2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part246

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:37:15.05 ID:VOuQIckq0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part245
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434210687/

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:35.48 ID:VRVgH3+A0.net
>>756
それはそれで見てみたいwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:37.16 ID:bhdxtO+M0.net
>>746
ハルペー出されて終了や!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:56.32 ID:0cay8/pT0.net
>>758
「一話ごとの構成は犠牲にして全体で一つのアニメとして作ってます」とか戯けたこと抜かしてるからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:23:35.27 ID:rQYDZMv30.net
ぼくのイメージと違う!=盛り上がりがない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:24:22.25 ID:wXeNZXGe0.net
>>761
なんじゃそりゃw
つまり視聴者無視の自己満足ですっていってるようなもんだがそれw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:29:07.50 ID:lK964vWX0.net
>>761
そんなこと言ってるのかよww個々がダメなのに全体で良くなるわけないだろ
1R目で燃え尽きるKO劇とはなんだったのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:30:24.71 ID:3MMXXFd60.net
>>762
他所では評判が良かったり一斉掃射萌えた!って意見もあるのにそこら辺無視して盛り上がってない理由考察(笑)とかどうしようもないわな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:30:49.29 ID:3MMXXFd60.net
萌えたじゃねーや燃えただwww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:31:07.61 ID:aJzr/qB/0.net
>>765
ニッチな嗜好もあるもんだなあ……

> 一斉掃射萌えた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:32:23.36 ID:qyyFEJ5q0.net
盛り上がらないじゃなくて淡々としてることの方が問題だな
原作のギル戦自体サッと終わるからそりゃ薄味になるわけだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:33:24.48 ID:oloK2J+L0.net
>>761
何が戯けてんの?
実際連続で見たら面白いんだけど
zeroは個々の陣営の登場人物を丁寧に描写してたから場面切り替えも多かった
UBWは基本士郎中心だからそういう構成にしても何ら不満ない
各話が面白くても通しで見たら何やってるか分からないってアニメもあるんだよ
これだから素人は

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:33:24.57 ID:dzqtPVqfO.net
>>761
それならアーチャーと士郎の口論あんなに長くならんだろうに…
3話だよ3話、言った言わないのレベルの口喧嘩に3話
通してみたら凄まじく冗長だろアレ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:34:49.39 ID:MCW0WCOM0.net
今やってるあたりの話はまとめて見た方がおもしろそうね
1週ずつだとテンポが悪い気がするわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:02.44 ID:Bd8vSlHT0.net
自分的にはZeroの時に感じた不満は解消されてるから取りあえずはおk
サーヴァント戦をちゃんと描けてるのと、会話時のマヌケな演劇視点がなくなってる
これが直ってたから進歩はしてるんだよ実際

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:15.09 ID:0cay8/pT0.net
>>769
毎週放送のアニメなのに、毎週放送のアニメに適さない作り方をするって言ったらそりゃ戯けとしか言えないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:22.28 ID:qrZ5BpNa0.net
通してみたほうがいいってのは同意だわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:37:11.93 ID:oloK2J+L0.net
>>773
クソガキ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:38:12.19 ID:v5pcJxIb0.net
>>773
冷やし中華として混ぜて食ったら拙いけど、個々の具材毎に選り分けて食ったら美味い
というくらいに意味無いわな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:38:30.61 ID:qyyFEJ5q0.net
ワンピースも連載より単行本で読んだほうが面白いもんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:39:27.51 ID:v5pcJxIb0.net
>>777
むしろその読み方で多少なりとも面白く感じられないとすれば絶望的だぞ
漫画にしろ小説にしろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:39:41.96 ID:kUcthRgi0.net
俺は間違ってなんかなーい
実演ですか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:40:21.17 ID:zVnlnRb50.net
通してみた方がいいものもあるけど、引きとか余韻は大事だと思うんだよね
特殊EDで終わるパターンって制作側も力入れてるし、全体通しても重要なターニングポイントなわけで。
そういう状況ぶった切って無理な場面転換入れるような構成を通してみると、サイアク。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:12.57 ID:0cay8/pT0.net
まあノベルゲーの構成自体がアニメに向いてないからしょうがない面もあるけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:49.18 ID:aJzr/qB/0.net
まどマギとかコードギアスとかのアニメは
1話1話ごと、特に引きの演出が絶妙に上手かったからってのが
人気の秘訣の一つだったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:57.61 ID:qrZ5BpNa0.net
>>780
おっと21話の悪口はやめようか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:42:04.50 ID:qyyFEJ5q0.net
Fateもワンピも共通して3つの展開が同時進行したりするじゃん
ああいうのは単発で見るのには適さないよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:42:58.26 ID:VRVgH3+A0.net
>>772
zeroからの進歩といえばGEが直後に控えてスペシャル連発してるけどzeroの酒盛り回みたいな致命的な絵荒れ回はなくなった辺りufoのスケジュール管理も進歩してそうだな
今回のセイバーの顔とか不安になる所はちょいちょいあるけどまぁTV範囲としては充分許容範囲だし

>>776
それ例えとしては逆だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:43:44.31 ID:mQ0LnlCm0.net
こうしてみると、ノベルゲ―や小説、漫画に比べるとアニメって時間に縛られるから難易度高いよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:45:04.42 ID:v5pcJxIb0.net
>>786
いや、漫画や小説だって大体は雑誌で連載するから引きやコマ割りを
ある意味アニメ以上に緻密に考えないとしょっぱいことになるが


ワンピースだって、2chの本スレやネタバレスレがアンチスレのような惨状と化してるだろ
余りにもgdりすぎて

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:45:41.48 ID:lK964vWX0.net
プロが沸いてる
20話だけは単品で良かった。そのあとこっから本番だな!ってみてたら同じ口論や箸休め回挟んでるからなぁ
決戦前の雰囲気何回出すんだよってくらい似たシーン多いよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:46:13.47 ID:wXeNZXGe0.net
引きどきのタイミングを見誤って爆死したシャーマンキングという漫画があってだなぁw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:47:13.04 ID:Bd8vSlHT0.net
ジャンプの長期作品はもう自由に描かせて貰えないからしょうがない
いかに引き伸ばすかだもの

その割には暗殺教室サクっと終わりそうだがな…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:50:48.10 ID:oDiZKgGS0.net
士郎vsアーチャーは本当退屈だった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:02.99 ID:ZFidtfaH0.net
ふと思ったんだが、最近スクライドみたいな熱いアニメないよな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:11.97 ID:rBlTLzol0.net
アンサーを3話使って伸ばしたのは明らかに失敗
一時間SPでやるべきだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:43.45 ID:SiwxUr/10.net
今週のアサシン戦はどう足掻いても擁護できんな
1戦目で完全版燕返し避けるという改悪をするからこうなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:52:09.34 ID:wB7pTj9Y0.net
作画良いとか言ってるけど背景以外微妙だよね
凛のキャラデザとか最悪だし戦闘もパッとしない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:54:43.87 ID:6yswl81Z0.net
戦闘シーンは1期から劣化しすぎだろ
2期より1期の方が鯖強そうに見えるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:55:31.52 ID:oDiZKgGS0.net
ギルガメッシュもなんかあれだよな
zeroんときほどバビロンの威圧感ないからいまいち
バーサーカー戦も拍子抜けだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:56:15.13 ID:kjaQblt+0.net
そもそもアーサー王って剣の達人なの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:56:16.28 ID:wB7pTj9Y0.net
でも○っしょんとかいうサイトこわすぎるw
アサシン戦が微妙って投稿したら30秒もしないうちにコメントが消された

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:57:13.37 ID:NXA0G2+t0.net
やっぱりノベルゲーをアニメにするのは難しい。来週やるubwも文字とサウンドと絵だけで対ギルしてるってわかるけどこれを動かすとなると大変だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:57:45.41 ID:wCqUEzZ10.net
でもには個人のブログだから管理人の好みの空間になるのは当然

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:58:22.58 ID:GjX9Arhc0.net
原作からしてセイバー√終わった後に解放される√だしUBWギルが強そうには思えんのよ
初見はスーパーサイヤ人と化したアーチャーだと思ってたわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:59:49.72 ID:lK964vWX0.net
>>796
うーんどうだろ。アーチャー戦での崩して勢いのある戦闘があった分二期のほうがって感じだが
強キャラ臭ってのは「やるな」「おまえもな」って感じの応酬が多かったからだと思うけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:00:58.68 ID:Bd8vSlHT0.net
サウンドノベルはBGMが超大事
EMIYAとかエクスカリバーとかシーン毎のBGM補正が凄いんだよ

ひぐらしとかもDEENだったんだけど
頑なに原作BGM使わないで信者、超キレてた思い出

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:01:07.11 ID:U2gpaHZ20.net
凛がわかめ助ける意味あるのか?
イリヤちゃんならまだしも・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:02:04.31 ID:n8L+uJOk0.net
呪いに浸かった凛のおまんこはもう使い物にならないな・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:02:27.30 ID:oDiZKgGS0.net
セイバールートのギルガメッシュのラストのがかっこいいのにな
ギルガメッシュかっこよくやりたかったならなんでこんな間抜けなルートを選んだのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:03:15.97 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>799
あそこはいいとこ褒める流れしかないからイマイチって評価下せば
もうなにいっても消されるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:03:59.35 ID:oDiZKgGS0.net
>>805
士郎が助けたいから、桜のアニキだからってだけで凛的には目覚めが悪くなるだけで別に助けたくない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:04:43.65 ID:n8L+uJOk0.net
士郎は自分の女をレイプしようとした相手だろうと自分の命を顧みず助けに行く聖人やでー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:04:59.85 ID:3MMXXFd60.net
>>798
ビームの達人だよ

>>805
言ってた通り助けられる人は助けたい+桜の兄貴だからに加えて凛自身ガチのお人好しだから

つか桜の兄貴だからって聞いて凛と桜の本当の関係知らない士郎はどう思ったんだろうな
タイガーが「桜ちゃんから聞いてる?」とか凛に言ってた辺り仲の良い先輩後輩なのは周知なんだろうけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:06:00.21 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>807
監督がスキーになっちゃったからだろ
好きなキャラにはそりゃ贔屓はいるだろうさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:07:22.67 ID:rlAFFyUu0.net
今の士郎さん勝ち目無いけど大丈夫?
舐めプ宣言してるけど
ギルさんの右手がエア握ってますよ・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:06.78 ID:Dg+iJ2tF0.net
すぐしまうさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:08.44 ID:aJzr/qB/0.net
>>807
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/2013091819480144c.jpg
DEEN版のこの死に様ほんとかっこいい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:25.82 ID:Bd8vSlHT0.net
本当にやりたかったのはHFなんだろ
セイバールートからやってたら何年かかるか分からんし

まあ………やってほしかったけどねw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:49.56 ID:oDiZKgGS0.net
>>813
舐めぷしてどうせ一回戻すだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:10:36.97 ID:asQMX8uA0.net
ギルガメッシュの魅力は大物と小物の偏在
セイバー戦ラストで大物感出してるのにUBWで小物感全開なのが良いのさ
しかも大物部分も取り繕ってるわけじゃなくガチで素の上に小物部分もやっぱり素なのが良いぜ
それにしても士郎戦見てると精神的な意味でも士郎と相性良いというのがよくわかる
イスカンダル戦、セイバー戦、士郎戦で慢心の度合いが違うけどやっぱり相手に慢心するかどうかも含めての相性だよなぁ
そういう意味で士郎はガチで相性が良い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:10:38.40 ID:wB7pTj9Y0.net
今vitaのop見たけど今回の小次郎戦これより戦ってない
てかアニメのop完全に詐欺だよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:11:13.08 ID:4lRRtPyM0.net
ワカメ、安らかな顔で気絶してるけど、お腹ぽっかり穴開いてて大丈夫なのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:10.40 ID:mQ0LnlCm0.net
所詮ビーム撃ててなんぼやしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:21.36 ID:VRVgH3+A0.net
凛は士郎以上にお人好しだよなー
レイプしようとした相手に逃げろと繰り返したり今回もやたら優しく声掛けてたり

>>816
そのデマいい加減しつけーよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:56.35 ID:nnLd29HMO.net
>>787
ワンピースは一応敵のレベルが上がっているから(震え声)
VS七武海は多分最後で次からはVS四皇だろう
というか異世界冒険バトルはフィールドも敵も次から次へと更新しては使い捨て出来るから引っ張れる方でしょ
聖杯戦争みたく同じ場所に留まるわけでも敵が減る一方なわけでもないんだから

真に引き延ばしがヤバいのはニセコイみたいなタイプ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:13:56.78 ID:qyyFEJ5q0.net
小次郎の回想はないのかよw
空想に近い人物だから仕方ないが一番泣けそうなのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:14:50.69 ID:I4BYV0Hy0.net
少し聞いていいか
エンドロールでギルがポーンだったのはもう受肉してるからサーヴァントじゃないって意味だよな?
四郎もポーンで両方一緒だったからさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:16:28.47 ID:Bd8vSlHT0.net
小次郎の回想って畑耕してるトコとか・・・?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:17:03.83 ID:kUcthRgi0.net
凛がお人好しとか何処かにあったっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:17:28.95 ID:I4BYV0Hy0.net
間違えた次回予告だ。エンドロールだったら終わってるわw
しかしギルのエア5%?開放のシーンは最高だな。めさ格好いい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:18:01.67 ID:rlAFFyUu0.net
>>825
その解釈で合ってると思う
ポーンは人間(見分けは魔術回路、令呪、金ぴか塗装、ワカメ無地)
それ以外は該当クラスのコマだったし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:23:42.12 ID:xLOdfiCv0.net
>>825
核を失った聖杯が金ピカを狙ったのは、あそこにいる人間で一番魔力持ってるのが金ぴかだから。
金ぴかが鯖枠だったら、真っ先に遠坂に向かっていって薄い本が厚くなる展開だし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:24:36.22 ID:lK964vWX0.net
>>818
ギル自体はそれほど強くない、武器が強いだけって言われてるとこも好きだなぁ
慢心煽りしてるけど、士郎にそんなこと思われてると知ったらめっちゃ怒りそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:25:48.03 ID:vMpkEyHW0.net
>>827
裏切られたり振り回されてんのに
ずっとアーチャーを大切にしてるのは凄くお人好しだと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:26:05.57 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>827
基本一般人を巻き込まないようにしようとしてるだけ明らかにお人好しだよ。
どっかで言ってたけど普通あの世界だとキャス子の主みたいに
利があるなら一般人の犠牲とかなんとも思わない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:27:41.45 ID:wCqUEzZ10.net
>>827
原作では助けられる命であるなら助けるのが最初からある
アニメはアニマテの監督のを見る限り桜のためだけになってるけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:28:48.10 ID:aJzr/qB/0.net
>>827
>    ―――次に会ったら殺すわ。
>       だって敵同士でしょ、わたしたち。
>
>  そうやって一人前の魔術師として振る舞いながら、あいつは最後の一線を越えなかった。
>  気丈で、したたかで、ほれぼれするぐらい華麗なクセに、あいつはとんでもなくお人好しだ。
>  だから、その差があいつの重荷なんだろう。
>  ……ほんと、不器用なヤツ。
>  魔術師としての自分を貫けば貫くほど、あいつは遠坂凛という自分を端っこに追い込んでいるんだから。
> 「―――ああ、いや。俺も、人のことは言えないか」
>  ふう、と息を吐いて布団を被る。
>  ……まあ、なんというか。
>  あれだけやる事にそつがないヤツに対して、少しぐらいは支えになってやりたい、なんて。
>  そんな事を思ってる時点で、俺もどうかしてるんだろう――――


アニメじゃカットされてる描写だが
すごくお人好し

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:29:31.59 ID:B4y9xFpQ0.net
金ピカはキングのコマじゃダメなんですか!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:30:22.82 ID:s+vYLxeX0.net
凛からするとワカメはこっち側の人間じゃないってことなのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:31:07.06 ID:vMpkEyHW0.net
>>834
きのこがアニメの実況で士郎助けた時のとこ助けられる命だったから助けただけと言ってたので
きのこが正解
監督はわかってないかもだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:32:06.17 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>827
切り札の宝石を使い切ってまで当時まだ顔見知り程度の士郎救ったじゃん
今回あのワカメ助けたし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:35:04.46 ID:I4BYV0Hy0.net
>>829
そうか、サンクス
>>831
エア持ってなくてバビロンだけだと相性悪いサヴァはエミヤ以外にも結構でてくるからな
イスカンダルとか王の軍勢をバビロンだけで凌ぐのはきつそうだ
後は普通にセイバーの全力エクスカリバーにもやられる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:35:34.58 ID:oloK2J+L0.net
基本的にあの世界の魔術師なんて一般人からしたら迷惑以外の何物でもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:37:14.41 ID:I4BYV0Hy0.net
>>839
士郎はその前から淡い気持ちを抱いてた
それを知った凜が他人の心を除いてゆるさん!とか言ってなかったか?
シンジを助けるのは完全にお人好しだがな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:38:33.92 ID:s+vYLxeX0.net
>>839
プロローグで士郎が死んだ?の見た時も桜の事思い出していたっけ
なんだかんだで気にかけているのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:38:47.57 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>840
いや設定上なら別にエアなくても最強というのがギル
理由は相手の弱点となる武器をピンポイントで持ってるから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:39:17.74 ID:zUDRX87G0.net
アーチャー視点から物語を振り返るってこのような意味かw
凛と仲良く解説w
http://www.fate-sn-event.com/

Fate/stay night展 ?@fate_sn_event 3時間3時間前
Fate[UBW]展にて、凛とアーチャーによる音声ガイドの取り扱いが決定!
アーチャーが凛をエスコート!2人と共に物語を振り返りながら、各展示を回ってみて下さい。展示内容をきっと2倍楽しめるはずです!
#fate_sn_anime

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:39:20.96 ID:OxbrzN4w0.net
士郎を助けたのはサクラのためだと思ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:40:27.75 ID:I/3x3FBZ0.net
Fakeで全方位GOBを素手でさばいた挙句、エアを抜いてようやく同格とか言い放った鯖が出たらしいな
詳細は知らない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:17.72 ID:wCqUEzZ10.net
>>845
弓凛祭りか
間違いなく大成功を納められる企画だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:48.76 ID:2VlIz+a90.net
>>847
すごいなw真名なんだよw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:50.87 ID:Hd6LJuLS0.net
アーチャーが凛をエスコートしながら士郎の気持ちを解説するのか
UBW士郎とアーチャーって凛が好きである事に関してシンクロしてるし解説しやすいのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:42:25.01 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>842
過去+桜関連で知ってる顔だし何もないわけじゃないだろうが
淡い気持ちとかではまだないんじゃね
きのこ的にあのときの凛の心情は>>838だし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:38.84 ID:+b4amDyO0.net
>>835
どこらへんが華麗なのかさっぱり分からんな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:52.25 ID:kesFenKm0.net
>>849
けど直後に少女に殴り飛ばされてるんだよなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:45:30.80 ID:s+vYLxeX0.net
>>845
どう見ても喧嘩というなの夫婦漫才しながらの解説になるんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:48:20.84 ID:VOuQIckq0.net
アーチャー「ここが衛宮士郎を斬りまった階段だ」
凛「…」
アーチャー「ここで君を裏切った」
凛「…」
アーチャー「で、ここで死んだふりをした」
凛「………」

気不味い(確信)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:51:26.99 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>855
くそワロタww

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:52:18.47 ID:Vj9ZGp/P0.net
ようやく観れた
アサシンかっこよかったし、武器の貯蔵は充分かを予告で聞いただけでwktkですわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:53:01.82 ID:2VlIz+a90.net
>>853
展示会行きたいけど神戸と東京だけなんだよな〜行くとしたらFateの聖地である神戸の方に行きたいな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:55:18.81 ID:lK964vWX0.net
ギルの、蔵が武器って面白い発想だなぁと感心する。一方でなんで原点持ってるから強いんだよとは思うな
強い奴が使ったからその武器も強い武器として名を残すんじゃないのかよ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200