2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:38:00.56 ID:wlbl2KSh0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1432135896/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433821136/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:00:13.32 ID:HagBKSjb0.net
>>475
キツネの意味が分からん(´・ω・`)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:00:24.65 ID:rUFw/dBY0.net
>>474
フランスかどっかの国王が病気になったら、
「はいはい、血を抜けば治りますよーじっとしててくださいね〜(はぁと)」
で出血多量で医療事故死させちゃうのが中世欧州医学なんだもん。
兵士ごとき瞬殺するぐらいわけねーべgkbr

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:00:45.82 ID:STMIz13u0.net
シヴィライゼーションてゲームやると科学力=戦闘力ってよくわかる
たまに弓矢でヘリが落ちるゲームだが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:00:54.81 ID:Pl9xSh9v0.net
>>477
今時のアニメは夕方より深夜のほうが全然作画いいんだぜ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:01:04.35 ID:oFFkAQlj0.net
>>377
ネタバレを誘発するような質問はネタバレスレで聞いてください
ここでは知ってても教えてあげられない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:02:54.47 ID:UV2lBiDb0.net
>>480
ランボーなら可能、多分

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:05:42.82 ID:rUFw/dBY0.net
あれ矢の弾頭は爆弾とかじゃなかったかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:08:27.05 ID:3yTOiuRX0.net
爆弾付けさえすれば弓でヘリ落とせたら誰も苦労しないわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:08:36.33 ID:aKGrwGev0.net
>>481
まあ、確かに日中は子供はアニメなんて見ないからな。
深夜でも録画だから時間なんて関係無いし。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:11:32.20 ID:XTlOTBDj0.net
しかし王弟陛下だの、ファランギースの一人称わしとか、
前のナルサスの国王呼び捨てもそうだけど、つくづくシリーズ構成仕事しろ。
っていうか、誰がどの一人称使うとか、基本中の基本だと思うんだが。
どういう身分の人を殿下呼びして陛下呼びするとか一般常識だと思うが、
それを心得ていない人間がいっぱしの脚本家になっていると思うと、あきれるしかない。
もう余計な事しないで小説とマンガだけなぞってろよw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:12:56.96 ID:HE7hO9IB0.net
ヨーロッパが近代科学を生み出す前の各地域(欧州 中東)の科学技術の差なんて微々たるもんだろ
科学?なにそれ?状態のモンゴル軍が最強だったわけだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:13:05.43 ID:5Z7zbbj40.net
2話ごとに微妙なところのグロス回なんだなこれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:13:26.08 ID:cMpXCg1s0.net
ソマリアで米軍ヘリがRPGで落とされてますやん。
損傷与えれるなら、槍でも弓でも数十本当たれば、落ちずとも整備に数週間掛かるだろ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:13:42.23 ID:tvnAuA/c0.net
ザンデ追いつくの早すぎだろ。飛行機使った疑惑。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:16:20.49 ID:uJ6E/hgd0.net
>>490
終わりのセラフでアパッチが弓矢で落とされまくってて笑ったなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:16:26.41 ID:IdrJLOW90.net
>>487
エラムをレータクと言ったり従者と言ったり脚本家によって呼び方違うからなw
そこは一覧表でも作って統一してから脚本描くところだろと思った

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:16:37.08 ID:rUFw/dBY0.net
ペガサスかグリフォンかに乗ったに一票

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:19:06.12 ID:LZSHZVxL0.net
>>476
天野絵では曲刀だった気がする
まああの人は本文の描写も無視してるとこあるし○○風じゃなくて完全に天野風なんだよなw

>>487
録画してないんで確認できないんだがどっかのキャプ画でファランギースがダリューンを呼び捨てにしてた
これもそうなら相当ダメ脚本だしチェックも甘い
ところで子供の頃アルスラーンを読んで以降チャールズ「皇太子」とかいうメディアに違和感があるんだが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:20:28.70 ID:oFFkAQlj0.net
>>432
そう、どっちがいいというわけではないが、俺は原作より自然な流れになっていたと思う
こういう良改変もあるのでスタッフさんにはがんばってほしいんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:20:42.50 ID:qsMYJHbj0.net
>>488
モンゴル帝国は優れた技術者を積極的に登用していたグローバル国家なのですが…

まぁ宗教学やら実用的でない学問には大層冷たかったので、野蛮なのは否定しないっす

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:23:26.09 ID:qsMYJHbj0.net
>>487
原作小説でも最初の方は、一人称や二人称がブレブレだったりするけれども
そんな所を原作再現してどうする!とは思いますねぇ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:23:44.07 ID:3yTOiuRX0.net
ロケットランチャーと弓槍を同列に語る馬鹿はさすがに初めて見た

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:25:41.77 ID:mY6MJKyr0.net
>>495
誤訳が定着しちゃったってどっかで見たな>皇太子

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:27:21.76 ID:cMpXCg1s0.net
>>499
今の時代にロケランとか言う人初めて見た

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:30:01.36 ID:oFFkAQlj0.net
>>444
そもそも作中では差別的表現もなかったはず
子ども向け雑誌に掲載されたウルトラセブンの記事で使われた写真に
「ひばく星人」とかの説明文がついてた
それが問題になった
雑誌社の責任が大きいが円谷が自粛したってことではなかったかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:32:19.24 ID:fAWbQ3w20.net
色々細かいアラは気になるけど面白かった
来週も楽しみ
作画だけは何とかしてほしいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:33:28.19 ID:65BOS5JC0.net
OP、ED作業はそろそろ終わるだろうし作画悪いのもあと1,2週じゃね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:33:36.29 ID:SeX19O6EO.net
チッ アニメなんて首から上だけ動いてりゃあいいんだよ…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:33:45.62 ID:zSrbzanWO.net
>>501
遅筆で有名な作家が最近奇跡的に完結させたタイタニアという小説でロケットランチャーという表記があったような

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:35:26.33 ID:65BOS5JC0.net
>>505
殿下やさぐれんで下さい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:36:45.57 ID:y6eOgXcpO.net
>>495
『ベルばら』以来、同じ違和感を持ち続けていますw

しかし、チャールズさんは「皇太子」を何年やってるんだろう?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:37:59.93 ID:Infn3+dp0.net
公式HP見たんだけど
来週の作画担当未定ってどういうことだ
まだできてないってこと??

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:41:37.00 ID:UsIcSrEq0.net
塩野七生のコンスタンティノープルの陥落ではウルバンという技師が
最初ローマ帝国側に自分の技術を売り込んだけど拒絶されて、それで
オスマン帝国にw そのウルバンの巨砲が三重の城壁の破壊に活躍した。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:42:05.57 ID:HagBKSjb0.net
>>509
MERSの影響かな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:45:06.26 ID:Infn3+dp0.net
>>511
マジかw
また作画酷いことになりそうだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:49:05.31 ID:UsIcSrEq0.net
9話でこれだからな。
総作画監督:渡邊和夫/総作画監督補佐:河野敏弥/作画監督:服部一郎/作画監督協力:木村智、小木曽伸吾

補佐とか協力とかは大抵予定外の応援。 

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:50:06.57 ID:fKJlAblZ0.net
>>509
キルラキルなんか放送日前納品とかあったし放送一週間前に出来てないことなんてザラだよ
作画監督未定は来週だけじゃなくて今までにも何回かあったしね
別に騒ぐようなことでもないが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:51:52.80 ID:Infn3+dp0.net
そうなんだ
アニメ制作って過酷だな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:55:44.17 ID:zYCuk+1+0.net
そもそもEDからして、先行上映に間に合わすために突貫作業やって、
納品されたの先行上映の2日前とかって話なかったっけ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:55:54.46 ID:jVz1I6EA0.net
ファランギースがザンデに蹴散らされた所を見て好感を持ったわ

なぜならファランギースはそれなりに戦闘力があるけどもトップクラスのチートキャラというワケではないから
昨今のラノベなら 【ヒロイン = 物語中トップクラスのチートキャラ】 というのがありきたりに大量生産されていて『女の子キャラが無条件で強い』というのは正直言ってお腹いっぱいなのよね

まあその後、ダリューンの援護射撃で一矢報いたのだけども

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:56:46.60 ID:oFFkAQlj0.net
>>491
あれだと殿下一行はまだエクパターナ周辺をうろうろしてるように見えるよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:58:40.99 ID:R7PZmWGC0.net
当日納品なんてアニメではよくあること
進撃とかギリギリだった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:00:50.86 ID:j3MNDkTP0.net
>>518
時系列の違いが分かりにくいのは確か
ただでさえ小説の地の文がないんだから
もっとナレーションは入れるべきだと思うんだけどね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:00:58.22 ID:8mDhcpJw0.net
総集編にならなければそれでいい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:05:32.95 ID:oFFkAQlj0.net
>>517
いや、ファランギースこそ、そのラノベで量産されてる強い女キャラのルーツのひとつなんだけど
小説では馬が倒れる前に自ら宙に飛んで優美に飛び降りてる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:06:42.96 ID:ltq0hYjH0.net
ザンデってガッツ並の大剣操る膂力あったか
あの剣見てドラゴン殺しかと思ったわw

あ、原作って田中芳樹の方ね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:07:37.67 ID:QBRxc8CR0.net
ギーヴが少年二人の頭を抱えて飛び降りる(振りする)ところはカットしないで欲しかったわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:07:44.99 ID:8YlkQt8e0.net
>>491
まあ隠れ忍ぶ王子一行に使えない高速道路(大陸公路)つかったんだろうけど
説明はほしいな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:08:39.04 ID:IxHgGTFt0.net
ヒルメスの声、メリオダスと同じ人だったのか。今日子供ヒルメスの声聴くまで気づかんかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:08:44.19 ID:91JoLgQ90.net
>>523
あの剣メッチャバランス悪いよなw
それを軽々と振り回す…一撃でも受けたら武器ごと潰されるわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:09:34.22 ID:65BOS5JC0.net
>>517
原作その量産されてるラノベの30年も前だぞ
むしろそういったキャラやスレイヤーズとかみたいな女だけど男より強いキャラは昔からだし
つうか原作の時代って守られ系ヒロインと強い系ヒロインの過渡期あたりじゃね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:10:34.54 ID:oFFkAQlj0.net
>>520
あと前レスでも言われてたが、パルス全土の地図とか殿下一行の移動経路とか
王都やペシャワールやアトロパテネの位置とかアヴァンで表示してほしいなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:10:53.57 ID:obrawJGd0.net
金貨バラマキーは自分も脊髄反射でヘッスラするわ
大将首ならともかく兵卒ならしゃーない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:12:20.38 ID:hXD4f6jm0.net
>>488
ヨーロッパに幻想抱きすぎ
交易が知識と金を集めるのに1番楽で陸路しか無い時代中東は中間搾取で美味しかったポジ
大航海時代までひたすら中抜きされるしか無かった訳で

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:17:34.49 ID:GCbkfbGf0.net
>>528
時代関係なく
田中作品で守られ系ヒロインてアンネローゼくらいしかいないんじゃ
アンネローゼも最後には戦闘能力発揮してたけどw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:19:34.12 ID:R7PZmWGC0.net
金貨ばらまきは俺も飛びつく自信があるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:19:36.29 ID:8G116OHO0.net
アルスラーン初期メンバーは基本チート以外の何物でもないと思うが

ヒルメスさん、素顔見られてブチ切れたり自分で見せてドヤったり改めて色々と面倒なお人だよな…
火傷の痕はいまいましいと同時にあれがプライドの拠り所だから仕方ないんだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:23:16.77 ID:hB8mg6AI0.net
このペースだと、ヒルメスとアルスラーンの初対面は8月以降になりそうですかね!?
ラジェンラは6月終わりか7月でしょうか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:23:17.32 ID:uD66/Q7/O.net
夜空に舞う〜青い三日月

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:24:47.58 ID:jVz1I6EA0.net
>>522 >>528
強い女キャラのルーツは分かったよ。でも多少の弱さがあるのがあったことに印象を感じた。

今のラノベだとダリューンポジションに女キャラをゴリ押しするから女キャラが戦闘でサポート役というのは清涼に感じられる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:25:58.30 ID:mY6MJKyr0.net
ここは俺が引き受けた。皆は先へ!は普通フラグなんだけど
ダリューンが言うと安心して見てられるという

でもあれ追いついたのがヒルメスでファランギースも来なかったら、
実は結構ヤバかったような

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:26:36.89 ID:QBRxc8CR0.net
>>537
あー確かにそれはあるかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:27:18.31 ID:uJ6E/hgd0.net
ダリューンの頼もしさはバイオライダー並み

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:27:24.00 ID:LZSHZVxL0.net
金ばらまきって現代でもかなり有効だけどな
落とした財布が結構な確率で戻ってくる日本の感覚で考えちゃいかん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:29:02.50 ID:O1kOgZoM0.net
>>537
読んでるもの偏りすぎだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:29:45.41 ID:MjS/qLRE0.net
ダリューンだから大丈夫だよな(確信)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:31:15.83 ID:65BOS5JC0.net
>>537
別に恋愛押しの作品じゃないしな
いまのラノベだとおっしゃる通りダリューンポジション女にしたあげくパーティーの半分女にして殿下ハーレムだとかやりかねないだろうし
意味のないハーレム要員や主人公のマンセー要員にしかならないにぎやかしのヒロイン入れる必要のない時代だからこそのキャラかもな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:31:55.69 ID:QBRxc8CR0.net
日本でも昔あったね>万札ばらまき
まあ普通の庶民は無我夢中で拾いますよね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:32:43.20 ID:uJ6E/hgd0.net
でも警察に届けないとタイーホじゃなかったか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:33:31.80 ID:fKJlAblZ0.net
金貨って価値的には今で言う札束みたいなもんだろ
目の前にばらまかれたら俺でも拾っちゃうわ
ルシタニア兵ってあんまいい生活してなさそうだしなー

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:33:57.30 ID:8YlkQt8e0.net
落し物なら届けないとあかんが
目の前であえてばらまいたものなら構わんのでは

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:36:09.25 ID:2OA7mVvo0.net
今のラノベってヒロイン小説でもあるしな。確かにそういうジャンルとはアルスラーンは違う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:36:26.06 ID:lLyCUFNt0.net
>>548
でも、そういうのまともな金か、こわくない?
いや、むろんおれも、目の前でそんな事があったら、全力で行かせてもらいますが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:36:48.05 ID:65BOS5JC0.net
ルシタニアって貧乏国だしあの時代歩兵は奴隷多いし
貧乏国の奴隷じゃ金貨1枚ですら生きてるうちに手に入れるの難しそうだしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:38:03.56 ID:R7PZmWGC0.net
例えばバッグに札束が入ってたのが家の前に置かれてたら俺は警察に届け出る
ヤの金だったら命に関わるからな
でもあの状況で目の前でバラまかれたら遠慮なく拾う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:39:50.20 ID:2erLaeEV0.net
>>537
しかしダリューン前衛、その後方援護ファランギーズのコンビって敵にとって地獄以外のナニモノでもないw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:40:16.71 ID:Infn3+dp0.net
イノケンの砂糖水所望がなかった悲しい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:42:33.24 ID:fKJlAblZ0.net
目の前でダリューンが槍構えてたら拾いたくはないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:45:25.23 ID:HagBKSjb0.net
ぼっちのナルサスがどうしてるのか知りたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:47:16.79 ID:65BOS5JC0.net
ファランギースって弓じゃパルストップだしダリューンは近接最強キャラみたいなもんだし
前衛と後衛最強がそろったペアって地獄だよなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:47:40.51 ID:jdojzxXX0.net
それは来週まで待ち給え

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:47:45.86 ID:oFFkAQlj0.net
>>537
あー今の人はそういうふうに感じるんだ

ファランギースだったら体当たりなんかくらわず優雅に回避してのけるだろう、というのが
昔からのアル戦ファンとして持ってるのイメージなので、吹っ飛ばされたのが違和感
ありありだったんだ
ファランギースならかわすだろアニメ屋さんわかってないなあと

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:49:08.37 ID:HE7hO9IB0.net
>>531
ヨーロッパに幻想を抱いてるというより
かつては欧州よりも進んでたはずなのに産業革命を起こせなかった中国に幻滅してる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:51:16.89 ID:cMpXCg1s0.net
あれ、当たってふっ飛ばされてたのか。
いくら切れない大剣でも防御するなら相応のモノがないと骨折は免れんと思うが。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:51:17.26 ID:oFFkAQlj0.net
>>553
なので来週は「大いなる災厄」に見舞われることになる・・・敵兵士がw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:51:32.05 ID:/2ZZw3AS0.net
>>495
大英帝国だから、などとw

いやなんでかマスコミがそう呼ぶ慣習なだけなんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:51:44.51 ID:Infn3+dp0.net
今日さすがにスレ進行速いな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:00:37.74 ID:yKy7RbTF0.net
>>561
見直してみた
一撃目で馬が首を斬られ、返す二撃目を自ら後方へ飛んでかわしてるね
体当たりでも剣で吹っ飛ばされてもいない
小説では馬がやられた瞬間飛び降りて「優美に」受身とって立ち上がってるが
アニメではそのまま茂みに突っ込んでるので吹っ飛ばされたように見えた
ザンデの剛勇ぶりを強調するために表現を変えたのかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:07:09.67 ID:3RcrGT2h0.net
>>564
放送日だからな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:07:47.39 ID:jwSW7T0vO.net
三組に別れちゃったけどぼっちになったのが殿下でなくて不幸中の幸いだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:09:27.25 ID:Gzof0kv60.net
>>564
漫画完全に追い越したからかな?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:10:20.08 ID:rx6cc+a+0.net
別れるところはもうちょっとスピーディーにやってほしかったな
原作だとダリューンと別れを惜しんだりしてなかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:11:42.82 ID:jRNpzIPV0.net
殿下と二人きりの熱い夜を過ごすつもりでいたのに、相手がパルス随一戦士や絶世の美女だったことにガッカリするというやりとりも観たいところであった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:12:30.27 ID:hvbybSeT0.net
>>567
流石にそれだけはないようにしたんじゃないか
無理してでも付いて行きそうだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:21:05.32 ID:Ga0J1Wn2O.net
あれだけ若い男がいて、たった1人しかいない女に欲情していないのは田中芳樹だからかな
ギーヴも紳士的だしなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:21:36.02 ID:8twLJtmF0.net
>>570 どゆこと?ダリューンがホモってことですか?原作にそういう描写ありますか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:22:21.97 ID:JDNVubKG0.net
ギーヴはお金が大好きだから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:24:35.22 ID:zi7wRtQZ0.net
やはりこれは英雄譚だから美化されてファランギースは絶世ってことになってるが実際はぶっさあだったんだろう(´・ω・`)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:25:09.38 ID:LIK7IMv50.net
>>574
殿下の発言酷すぎるわw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:25:13.67 ID:n8bAKXjf0.net
>>573
違うよ、>>570がホモなんだよ

総レス数 1011
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200