2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 32

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:54:40.62 ID:4HrfpyTs0.net
ハガレンFA特典の4コマ劇場アニメの、あの脱力系な作画が好きだったけど
アルスラーンは他社制作だから、残念ながらあの絵は無理なんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:55:35.71 ID:sdNZGpuz0.net
>>773
荒川絵だから出来るのではないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:59:11.07 ID:SwiiZ3UN0.net
>>773
四コマ荒川が描くんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:59:23.64 ID:sdNZGpuz0.net
アニメでやったとこまで原作読んでみたけど、旧き良きラノベですね。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:00:10.22 ID:eaYRSkUC0.net
>>765
四コマとかマップとか、特典には興味あるんだけど、それだけのために7000円(×8回)払うとなると、
二の足を踏むというか、つい「それだけあったらあれが買えるなー」と比べてしまうというか…
オーディオコメンタリーも制作秘話とかなら見たい
声優さんが雑談してるだけとかだったら申し訳ないけど自分はあまり興味が湧かない(前買った別作品のがそんな感じだった)
ラジオドラマがあるなら俄然購買意欲上がるけど、そんなのあったっけ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:01:16.82 ID:2dEZ1Ck50.net
BDのコメンタリー詳細ってでてる?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:07:38.15 ID:Otmtw2Ka0.net
>>777
円盤の偶数巻には録り下ろしのドラマCD付くよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:07:59.88 ID:Dkf8cs3O0.net
>>768
原作者(小説)が好きなのは古代〜中世の中国戦記・武侠もの そんな感じ
ムーラン(花木蘭)なんかもディズニーより前に小説書いて出してたりする

マンガの方の原作者の荒川弘も同じく中国もの好きだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:10:51.58 ID:34w5eoBE0.net
あらためて原作読んでるけど
二十年前くらいに読んだはずなのに見事に忘れてるわ
銀英伝とちがって映像で補完してないぶん印象が薄かったのかね

奴隷のガキは荒川オリジナルなのな
あと、このままいくとナルサスがペシャワールいくまでに
ごにょごにょと関わるはずだけど、アニメでは出てくるのかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:12:17.83 ID:LzMHClOkO.net
変に女性キャラ増やされて媚びアニメにもされなかったし
わりとエピソードちゃんとやってるしわしゃあけっこう満足じゃよ
場合によっちゃ2クールで小説7巻ってことだってあったろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:12:35.26 ID:hhpzVQ2K0.net
>>777
密林とか安くなるよ
DVDなら5000円代になった気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:13:37.71 ID:LzMHClOkO.net
>>781
次週予告見たか
ゾット族のごにょごにょと尊師の弟子のごにょごにょはもう出るぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:14:21.81 ID:eaYRSkUC0.net
>>779
そう言えばCMでそんなこと言ってたっけ
脚本しっかりしてるならそれは欲しいな
そして偶数巻を買うなら当然奇数巻も買って全巻揃えたくなる罠

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:16:45.39 ID:34w5eoBE0.net
>>784
いいかげんに見てたから見逃してたわ
でてくるのかサンキュ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:23:33.99 ID:Dkf8cs3O0.net
>>781
あのガキ、エトワールだったぞ 原作の4巻初出キャラ

>>782
最近のアニメは1クールで小説7巻とか、超普通
2話で1冊ペース さらには1話で1冊やられたり 
アルスラーンと同じ戦記ものジャンルのラノベでもこんなんやられたりするから気の毒なこともある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:31:09.88 ID:tl4dfo+p0.net
>>782
女性キャラ増やさなかった代わりに
腐向けの特典が沢山つくことになったがな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:33:48.40 ID:hhpzVQ2K0.net
>>788
まだ見てもないのに腐向けとか病気か?

そういや前のスレに
まだ円盤発売されてもないのに「売上悪いwww」とか言ってたヤツもいたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:46:18.61 ID:Xb/3RS9V0.net
料理教室とオリジナルドラマCDの時点でターゲット絞っとるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:48:49.67 ID:v4BEkY3L0.net
ターゲット絞った言っても本編に変な媚びは入れてないから全然いいよ
原作にないのに本編改変して無理やり百合っぽくしてるアニメもあるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:49:52.93 ID:Otmtw2Ka0.net
売り上げ云々はAmazonのランキングだかポイントだか見ての発言じゃない?

少しでも安く買いたきゃ密林一択、声優目当てならアニメイトか密林、
腐と姫殿下萌の変態紳士は新星堂一択、
実用的なグッズ欲しいならツタヤかセブンかMBSと、
嗜好傾向により購入先バラケてそうだからアマランだけじゃ判断付かなさそうなんたが。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:24:35.45 ID:0sSXHcOP0.net
無理矢理ホモっぽくしてるけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:33:50.17 ID:xizc5rkO0.net
それはお前がホモだからそう思うんだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:41:09.77 ID:nG/p+Xol0.net
どこがホモなの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:44:26.15 ID:v4BEkY3L0.net
あれだろ
男多くて女ファン多い作品はなんでも腐向けのレッテル張るタイプの人だろ
そもそもこの原作者BL嫌いで禁止令も出してる人なんだし
スタッフが勝手に腐向けなんかにしたらスタッフがこの作者の作品のアニメ化したいときに
2度とOK出さなくなるよ
そこそこ名のある作品描いてきた人だからそれぞれの作品に固定ファン多いしスタッフもさすがにそこまで馬鹿じゃないだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:54:03.58 ID:K4Ls01Gl0.net
しかし少し前にソフトホモならOKみたいに改定されたんじゃなかったか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:58:45.71 ID:v4BEkY3L0.net
>>797
改定はされたとはいえそんな経緯ある作家の作品に下手な事しないんじゃね
作品自体固定ファンそこそこいるから下手な改変してまでの腐媚びなんかしたら叩かれると思うぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 02:05:38.73 ID:IwKTSVUUy
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
曹真の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
馬謖の専用肉便器月英
甘寧の専用肉便器大喬
顔良の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:10:51.33 ID:r1FJbQVL0.net
固定ファン以上の腐女子付くから問題ないない
だいたい何で「BL」禁止なんてルールできたと思ってんだ。当時から多かったんだよ
買わない原作厨より買う腐女子ですよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:12:01.89 ID:B3SX4u0a0.net
しかしファランギースってダリューン以上にアルスラーンの傍から離れないイメージがあったんだが
三手に別れるとこは置いておくとして、アニメではあんまりそんな感じがしない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:52:59.04 ID:79f8ykAz0.net
エラム×アルスラーンなら許容できる(´・ω・`)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 03:02:15.25 ID:IwKTSVUUy
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器早川殿

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 03:53:23.79 ID:IwKTSVUUy
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器早川殿

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 05:11:37.36 ID:IwKTSVUUy
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
曹真の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
馬謖の専用肉便器月英
甘寧の専用肉便器大喬
顔良の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 05:45:16.47 ID:IwKTSVUUy
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器早川殿

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:43:49.47 ID:ZQFTvm1l0.net
ファランギース×アルスラーンだろ常考

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:18:34.53 ID:5dBwopm90.net
腐ってのは製作側があからさまに狙ったホモ描写じゃ勃起しないと聞いた。自然な流れで仲良く会話したりポンポンと肩叩いたりするシーンで「この後二人は…」と妄想して下の口から涎垂らすんだとさ。
だからどうかお願いします、本編は腐へのサービスとか意識せず普通に作って下さい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:54:17.85 ID:vI3c+/TJ0.net
アルスラーン殿下の女装まだですかね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:00:34.84 ID:Otmtw2Ka0.net
つぶやきで拡散されてたこのツイートで、作者がBL嫌いなのに何で田中作品は腐女子ホイホイになるのか納得いったw


マツコ・デラックスさんから超至近距離で「いい!? 真の腐女子は「腐った関係」が好きなんじゃなくて
「健全な関係を腐らせる」のが好きなの。腐女子を狙ったあらかじめ腐った作品が
ことごとく外れちゃうのはそこのところがわかってないからなのよ!」って説教される夢を見たぜ……。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:12:15.06 ID:iFCcQApb0.net
なぜそんな夢をwww

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:47:48.77 ID:S2Q/ZWUA0.net
オープニング、陣中にいるアルスラーンの許へ鷹が戻ってくるシーンあって、その中に今のメンバーいるけどギーヴだけいないのは、遊軍の役目だからなのかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:14:58.97 ID:jbHm6HOW0.net
>>810
何故か脳内再生余裕だったw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:50:21.51 ID:hhpzVQ2K0.net
>>812
ギーヴいないのか?
確認してみよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:08:37.53 ID:f9CGWVZd0.net
ダリューンが戦ってるとこにファランギースが来たのはわかるが
ナルサスはどこへ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:09:43.62 ID:iFCcQApb0.net
>>815
明日をお楽しみに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:12:01.22 ID:v4BEkY3L0.net
腐女子に限らず狙いすぎた描写は萎えるもんだからなあ
あざとすぎて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:50:23.67 ID:5yJDFHJkO.net
ギーヴスレが落ちた
ま、あってもなくてもいいけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:56:10.84 ID:+eagc2700.net
「いい奴だけど基本クズだよね」
「そうだね良い奴だけど基本クズだね」

っていう趣旨の会話がループするだけだしなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:02:25.01 ID:exQcr7nY0.net
ヒルメスのやけどそんなにひどくないな。色が赤いだけじゃん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:03:08.42 ID:exQcr7nY0.net
>>815
アルフリードと遭遇してしまう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:04:45.23 ID:+eagc2700.net
>>820
何故「顔だけちょっと赤くなった程度」だと思った?
「我が伴侶となったものはもっと酷いものを目にするだろう」って事だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:05:38.36 ID:96Z7sn4Y0.net
今の世の中エラムのお料理教室ネタレベルで
媚びだのキレるくらいならもう何のアニメもみえんぞ…
まだ全然大人しい方だ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:06:32.00 ID:exQcr7nY0.net
アル戦でも奴隷制度が問題になってるが、本邦は派遣法改正で奴隷制度強化に
向かってるんだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:07:22.88 ID:exQcr7nY0.net
>>822
それ風の谷のナウシカ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:07:52.03 ID:HcyCgRXh0.net
ヒルメスはダークナイトのトゥーフェイス並に焦げあがってる印象だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:09:22.76 ID:KOlgP9EqO.net
明日はナルサスのソロパートかと思ってたらそうでもないようで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:10:24.32 ID:v4BEkY3L0.net
あれ以上酷くすると作画大変だし
変なとこからクレーム来そうだしな
というかヒルメスって顔以外もあるんかな
顔だけってのもどういう火傷の仕方だって感じだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:13:31.92 ID:exQcr7nY0.net
ヒルメスってかっこいいなー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:15:09.95 ID:PE3X69+u0.net
銀英伝はチート対チートだったから良いけど
アルスラーン戦記はチート対有能だからちょっとあれだなまあ第二部は違うけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:19:10.01 ID:+eagc2700.net
>>830
アルスラーンはチート対有能(+ちょっと洒落にならない足手まとい)だけどなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:19:43.67 ID:w9/Y6jau0.net
カーラーンの息子は大男で力持ちという設定だけど、もっと個性的な容姿にしてほしかったな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:20:28.92 ID:v4BEkY3L0.net
アルスラーンの人材恵まれすぎってのは思うけど
性格的にヒルメスには何もなくても味方にならなかったろうなってメンバーが多いし
この人材差はしょうがない気がするな
特にナルサス、ギーヴあたりはアルスラーンじゃないと途中でいなくなるか最初から加入してないだろうし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:21:20.67 ID:Xb/3RS9V0.net
>>832
めっちゃ親父似やん
これといって良いほど個性的

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:21:58.41 ID:w9/Y6jau0.net
ファランギースはダリューンに気があるんじゃないの?と勘ぐってしまう俺の下衆さ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:22:44.43 ID:exQcr7nY0.net
絹の国ってのは中国か。黄金の国はでてこないんか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:25:57.17 ID:OdhJopFs0.net
>>833
仕えたきっかけとは別に、忠臣になるかどうかはアルスラーン個人の力量だしな
ダリューンとかファランギースとかはヒルメスにそんなに忠誠心抱きそうにない気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:26:54.34 ID:OdhJopFs0.net
>>828
焼けた板や何か小さいものにあたったのとか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:28:01.67 ID:w9/Y6jau0.net
>>834
漫画だとどうなってるかわからんけど、カーラーンがダリューンに青二才と言って、そんなに歳離れてるのか!と思った。
アニメだからなのか、いまいちキャラ立ちが伝わってこない。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:30:38.11 ID:5TOtPFut0.net
>>820
実際あんな感じの赤痣みたいな変色した肌の人見た事あるけど、本物は結構無残だぞ。
焼けてない方の反面は秀麗って設定があるから、余計色の違いが際立つんだろう。

>>835
ふたりとも殿下大事なだけ。
護衛「もし殿下になにかあったらダリューン卿とナルサス卿とファランギースどのによってたかって締め殺されます」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:30:40.61 ID:KOlgP9EqO.net
>>836 出ません。ていうか中国も多分話にチラっとぐらいしか出ません

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:35:50.03 ID:pT5WjjlM0.net
サームとかいう魏の郭淮・満寵に比肩する貴重な人材
生きててよかったねヒルメス

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:37:18.62 ID:exQcr7nY0.net
絹の国はダリューンが恋愛しただいじな舞台

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:37:26.08 ID:PE3X69+u0.net
ファランギースは男はNGっぽい気がしないこともない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:37:37.96 ID:qrW7NzD30.net
遠いからなあ絹の国
パルスに攻め込んでくるほど危険でもなく
同盟組むメリットがあるほど親密でもない
民間では行き来や貿易は結構あるし使節団なんかも送ってるけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:38:27.43 ID:exQcr7nY0.net
>>842
火龍七師?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:40:25.71 ID:cyg8HMTg0.net
アンドラゴラスからエクバターナ(タハミーネ)を任されていたサームは騎兵の指揮は当然として、攻城戦/籠城戦では万騎長随一だからね。
タハミーネがサームにエクバターナ防衛の全権を委ねていたら、陥落は更に伸びただろうとのこと。
それでいて剣の腕はキシュワードと互角という超絶チート人材。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:41:52.35 ID:w9/Y6jau0.net
>>844
いやいやいや、あれはギーヴをまんざらでもないと思ってるよw
恋愛経験豊富な俺が言うんだから間違いないw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:46:09.47 ID:qrW7NzD30.net
まんざらでもないと思ってる男を窓から蹴り落とそうとするのかw
いや直ぐ事情説明せずキラキラ出して格好つけてたギーヴも悪いがww

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:46:46.50 ID:bH5exeCR0.net
今、アルスラーン陣営に無能な部下がいると仮定すると無能な部下ってすぐ死にそうなんだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:47:34.46 ID:EIe/1cMR0.net
クバードも騎兵の指揮では独特の強力な戦法を持っているらしいし、
万騎長というのは本来なら全員チート級の人材の「はず」だったんだろう。
あのダリューンだって万騎長の中では新参者扱いだったんだし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:53:41.43 ID:+eagc2700.net
どんな人生を送ると20台で万騎長なんぞになれるんだ
平均年齢50とかなのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:56:24.65 ID:PE3X69+u0.net
ヴァフリーズの甥なのもあるだろうけどあいつは相当やばいぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:57:00.49 ID:3XVbwov/0.net
>>849
ギーヴ以外には普通の態度だから、ギーヴに対する特別なツンかもしれない。ただしデレはない。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:57:25.72 ID:cyg8HMTg0.net
アンドラゴラスは武勇第一主義だから、功績立てた物はどんどん登用する。
ダリューンは千騎長時代に大陸公路随一の勇者だったトゥラーンの王弟を一騎打ちで倒して周辺諸国に名が知れ渡っている

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:59:42.30 ID:CxL/zm+LO.net
キシュワード(29歳)は本人が強いのもあるけど、家が武門の名家なんだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:03:33.38 ID:iFCcQApb0.net
>>844
女神官は結婚出来ないのだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:04:44.55 ID:5TOtPFut0.net
キシュワードは昔西側の国境を守っていたが、ミスルと講和した時に
5つの城塞と交換で東側国境に移動させられた。
それくらい敵国にとって畏怖された人。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:07:50.33 ID:qrW7NzD30.net
>>857
還俗すれば結婚もおk
なお恋人は作れる模様

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:08:41.09 ID:iFCcQApb0.net
>>852
「信長の野望のはずがあいつだけ戦国無双」って誰が言ったんだっけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:10:05.29 ID:w9/Y6jau0.net
ヒルメスって暗殺事件なければ、ひねくれずにいいトップになったのかもしれんな。
恨みがあそこまで強くしたと言えなくもないか。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:14:50.59 ID:w9/Y6jau0.net
>>859
実はファランギースのお腹にはダリューンの子がいて、アルスラーンを利用し王都奪還終えたら、その子を王位に据えようという、ブラックファンタジーの世界へ突入。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:16:29.64 ID:B3SX4u0a0.net
>>835
お前それで下衆なんて言ったらリアルタイムで読んでた当時の少年少女の多くは、
下衆って事になっちまうだろーがw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:17:00.51 ID:qrW7NzD30.net
>>860
もうすぐアルスラーン含めてみんな戦国無双になります
なおナルサスの武器は絵

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:17:55.67 ID:PE3X69+u0.net
アルスラーン無双始まるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:24:23.91 ID:Dkf8cs3O0.net
>>850
荷物運び……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:24:26.38 ID:btO2XSkC0.net
敵国側でアルスラーン陣営を蹂躙するモードの方が楽しそうだw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:26:42.54 ID:Ox/i++lN0.net
ナルサスの絵は味方にもダメージ与えそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:26:44.56 ID:EK1UN9qX0.net
小説買ったけど、公式がダリューン×アルスラーンなのね
相思相愛過ぎてびっくりした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:28:45.45 ID:exQcr7nY0.net
原作は30年以上前の昭和に書かれたせいか難解な表現が多く、辞書が手放せない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:28:52.50 ID:lITFkb7g0.net
>>864 ナルサスの武器は絵

ナルサス「そうか、皆俺の絵に感動して戦意を喪失するのだな」
敵「……………え?」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:34:14.97 ID:5TOtPFut0.net
>>870
アル戦でそんなんいってたら銀英伝とか読めないだろうな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:37:19.87 ID:qrW7NzD30.net
アルスラーンは銀英より読みやすくしたって話が合ったような

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:37:51.71 ID:exQcr7nY0.net
銀英伝とかは読む気ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:38:53.19 ID:exQcr7nY0.net
上橋菜穂子のはわりと読みやすい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:38:56.22 ID:r66/o8y10.net
銀英伝も初めて読んだ時高校生だったけど読みやすかったけどな
情景がすっと頭に入ってくる感じで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:39:11.91 ID:B3SX4u0a0.net
>>870
嘘だろ?
30年でそんなに言葉の変化なんかねーぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:39:56.27 ID:exQcr7nY0.net
>>877
ふはははは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:53:06.26 ID:ttfp64Ac0.net
今の台詞と擬音とネットスラングまみれのラノベばっか読んでるから脳みそが未発達なんだろ
アル戦も当時で言うラノベみたいなもんなのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:54:54.40 ID:96Z7sn4Y0.net
>>835
そうだったら以外にも惚れっぽすぎるな
ファランギース

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:56:04.75 ID:qrW7NzD30.net
アニメ冒頭見て思ったけど、「陛下」「殿下」って
別に今でも難しい言葉ってことはないよな?
ゆとりの自分でも区別つくし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:56:53.22 ID:J1ccz3iN0.net
日常会話であんまり使わない言葉が結構あるのと
1センテンスの長さが最近のラノベとかネット小説にはないかも

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:58:04.26 ID:x/8fG0Ow0.net
ダリューンのジャーン!ジャーン!げえっ関羽!感は異常

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:00:20.68 ID:exQcr7nY0.net
「父王」「腐肉」なんてのは字幕見ないと聞いただけだとなんだかわからないと思う。
原作読んでればわかるけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:00:21.36 ID:/RRpFthA0.net
だってダリューンが目の前に現れたら即ち死の宣告ですから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:01:01.76 ID:Dkf8cs3O0.net
>>870
そんな単語あったっけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:01:40.82 ID:5TOtPFut0.net
>>881
王様や帝のいない国の人ならともかく、何で普通にニュースで
「天皇陛下が〜」「皇太子殿下が〜」ってやってるのを日常で見てる国の人が
こんな間違いをするのか不思議だわ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:01:54.43 ID:hhpzVQ2K0.net
ダリューンが登場したときの安心感はすごい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:09:25.70 ID:5TOtPFut0.net
敵からしたら絶望感もすごかろうな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:10:37.49 ID:QYd1pMkE0.net
そんなダリューンに立ち向かったホディールさんの所の兵士は凄い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:11:55.99 ID:exQcr7nY0.net
>>886
重畳、内訌、襟度、驟雨、冠絶、慄然、正鵠…わかるのか、すげえなあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:12:57.96 ID:exQcr7nY0.net
アル戦国語テストでもつくるか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:14:42.74 ID:/RRpFthA0.net
>>891
時代小説とか読み慣れてたらだいたいわかる。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:15:56.37 ID:5TOtPFut0.net
ググるんじゃなくてちゃんと辞書引くのが偉いわ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:16:24.78 ID:exQcr7nY0.net
漫画なんかどうしてるんだろな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:17:03.96 ID:exQcr7nY0.net
難しいのはルビがついてるだけまし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:17:37.30 ID:9nUsSza+0.net
別に特別難しい単語じゃなくても普段聞きなれない言葉や固有名詞は字幕ないと案外分かりにくいな
最近別の原作ありファンタジーアニメを原作未読で見てんだが
ちょっとした単語が聞き取れなかったりでしょっちゅう巻き戻しながら見てるわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:18:19.22 ID:lITFkb7g0.net
>>890
逆にそんなダリューンを殺れたらシールギール並みの大金星だろうなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:19:40.63 ID:r66/o8y10.net
>>891
内訌以外は分かるかな
あと文脈で大体意味わかる場合も多いかと
ただアニメで字幕なしで父王とか出てきたらちょっと戸惑うと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:20:20.46 ID:96Z7sn4Y0.net
>>891
ゆとりじゃないのに全く分からん…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:20:51.34 ID:GU2pZTID0.net
ダリューンだって殺せば死ぬ
ビビるこたぁない
目指せダリューンギール

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:21:06.57 ID:KOlgP9EqO.net
ライオンよりダリュのが強いような。
ライオンなんざ小さい頃のヒルメスとかあいつでも勝てるし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:21:08.74 ID:exQcr7nY0.net
>>897
そうだろう。宮城谷昌光なんかもたまに難しい漢語が出るけど時代小説はいい。
ファンタジーとしてはいかがなものかって感じだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:23:38.41 ID:/RRpFthA0.net
ダリューンが強すぎる。じゃあ女だ。ファランギースの矢で即死。
これぞまさしく前門の虎後門の狼を実例で見たw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:24:55.24 ID:exQcr7nY0.net
>>899
文は文脈で大体意味わかるけど、「ふおう」じゃなー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:26:24.56 ID:exQcr7nY0.net
そのあたりに漫画化・アニメ化が遅れた理由があるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:28:54.61 ID:KOlgP9EqO.net
字幕出せばいいのにとは思う。
ところで原作小説なんか中学生でも読めると思うけどなあ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:29:15.46 ID:96Z7sn4Y0.net
あの回想ヒルメスって11歳だっけ?
ふけてんな(一話の殿下想い出しつつ)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:34:24.31 ID:v4BEkY3L0.net
そのあたりは30年前どうとかじゃない気がするな
時代じゃなくて単に難しい表現ってだけだし
つっても字の感じで何なのかは予想できるし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:35:05.37 ID:qrW7NzD30.net
>>906
漫画化、アニメ化、ドラマCD化は昔もやったよ
漫画とドラマCDは絶版になってて手に入らないけど…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:36:40.03 ID:J1ccz3iN0.net
他スレに「戦場でダリューンに襲い掛かることをダリューン自殺という」って話が出てたが
ダリューン本人に襲い掛かるより、ダリューンの間合いにいる時に
殿下に斬りかかる方がある意味恐ろしい究極のダリューン自殺な気がする
ダリューン本人に斬りかかったザンデは落馬したせいでためらってもらったが、殿下に刃向けたらそれも無さげ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:36:40.29 ID:GU2pZTID0.net
ヒルメス様の襟度、すごくおっきい……///
みたいな感じで文脈からわかるしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:37:34.75 ID:exQcr7nY0.net
歴史ファンタジーってのが矛盾してるんだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:41:29.59 ID:WitgJwcb0.net
>>912
ww笑わせないで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:42:14.52 ID:qrW7NzD30.net
>>912
なんで例えそれなんだよww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:44:23.64 ID:v4BEkY3L0.net
親殺しで仇のダリューン斬りかかるなら心情的にも躊躇あったんだろうけど
ザンデが殿下のほうに斬りかかってたらたぶん即斬でしたな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:48:13.77 ID:exQcr7nY0.net
襟度
人を受けいれる心の広さ。度量。
(大辞林 第三版)

だったら度量でいいんじゃないのかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:51:31.13 ID:Rx7XIFVF0.net
>>912
あかん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:52:41.36 ID:KOlgP9EqO.net
お前さんが作者さんならそう書いたんだろうなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:53:11.42 ID:/RRpFthA0.net
>>912
森田の声で再生された。どうしてくれるw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:53:57.55 ID:632upw1l0.net
ザンデとダリューンって出会い方が違えばわりといい友達になってそう
両方とも忠臣気質だし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:55:44.87 ID:PE3X69+u0.net
むさ苦しいな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:03:55.44 ID:79f8ykAz0.net
慄然と正鵠は読める人多いでしょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:07:07.02 ID:fC609Okp0.net
でも辞書で毎回単語調べるの偉いね
自分は何となくふいんきで読み飛ばしちゃうわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:09:14.53 ID:Rx7XIFVF0.net
>>921
確かに
ザンデのキャラクター考えると
ダリューン先輩に心酔していそうだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:10:13.10 ID:qPfylZLm0.net
ダリューンは長年仕えてたアンドラさんのことをすっかり忘れてるあたりコウモリで好かん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:20:43.02 ID:PE3X69+u0.net
最初からアルスラーンに仕えてるみたいな感じだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:21:57.10 ID:1RxXoC8L0.net
>>926
長年……?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:24:57.36 ID:96Z7sn4Y0.net
もとからあんまりアンドラさんに心底忠誠心あるマルズバーン自体いなさげじゃん…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:29:48.33 ID:632upw1l0.net
それこそ個人に仕えていたってわけじゃなくて王家自体に仕えてたって感じの奴らが多かったんじゃないの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:31:31.70 ID:xldoGzUk0.net
王も王として国に仕えてるみたいな感じか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:32:02.74 ID:v4BEkY3L0.net
そのあたりもテーマである真の王の資質ってのは血統じゃありませんっていうのと繋がってるな
アンドラさん王の中の王ってくらい強いけど慕われてはいなかったし
そのせいでアトロパテネで負けたようなもんだし
あそこでちゃんと逃げじゃなくて退却だって伝わってればちょっとは違ったんかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:32:55.61 ID:PE3X69+u0.net
>>932
捕虜にされるまでは行かなかっただろうなとは思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:36:00.28 ID:v4BEkY3L0.net
負けはしても残存兵力はちゃんと残ったろうしシャプールあたりは生き残りそうだったよな
情報が混乱して音頭取れる奴がいなかったのも敗因だし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:38:34.61 ID:J1ccz3iN0.net
>>930
アルスラーンの部下のパルス人で、ファランギースとかギーヴ以外はほぼ全員それだと思う
エラムも元はナルサス個人の従者だったし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:46:45.52 ID:Dkf8cs3O0.net
>>891
内訌は知らん言葉だったな。あとは文脈の流れでわかるか、小説やマンガ読んでればだいたい出て来ないか
冠絶とか慄然とか 読む漫画のジャンルにもよるな
あと、知らない言葉でも使われてる漢字見るとだいたい意味合いがわかるのも、漢字文化のいい所だと思う

>>897
音だけで聞くTV脚本はまた別だよな。音だけでなるべく日本人視聴者にわかるようにして欲しい

「ちちおう」でいい気がするんだが
「政事」も角川文庫だと(まつりごと)ってルビが振ってあったんだけど、荒川マンガでは(せいじ)だよね。
講談社の、日本語の読み方に関する内規とかなのかな? 
それとも原作者的な訂正なのか (「銀河英雄伝説」でよく出て来た「無能者」も、
アニメではよく(むのうしゃ)って読まれてたが、最近の作者の本だと(むのうもの)で統一されてる)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:51:06.43 ID:Dkf8cs3O0.net
>>903,>>913
ファンタジーだからこそ古代や中世風の演出や雰囲気作りのために言葉選びをするんでしょう。
古代や中世が舞台だったり、それ風の異世界を舞台にしたファンタジー小説・架空歴史小説なんて、
アルスラーンどころか文学史上大昔から珍しくも無い。

>>919
こうしてぐだぐだ現代語文章な駄作ファンタジーが量産されていくんだな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:51:41.77 ID:lbb4O0gf0.net
>>910
家にはあるぜ
「カセット」文庫がな!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:53:51.12 ID:5TOtPFut0.net
うちもある。消費税3%時代の物だw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:54:00.84 ID:Dkf8cs3O0.net
>>929
ヴァフリーズがそうなんだけど、(アンドラ王が王弟で大将軍だった時代からの腹心)
退場が一番早いし、ヴァフリーズ爺さん自体が一番のアルスラーン派でもあるみたいな感じだしな……

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:54:16.67 ID:iFCcQApb0.net
>>938
昭和は遠くなりにけり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:58:43.17 ID:EK1UN9qX0.net
特典で一番豪華なのって新星堂・・・
1〜4巻の特典だけ欲しい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:59:22.44 ID:jccB8G560.net
>>938
山本正之主演(タイラー役)の「宇宙無責任男タイラー」ダビングさせて
昔持ってた

…嘘です

聞いてみたい、欲しいのはホント

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:00:52.03 ID:jccB8G560.net
914
補足
嘘なのは「ダビングさせて」であって

山本正之主演(タイラー役)の「宇宙無責任男タイラー」

の存在は本当です

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:03:12.45 ID:v4BEkY3L0.net
大丈夫
MDと違ってジジババが持ってるせいでプレーヤーは探しやすいよカセットは
しっかし音聞く道具の進化はすげえな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:23:01.75 ID:mWlyK6Jy0.net
誰がEDだって?
ちょっと勃ちにくいよ~~ってだけだよ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:10:34.10 ID:QhwXRWuH0.net
>>831
ただでさえステータス下がるのに装備から外せない呪いの道具だな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:15:39.50 ID:IgAgd+uW0.net
>>926
忠誠心を刺激するものがアンドラにはなかったんじゃないか
親友のナルサスの一件もあるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:18:34.20 ID:KOlgP9EqO.net
とりあえずアンドラさん周囲の重臣たちでアンドラ様に心からの忠誠誓ってた人っていなかった気がする。
強力な王として敬意は払われてたが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:23:23.65 ID:cyg8HMTg0.net
「心からの忠誠」というのがダリューンがアルスラーンに抱いているような物を指しているなら
アレは異常なレベルだから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:34:10.48 ID:btO2XSkC0.net
キシュワードとかはアンドラっていうか王家>殿下個人じゃなかったっけか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:37:01.95 ID:IgAgd+uW0.net
>>949
剛毅の国王、戦場に直接立って敵を倒すことで
軍人や武人からの人気はある、みたいな話もあった気がする
まあそれもアトロパトネで…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:38:02.35 ID:5TOtPFut0.net
畏怖はされど、慕われずって感じかね。>アンドラ
アルスラーンとは逆。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:39:11.88 ID:9pkG6zdd0.net
逆やろ
みんな普通に王家≒アンドラゴラスに忠誠誓ってたのに
いきなりアルスラーンとかいう魅力チートが出てきて王家<殿下にたらしこんでいったんやで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:41:37.97 ID:IgAgd+uW0.net
>>947
14歳なんだから許してやれよww
まだ初陣済ませたばかりなんだし
それでも言動の端々で凡庸ではないと思わせるものはあると思うな
解放奴隷で家臣のさらに従者のエラム、素性不明の旅の楽士のギーウのことも
身分で判断したり蔑んだりしないこととかホディールへの手痛い反論とか
ナルサスが奴隷の反応分かっててアルスラーンを止めなかったことを
恨んだりせずにナルサスの気持ちを察して学んでいくところとか

底の浅い人間だったらせっかく解放してやろうとしたのに恨みやがるとか
やっぱり奴隷は糞だわ解放なんか止めた止めた!
分かってて止めなかったナルサスも絶許!ってなりそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:42:48.81 ID:cyg8HMTg0.net
>>951
そだね。
その時玉座についている唯一人の国王に従うのがほとんどの騎士、家臣達。
国王に背いてまでアルスラーンに従おうというのはダリューン、ナルサスくらい。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:43:17.77 ID:VVDtfNMD0.net
アルスラーンは割と躊躇なく敵を殺してケロッとしてるから好感もてるわー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:48:22.35 ID:r1FJbQVL0.net
アンドラゴラスを無理にsageることはないと思う
1話で都の民からも慕われてたし
恐ろしいと同時にみんなの憧れってとこじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:51:34.04 ID:Otmtw2Ka0.net
>>951
出自的にも職制上も、公人としては王家に忠誠尽くして当たり前な立場だが、
アズライール通じて交流もあって、私人としては殿下には好意的だったから、
実際に選択迫られた時には板挟みになってめっちゃ悩んでた。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:55:06.33 ID:QG5UAkKX0.net
>>955
呪いの道具持ちはルシタニアの方でしょw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:55:10.84 ID:6RrqbAH50.net
ただアトロパテネはカーラーンとその部下が内部でスパイ活動やって王命がろくに前線部隊につたわらなかったのが敗戦に拍車をかけてる。
なんでアンドラゴラスの強権的態度が敗戦をい招いたというよりカーラーンが優秀だったんじゃないかな。
本能寺の変で織田信長が明智光秀にうらぎられたようなものなんだろ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:58:06.21 ID:IgAgd+uW0.net
>>960
アルスラーンはいることでメリットあるけど
あっちはデメリットだけの上にギスカールの胃がww

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:59:43.50 ID:QhwXRWuH0.net
>>955
チート(アルスラーン)vs有能(ギスカール)+呪いの道具(イノケンティス)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:01:29.45 ID:Dkf8cs3O0.net
>>955
ホディール奴隷解放失敗のアルスラーンの立場だったのが、もしヒルメスやアンドラゴラスだったら……って空想

・ヒルメスの場合  「よくもご主人さまを!」 ヒ「正統のシャーオに刃を向けるとは許せぬ!」 →自分で皆殺し

・アンドラゴラスの場合 「よくもご主人さまを!」 →無言で剛毅に自分で皆殺し

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:06:03.65 ID:Qu04v/Dg0.net
ホデビル奴隷にみえた…トレーニングして来る

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:06:49.16 ID:QhwXRWuH0.net
>>964
ヒルメスは同意だが、アンドラゴラスは一喝すれば奴隷はひれ伏すイメージだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:07:44.23 ID:IgAgd+uW0.net
無言で剛毅に何人か殺されたのを見て奴隷たちが命乞いしそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:11:36.11 ID:QhwXRWuH0.net
>>962
ギスカールが「胃がねじ切れる」言うてるが、胃という内臓機関は中世には発見されていたのだろうか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:14:07.05 ID:4A2DR6NQ0.net
カシャーン城砦のボディビル?
ボディビル「各地から集めたプロテインをお召し上がりください」
アルスラーン「……」
ダリューン「ムッシャムッシャ」
ナルサス「……」
ファランギース「……」
ギーブ「……」
エラム「……」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:16:23.21 ID:QG5UAkKX0.net
>>968
普通に発見されてるでしょ
胃の機能は、わかり易いし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:20:23.62 ID:R1i6QUcI0.net
今のところ昔のOVA版のほうがなんか出来がいい印象・・

絵に関しては漫画家の問題だから仕方ないが、声優面が段違いでOVAのほうがよかった気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:21:34.68 ID:wNtUYSL80.net
アンドラゴラスの剛毅さってもう剛毅とかいうレベルじゃないだろといつも思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:21:54.14 ID:gF5dj3I80.net
>>971
それは無い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:22:14.90 ID:jbHm6HOW0.net
>>968
紀元前3000年の時点の古代エジプトで既に解剖学があるからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:22:54.95 ID:IgAgd+uW0.net
>>971
奴隷解放を他国に押し付けない限りそれはない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:25:03.00 ID:632upw1l0.net
>>971
仮面だから池田みたいな安直さ大嫌い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:30:39.26 ID:sF5clx5h0.net
>>971
劇場版2は最低最悪の出来

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:31:21.50 ID:KOlgP9EqO.net
ああ、昔のヒルメスはシャアだったのか…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:32:09.02 ID:cpTukx340.net
>>971
思い出補正過ぎる
ネットに上がってるから見直せば
原作改悪のトンデモ脚本で絵も全然動かない酷い代物なのが分かる

キャラデザと声優と音楽は好みの問題

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:40:05.38 ID:fuhUqiwS0.net
ヒルメスは10年前なら置鮎龍太郎がやってそう

981 :sage:2015/06/20(土) 16:47:23.45 ID:mMRY0z2X0
>>971
旧映画版とOVA、当時でもそんな好評じゃなかったのに
今更あれが良かったって意見見ると複雑だな

荒川版コミックスとアニメの方が原作の面白いポイントおさえてると思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:45:39.14 ID:wNtUYSL80.net
ヒルメスがシャアの声優ってちょっと違和感
ナルサスは塩沢氏というのを見たけどそれはそっちのが合いそうだと思った

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:47:04.82 ID:4A2DR6NQ0.net
ヒルメスよりギスカールのほうが仮面キャラな声なのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:50:10.14 ID:IgAgd+uW0.net
シャア見たことなかったからか声優には不満なかったな
塩沢氏だと落ち着いたいーじあるけどヒルメスみたいなキレ易い役やってたのかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:58:55.82 ID:R1i6QUcI0.net
>>979
原作改変にしてもむしろOVAのほうが好きな自分は異端か?

落とし穴よりさりげなく武勇をちらつかせてカーラーンの手下を帰したり
ギーヴを本当に出奔させたり
OVAシナリオのほうが好み

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:00:14.06 ID:QhwXRWuH0.net
>>974
サンクス
エジプトはミイラ作成の為解剖が行われていたのか
中国の逸話で子供を心配する母ザルの胃が出血してたと聞いたことがあるが
西洋だとどうか分からなかった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:10:04.28 ID:gjnYg1UU0.net
塩沢ナルサス苦手だったなあ
塩沢さんのせいというより脚本のせいかもしれんが

OVA版でよかったのは勝生ファランギース
山口アルスラーンも今聞くとこっぱずかしい

声優が断然よかったとは思わんな
ネームバリューはある人たちだったが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:11:57.56 ID:R1i6QUcI0.net
>>984

OVA先に見てからこっち見ると段違いだとわかる。ダリューンナルサスギーヴあたりはOVAはハマり役過ぎ。こっちはただの量産声。
特に浪川は何やっても棒読み。ユニコーンも酷かった
アンドラゴラスも大塚明夫のほうが悪雄っぽくていい味出してた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:16:54.37 ID:z+sjHmqD0.net
旧作は脚本死んでくれとしか思わんかったわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:20:24.09 ID:jbHm6HOW0.net
あの原作レイプの脚本が良いと思えるなら
そえや異端だわな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:21:07.03 ID:jhr+eBJh0.net
>>985
そういや、あの落とし穴はワロタ
あれってあの後どうするつもりだったんだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:24:21.36 ID:Rx7XIFVF0.net
声だけの問題で言えば、浪川ちゃんと仕事しろと思うのは同意
アンドラゴラスもOVAのが声はよかったな

ただ、そもそもOVA版のキャラクターは
キャラクター像自体が原作破壊並みに崩壊してるから
もはや声優云々の問題じゃない

今回のアニメに関して言えば、
主人公一行のアルスラーン、ダリューン、ファランギース、ギーヴあたりは
荒川版キャラクター像とよくマッチしていると思う

ヒルメス、カーラーン、サームもいい味出してると思うな
ギスカールは言わずもがな、子安さすが

アルフリードやラジェンドラも楽しみだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:25:39.25 ID:lITFkb7g0.net
まあ30分で1冊やれ、ての無茶ではあったな。
だからといって他所の国の奴隷解放は内政干渉だった。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 17:36:45.52 ID:IwKTSVUUy
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器早川殿

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:35:11.59 ID:fmHykh3G0.net
声優はOVAはほんとよかったな(声優は)
クバード中田やギーブ八尾はほんとぴったりだった

ヒルメス池田はまぁまぁだが、それより梶クンのさわやか主人公声は正直あってないと思った

まぁでもこういうのは、大抵最初に見たほうを合ってると感じるもんだからね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:37:44.07 ID:Dkf8cs3O0.net
>>991
ナルサス「一同すまなかった、お詫びに朝食が用意してあるのでこちらへ」
朝食の席までの間に次の落とし穴があって
こういうことを3〜5回ぐらい、30分放送枠の間中繰り返す

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:42:07.49 ID:r1FJbQVL0.net
>>988
>OVA先に見てからこっち見ると

それ最初に見た補正かけてるだけじゃん
本当に段違いなら今回TV版から入った人さえもOVAスゲー!って言うよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:44:33.48 ID:SQqV6jR60.net
旧作未視聴原作未読の自分からしたら梶仮面合ってないと思うけどもう慣れた
浪川ナルサスもこーいうもんだと思ってる
原作小説買おうかなと思ってるけど先入観無い方が楽しめそうだなここ見ると

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:44:47.86 ID:aZn9Gf7D0.net
明日の予告ツイでダリューンが焦った顔してたけど
またザンデと再戦するのかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:47:05.50 ID:ZJdb0m390.net
OVAは見たことないけどTV版のキャスティングは荒川絵には合ってると思う
荒川絵が原作小説のイメージと違うけどな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:49:48.99 ID:exQcr7nY0.net
ギーヴとヒルメスは何度も対戦する

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:54:55.63 ID:xizc5rkO0.net
てか声優スレあるんだからそこで話せば?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:55:27.11 ID:GHfraWMs0.net
そもそも荒川版なのに声優比べなきゃならん理由が分からない。
個人的に自分もナミカワと梶は何でこのキャラやねん…って思ってるけど他は別に違和感ないし

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:59:18.92 ID:fuhUqiwS0.net
せやな
ナルサスとヒルメス以外は概ね合っとると思うで

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:07:32.18 ID:kCYvCnf20.net
アンドラは今からでも変えて欲しいくらいだが。あの声で「ぞーちょーしたかこぞー」とか言われても誰もビビらんだろ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:09:23.66 ID:cyg8HMTg0.net
>>979
スレ立ていけます?

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:20:13.04 ID:f5T6ijqu0.net
>>999
ザンデ君はダリューンをして「あやつは不死身か」って言われるぐらい
やられてもやられてもメゲずに復活してくるからねえ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:24:41.41 ID:LUL2uimy0.net
ザンデはいいキャラだな。見てて楽しい

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:31:21.93 ID:2dEZ1Ck50.net
OVAいまアマゾンで安い海外版がでてるからちょっと見てみたいかも

アトレアキバ行った人います?客層がよくわからんけど行ってみたい

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:34:54.68 ID:B3SX4u0a0.net
>>988
カセット文庫の方を先に聞いてるとOVAも違和感あったぜ?
つまりそんなもんてこと

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:37:20.72 ID:Rx7XIFVF0.net
>>1009
youtubeで見られるよ

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:38:45.96 ID:4A2DR6NQ0.net
ザンデと小早川奈津子はだいたい同じ耐久力

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:41:49.42 ID:Rx7XIFVF0.net
次スレ立ててくるわ

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:47:22.87 ID:Rx7XIFVF0.net
立てたでー
テンプレ更新してないけど、新しい情報あったらよろしく

↓ヤシャシーン!↓
アルスラーン戦記 33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434793346/

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:49:47.82 ID:B0M5BKsC0.net
>>1014に栄光あれ!

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:52:18.17 ID:cyg8HMTg0.net
>>1014
乙ロエス!

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:53:40.39 ID:2dEZ1Ck50.net
>>1014
乙ケバブ

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:53:44.63 ID:Rx7XIFVF0.net
連投規制かかっちゃってカイホスローテンプレ貼れなかったから
誰かよろしくお願いします

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:04:13.41 ID:J1ccz3iN0.net
>>1014に乙ラ神の御加護があらんことを

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:07:27.93 ID:2dEZ1Ck50.net
>>1018
貼りたいけどむりだった
ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 85112 sec.)

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:08:45.61 ID:z+sjHmqD0.net
>>1009
行ってきた。やっぱり女性ファン多いな。男もいたけど。あとカップルで来てた人もいた。
内容はまあたいしたことないけど、一般人に混じって原画を見るのちょっと勇気行ったわw

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:27:55.39 ID:Sr01S1lP0.net
原作世代なおっちゃんやおばちゃんはいなかったかい?

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:29:35.15 ID:1AIYNs2i0.net
コピペ規制面倒だな

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:30:32.17 ID:2qp3KLK50.net
>>1012
最後は以外と・・

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:32:10.87 ID:z+sjHmqD0.net
20〜30代くらいかなあ。十代の若い女の子も見かけたけど。

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:40:42.66 ID:X2Q/ltI30.net
>1005
初代火影、そんなに軽いかな?
否定派の意見しか見ないけど。

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:46:46.32 ID:VCJpu2o+0.net
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/l50

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:50:58.48 ID:cxZiJTYQ0.net
>>1009
もしVHS再生機付きDVDレコーダー持ってて、さらに画質も気にしないというなら
アマゾンで安いVHS買ってディスクに焼くという手もあるよ

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:54:05.06 ID:X2Q/ltI30.net
>1027
2ちゃんでまったりと声優談義は出来ない事がよく分かった。

1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:56:12.53 ID:8DhC5yZd0.net
じゃあもうしようと思わないようにな

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:57:32.00 ID:VCJpu2o+0.net
>>1029
あほくさ

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1033 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 20:22:41.53 ID:IwKTSVUUy
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器早川殿

総レス数 1033
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200