2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:54:08.07 ID:KfafSXm90.net
前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/10(水) 21:37:34.37 ID:ox3W+sBW0 [1/3]
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:http://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
【アニメ】ワールドトリガーネタバレスレpart4 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1433943409/

◆前スレ
ワールドトリガー Part32 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433939854/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:55:31.63 ID:KfafSXm90.net
◆スタッフ
原作:葦原大介
シリーズディレクター:本郷みつる
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン/総作画監督:海谷敏久・鶴田仁美
美術設定:李R定
美術監督:今野慎一
音楽:川井憲次
制作:東映アニメーション

◆キャスト
空閑遊真:村中知
三雲修:梶裕貴
雨取千佳:田村奈央
迅悠一:中村悠一
レプリカ:田中秀幸
嵐山准:岡本信彦
烏丸京介:福山潤
小南桐絵:釘宮理恵
木虎藍:花澤香菜
木崎レイジ:前野智昭
林藤匠:藤原啓治
忍田真史:草尾毅
三輪秀次:森田成一

◆オープニングテーマ
新「アシタノヒカリ」:AAA
旧「GIRIGIRI」:SonarPocket

◆関連スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇192【創作系オペ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1434434178/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:56:02.25 ID:KfafSXm90.net
アニメ現段階での補足Q&A

Q. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない

Q. トリオンって何?
A. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る

Q. ベイルアウトって何?
A. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
ボーダー正隊員のトリガーについている
黒トリガー C級隊員の訓練用トリガー ネイバーのトリガーにはベイルアウトはついていない

Q. サイドエフェクトって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
 未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる

Q. 黒トリガーって何?
A. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
 相性があるため誰でも使えるわけでは無い

Q. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A. 一番大きな理由は「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」
 20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)

Q. ボーダーの入隊に年齢制限はあるの?
A. トリオン能力が高ければ特に年齢は制限されていないが若い方がトリオン器官が成長する可能性があるので
採用されやすい やはり若い方が有利

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 07:00:15.62 ID:+qQkswaHO.net
トリガー>>1
1月というクソ寒い時期に窓を全開にした船内に放置されたランバネインが風邪ひかないか心配だ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 07:30:54.75 ID:NYr2pT7s0.net
筋肉防寒があるから大丈夫

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:36:34.45 ID:R2MoL9P90.net
寒いから別の部屋でゴロゴロしてるんだろ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:42:49.60 ID:Wq4E2JWg0.net
>>1乙したのね!

>>6
コタツで懐柔できる可能性を見出した

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:29:09.68 ID:27nNpTUO0.net
イエーイ>>1さん、ナイススレ立て!

>>7
炬燵に熱燗と肴にぴったりの肉料理用意しておいたらランバさん懐柔出来そうw

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:31:49.73 ID:IMHGR6tG0.net
ageておこう

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:54:07.77 ID:dq2kbCDX0.net
>>1乙!豆粒の位置を教えろ!

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:00:23.26 ID:ND/7Zw700.net
>>1乙ガノン 乙の杖

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:05:51.73 ID:C6XuyXvW0.net
>>1 おつきみさん

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:12:03.16 ID:G2kNDnbh0.net
>>1乙です

当時漫画スレでもランバさんが「寒いと思ったらミラが窓開けっ放しではないか」とぼやいてると思うというレスがあったな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:22:52.70 ID:CV0d+3PO0.net
乙印

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:20:06.19 ID:ZleqrmLp0.net
基地の前に開いてるあの窓に生ゴミとか大量に放り込みたい

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:37:02.25 ID:Aca7PFX90.net
>>15
ゴミでいっぱいにすると人が乗り込みスペースが無くなるね
なにげに凄い戦術だ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:51:16.64 ID:rsmy/sgs0.net
生身になったランバネインと窓を挟んで玉入れみたいにゴミを投げ合うボーダー隊員って…

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:06:50.30 ID:fhZIkEzF0.net
>>15
その辺の瓦礫放り込むだけで壊れそうだよな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:18:25.64 ID:KNbfx6NS0.net
増えるワカメ投げ込もうぜ!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:29:49.83 ID:AZz4Z2uA0.net
あまりおいたが過ぎるとナマハ…、ワープ女がくるぞ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:38:12.10 ID:NF+OKKev0.net
ああ!窓が!大窓が!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:42:21.92 ID:ND/7Zw700.net
>>15
千佳ちゃんがキューブにされてなければあの入口も探知できたのかもね
もちろん無意思な出入り口は探知できない可能性もあるけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:50:09.06 ID:+zwEmmsA0.net
>>3
これ次回からこのテンプレに
・生身の体ではトリオン体にダメージを一切与えられない ってのと
・生身の体はキューブ化されない ってのを加えてほしいね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:04:06.70 ID:CrTN1DMd0.net
>>23
別にいらんだろ……

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:37:41.10 ID:+qQkswaHO.net
何でもかんでもテンプレにすれば良いってわけじゃないんだぜ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:07:00.93 ID:ktejcId90.net
>>16
まさかそのせいでエネドラさんは……!?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:37:53.66 ID:hVBI0xD30.net
お土産積んで帰るために人数を減らして帰るのか…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:50:32.10 ID:ktejcId90.net
ミラ「隊長、何者からか揚げせんが50箱届きました」

……数分後
迅「なんでお前はここで見捨てられるんだ?」

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:56:09.48 ID:Blz5nX6R0.net
ミラの棘って生身にも刺さるよな
刺さった状態で換装を解いても刺さったままなんじゃないのか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:58:22.19 ID:xHJFatUf0.net
>>21
いあ!いあ!

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:06:07.75 ID:syq3pIYX0.net
ネタバレ

ハイレインたちは遠征艇を太刀川さんに弄られ壊され帰れなくなり、ボーダーから身を隠しながらボロアパートで生活するハメに
地位も階級も失い燃えつき症候群でニートと化したハイレインと、筋トレしかしないランバンネインにミラ嬢ついに激怒

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:11:03.49 ID:ZleqrmLp0.net
>>28
迅さん鬼だw

>>29
三輪の重くなる弾とか変身といたら消えてたしミラの画鋲もそういうのじゃない?
トリオン体に刺さった時点でそのトリオン体と一体化して変身といたら一緒に消えるみたいな
多分画鋲刺さったままでトリオン体廃棄せずに変身といたら次変身したら画鋲刺さったままだよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:18:46.46 ID:ND/7Zw700.net
>>29
ワールドトリガーの換装はスーツ着てる訳じゃないからなぁ
学校でモールモッドと闘ったときは片腕切られてお腹を貫かれた状態で換装が破れても床に落ちただけだったし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:19:10.21 ID:+qQkswaHO.net
・モールモッドに腹パンされた修は変身解除後に床に崩れていた
・米屋の槍で胸を貫かれたランバネインは地面に仰向けになっていた

変身解除した後には無敵時間っぽい、攻撃に干渉されない何かがあるようだ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:20:17.26 ID:Blz5nX6R0.net
>>32
アニメを見直したら解いた瞬間には刺さってるのに
何故かするりと抜けて走っていった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:38:58.02 ID:hVBI0xD30.net
>>35
残像だ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:46:07.03 ID:KNbfx6NS0.net
たぶん敵の攻撃判定を避けてちょっとズレた位置に生身が出てきたってだけなんだと思う
アニメだと生身に刺さってるように見えるけどまあそこは気にするな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:25:37.16 ID:1urRqka20.net
録画観直してたら次回予告で死んでると思ってた修が微妙に動いてたからまだ死んでなかった
でも逆にレプリカ先生が死んでそうな事に気付いた
あのレプリカ先生、本格的にヤバそう…
気になってしょうがない早く日曜日の朝にな〜れ〜!

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:45:02.67 ID:OOCZe3At0.net
>>38
コミックス10巻を読むと全てを知ることができるぞ
(悪魔のささやき)

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:55:49.62 ID:D++MdcS20.net
そういや修も自問自答してたけど、レプリカ先生って死ぬのか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:38:20.20 ID:jcmwLpHI0.net
前回の話は何度か見直してるわ
原作既読でも熱くなるな
あのさ、生身になった修のほっぺたに擦り傷あるの凡ミスじゃね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:49:07.15 ID:C/3QsZrg0.net
動かなくなります
>>38 シゴ硬直です

すいません。嘘です

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:00:44.41 ID:B6dQGDBa0.net
>>1乙ぼんち

>>10
豆粒の位置を知りたいのかw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:08:38.01 ID:h9ZQXLUc0.net
ワールドage

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:58:02.34 ID:mOpeFUgpO.net
>>43
ラスボスのベルゼバブの城の門を開くには聖なる豆粒が必要だからな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:18:17.78 ID:YeHkjxUz0.net
面白さは今放映されてるアニメの中で群を抜いていると思うんだけど
盛り上がりに欠けるのは早朝アニメの運命か

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:44:16.84 ID:DdeXo/uv0.net
遅効性SFだからな
何度か見返すとより楽しい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:44:59.44 ID:YJWbTTzk0.net
今blu-ray4巻まで出てるけど、その序盤もやっぱ週刊連載がベースだからか、地味に見えてちゃんと起伏があって良いと思う。
が、12話、つまり1クール分観ても全然話進んでなくて友人に貸そうにも観てくれるかちょっと心配w

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:08:38.63 ID:/LORtYSsO.net
先に戦闘回見せて話に興味持たせてからでもいいんじゃないか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:19:42.88 ID:YJWbTTzk0.net
それもアリだよね。今週のやつを観て貰えばわけはわからなくても何か凄みは伝わってくれると思うけど…
ネタバレが過ぎるかしら。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:25:55.16 ID:dQtqCj6XO.net
戦闘見せとくのはいいと思う
漫画でもこんな対人戦も含めたガチバトルになると思ってなかったから読み飛ばしてて
黒トリ争奪戦や大規模侵攻のあたりで後悔した人とかいたみたいだしな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:32:11.65 ID:mOpeFUgpO.net
絵柄に特徴があるわけでもなく
可愛い娘が可愛いことをしているわけでもなく、イケメンがカッコいいことしているわけでもなく
戦闘もどちらかと言えば地味な方
それでも、何度も繰り返し見たくなる魅力があるって凄いと思う

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:36:09.98 ID:cdNy2MrQ0.net
いい回と悪い回の落差ひどいと思う
作画じゃなくてストーリーが
黒トリ以前なんて見られたもんじゃないし今原作でやってるランク戦もくそつまんない
大規模侵攻編の特に今やってるあたりはすごく面白いけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:42:55.99 ID:tCsRmRlL0.net
大規模進行よりランク戦の方が好きなんだが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:46:02.78 ID:nXyf3Z1e0.net
>>53
アニメでまだ放映してない部分の話は普通にアウトだお子さまくん
文句は漫画スレで言えや

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:51:46.93 ID:2Saeq80z0.net
>>52
>絵柄に特徴があるわけでもなく

いや絵柄にはめっちゃ特徴あるでしょ
この絵柄結構好きだわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:34:45.80 ID:78sdPrGs0.net
少数派だろうけど白熱した戦闘より平和時の話の方が好き。
今の展開もアツイんだけどあんまり手に汗握って見たくないというか。
ドラゴンボールも悟空がちっちゃかった時の方が好き

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:13:41.57 ID:WvFyREv10.net
普通にマンガの方も継続して面白い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:40:57.20 ID:/LORtYSsO.net
単に自分の好みじゃないだけのことを見られたもんじゃないとか断定しちゃうのかw
視野狭すぎてビビったわ

>>50
駅ホームの三輪隊戦辺りはどうよ?
絵柄の相性で修が顔芸になってるけど動きは良いし駆け引きの面白さもあるし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:45:31.48 ID:/ANBFtWO0.net
そういや遊真とヴィザ翁が戦ってた場所って高い建物とか色々あったのに最終的にほとんど切り崩されてたな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:22:41.20 ID:YJWbTTzk0.net
>>59
そうだね〜
そこと…来月まで待てばブラックトリガー争奪戦分が発売されるから、ちょっと待ってから貸してみようかな。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:23:30.64 ID:P1qoJWo50.net
修って主人公のはずなのに顔芸率高い気がするの自分だけかな…
気合い入ってるときはめちゃくちゃかっこいいけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:29:37.82 ID:3MGgmETJ0.net
原作者にまで修の顔は描きやすいから変な表情もさせやすいと言われるくらいだし…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:31:12.92 ID:+VF6iYHt0.net
好みねえ…
原作もアニメも最初が面白くなさすぎて客を振り落としていったのは明らかな事実だぞ
原作ファンですら他人に勧めるときは
とりあえず黒トリ編まで一気読みしろ途中で止めたら終わるって言うのに

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:34:15.40 ID:DdeXo/uv0.net
遊真がわりとクールな分を補っているんだよw
修の叫びで次回に続くも多いな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:39:04.82 ID:jiAh2VmE0.net
>>64
面白さっていう主観に事実もクソも無いだろ
まあそれが理解出来ないだから何言っても無駄だろうけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:01:21.93 ID:R7ktD3QM0.net
かたくなに原作最初のほうはみんな面白くなかったって言ってる人が張り付いてるよな
ここで初めから原作面白かったっていう意見たくさん出てるのにガン無視
みんなもそう言ってた教の信者って面倒くさい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:54:51.69 ID:/ANBFtWO0.net
いやワートリは最初から面白いでしょ
まとめて読めと言われるのは描写の積み重ねがじわじわ効いてくる作風なんだって分かってもらうためだし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:59:11.75 ID:vGfaeU6Q0.net
原作の序盤は面白さはともかく人気は無かったけどな、掲載順を見るに
ある程度人気が出てきた今となっては笑い話だけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:00:34.66 ID:/ANBFtWO0.net
そりゃジャンプで遅効性な漫画とかものすごく不利だからな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:02:55.23 ID:G8eEo3ot0.net
ジャンプじゃなくても
初動は重要だからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:25:21.16 ID:1urRqka20.net
三輪隊のオペレーターってもの凄い美人さんで何となくかぐや姫っぽいと思ったら
名前も月見さんて言うんだな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:51:22.72 ID:DdeXo/uv0.net
ああいう髪型姫カットって言うな
切れ長目の和風美人だから合ってる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:14:07.14 ID:OOCZe3At0.net
かつて「機動戦士ガンダム」と言うアニメがあって
序盤それまでのアニメとはあまりに違う作風にどんどん視聴率が落ち
結局打ち切りが決まってから急に人気が出たわけだが
その直後同じ監督が作った「伝説巨人イデオン」は序盤あまりにもテンプレな展開が続き
またもどんどん視聴率が落ちてついに0.5%をたたき出したんだな
俺は「あのガンダムの監督の作品だから何か仕掛けがあるに違いない」と思って見続けたんだが
中盤以降序盤のテンプレが見事な伏線になっていてものすごく面白くなった
…がその時既に遅しでまたも打ち切りが決まった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:33:39.28 ID:G8eEo3ot0.net
この漫画の作者は
ちゃんと前後が書ける
今時珍しいタイプじゃないかな…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:01:17.24 ID:rfFlZoxi0.net
脳に障害がある奴には序盤は絶えられないだろうな
映画もハリウッドアクションぐらいしか見ないだろうし
一生人として分かり合えないと思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:12:10.91 ID:CdsQsXKH0.net
序盤は人気がなかったってバティが言ってるやん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:25:23.89 ID:1urRqka20.net
>>74
視聴率が落ちたんじゃなくてスポンサーはちびっ子向けの玩具を売るつもりでそういう商品展開だったのに
制作側は視聴者に中高生を想定してたから話の内容がちびっ子には付いて行けなくて玩具が売れなかった
子供ウケはしてなくても毎週楽しみにしてた中高生の視聴者が山ほど居たから急に人気出た訳じゃない
って知り合いのガノタの人が言ってた

ガンダム観た事ないけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:48:45.26 ID:1RkFpOIZ0.net
でもバティ自身はすげー面白いのになんでなんだろうと思ったとも言ってたじゃん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:01:47.43 ID:/LORtYSsO.net
この手の話が続くとまた「脳に障害が〜」→板を越えて「信者は凶暴だ!」の
マッチポンプ祭始めそうって思ったら既に書かれててワロタ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:03:28.10 ID:OOCZe3At0.net
それこそ映画でも小説でも言えるが
ぱっと見の第一印象が悪かったらそこで切ると言う人間も少なからずいるんだよ
必ずしもそれが悪いとばかりも言えない
大道芸人なんかそのぱっと見に命をかけてるわけだし
要はターゲットをどこに絞るかだな
少なくとも「少年ジャンプ」と言うメディアでじっくり気長にと言うのはきついだろう
イデオンの例じゃないがそう言うものだとわかっていても見放されることもあるし
「宇宙戦艦ヤマト」なんかリアルタイムでは最後まで低評価だったが
何回も再放送をやったらだんだん評価が上がってきた

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:06:36.40 ID:/ANBFtWO0.net
まあ要するにジャンプに遅効性SF持ち込んで生き残ってる作者がすごいってことだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:12:56.85 ID:OOCZe3At0.net
アニメの方も序盤は結構すごかったがな
俺は大規模侵攻編の途中あたりから読み出したから
補完のつもりでアニメを見てたんだが
黒トリ争奪戦のあたり「全然話が進まねー」と思ってたら
原作もあんなもんだったと言われて驚いた
その意味では大規模侵攻編の進行はすごく速いなw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:14:36.62 ID:h/pNs8Jy0.net
自分も子供の頃は主人公強くないのかっこわるいヤダヤダだったから
人気あんまりなかったっていうのはわかる気がするな
いまだに修はいつ覚醒するの黒トリガー持てって言われてるし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:19:09.73 ID:3VmQQN+80.net
昔、宮崎なんとかって巨匠がいてな
仮り押すなんとかの城ってのが売れなくて干されたそうだけどマイナーな賞をとった
それで鹿なんとかって漫画描いてアニメ化したけどそれもたいしたことなかったらしい
まぁ今の若いもんにゃわからんと思うがな、俺もよくわからんのだが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:33:07.53 ID:mOpeFUgpO.net
>>83
黒トリガー争奪戦は装備チュートリアルだからな
実際は大規模侵攻ギリギリまでチュートリアルやってるな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:38:54.21 ID:/ANBFtWO0.net
大規模進攻盛り上げるための準備だろうね
面白いから結果オーライ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:40:36.40 ID:UBxujj5V0.net
>>84
修は弱いままで策士でボーダーを支援する感じがいいな
弱い忍田本部長みたいな感じ
いつかノーマルトリガー最低の男と呼ばれる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:43:37.48 ID:1RkFpOIZ0.net
>>83
アニメスレでこういうこと言うのは悪いんだけど
正直アニメ見るよりコミックス一気読みしたほうが
最初から格段にまとまった面白さがある
余計なアバン回想で分断されることがないし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:52:33.18 ID:lD2dRsV70.net
>>85
鹿なんとかはコミックス派には序盤のつまんないとこだけアニメ化したと評判悪いからな
ワールドトリガーはじっくりやってくれて良かったと思ってる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:57:48.75 ID:hZT4aD+F0.net
>>88
よし、修「好きなもの:暗躍」になろう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:14:21.94 ID:UBxujj5V0.net
修のサイドエフェクトはなんだろう
近々ピンチになる人物への心配性とか
つまり修に心配された人物は…危機が訪れる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:20:52.30 ID:3MGgmETJ0.net
物語の設定的には修がサイドエフェクトには目覚めることはまずない、生まれ持ったトリオンが平均以上なのがサイドエフェクト覚醒の前提条件だから
しかし主人公補正という意味でのサイドエフェクトはいっぱいあるようだ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:58:37.97 ID:DdeXo/uv0.net
冷や汗かきだけどメンタルの強さは一級
あと人たらし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:01:16.40 ID:h9ZQXLUc0.net
トリガーage

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:18:18.92 ID:P1qoJWo50.net
>>93
主人公じゃなかったら最初の旧3バカ助けようとしたところで遊真に見捨てられて死んでそうだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:32:08.38 ID:j6qZkwNn0.net
15歳まで生きのこれてきたのが奇跡みたいな無鉄砲さだけど
修のそこが好きで思わず応援してしまうんだー

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:36:27.52 ID:b8Q5mLHu0.net
修は出会いには補正かかってるけど
出会った人を動かす部分は補正じゃない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:40:44.18 ID:OOCZe3At0.net
>>85
そいつの不肖の弟子は得体の知れない人造人間のアニメを作って大当たりしてたなw
それを見た心の師匠は「これはいかん」とか思って現役復帰したが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:41:43.20 ID:H8bo8Zfb0.net
思ったんだけどアフトクラトル側にはサイドエフェクト持ってる人いないの?

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200