2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part248

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:01:31.43 ID:YMlr8Y750.net
>>413
ガイアの抑止力に最高クラスの魔術礼装である聖杯が反応しアラヤの抑止力の介入を招いたから

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:04:54.35 ID:xs+oFdYA0.net
>>415
あらすじに決着つくと書かれてるしギルは倒しそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:06:23.18 ID:Y/QJK1od0.net
ギル戦のエミヤは今までとアレンジ変えてくれよな深澤はん
今更遅いが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:07:35.18 ID:YMlr8Y750.net
HFの情報はやくくれよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:18:20.53 ID:ohFirMg20.net
原作ってubwプレイせずにアニメだけ見て桜ルートやっても別に支障ない?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:19:43.36 ID:YMlr8Y750.net
>>420
まったく支障ない
いまさらやってもネタバレしてるから退屈なだけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:20:16.86 ID:L58L9niq0.net
>>420
UBWのアニメだけ見てHFの劇場版だけ見れば?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:22:54.20 ID:YMlr8Y750.net
HFはいつやるかわからんからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:26:07.99 ID:h9whzKkt0.net
多分今週でギルガメ倒して
来週アーチャー消えるところから始まるって感じかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:28:25.60 ID:Pa2BagRD0.net
fateウエハース売ってたから買ってみたらキャス子と士郎だった
ウエハースなかなかうまい…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:29:58.71 ID:ohFirMg20.net
>>422
劇場版はまだ時間かかりそうだからゲームの方をする

ubwはアニメだけでいいんだったら桜ルートだけ買おうかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:29:59.05 ID:IPdSoR4L0.net
>>425
令呪引っぺがすシーンか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:37:05.72 ID:SOexCx7B0.net
そういや今はバラ売りなんだな
昔はセイバールートからじゃないと他のルートはいけない仕様だった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:38:22.80 ID:L58L9niq0.net
>>424
セイバー消えるのってギルガメッシュがやられる前だっけ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:44:06.67 ID:Pa2BagRD0.net
UBWからだったりHFからでも事前にUBWのアニメ見てる人はいいけど本当になんの予備知識も無しに「桜って子が一番好みだからこの子のルートからやるか^^」って人は間違いなくポカーンとなるなw
vitaはDLCでルート開放するときにはなんか忠告出たと思ったけど

>>427
いや二個買った
メタリック加工されたプラカードで思ったより良いな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:53:02.56 ID:nXJUSR1x0.net
さよならjudas

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:56:15.98 ID:2p/IhoJw0.net
え、ルートばら売りってPC逆移植版レアルタの話じゃなくって?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:02:12.61 ID:ohFirMg20.net
>>432
スマホ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:06:17.53 ID:FsgSSrkq0.net
>>429
同時進行位だったような

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:09:10.52 ID:2p/IhoJw0.net
>>433
いや>>430がvitaでDLCルート解放って言ってるからPC版の勘違いじゃないかと思ったんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:11:21.95 ID:dtob1KeH0.net
セイバーがちょっと早いけどそのままやるかは知らん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:11:57.88 ID:xs+oFdYA0.net
vita版も発売後に配信されたパッチ当てれば好きなルートから出来るよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:17:54.63 ID:+O48aNfa0.net
>>429
セイバーが消えてギルに穴があく
あの穴がなんなのか未だにわからんので誰か教えてください

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:28:24.58 ID:hk9VPN+H0.net
vitaにDLCルートなんてねーよ
藤村三秒でも追加されんのかよw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:30:15.15 ID:H7qFhheV0.net
>>397
助けられる命は救うってきのこはあの場面を指していってたけど
桜の知り合いっていうのは大きい気はするな
ただの一般人なら最大の切り札を使用してでもって気持ちにはいかないだろうし

441 :429@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:32:26.50 ID:EtzFOzle0.net
ああごめんパッチでルート開放をDLCでルート開放と言い間違えてた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:36:45.60 ID:bUflNt2M0.net
>>438
アンリマユだかが道連れにしてるだけじゃないのか、わからんけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:38:22.29 ID:zCNeUkI90.net
どうでもいいっちゃいいけどパッチも広い意味ではダウンロードコンテンツじゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:38:24.55 ID:JEPCm8Rp0.net
早く鍵剣出してモタモタしてる間に腕飛ばされるギルが見たいわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:38:25.14 ID:YKMd0uO+0.net
>>438
孔は孔だろ
Fate√でもイリヤを核に“空間に”孔空いたじゃん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:39:29.67 ID:YKMd0uO+0.net
受肉したとはいえ鯖だからスポンジに水が吸われるようにアッサリと吸われたって話だろ
たぶん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:45:34.27 ID:e5djT2ik0.net
聖杯の泥に汚染されなかった凛でも蟲からの陵辱には耐えられなかったんだよな
桜のメンタルの強さが異常すぎるだけな気もするが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:46:48.50 ID:ex73f5z80.net
蟲爺お墨付きの超メンタルだからな桜は
多分A+行ってますわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:48:20.05 ID:YK19W4to0.net
常人なら爺とワカメの介護で折れてる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:49:23.72 ID:+O48aNfa0.net
>>445
小聖杯が穴をあけるのは元々の機能どおりだけど、
ギルにあくことに何の意味が
しかも吸い込まれてるし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:49:40.74 ID:gKvATX4A0.net
凛と桜のメンタルはそれぞれ別の方向性を持っていて相手の境遇には耐えられないという話を聞いたことがあるけど、ソースはどこだっけ?ファンの脳内妄想?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:50:17.30 ID:w98hjIUa0.net
>>416
これ、どこで言われてるんだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:51:23.22 ID:LK+uwwWB0.net
>>452
ファルシのルシ的ギャグだろw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:52:26.67 ID:H7qFhheV0.net
方向性が違うと思うし>泥と蟲の陵辱
年齢的にも良いお年頃だし後者の方が精神的にくるものがあるんじゃね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:53:43.21 ID:xs+oFdYA0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374600.jpg
FF14やってる友人から今度新しく出る必殺技だって画像送られてきたけど技だけでなく今週分と構図もたまたま被っててワロタw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:53:52.28 ID:YMlr8Y750.net
メンタルとスタイルと顔は桜が上
戦闘能力と性格は凛が上

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:59:33.71 ID:Ho3x1cNr0.net
>>454
幼女でもああいうのは本能的にわかると思うぞ
桜のメンタルの強すぎて耐えられただけだ
BAD40の凛が叩かれたのは耐えられないくせに偉そうなことを言ったからだよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:00:44.23 ID:YKMd0uO+0.net
>>450
だからギルを核に(しようと)した結果孔が空いたんだろ
で、核(小聖杯/泥の元)は鯖を回収、吸収するものだから体に空いたから吸われたと
なんでギル自体に孔空いたかは知らん
急造欠陥品がワカメ抜かれて暴走気味なんだから孔ズレたんじゃね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:01:48.44 ID:a6W8+sojO.net
そーらいつもの人の前振りが始まったぞ
今度は桜叩きか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:03:13.02 ID:xAg8SdnX0.net
まぁ凛も桜もお互いに辛い境遇だったしな
強さの方向性も弱さの方向性も違うよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:03:25.15 ID:xs+oFdYA0.net
>>459
桜メンタルage凛メンタルsageからの桜叩き誘導でしょうなー

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:03:54.09 ID:2p/IhoJw0.net
そもそもバッドエンド40の凛の醜態って桜の自己申告であって
あの場面では信憑性ちょっとどうなのかなと思うが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:05:32.69 ID:2O8gj2Hp0.net
虫と女
という動画見てみろよ
虫に犯されるのはマジで精神的に来ると思うぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:07:00.68 ID:H7qFhheV0.net
てかあの場面の凛って叩かれてたんだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:14:15.89 ID:gKvATX4A0.net
凛の「恵まれたと思えたことはなかった」は地の文によると凛なりに精一杯の心を込めて言った台詞だったりする
わかりにくすぎて桜はブチギレちゃったけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:15:09.01 ID:nWM94LlY0.net
てかそもそも桜だって途中からは慣れたけど最初は泣いて嫌がってたんだから最初泣き叫んでるから桜より弱いってのもおかしくね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:15:14.32 ID:YMlr8Y750.net
凛の境遇が辛い?
型月の中では普通の部類じゃね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:17:49.32 ID:H7qFhheV0.net
あそこは無駄に辛辣なところとか素直じゃない感じとか
なんとも凛っぽいなあと思って見てたな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:19:02.20 ID:YMlr8Y750.net
>>466
当時桜は7才か8才
一方凛は高校生

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:20:54.74 ID:7EQ/dwzA0.net
士郎 桜 イリヤが醜すぎて凛がマシに見えるんだよな
まあ凛までこじらせてたら士郎や桜は色々救われないまま終わるか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:22:15.11 ID:YKMd0uO+0.net
そんな所も強い弱いの甲乙つけたがるのかよ
お前らホントに強さ議論好きだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:23:04.84 ID:3IUQPRwq0.net
ID:YMlr8Y750はUBWの円盤買う奴いない。HF情報早くしろとか言っててUBWスレで何言ってんだと思ってたら案の定桜age凛sageしだして笑う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:25:22.09 ID:YMlr8Y750.net
>>472
買う奴いるの?って聞いただけだが?
しかもここは凛のキャラスレじゃないしね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:30:06.16 ID:nWM94LlY0.net
ぶっちゃけ型月の中では凛どころか桜の境遇も大したことない
というか酷いのが本当酷すぎる。アンリとかアンリとかアンリとか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:35:05.98 ID:VVLGWGOV0.net
凛の場合は、むしろ親生きていた方が不幸だからな
天涯孤独のがまし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:41:39.63 ID:3IUQPRwq0.net
>>474
英霊連中見てると生きていて幸せになるチャンスがあるだけ随分マシに思えてくるから困る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:48:51.75 ID:a6W8+sojO.net
エミヤとアンリの2強だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:49:10.30 ID:cn2pjQz60.net
>>474
GOA読んだらセイバーマジで出生からして機械染みててなんか可哀想になった。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:51:38.20 ID:xs+oFdYA0.net
英雄は不幸な結末が基本だよな…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:56:32.41 ID:dtob1KeH0.net
>>462
先に本人が蔵見た時に自分じゃダメだこりゃ言ってるからダメではあるんじゃね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:57:15.71 ID:wqDJPQXD0.net
自分が凛と桜の境遇にどっちかにならないといけないとしたら大抵は凛の方を選ぶよな
桜の方はドMでもないと選ばないだろ
誰かが言ってたけど凛は苦労、桜は苦痛って感じやな
凛は唯一他の√でも士郎以外と結婚するし、他のキャラに比べると表向きは幸せやな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:08:01.84 ID:cn2pjQz60.net
>>479
そんな中幸せのまま天寿を全うする成功したワカメ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:10:52.95 ID:LUE6m6yw0.net
>>479
毒パンツ履いて生きたまま焼かれて星座になった奴とかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:14:49.24 ID:Cqkt/hdr0.net
物語系、神話系の英雄って何で最後に死ぬんだろうな?
別段「平和に暮らしましたとさ、めでたしめでたし」で良いと思うんだが
そりゃ盛りすぎて「不老属性」つけちゃった奴は最後殺さないと整合性おかしなことになるけどw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:23:27.26 ID:q1Wt/uCH0.net
セイバーキャスターもなかなか可哀想

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:24:02.86 ID:lwlLa6Gi0.net
>>481
なるほど、しっくりきた>凛は苦労、桜は苦痛

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:27:57.09 ID:+s1bMkFg0.net
自己憐憫とか不幸自慢系は嫌い
自分に酔ってるみたいだから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:28:23.01 ID:L58L9niq0.net
>>474
アンリ、シエルが2強

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:30:20.20 ID:V3l5aaU/0.net
>>478
セイバーって何か生まれに曰くでもあるの?
父親が余所の奥さん強奪したとかじゃなくてw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:31:27.06 ID:E7iPfVfJ0.net
逆に凛は自己憐憫とか不幸に酔ったりしないタイプだから士郎とか桜を救えたりするんですよね
眩しく思われるほど完全に陽のタイプなので

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:37:15.45 ID:lwlLa6Gi0.net
>>489
ないわけない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:41:47.41 ID:cn2pjQz60.net
>>489
型月の場合は王になる為に設計されて生まれて王になるべくした教育を受けた結果
マーリンが引くレベルで他利的で完璧な王になった。誰かが書いてたが人間が大好きになった竜みたいな感じ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:47:33.39 ID:q1Wt/uCH0.net
モルガンだのアフロディーテだの碌な奴いねーな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:48:38.15 ID:V3l5aaU/0.net
竜の因子が云々とかは聞いたこと有るけどw
生まれる時に王になるよう設計されてて
あの時代に女で生まれてくるとか設計した人、大ポカじゃないですかw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:48:59.74 ID:E7iPfVfJ0.net
>>465
桜は自分の気持ちしか見てなくて殻に閉じこもってるから余計に凛の気持ちが届いておらずなのが悲しいね
自分の受けた苦痛に思いが支配されてて
凛は凛なりに頑張ってた努力してた桜を忘れたりなんかしてないし桜を想ってたのにその事に気がつかない
とにかく自分が受けた仕打ちが可哀想だから勞ってよって感じに自己中になってる
姉の頑張りなんてどうでもいいと突っぱねて自分可哀想、姉が羨ましいと周りが見えないウジウジモードになってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:53:57.26 ID:pkdKp/G/0.net
まほよの有珠の魔術師としての力ってfateのキャラだと誰くらいのレベルなの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:54:47.37 ID:cn2pjQz60.net
>>494
まぁマーリンだから…。GOAのセイバーは竜の因子云々というより文字通り人の形した竜みたいになってる。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:58:13.84 ID:YKMd0uO+0.net
>>496
魔術戦(タイマン)したら敵無しレベル

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:02:15.74 ID:V3l5aaU/0.net
型月の魔術師って、基本的に戦闘苦手なのがデフォじゃないの?w
作風のせいで出てくるの戦う魔術師ばかりだけれどもw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:04:37.69 ID:xs+oFdYA0.net
肉弾戦出来る魔術師多すぎて凛の言ってた今の魔術師は格闘技も必須科目ってのが冗談なのかガチなのか判断つかないw

>>484
今も昔も悲劇性好む人は多いんだろうなぁ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:05:08.69 ID:eUCLHdu50.net
HF√の桜ってどうあがいても一定のアンチ作りそうなんだよな
当時からアンチ大量にいたの理解できる要素多すぎる
控えめだったのが途中欲が出てから精神不安定な完全に自己中メンヘラ状態でな
最後までろくに士郎信じない件も凛への身勝手な八つ当たりも周囲巻き込んで被害出すのも
なんと言うかうんメンヘラに同情するかメンヘラの被害にあった人らに同情するかでもわかれるし
メンヘラに同情できるかメンヘラの被害にあった者たちを無視できるか
かなり賛否がわかれる内容と桜のキャラなんだよな
映画はどんな風に描く気なんだろう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:06:19.43 ID:ZMKrAimH0.net
>>496
アリスって下手したら第一魔法の使い手の子孫もしくは弟子、なんて可能性すらあるし
出し惜しみなしなら並のサーヴァントじゃ勝てねーだろな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:08:44.84 ID:eUCLHdu50.net
>>484
出る杭は打たれる
上に立つ者はいつか引き摺り下ろされる
永遠などない
地味に生きたほうが幸せに死ねるのかも

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:09:50.74 ID:dIJOsRs70.net
cccでは白桜でヒロイン力上げたな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:10:50.68 ID:cn2pjQz60.net
>>501
原作からしてワザとそう書いてるからね。それでも士郎は桜を救うのか?を問い続けるし。
映画はホントよっぽど上手くやらないと救おうとしてる士郎や凛含めて酷い事になりそう。
無理しないで桜のケジメ事案をマイルドに改変するかある程度削除した方が良い気がする。
ただでさえ人気キャラがポンポン退場して頭数が足りなくなるし。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:12:24.63 ID:Iy87ig1y0.net
よし、劇場版HFは鉄心か相打ちENDにしよう(錯乱)←桜ルートだけに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:12:38.43 ID:V3l5aaU/0.net
サーヴァントなんて存在自体が反則級ってふれこみで原作では始まった筈なのに
昨今並のとか弱いとかハズレとか言われるようになったw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:14:03.82 ID:Y/QJK1od0.net
メンヘラなのは気にならなかったけど
人何人も殺しといてラストに「幸せです」って言える厚顔さにドン引きした記憶が

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:18:01.57 ID:cn2pjQz60.net
>>507
セイバーさえ人によってはハズレ言い出すからもうわかんねぇな。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:18:05.10 ID:HVlTHMhg0.net
虫ジジイやワカメ周りの環境が最悪すぎるし
自分の意思で殺したわけじゃないからな
桜は悪くないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:20:21.08 ID:V3l5aaU/0.net
>>508
でもあれだけ追いつめられて桜救ったのに、生き残って不幸とか言われたら
士郎の立場が…命までベットしたのに

ある意味他に言葉選べないんじゃない?w
多分、満たされてる系の言葉じゃないと、あれだけやってまだ足りねェのかよ!
みたいなのも出てくるだろうし…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:21:51.12 ID:VVLGWGOV0.net
アンチって出来たら何か問題なのか? ファンがいなきゃそりゃあ問題だが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:21:53.34 ID:19jWYo2r0.net
>>508
そういう人のためにノーマルエンドがあるのでは?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:23:02.22 ID:eUCLHdu50.net
>>505
再プレイしてて改めて賛否分かれるだろうなと強く思ったんで
桜の部分はマイルドに改変したほうがいいのかもしれないよな
でも原作好きからすればそのままの方がいいのかもしれないし悩ましい

>>508
まぁ桜が幸せ感じてるのはわかるけど
巻き込まれて死んでいったもの立ちのこと考えたら
うん微妙なんだよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:25:07.26 ID:vF0SrOQZ0.net
桜活躍うすいのはどうすんだろうなあ、ちょくちょく場面挟むのか。
影が薄くなりがちなのは寝たきりヒロインの弱点だぜ、桜は他2ルートではステルスしてるから余計に。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:25:18.21 ID:+O48aNfa0.net
>>508
そもそも殺人自体をまったく気にしてない主人公・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:25:58.73 ID:JXKPYNmR0.net
心配しなくても桜薄い分、セイバー描くだろう
黒セイバーのために

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:26:51.36 ID:nWM94LlY0.net
HFのセイバーさんは即退場ですがな…

>>508
凛との会話からして教会でボランティア活動?みたいな事はしてたようだし映画ではそこら辺の様子をちゃんと描けばまた印象変わるかもな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:26:57.55 ID:lwlLa6Gi0.net
>>508
自分で殺したのはワカメと爺くらいだからセーフ
それよりFate√のイリヤが怖い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:27:24.23 ID:19jWYo2r0.net
ところでこのスレはアニメubwのスレだからhfの話はスレチじゃね?
せめてけど最終決戦前なんだからubwの話しようよ・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:28:13.03 ID:7EQ/dwzA0.net
改変する事で余計にアンチ増えそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:29:29.53 ID:JXKPYNmR0.net
UBWの気になるところは、やはり固有結界のところでどうギルを圧倒するかだな
個人的にはギルがGOBから武器をのぞかせた瞬間に目の前に武器を出して相殺するようなものが見たい
そして武器の数はヘラクレス戦並で

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:30:32.32 ID:cn2pjQz60.net
>>508人気過ぎだろw
まぁ他の作品でもよく問われる命題だけど個人的にはやっぱりだからこそ笑顔でいて欲しいと思うよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:30:34.43 ID:vF0SrOQZ0.net
アンチ増えても自分が満足できればいいのさ、極論

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:32:48.50 ID:ymXbUbTr0.net
桜が救う価値がない人間として描かれないと意味ないからね
それでも救いたいから士郎は正義の味方やめるわけだし
だけど本当救う価値が無いようにしか見えないからアンチ発生したわけで
上手に描かないとコケるよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:35:08.23 ID:7EQ/dwzA0.net
UBWでいうならどう見てもクズにしかみえないワカメをどうして凛や士郎は助けようとするのかという事だね
まあ普通そう思うよなという所で、多くは見捨てた方が良いというギルガメッシュの意見に同意するだろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:38:19.38 ID:xs+oFdYA0.net
UBWはここまできたら後はもう好きなあのシーンやこのシーンはどう映像化されるのかな〜ってのしかないけど
それ以外だと最終回で特別ED曲とか入れてくるかが気になるな
前期でThisillusionのイントロ流れ出した瞬間はやっぱキター!ってなったし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:39:46.46 ID:VVLGWGOV0.net
>>525
新規にアンチが発生する分には問題ない。
それ以上にファンも増えてるから
原作信者がアンチ化するようなアニメ作品はコケる場合が多いけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:40:53.69 ID:ymXbUbTr0.net
>>528
それ以上にファンが増えると言い切れる?
原作時点でアンチ>ファンみたいな比率になってたのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:43:20.90 ID:V3l5aaU/0.net
一年くらい飛んで、凛がルヴィアにバックドロップでKOされるシーンでオチとか
今までの話全部吹っ飛ぶエンドw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:43:48.49 ID:YMlr8Y750.net
>>529
すげぇ!
どうやって統計とったんだ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:44:38.86 ID:VVLGWGOV0.net
>>529
原作HF自体、昔低評価今評価なのに昔の評価で考える必要ないだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:45:26.14 ID:cn2pjQz60.net
>>522
大量の宝具が絶えずぶつかり合いながらGOBが押されてる事を描写しつつ
ギルの懐に飛び込んだ士郎が憑依経験を生かして圧倒していく戦闘シーンか。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:46:13.38 ID:ymXbUbTr0.net
>>531
アンチスレ伸びと3ヒロインの中で段違いに人気低かった事
その後も商品展開でハブられ続けたこと
これでファン少ないんだなと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:47:54.81 ID:YMlr8Y750.net
>>534
アンチが多いとは限らないじゃん
もしかして2ch限定の話か?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:48:07.42 ID:ex73f5z80.net
>>522
俺もそういうのが見たいわ、見栄えしそうだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:51:46.49 ID:ymXbUbTr0.net
>>535
当時一人人気低かったのは賛否別れが激しかった証拠では?
まぁどちらでもいいけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:51:51.57 ID:gNg2yPVH0.net
インタビューによると最終回もきのこが書いたんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:52:17.46 ID:FqvxuOJo0.net
そもそも昔低評価されてたかも微妙だしな
静岡みたいな自演野郎がいる以上ネットの評価は信用出来ない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:53:40.02 ID:vF0SrOQZ0.net
ここまでを見ると全く勝てる気がしないけどよく勝ったな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:54:02.94 ID:+46y86F60.net
自分の鯖のライダーに負けてるくらいだったしな>桜

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:56:25.21 ID:a6W8+sojO.net
その自演してる人が今キャラ叩きやってんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:57:28.24 ID:gNg2yPVH0.net
オラ桜の評価とかよくわかんねーけど比村とその取り巻きは消えればいいと思うゾ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:58:21.53 ID:19jWYo2r0.net
>>583
早くギルが無様に死ぬ様を見たいもんだ。
最近のギルageはもうこりごりだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:58:44.43 ID:W9AEklPi0.net
>>532
今評価wwwゴミはゴミだバカたれ
少数信者ほど口だけ大きいなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:59:45.52 ID:FqvxuOJo0.net
>>545
なんでわかるんだ?
超能力者か?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:01:18.48 ID:wW5X9FaV0.net
HFは士郎のお話として見るといいんだけど、前2ルートで影薄かった桜がいきなり話の主軸になるから微妙に入り込み辛かった思い出はある
一種の番外編みたいな感覚で読んでたな当時は

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:02:53.17 ID:LbhUAbyL0.net
元々桜の性質自体万人ウケしないの明白だろ
そんな風に作ってるんだし
そこは受け止めろよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:04:32.54 ID:FHySJ55s0.net
>>548
なんで?
キノコ言ってたっけ
ufoの三浦が敷居が高いとは言ってたけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:05:10.46 ID:fVQXDjcr0.net
桜の人気はともかくHF自体レアルタの頃から人気が上がった記憶がある
原作はとにかく長かったからな…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:06:08.44 ID:K7ve4AGy0.net
地獄マーボー楽しみにしている自分が居るw

言峰は、ここでガラッと見る人の印象変わるよねw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:07:47.00 ID:2hWrppy20.net
まず蟲設定の時点で意図的に万人受けを狙ってねーだろ。
桜は単純に分かる人には良さか分かるヒロインってことじゃねーの原作からして

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:09:00.82 ID:eOKGed7O0.net
HFやらないと聖杯戦争の目的がよくわからんままだったから本編の印象だったなぁ
願望叶えるだけなら他にやりようがありそうだし願望が明確ならそれを叶える道具が万能である必要もない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:09:31.88 ID:FHySJ55s0.net
ルート云々の前にfate stay nightという作品自体が万人受けを狙ったものなのかという問題がある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:14:17.09 ID:Tma1O9290.net
マジカル八極拳を使わない言峰は我々の中では最弱というのがHFを見たあとだと浮かぶ。
泥使ったりすると弱いよね。
無駄に遊んでるからだけだと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:14:33.14 ID:R7L8DlBh0.net
UBWスレでHFが本編って主張されてもな
比村さんはHFスレへお帰りください

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:19:45.28 ID:jToj4Ss50.net
特定ルートでしか分からない謎。救われないキャラなんて全ルートにそれぞれ存在するし全ルートが欠かす事が出来ない本編ですよ
比村にはそれが分からんのですよ

てか何話か前のサブタイトルがUBWで次回のサブタイトルが無限の剣製だけど英語圏の人はどう捉えてるんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:33:32.61 ID:Lu5c4Z6t0.net
宝石を飲み込む魔術師凛
ドラゴンボールGTで四星球(ドラゴンボール)を
丸飲みする少年姿孫悟空に比べたら小さな飴玉
くらいなサイズの宝石で苦はないのかもだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:40:58.91 ID:aYj/gCWl0.net
>>557
一方、公式ではジジイが痴呆になる可能性を残した

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:47:04.17 ID:9SNlVFrN0.net
比村市ね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:06:51.63 ID:DNjbxK7O0.net
桜の人殺しそんな議論になるんだな
虐殺魔シバさんや黒猫団見殺しにしたキリトと比較したらずっとましなのに

あとサル、ノッブがセイバー、アーチャーならタヌキはランサーにでもなるんだろうか
サルに負けてノッブに勝てる&我慢強さを体現した性能ってイメージしにくいけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:11:37.70 ID:LIvlqwMP0.net
キリトは見殺しにしたわけじゃないだろう
慎二とぞうけんは正当防衛に近いし他はアンリが無意識にやってたことだから人殺しだって認識すらもってないけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:13:49.48 ID:2hWrppy20.net
どうでもいいけどキリトも士郎も二刀流使いなんだよな。偽善者って点も共通してる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:19:32.23 ID:FHySJ55s0.net
キリトはネトゲ廃人のひきこもりだから自己中なのはしゃあない
問題なのはお兄様だよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:33:43.27 ID:DNjbxK7O0.net
>>563虐殺事件起こした茅場マンセーや須藤へのリンチみたいな残虐行為しないだろ士郎は
敵がめっちゃ強かったり話し合いでどうこうの相手じゃない時は、仕方なく殺すつもりで戦うことはあるけど

>>564現実世界じゃイケメンで嫌味ったらしい、如何にもキリトみたいなキモオタが嫌がりそうなワカメの方が遥かにスペック高いという現実が待ってるからなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:35:16.34 ID:e+y/iRyT0.net
前期OPで流れてたサーヴァントの戦闘はいつになったら見せてくれるんですかね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:44:08.29 ID:0n+36F9U0.net
前期見てなかったの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:20:56.97 ID:/5JUuthj0.net
むしろあれは寒い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:52:50.79 ID:DNjbxK7O0.net
前期後期問わずOPはやけにランサー押してたなアレ、後期なんぞビーム打ち出すし
後期OPEDがアーチャーのカットが印象的で、しかもEDでのアーチャー1枚絵がなんとなくzeroED風なのが良い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 03:13:19.89 ID:NSskjYH70.net
OP円盤についてきたOP絵コンテ見たら後期OPのランサービームは耳栓の仕業だったわ
やっぱ耳栓はセンスねーわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 03:53:44.31 ID:K7ve4AGy0.net
北欧で槍っつたら投げ槍の事だから、ビームは投げてる暗喩とか?
…無いかw

師匠は足で投げるんだっけ?w

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 05:48:55.28 ID:15exRFBI0.net
ビーム撃てないランサーなんて三流だろ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:10:45.78 ID:rtQnorbF0.net
>>569
まぁランサーは一番活躍するルートだし何より一緒にいる期間は短いけど仲間キャラみたいなもんだしな
(ビーム好きです)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:03:22.71 ID:fVQXDjcr0.net
アプリ版fateルート無料期間延長決定
対応機種も増えるらしい
凛ルート桜ルートも配信されるぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:33:30.29 ID:4NCMwplP0.net
対応機種少なすぎって言われてたからなぁ
無料期間の10月末までにもっと増えるといいなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:58:56.58 ID:tIG+RYN40.net
型月恒例延期アプリstaynightとGA
結構久しぶりじゃないかhollowは延期無かったし
にしてもfateルートだけでも急ぐべきだっただろ(今さら)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:02:21.05 ID:Eu2Ksij10.net
延期?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:05:13.79 ID:PzvA+CtO0.net
スマホでUBWやった人がアニメと違っててびっくりしそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:08:26.97 ID:svo4iurg0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org201481.jpg
ラストバトルにセイバー乱入したら面白そう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:11:27.81 ID:PzvA+CtO0.net
>>579
無いわ〜

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:18:07.25 ID:nmkgdsg90.net
ラストバトルにセイバーが参加したら金ピカがマジになってしまう。
あれは士郎の剣製の相性と金ピカが舐めプしたせいで後手後手に回ったおかげでいい勝負になったようなもんだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:29:41.08 ID:Eu2Ksij10.net
アマラン的には前回より今回の方が現時点で2000近く上なんだな。
前回同様、特典次第で買う場所考えてる人が多いだろうからあんま関係ないだろうけど、
ネット評価見るとアンチがかなり増えたけど購入層は変化なかったってこと?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:31:20.67 ID:LIvlqwMP0.net
奇跡を導かんと、複製で本物に絶対の不可能に抗う
とか変な文章になってるな
ギル倒したところで何も得ないし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:38:13.92 ID:wW5X9FaV0.net
固定ファンが多いから今更アンチ増えても変わらないっしょ
だいたいfateに限らずアンチするようなやつは最初から買う気ないだろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:56:19.44 ID:4NCMwplP0.net
ネット評価なんて一人1000回低評価とかする奴が張り付いてる時点で…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:08:53.87 ID:Wu6yzctc0.net
「Fate/stay night [Realta Nua]」iOS版で遠坂凛/間桐桜ルートの配信がスタート。セイバールートの無料配信は10月末まで延長
http://www.4gamer.net/games/298/G029865/20150618097/

>>582
固定層だけで最低3〜4万かたいから2015年の覇権クラス
出来が良ければ5〜7万は取れる作品なんで次元が違う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:11:29.67 ID:Wu6yzctc0.net
>>585
・ニコ生の評価と売上は比例しない
・2chのスレ数と売上は比例しない
ってのも売りスレの結論な

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:14:32.36 ID:PzvA+CtO0.net
アンチは元からいるしそこまで増えた感じはない気がするなあ
アニメからハマった人も少なからずいると思う
元からの原作ファンは、Fateと名のつくものは無条件に買う人以外は円盤買おうかどうか様子見してる感じ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:37:25.00 ID:+uLimffqO.net
月厨はあのパスタ買った連中だからぶっちゃけ出来は大した関係ない
俺は月厨じゃないから氷室の天地が出たら買ってやるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:36:01.68 ID:DDsjSEdz0.net
いつもアニメと関係ない2次創作の話ばっかして新規追い出すアホどものせい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:06:18.13 ID:iRIvx/Ns0.net
スマホでステイナイトうちのでもやれるようになったからプレイしてみたが
ウチの環境のせいか、画面消灯から復帰すると音が出なくなってアプリ再起動しないといけないのがきつい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:13:19.66 ID:4NCMwplP0.net
そういうのは一応不具合報告入れておくといいよ

お前らfate展行くの?
景品の目覚まし時計入手ハードル高すぎワロタ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:52:30.47 ID:YpQkr6VC0.net
xperiaz3でダウンロードしたが音が鳴らない
ようやく対応したと思ったら次はバグかよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:07:25.51 ID:16QCu7C30.net
http://www.fate-sn.jp/sp/
■ 2015/6/18 Android版「Fate/stay night [Realta Nua]」インストール可能機種を増やしました ■
 Android版の動作確認が遅れているため、動作確認が不完全ではありますがインストール可能となる機種を増やしました
問題の発生する可能性があり、また個別のサポートも行えませんが、動作確認が待ちきれない方向けにインストール可能といたしております。
 予めご承知の上でご利用いただけますようお願いいたします。

(あかん)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:38:17.54 ID:LIvlqwMP0.net
スマホ版てボイスある?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:39:12.02 ID:dvOBRrHL0.net
普通にあるよ
BGMも声も

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:44:13.52 ID:iaERmwYc0.net
当方追加該当機種だが、インストール不可のままだわ
なんなの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:45:08.97 ID:LIvlqwMP0.net
仕事が適当すぎて本当にスマホゲー出せるのか心配になってくるなwwwwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:46:50.48 ID:dvOBRrHL0.net
iOSは不具合ないの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:57:16.39 ID:Eu2Ksij10.net
来週どこまでやるのかが気になる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:00:17.01 ID:16QCu7C30.net
いくぞ英雄王まで
ギル撃破まで
ギルが飲み込まれるまで
大丈夫だよまで
エピローグを長くするか短くするか次第でどうにでも切れるよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:07:47.62 ID:l1YWwdBp0.net
>>592
トークショー無しかつ平日で客足が減る為の対策なんだろうなぁ
日曜に行くけどどんだけ人が集まるのやら

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:21:10.62 ID:Xw8rTAq10.net
>>600
ギル戦自体は長いもんじゃないし
結構進むと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:25:17.33 ID:iRIvx/Ns0.net
まあ引き延ばししなければそんな問題はなさそうだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:42:45.96 ID:UBqxvUG10.net
聖杯破壊してセイバー消えるところまでじゃない
士郎、凛、アーチャーのところは最終話な感じで

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:00:48.42 ID:YpQkr6VC0.net
今週武器の貯蔵(ryでぶつ切りしたら笑う
どんだけテンポ悪くすんだと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:07:40.00 ID:1DoahWLi0.net
mighty wind流れねえかな
emiyaは小出しにされてもういいやって感じだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:08:14.64 ID:iRIvx/Ns0.net
まあテンポよくやって進めてしまったほうが見栄え良さそうだしね
最終回は尺余るようでも色々やりようはあるし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:18:11.24 ID:fVQXDjcr0.net
ぶっちゃけギル戦はすぐに終わるので結構進むはず

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:21:14.58 ID:iRIvx/Ns0.net
まあ無いとは思うが次回ドラゴンボールZ並みの牛歩アニメになったら流石に文句言うと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:25:12.42 ID:PzvA+CtO0.net
>>605
そこで切るのが一番良さそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:32:56.76 ID:iaERmwYc0.net
ギルの回想だけで15分取って
士郎が立ち上がって次回に続いて終わるよ
固有結界は最終回だね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:33:56.93 ID:WGHtFTjA0.net
ギル撃破までは行くらしいぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/06/16(火) 14:53:09.23 ID:2lT+ZyF40
士郎のことを「偽者」と否定するギルガメッシュ。しかし、自身が「偽者」であることも、想いが「偽善」であることもとうに受け入れていた。
理想を張り続ける意志は固まり、その心を形にする言葉を紡ぐ。それは悔恨ではなく、覚悟の詠唱だった―。
聖杯を巡る物語がここに決着する。

決着言ってるしあらすじからして少なくともギル撃破までは行くんじゃね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:35:20.98 ID:n1v6YjDi0.net
飲み込まれたと思ったら鎖が飛び出てくるところで次回だな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:42:21.82 ID:UBqxvUG10.net
まあそんなところが無難とは思う
最終話はAパートでギル撃破&アーチャー消える
Bパートでエピローグ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:45:19.75 ID:wW5X9FaV0.net
きっと次回もラストにワカメを持ってくる
俺は詳しいんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:51:22.14 ID:2IeoujJB0.net
>>457
これ、言われて本編で桜も怒ってるけど、凛の性格から考えると
「知るかバーカ」ってより「その境遇におかれた気持ちはは経験したその人にしか分からない。だから分かってやれない」って意味じゃないかと思うんだよな
凛の言い方が分かりにくかっただけで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:11:52.68 ID:UBqxvUG10.net
ていうか辛辣ではあったけど自分なら耐えられる的なことなんて別に言ってなくね
むしろ蟲蔵を見たときこれは無理って思ってたはずだが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:27:14.11 ID:LIvlqwMP0.net
真意はともかく色々と不安定になってる桜にあんな当たり方するのは頭おかしいと思うの
庭に乗り込んできたときやさしく接してれば円満解決できそうな雰囲気だったのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:29:20.62 ID:LIvlqwMP0.net
行くぞ英雄王やって聖杯破壊してセイバーの回想入れて終わるんじゃね
ギルとの決着は最終回に持っていかないと最終回見るとこなくなるし最終回に回すだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:48:34.65 ID:DNjbxK7O0.net
とっきーは顔見世あったのに葵や雁夜、自分を襲って来たクズ龍之介とかまるで覚えてないのはなんでなんだろうな
龍之介はアニオリ話だからともかく他の二人はおかしくね?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:12:51.37 ID:16QCu7C30.net
最終回の見所は大丈夫だよ遠坂+放課後で充分やろ

>>619
ナイナイ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:24:33.56 ID:feglgHMt0.net
正直昔から最後の凛と桜の言い合いは茶番だと思ってたわ
すべて後で泣かすためのくっさい演出

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:27:06.94 ID:UBqxvUG10.net
>>619
基本的にストレートにいくのが凛っぽいやん

あと円満はない
桜もうこじれてて厄介になってるし単なる言葉じゃ無理

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:27:08.89 ID:zcbd/ffy0.net
>>579
>その名は────金髪の青年、金髪のサーヴァント
いや、英雄王ギルガメッシュ

でなんかワロタ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:40:59.50 ID:mckLkOke0.net
士郎VSアーチャーのクライマックスでエミヤをイントロからサビまで流さなかったのが本当謎
アレンジでしかもサビ部分だけしか流さないからいまいち盛り上がらなかった
20話は良かったのに21話は演出が下手糞すぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:46:41.13 ID:2xubAIc+0.net
DEEN版意識しすぎて泥沼にハマってるんだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:56:24.15 ID:PzvA+CtO0.net
そんなもん意識するなら、もっと意識しなきゃならんところがあるだろうに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:56:59.89 ID:DNjbxK7O0.net
deenに負けず劣らずぴょんぴょん飛び回ったりアーチャーが馬鹿でかい剣飛ばしたり、意外に気に入ってるのか?
正直アサシンがアーチャー相手にした時ジャンプしたのは本気で戸惑ったぞw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:57:30.49 ID:3+44aGxT0.net
>>601
最終回1時間らしいから
1時間まるまるエピローグも蛇足感ですぎるだろうし「いくぞ英雄王」までだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:01:02.90 ID:Xw8rTAq10.net
最終話って普通に30分じゃなかったっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:03:47.37 ID:16QCu7C30.net
俺はイントロから流すか流さないかはどうでもいいし(というか場面に合った良い曲なら別にエミヤじゃなくても良かった)
21話のアンサーもきりつぐ思い出すところとかかなり感動したから演出とかもう個人の好みじゃねぇのとかしか言えんわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:05:07.19 ID:ZiVqIhYe0.net
作品に思い入れがない奴はそりゃどうでもいいだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:06:13.56 ID:Myqecyip0.net
そりゃあ原作がどうでもよければアニメもそりゃ楽しめるわな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:08:37.31 ID:16QCu7C30.net
発売日に買ってやり込んだ位には原作「思い入れあるわwww
でも別に一つのアニメのシーンとして良ければこの曲はイントロから流さないと意味ない!とかこのシーンは原作通りの流れでなきゃ!とか気にしない
というかそこまで原作重視でいるのなら原作しかやらんわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:13:33.17 ID:UBqxvUG10.net
気にしない方がいい
好みの合わんやつと語っても疲れるだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:17:54.01 ID:W6WsjUPV0.net
アニメを気に入ってる奴はにわかで真に原作愛がある奴なら絶対叩くとかいうアンチのキチガイ理論

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:21:58.81 ID:PzvA+CtO0.net
20、21話は楽しめた
耐えられないほど酷かったのは17、18話

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:25:50.95 ID:UBqxvUG10.net
そういや結局最終話は30分が正しいんだっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:32:56.54 ID:svo4iurg0.net
1期は 0話 3話 5話 7話 10話など好きな話はたくさんあった
2期は20話くらいしか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:35:40.86 ID:cydziLXDO.net
バトル中にペラペラペラペラ喋るのが一番不満なくらいだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:39:06.74 ID:+f6u6hCl0.net
13話16話22話も良いやろ

>>639
二期は一時間スペシャルは無しが正確
まぁ蟲師みたいな短編じゃないプラメモやガンスリに一話削らせてないんて言えないしそもそも尺充分だかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:39:12.21 ID:LbhUAbyL0.net
キャラが原作と違うのが気になるくらいから
そしてアニメしか見てないニワカの奴がアニメの原作と違う性格に改変されてるキャラの性格を叩いてるの見るとイラッとする
原作の良さぶち壊されたの再認識して本当イラッとくる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:45:17.62 ID:2xubAIc+0.net
>>579
士郎
セイバー
ギルガメッシュ


fateルートかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:49:10.35 ID:FHySJ55s0.net
行くぞ!英雄王!でおわりそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:49:27.32 ID:UBqxvUG10.net
13話14話16話17話20話
今んところ2期で特に気に入ってるのはここら辺かな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:54:47.38 ID:9+7z0t3n0.net
頼むからカリスマ()全開で死ぬのはやめてくれよ
友よファイトださあ我を助けよレベルならまだいいけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:57:59.64 ID:WGHtFTjA0.net
俺本気出せないわーアピールした時点でもう道化よ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:00:53.88 ID:UBqxvUG10.net
前振りは万全だな
ここからはギルは落ちてくだけ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:01:07.93 ID:GrUSvT1y0.net
雑種に本気とかないわwwww

固有結界wwww

ヤバい本気だすわ、あぁっ!エアが!

やっべ逃げよう

ただのかませじゃねぇかwwww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:04:00.35 ID:PzvA+CtO0.net
13話から16話まではすごく楽しんでたよ
16話なんて次の回が楽しみで仕方なかったし
あと2話に変な改変ないといいなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:07:46.07 ID:29Jnwmlc0.net
>>637
別に好きなら好きで有りだろうが、この出来と言うか再現度で
「原作通り!」を連呼する、自称原作信者のニワカ基地は昔多かったからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:08:13.81 ID:GrUSvT1y0.net
15話がピークだった
16話以降は良く覚えてない
今考えれば15話の戦闘が2期の中では一番マシだったよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:10:45.71 ID:IWBzXTmQ0.net
確かに
俺本気じゃないからー、とかノリがミサワっぽい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:11:24.58 ID:2xubAIc+0.net
>>650
改変して「ではなフェイカー。いや、なかなかに楽しかったぞ」とか消えていく可能性

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:14:33.79 ID:GrUSvT1y0.net
まだケイネス先生の方が手強かったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:22:52.23 ID:mByIMsxm0.net
金ピカはああ見えて無駄口は叩いてなかったんだなって思う
ufoガメッシュはいちいちベラベラ喋くり過ぎ
エアの覇者にのみ許され云々のくだりでイスカとかの回想出てきそうでやだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:26:33.35 ID:29Jnwmlc0.net
>>657
言ってることは傍若無人かつ辛辣だが、間違った評価はしてない
というのが金ピカの特徴だったが、なぜか今作は不自然に相手を称賛しつつ
保身のような言い訳もする

という、小物とも言い難い何かへ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:27:25.58 ID:+f6u6hCl0.net
僕のギルはこんなこといわない!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:27:45.55 ID:l7chcL9c0.net
zero引きずるなら生きてる切嗣の回想もっと見たかったわ
士郎とどんな生活してたとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:29:14.50 ID:UBqxvUG10.net
ギルは無駄におしゃべりなイメージしかない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:29:50.34 ID:PzvA+CtO0.net
どうせアニオリ入れるんなら、切嗣失くした士郎がどんなふうに生きてきたのか
凛が一人でどんなふうに生きてきたのか、その辺もっとやって欲しかったわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:32:30.52 ID:svo4iurg0.net
切嗣が死んだのは本編が始まる4年前
士郎が学校で高跳びしてたのもその頃らしい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:40:16.48 ID:UBqxvUG10.net
そこら辺はきのこにその気がなかったんだろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:48:52.34 ID:MaQMeUEx0.net
正義はお前に味方して欲しいとは思ってないだろうよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:49:17.54 ID:rtQnorbF0.net
一応5話に一人で寂しそうにしているロ凛のシーンが追加であったな
ただどんな風に一人で生きてきたのかっていうとお手伝いさんと別れてすぐに家事覚えて器用に淡々とこなす面白味が少ない図にしかならなそう
士郎は暴走美人教師の相手もするから面白味はありそうだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:54:39.54 ID:PrHh3EEC0.net
アーチャーはギルやギルの親友より強い?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:55:46.04 ID:Myqecyip0.net
強いかどうかで言えばアーチャーは弱い
アーチャーは相性ゲーマーだから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:00:41.91 ID:iRIvx/Ns0.net
まあギル最強っつーかストIIXの豪鬼みたいな超最強スペックキャラだから
でも腕前は三流ゲーマーみたいな感じなので舐めプすれば二流ゲーマーの士郎にもボコられる
アーチャーも理論上はギルに勝てないけど相当真面目に逃げ待ちされなければ結構行ける

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:04:55.31 ID:MEOSW4Op0.net
ギルが三流なわけねーよ
士郎よりは技量上だろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:12:08.14 ID:97sgZL/k0.net
どの武具も一流の技術で扱えるんじゃなかったっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:23:10.85 ID:iRIvx/Ns0.net
まあ実際士郎にボコられるのは事実だから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:27:50.90 ID:qhG5mbML0.net
>>670
負けてんだから仕方ないだろw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:31:56.81 ID:0n+36F9U0.net
一応素の技量ならサーヴァントたるギルの方が流石に上だろうがそこに慢心と憑依経験が加わればあら不思議

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:33:54.34 ID:Cy1bynrr0.net
作中に負けがあるのはギルだけじゃないけどな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:33:58.82 ID:MaQMeUEx0.net
慢心せずして何が王か

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:34:09.24 ID:iRIvx/Ns0.net
そりゃギルだって剣の素人じゃないとは思うけど
士郎の技量がアーチャー戦でパワーレベリングした後なのが悪い
ぶっちゃけ士郎も一般人のレベルはとうに超えてると思われ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:40:43.74 ID:svo4iurg0.net
士郎「俺はどこにでもいるごく普通の高校生だ」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:43:01.77 ID:Dp+mngCq0.net
ギル最強って言われても宝具が強いだけで本体は並み以下だからな
近中遠距離ではエミヤに全部負けてるし真名開放も技量コピーも使えない
エアの火力だけは勝ってる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:44:58.85 ID:gcL0ABJH0.net
>>678
ごく普通はともかく
×高校生
○学園生
この作品の登場人物は全員18歳以上です
ちなみに月姫は同人時代に作ったので高校生

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:51:24.10 ID:Cy1bynrr0.net
>>679
何を元に言ってんだろ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:56:55.48 ID:lCoK6MOv0.net
そりゃギルは最強設定だが慢心という穴があるから魅力的なキャラなんだろ
慢心せずに無双してベラベラとドヤ顔で語り尽くすとかありふれた量産キャラでしかない

それが人気投票で下位のZEROギルである

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:01:43.72 ID:iRIvx/Ns0.net
それ考えると原作のギルって3ルート合わせて実に絶妙な魅力だよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:06:55.34 ID:MaQMeUEx0.net
本気出すってカッコ悪いじゃん?なんか必死じゃん?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:08:10.11 ID:JS+QiDQ80.net
でもギルって原作発売当初はそんな人気なかったよな
HAの半裸本気で人気上がってゼロから爆発した気がする

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:08:20.63 ID:PzvA+CtO0.net
HAで本気出してたよね
雑魚相手に

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:08:20.83 ID:xbXjr2+e0.net
宝具なしの勝負なら最優のはずなのに、ビーム打つのが仕事とか言われちゃう騎士王だっているんですよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:17:36.38 ID:90+qhh8T0.net
まぁ剣技はvsセイバーしかないから判断材料として微妙だったんだよなぁ
頭守ってただけだったし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:17:41.43 ID:Xvi3lcuX0.net
>>685
第一回人気投票だと美綴以下だったよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:18:37.69 ID:ZZ4QLhDv0.net
TVの影響ってやっぱ大きい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:22:02.62 ID:MaQMeUEx0.net
原作基準じゃないとなるとやっぱり原作からやってる層は寂しいもんだが
zeroがありzero基準によってる事によって今まがりなりにもアニメという形で続いてくれてるってのも事実の一面ではないか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:24:39.43 ID:ZZ4QLhDv0.net
>>687
宝具があっての最優なんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:25:42.63 ID:rtQnorbF0.net
ぶっちゃけSNやった時点では典型的なラスボスって印象なかったわ>ギル
でもHAのギャグキャラとラストバトルのかっこよさで一気に好きになった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:28:07.34 ID:oI+ZclN+0.net
そもそもなんでzeroを先にやったのかね
最初は無難にFate編しとけば良かったのに

695 :692@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:29:52.70 ID:rtQnorbF0.net
ラスボスって印象しかなかった
だった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:32:14.68 ID:xbXjr2+e0.net
>>692
セイバークラスが最優と言われるのはステータスが理由
宝具なんて召喚するまでわかんないだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:34:10.35 ID:3+44aGxT0.net
>>644
セイバーの扱いでかくて士郎の扱いがアレだよね
人気の差か

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:36:16.33 ID:ZZ4QLhDv0.net
>>696
宝具が強力なのも含まれてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:37:32.89 ID:90+qhh8T0.net
人気/zeroのピアニストに比べればまだマシとも言えたレベル

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:44:48.19 ID:Cy1bynrr0.net
>>686
雑魚ね…
あの残骸が一匹一匹もとは何だったか知ってるか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:45:10.59 ID:GrUSvT1y0.net
>>700
士郎

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:45:10.67 ID:ZZ4QLhDv0.net
>>696
あとは過去の聖杯戦争における実績もだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:49:08.30 ID:GrUSvT1y0.net
ウルクってとしこっかだよな?
ギルは王というか地方自治体の首長ってイメージ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:49:09.03 ID:aYj/gCWl0.net
慢心とか子ギルから呆れられる所を含めた愛されキャラ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:50:50.82 ID:DDsjSEdz0.net
>>703
周辺も征服してるし、他にまともな文明ないから事実上人類の王

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:52:14.29 ID:THbxWX860.net
>>694
のびたくん、君はホントにバカだなぁ
そういうことは円盤の売り上げを見てから言え

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:55:44.03 ID:Xvi3lcuX0.net
>>703
型月世界と現実世界は違うんで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:58:05.33 ID:oI+ZclN+0.net
>>706
別にzeroを作るなって言ってるわけではないんだ
zeroはSNのネタバレ満載だからSNの後に作れば良かったのにって言いたいんだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:58:27.75 ID:svo4iurg0.net
そういやジャイアン(旧)の中の人死んだんだってな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:00:12.78 ID:xbXjr2+e0.net
>>708
なんでそこまでDEEN版をなかったことにしたいんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:02:46.46 ID:0n+36F9U0.net
>>699
ネロアさんでしたっけ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:06:50.40 ID:8bsRVonD0.net
ジャイアン死んじゃいやん(泣)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:08:37.75 ID:VJDWXXRI0.net
DEENのTV版は累計100万超えたって映画の時の記事で見た。
あんまり貶すもんでもないかと。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:12:21.48 ID:JS+QiDQ80.net
fate(TV2クール)→UBW(短編映画)→ゼロ(TV2クール)→UBW(TV2クール)→HF(映画。多分長編)
あとプリヤとカニファン

ここまで順調に全ルートアニメ化してるエロゲ、ギャルゲシリーズもないよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:14:06.94 ID:IX1XK8DO0.net
売れたから認めろなんて売り豚じゃあるまいし
まして型月ファンが聞き入れるワケないだろ
パスタ認めろと同義だぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:14:47.39 ID:Xvi3lcuX0.net
売上と出来は関係無い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:15:32.31 ID:CuhoOO1t0.net
認めてなくても買っちゃうしね
ちなみにDEEN版もラスト9巻は良かったよ
何回も何回も見た

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:17:17.83 ID:oI+ZclN+0.net
>>710
DEEN版をなかったことにしたいんじゃなく全ルート分やってからzeroやれば良かったのにってこと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:17:57.17 ID:ZZ4QLhDv0.net
売れてなかったらなかったで蔑むだろうっていうね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:21:01.22 ID:Xw8rTAq10.net
>>714
ルートごとにアニメ化なんてのも確かに聞いたこと無いな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:36:49.26 ID:gcL0ABJH0.net
ワイ将特典に釣られてDEEN版最終巻を買う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:39:32.78 ID:YexQJZZp0.net
unlimited codeの士郎はやはり弱いのか?
よくバランス調整されてる格ゲーでと言っても、
マーヴェルvs.ストリートファイターで憲麻呂は最弱らしい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:43:38.14 ID:OO/SiHDjO.net
>>715
それファンじゃないから
サッカーでいうフーリガン
俺は月箱からの型月厨?ですがアレはアレでえんちゃうかね<パスタ
そもそも古くからの型月厨は薄い本を平気で買ってシコシコするような奴らなのに、設定が違うとか言い出したらキャラ崩壊してる薄い本とかどうすんだよってなるやん
経験値みたくほぼ全部やるならともかく、別の人間が作る以上違うものが出来るのは当たり前なんだから認める認めない関係なくいかに楽しむかが重要

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:44:34.78 ID:5iC7jFb/0.net
>>679
ぶっちゃけ最近の設定ではそうでもねえ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:47:35.31 ID:CuhoOO1t0.net
宝具の強さがサーヴァントの強さだろ
そりゃコジローみたいな例もあるが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:47:43.08 ID:gcL0ABJH0.net
>>722
アンコにバランス調整などという言葉はない
世紀末聖杯戦争の異名は伊達じゃないぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:54:21.48 ID:IX1XK8DO0.net
宝具の強さが鯖の強さだがそれでも本人弱いけど宝具強いって言うのは
ジルドレやナーサリー程度だろ
セイバーに近接されても問題なしだったギル挙げられると少し違和感

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:57:59.03 ID:ZZ4QLhDv0.net
問題なしだったのも宝具のおかげだし
本人が大したことないってことに違いはない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:58:53.16 ID:OMFuY4dD0.net
宝具の強さといっても単純な威力だけでは測りきれないものがあるよなぁ
ゲイボルグの強みは少ない魔力消費量と確実性にあるだろうし

確実性ないじゃんってツッコミはなしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:06:24.95 ID:CuhoOO1t0.net
本人が強いタイプか宝具が強いタイプかってのは
まぁ原作にもあるけど正直両者は不可分だから用をなさない議論だよね
短パンTシャツ武器防具なしで殴り合うか魔術戦をやって強さを決めるわけもなし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:18:24.23 ID:Dp+mngCq0.net
>>681
作中描写
エミヤは強者に認められる剣技だがギルは士郎にすらたいしたことないと言われる
UBWとバビロンでもタイムラグの差からUBW有利
遠距離はギルそもそも狙撃できんの?エミヤはチート級の技いくつかあるが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:18:56.95 ID:MaQMeUEx0.net
まぁ「ギルは宝具凄いけど本人は大した事無いよね」つったってあんま意味のあることではないわな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:21:20.44 ID:LIvlqwMP0.net
でも士郎ってギルの剣技どんなもんか見てもないのに評価してるからな
俺と同じで担い手じゃないってだけで俺でも勝てるとか謎理論だし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:22:40.73 ID:mByIMsxm0.net
なお鎧

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:24:58.58 ID:Dp+mngCq0.net
最大の違いは真名開放な
UBWは狂化されて使えない本人差し置いて射殺す百頭使ったり
キャスターの人生を反映させたようなルルブレすら使えて契約破棄できるチートっぷり
仮に同じもの持っててもギルにはできない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:25:13.26 ID:JS+QiDQ80.net
戦闘能力ではないけど一番鯖本人より宝具が凄い感があるのは鯖は一瞬でリタイアするのに宝具は最終ルートのラストで鍵を握る事になるルルブレ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:30:47.38 ID:5iC7jFb/0.net
>>733
って言うか、今じゃ少なくともステオールAだったというエルキドゥ相手に
僅かな時間であれ接近戦で応戦してたから、少なくとも士郎がマスターやってた時のセイバーよりは
接近戦も余裕で強いのよね金ピカって

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:34:33.50 ID:WgOnuxAz0.net
>>736
聖杯戦争において一番のジョーカーになりえたよなぁメディアって
持ってる知識も法具も

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:35:44.78 ID:iRIvx/Ns0.net
>>733
謎もなにも実際士郎の目測通りになったんだから正しかったんだけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:38:09.95 ID:X2z3Bsca0.net
フェイクで強いとか言われても原作とフェイクじゃな
フェイクが間違ってるかパラレル設定としか言えねえ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:39:05.38 ID:MaQMeUEx0.net
ギルさんは一回棚卸しするべき

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:39:10.24 ID:CuhoOO1t0.net
ステータスが大事なら
最初からギル自身が例えばアーチャー自身の全ステータスと同等かそれ以上だからなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:47:09.66 ID:WgOnuxAz0.net
ギルは身体の性能は間違いなく鯖基準だけど特に技量として鯖基準に秀でてるわけではない
士郎は技量が鯖に近づきつつあっても身体能力が人間並み
セイバーは両立
熊に技量ある人間が勝つこともあるだろう
熊並みの力と秀でた技量をもった人間に熊が一時的に拮抗することはあるだろう
でも技量ある人間が熊並みの力と秀でた技量に敵うことはない
こんなもんじゃないの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:47:11.86 ID:W1PtcO0J0.net
>>740
fakeじゃなくCCCの話な

ガトリング戦法を編み出すまでは、エルキドゥに凹られかけては必死に武器を手に取って応戦する
ってやり取りをしばらく繰り返してたから。本当に接近戦弱いと余裕で死ぬ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:48:32.52 ID:W1PtcO0J0.net
>>743
ぶっちゃけ、七夜ですらない志貴に余裕で劣ると断言される士郎の技量がそんなに高い訳が
というな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:51:13.70 ID:WgOnuxAz0.net
>>745
それは七夜と志貴の基準が高いんであって士郎が低いってわけじゃないんじゃね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:51:42.08 ID:iRIvx/Ns0.net
高いわけが無いと言われてもアーチャー戦でかなり技量は上がってるからなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:53:26.20 ID:MaQMeUEx0.net
高い訳がないってのは事実だろ
でも「何故か高い」てのも事実

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:57:10.21 ID:LIvlqwMP0.net
鯖基準に近づいたといっても自分と同じ戦い方するエミヤに対してってだけで
エミヤ自身が鯖基準の中では低い方なうえに魔力切れでパワーもガタ落ちしてるし・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:57:20.96 ID:iRIvx/Ns0.net
なんでやねん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:59:02.66 ID:wW5X9FaV0.net
この辺はもう気合でなんとかしたでいいよ
下手に説明付けようとしても無理が出るだけだし、そっちの方がよっぽどマシw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:59:09.55 ID:BfrkpP5K0.net
>>733
そういえばセイバーの攻撃に頭守るだけだったFate√ならともかく
UBWでギルを「剣技に劣るヤツはセイバーとの白兵戦は避けたいのだろう」とか判断してるのは冷静に考えたらおかしな話だな
あの時点ではまだ士郎と打ち合ってなかったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:59:16.43 ID:v5IlM15g0.net
抑止力という主人公補正よ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:59:37.85 ID:X2z3Bsca0.net
いやほんと往生際悪いなw
オリジナル展開でギルが士郎を接近戦で圧倒できればいいですね!とでも言って欲しいか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:01:11.57 ID:Nu/OTRfJ0.net
投影魔術で剣を用意して白兵戦をやるエミヤにとって、魔を絶つ赤槍を持つディルムッドは難敵になるのだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:02:58.01 ID:bmDN9FJJ0.net
完了した魔術とそうじゃない魔術の差がわからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:05:23.30 ID:BfrkpP5K0.net
>>679>>731
>ID:Dp+mngCq0
お前さん、ふたばの掲示板でも全く同じ論調で一人で頑張ってだろ
ギルに親でも殺されたんか?

あっちでも同じ反論されてて微妙に答えてなかったが
>UBWとバビロンでもタイムラグの差からUBW有利
ここがおかしいんだよね
確かに近距離ではUBWのが速いんだけど中距離では普通にガトリングのぶつけ合いになるから
そうなると量、質、剣以外のバリエーションで勝るGOBのが有利
あとUBWは普通に魔力消費はかなりする設定(新規に投影すれば余計に)
お前さんが考えてるようにUBWが完全にGOBの上位互換だとしたらエミヤはバサカをもっと殺せたろうし
「UBWはギル以外の鯖には多少厄介程度」と公式からアナウンスされてないよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:09:30.83 ID:WgOnuxAz0.net
投影がジャルグで消えるなら鯖も宝具も刺さると消えそうな気がする
鯖って仕組みとしては聖杯が英霊を投影してるようなもんじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:10:46.94 ID:Dp+mngCq0.net
>>757
UBWは剣以外の武器も普通に作れる
質なんてほぼ変わらないし実際相殺される
量も出した分だけコピーされる
投影自体の魔力消費なんて少ない
エミヤがバーサーカーと戦ったときはソードバレル使ってない
公式の設定なんていい加減

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:11:13.59 ID:K7ve4AGy0.net
ギルの技量がどうのって話、いわゆる武器そのものの強さは既にあっても
剣技、武器術とかって発想の無い時代の人だから

…とか有る?w
いや、技って奴がいつ頃生まれたもんかとか、全然知らないけどw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:14:16.35 ID:Dp+mngCq0.net
実際ギル本体の強さはエミヤレベルに劣るのに
何故認めずむきになって反論する奴が多いのか
やっぱめんどくさい信者多いんだなギルって

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:16:55.95 ID:BfrkpP5K0.net
>>759
>ソードバレル使ってない
確かに剣技は褒められたがソードバトル使ってないなんてどっから出てきたんだ?

>公式の設定なんていい加減
もうこれ言った時点でお前は単なるキチガイの類に堕ちた
型月信者たるもの公式の設定こそが何よりの正義だろうに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:19:17.00 ID:BfrkpP5K0.net
>>761
いやお前の言ってることそれ(ギル本体の強さはエミヤに劣る)じゃないやん
「エミヤは近中遠距離全てにおいてギルに勝ってる」という妄想がアレすぎるわけで

やっぱめんどくさい信者って多いんだなエミヤ最強厨は

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:19:44.03 ID:Dp+mngCq0.net
実際いい加減でコロコロ変わるし
人をキチガイよばわりする奴に言われてもねぇ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:24:42.36 ID:BfrkpP5K0.net
各掲示板に全く同じ内容をマルチして一人で暴れる奴がキチガイでないというのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:25:06.38 ID:WgOnuxAz0.net
単純にUBWの性質的にGOBに対抗することはたやすくても
ゴットハンド抜くのは面倒なんだろうな ランクが下がっちゃうから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:26:52.05 ID:Dp+mngCq0.net
言ったそばからめんどくさい信者きちゃった?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:29:11.11 ID:CuhoOO1t0.net
>>767
お前のようなヤツだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:30:52.92 ID:WgOnuxAz0.net
どっちもいいわ
話し合う気がないならどっちも掲示板に書き込む意味はないっしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:31:16.11 ID:MaQMeUEx0.net
いや別に言ったって良いんだけどそりゃ良いんだけど
「あまねく人々にギル本体の強さはエミヤに劣る」と納得してもらってなんか意味あるのか?」って話であってだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:31:49.82 ID:BfrkpP5K0.net
同じvs小次郎においてもエミヤは一晩戦って魔力すっからかんにされて
一方ギルはFate√で簡単に殺したことがホロウで語られてる
これからしてもエミヤ版のガトリングはGOBには対抗できても他の鯖相手には厄介程度という設定は十分裏付けられてる

エミヤにとって得な設定は全て取り上げて損な設定はいい加減だで片付ける理由を知りたいもんだね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:32:31.35 ID:K7ve4AGy0.net
何か格好が決まれば、細かい理屈はすっ飛ばしていいw
…位でなんとかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:32:49.16 ID:Sq1ho3ht0.net
>>771
言葉だけじゃん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:32:55.29 ID:vWyKP4i30.net
fakeの署長達もアサシンの攻撃避けたりとしてたし
宝具もって使いこなせば身体能力なんか上がるんじゃない(適当

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:36:12.86 ID:LIvlqwMP0.net
凛という最強のマスター持ちながら筋力D耐久C敏捷C魔力B幸運E宝具??なアーチャー
言峰というマスターとしては微妙なのを抱えて筋力B耐久C敏捷C魔力B幸運A宝具EXのアーチャー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:36:19.06 ID:CuhoOO1t0.net
>>771
Fateルートかどうかは分からんがな
まぁしかし概ね同意
同じことは対バーサーカーでも言えるな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:36:59.91 ID:v5IlM15g0.net
士郎の場合、憑依経験だろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:37:06.89 ID:Dp+mngCq0.net
>>762
原作で6つの致命傷詳細あったけど全てが異なる手段と言われてるし
ヘラクレスコメントでも剣技競いたい&解説で多彩な能力を持つ英雄
バビロン戦法ならこんな評価にはならないだろ原作やった?

>>763
お前はギルがエミヤに白兵戦でもバビロン合戦でも遠距離でも勝てるといいたいんだよな?
だったら反論の一つでも出せば?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:38:34.71 ID:WgOnuxAz0.net
>>775
でもBCCBなんてステータスは回路休眠士郎ですら達成してるからなぁ
ステに関しては切嗣セイバーとトッキーギルはなんか異様に高い気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:38:49.99 ID:2hWrppy20.net
ギルガメッシュが公式最強なんだからそれでよくないか?
単に士郎とエミヤとは相性が悪いだけで、まともな英霊なら原典となる宝具をギルが持ってる以上敵わないわけだし。
Fakeとかzeroとかスピンオフの設定と原作の設定を同一視すること自体が間違いだと思うんだが・・
そもそもギルは作品によって性格全然違うしな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:39:29.22 ID:LIvlqwMP0.net
白兵戦:鎧着て完
バビロン合戦:fateのセイバーにやったように特殊効果宝具を四方八方からとばして完
遠距離戦:エアでおしまい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:39:35.40 ID:JDiTd7Qm0.net
素のステータスも高いのにガトリングとエア封じられたら、士郎に負けてしまうというって本当に不思議だよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:41:50.15 ID:K7ve4AGy0.net
慢心王は慢心に負けたのだ士郎に負けたんじゃない
…というところでどうか?w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:42:52.15 ID:LIvlqwMP0.net
まぁ実際鎧着られたら負けてたし
勝ったといっても腕落としただけだからあのまま続けてたらどうなったかわからんしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:43:35.39 ID:Dp+mngCq0.net
>>781
ギル信者の鎧過大評価すげえなアヴァロンでも纏ってるのかよ
鎧着てもギルの耐久はヘラクレス1殺以下だし
鎧ならエミヤもそれこそコピーできるよ

特殊効果宝具もコピーされると考えないのか?それでセイバーすら倒せてないんだが

エアの射程って数KMも届くの?エミヤにはマッハ弓もあるんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:47:42.59 ID:K7ve4AGy0.net
Fateの戦闘は、相性ジャンケンの様なものかも知れんが…
そこは実際殺し有ってるわけだからな。稀にパーがグーに負けることも有るんじゃない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:48:29.55 ID:WgOnuxAz0.net
なんかどっちも論調が怪しいんだよなぁ
エミヤと士郎に関するものが混同されてる気もするし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:48:37.81 ID:Dp+mngCq0.net
仮にエアの射程が数キロあるとして
セイバーでも数発はじくのが限界の猟犬速射されるなか悠長にエヌマ溜めできんの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:50:59.20 ID:Dp+mngCq0.net
エミヤ 鷹の目で数km先の相手も視認できホーミング弓で確実に捕らえる
ギル  どこから狙撃が飛んでくるかも把握できずエアぶっぱw当たるわけないw

お前がこれでも遠距離で勝てる言うならそうなんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:51:31.96 ID:K7ve4AGy0.net
作中で勝ったから、AはBより強い…と言うのも乱暴だしょ?w
リーグ戦になるとどう転ぶか解らんかったりするもんだしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:52:25.53 ID:WgOnuxAz0.net
そういうエミヤができる細かい小技に対してギルが何をするのかみたいなのは
実際やらせないとわからんだろう ぶっちゃけGOBがある以上何引っ張り出してくるかわからんのだし
分かっていることなんてUBW展開時においてGOBは相殺可能 こんなことぐらいだろ
あとのことは鎧の性能ですら不確定

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:53:09.94 ID:Cy1bynrr0.net
エミヤは鎧もコピーできるて…
双剣の特殊能力が投影品だと再現できなくて消えてたり
ギルが核兵器持ってるのを知らないのか…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:55:15.26 ID:Dp+mngCq0.net
実際鎧や盾もコピーできるけど?原作やってねえのお前?
核兵器もってる発言もギル信者のおなじみになりつつあるなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:56:26.37 ID:Dp+mngCq0.net
核兵器持ってるんだぞー凄いぞーつよいぞー
小学生かよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:56:59.20 ID:K7ve4AGy0.net
>>788
おっと、待ったぁw
>セイバーでも数発はじくのが限界の猟犬
これって、”士郎を守りきる”のは難しいって話じゃ無かった?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:57:13.07 ID:j+5bVjZj0.net
ブロファンは十数、数十秒の溜め時間がいるんで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:57:15.36 ID:MBGcTYAK0.net
アーチャーはまともに勝てそうなのがキャスターだけじゃないかという弱さ

展開のためか結局士郎以外にUBW使わねーしw
雑魚専技かよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:57:53.81 ID:3+44aGxT0.net
>>791
鎧はカリバー直撃しても蒸発しないくらいの固さなんじゃないかfateの最期みる限りは
あれは話の都合と片付かれるかもしれんが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:58:01.25 ID:iRIvx/Ns0.net
ちょっとfateルート読み直してみたけどやっぱギルの鎧つえーわ
セイバーにフルボッコされてるのに鎧でダメージ防げてるからな
まあもう持たないと言ってたから攻略不可な代物ではないけど、士郎も鎧が宝具かと推測してたくらいだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:59:27.28 ID:Dp+mngCq0.net
>>795
同じことだろ
対象が士郎なだけでセイバーでも守りきれなかったんだから
エミヤにはセイバー殺す気なんてさらさらないしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:01:35.04 ID:Hy7RobCi0.net
>>798
そこは元気玉を食らっても破れない道着の下半身みたいなもんよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:01:53.92 ID:gJY1aGG80.net
鎧が強いから近接強いって反論になってねぇよな
6ライフヘラクレスより鎧ギルが硬いとは思えないし
ヘラクレスもカリバーを生身で弾いてる
エミヤに鎧作られたら条件はイーブンだしな
防御良くても攻撃でエミヤ倒せる手段あんのかよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:02:22.79 ID:lbcvDGAE0.net
アーチャーやセイバーはモードレットやジークフリートやカルナよりは強い?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:04:39.27 ID:Hy7RobCi0.net
>>802
UBWで突破できる鎧がGOBで突破できないわけなくね
あと鎧は防具は一瞬しか効果発揮できないエミヤじゃ意味がないだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:05:43.35 ID:JJjzJ5hL0.net
>>800
足手まとい守るのと、自分守るの同列にするの?w
そりゃああの時の敗北条件に士郎の死が入ってるのは確かだけど…

これって”猟犬の性能”の話なのに、超有利条件入れた状態で語るってこと?w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:09:55.32 ID:gJY1aGG80.net
>>804
んな設定あった?

>>805
足手まといがいないセイバー単騎ならあの状況で打開できたっていいたいのね
追尾する狙撃をどうにかしてよけたり弾いたりしながら数キロ先のビルまで突撃するのね
もしくは狙撃されないことを祈ってカリバー溜めて視認できない遠距離の相手に当てるのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:15:02.58 ID:gJY1aGG80.net
しかしギル信者からのまともな反論が一つもないんだが
数だけは多いのにニワカしかいねえのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:18:43.31 ID:JJjzJ5hL0.net
>>806
出来たとは言えないなぁ。勿論出来無かったとも言えないけどねって話なんだけどねw

例えば、アーチャーが魔力切れて投影出来無くなるまでまで、セイバーが付き合える
可能性とかもまだ残ってるよね?w
勿論これもただの推測だけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:21:13.54 ID:gJY1aGG80.net
あぁそっすね
それなら士郎も余裕で守れたっすね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:33:57.28 ID:gJY1aGG80.net
結局ギル信者は脳内妄想が公式設定と思い込んでる連中ばかりってことか
エミヤの防具の効果が一瞬しかないソースまだー?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:35:15.53 ID:GgU56Yr50.net
セイバーが建物に隠れたら狙撃できない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:37:13.14 ID:vI3c+/TJ0.net
当初は唐突に出てくるご都合主義的かませ雑魚みたいなキャラだったのが後付けで最強クラスのキャラだったって事になっちゃったからね
ギルガメッシュくん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:37:48.40 ID:GgU56Yr50.net
>>806
セイバー一人なら深山町に後退できる
そもそも狙撃じゃアヴァロン突破は無理

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:41:59.91 ID:GgU56Yr50.net
>>807
オ−トで狙撃を迎撃する自立宝具があるからエミヤの狙撃じゃ倒せない
そもそもハデスの隠れ兜で気配消されたら捕捉すらできない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:42:40.62 ID:ZNzk0V+d0.net
(めんどくさい奴だと思われてるだけでは?)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:44:55.41 ID:gJY1aGG80.net
>>814
また二次創作かよ

>>815
先日までID真っ赤にして噛み付いてきたのに
結局反論できないからそうやって逃げるのね
まぁ予想はしてたけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:47:06.84 ID:eVYLxa2W0.net
>>781
ワロタ

だいたいUBWは詠唱展開できるのにエアは倉庫から出せないというダブスタw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:47:58.62 ID:gqwjSmRH0.net
猟犬とセイバーに関しては原作でセイバー一人なら光弾を弾きながら前進して倒せるかもしれないとは書かれてる
あと上の方でセイバーが弾くのがやっとの猟犬を速射とか言ってるがそれは無理だぞ
セイバーでも弾けないレベルになるまで30秒以上の溜めが必要なんだから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:49:01.28 ID:eVYLxa2W0.net
タメに入ったら4キロジャンプだからなぁw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:51:29.89 ID:DzHIVET/0.net
明日、最終回?
それとも次週??

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:51:32.72 ID:GgU56Yr50.net
>>816
公式な
全ての宝具持ってるって設定なんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:55:43.96 ID:eVYLxa2W0.net
お互いの手札知ってるのが前提なら
エミヤがUBW展開前ならGOBからエミヤの投影が間に合わないくらいとにかく飛ばせば良いし
UBW詠唱展開しそうになったらエア出せば良い
UBW展開後でも全宝具持ってるなら盾でも何でも出して防いでエア出せば終わり

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:56:08.05 ID:kF+PAhTy0.net
>>821
全てではないよ
アヴァロンとかカルナの鎧とか例外はある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:00:20.03 ID:gJY1aGG80.net
>>821
その自慢の宝具も大半は持ってるだけなので
エミヤに見せたらコピーされて使いこなされるんだけど

>>822
GOBが投影ソードバレルより速いとは確定してないだろ
相殺してる間に距離詰めるなり弓使うなりされたらギルはどうすんの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:01:14.06 ID:ZNzk0V+d0.net
ほらやっぱり
人違いだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:03:05.90 ID:eVYLxa2W0.net
>>824
後頭部背中なんて目視出来ないのをどうやって投影して相殺するんだ?
しかも論点はそれ以外にもあるのにその程度で反論のつもりかよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:05:25.39 ID:QyfTRb900.net
またセイバー厨がグダグダセイバー語りしてるん?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:06:38.34 ID:eVYLxa2W0.net
弓なんざオリジナルアイアスでも防げる
GOBから武具出してセイバーの近接の斬り込みさえ防いだんだから
予備動作の大きい弓なんざ普通に防げるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:12:40.28 ID:eVYLxa2W0.net
エミヤの投影やUBWの展開がGOBと同等かそれ以上だとしても
サーヴァント相手の慢心控えめでアイアスだろうが鎧だろうが使えばエミヤに有効打はない
仮にエミヤが鎧やアイアスを使ってもコピー出来ないエアで詰み

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:14:03.28 ID:2S2+V+6S0.net
ギルがアーチャーを雑魚鯖とみなし慢心してればアーチャーに勝算あり
慢心しなければアーチャーに勝算なし
でもういいだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:15:05.08 ID:eVYLxa2W0.net
だいたいエミヤの投影したものはランク落ち
鎧を投影したからと言ってギルの防御力よりは劣る
金ぴかアーマーのエミヤとかあんま想像したくないけどw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:15:19.41 ID:gJY1aGG80.net
>>826
エミヤも相手の背後に投影できるんだけどそれをギル様はどうやって防ぐの?
エミヤはギルと違って同じ武器複数作れるけど
同じ武器でしか相殺できないならどうやって迎撃するの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:16:52.32 ID:ZNzk0V+d0.net
だよな
油断慢心具合で全て決まるの判りきってるのに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:17:30.72 ID:gJY1aGG80.net
>>829
ギルがアイアスの原典持ってても投影みたいに瞬時に出せないだろ
仮に使えても士郎の4枚葉以下だろ使いこなせないギルじゃ
カラド防げるか怪しいわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:17:39.17 ID:eVYLxa2W0.net
>>832
だからアイアスでもなんでも出して防げば良い
別にギルは目視なんてしなくても良い

他の論点は無視して一点だけに固執しても無駄

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:18:22.64 ID:gJY1aGG80.net
ギルがエミヤに勝てない理由つらつらとあげてるのに
結局上から目線の油断慢心に逃げるんだなギル信者って
いつものワンパターンです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:18:43.50 ID:X+Ph8P8C0.net
ぶっちゃけどう見ても最強クラスの大英雄レベルにしか見えないエミヤが
性能盛りまくったメアリースーだと叩かれないように、
エミヤは大したことないという設定を何とか盛ろうとした結果として
訳分からんことになってるだけだからな


冷静にエミヤの性能を羅列すると、どう考えてもアルトリアやクーフーリンくらい余裕で一ひねりの超人でしかない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:19:24.19 ID:eVYLxa2W0.net
>>834
瞬時に出せることは既に描写されているし
それも説明した
オリジナルアイアスってのはアイアスの原典だからアイアス以上の神秘だぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:19:43.41 ID:gJY1aGG80.net
>>835
それならエミヤも目視なんかせず投影のストック武器から適当に迎撃すればいいだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:20:58.57 ID:eVYLxa2W0.net
>>839
なぜそれで相殺出来るの?
それに他の論点からは逃げ続けるのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:21:04.24 ID:3d/KrZo20.net
>>831
せやね
http://i.imgur.com/6hbPfK3.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:21:22.41 ID:gJY1aGG80.net
>>838
お前の妄想オリジナルアイアスなんて知らないよ
使いこなせる偽者>使いこなせない本物
ギル過大評価しすぎなんだよお前

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:22:17.84 ID:mJWLn7p80.net
>>837
寧ろ単純に戦士として強い奴には弱いんじゃないかね?
相手が手探りで様子見してる間は小細工で有利に見えるけど
いざ本気のぶつかり合いとなると地力の差が出て押し切られるタイプ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:23:00.04 ID:gJY1aGG80.net
>>837
バーサーカー戦後のモノローグみても
ヘラクレスとここまで戦える英雄は1,2人ぐらい
と原作では能力相応の評価貰ってるんだけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:23:27.33 ID:X+Ph8P8C0.net
>>843
いや、金ピカが適当に数十丁弾幕張ってるだけでも単純に戦士として強い奴を圧倒出来るんだから、
それと似たようなことが出来る上に接近戦も金ピカ以上のエミヤって、何をどうやろうが負けはせんだろ
普通に考えたら

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:23:33.83 ID:JJjzJ5hL0.net
ところで英霊エミヤには、士郎には無い”原点由来の弱点”が在るはずだよな?w
まあ、未来だし無名だしで誰も知ってそうにないけどw

エピソードから裏切り関連とか弱点じゃないかな?w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:23:59.21 ID:eVYLxa2W0.net
>>842
宝具の原典を持っているという設定なんだから
低く見積もってもアイアス以上の盾をいくらでも持っていることになる
それでそれ以外の論点についてはだんまりか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:26:19.34 ID:gJY1aGG80.net
>>847
お前の妄想ギルは白兵戦でも最強だってのが分かったわw
UBW士郎戦でも出せばよかったのにね
アイアス以上の盾を投影なみの速度で出して防御できるんだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:27:49.12 ID:ZNzk0V+d0.net
バレルは燃費の都合もあるから単純にGOBと同一視は出来んなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:28:28.70 ID:eVYLxa2W0.net
>>848
そうだよな
出せば良かったと思うわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:29:09.11 ID:gJY1aGG80.net
燃費ねぇ
マスター不在で固有結界展開した後串刺しにされても生きてて
聖杯にバレルぶち込む程度には低燃費なんだけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:29:33.87 ID:X+Ph8P8C0.net
>>849
ぶっちゃけ、何度も書かれてることではあるけど、手にして宝具の能力開放するか
真名開放してる場合ならまだしも、ただ射出するだけなら劣化GOBになるのが設定からして
明らかだから、何で相殺出来るのかすら

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:29:41.06 ID:gJY1aGG80.net
>>850
自分で言ってて無理があると思ってくれたらそれでいい許すわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:31:42.20 ID:eVYLxa2W0.net
>>853
だったらエミヤもGOBばりの掃射をばんばんやってりゃ良かったのになw
なんでやらなかったの?
で以外の論点からはいつまで逃げ回るの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:32:03.93 ID:X+Ph8P8C0.net
>>853
ぶっちゃけ金ピカが鎧を着たり宝具取り出す速度って全く安定してなくて、
アルトリアが反応出来ないくらい早かったり、雷の自動防御すら抜けるマッハどころじゃない矢に
咄嗟に反応して別の防御展開したり
かと思えば無駄に取り出すの遅かったり。お前一体何なんだよ状態

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:33:49.34 ID:eVYLxa2W0.net
>>852
150キロのストレートに120キロのストレートをぶつけても弾き飛ばせることは出来る、みたいな話では?
相殺は出来ても威力が同等とは限らない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:34:11.30 ID:gJY1aGG80.net
>>854
凛の周りに剣の檻瞬時に作ったり
聖杯ミンチにして道造ったりしたのはなんなんですかね?
劇場版UBWでは剣の雨大量に降らせてるけどスルーっすか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:36:16.85 ID:gJY1aGG80.net
>>852
性能落ちる言ってもどれぐらい落ちるかなんて作中で明言されてないし知る由もない
真に迫る出来と言われてるからほとんど変わらない思ってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:36:43.21 ID:JJjzJ5hL0.net
>>855
だから、そこが精神状態(慢心具合)なんじゃない?w
戦う相手によって、手の抜き加減もフラフラする…みたいな?w

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:36:46.28 ID:X+Ph8P8C0.net
>>856
軌道が逸れるとかその程度ならともかく、全く同じタイミングで双方バラバラに粉砕してるからな

しかも、ただ射出してるだけでそれなら、近接戦闘になったらどう考えても士郎が金ピカを真っ二つにして瞬殺KOだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:37:12.18 ID:eVYLxa2W0.net
>>857
対サーヴァント戦で有効なほど威力のある宝具を投影しまくって倒せば良かったろww
小次郎相手に魔力切れ、バーサーカーは6殺止まり、他にも大してサーヴァントを仕留めた実績もないし

GOBのようにやれば良かったのに
なぜやらなかったの?ww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:39:23.65 ID:gJY1aGG80.net
>>861
エミヤは自前で鍛えた剣で戦って腕試しする傾向がある
わりとマジでこれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:41:31.47 ID:eVYLxa2W0.net
>>862
自分で言っていることの馬鹿さ加減が分かったのなら良いわw
命かけてバーサーカー相手に挑んで6殺止まりだったのにw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:41:58.67 ID:gJY1aGG80.net
まがりなりにも武人だからな
剣飛ばすしか能がないギルとは違うんです

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:42:12.12 ID:JJjzJ5hL0.net
ヒネてもアーチャーも士郎だからねぇw
対人には対人、対軍には対軍宝具で戦う、みたいなところが残ってても
おかしくないかも知れんw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:43:07.70 ID:eVYLxa2W0.net
エミヤ信者が壊れたなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:43:23.45 ID:gJY1aGG80.net
あぁ違った、マスターの幼女狙って剣飛ばすしか能がない卑怯者とは違うってことねw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:44:37.23 ID:eVYLxa2W0.net
単純にギルが嫌いなだけかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:45:02.97 ID:btO2XSkC0.net
鎧が投影できるはワロタ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:45:29.43 ID:gJY1aGG80.net
いつ嫌いとか言ったの?そう思いたいの?
原作でギルがやったことを事実そのまま挙げてるだけなんだがw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:46:01.66 ID:JJjzJ5hL0.net
ルール無用の聖杯デスマッチに、卑怯などないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:47:13.57 ID:gJY1aGG80.net
>>871
まぁそうだな
卑怯といったけど戦法としてギルは間違ってないと思うわ、男らしくはないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:47:21.96 ID:eVYLxa2W0.net
もう議論する気もないみたいだなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:48:00.95 ID:gJY1aGG80.net
>>873
人格批判してくるお前が言うな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:50:54.01 ID:eVYLxa2W0.net
エミヤがGOBに似たことが出来ても
バーサーカーを6殺止まり、小次郎相手に魔力切れだったことから
GOBと同等のことは出来ない、という結論だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:53:40.27 ID:gJY1aGG80.net
>>875
6つの致命傷は全てが異なる手段
ソードバレルなら全部同じような傷になるだろ原作やれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:53:51.66 ID:X+Ph8P8C0.net
>>875
って言うか、無限の剣製の中で宝具の雨降らせる際も
「セイバー一人なら凌ぎきるのは訳はないだろうが、士郎と凛を庇いながらでは流石にきついだろ」
とかアーチャーが言ってたが、一応アヴァロンが戻ってそれなりにコンディションが良い状態のセイバーでも
GOB数十丁でズタズタになりながら何とかかわしてた状態だから、本来あの辺で既におかしいのよね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:56:29.53 ID:X+Ph8P8C0.net
>>876
いや、バーサーカーが剣山になってること以外原作でも特に言及されとらんだろアレ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:57:51.06 ID:eVYLxa2W0.net
>>876
じゃあGOBのソードバレルでバーサーカーを殺しきったギルは
同じ手段でバーサーカーを12殺したと思っているの?w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:57:52.58 ID:gJY1aGG80.net
>>878
6つの致命傷の詳細も異なる手段ともハッキリ書かれてるんだが…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:59:19.11 ID:gJY1aGG80.net
>>879
そもそもソードバレルで削ってたなら
思う存分剣技を楽しみたかったなんか言わないんだよなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:00:33.58 ID:eVYLxa2W0.net
>>881
なんの答えにもなってないw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:01:28.24 ID:gJY1aGG80.net
宝具は違うけど手段は同じだろ
で?それが?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:01:48.95 ID:mJWLn7p80.net
なんか大変だね色々

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:03:09.96 ID:eVYLxa2W0.net
>>883
バーサーカーの宝具を知らないことがよくわかったwww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:05:27.27 ID:ZhrOu5EH0.net
アーチャーが金ピカに確実に勝ってるところっつったらアレよ
見た目のマッチョさと家事スキル

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:05:33.35 ID:X+Ph8P8C0.net
>>880
手段で、ってのは「違う宝具で」って意味でしかないぞ
一応マジレスするが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:05:42.82 ID:gJY1aGG80.net
エミヤはギルと同じバビロン戦法だったと思いたいの?
安心しろギルがエミヤみたくまともに剣で戦えばヘラクレスの前ではミンチだからw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:06:39.15 ID:gJY1aGG80.net
>>887
両足が溶解してたり肩口から腰にかけてバッサリ切られてるのは
ソードバレルじゃないんだろ少なくとも

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:07:05.53 ID:Q1OOC18L0.net
アーチャーの剣射出や無限の剣製込のガチ戦闘は一回見たかった気がするな
本編だと士郎絡み以外で剣製見せることなかったし、射出もUBWルートだけだし

あと今ゲームやり直したけどゾウケンって桜殺していいならすぐぶっ殺せるっぽいのかこれ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:08:05.78 ID:gJY1aGG80.net
黒歴史扱いされてるDEEN版でも白兵戦メインでバレルは使ってなかったな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:09:49.27 ID:btO2XSkC0.net
結局実績が伴っていない以上アーチャーはそこまで強くないという結論にならざるを得ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:10:25.05 ID:gJY1aGG80.net
鎧を投影できないと思ってるアホが何か言ってるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:13:42.31 ID:eVYLxa2W0.net
バーサーカーの12の試練は同等の攻撃に対して耐性が増すから
同じ方法では一度しか殺せないからギルのソードバレルは違う種類の攻撃になるだろw
だいたいエミヤがGOBと同等のことが出来たらバーサーカーも殺しきれたのに
出来なかったということは、似たようなことまでしか出来ないってことになるw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:15:57.67 ID:eVYLxa2W0.net
「エミヤがバーサーカーを6殺止まりだったのは腕試しだったから」とか状況見てものを言えww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:18:01.92 ID:eVYLxa2W0.net
>>889
ソードバレルでも出来るだろ なぜ出来ないと思うんだ?

>>891
それを言うならバーサーカーを殺すとこなんて映ってねーよw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:18:16.27 ID:Q1OOC18L0.net
>>893つか五次鯖がなんだかんだで実はかなり強いからな
特に兄貴なんて刺しボルグでアキレウスとかカルナなんかも含め恐らく大抵の鯖死ぬし

>>893出来る筈だけどしないで戦った方が良さそう
劇中で出した防具で最高レベルなのがアイアスらしいし、鎧着る発想ないんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:21:58.61 ID:eVYLxa2W0.net
>>881
ソードバレルで削って剣技を思う存分楽しめなかったからこそ
そういう発言が出たんだろww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:23:46.27 ID:X+Ph8P8C0.net
>>897
安価ミスりまくってるぞ

カルナに刺しボルクは効かねえ。と言うのと、あの鎧って、バーサーカーを7殺したカリバーンのビームを上回る
光の渦を出せるんだが、それがなぜかアヴァロンで跳ね返った際には、赤熱するだけで貫通はしない
という超防御力を発揮するから
ちゃんと魔力通したエクスカリバーも問題無く防ぐけど

ぶっちゃけあの鎧を投影出来るなら、アイアスより遥かに役に立つ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:25:41.53 ID:2S2+V+6S0.net
>>898
流石にそれはないだろ
ソードバレルで攻撃してくるだけの雑魚っぽい英霊と剣技を競いたいってなんで思うんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:25:54.95 ID:eVYLxa2W0.net
>>881の発言で余計にエミヤがヘラクレス相手にソードバレルで削ったことが明らかになったなw
思う存分最初から最後まで白兵戦ならそんな発言は出ない

エミヤがソードバレルで削りきれずに近接を許した際の技量あっての話としてなら話が分かるが、いずれにせよやはりエミヤはGOBと同等のことまでは出来ないようだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:26:40.65 ID:7GloTpHk0.net
>>890
本体がいつからあそこにいるのか分からんけど
いてその事を知っててついでにライダーもいないか排除できてたとして、
それならまあ殺せるんじゃね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:27:22.08 ID:eVYLxa2W0.net
>>900
ソードバレルで削りきれなかったらエミヤは即死するのか?
バーサーカーは近接しか出来ないぞ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:28:11.01 ID:eVYLxa2W0.net
おう踏んだか
ちょっと行ってくる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:31:35.36 ID:eVYLxa2W0.net
無理だった

>>920
頼む

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:31:58.82 ID:X+Ph8P8C0.net
何かずっと続いてるけど、ぶっちゃけ士郎と金ピカの戦いの設定に無茶が有り杉るだけで、
基本的にソードバレルをホイホイ使える程無限の剣製は便利じゃないし、王の財宝程の威力も無い
ってだけだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:32:40.29 ID:gJY1aGG80.net
スレ立ても満足にできないのか無能
何が頼むだよスマホでも使って立てろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:34:53.88 ID:eVYLxa2W0.net
おーおーこえーなw
エミヤがGOBと同等のことが出来ないと分かって発狂したのがいるなww

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:35:18.73 ID:2S2+V+6S0.net
>>903
じゃあ何か
バーサーカーはちょっとばかし近接戦して近接戦では特に自分に致命傷を負わすこともできなかった英霊に対して剣技を競いたいと思ったっていうのか?

剣技を競いたいってある程度相手の技術を評価してこそ出てくる気持ちだろ普通

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:36:36.72 ID:eVYLxa2W0.net
>>909
思ったんじゃない?技量に関しては

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:37:21.45 ID:gJY1aGG80.net
>>901
本当お前原作やってないアホだったのな
ヘラクレスは正気だったらこの戦いを惜しいと思った
思う存分剣を競いたいと思った、つまり剣戦闘が行われてるんだよ
読解力すらねーのかギルオタは

>>906
その違いなんて明確に分かってないし
投影ローコストUBW展開時はほぼ0、威力はGOB相殺、キャスター殺害だから
ほとんど違いないだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:38:40.11 ID:mJWLn7p80.net
正直エミヤ周りの評価はどれも信用出来ない。本人の発言も含めて。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:38:54.54 ID:eVYLxa2W0.net
>>911
そりゃバーサーカーがエミヤを殺すときには近接でやりあってるだろうなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:40:18.64 ID:Q1OOC18L0.net
ソードバレルってufo版だとやけにしょぼく書かれてるんだよね、出す剣も全部同じにされてるし
ゲームとかdeen版だと結構強そうなのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:42:21.87 ID:btO2XSkC0.net
かと思えば何故かデカイ剣射出はやるしなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:43:20.06 ID:eVYLxa2W0.net
だいたいエミヤが近接でバーサーカーを6殺したとしても
結局近接を選んだのはソードバレルじゃバーサーカーを殺せないということだろ?
結局GOB未満じゃん

まさかあの戦闘が力試しでしたなんて本気じゃないだろうなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:47:27.10 ID:Q1OOC18L0.net
まあ威力は知らんがランクは下がるしな
ランクB以下なら核ミサイル級だって効かないのがゴッドハンド

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:53:19.66 ID:3d/KrZo20.net
エミヤに何回も殺されるバーサーカーって大した事ないよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:54:56.50 ID:2S2+V+6S0.net
エミヤどころか士郎や凛にも殺されるからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:56:41.24 ID:JJjzJ5hL0.net
まあ、ゲーム感覚でいいなら、俺らはアーチャーがバーサーカーの足止めしたときは
無限の剣製なんて裏技を持ってることすら知らないわけだw

使ったかどうかとは、また違うけどねw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:56:44.81 ID:2fX8N3eK0.net
命が1vs1ならかてないからね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:57:26.29 ID:25Y/DCYC0.net
明日あるから見に来たけど
このスレも勢い落ちたねえ……ほんと最近つまらないもんな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:57:31.85 ID:VkykRKuEO.net
>>735
亀だけど、ルルブレ自体は他サーヴァントでも真名解放は要らないもよう
出典:アンコ ランサールート

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:58:48.16 ID:25Y/DCYC0.net
原作や派生ゲーの強さ議論になってるし
強さ議論するなら該当スレでやれよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:11:05.21 ID:TwzPO5Df0.net
糞ゴミ原作に
糞ゴミアニメ

どうしようもないなこれwwww

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:13:14.71 ID:2fX8N3eK0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part249 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434736930/

書き込みすぎと起こられた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:16:09.79 ID:eVYLxa2W0.net
>>926

ありがとう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:18:59.09 ID:2fX8N3eK0.net
続き頼めんかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:25:04.89 ID:eVYLxa2W0.net
行ってみるわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:25:38.55 ID:2fX8N3eK0.net
ありがとう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:27:33.12 ID:eVYLxa2W0.net
すまん
85010秒待てと言われてしまった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:33:47.55 ID:aqrhlLWm0.net
>>926
乙です

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:49:49.84 ID:Q1OOC18L0.net
ディーン版のアーチャー対バーサーカーでのセリフってアニメ側で勝手にやったのかきのこが考えたのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:51:38.91 ID:l3YyGD/P0.net
連投規制入った後に同じ内容のコピペ張ろうとするとコピペ規制に弾かれるみたいなんで
適当にリンクの順番変えたりしたらはれるよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:17:36.33 ID:EG9lR5AoO.net
サーヴァントのライフは(通常)1
武器(宝具)はそれぞれが必殺の威力
死徒のようにライフ二桁とか三桁じゃないんだから
1ミスした方が死ぬってことでいいんじゃないですかねぇ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:41:34.24 ID:3d/KrZo20.net
ありかなしかで言えばまあありだと思うよ
http://i.imgur.com/2X9FOos.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:19:10.61 ID:X+Ph8P8C0.net
>>917
あれは能力のランクが下がるだけだから、別に攻撃が通りはするぞ
ワールドマテリアルにもその辺ちゃんと書かれてるが


と言うより、宝具のランクまで低下しちまったら、例えエクスカリバーを本物と同等の質で投影出来ようが
ランクB++になるから。どう足掻こうが一殺すら出来なくなるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:56:27.18 ID:nEFHYnPc0.net
イメージ的には「−」が付く感じかもな>投影のワンランクダウン

>>936
作画の質が高ければウケももっと良かったんだろうなって思ったり

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:58:49.25 ID:l3YyGD/P0.net
当時の深夜アニメとしては十分な作画だったと思うけどなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:02:16.89 ID:vXCIpFSz0.net
>>936
このポーズだけ抜き取って色々笑われてるけど、流れ自体は凄い好きなんだよね
特殊EDもちゃんとあったし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:11:10.04 ID:O4AE885J0.net
しかし筋力Aで殴ればA判定ってすごいよね
キン肉マンのなんとか理論に通ずるなにかを感じる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:15:03.66 ID:vI3c+/TJ0.net
ステータス設定いらなくね
あれのせいで陳腐になってる気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:17:04.43 ID:nEFHYnPc0.net
筋力AだからA判定って別にそのまんまじゃね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:20:28.62 ID:rGNspxle0.net
最終話のタイトルは何になると思う?
エピローグ
Brilliant Years
アンサー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:24:41.97 ID:/j9702U70.net
夜明けとか旅路とか、そういう系統もあるかも
エピローグが一番あり得そう
アンサーはもうつかったからないかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:26:15.85 ID:vOv2tJAC0.net
>>938
マイナスってのは「時限式等何かしらリスクや限定条件はあるが、倍加補正がつく」
っていう+の下位互換みたいなもんだから、それはまず無い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:53:17.02 ID:nEFHYnPc0.net
「−」ってランク判定はその表記どおりだけど
実質の能力的には一つ落ちるって意味だぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:02:07.10 ID:vOv2tJAC0.net
>>947
宝具のランク表記がE〜A++じゃなくなるがな
と言うかそんな資料見たことないが、何か追加でもされたのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:05:20.82 ID:nEFHYnPc0.net
1期円盤に付いてるアニマテの一問一答>「−」の意味
10年越しの解禁っていうね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:08:58.28 ID:vOv2tJAC0.net
>>949
最高位の宝具はA+++だから−で相殺してA++が無限の剣製の上限になる
って理屈で上限については良いかも試練が、下限についてはどうなってるんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:28:08.65 ID:H5g6Q5D/0.net
シロウが勝っても奇襲で勝っただけの不意打ち男として一生言われ続けるだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:31:53.55 ID:H5g6Q5D/0.net
ここはひとつギルガメッシュを勝者にしてはどうだろうか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:33:08.42 ID:/j9702U70.net
最後はギルと見せかけて、改めて聖杯と一体化した慎二がボス

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:37:45.58 ID:OqXZdzmE0.net
>>944
Brilliant Yearsの邦訳もいいよね
鮮やかな日々、すばらしい年月とかそういう意味かな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:45:24.45 ID:hdE8pQQI0.net
>>865
基本戦闘スタイルが防御重視近接戦偏重だから
あらゆる意味で切嗣と逆

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:46:18.61 ID:aIFCrBE30.net
正義の味方になると改めて覚悟した士郎が世界を救う話だからな
少年誌だよ本当

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:47:23.14 ID:aIFCrBE30.net
対人には対人、対軍には対軍とか、そんな騎士道()とは最もかけ離れたところにいそうなエミヤ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:50:49.07 ID:ZyBIGCd70.net
>>954
眩いという意味もある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:56:35.71 ID:hdE8pQQI0.net
>>957
いや騎士の誇りが微塵も無かったとして、防御重視だとどうしてもそういう戦い方になる
初見の相手の特性と力量を見極めてから弱点を攻撃するスタイルなら

初見かつ速攻で殺すなら、物量で圧殺するギルとか奇襲の切嗣のスタイルになる
その代わり奇襲に失敗した時点で戦闘継続にリスクを抱える事になるけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:00:58.37 ID:aIFCrBE30.net
別に防御重視のスタイルではなく守備がもともと上手いだけ
さらに仮に防御を重視したからと言って
何故相手の得意なスタイルに合わせることになるのかも理解出来ない

なんか言っていることがどこから来ているのか分からん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:06:18.97 ID:aIFCrBE30.net
少なくとも対人に対して防御を重視してさらに便利にぽんぽんUBW使えたりするなら
どう見てもUBW使ってアウトサイドからバンバン飛ばしたほうが防御重視だろ
それをやらないってことはやっぱあれ言うほど便利なもんじゃないんじゃないの?

奇襲に失敗するリスクって
対人のスペシャリストの間合いにホイホイ入るほうがはるかにリスクあるんじゃない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:09:38.73 ID:btO2XSkC0.net
結局ソードバレル使った相手がキャスター不意打ちと凛だけだから
格下相手にしか使えない理由がなにかあるとしか思えん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:11:17.26 ID:vOv2tJAC0.net
>>962
気軽に使える代物なら、金ピカがセイバーとの接近戦でやるみたく
背後に数本忍ばせておいて援護射撃させたり
って戦闘スタイルにした方が防御重視にしても遥かに戦い易いからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:13:12.24 ID:hdE8pQQI0.net
得意分野というのは弱点と表裏一体なんでな
それこそ相手の切り札さえ凌げたら、英霊の真名を看破して致命的な宝具を取り出すチャンスが生まれるので
その上で対人宝具に対軍宝具とか対軍宝具に対界宝具なんて使い方は効率悪い

奇襲失敗のリスクがわからない?
待ち伏せされてたとしたら、戦闘継続どころか退路まで既に断たれてる可能性まである
宝具がどうのという話に留まらず、失敗した時点で自分が相手のカモだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:18:32.71 ID:Zt8TN8io0.net
>>841
衛宮の起源はダサさにあるんじゃないかと思えてしまう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:20:14.61 ID:aIFCrBE30.net
>>964
前段に突っ込むこととしては、
もうそれお前が言った防御重視と全然違う攻撃重視の戦い方だということ

後段に突っ込むこととしては、待ち伏せされるリスクって
別に奇襲だろうが正攻法だろうが変わらないだろということ

なんか言葉だけこねてるけど結局何も考えてないのがよく分かる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:26:10.07 ID:mgYxg/Sx0.net
と言うか、エミヤって口ぶりだけは初見だというフリをしてるが、
実際のところは過去の聖杯戦争の召喚されてから少し経過した時にはほぼ戻って
敵の英霊の真名くらい把握済だから、まず特性や力量を見定める必要すら無いがな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:30:39.52 ID:l3YyGD/P0.net
マモーしててセイバーくらいしか覚えてなかったんじゃないの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:33:19.55 ID:2CHPODBW0.net
>>944
まぁ0話がプロローグだからエピローグが可能性高いだろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:36:01.24 ID:mgYxg/Sx0.net
>>968
最初はそれプラス凛の変な儀式法の影響で記憶が不整合だったが、
徐々に元に戻って行ってある程度経過したら記憶は戻った

が、記憶が戻らないフリをした方がはぐらかすのも簡単だからそれを通しただけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:38:45.61 ID:adaeq1BFO.net
CCCでギルガメッシュが神殺しは王の責務とか言ったらしいが、ギルガメッシュ叙事詩に限らずなんか神話でそういう話ある?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:39:27.05 ID:nEFHYnPc0.net
特性やら力量までは無理だろう
ランサー相手に心眼発揮できたのは2戦目からだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:48:41.73 ID:2CHPODBW0.net
>>970
凛がちゃんと召喚してたらどうなってたんだろうな

凛「で、あんた何の英霊なの?」
アーチャー「エミヤシロウ」
凛「えっ」
アーチャー「えっ」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:52:38.73 ID:OqXZdzmE0.net
>>973
それみてみたかったw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:02:16.72 ID:nxgaBCiT0.net
>>925
原作とアニメは別物だというのを知らんのか?
アニメだけ観て何故原作まで叩かれなければいかんのだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:11:30.36 ID:asx9qKmC0.net
記憶が混濁しているというのは本当だけど凛の召喚のせいっていうのは嘘なんじゃなかったっけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:15:51.51 ID:ZyBIGCd70.net
>>971
先王や他の地域の王を神にする神話なら日本に…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:21:30.07 ID:mgYxg/Sx0.net
>>971
いや、あれは「我は王様だから何やっても良い」とのたまってるだけだから


実際は王様が神に翻弄される例の方が多いし、金ピカ自身ガチの神霊には敵わないのは認めている

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:27:20.80 ID:8kscJVLa0.net
>>972
3話でバーサーカーを一殺したセイバーに
「見事だ。だがそれでは足りん」と言ってるから
12の試練のことは知ってそうなんだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:32:00.23 ID:mgYxg/Sx0.net
>>972
いや、
「アーチャーは刺しボルクについても知ってるから、校舎でランサーがゲイボルク発動の構えをとったら、
必死に間合いの外を逃げ回るアーチャーが見られた」
ともきのこが言っている

ついでに言えば、投げボルクはマッハ2で飛んでくる技だから、あの距離でネタを全く知らないにも関わらず発動された場合、
余り慣れないアイアスを投影する前に「こいつ何助走つけてるんだろ」とか思いながら眺めてる間に串刺しにされて即死する

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:34:02.78 ID:8kscJVLa0.net
「う〜ん、焼きタラコか」

大河のこの寝言って絶対アドリブだよなw
周りの声優笑いこらえるのに大変じゃなかったろうかww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:37:40.26 ID:OqXZdzmE0.net
>>969
なるほどな
綺麗に締めてくれればいいが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:40:35.77 ID:/j9702U70.net
最終回で見たいのは、
・綺麗なワカメ
・一成の前で付き合ってるバレをする凛
・あとできれば原作にない本編後を思わせるシーン

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:04:42.59 ID:OqXZdzmE0.net
「……ばか。そんな判りきったコト、訊くな」って言う士郎さんが見れればいいかな
見れるかな
無表情じゃないといいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:05:29.64 ID:cVbxITUn0.net
>>926


>>980
前に「やばいやばい早く来て俺」みたいなネタレスあったけどマジでそんな感じだったんだなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:13:10.16 ID:ygXc7Tru0.net
>>978
あれは「神に挑むは人の究極」で敵わなくても強大な敵に挑み続ける人間にとって神相手こそ究極の形
そして王たるものなら神に挑むのはもはや義務って意味だろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:16:06.04 ID:+eagc2700.net
「トラップ発動!相手の武器!」
「召還魔法!俺!」

的な事?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:23:20.58 ID:ygXc7Tru0.net
人の未来のために神を排すのは王の役目って意味ね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:42:15.98 ID:GgU56Yr50.net
そもそもエミヤって騎士じゃなくて魔術師だからどんな外道なことしても許される

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:22:35.25 ID:8kscJVLa0.net
一般的な良心に照らして外道なことをしたときに
騎士は自分を罰して魔術師は自分を罰することはないだろうが
それと周りに許されるかどうかは無関係だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:46:31.92 ID:JjVa1za+0.net
むしろ騎士連中の方が外道な畜生行為色々やってるイメージ
十字軍みたいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:49:21.16 ID:GgU56Yr50.net
魔術師は基本外道だしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:06:41.90 ID:3d/KrZo20.net
あーいあむざぼーんぶまいそー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:11:15.54 ID:gPbxNCIo0.net
まぁ外道戦法は内心エミヤが一番傷付いてそうだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:14:54.80 ID:m51IaoMO0.net
明日の士郎は日本語で詠唱してくれるだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:28:12.98 ID:oFwveTKS0.net
1000ならギルガメッシュが慢心しないで終わる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:55:15.93 ID:JjVa1za+0.net
>>1000なら最終回終了後にFateリメイク発表

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:57:31.34 ID:9fAYA+2c0.net
ギルガメッシュ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:03:02.02 ID:4NzqqWXQ0.net
魔術師名のっとけばどんな外道な事してもいいのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:03:46.49 ID:2+M/wU6d0.net
1000ならセイバー残留

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:04:58.64 ID:HGTsi9AR0.net
1000ならエヌマエリシュをローアイアスで防ぐ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200