2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:38:00.56 ID:wlbl2KSh0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1432135896/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433821136/

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:44:49.04 ID:S2DM7U7Y0.net
>>55
ビビったけどおとなしく従ってて逆らったわけじゃないしなぁ
地下道の侍女はタハミーネに従ってるの明白だから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:11.67 ID:gaiBt63A0.net
手綱ェ…
http://folderman.mobi/s/fm25027.jpg

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:12.99 ID:jHtu2HtW0.net
ヒルメスの素性、カーラーンやザームみたいなおっさんは知ってるが同年代のダリューンは知らない
つまり王子と同年代の子供は交流無しという事か、まあダリューンとザンデの態度から見て王都に居て軍いないと知り合わないんだろうか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:40.07 ID:ecnyhDU30.net
>>62
かの暴れん坊将軍も天下の副将軍も・・・副将軍のほうはグレて荒れまくった挙句レッツパーリィしたりしたんだが・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:04.43 ID:2OA7mVvo0.net
>>37
原作だとファランギースまでは吹っ飛ばしてなかった(華麗にかわしてる)
が、馬の首を半分切断してる凄まじさだったからw(文字通り斬馬刀)ザンデの剛力っぷりは変わらない

>>50
いや、言葉遣いの話だろうw 「ウッキー! アルフリード、てきころす、ころす!」とかだったら確かにそれはイヤだw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:20.84 ID:nxSaqPcU0.net
ヒルメス回想シーンでオスロエスをお父様呼びがすごい違和感
そこはふつう父上じゃないのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:38.40 ID:EgCcmbIl0.net
>>81
徳川吉宗は藩主になることすら期待されてなかったからな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:59.92 ID:IWPFKenu0.net
>>80
ダリューンは長期の海外出張もしてるしな
(小説にはそういう過去があります)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:01.50 ID:etJPJLfL0.net
>>78
後で殺しときゃよかったって後悔してるけどな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:03.68 ID:9sT6h7OcO.net
漫画はまだストックあるのか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:09.02 ID:ecnyhDU30.net
>>80
王家の直系とかと若手の軍人とかじゃ早々出会えないからなあ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:14.21 ID:lLyCUFNt0.net
>>68
あの、侍女のアゴに手を当てて「ふん」は、やりすぎだと思った
原作だと、なぜ、侍女を斬らなかったのか、後悔したりして、とっさの時には、ヒルメスも甘いところが出るときもある
みたいな感じだったのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:19.98 ID:ZJ8OXwB70.net
>>82
ナルサス、連れて帰って犯す、ナルサス、私、夫婦なる

って感じでデレそうで嫌だ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:30.66 ID:ntP3F5wVO.net
>>73
いったいどの辺が逆ハーなのか…?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:45.16 ID:EgCcmbIl0.net
>>85
絹の国か

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:49:39.39 ID:ecnyhDU30.net
>>87
このアニメを見るもの、漫画の先を見てはいけない・・・

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:49:56.98 ID:7K0j6eBc0.net
>>87
あるような、ないような

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:12.11 ID:EgCcmbIl0.net
金貨まくしかねえよなー

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:25.83 ID:0+6zouUB0.net
ゾット族をあんまりエキセントリックなキャラにしちゃうと
アルフリードのお兄さん(物静かなイケメン)が悲しいことに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:54.86 ID:7K0j6eBc0.net
>>73
腐女子が害悪なのがよくわかった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:06.33 ID:y+k51eSB0.net
アルフリードの前評判が孟獲みたいな扱いに…
どうしてこうなった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:22.72 ID:ecnyhDU30.net
>>90
すでに蛮族どころじゃなくなってないか?w

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:30.24 ID:kAv7u84R0.net
アルフリードが凄くもののけ姫だけど平常時はまともなんだよな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:37.24 ID:qsMYJHbj0.net
>>80
ヒルメスが平和に暮らしていた頃のダリューンとナルサスは
日々悪戯をしてはヴァフ爺に拳骨喰らってばかりの悪ガキでしたから
直接の面識がなくてもおかしくないと思いますー

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:39.85 ID:2OA7mVvo0.net
レス番間違えた36じゃなく>>37

>>37
原作小説と同じ流れだったよ。小説の地の文だと、無礼者、って一刀のもと斬り殺すべきだったか、
と思ったけど(素顔見られたし)、でも追いかけてまで斬る気にはなぜかなれなかった…ってある
それより、つい火傷を隠したり、なんかどう思うか侍女に聞いてみてしまった ヒルメスもちょっと複雑

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:46.18 ID:WClkSfGF0.net
>>96
吹き矢キャラとどっちが濃くなるかが気になるな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:56.29 ID:Pl9xSh9v0.net
>>100
ずっとまともだよw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:07.31 ID:ZJ8OXwB70.net
>>99
メスオークですな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:07.55 ID:5KP/zH1H0.net
>>57
どこのポニョや

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:10.58 ID:GNkbhGVr0.net
ヒルメスは侍女のビビりようにひっそり傷ついて
アンドラゴラスの子せがれ捕まえたら同じように顔焼いてやる
そのあと親子で殺し合いさせる
それからそれからって考え付く限りの残虐な復讐メニュー考えて気を紛らわしてたよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:56.02 ID:VOgWwAgp0.net
>>100
明るく元気な女の子ですよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:58.98 ID:EgCcmbIl0.net
6時から世界遺産イスタンブールにょー

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:53:43.85 ID:ecnyhDU30.net
>>96
あれは「物静か」じゃなく「コミュ障」レベルじゃ・・・

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:53:57.47 ID:WClkSfGF0.net
>>107
親子で
殿下は代理人にダリューン立てないと無理ゲーなんですが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:54:00.36 ID:6ZIEsH0M0.net
ガチホモ展開あるぞ

後の世に英雄として名を残すであろう武にかけて並ぶ者なしのダリューンが、緊張に顔を赤くし震えているのがアルスラーンにはおかしく見えた。
「私は女性ともふれあったことのない未熟者だが出来る限りおぬしに優しく触れようと思う。そう怯えるな」
その言葉に頷きながらもぎこちなさを解くことのできないダリューンの姿に微笑みながら、アルスラーンは手を伸ばした。
その夜、二人はただの主従としての一線を越えた。

アルスラーン戦記第15巻より

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:54:13.56 ID:y+k51eSB0.net
>>107
ヒルメス殿はかわいそうなお人なんだからそっとしといて差し上げろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:54:37.29 ID:0fVe+Zjn0.net
>>106
明るく元気な女の子なんだよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:04.90 ID:MnY5VbQOO.net
ゾット族って強くて誇り高いとかそんな印象だった気がする
カタコトの蛮族だったっけ?
アルフリードは確かに強引な押し掛け女房だったと思うが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:22.62 ID:ntP3F5wVO.net
ヒルメスさん、銀仮面のストックあったのか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:06.47 ID:vOdGtRtC0.net
ザンデ強かった
幼少ヒルメスはかわいかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:17.59 ID:0fVe+Zjn0.net
>>115
予告でチラッと映ったアルフリードがあまりにもののけ姫だったから
みんなで悪ノリしてるだけです

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:28.40 ID:u6mPD9qZ0.net
十字軍親衛隊長とパルスの踊り子のシーンはやるのかな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:26.77 ID:ecnyhDU30.net
>>115
遊牧民なので普通に会話ぐらい出来るがね
旅人の重い財布を持ちやすくする副業的にも会話必須だしw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:28.77 ID:kAv7u84R0.net
>>112
コピペは糞つまらんけどIDだけは面白いね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:31.13 ID:K60IPbv/0.net
>>112
マジかよ15巻でてたのかよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:37.84 ID:qFoJI33E0.net
特大剣を片手で水平に持つ人間の怪力よりその後の馬の頑丈さに驚かされるとは思わなかったわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:46.09 ID:lX4MMbZt0.net
アニメだけでもここ数話見ただけでもヒルメスが色々と面倒くさい奴だってのは伝わると思うけどな
父親も叔父も脳筋タイプだし本人も根は結構真っ直ぐだったのが
生い立ちのせいで真っ直ぐなまま捻くれまくった感じがよく出てるかと

ザンデは原作だとあまり感じなかったけどアニメ映えするな
アニメ映えするけどちゃんとガイエキャラって感じで良いわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:21.02 ID:kAv7u84R0.net
怒りのあまりもののけ姫化しただけなんだろ
そう信じてるよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:33.48 ID:WClkSfGF0.net
木に剣がめりこんだあと顔が赤くなった辺りの顔が、
カーラーンにやっぱり似てる感じがしたな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:35.44 ID:2OA7mVvo0.net
>>52
あー、考えたことなかったけど、小説の作者、項羽好きなんだよな
「中国武将列伝」って中国武将100選を自分でした本で、たいていの武将は1p紹介ぐらいなんだけど
漢楚争覇時代は9pをほぼ全部項羽に費やして書いてる。で、なかなかいい文書いてる。

(三国時代だと、各武将の活躍は「皆知ってますよね」ってほとんど略してるのに、
孔明の悪口だけは8pも書き下ろしてるw 「演義」の創作上の孔明限定だが)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:58.69 ID:0fVe+Zjn0.net
>>112
IDでまでアピールせんでもw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:00.32 ID:etJPJLfL0.net
>>121
お前さんのおかげで笑えたわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:16.10 ID:ZJ8OXwB70.net
>>123
日本在来馬でも重量40kgの大鎧を着た武士を乗せて問題なく走れるし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:21.34 ID:y+NzuzGY0.net
誇り高い盗賊です(キリッ
だからそこはあまり突っ込まないことにしてる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:32.34 ID:tMlnz3f70.net
>>112
IDホモ野郎

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:00:16.70 ID:aEoKkKCx0.net
>>112
奇跡のIDだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:00:37.44 ID:0fVe+Zjn0.net
世界遺産始まるよー!

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:00:49.65 ID:lLyCUFNt0.net
>>112
すげぇな
IDって狙ってできるものなのか、おい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:00:54.96 ID:qsMYJHbj0.net
>>122
ヒント H0M0は嘘つき

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:00:59.76 ID:lX4MMbZt0.net
>>112
IDに免じて新刊詐欺は許してやろう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:08.52 ID:ecnyhDU30.net
>>116
タンスの中やマントの下にずらっとならんでいたりとか机の引き出しに薬瓶と一緒に予備が入っていたりしそうではある・・・


>>117
ヒルメス配下なので彼の活躍もそれにならってだな・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:14.10 ID:V4IUZZ/W0.net
>>99
ラノベファンタジーに登場するケモナー少女感覚のデザインされちゃてるよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:31.34 ID:FY6xiWBH0.net
>>68 ありがとうございまし。
20年位前に小説は8巻まで買ってたんですが、今の歳で読むとまた
見方もかわるから、買ったほうがいいかなー
なんとなくアルスラーンが騎士の子というところで萎えた記憶があります。

原作小説面白いですか!?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:55.43 ID:2OA7mVvo0.net
>>117
今月号のシーンから、アニメ化されてるカットあったね……(父王に頭なでられる所)
まだ今後もあるんだろうか そういうの

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:02:28.92 ID:EgCcmbIl0.net
15巻は執筆中では

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:02:43.88 ID:dFx+pqf00.net
女子が少なすぎる
このままずうーっと男臭く進むのか

それでも見応えあるけどな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:03:16.22 ID:LvhdnfTIO.net
>>97
腐の名誉のために言っとくが俺は豚だよ
女向け要素が強いことのネタだったんだが…w

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:03:16.60 ID:+aU9E6z60.net
ヒルメスも1人になった時には、いろいろと苦しい記憶が蘇ったりして
つらいんだな・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/14(日) 18:10:35.86 ID:phKDutIHG
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
夏候惇の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
馬岱の専用肉便器月英
甘寧の専用肉便器大喬
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:07.35 ID:kAv7u84R0.net
カットされたシーンは作画の都合もありそうだな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:54.51 ID:ecnyhDU30.net
>>130
さすがに長時間は走れんけどもなw(別に重甲冑着ていない状況でも)
日本の場合、馬で2時間走ったら次の2時間は降りて引いていくという方法で一日8時間ぐらいしか馬は使えなかったという(軍馬ではなく江戸時代の荷駄とかだが)

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:29.84 ID:iVuzYLhr0.net
原作が尽きたらあとは延々と王子がラクダにはむはむされ続ける映像が流れます

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:36.92 ID:2OA7mVvo0.net
>>87
今週でマンガを追い越した

>>62
慣例上乳母が育てるのが当たり前だったからね。マイホームパパ・ママしたいまのご夫妻が画期的だった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:06:07.31 ID:0fVe+Zjn0.net
にしても、まるでカーラーンの息子とは思えないほどムッキムキやったな>ザンデ
知性溢れるカーラーンも若い頃はあんなだったんだろうか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:06:50.34 ID:ZJ8OXwB70.net
>>148
戦闘では数キロ程度走れれば十分だけどな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:08.83 ID:lX4MMbZt0.net
カーラーンもなんだかんだいって武人だしムキムキ一家なんだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:25.53 ID:qFoJI33E0.net
>>130
馬に乗ったままテコ使わずに切り株って抜けるもんなのか
まぁふたり乗りとかするしな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:34.80 ID:ibFVGex20.net
包帯姿のサームが銀英伝のケスラーにしか見えない件

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:41.52 ID:UsIcSrEq0.net
まあ引き抜くには根っこの重量以上の耐荷重が馬の背にかかってるから
あれは確かにやりすぎw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:53.04 ID:FY6xiWBH0.net
>>102 丁寧にありがとうございました。

ヒルメスって物凄く容姿にこだわってますか!?
なんとなく女の好みもうるさそうなイメージ
このまま王になってた場合、タハミーねを分捕ったりしてたかも。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:14.26 ID:HagBKSjb0.net
ダリューン×アルスラーンが鉄板! ナルサスはいらん(´・ω・`)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:38.59 ID:2OA7mVvo0.net
◆過度のネタバレ自重◆

原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。


アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1432135896/

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:11.01 ID:0fVe+Zjn0.net
>>148
殿下たちが乗ってるであろうアラブ馬、アハルテケはもっと頑丈だし耐久性高いよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:40.01 ID:ibFVGex20.net
>>150
荒川版からして「よくも大損させやがって!」がなかったのか
ギーブらしさが出ていてよかったのに

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:43.25 ID:fKJlAblZ0.net
ザンデくそ笑った
アニメのザンデ好きだわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:51.85 ID:8a1eeBY80.net
>>115
原作でゾットの下っ端出てくるけど、片言蛮族系というよりはヒャッハー系の喋り方だった。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:57.39 ID:kAv7u84R0.net
天然ネタバレマンが来てる感

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:10:31.65 ID:ZJ8OXwB70.net
>>160
アジア系の馬の方が太くて頑丈じゃね?
単純な走力ならアラブ馬の方が優れてるけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:10:39.14 ID:ecnyhDU30.net
>>154
一般常識的には黒王号にでものった重機じゃなきゃ無理

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:10:47.40 ID:ibFVGex20.net
ザンデの大剣はやりすぎ
何十キロあるんだよw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:24.66 ID:2OA7mVvo0.net
>>143
来週10代のかわいい女の子が1人増えまっせ

>>149
その映像が視聴率20%以上獲るんだな 今北欧で流行ってるというスローテレビ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:42.46 ID:Czbmt5E+0.net
>>157
多分、ヒルメスは幸薄そうで可憐な子が好み

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:59.35 ID:ZJ8OXwB70.net
>>166
北海道開拓の時に結構道産子で木の根を掘り返したらしいぞ
大きいのは手に負えないので爆薬で吹っ飛ばしたりしたそうだが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:15.22 ID:UsIcSrEq0.net
CGもあるのにアラブ馬ぽく描けてるのは勿論好感持ってるんだけど、
なんつうか切り株の力のほうを舐めすぎてるw
あんなん重機使うくらいやのにw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:40.11 ID:qsMYJHbj0.net
>>154
正直絶対無理やと思います(断言)

メタな事を言うと、小説ではザンデがファランギースの愛馬の首の半ばまで
大剣で切断するというシーンがあるのだけれども、これを恐らく規制でやれなかった。

代わりとなるザンデの剛力を示すシーンを考えた結果、ああいう描写になったのではー

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:46.81 ID:FY6xiWBH0.net
>>169 ありがとうございました。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:52.03 ID:lLyCUFNt0.net
>>138
前回、まるまる一話休んだのは、接着剤が乾くのを待っていたから
という可能性はある

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:14.43 ID:yO0aiaEtO.net
>>161
別マガではまだそこまで進んでないから
今月号はほぼ、ルシタニア陣営の内輪揉め

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:21.97 ID:etJPJLfL0.net
>>156
あれはギャグシーンだな、たぶん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:41.11 ID:2OA7mVvo0.net
>>151
じゃあ母親似ということで

>>161
荒川版はまだアニメの今日の回のアバンまでしか進んでませんよ
今回の追っかけっこは来月かさ来月

今回重要だったのは、やっぱ王子の市井育ちって設定は生きてたんだなーと。
荒川マンガ版ではどうなんだろうね?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:19.07 ID:qsMYJHbj0.net
>>161
荒川版、今回の所まだやってないっす

総レス数 1011
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200