2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:54:08.07 ID:KfafSXm90.net
前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/10(水) 21:37:34.37 ID:ox3W+sBW0 [1/3]
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:http://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
【アニメ】ワールドトリガーネタバレスレpart4 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1433943409/

◆前スレ
ワールドトリガー Part32 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433939854/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:33:09.01 ID:PXqIMdSN0.net
>618
うーん、確かに今までの東さんのキャラ描写からだと浮いてるか。
>628がいうようにチェックが不十分だったのかな。
何回も同じケチ付ける輩をみてついイラッとしてしまった。失礼。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:34:47.13 ID:gpkcrfQb0.net
>>641
総集編=半分お休み回なんでしょ
ストーリーもひと段落ついたし次回とその次の次までちょくちょく振り返りみたいな感じで総集編みたいになるかなーって俺は思った
大規模侵攻始まる前の回みたいに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:35:27.85 ID:EkXi+5q40.net
>>640
あれ原作でもあったぞ。まぁアニオリ展開で伸ばせそうなとこではあるけどね。
>>641
展開からの予想・・・か?
まぁ、原作通りにやっても上手いこと総集編っぽいこと出来そうなところはあるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:36:21.62 ID:gpkcrfQb0.net
>>638
多分卵の冠と窓の影には浮遊機能ついてるんじゃない?最後は着地して走ってたから大したスピードは無さそうだけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:39:06.88 ID:j1JDxO5O0.net
三輪「その攻撃はもう知っている、ベイルアウト!」

ハイレイン・ミラ「何っ!?」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:48:59.01 ID:LjPgr3360.net
>>635
だな
一生モノのトラウマになる人もいるだろう
夢を捨てざるを得ない人もいるだろう
重傷だったら一生後遺症残っても不思議ではない

迅の大爆笑に太刀川、東の笑顔にはまいったわw

>>608
隊員だったら覚悟完了なら、隊員の修の命を無理に守る必要はない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:50:49.52 ID:detmYMoc0.net
アレクトールは生身に対して攻撃能力がないということは、あのまま修が無事な状態で追い付いたら取っ組み合いするつもりだったのかな。
感情むき出しの表情で拳を振るうハイレインんちょっと見たかったw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:52:41.55 ID:5I5ucDuI0.net
迅さんに文句言ってる人は迅さんにどんだけのものを背負わすつもりなんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:53:44.01 ID:gpkcrfQb0.net
>>650
トリオン体vs生身だから取っ組み合いにはならないよ
ワンパンで殺される

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:54:33.63 ID:M6tsFBRq0.net
ヒュースはもしかしたら・・・
ずうっと昔にこっちの世界から拉致した人間だったのかもしれない
その時に記憶を失ってアフトクラトルへの忠誠心を植えつけたとか
それをハイレインだけは知ってたとか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:54:38.70 ID:GWFgPacA0.net
ボーダーの使命を理解しているなら、

一般人に負傷者が出た時点で、

大失敗で切腹ものなのだが……


迅や太刀川などの笑顔は何なのか?
こいつらやっぱりイカれたバトルジャンキーでしかないのか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:54:49.24 ID:6sOsLMY40.net
あんな戦場みたいなとこすんでいるやついるのが驚き

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:01:17.75 ID:gpkcrfQb0.net
>>654
>迅や太刀川などの笑顔は何なのか?
変だったねって言ってる人沢山いるじゃん
原作では違ったって画像も貼られてるんだし子供向けの演出だったんじゃない?って話も出てるしこれ以上どういう話がしたいんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:01:30.04 ID:tAVNiazM0.net
>>652
そこはもっと妄想力を働かせようよ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:53.09 ID:Fk0g67k+0.net
>>655
嵐山隊が歓迎してくれるんだろう。

というか、これ7月以降も続くの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:59.36 ID:sPW0crkj0.net
ボーダーって警察や自衛隊みたいな機関じゃなくて民間団体だよな?
自警団的な
寄付集めたりしてたし

天災レベルの侵攻に対応して警戒区域以外の被害を抑えようと青少年が頑張ってて
それでも批判されちゃうのか
ヒーローは辛いな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:04:46.68 ID:X9v3twbl0.net
>>655
そりゃ、沖縄の基地の周りに住んでいる人と同じじゃないの?
基地=ボーダー本部ができる前から住んでいた自分達の故郷だから

沖縄なんぞ先祖伝来住んでいた、日本固有の領土(笑)を丸ごとアメリカ軍基地にされている地域もある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:41.85 ID:X9v3twbl0.net
>>659
そりゃ、迅大爆笑に、太刀川、東は笑顔で、台詞も集合時間に遅れた生徒を報告していような呑気さだし……

木虎や小南あたりが大爆笑してたらどう思う
笑顔を見せるにしても目が覚めた千佳に向ける様な慈愛の笑顔だろうに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:54.65 ID:x6xhkJZ9O.net
>>658
全50話の予定で今日が35話だからあと15話
でも、ISISの人質殺害のニュースでつぶれたからどうなるかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:13.06 ID:PiJz13L20.net
>>655
四年半前の第一次大規模侵攻以来、イルガーがイレギュラーゲートから出て市街地を爆撃するまで近界民による民間人の死者は完封してたみたいよ
第一次大規模侵攻"以降"の被害だけ見れば災害としてはそこまで大きい方じゃないし、組織の大人が上手くやってるって事で飲み込めないかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:11:45.65 ID:kbtF0KMO0.net
アニメどこまでやるんだ?
原作追いつくことはないだろうけど、今の所区切りつく展開がないと思うんだが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:12:36.12 ID:y6f4ofku0.net
追い付きそうになるとアニオリで強引に纏めるのは東映の伝統だから大丈夫

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:15:04.42 ID:X9v3twbl0.net
>>655
ボーダーが住民に住まないように、退去する様に言ってないからじゃない

リアルでも原発の近辺には住まない様に勧告してじゃん

今回はボーダーの大失敗

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:18:10.18 ID:MmgZQPAY0.net
>>660
沖縄の基地がある場所は元畑だけどな、人は後から住み着いた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:18:26.40 ID:M6tsFBRq0.net
よくわからんのだがいくら最初に50話だとアナウンスされてるからって本当に50話放送するものなんだろうか?
例えばプリキュアは毎年1月最後の日曜日に終わって2月最初の日曜日に新プリキュアが始まるというのが
絶対固定のスケジュールだから途中で中止があったら深夜アニメみたいに同じ週に2回やったり
同じ日曜日に2話続けてやったりということが同時刻近辺の他の番組の兼ね合いもあって出来ないし過去一度もなかった
だからプリキュアは作品によって全48話だったり50話だったりまちまちだった
50話とはいえ脚本や作画が最終回分まで全部早い段階で出来てるわけじゃないんだし
やはりプリキュアと同じくそこは可変で全48話前後とかになったりする可能性もあるのではないか
もう同じ枠の後番組もいつから全何話で放送かって決まっちゃってるだろうし 放送期間は伸ばせないだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:19:31.56 ID:azkPi/BOO.net
>>656
変な改行とカタコトじみた言葉使いからして例の構ってちゃんだろな
レス貰うために引っ掻き回したいだけ
わざとか素かID変更失敗してるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:14.59 ID:Fk0g67k+0.net
>>662
そうなんだ。
後1クールくらいだと、今のジャンプでやってるあたりくらいまでか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:25.33 ID:9lFqLQHgO.net
>>599>>602
クソ真面目に規則を守ってボーダーに入隊してしまった遊真を殺さない三輪さんが
黒トリを無断持ち出しはさすがにしないだろ…
司令は予想していたっぽいし「黒トリ遊ばせるのもったいない」発言しているから
他の幹部に話さずに三輪さんに渡しておいたんじゃねーの
その辺に関しては原作でも描かれそうにないし
三輪隊の連中の反応も含めてアニオリで経緯を説明してほしいところではある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:21:02.51 ID:PiJz13L20.net
>>666
ボーダーは市民に安全を保障してるよ、近界民被害に対する賠償してるし
三門市がゴーストタウンになると職員や特に防衛部隊の維持に大きく支障をきたすし、ボーダーは防衛だけじゃなくて城戸司令の本当の目的の為の組織でもあるみたいだから住民の維持には苦心してるはず
イルガー事件の時に根付さんが市民の流出気にしてたし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:22:35.60 ID:aBHTQyaP0.net
そもそも、ごく最近までネイバーはボーダーの管理区域に出現誘導されてて、
立ち入り禁止区域に入らなきゃ相当安全って設定だろ?
それが、急に市街にゲート開きだして…って言うのが序盤の展開じゃん
立ち入り禁止さえ守ってれば良いんだからそりゃ住む奴もいるよ、補助も出るだろうし

安全のために三門市を離れようとする市民も描写されてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:24:54.43 ID:x6xhkJZ9O.net
>>668
だから、どうなるかなって言ったんだけど、伝わりにくくて申し訳ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:28:16.45 ID:q4Ga1EIG0.net
最初の爆撃のほうで20人近く死んでなかったっけ?
あれで離れた人も少なからずいそう

でも人がいなくなったらボーダーも困るし
三門市に住むと結構利点があるのかもね
ボーダー関連の就職の斡旋、家を建てるときのローンが組みやすい
税金が少ないなどなど
正直それをやってるだけでも住む人は多そう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:32:21.19 ID:X9v3twbl0.net
>>667
人が住んでいたところばかりだよ
軍事基地は基本平たくて開けていて利便性の高い土地に創る
そういところは人が住んで栄える

畑になってる写真を見てるならチャウチャウ
全土が戦場になったので建物なしの更地になったのよ
沖縄の文化は大戦で断絶しているのもある
伝承者全滅、建物全焼でモノが亡くなった
名産品のアグー豚も一時期絶滅していたと見られていた。お酒の泡盛も一時期完全に途絶えた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:32:27.69 ID:aWr33BGE0.net
警戒区域近くはかなり家賃安そうだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:32:36.49 ID:DLplSwRx0.net
迅さんが言った最悪の未来で修が死ぬってのはユーマに対して言った
つまりユーマにとっての最悪の未来が修が死ぬって事

次に城戸さんに言った酷い未来(民間人大量死傷 A・B級拉致)
これはそのまま城戸さんにとっての酷い未来

城戸さんにとってはB級の修が瀕死になろうが別に悪い未来じゃないし
ユーマにとっては知らない民間人がいくら死のうと悪い未来じゃない

迅さんは相手によって美玲を個別に説明してくれてるんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:14.48 ID:DLplSwRx0.net
最後の最後で未来をミレイと打ち込んで意味不明になったでゴザル

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:34:54.25 ID:NN3uXvX40.net
三門市の地価は安いだろうな確実に

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:35:04.18 ID:JNVXIm1p0.net
>>442
拾ってきたぞ
http://folderman.mobi/s/fm25359.gif

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:35:34.84 ID:MmgZQPAY0.net
>>676
沖縄人自体がはたけ言ってんだけどな
東京とかから引っ越してきたやつは何故か違う話をするが

そもそも戦後すぐに町だった場所が畑になるかい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:36:17.87 ID:0y780/x40.net
>>681
ラストのカットえらい巨乳だなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:38:59.66 ID:aWr33BGE0.net
沖縄の話はスレチなので他所でやってくれ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:00.06 ID:OWK8B/BG0.net
>>680
5,6年前に警戒区域のちょっと外にマイホーム買った人は涙目だよなw
多分、地下1/10くらいまで暴落してるんじゃない?

完全に家が壊れた人は国からそれなりの補償は出ると思うけど、
微妙に大丈夫だった人は、天災紛争の類だから保険は恐らく対象外だわ、
家は売れないわで、引っ越すこともできなくなってるんじゃないか、という妄想。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:01.06 ID:8KoqBMsX0.net
1.畑を人の住む場所にするのは簡単だが逆は困難
2.戦中の沖縄にそんな設備は無い、本土にすらない軍にも無い
3.しかも沖縄が爆撃されるようになってから負けるまで短期間

おうそうだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:41.38 ID:NN3uXvX40.net
>>685
マイホームなら問題ない寧ろ歓迎だろ
その辺一帯固定資産税安くなるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:43:02.25 ID:JNVXIm1p0.net
>>683
ロケットおっぱいって人を幸せにするよヽ(´▽`)/

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:44:26.48 ID:aBHTQyaP0.net
>>685
流石にそういう類に入る人にはボーダーから何らかの措置が取られてるでしょ
警戒区域って要するにボーダーが自分達の対処のしやすいように、
基地の周りにトリオン兵ホイホイ仕掛けてる場所な訳でさ
第一次侵攻の後にボーダー基地が建って、その周りを警戒区域にしたんだから、
その際に周囲の住民とは十分交渉してるはず

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:44:54.60 ID:PiJz13L20.net
>>677
運が良ければ近界民とボーダー隊員の迫力ある戦闘を生で見られます!!
ショックの激しかった場合は本部で記憶処置を受けられるので心臓の弱い方も安心!!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:47:38.34 ID:dt4e75ft0.net
>>682
畑+家だろ
畑があるなら近くに家がある
それとも何か?沖縄にアメリカの様な大平原あると思ってんのか?

地図見ろよ
沖縄で人が住めそうな土地、畑に出来そうな土地がどれだけあるか
山や崖、岸壁を除けばどれだけあるか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:48:43.89 ID:x6xhkJZ9O.net
宇宙怪獣との戦いを見られるのはちょっと惹かれるかもしれん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:49:12.72 ID:aBHTQyaP0.net
>>691
>地図見ろよ
スレタイ見ろよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:49:20.66 ID:8KoqBMsX0.net
>>691
アメリカみたいな大平原が無くても基地も都市も造れてんダロが
いちいち極端な例を出さないと意見の一つも言えないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:49:26.18 ID:I6/pTAZ40.net
ヒュースは迅さんでも倒しきれないのか。思ってたよりずっと強敵だったな

ところで今さらだけどこのアニメ、キャストの人数すごいことになってんな
オープニングで数えたら30人いたぞ。スタジオどうなってんだろ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:50:08.40 ID:PiJz13L20.net
もう沖縄の話はいいよ…
三門市の話しましょうよ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:50:42.89 ID:aWr33BGE0.net
>>689
でもどこまでを保証の範囲にするかって問題があるからなあ
ボーダーの予算だって無尽蔵じゃない
保証から漏れて引っ越したいけど引っ越せない人は一定数いそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:52:05.52 ID:T3aWRwnD0.net
>>695
いま迅さん黒トリもってない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:53:20.79 ID:aBHTQyaP0.net
>>695
倒しきれなかったと言うか、倒す必要がなかった、または倒すべきではなかった
単純に時間切れになれば良いという未来視なら無理に倒す必要はないし、
後々の未来視でヒュースが重要な役割を持っているなら生かす必要がある
迅の性格を除いても、置いていかれるのは予知できてたんだから、アフトの情報の為に生け捕りは望ましい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:54:11.51 ID:aBHTQyaP0.net
>>697
そ の た め の 唐 沢

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:04.45 ID:xIZnTIf60.net
どんな話題を話すにしろ
・ありえない仮定を持ち出す
・感情論を持ち出す
・極端な例を持ち出す
・一見関係ありそうで無さそうな例を持ち出す
・自分の希望する展開になるまでタダをこね続ける

これらは荒らしかバカだからなあ、俺のサイドエフェクトがそう言っている

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:58:55.13 ID:mkNakZ2N0.net
>>668
東映は50話のシリーズとしてシリーズ自体の商談を進めてる訳だから50話にしたいだろう
テレ朝は次の番組とかが詰まったら余分な枠は取りたくないだろう
んで製作側はお話の都合を考える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:59:14.40 ID:BAAcv1eD0.net
トリオン使って農業しよう
人も集まる予算も浮く

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:03:57.17 ID:rv6SLEGf0.net
そもそも手段を選ばないならトリガー技術を外に持ち出せばいくらでも金は手に入る
シャレにならん事になりそうだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:09:54.55 ID:HO/x6+cN0.net
仕切るのがいるな
お前さんに気に入られないと荒らしかW

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:17:12.94 ID:deB7+9IV0.net
さっそく自分が煽られてるわけじゃないのに、顔真っ赤にして噛みつくバカが一人

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:20:24.06 ID:rw9vUUrq0.net
>>703
農業できる広報部隊か…新しいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:24:01.97 ID:x6xhkJZ9O.net
>>707
海岸整備とかもやりそうだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:30.28 ID:mSgrn+Gd0.net
多分最高の未来じゃなかったのはエネドラ暴走でオペに数人死者が出たことで
C級被害は30人ちょっとまで減らすのが限界だったんだろうな
かといってC級をさっさと退避させれば市民の避難誘導がされない
=市民の避難が滞ってC級被害の数倍の市民が死亡・拉致された未来になる可能性が高いと

修死亡が最悪の未来なのは、修が生き残る未来=アフトが早期撤退する未来で
修が死亡する未来=アフトを撤退させられず千佳を攫われ
さらに千佳に集中していた戦力がC級&市民拉致に展開される
と考えるとそれっぽい
最後の投擲ミスってただけで修の治療は間に合わず
千佳キューブは探索され持ち去られアフト面々は遠征艇の中で体力回復させて
数日後再出撃してくる可能性もあったわけだし
(目標達成と言っていたし実際は再出撃せず帰ると思われるけど)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:54.17 ID:gMEAGioM0.net
30人のC級が誘拐されたのに笑顔の迅、太刀川、東おかしいです

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:34:56.84 ID:HO/x6+cN0.net
>>710
荒らすなよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:38:47.54 ID:azkPi/BOO.net
加古さん色っぽいお姉様とは思ってたが声が素敵すぎる
ずっと聴いていたくて加古隊シーンだけ繰り返し見てしまう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:38:56.88 ID:qKCsBhet0.net
>>627
最後の一言はまだネタバレだ
恐らくあそこまで行くのにまだ2,3週はかかるだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:40:24.86 ID:uaIbDtNh0.net
つかそこまで敵視する奴の
お気にを知りたいね
漫画だのアニメだのだったら
その主人公がそういう事ができるヤツだってことだろう

それがないのに敵意だけなら、最早荒らしだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:42:36.95 ID:4vtO1urAO.net
船のゲートの前でランバネインが待ち構えとけばレプリカの侵入も防げたのにな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:44:53.74 ID:mSgrn+Gd0.net
>>710
笑顔の迅はおかしくないだろ
被害を最小限にするようず〜〜〜っと気を張っていたのが解放されたんだから
太刀川と東さんについては同感

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:48:24.99 ID:5UyG48Ly0.net
>>673
現実も「想定外」の一言で何でも解決するらしいからな
それと同じだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:25.69 ID:Oys86hs/0.net
レプリカ先生・・・ (`・ω・´)ゞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:50.73 ID:HO/x6+cN0.net
うれしくてうれしくてしょうがないみたいだな
そして周りが不愉快になって誰もいなくなると

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:53:27.56 ID:my+tyLCc0.net
>>666
とりあえず原作未読なら来週か再来週あたりまで待っててもいいかと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:06.12 ID:DmZt/i4a0.net
>>715
真冬なのにミラが窓開けっ放しだったから薄着だったランバネインは別室に避難してたに決まってるだろ!
遠征に来てるのに風邪ひいたら大変なんだから!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:04.92 ID:Ua0GF7tF0.net
>>716
原作だと>>408だから大分印象変わっちゃうとは思うよ
尺稼ぐ為に笑わせたって見える

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:11.24 ID:5UyG48Ly0.net
>>716
太刀川と東さんも、迅から何か聞かされていたのかもね
より悪い未来の可能性を聞かされていれば、上から3番めの未来で笑顔になるのも仕方ない気がする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:11.28 ID:8eXOLazz0.net
>>671
なるほど木戸指令の命令か
うん、そっちの方が納得できるな
ほとんど無表情だから内面が読みづらいけど一緒に驚いてた訳じゃなかったのか
皆が驚いてる中で木戸指令だけ口の端でニヤリとかすれば分かりやすかったのに

太刀川さんと老け顔のスナイパーの人の笑顔のシーンは多分作画の人には
「大規模侵攻から敵を退け街を守りきって戦闘終了後の状況報告の場面」
ってだけの指示だったとかじゃない?
ハリウッドのアクション映画のラスト近くにありそうな構図だと思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:58:47.90 ID:AE/ljaxu0.net
本編終了:レプリカ先生……
 ↓
100倍突入:レプリカ先生www

緊張感も余韻もすべてふっとばす100倍楽しむ講座が破壊力ありすぎw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:04:19.15 ID:uOQJe1cb0.net
>>513
あれは恐らく千佳キューブを持った修が孤立してから確保する筋書きで動いてたからだと思う
あの2人はアフトの中でも戦闘力というか火力が低いしサシだと無敵に近い能力だけど乱戦になると色々と厳しい面が出て来る
だから派手にアレクトールを使って辺りのボーダーを集めて修が1人になったらワープして確保て流れになるようにとりまる相手に時間稼ぎしたり三輪の出現に「辺りの敵は粗方誘導出来たと思ったが」と驚いたりしてた
個人の意見ではあるが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:04:59.27 ID:V66By3Be0.net
>>716
太刀川など本部で楽しんで斬ってたよな

それで笑顔で「俺がつく前に……」

いや、俺は公務員でも何でも遊ぶ時遊べ〜が正しいと思うけど、太刀川はもう少し必死になるべきだったんじゃないかな?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:05:17.32 ID:kmnHcUvs0.net
アステロイドでの入れ替えは無理があんだよな。だって、持ってた奴とどうやって入れ替えんのよ。
注目引くだけ無理。それより、家の中に入ったときにやったほうがよかったのに。何回か入れば、わけわかんなくなるし。

もともと市民が普通に生活してたりとか、色々設定おかしいなぁとは思わざるをえんけどな。
この辺は対象年齢層がやはり低目なんだろうな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:10:21.62 ID:V66By3Be0.net
それともあれか?
風間、木虎、小南みたいに市民を守る使命感に燃えてるのもいれば、
迅、太刀川、東みたいな市民なんてどうでもいい。身内を守れれば、バトルできればいい……なんて隊員も多いのか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:11:14.44 ID:ZeTDkM+d0.net
>>726
それにしても修にチカキューブ持ってウロウロされるより
キューブ化して転がしといたほうが余程ましと思うんだけどなあ
すぐにトリオン兵呼んでチカキューブを回収させればいいのだから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:15:00.12 ID:Oys86hs/0.net
>>725
どこでもウィンドー!

ヒュースはタマコマが監視するのかな。
ヒュースが本国に戻ると敵になるというのはどういうことなのか。
アフトクラトルのお家騒動みたいなもんがあるのかな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:15:20.59 ID:V66By3Be0.net
木虎と小南は、テンプレ的関係ならお互い憎まれ口を言うようなシーンなのに、お互いを気遣うシーンになってるな……

木虎から見れば、小南は越えたい壁、ライバル。迅と同じ玉コマ
小南から見れば木虎は生意気な後輩
だと思っていたのだが……意外に仲良いのか
木虎って同性に嫌われるタイプっぽいが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:16:47.34 ID:5UyG48Ly0.net
>>732
小南先輩の人徳な気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:18:00.28 ID:8eXOLazz0.net
>>728
家の中にはダミーのキューブないじゃん
アステロイド撃った時ハイレインに防がれてキューブがバラバラ修の方に落ちてきてた
その直後に三輪が攻撃入れてたからハイレインは修の方に余所見する余裕ないぞ
その隙を逃さず千佳のキューブを薮の中に放り込んでちょうど良い大きさのキューブ拾ったんだろ
「いや、これで良い」の時、修が変な見切れ方してたし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:21:03.52 ID:V66By3Be0.net
>>733
また、騙されてるのか小南

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:22:28.47 ID:mUxER6mx0.net
必死になれば強くなれるような作品じゃないしなあ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:07.76 ID:8eXOLazz0.net
>>730
修までキューブ化してその辺に転がしといたらコナミ先輩みたいな強敵の腰網に入れられて
大事に守られるかも知れないじゃん
そしたらA級を単なる足止めじゃなくて倒しきらなきゃならなくなるから
弱っちい修から回収するよりよほど大変だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:10.97 ID:DjpO1QYN0.net
>>732
木虎は尊敬できる要素がない相手には全く敬意を払わないだけでしょ(出水とか米屋とか太刀川とかバカ系は強くても尊敬できない)
小南も見どころがあると思えばちゃんと目をかけるタイプだし
あの二人は噛み合ってるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:33.85 ID:kmnHcUvs0.net
>>734
いや、最初にもってたもっと前からやれよってことww
それと、ダミーのキューブは誰かのなら、それはそれでまずいだろww
修があの場でつくったというほうが正解なんでは。

ただ、作戦的にあれでよかったのか、、敵の船の中に入れるとは限らないし、
その場合時間が問題でなくなる。

面白いけど、細部の展開とそれに関する描写が結構甘く感じるんだよな。。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:38.33 ID:EkXi+5q40.net
>>730
出水先輩が撃ちまくったトリオンキューブの山に埋もれた金の雛鳥を探す
泥臭いハイレインとミラさんが見れたかもな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:26:07.74 ID:xb5NRmyK0.net
笑ってる描写に文句行ってる人達って細かいなあ
撤退したんだからとりあえずよかった!みたいなテンションでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:26:19.86 ID:smENQlG90.net
>>728
修たちが移動してた家は警戒区域だから人住んでないぞ
人が住んでいるのは普段近界民がほとんど出てこない市街地
序盤の爆撃型やイレギュラーゲートも含めて、最近の近界民の侵攻が異質なだけで、これまでは普通に生活できたんだろ
だから人は住んでる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:26:56.23 ID:jDqLN5El0.net
>>739
正直何がおかしいのかが分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:28:25.86 ID:Gr95o+RV0.net
>>739
替え玉作戦は次第に状況が悪化する中、ひねり出した苦肉の策に見えた。
チカキューブを手放してあとで拾いに行こうなんて考えは当初の修にはなかったよ。

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200