2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part246

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:37:15.05 ID:VOuQIckq0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part245
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434210687/

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:36:10.49 ID:Bd8vSlHT0.net
いまいち盛り上がらないってより金〜日曜にかけて他に面白いアニメが固まりすぎてるのがな
特にジャンプ勢が強いわ今期
アニメは単純明快でエンタメしてる方が向いてると痛感する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:36:58.74 ID:O7oZLEc30.net
シドニアやジョジョに比べると負けてるよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:37:43.85 ID:RBODrrW90.net
ロードエルメロイは後になっても戦闘力ザコなんじゃないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:38:35.17 ID:D6STBoMi0.net
この惨めったらしいのがギルだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:38:58.12 ID:v5pcJxIb0.net
>>609
戦いに関しては凛にまるで歯が立たないだろう
って程度には雑魚いよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:39:50.55 ID:7nPJ/QVC0.net
>>607
俺は食戟のソーマのシンプルだけど面白いエンタメが気に入ってるわ
監督さえ違えばUBWもそうなってたと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:39:55.71 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>606
2代目エルメロイ先生は実戦はそこまでではないっすよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:02.89 ID:t0hQ3Oya0.net
>>606
その人後になっても魔術師としては凡人だった筈

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:41:17.73 ID:Bd8vSlHT0.net
シドニアは二期は正直そうでもないが
他にグリザイアとアルスラーンが良い

まあ、でもやっと俺のランサーをちゃんと描いてくれた
それだけで今回のアニメ化は満足よ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:41:36.24 ID:0cay8/pT0.net
エルメロイ二世とか士郎の投影見ただけでおしっこ漏らすレベル

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:16.94 ID:pNlXjxtk0.net
>>614
先生としては優秀な人物になった、だっけ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:27.91 ID:t0hQ3Oya0.net
>>601
だよな
固有結界&凛の魔力>GOB&慢心
で、鎧着てエア出して来たら圧倒的にギル強いって感じなのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:38.80 ID:4lRRtPyM0.net
やっと出番来たかと思ったらすぐ消えるハメになるんだから君は…
生前のギルガメッシュさん朗らかそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:41.01 ID:VOuQIckq0.net
fate展情報更新されたぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:44:29.39 ID:fcFPQhJa0.net
チート能力持ちの士郎凛ならともかくあんな英霊バトル見た後の魔術師人生って張り合いなさそうだな
ガンダムとか宇宙船のバトル見た後に整備工するようなものだろうし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:21.54 ID:wB7pTj9Y0.net
お前らfate展行くの?
リアルのお前らって凄い真面目そうだよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:36.15 ID:iLmn/3AU0.net
相手が他のサーヴァントなら太刀打ちできない
無限の剣を持ったところで究極の一を盛った敵には対抗できない
ギルガメッシュにはあるのだろうが俺にはそんな身体能力はない

ってあるくらいなんだから身体能力も技量もギル>士郎だろ
あれは謎の勢いだけでおしちゃうんだから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:46:09.10 ID:mQ0LnlCm0.net
まあとりあえずギルは鎧着ろよってことでいいだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:09.76 ID:wB7pTj9Y0.net
>>623
抑止力補正だろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:23.51 ID:Bd8vSlHT0.net
アニメ雑誌の男キャラランキングに未だにギルガメとイスカが残ってたりするが
今期でランサーとアーチャーが取って代わったりしないかしら
ギルは最終回後、転落で

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:43.92 ID:+auHU6cL0.net
凛と一緒にいるという事がサバイバルというか波乱万丈な世界に身を置く事になるから
取り敢えずは寒中水泳出来るようになるだっけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:13.05 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>623
そこは身体能力しか指してないだろう
後見てないのか知らないが常に一手先に攻められるってのはあるから謎の勢いだけとか言うのは言いすぎ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:40.82 ID:D6STBoMi0.net
>>622
こないだの先行上映観に行ったら、予想以上のおっさんとおばさん率で本当にビビった
無論10代20代も一杯いたけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:49:51.10 ID:wCqUEzZ10.net
先行上映の値段や時間帯的に学生がいる方がおかしいから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:02.19 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>629
まあ十年以上やってるコンテンツだから
古参は皆爺婆でしょう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:03.54 ID:0cay8/pT0.net
「無限の剣製」なんだし、今回のアニメでは単純にGOBを上回る数の剣を撃つことで優位を得てもいいと思う。映像的にも映えるし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:40.38 ID:v5pcJxIb0.net
>>628
サーヴァントの身体能力を考慮すると、コンマ数秒のタイムラグによる
一手先を制するアドバンテージなんてあってないようなもんだという感しかねえがな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:15.48 ID:wB7pTj9Y0.net
型月は4年前のzeroからはまった人でも新参扱いだからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:22.48 ID:Bd8vSlHT0.net
格ゲで弱い奴相手に舐めプしてたら指つって
最大コンボ食らって、やべ、本気出さなきゃって思ったら既にピヨってて
更に相手、ガチャプレイの癖にその時に限って超必殺技まで繋げやがった
こういう経験・・・・あるよね  

そういうオチだから正直、盛り上がるかどうかは
むしろ笑いが取れるか否かが生命線だと思ってる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:50.51 ID:e0YoNtJG0.net
スレチで悪いんだが教えてくれ
extraをアーチャーで2周目やってるんだがラニルートと凛ルートどっちの方がSN成分多くなる?
ラニルートだとランサーとのバトルがあるけど凛消えちゃうじゃん?
どっちがオススメ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:50.78 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>632
それはそれでブーイングだろうに
てか貯蔵量がちがうからどうがんばっても上回るのは無理だ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:51.55 ID:iLmn/3AU0.net
>>628
身体能力高ければ当然技量も上になるだろ・・・
あれを勢いじゃないと思えるのがおかしいわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:53:45.57 ID:qrZ5BpNa0.net
もうGOBに対してUBWがどう有用なのかも曖昧になってるから、アニメでそこのところはキッチリ描写して欲しいのはあるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:08.21 ID:wB7pTj9Y0.net
主人公補正でごり押しただけだから
あそこはノリ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:20.84 ID:v5pcJxIb0.net
>>639
タイムラグの有無が優位性の要だったのに、最近じゃ瞬時に何百丁も飛び出してくる超宝具だからな


もう、マスター不在で魔力が無さ杉て王の財宝で剣を取り出すのも遅くなってました
とかいったフォローでも入れるしかない状態

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:58.10 ID:lK964vWX0.net
>>634
よし!映画版からみた俺は古参だな!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:58.51 ID:D6STBoMi0.net
俺は技量は士郎の方が上だと解釈してるけどなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:18.08 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>638
ちゃんと文章読まないお前の頭がおかしいわ
勢いだけじゃないっていってるだけで勢いを否定なんてしてないよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:46.74 ID:Bd8vSlHT0.net
セイバーのラッシュをピーカブーで凌いだり
バーサーカーの突進に合わせられる程度の身体能力はあるよね>ギルガメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:22.64 ID:wB7pTj9Y0.net
http://uploda.cc/img/img557d1e5ca4632.jpg

凛ちゃん可愛い!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:33.03 ID:iLmn/3AU0.net
>>644
その常に1手先で打倒できるってのが謎の勢いだって言ってるんですけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:29.42 ID:DbelYfDc0.net
>>646
おかしいな凛がどこにいるかわからない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:44.78 ID:nnLd29HMO.net
>>604
真アーチャー「おいこらGOBみたいな舐めプ技使ってんじゃねーよはよエアを抜けよ」
油断慢心王「とりあえずメロダックを抜いてやろう我が認めたらエアを抜いてやる」
真アーチャー「エアなら勝負になったもののお前はほんとアホだなーそのまま死ね」

若干崩してあるけどこんな会話しているしね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:49.79 ID:v5pcJxIb0.net
>>645
って言うか、CCCではバーサーカーヘラクレスの上位互換みたいなエルキドゥ相手に若干なり接近戦出来てたし、
UBWルートでも凛がマスターのセイバーの剣戟を見切って咄嗟に後方ジャンプでかわす程度の戦闘技術もあるから、
これ相手に所詮人間の士郎個人の技量が勝ってたらもう失笑すら出来ん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:15.89 ID:wXeNZXGe0.net
なんか勘違いしてるようだがUBWの憑依経験って蓄積するんだぜ?w
もってるものだけの技量を使えるんじゃなくて一度コピーしたものの憑依経験をコピーして蓄積するチート
そして桜ルートで調子にのって筋力までコピーできるってことにしちゃったために、理論上エミヤは最強になってしまうというね

作者自身がもはや手に余る状態にまで膨れさせたのがアレ
すでに崩壊気味なものをいくら理論を詰めて語ってもねぇって感じになってるw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:43.91 ID:VOuQIckq0.net
>>648
赤いのが凛だろう(消去法)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:27.75 ID:mQ0LnlCm0.net
>>635
新宿モアで舐めプしてたら連続パーフェクト負けして誰かと思ったら梅原だったことはある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:35.21 ID:Bd8vSlHT0.net
映画版は結局、一本の剣で押しまくって勝ってたけどどうなるんだろうね
正直あれだと、無限に剣製した意味全くないな

周囲で同時展開したバレル同士がぶつかり合って爆発する中
打ち払う、砕ける、次拾う 打ち払う、砕ける、次拾うって感じでガリガリ押していく
グレンラガン最終回みたいのを期待してるんだが
最終回は勢い重視でそれくらい盛り上げてほしいわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:03:30.49 ID:rQYDZMv30.net
>凛がマスターのセイバーの剣戟を見切って咄嗟に後方ジャンプでかわす程度の戦闘技術

これ戦闘技術っていうか?
判断力があるってだけじゃね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:22.89 ID:v5pcJxIb0.net
>>654
ぶっちゃけ、原作でも無限の剣製内の剣を士郎が遠隔操作して飛来させたりした描写が具体的には何も無いから、
エミヤとの決着時みたく剣を両手に持って突進して、飛来してくる剣を尽く打ち払って突撃した
って可能性も大なんだが、どの道描写が難し杉て碌なものにはならんよ多分ね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:51.66 ID:qrZ5BpNa0.net
>>654
俺もそういう散弾の中を戦うみたいな空気がいいなw
折角作中でもアレは戦争だって語ってるんだし、普通の戦いとは違う雰囲気見せて欲しい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:58.27 ID:Bd8vSlHT0.net
>>651
でも投影ダメージも蓄積するからね
本来は

決戦時の型月主人公はダメージ概念すっ飛ばすから無視され勝ちだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:01.85 ID:iLmn/3AU0.net
>>651
憑依経験蓄積のソースと筋力コピーのソースどこ?
絶対勘違いしてるだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:06:40.05 ID:v5pcJxIb0.net
>>655
他にもFateルートとはいえ、パス繋がった後のセイバー相手に
鎧以外でも見えない剣でセイバーの攻撃をあっさりガードしたりとかもしてるし、
向かってくるタイミングと相手の間合いをある程度見切れてないとジャンプで回避することすら出来んから
多少の戦闘スキルは要る

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:03.90 ID:HLIaJLAtO.net
前回あんなに苦戦してたのに燕返しあっさり見切って勝てたのはなぜ?
剣可視化しただけで強くなるもんなの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:11.86 ID:fXeR1cz+0.net
ギル最強厨の方々はオリジナル展開でギルが勝つ展開をしてくれるように祈っておけばいいんじゃね
願えばきっとかなうよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:35.73 ID:wXeNZXGe0.net
>>659
アーチャーは実際その干将・莫耶の憑依経験を自ら磨き上げて別物に仕上げてるからね
そして筋力は士郎とバーサーカー戦で語られている
見直すといい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:05.32 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>647
そうだよ。
その常に1手先でプラス勢いだけで勝てたってことで
>>623で言ってる謎の勢いだけで勝ってんじゃないってこと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:28.60 ID:dsQXELUD0.net
士郎「俺を誰だと思っていやがる!」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:32.49 ID:iLmn/3AU0.net
>>663
底だろうなとは思ったが筋力って士郎よりスペックの高いエミヤの腕だから上がったって話なんだけど?
アーチャー自身が使い込んで極めて別物に仕上げてるなら憑依経験とはいえないんじゃねーすかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:59.36 ID:nnLd29HMO.net
思ったんだが士郎が舐められまくるのって服のせいじゃね?
ユ ニ ク ロ

風格あるイスカンダルや正装のセイバーは舐められないでしょ?
同じ王様だし
でも半裸のヘラクレスや半裸の真アーチャーは舐めて見ているでしょ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:33.66 ID:eIn+Ep3h0.net
これ言っちゃっていいのかな。
目を覚ました慎二が令呪でギルに自決命ずる→ギルは自分に向くGOBを必死の抵抗で抑える→その隙にUBW。
あとはエクスカリバーで終了

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:49.16 ID:v5pcJxIb0.net
>>663
それはアーチャー自身が磨き上げた剣技であって、別に投影終えた後も憑依経験が残留する訳じゃないぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:51.24 ID:qrZ5BpNa0.net
高級ブランドで着飾る士郎…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:58.09 ID:Bd8vSlHT0.net
小次郎戦動かなかったなぁ・・・w
最後の華とばかりに神速の斬り合いを見せてくれるものとばかり

>>661
セイバーの剣圧で物干し竿の柄が砕けてる描写があったでしょう
それで燕返しの三つの太刀の最後の一太刀が不完全で
そこを抜けて一閃された

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:53.13 ID:rQYDZMv30.net
>>660
でも前回で宝具は見てるからな
あとギルなら普通に全知全能とかいう宝具で透明化無視して視えてそう

まあ技量以前に身体能力で圧倒的な差があるのに士郎と打ち合ってたり押されてたりするから
失笑もんではあるんだけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:55.77 ID:v5pcJxIb0.net
>>668
zeroで時臣が池沼化したと言われる理由の一つだが、そもそも金ピカには
令呪が効くかすら怪しい上にワカメに令呪なんて無いっすよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:00.72 ID:VRhl11wP0.net
>>667
真アーチャー?strange fakeかな?(すっとぼけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:14.50 ID:wXeNZXGe0.net
>>666
ようするに憑依経験ってのは単純に能力を得るだけのものでその武器の使い手の経験をコピーするものではない証明な?
コピーするだけなら単純に別物に仕上げるのは不可能なので蓄積という扱いになる

そしてエミヤの腕だから上がったっていうのは耐久値の問題
現にエミヤじゃバーサーカーの筋力には及ばず、バーサーカーの武器を扱うことはできないはず
だが士郎に移植してそれが可能になった→エミヤは筋力までコピーできることの証明でそれも本文で語られている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:32.01 ID:cvcW3ye10.net
zeroが楽しめたから期待してたが期待外れ
こんな薄いカルピスのようなアニメだとは思わなかった
凛ルートがこんなクソつまらないんじゃ他のルートも期待できんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:35.02 ID:Bd8vSlHT0.net
>>668
ざんねん !!!
シンジは れいじゅを もってなかった !!!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:35.97 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>645
セイバーさんの方は見えない攻撃を打ち合うことができないから
頭とかをガードに徹したって感じだったっけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:15.49 ID:pNlXjxtk0.net
>>671
原作知らないと(覚えてないと)、まずワカラン描写だよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:27.78 ID:v5pcJxIb0.net
>>672
そうじゃなくて、セイバーの繰り出した渾身の一撃を、金ピカの不可視の謎の剣で受け止めて
その後空間を凍らせる別の剣で斬り付けて反撃したり
とか言ったやりとりがある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:59.95 ID:wXeNZXGe0.net
>>669
いやだからそれが駄目なんだって
単純に武器の担い手の能力を再現するのならいくら磨いてもその能力に帰結する
だがそれに手を加えられるという時点で蓄積といわざるを得ない状況を作り出してるわけな?
ようするに担い手の能力を再現するじゃなくて、その数値を得るということになってしまうわけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:15:09.19 ID:t0hQ3Oya0.net
>>671
17話あたりからの士郎の動かなさ、動いてても超短いアーチャーvsランサーとか
そういうの見てたら予測できたっしょ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:16:24.57 ID:v5pcJxIb0.net
>>681
干将莫邪は使い手が居ない宝具だからアーチャー個人の経験以外何もないんじゃないか
とも思ったが、そういうことが言いたかったわけか

まあ、どうなんだろうなその辺

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:09.03 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>680
最初の受け止めるはともかく
それは武器の能力使っただけで技量関係ないんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:11.34 ID:Bd8vSlHT0.net
俺はZeroの殺陣をこのクオリティで見たかったよ
イスカの軍勢が全員、音速でかっ飛んでいくの
タコ無双でセイバーには100体くらいなで斬りにしてほしかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:39.25 ID:kesFenKm0.net
ところで、山門から鯖が通れるんなら、裏道からだって鯖は通れないのかな
いっそ三人でこっそり裏道から入っちゃえば

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:18:17.75 ID:v5pcJxIb0.net
>>684
どちらかと言えば重要なのは受け止める方な

別にセイバーと剣技で対等にやりあえるとか訳の分からんことを言いたい訳じゃなく、
少なくとも士郎自身相手に遅れをとるようなしょっぱい技術しかない訳じゃない
という話だけよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:10.16 ID:Bd8vSlHT0.net
>>678
そんな感じかと
「相変わらず凄まじい剣戟よな」って言いながら結構ベコベコにされて
あとちょっとで鎧終わるわーって時にバビロンで反撃

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:16.88 ID:Fcv9QtpS0.net
ていうか何でエアを抜かせたんだろufo
盛り上がりを加えたかったからか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:29.41 ID:CbHhd7CQ0.net
鯖は山門からしか入れないんじゃ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:46.47 ID:1o1ihfIF0.net
>>673
時臣「令呪を以って奉る。王よ撤退ください」
ギル「あ?なんでや!」
時臣「お、お願い致します」
ギル「しゃーないなぁ」

抗おうと思えば普通にできそうだよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:22:24.16 ID:V/q9X7Ik0.net
冒頭のBGM顕現って題名に恥じないくらい、まほよの顕現に似てたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:22:46.91 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>687
捌くじゃなく受け止めるなら反応する身体能力がありゃできるとは思うが
まあ確かに本来まともにやれる身体能力差じゃないよなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:03.13 ID:DiFLGUgy0.net
23話見て来た










クッソワロタwwwwwwwwwwwdeenよりひでぇんじゃねえのコレwwwwwwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:44.91 ID:Bd8vSlHT0.net
原作でもエアを抜いて投影宝具ごと纏めてなで斬りにされてるよ
聖杯くんがちょっかいかけてきたのも巻きこまれ事故で瀕死になってる士郎もオリジナル

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:48.86 ID:wXeNZXGe0.net
>>683
まぁわからんよな
はっきりいってGOBとUBWって後付けしまくりのまさに無限って感じの能力だし
作者の気分次第でいくらでも作れていくらでも改変できる

ま、これに関しては考えるだけ無駄という結果にしかならんと思うw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:24:36.43 ID:rQYDZMv30.net
>>686
山門からしか鯖は入れないって前回言ってたろ
それ以外からだと余計な重圧が掛かる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:14.87 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>695
そこをわざわざ改変する意味が分からん。
ちゃんと原作に沿ってほしかったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:15.95 ID:v5pcJxIb0.net
>>691
ヘラクレス「私は霊格高いんで、普通の令呪は耐えるとか以前に弾いて無効化出来ます」
カルナ「私も霊格高いんで、少なくとも三流魔術師が令呪使っても余裕で無視出来ます」
金ピカ「私の霊格はヘラクレスやカルナ以上です」


この金ピカ相手に令呪で行動阻害したり自害を命じたらどんな目に遭うかは猿でも分かるが、
時臣さんには分からなかったらしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:17.06 ID:uQNrTtHQ0.net
やっぱシロウチートすぎるなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:26:26.01 ID:C0V7Ttic0.net
ギルのエア、あんなに粗チンみたいにずんぐりむっくりだったかしら?ww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:18.50 ID:HLIaJLAtO.net
>>671
そんなん分かるか!
コマ送りしないと3撃目遅れてるの分からんし演出ミス

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:24.03 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>700
単発ずつとは言えバビロンを弾くとはおもわんかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:56.65 ID:Vg0+v4Vr0.net
小次郎が雑魚すぎて泣いた・・・・セイバーが本気出すまでもなく瞬殺・・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:30:01.55 ID:aJzr/qB/0.net
>>702
それこそセイバーに
「あなたの刀が万全ならこうはならなかった」とでも言わせながら
罅入ったところ見せるとかすればよかったのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:30:44.17 ID:wXeNZXGe0.net
泥をあんな丁寧に説明しなくて良かった
正直あれに関しては軽く説明するだけで十分な内容なのにな
その尺をアサシン戦にまわしてくれよマジで

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200