2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part246

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:59:13.65 ID:fpE7oveT0.net
>>336
放置してどうしようもなくなったら出てくる


>>337
バルトメロイシエル辺りが居る以上最上位ではない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:59:29.58 ID:bSB/8uSi0.net
>>338
2クール(内スペシャル3回)で引き延ばしが2話あって=1クールで良かったってまた極端すぎるだろw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:59:55.05 ID:152vQLqE0.net
弓の宝具にさえめぐり合えれば・・・

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:00:10.58 ID:umZSPSl60.net
>>333
0話の1時間SPの時から言われてたよ
凛の日常シーンをダラダラやってるのが叩かれてた。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:00:32.99 ID:NlpoNxiq0.net
>>334
若干不安になる作画だなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:00:43.62 ID:KK8L5Jm00.net
>>339>>341
なんだそりゃ、それが守護者のやることかよぉぉ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:01:52.19 ID:fpE7oveT0.net
>>346
そりゃ(霊長が全滅しないための最終防衛装置なんだから)そうよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:02:40.05 ID:fcFPQhJa0.net
HFでも言峰の回想とか長々やるのかねぇ
ああいうのはちらっと見せるからいいと思うんだけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:04:41.00 ID:NlpoNxiq0.net
>>301
士郎のは固有結界じゃねーだろ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:04:56.55 ID:VguaH6nL0.net
そのわりには抑止力はこまめにテロの小部隊を殲滅させてるけどあれはそんなにヤバイ状況だったのかね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:06:20.66 ID:9LoPZBp10.net
>>341
詳しくないんでwikiみてきた
もっとすごい魔術師がいるのね
あとシエルって普通の人間じゃないような

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:06:22.00 ID:fpE7oveT0.net
>>350
人類が死滅する原因とその周囲まとめて全部ぶっ殺せばいいってのがアラヤのやり方だから
描写されてる周りにもそれとおんなじような死体が山のようにある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:06:43.06 ID:mQ0LnlCm0.net
テロ組織が惑星破壊爆弾を入手しようとしたとかそんな感じなら中東のテロ相手でも抑止力発動するんじゃね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:06:57.71 ID:s+vYLxeX0.net
しかしあの泥を濾過できたかもしれないとかキャスターって実は優秀だった?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:08:13.28 ID:mQ0LnlCm0.net
バルトメロイさんってメディアより凄いのかね
ちょっとそこら辺きのこに説明してほしい
どうせ月姫2は永久に発売しないだろうし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:08:33.25 ID:yK2+zAg20.net
ギルガメッシュってあんま強くないんだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:08:41.44 ID:aJzr/qB/0.net
>>354
キャスターはサーヴァントでは最弱クラスのキャスターであるが故に過小評価されがちだが
キャスターの中でも最強クラスのキャスターでキャスターには珍しい正統派かつ優秀なキャスター

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:10:08.42 ID:fpE7oveT0.net
>>351
通常の魔術師の100倍の魔力量はロアと関係ない素の才能だぞ
あと鍛え上げた士郎と殺人貴で戦っても後者が勝つしな(その後自滅するけど)

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:10:47.23 ID:7nPJ/QVC0.net
もう設定を語るアニメになっちまったな
バックグラウンドがいくら凄くても型月信者じゃないからわかんねーよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:11:25.15 ID:VJzk0m/Y0.net
正統派キャスターであるキャスターでも高ランクの対魔力持ちの相手は辛いから
後発のキャスターは正統派じゃないキャスターになりがち

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:11:25.61 ID:Dvq+n4Pc0.net
>>333
尺が足りないとは全く思わない
テキスト読ませゲーとは媒体が違うんだから
読むだけゲーと同じだけセリフ喋らせたら冗長になるだけだよ

原作信者は少しでも自分の好きなセリフをアニメで聞かせろ!ってやつ多すぎて
アホかと思う
アニメなんか見ないで止め画のゲームやっとけだよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:11:28.89 ID:R3ShWPJ30.net
キャスター言い過ぎィ!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:12:20.40 ID:152vQLqE0.net
>>358
短期決戦なら後者圧勝だけど持久戦に持ち込むと自滅するって話じゃなかったか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:12:49.40 ID:aJzr/qB/0.net
>>342
いや、1クールでって意味じゃなくて
「尺が足りない」「いや、2話も引き伸ばしやれるなら尺十分じゃね?」ってことね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:17:50.29 ID:s+vYLxeX0.net
>>357>>360
先生のびっくり拳法に隠れがちだったけど強かったのか
しかし正統派と言わなければいけないほど異端が多いのか
前回の青髭といいGoの子安ターといいw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:18:24.67 ID:s8MATvKf0.net
キャスターは
アサシン召喚
セイバーアーチャーにルールブレイカーぶっ刺す

完全に勝ち筋にのったのになんで負けるのかw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:18:58.22 ID:j3MNDkTP0.net
録画みて面白いと思ってここ来たらアンチスレだった

文句いってる奴も嫌なら見るな!
一生ゲームしながらオナニーしてろ!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:19:49.93 ID:KK8L5Jm00.net
キャスター(狐)「私が正統派ではないと?」

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:21:01.86 ID:fpE7oveT0.net
>>363
てか有利不利って話なら宝具を殺せる志貴が有利って感じだったな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:21:51.21 ID:fpE7oveT0.net
>>368
お前呪術やん
ついでにフレアスカートバンカーバスターやん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:22:19.37 ID:YZqGBDCV0.net
は一応スタンバってたんだな

考えなしに、3人そろって聖杯に突撃してたら、
小次郎さん(仮)はただ虚しく門のところで成仏していたのかと思うと、
それなりにラッキーなアサシン生活だったか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:23:59.06 ID:9bX0x3zb0.net
雑種って呼ばっれるのが何のことかよく分からん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:24:44.64 ID:juA2Ls4j0.net
>>366
さげまんだから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:27:25.45 ID:OnLXQtV+0.net
>>371
ラッキーというかサーヴァントであるセイバーは必ず山門通ることになるからね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:28:29.07 ID:9LoPZBp10.net
>>358
説明ありがとう
やはりきのこ世界は初心者では語れないな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:29:21.86 ID:flYSSbQi0.net
型月信者がうざいと言われる理由がよく分かるスレ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:29:24.08 ID:/jcZeZYs0.net
なんで泥ごときにエア使ってんの?
GOBで余裕だろ
余興に士郎に手加減エア使う方が普通に自然なんだが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:30:45.77 ID:wCqUEzZ10.net
ギルガメッシュがあの後自分を聖杯が狙ったことに驚くシーンがあると思うと笑える

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:31:19.25 ID:x7yYLRld0.net
カフェのタンブラーのメディアさん美しいぞ
正統派なだけでなく一番美貌のキャスターはメディアさん
あ、ピンク狐は良妻枠で満足してください

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:33:09.62 ID:/jcZeZYs0.net
>>378
いつも改変しても後のフォローなしで原作の台詞入れてくるから
そこもそのままやりそうだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:34:30.35 ID:LAPZe8jP0.net
>>377
1.宝具が泥で汚れるのがイヤ
2.泥の怖さは身を持って知ってるから慢心しないで切り札を出した。
どっちかでない?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:34:35.27 ID:7nPJ/QVC0.net
裏設定の話なんてどうでもいいわ、アニメには入るか入らないかわからんような話だろ
そういや士郎のの投影思いっきり飛んでたな、昨日飛ばしてないって言ってる奴いたが設定なんてそんなもんだよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:36:55.29 ID:1o1ihfIF0.net
"何もない"とこから霊脈を見つけて魔法石創り出したり
一流魔術師の遠坂凜ですら魔術師戦で"格"が違うほど差がある
柳洞寺いればほぼ無敵なのに聖杯欲しさに教会に陣を移したのが残念

イリヤ×キャスターでイリヤの魔力量とアインツヴェルン城を工房にすればけっこう強そうだけど相性悪いか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:37:10.27 ID:/jcZeZYs0.net
>>382
原作でも「撃ち出す」と書かれてるから飛ばしてるよ普通に
てか劇場版もufo版も飛ばしてるのに何言ってんだっていう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:42:06.18 ID:fpE7oveT0.net
>>383
キャス子→イリヤは別に問題無いと思う
可愛い子好きだし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:49:34.96 ID:x7yYLRld0.net
キャス子はイリヤに利用される女としての共感覚えるかもしれないしね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:57:57.54 ID:/BY8Vx+D0.net
ギルさんはあの飛行機の乗り物出すかと思ったのに……

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:00:00.08 ID:s+vYLxeX0.net
バーサーカーに撃ち落されていなかったっけ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:01:08.82 ID:xVtyIBvy0.net
>>387
あれ壊れたじゃん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:01:39.55 ID:wXeNZXGe0.net
ちょっと余計な改変が多いな
原作を知ってれば知ってるほど余計なことしやがってって感じになるし、しかもそれがテンポを悪くしてる
今回あんな凛がワカメ引っ張り出すシーンとかエアを泥に使うシーンカットすれば、詠唱の盛り上がるところまでいけたはず

ちょっと最近は引き伸ばしのための余計な改変がほんと目立つな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:02:09.61 ID:2VlIz+a90.net
zeroはパラレルなんだが。なんで繋がってるような物言いしてんだ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:02:18.00 ID:nnLd29HMO.net
>>360
白兵特化したセイバー、ランサー
宝具特化したアーチャー、ライダー

こいつら強クラスがクラス特性で対魔力持ちって
魔術師として無理ゲーっすわ

本来の用途ではマスター暗殺狙い専用クラスのアサシンや
本来の用途では弱英霊のスペック底上げクラスのバーサーカーに勝てた所でな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:03:11.98 ID:bmU0GyhY0.net
>>384
いや、「内側から撃ち出す剣」と「外界から撃ち出す剣」が衝突して内と外に衝撃が響く

って、これ投影してる固有結界の方から剣が飛び出してるイメージなんだけど、矢みたいに飛んでるのか
それとも固有結界から外界に出て勢いよく手にでも収まってるイメージなのか

抽象的杉るぽえまーな文章だからその辺さっぱりなんだよ。しかも一本ずつ出てる設定だし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:05:08.25 ID:RllngI5e0.net
>>391
原作とはそうかもしれないけどアニメでは繋がってる扱いでしょこれ。
二期になってからufoはUBW単体の出来よりZeroとの繋がりを気にしている様に見える。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:05:48.41 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>163
今回ああいう形になったて出さなかったのはあれかな本編とちがって
もう一回切り札展開しちまってるのでその分ここでの負担一回減らしたんかな?
と言ってもエヌマ生身で食らって耐えられるわけないからああいう余波をぶつける形にしたんかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:08:29.81 ID:zDaWdBKl0.net
そういえばギルはどうやってアサシンと戦わずに龍堂寺に入ったんだ?

後、セイバーが燕返し普通に突破してたが、あれなんか勝てた理屈用意されてんの。
あっさり攻略しすぎだろw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:11:01.04 ID:Zt2mVbVd0.net
>>396
横通ったんだろ
ハバキにひびが入ってんじゃん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:11:18.48 ID:fcFPQhJa0.net
アサシンの戦闘は分かりづらいな
一期もそうだけどよく見てないとただ打ち合ってるように見えるし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:11:50.89 ID:xVtyIBvy0.net
>>391
信者の細かい細かいこだわりなんて知らんわ
アニメで放送してんだから普通に繋がってると思うだろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:13:58.97 ID:s+vYLxeX0.net
エミヤとギルが弓で戦っていたら違和感を覚えてもいいが
剣士同士の対決なんだし打ち合ってもいいんじゃないか
小次郎のクラスは見なかったことにして

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:14:49.08 ID:4lRRtPyM0.net
セイバーはサーヴァントだから門から入らんとアカンだったが、
今の受肉ギルガメッシュってサーヴァントという扱いなのかな?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:15:04.11 ID:/jcZeZYs0.net
「ふん。今のは覇者にのみ許された剣だ。
 興が乗った故見せてやったが、本来雑種などに使うモノではない。
 エアと打ち合う権利を持つ者はセイバーだけだ。
 おまえのような偽物に使っては、セイバーに合わせる顔がない」

泥に使うギルガメッシュwww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:16:27.76 ID:zDaWdBKl0.net
>>401
そうそうそれが気になった。もう人間扱いされてんのかね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:17:11.16 ID:wXeNZXGe0.net
そこはご都合主義だろ
要するに結界の類だからその結界を通り抜けられる宝具ぐらいギルガメッシュならもってるだろう
王の財宝も無限の剣製も後付けしまくりのご都合設定なのでw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:17:20.34 ID:Zt2mVbVd0.net
アサシンがギルを止める理由がないじゃん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:18:28.51 ID:VJzk0m/Y0.net
ギルガメッシュは蔵に何でも入ってるからなー
射出攻撃した宝具を回収する宝具もあるとかなんとか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:19:06.28 ID:aJzr/qB/0.net
アサシンはセイバーと戦いたいだけで
ギルに興味ないじゃん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:19:17.04 ID:QncAGdKB0.net
>>379
20代に見えないほど童顔だもんな
あれで少佐声って相当のギャップだと思うが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:23:01.32 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>402
あの泥って鯖の肉体には特効あるから
さすがの我様も警戒したんじゃね?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:23:36.96 ID:s+vYLxeX0.net
ギル「我を追ってセイバー来っぞ」
アサ「よし!通れ」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:25:36.27 ID:bmU0GyhY0.net
>>403
人間とも厳密には違う異様な状態

イリヤはおろか、凛ですら一目見たら普通の人間とは肉体の構成が違う分かる程度

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:26:04.10 ID:B4y9xFpQ0.net
>>409
普通の鯖はともかく泥くらい金ピカは平気じゃねえの

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:27:39.49 ID:fcFPQhJa0.net
ワカメの代替を求めてるから平気じゃない
ネタバレすまんな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:28:12.24 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>412
やっぱ泥から受肉した肉体である以上無理じゃね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:28:23.15 ID:v0ZQMcXH0.net
http://uploda.cc/img/img557d1e5ca4632.jpg
士郎とアーチャー

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:29:03.97 ID:wXeNZXGe0.net
というかあのシーンに理由を求めるだけ無駄でしょ
ただエアを士郎に使うのを強引に削るためにやらかした余計なシーンなんだから
はっきりいって無駄なシーン乙

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:29:21.25 ID:bmU0GyhY0.net
>>412
所詮は契約に縛られて肉体を維持してる名残のあるサーヴァントだから、
「"完成されて"いて、"聖杯と直結して制御された状態の"泥なら」金ピカでも真面目に対処してもかなり梃子摺る


逆に言えば、UBWのは「"未完成も良いとこ"で"聖杯と直結してる訳でもない"垂れ流された泥」だから、必死こいてエア抜くような代物じゃない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:30:28.23 ID:zDaWdBKl0.net
>>415
いいね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:30:52.70 ID:B4y9xFpQ0.net
>>413
腕からこんにちはじゃなくなったのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:31:35.34 ID:aJzr/qB/0.net
>>416
「エアを使うのはセイバーとイスカだけ」ってことにしたかったのかねえ
個人的にはzeroギルを踏襲しても
「あんな汚らしいものにエアを使ってたまるか」とか言いそうなもんだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:31:44.77 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>416
その理由だとしたらかなり改悪だなあ。
ちゃんと使うシーンのが見たかったわ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:33:09.21 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>420
だとしたらあんな物体に気軽に使うのもそれはそれでおかしいんだよな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:34:28.89 ID:/jcZeZYs0.net
>>416
なんで削る必要がある
泥に使うくらいだったら興が乗ったって言って士郎に使う方が自然な気がするが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:35:03.97 ID:bmU0GyhY0.net
>>422
黒桜レベルになら使ってもおかしくはないが、あんな零れ落ちた泥程度の存在じゃな


そもそも、聖杯の核を破壊されて依代が完全消滅したから、その代わりになりそうな金ピカに殺到したんであって、
別にサーヴァントを超遠距離から狙い撃ちするような性質のものじゃねえしアレ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:35:25.98 ID:i2b3QAIJ0.net
>>415
ヤバイ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:36:34.59 ID:bhdxtO+M0.net
本編世界観に限ると触れさせずに遠距離攻撃できるのエアしかないし仕方がないというか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:37:01.94 ID:fcFPQhJa0.net
気が乗ればエアぶっぱしちゃう描写はホロウでもcccでもあるしな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:38:35.58 ID:bmU0GyhY0.net
>>426
いや、メロダックとかなんか光の渦というかビーム出る系の宝物は普通に存在しとるぞ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:38:38.23 ID:Zt2mVbVd0.net
アイアスを投影させたくないならわざとはずして士郎をいたぶるとかで良かった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:38:39.68 ID:wXeNZXGe0.net
>>423
ようするにufoがzeroとの整合性をとりたいがためにやったんでしょ
そのせいで最後のギルが泥によって驚くシーンももう知ってるということになるし、ほんとあのシーンはいらなかった

実際5次のギルは泥かぶってるので4次のギルと別物として扱うべきなんだがなw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:39:57.92 ID:/jcZeZYs0.net
>>430
そういえば今回でその台詞も言っちゃってたな
マジでいらん改変だった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:40:12.36 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>426
いや原罪の剣からのビームとかあるぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:41:42.80 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>430
いやホントに整合性とるためならあんなのに使わんと思う。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:42:37.50 ID:wXeNZXGe0.net
>>433
いや俺なりに最低限理由を用意してやったんだけどw
もし何の考えも無しにあれやったのならただの馬鹿だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:43:30.98 ID:hEfnJBfZ0.net
>>415
かっこいいな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:43:34.56 ID:bmU0GyhY0.net
っていうか、整合性云々を言うなら、あんなzeroみたいに無駄に糞でかい鍵剣使わないとエアが抜けないなら
本当の強敵や追い込まれた時に咄嗟にエアを抜くなんて不可能になるんだから、整合性なんて完全に崩壊しとるだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:46:14.12 ID:HbFA4NhV0.net
まあカッコよかったからいいよ
別にエヌマエリシュしてないし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:46:45.33 ID:ovLIW6fJ0.net
ここでエアを見せる必要性は必ずしも無かったんじゃないか?
削っても構成的には問題ないと思う。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:47:29.59 ID:VOuQIckq0.net
>>415
前期が凛セイバーだったからそうだろうとは思ってたけど良いね〜

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:48:42.91 ID:/jcZeZYs0.net
>>438
いるだろ
士郎がエアだけは解析出来ないと驚くシーンがないと
結界内でエアだけは警戒し抜かせないようにする理由付けがなくなる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:50:11.68 ID:xVtyIBvy0.net
シーンの取捨選択が意味不明

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:50:46.31 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>439
これはかっこいいわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:51:02.95 ID:2VlIz+a90.net
>>415
コンプティークのポスターに似てる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:51:35.50 ID:bmU0GyhY0.net
>>440
一応、憑依経験と技量共感の組み合わせで、接近戦なら金ピカと対等になれる
という理屈が用意されている(なら遠距離戦で勝ち目0だけど何で相殺出来たんすかという疑問が生じるが)から、
別にエアを披露せずに接近戦だけやってりゃ展開としては問題無くなるが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:53:24.65 ID:/jcZeZYs0.net
>>444
なんで改変前提の話なんだよ
そんな改変して何の意味がある?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:55:26.45 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>396
ギルは多分素通りじゃね?
あれはアサ次郎の刀の柄にヒビが入ってた辺りじゃね?わかりにくいけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:55:53.95 ID:wXeNZXGe0.net
いやだからエアをみせる必要性は改変しないの前提ならある
だがその改変しないのにこだわるなら今回もするなよって話な?w
だが泥にエアを使うという改変を選んで最後にも影響を与えるから問題になってるわけw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:56:59.42 ID:wCqUEzZ10.net
相殺出来るってただの引き分けって意味だからな
ここらへん勘違いしてる人がいるけど
あとギルの宝具は新品でもなんでもないぞ
あれは没収品だってことも忘れていけない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:58:00.31 ID:Zt2mVbVd0.net
宝具のランクがダウンする(威力が下がるとは言ってない)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:58:54.94 ID:fcFPQhJa0.net
あの鍵は図を眺めて我の宝物庫しゅごいって惚れ惚れするための宝具ってことで整合性とろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:59:09.04 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>444
なんで相殺できたんすかって
だから我様が性能発揮できてないからだよ。
でなけりゃ接近戦でも相殺はできん。技量共感したって固くなるわけじゃないんだから

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:59:11.64 ID:nPqd6qRd0.net
いよいよ来週は
自動防衛宝具に、雷速で捉えられない矢が到達するまでに顕現できる鎧、
上下左右360度から射出される数千の宝具をどうにかして士郎が勝利し
ギルが数年後召喚された際には
「もっとも、自らの強固な意志で何かに魂を捧げたならば、それはそれで賞賛しよう」
「例えそれが、雑種共から見れば狂人と呼ばれる類の者だとしてもな」
とか言われるほどに認められる展開が来るのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:59:19.14 ID:B4y9xFpQ0.net
ufoはいつになったらかっこいいエアをかけるようになりますか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:59:40.22 ID:wXeNZXGe0.net
そして泥の無駄なあの説明な
あれは視聴者が10年前の災厄よりでかいものと認識できればおkで呪いの正体まで知る必要はない
むしろそんな尺があるのならアサシン戦に力入れろや

セイバーが燕返しをかわせた理由があれじゃまるでわからない
スタッフは燕返しが物理法則を超えた魔法の領域だと理解しているだろうに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:00:15.21 ID:Sffxqeck0.net
ギルガメが現代の人間ぶっころしたいとかアホなこと言い出してるけど、株下げてるだけやん
完全に時代錯誤というか、時代遅れというか、徒花というか、ニートが社会が悪い!!とか言ってる並の言いがかりにしか聞こえん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:01:11.82 ID:bmU0GyhY0.net
>>448
引き分けに持ち込めるって時点で強度や威力が同等ってことだろ

それをタイムラグがGOBより少ないUBWで、同程度の数放てる
って時点で、最早UBWはGOBの上位互換状態になっちまうんだよ
勘違いとかじゃなくな

まぁ、実はマスターからの魔力供給0な所為で金ピカの方の宝具の強度も大分落ちてた
とかいった設定でもあるなら話は違ってくるが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:02:01.81 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>455
時代錯誤はしょうがないだろ。
実際生まれた時代ちがうんだから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:03:13.10 ID:xVtyIBvy0.net
実際古代の人なんだから時代錯誤で時代遅れで当たり前だけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:03:54.93 ID:wCqUEzZ10.net
>最早UBWはGOBの上位互換状態になっちまうんだよ
CCCやFakeを見てそう言えるのか
GOBは武器以外も出せるしエアなんか正しくそう
エアを相殺出来ないから腕を切ったのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:04:04.75 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>452
それ士郎くんじゃなくね?
まだ魂は売り渡してないから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:04:14.05 ID:2VlIz+a90.net
人類最古の老害王

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:05:30.00 ID:bmU0GyhY0.net
>>459
だから、「どう見ても描写と設定(特に後のものと)がまるでかみ合ってないこの戦いって元々からして崩壊してるね」
って話だろ

CCCやfake込で判断すれば、士郎はおろかアーチャーもまるで勝ち目無いどころか歯が立たねえよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:05:49.77 ID:OjF6c5+E0.net
>>454
自分がいらないと感じる部分を全視聴者に無駄と切り捨てるのは如何なものかと

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:06:33.51 ID:rdg4OoAu0.net
改めてみるとやっぱ大した作品じゃないってことが分かるな
Fate板できるほどのムーブメントにはならなかったわけだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:06:33.52 ID:B4y9xFpQ0.net
>>452
憎らしい男だ…最後までこの我に刃向かうか
だが赦そう…贋作だからこそ美しいものもある
ではな雑種…いや、中々に愉しかったぞ…

って言って消えるよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:07:25.92 ID:ovLIW6fJ0.net
>>440
> 士郎がエアだけは解析出来ないと驚くシーンがないと
> 結界内でエアだけは警戒し抜かせないようにする理由付けがなくなる

UBW内でエア初見→「なんかヤバい」と直感→腕ぶった切り、でも十分かなと。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:07:26.85 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>459
むしろ逆だよな。
まあ技とかも再現できたりとか改造したりがある分
完全に互換ってわけじゃないが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:08:06.76 ID:wCqUEzZ10.net
てか相殺出来る=上位互換となる理屈を説明してくれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:08:12.32 ID:+b4amDyO0.net
>>451
なんで本物と劣化コピー品を空中でぶつけ合うのに相殺できんの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:08:12.71 ID:wXeNZXGe0.net
単純にGOBはUBWに相性が悪いだけだろw
万能性なら神造兵装を有するGOBのほうが確実に上

ようするにGOBは取り出すというタイムラグが発生するからスピードに弱い
ゆえに別にUBWじゃなかろうと取り出す前に倒せば誰でも倒せるぞw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:08:29.40 ID:bhdxtO+M0.net
ビーム出せたり真名は解放できなかったりめんどいなーこれ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:09:21.86 ID:OjF6c5+E0.net
>>415
かっけー
でも一巻の早期予約タペストリー意外と小さくてしょんぼりしたんだよなw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:10:04.42 ID:bmU0GyhY0.net
>>468
相殺出来る(=強度や威力は互角) + 連射間隔等速度面はUBWのが上 +接近戦でも同様

=……あれ?これGOW上位互換状態じゃね?少なくとも「UBWは平均的なサーヴァントにとって、少々厄介な程度に過ぎない」
 って嘘っぱち状態じゃね?おかしいだろどう考えても……

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:10:37.58 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>462
そりゃ本気出したら敵なしだってのは前から言われただろうに。
元々他の連中よか比較的相性がいいってだけでしょ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:11:09.88 ID:B4y9xFpQ0.net
>>473
バーサーカーの悪口はそこまでだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:12:01.77 ID:wCqUEzZ10.net
>>473
お前さんギルガメッシュがUBW内でエアを取り出した理由や負けを認めて敗走した理由まだ分かってないのか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:12:44.97 ID:bmU0GyhY0.net
>>474
比較的相性がマシなだけで勝ち目は本来まるで無い


って確かにそうだが、いわばこのラストバトルって、他でも見たポケモンの例えで言えば

きのこ「レベル5のピカチュウは電気タイプ。だから水タイプのゲンシカイオーガ相手に相性では有利。勝てるよ!」
プレイヤー「……いや、どう考えても無理だろ。常識的に考えて……最早相性とかいう次元じゃねえよ…………」
きのこ「実際勝ちました」
プレイヤー「……え?」

って状態だよね。という話

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:13:13.22 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>469
あの使い方が武器持って振るうのと同様に自体が引き出せてないからだろ。
あれで打ち勝てるなら武器持って振るっても相殺されない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:13:50.12 ID:xVtyIBvy0.net
>>471
ホントな
飛行宝具は操縦できます、剣からビームだって撃てます、若返りのお香?もちろん使えます
ただし真名は使えません

正直十分すぎてだからなんだっていう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:14:01.42 ID:VOuQIckq0.net
>>477
本気出したら勝ち目が無いってそんな根本的なスペック部分じゃなくて「最強技さえ使わなければ」って部分だから

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:15:47.59 ID:wXeNZXGe0.net
ま、実際アヴァロン有したセイバーにギルは勝てんからなw
むしろ本気出したら敵なしなのはセイバーのほう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:16:25.19 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>477
さすがにそれは舐めすぎだ
それは攻撃与えても微々たるダメージしか与えられないレベルじゃん。
あっちは腕を切り落とすとかダメージは与えられる。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:17:55.59 ID:bmU0GyhY0.net
>>478
いや、ただ射出してるだけでもより性能を引き出せてるなら、UBWが少々厄介な代物なんて設定瓦解するんだが


金ピカが20丁程度の宝具を一斉射出するだけでも、大抵のサーヴァントにとって死を覚悟して対処しなきゃいけないレベルの攻撃。これは良いよな?

だが、それと全く同程度の質の攻撃をUBWなら楽に繰り出せるとすれば、アーチャーにとって大抵の英霊はハナクソ。って状態になる
少なくともバーサーカーにも負けはせん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:18:01.97 ID:Sffxqeck0.net
>>457>>458
ギルガメはもっとその辺の分をわきまえられる奴だと思ってた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:19:23.19 ID:pNlXjxtk0.net
士郎は戦闘の度に服を破いてるが
毎回同じ服だという・・・
あいつ、何着同じ服を持ってんだ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:20:06.82 ID:xVtyIBvy0.net
>>483
タイマンで負けたじゃん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:20:43.71 ID:wCqUEzZ10.net
ID:bmU0GyhY0はUBW内でギルガメッシュがエアを取り出して
士郎がエアに対抗し得る術がないことを認めて腕を狙ったことを無視して上位互換上位互換と騒いでる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:21:02.68 ID:bmU0GyhY0.net
ついでに書けば

アーチャー対小次郎
→きのこ「メディアの『余程質の高い飛び道具以外は無力化される結界があるから』アーチャーの遠距離攻撃は使えない」

金ピカ対小次郎
→GOBで問答無用で蜂の巣にして瞬殺したことがhollowで語られてる


という状態だから、本来射出による弾幕合戦なんてやったら、UBWで相殺出来る訳無いんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:21:31.22 ID:4lRRtPyM0.net
>>485
そういうのはほとんどのアニメではお約束だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:21:33.44 ID:bmU0GyhY0.net
>>487
そういう話してるんじゃねえよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:22:17.07 ID:pNlXjxtk0.net
>>483
きのこ神が「アーチャー(UBW)ではバーサーカーに勝てません」と明言したから
しょうがない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:23:19.17 ID:wCqUEzZ10.net
>>490
UBWがGOBの上位互換と言ってるのはお前だけだぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:23:32.86 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>483
そもそも少々厄介なのは身体能力がないからだろう。本編でもギルならできるだろうがっオレには身体能力がないていってたしな
さらに展開自体がなかなかできるもんじゃないだろう。
その上20丁程度じゃ殺せないだろう。バサカにも数がまず足りない。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:24:05.27 ID:Wb/378hF0.net
>>491
ぶっちゃけ、どっからどう見ても金ピカと並ぶか金ピカに次ぐ最強宝具の一角を持ってるようにしか見えないアーチャーが
流石に歴戦の英霊相手に無双しまくるメアリースーになると拙いから


って理由で、それなりに帳尻合わせたっぽいバランス調整の為だけの設定突っ込んだだけだからな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:24:30.38 ID:mQ0LnlCm0.net
そもそもバーサーカーがギルとアーチャー両方に強いだけじゃないの
ギルがバーサーカーに勝ったのもマスター狙いがあってのことだから、素の強さで言ったら普通に肉薄してぶっころされるんじゃね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:25:13.44 ID:wXeNZXGe0.net
実際アーチャーがバーサーカーに負けたのは足止めが原因だけどなw
自分が距離とれば凛たちを追われてしまうので接近戦を余儀なくされた結果
ランサーとの相性と同じことで接近戦においては勝ち目がない

アーチャーという名前の通り、正直UBWは遠距離でこそその力を発揮できる
無限の宝具の威力が超遠距離で飛んでくるわけだから相手からしたらジリ貧だしなw
壊れた幻想でランクを強制的にあげることも可能で実際バーサーカーを何度か殺してる時点で通用するのも確認済み

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:25:22.96 ID:Wb/378hF0.net
>>492
ぶっちゃけた話設定がそもそもおかしいから、
「実際UBWは下位互換でしかない筈なのに、なぜかUBWの方が上位互換に見えるよね」
という話題をしてるだけだろ

流れ追う気皆無ならスレ荒れるだけだから横槍入れない方が良いぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:25:39.71 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>488
ギルがそういう重圧無効化する道具使った可能性とか
思いつかないのかね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:28:28.16 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>497
別にそうは言ってないだろう。
性能は上だろうよ。中に入ってる道具の種類とか見ても

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:28:28.82 ID:Wb/378hF0.net
>>496
いや、金ピカが近距離から十丁かそこらの剣と槍を飛ばしてるだけでも
ヘラクレスを数回殺すか、足止めくらいは出来てるから

その金ピカの攻撃を投影宝具の射出で相殺出来る質の攻撃が繰り出せてるなら
アーチャーも金ピカと全く同じ戦い方が出来ることになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:28:29.34 ID:iVuzYLhr0.net
>>485
宝具:無限のしまむら

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:28:39.98 ID:wCqUEzZ10.net
>>497
UBWでは再現出来ないものをGOBは有してるというのは原作からある
SNでは武器に関してはエアしか紹介されてないだけで
上位互換に見えるのはただのバカでしかない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:30:26.09 ID:Wb/378hF0.net
>>502
作中で金ピカは完全に舐めプしてUBWでも複製出来る剣と槍しか使ってないんだから
爆弾なり何なり、何か複製出来ない特殊な武器を用いた
とでも考えるのは妄想でしかないだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:30:36.24 ID:C6SdNUCm0.net
>>488
それはバーサーカー戦みたいに長距離からの攻撃が通じないって意味だろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:31:21.07 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>500
君の頭の中であの状況下で悠長に詠唱してる暇があんのか?
仮にできても数が足りんよ。ギルとちがってあんな無尽蔵に高ランク持ってるわけじゃない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:31:31.22 ID:juA2Ls4j0.net
なんか随分とギルガメッシュ最強じゃないと我慢出来ない連中が多いんだな
アニメギルガメッシュももっと美化されて強化されるといいね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:31:46.01 ID:OnLXQtV+0.net
アニメではGOBだけでバサカ実質勝利、余興で天の鎖使ってるけど
うろ覚えだが原作だとGOBだけじゃバサカ止められなくて天の鎖で動き留めて倒すって感じだった気がする
だからGOBだけのギルじゃバサカには勝てないんじゃ

エミヤはUBW使って無限射出しても複製した宝具のランクは1つ下がってたはずだから
ギルと違って剣射出)だけで倒すのは無理がある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:32:48.26 ID:wCqUEzZ10.net
>>503
武器じゃないけど天の鎖とかも使えるのがGOBの強さ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:33:26.53 ID:ovLIW6fJ0.net
カリバーン級の宝具が2つあれば、ヘラクレスは2撃で倒せる…はず。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:33:45.71 ID:+TNaSzVL0.net
ギルが爆弾だの飛行機だの持ってるなんてのも後付だろ
ギルは宝具の担い手ではないから飛ばして攻撃する物量しかできない
だから士郎も唯一勝機があるって話だったのに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:34:09.59 ID:Wb/378hF0.net
>>505
UBWルートで凛からの魔力供給が完全に途絶した状態のアーチャーですら、
作中で詠唱省略して無理矢理固有結界を発動させてるシーンもあるが

元々、詠唱は負担を軽減する為の自己暗示であって、慣れた魔術なら
詠唱を放棄しても発動出来ないものじゃない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:34:15.74 ID:xVtyIBvy0.net
>>506
逆じゃね?
UBW最強じゃないと我慢できない奴のが多そう
ID:bmU0GyhY0とか露骨すぎて苦笑しそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:35:05.22 ID:wXeNZXGe0.net
ギルは別に最強ではないだろう
設定上ギルもまた遠距離では敵なしに近いが接近戦だとGOB自体にタイムラグがある
結局本体自体がそこまでだからこそ、接近戦+GOBから武器を取り出すより速くやられると負ける
実際距離次第ではランサーだってギルを殺せるだろうよ

本当に最強なのはアヴァロンをもったセイバーだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:35:15.16 ID:pNlXjxtk0.net
>>508
アーチャーは天の鎖を見たことなかったから
投影できないのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:36:39.14 ID:Wb/378hF0.net
>>482
スペック的に言えば、士郎は最終的にも本来の1/10にまで能力が落ちたアーチャー相手でも
身体能力で圧倒されてるから、身体能力自体は本調子のアーチャーより上な金ピカを相手にした場合
割と上の例えに近いレベルで絶望的な状況だぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:36:41.35 ID:fcFPQhJa0.net
アヴァロンも攻撃しながら防御張れるのかね
引き篭もりなんだろあれ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:37:36.78 ID:pNlXjxtk0.net
>>511
高速詠唱(?)のスキルを持ったのはキャス娘だけだったはず

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:37:42.58 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>511
そんな設定あるかどうかわからんし。
仮に省略できてもあれだけの時間だぞ。セイバーさんがその気なら何回打ち込めたよあれ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:38:43.63 ID:wXeNZXGe0.net
>>516
実際アーサー王はアヴァロンをもってる状態では戦場で傷ひとつつかなかったとあるからな
その伝承からアヴァロンさえもっていればおそらく無敵のチート

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:40:07.02 ID:JUXICw+w0.net
>>507
宝具の何かしらの能力が一段階落ちるだけで、ランク自体は同じ。Aランク宝具でも硬さや威力がしょぼくなる感じ


だから、
「手にして実際に振るって技巧を発揮出来る場合はともかく、
ただ射出するだけだと金ピカの下位互換でしかない。だから並の鯖にとって少し厄介な程度でしかない」
って話になって
「何で金ピカの宝具とぶつかっても相討ちになるんだ?金ピカの宝具にぶつかったら力負けして一方的に砕かれるだろ」
って突っ込みが入る訳で

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:40:24.27 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>514
そもそもあれ種類的にできるかどうか・・・・
>>515
それでもレベル5ピカチュウよかマシでしょう。
腕切り落とすとかダメージ与えられるレベルじゃないし。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:40:50.41 ID:wCqUEzZ10.net
>>514
サイマテで真名はエルキドゥとか言ってるから無理だと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:43:47.05 ID:pNlXjxtk0.net
アーチャーのステ
筋力:B
耐久:C
敏捷:C
魔力:B
幸運:A
宝具:EX

これに、近接で勝てた士郎さん、っぱねぇw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:43:57.51 ID:xVtyIBvy0.net
>>520
もう「きのこがそこまで考えてなかった」でいいんじゃないかなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:44:45.66 ID:JUXICw+w0.net
>>521
話題の本質は「最早相性でひっくり返るようなスペック差じゃないだろ」という点
レベル30でも50でも変わらん

>>517
高速詠唱や神言は、超短時間できっちり詠唱し切れるスキルだから、詠唱放棄して多大な負担がかかる代わりに
無理矢理魔術発動させる現象とは別物

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:45:10.98 ID:ULsxMko30.net
士郎は一度コピーした剣は再スキャン必要無い?
ならギルガメッシュ並に剣ミサイル撃ちまくりじゃね?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:45:25.05 ID:wXeNZXGe0.net
UBWはステブレイカーだからなw
筋力にまで影響を与えるし、実際あれについてステで語るのはあまりおすすめしないw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:45:35.39 ID:wCqUEzZ10.net
ID:bmU0GyhY0ってもしかしてID変えたのか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:45:59.02 ID:7nPJ/QVC0.net
設定の設定なんて結論出るわけないじゃんw

530 :523@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:46:00.90 ID:pNlXjxtk0.net
ギルの方のステな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:46:18.99 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>520
いや説明であるからランクは下がるよあれ
技巧っていってもただ武器振るってるだけでそこまで差も出ないんじゃね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:46:59.96 ID:RBODrrW90.net
>>523
宝具は最高でもA++じゃなかったっけ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:47:51.28 ID:JUXICw+w0.net
>>531
コンマテによれば能力が一段下がるだけで、ランクは下がらん

というか、UBWのランクはE〜A++だけど、これでランクが一段強制的に下がったらE〜B++になるから
バーサーカーを一回殺すことすら不可能になる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:48:56.19 ID:29hJT2mQ0.net
>>523
そのときのアーチャーはマスターいないから、その能力値の1/10以下だよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:50:02.39 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>525
スペックはもともとそうだろ
だがレベル50ならピカチュウならやれるだろ。
相手が舐めプして無駄行動を繰り返したら

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:50:20.80 ID:xVtyIBvy0.net
つーか幸運以外のステなんて全部飾りみたいなもんだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:50:48.75 ID:JUXICw+w0.net
>>531
あと、サーヴァントが剣を振るう速度は音速くらいに届くのがデフォだから、
筋力だけじゃなく体捌き諸々でもそれに追いつくか若干追い越す程度のものがないと
ただ剣を振ってぶつけあうことすらままならん

538 :523@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:51:21.80 ID:pNlXjxtk0.net
>>523
すまん、間違えた。
ギル(アーチャー)の方のステだな
まだ、誤解してる人がいるみたいだから
また訂正しておく

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:51:34.02 ID:wXeNZXGe0.net
そもそもエミヤに関してはステで語るだけ無駄だからw
いい加減わかれよ
あいつの宝具自体ステに影響を与えるものでもはや作者のための主人公補正そのものだからw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:51:41.35 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>533
いやステ欄の説明にランクが下がるって書いてあるよ。
そっちは見ないのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:51:49.46 ID:+TNaSzVL0.net
>>534
本人も補足してるけど言峰マスターのギルガメッシュのステータスだぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:00.89 ID:wCqUEzZ10.net
>>553
サイマテにはランク1つ下がるとあるぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:14.75 ID:29hJT2mQ0.net
>>530
ギルかよ・・・せめて4次アーチャーとか書かねえとわからんよ。

あっちもマスターいないし、幾分かステ下がってるだろ。
それに、憑依経験と先手先手のゴリ押し

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:28.13 ID:XgOfSOUI0.net
>>438
必要は無いけど、
よくある山ひとつ消し飛ばすラスボス演出

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:44.48 ID:JUXICw+w0.net
>>540
2010年に発売されたコンマテの方が最新の情報だからな


つか、>>533の突っ込み入ったからそういう風に訂正したんだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:52:46.18 ID:OjF6c5+E0.net
この図最高
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org367825.jpg

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:53:02.14 ID:wCqUEzZ10.net
ミス
>>553じゃなくて>>533

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:53:32.20 ID:hWG4AyPd0.net
アーチャーの英霊というからウィリアムテルかと思ったら士郎とはね
ウィリアムテルでてこいや

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:54:24.66 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>537
どっちも追い越すのは無理だろ。
ギルのコピペしても1段格落ちだから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:54:37.68 ID:zwK9n10B0.net
>>545
ちょっと待てコンマテがもう5年前だと?
未だに月姫RもDDDの3巻も出てないというのに

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:54:50.58 ID:wXeNZXGe0.net
まぁ正直UBWとGOBに関しては語るだけ無駄
そのうち裏づけするために他の武器のランクを上げる宝具なんてものも出てくるだろw
というかそれが可能な時点でもはや語るまでもないw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:57:04.58 ID:xVtyIBvy0.net
つーかランクが下がるのと性能が下がるのの違いが分からねーわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:57:42.16 ID:JUXICw+w0.net
>>549
まぁ、宝物を通してその本来の伝承の担い手のものをコピーしてる
ってんじゃない限り、その辺も完全な設定崩壊してる証でもあるわな


士郎「金ピカは担い手じゃない。対してオレは純然たる金ピカの劣化コピーだ!」
   だからオレは金ピカに勝てる!」


って最早何を言ってるのか意味の分からんことほざいてる状態だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:59:58.11 ID:JUXICw+w0.net
>>552
個々の宝具のランクは神秘性を現してる
って意見があるが(実際Eランクで東京ドーム一つを軽く倒壊させる威力の宝具等もある)、

Aランク宝具のうち速度やら強度やらの個別のパラメータがあって、それが欠落するか低下する
対怪異の能力が消滅する干将莫邪が典型例として挙がってるが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:01:11.59 ID:RBODrrW90.net
>>552
ランクが下がるの場合だとA+→B+
能力がワンランク下がるだとA+→A とかじゃね
その場合Aの能力がワンランクさがるとどうなるのかが判らん事になるが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:02:23.37 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>545
そう設定変えた言われない限りなんとも言えんなあ
てかB+とかのAを超えるものでもバサカの体抜けないんだっけ?
>>552
性能とちがってランクは概念要素みたいなもんでもあるからね
概念防御B以下無効とかでも貫通できる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:02:30.91 ID:mQ0LnlCm0.net
>>553
それは流石におまえの認識がおかしいだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:03:01.58 ID:bhdxtO+M0.net
一応ランクにはマイナスがあるけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:03:40.80 ID:Zt2mVbVd0.net
ぶっちゃけ宝具ランクって何も決まってないから
なんとなく高い方が強いけど低いランクの宝具に負ける場面もなくもないし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:04:50.72 ID:yP31rKN50.net
>>546
この鍵かっこいいよな Zeroと比べて使い方しょうもなかったけど
いざ仰げ天地乖離す開闢の星を(*´ω`*)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:04:50.83 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>553
てか我様の宝物に入ってるのそういうのとは別物の原典や
あってもそれが流れる前の状態だから記憶も経験も宿ってないかと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:27.69 ID:xVtyIBvy0.net
ゲイボルグのランクが確かBとかだったよな
でも真名解放すればランクA以上は通らないバサカを一回は殺せるんだろ?

ランク設定意味あるのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:32.37 ID:JUXICw+w0.net
>>557
劇場版UBWみたく、カリバーン手にして劣化セイバーと化した士郎と金ピカが戦うならともかく、
>>561にもあるような「金ぴかがただ収集しただけの、金ぴかの宝具ですらない宝物」をただ投影している

という見方をすれば、何千何万本投影しようが、士郎がコピー出来るのは精々金ピカの技量くらいで
逆立ちしても金ピカの劣化コピーから抜け出せない。って理屈になる
というか>>561が書いてるように、コピー出来るような伝承や蓄積された経験すら無い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:09:01.81 ID:FNrqs/GS0.net
セイバーはあっさりアサシンを倒したが、あれはマスターが変わって性能が上がったセイバーからしたらアサシンはそこまでの強敵では無くなったということ?

ギルのバヒロンの展開できる数は最高で50くらい?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:09:35.88 ID:Zt2mVbVd0.net
>>562
そのゲイボルクはルーン魔術(実質的に匹敵)で強化してるから
なお風王結界

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:09:52.75 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>562
あれは青槍の術と併用してランク高めてるからだよ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:10:04.84 ID:JUXICw+w0.net
>>564
あれは原作とアニメで描写が違う


金ピカが同時に展開出来る最大数は千を超える
ただ、人外のマスターから膨大な魔力貰いでもしない限りそこまでの数は同時展開出来ない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:11:03.34 ID:Zt2mVbVd0.net
>>564
それも理由の一つになくもない
アサシンも魔力消耗しすぎてて朝死んじゃうし
この前バビロンのレコードは数千に塗り替えられました

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:11:41.05 ID:MM+dUCfi0.net
ギルガメッシュが士郎に負けるのが設定破綻とか言われてもなあ
きのこ批判したいならアンチスレ行けばいいんじゃね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:12:18.96 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>564
まあそれもあるがアサ次郎の燕一度見たというのも大きいぞ
あと我様は近年だと数千同時に撃ちだしてるな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:13:34.45 ID:pNlXjxtk0.net
そういや、アサシンの剣って
シーンによって伸び縮みしてないか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:14:17.68 ID:mQ0LnlCm0.net
>>563
だからオレは金ピカに勝てる!なんてのは悪意ある曲解じゃね
単に接近戦で士郎の方がギルより強いだけだろ
だからギルが担い手じゃないということだと思うが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:14:30.14 ID:s8MATvKf0.net
アサ二郎は宗和の心得とかもってるんだが
あんまり意味がなかったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:14:57.16 ID:fcFPQhJa0.net
>>564
消えかけで時間ないのにセイバーがギル戦見越してチマチマやってくるから自分から詰めて刀損傷燕返しが不完全に
うろ憶えだけどそんなだったはず

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:15:02.09 ID:3kTPbpgK0.net
>>552
変わらない

ただし、複製した武器はランクが一つ下がる。(ステータス欄)
なお、複製した宝具の能力は、オリジナルよりもワンランク落ちてしまう。(material III)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:15:30.96 ID:VJzk0m/Y0.net
まあ最強のギルガメッシュに対抗できるジョーカーがUBW使いの二人ってことだし
近年はギルガメッシュとガチれそうな超強力な後発サーヴァントも色々スピンオフで出てきたが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:02.65 ID:kjaQblt+0.net
言峰死んでシンジも生贄にしちゃってギルガメッシュの生命維持の魔力はどこから来てるの?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:26.42 ID:JUXICw+w0.net
>>572
だから、その接近戦で優位に立てる要因である共感すべき技量や憑依させる経験すら、
精々金ピカのものしかない。もしくはそんなもの最初から無い。ってことになるから

接近戦のスキルや宝具に魔力を込めるノウハウとか、ありとあらゆるものが金ピカの劣化コピーにしかなりようがない
下手すれば金ピカの劣化コピーにすらなれない
という

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:15.53 ID:O7oZLEc30.net
ギルにエアを抜かせる泥すげぇ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:33.51 ID:MM+dUCfi0.net
GOB数千なんてフェイクの設定持ち込んで語るのはなあ
あれは別物だろ
ドラゴンボールでブロリーの話持ち出されてもそんなキャラ原作に居ねえよとしか言えないのに似ている

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:33.96 ID:jNCgV5KZ0.net
UBWなんてゲームの分岐で作った凜ヒロイン物語だろw
正直、ゼロ準拠で新作作らなきゃ矛盾点なんかいくらでも出るぞ(´・ω・`)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:57.02 ID:JUXICw+w0.net
>>577
単独行動:A+のお陰で、生前の金ピカ程じゃないが自前で魔力を生成出来るようにはなった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:18:26.21 ID:mQ0LnlCm0.net
>>578
いやそうじゃなく憑依経験関係無く、接近戦の技量が士郎のほう上なんじゃないかと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:18:59.29 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>577
ギルはすで受肉してるから普通に肉体からある程度魔力生み出してる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:21:03.01 ID:JUXICw+w0.net
>>583
セイバーのカリバーンを投影して、セイバーの経験を憑依し技量に共感すれば
辛うじて金ピカの攻撃を受けられる程度の士郎が、どうして金ピカに純粋な接近戦で勝てるんだよ


と言うか、歴戦の三騎士クラスには技巧で及ばない。ってだけで、別に金ピカの武技はそんなしょっぱい訳じゃないぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:21:32.53 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>583
いくらなんでも今はじめて握ったもん技量で上いくとかそれはなあ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:19.24 ID:mQ0LnlCm0.net
士郎が強いんじゃなくてギルが接近戦めちゃくちゃ弱い設定だと思ってたが
原典で素手で強いのは知ってるけど、fateでは宝具が強い人なんだと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:20.09 ID:t0hQ3Oya0.net
>>578
ギルは蔵に武器ため込んでるけど、使い手の技量を憑依経験でモノにできるんだっけ?
エルキドゥとかエアとか自分由来のは別として、いっぱいある武器は持ってるだけじゃないのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:24:15.87 ID:qrZ5BpNa0.net
ステータス表記詐欺がちらほらいるからアテにならないのが多くて困る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:24:34.33 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>585
まあさすがに最初のルートとで比較するのはあれだけどね
こっちだと比べ物にならんほど成長してるだろうから
だからと言って追いつけるほどとは思えないけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:24:40.26 ID:JUXICw+w0.net
>>588
Fateルートによれば
「個々の担い手程じゃないが、この世のあらゆる宝具を扱えるだけの器の持ち主」
という設定だから、流石に三騎士以外の武人レベルですらない奴に負ける程の糞ザコではない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:25:03.32 ID:O7oZLEc30.net
ubwは一番盛り上がる(棒)とはなんだったのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:03.49 ID:MM+dUCfi0.net
セイバールートはギル鎧着てるから士郎が勝てるわけないわ
逆に言えば鎧無ければ士郎以外だろ技術的に

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:42.82 ID:t0hQ3Oya0.net
ちょうど17話あたりからラストまでが一番盛り上がるところなんだがなあ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:52.01 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>588
さすがに生前収集した時にある程度はつかってるんじゃね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:28:41.97 ID:0KkMXvhg0.net
ID:O7oZLEc30は前スレでUBWはHFの前座だからアニメにしたと繰り返してたいつものUBW、凛アンチのキチガイだからNGな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:00.12 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>591
それどっちかというとキャパシティの話じゃね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:14.85 ID:JUXICw+w0.net
>>595
つか、最近で言えば、ステータスオールAかつ数百のガトリングを軽くいなす技量のエルキドゥ、
要するにバーサーカーヘラクレスと同等以上の相手に接近戦仕掛けられても
武器を手にしてどうにか応戦して距離を取る
って真似が出来る程度の近接戦闘スキルはあるんだよ。金ピカって

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:21.56 ID:7nPJ/QVC0.net
fateルートの士郎よええって思ったけどUBWも大概だったわ
カリバーン投影した士郎の方がマシ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:33.46 ID:GjX9Arhc0.net
UBWには一番重要な天の鎖とエアが無いやん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:29.02 ID:wCqUEzZ10.net
GOBの中にあるものは最初からギルガメッシュのものという設定はないぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:40.95 ID:O7oZLEc30.net
>>596
俺凛信者だけど?
ID変えが得意な社員さん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:31:54.69 ID:MM+dUCfi0.net
現実にUBWルートではボコボコにされるんだからいい加減ギル厨は諦めろよw
お強いFake版でも見て溜飲下げればいいんじゃないですかね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:32:20.00 ID:Bd8vSlHT0.net
ゲートオブバビロンはあれ、技ってより王の怠惰と慢心の表れだからな
お前なんて手ずから動くまでも無いわっていう
まあ、それが圧倒的に強いわけだが、本当にタチが悪いのはやる気になってから
ホロウやCCCでその一端を垣間見れる

一応、昔はアクションに満ちた人生送ってるんですよ、あの人もw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:32:57.41 ID:JUXICw+w0.net
>>603
>>598に関してはきのこ直筆のCCCの設定だから

むしろきのこが後付で無暗に強化して一体何をしたいのか理解出来ない感じよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:24.55 ID:jNCgV5KZ0.net
お前ら難しく考え過ぎw
後のロードエルメロイが泣きながら逃走してるのに、ストーブ直してた奴が英雄王と対等に戦ってる時点で別作品なんだよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:36:10.49 ID:Bd8vSlHT0.net
いまいち盛り上がらないってより金〜日曜にかけて他に面白いアニメが固まりすぎてるのがな
特にジャンプ勢が強いわ今期
アニメは単純明快でエンタメしてる方が向いてると痛感する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:36:58.74 ID:O7oZLEc30.net
シドニアやジョジョに比べると負けてるよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:37:43.85 ID:RBODrrW90.net
ロードエルメロイは後になっても戦闘力ザコなんじゃないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:38:35.17 ID:D6STBoMi0.net
この惨めったらしいのがギルだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:38:58.12 ID:v5pcJxIb0.net
>>609
戦いに関しては凛にまるで歯が立たないだろう
って程度には雑魚いよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:39:50.55 ID:7nPJ/QVC0.net
>>607
俺は食戟のソーマのシンプルだけど面白いエンタメが気に入ってるわ
監督さえ違えばUBWもそうなってたと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:39:55.71 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>606
2代目エルメロイ先生は実戦はそこまでではないっすよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:02.89 ID:t0hQ3Oya0.net
>>606
その人後になっても魔術師としては凡人だった筈

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:41:17.73 ID:Bd8vSlHT0.net
シドニアは二期は正直そうでもないが
他にグリザイアとアルスラーンが良い

まあ、でもやっと俺のランサーをちゃんと描いてくれた
それだけで今回のアニメ化は満足よ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:41:36.24 ID:0cay8/pT0.net
エルメロイ二世とか士郎の投影見ただけでおしっこ漏らすレベル

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:16.94 ID:pNlXjxtk0.net
>>614
先生としては優秀な人物になった、だっけ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:27.91 ID:t0hQ3Oya0.net
>>601
だよな
固有結界&凛の魔力>GOB&慢心
で、鎧着てエア出して来たら圧倒的にギル強いって感じなのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:38.80 ID:4lRRtPyM0.net
やっと出番来たかと思ったらすぐ消えるハメになるんだから君は…
生前のギルガメッシュさん朗らかそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:42:41.01 ID:VOuQIckq0.net
fate展情報更新されたぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:44:29.39 ID:fcFPQhJa0.net
チート能力持ちの士郎凛ならともかくあんな英霊バトル見た後の魔術師人生って張り合いなさそうだな
ガンダムとか宇宙船のバトル見た後に整備工するようなものだろうし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:21.54 ID:wB7pTj9Y0.net
お前らfate展行くの?
リアルのお前らって凄い真面目そうだよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:36.15 ID:iLmn/3AU0.net
相手が他のサーヴァントなら太刀打ちできない
無限の剣を持ったところで究極の一を盛った敵には対抗できない
ギルガメッシュにはあるのだろうが俺にはそんな身体能力はない

ってあるくらいなんだから身体能力も技量もギル>士郎だろ
あれは謎の勢いだけでおしちゃうんだから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:46:09.10 ID:mQ0LnlCm0.net
まあとりあえずギルは鎧着ろよってことでいいだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:09.76 ID:wB7pTj9Y0.net
>>623
抑止力補正だろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:23.51 ID:Bd8vSlHT0.net
アニメ雑誌の男キャラランキングに未だにギルガメとイスカが残ってたりするが
今期でランサーとアーチャーが取って代わったりしないかしら
ギルは最終回後、転落で

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:47:43.92 ID:+auHU6cL0.net
凛と一緒にいるという事がサバイバルというか波乱万丈な世界に身を置く事になるから
取り敢えずは寒中水泳出来るようになるだっけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:13.05 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>623
そこは身体能力しか指してないだろう
後見てないのか知らないが常に一手先に攻められるってのはあるから謎の勢いだけとか言うのは言いすぎ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:48:40.82 ID:D6STBoMi0.net
>>622
こないだの先行上映観に行ったら、予想以上のおっさんとおばさん率で本当にビビった
無論10代20代も一杯いたけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:49:51.10 ID:wCqUEzZ10.net
先行上映の値段や時間帯的に学生がいる方がおかしいから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:02.19 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>629
まあ十年以上やってるコンテンツだから
古参は皆爺婆でしょう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:03.54 ID:0cay8/pT0.net
「無限の剣製」なんだし、今回のアニメでは単純にGOBを上回る数の剣を撃つことで優位を得てもいいと思う。映像的にも映えるし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:40.38 ID:v5pcJxIb0.net
>>628
サーヴァントの身体能力を考慮すると、コンマ数秒のタイムラグによる
一手先を制するアドバンテージなんてあってないようなもんだという感しかねえがな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:15.48 ID:wB7pTj9Y0.net
型月は4年前のzeroからはまった人でも新参扱いだからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:22.48 ID:Bd8vSlHT0.net
格ゲで弱い奴相手に舐めプしてたら指つって
最大コンボ食らって、やべ、本気出さなきゃって思ったら既にピヨってて
更に相手、ガチャプレイの癖にその時に限って超必殺技まで繋げやがった
こういう経験・・・・あるよね  

そういうオチだから正直、盛り上がるかどうかは
むしろ笑いが取れるか否かが生命線だと思ってる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:50.51 ID:e0YoNtJG0.net
スレチで悪いんだが教えてくれ
extraをアーチャーで2周目やってるんだがラニルートと凛ルートどっちの方がSN成分多くなる?
ラニルートだとランサーとのバトルがあるけど凛消えちゃうじゃん?
どっちがオススメ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:50.78 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>632
それはそれでブーイングだろうに
てか貯蔵量がちがうからどうがんばっても上回るのは無理だ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:52:51.55 ID:iLmn/3AU0.net
>>628
身体能力高ければ当然技量も上になるだろ・・・
あれを勢いじゃないと思えるのがおかしいわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:53:45.57 ID:qrZ5BpNa0.net
もうGOBに対してUBWがどう有用なのかも曖昧になってるから、アニメでそこのところはキッチリ描写して欲しいのはあるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:08.21 ID:wB7pTj9Y0.net
主人公補正でごり押しただけだから
あそこはノリ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:20.84 ID:v5pcJxIb0.net
>>639
タイムラグの有無が優位性の要だったのに、最近じゃ瞬時に何百丁も飛び出してくる超宝具だからな


もう、マスター不在で魔力が無さ杉て王の財宝で剣を取り出すのも遅くなってました
とかいったフォローでも入れるしかない状態

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:58.10 ID:lK964vWX0.net
>>634
よし!映画版からみた俺は古参だな!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:55:58.51 ID:D6STBoMi0.net
俺は技量は士郎の方が上だと解釈してるけどなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:18.08 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>638
ちゃんと文章読まないお前の頭がおかしいわ
勢いだけじゃないっていってるだけで勢いを否定なんてしてないよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:56:46.74 ID:Bd8vSlHT0.net
セイバーのラッシュをピーカブーで凌いだり
バーサーカーの突進に合わせられる程度の身体能力はあるよね>ギルガメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:22.64 ID:wB7pTj9Y0.net
http://uploda.cc/img/img557d1e5ca4632.jpg

凛ちゃん可愛い!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:57:33.03 ID:iLmn/3AU0.net
>>644
その常に1手先で打倒できるってのが謎の勢いだって言ってるんですけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:29.42 ID:DbelYfDc0.net
>>646
おかしいな凛がどこにいるかわからない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:44.78 ID:nnLd29HMO.net
>>604
真アーチャー「おいこらGOBみたいな舐めプ技使ってんじゃねーよはよエアを抜けよ」
油断慢心王「とりあえずメロダックを抜いてやろう我が認めたらエアを抜いてやる」
真アーチャー「エアなら勝負になったもののお前はほんとアホだなーそのまま死ね」

若干崩してあるけどこんな会話しているしね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:58:49.79 ID:v5pcJxIb0.net
>>645
って言うか、CCCではバーサーカーヘラクレスの上位互換みたいなエルキドゥ相手に若干なり接近戦出来てたし、
UBWルートでも凛がマスターのセイバーの剣戟を見切って咄嗟に後方ジャンプでかわす程度の戦闘技術もあるから、
これ相手に所詮人間の士郎個人の技量が勝ってたらもう失笑すら出来ん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:15.89 ID:wXeNZXGe0.net
なんか勘違いしてるようだがUBWの憑依経験って蓄積するんだぜ?w
もってるものだけの技量を使えるんじゃなくて一度コピーしたものの憑依経験をコピーして蓄積するチート
そして桜ルートで調子にのって筋力までコピーできるってことにしちゃったために、理論上エミヤは最強になってしまうというね

作者自身がもはや手に余る状態にまで膨れさせたのがアレ
すでに崩壊気味なものをいくら理論を詰めて語ってもねぇって感じになってるw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:59:43.91 ID:VOuQIckq0.net
>>648
赤いのが凛だろう(消去法)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:27.75 ID:mQ0LnlCm0.net
>>635
新宿モアで舐めプしてたら連続パーフェクト負けして誰かと思ったら梅原だったことはある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:01:35.21 ID:Bd8vSlHT0.net
映画版は結局、一本の剣で押しまくって勝ってたけどどうなるんだろうね
正直あれだと、無限に剣製した意味全くないな

周囲で同時展開したバレル同士がぶつかり合って爆発する中
打ち払う、砕ける、次拾う 打ち払う、砕ける、次拾うって感じでガリガリ押していく
グレンラガン最終回みたいのを期待してるんだが
最終回は勢い重視でそれくらい盛り上げてほしいわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:03:30.49 ID:rQYDZMv30.net
>凛がマスターのセイバーの剣戟を見切って咄嗟に後方ジャンプでかわす程度の戦闘技術

これ戦闘技術っていうか?
判断力があるってだけじゃね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:22.89 ID:v5pcJxIb0.net
>>654
ぶっちゃけ、原作でも無限の剣製内の剣を士郎が遠隔操作して飛来させたりした描写が具体的には何も無いから、
エミヤとの決着時みたく剣を両手に持って突進して、飛来してくる剣を尽く打ち払って突撃した
って可能性も大なんだが、どの道描写が難し杉て碌なものにはならんよ多分ね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:51.66 ID:qrZ5BpNa0.net
>>654
俺もそういう散弾の中を戦うみたいな空気がいいなw
折角作中でもアレは戦争だって語ってるんだし、普通の戦いとは違う雰囲気見せて欲しい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:04:58.27 ID:Bd8vSlHT0.net
>>651
でも投影ダメージも蓄積するからね
本来は

決戦時の型月主人公はダメージ概念すっ飛ばすから無視され勝ちだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:01.85 ID:iLmn/3AU0.net
>>651
憑依経験蓄積のソースと筋力コピーのソースどこ?
絶対勘違いしてるだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:06:40.05 ID:v5pcJxIb0.net
>>655
他にもFateルートとはいえ、パス繋がった後のセイバー相手に
鎧以外でも見えない剣でセイバーの攻撃をあっさりガードしたりとかもしてるし、
向かってくるタイミングと相手の間合いをある程度見切れてないとジャンプで回避することすら出来んから
多少の戦闘スキルは要る

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:03.90 ID:HLIaJLAtO.net
前回あんなに苦戦してたのに燕返しあっさり見切って勝てたのはなぜ?
剣可視化しただけで強くなるもんなの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:11.86 ID:fXeR1cz+0.net
ギル最強厨の方々はオリジナル展開でギルが勝つ展開をしてくれるように祈っておけばいいんじゃね
願えばきっとかなうよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:07:35.73 ID:wXeNZXGe0.net
>>659
アーチャーは実際その干将・莫耶の憑依経験を自ら磨き上げて別物に仕上げてるからね
そして筋力は士郎とバーサーカー戦で語られている
見直すといい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:05.32 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>647
そうだよ。
その常に1手先でプラス勢いだけで勝てたってことで
>>623で言ってる謎の勢いだけで勝ってんじゃないってこと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:28.60 ID:dsQXELUD0.net
士郎「俺を誰だと思っていやがる!」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:32.49 ID:iLmn/3AU0.net
>>663
底だろうなとは思ったが筋力って士郎よりスペックの高いエミヤの腕だから上がったって話なんだけど?
アーチャー自身が使い込んで極めて別物に仕上げてるなら憑依経験とはいえないんじゃねーすかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:09:59.36 ID:nnLd29HMO.net
思ったんだが士郎が舐められまくるのって服のせいじゃね?
ユ ニ ク ロ

風格あるイスカンダルや正装のセイバーは舐められないでしょ?
同じ王様だし
でも半裸のヘラクレスや半裸の真アーチャーは舐めて見ているでしょ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:33.66 ID:eIn+Ep3h0.net
これ言っちゃっていいのかな。
目を覚ました慎二が令呪でギルに自決命ずる→ギルは自分に向くGOBを必死の抵抗で抑える→その隙にUBW。
あとはエクスカリバーで終了

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:49.16 ID:v5pcJxIb0.net
>>663
それはアーチャー自身が磨き上げた剣技であって、別に投影終えた後も憑依経験が残留する訳じゃないぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:51.24 ID:qrZ5BpNa0.net
高級ブランドで着飾る士郎…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:11:58.09 ID:Bd8vSlHT0.net
小次郎戦動かなかったなぁ・・・w
最後の華とばかりに神速の斬り合いを見せてくれるものとばかり

>>661
セイバーの剣圧で物干し竿の柄が砕けてる描写があったでしょう
それで燕返しの三つの太刀の最後の一太刀が不完全で
そこを抜けて一閃された

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:53.13 ID:rQYDZMv30.net
>>660
でも前回で宝具は見てるからな
あとギルなら普通に全知全能とかいう宝具で透明化無視して視えてそう

まあ技量以前に身体能力で圧倒的な差があるのに士郎と打ち合ってたり押されてたりするから
失笑もんではあるんだけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:12:55.77 ID:v5pcJxIb0.net
>>668
zeroで時臣が池沼化したと言われる理由の一つだが、そもそも金ピカには
令呪が効くかすら怪しい上にワカメに令呪なんて無いっすよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:00.72 ID:VRhl11wP0.net
>>667
真アーチャー?strange fakeかな?(すっとぼけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:14.50 ID:wXeNZXGe0.net
>>666
ようするに憑依経験ってのは単純に能力を得るだけのものでその武器の使い手の経験をコピーするものではない証明な?
コピーするだけなら単純に別物に仕上げるのは不可能なので蓄積という扱いになる

そしてエミヤの腕だから上がったっていうのは耐久値の問題
現にエミヤじゃバーサーカーの筋力には及ばず、バーサーカーの武器を扱うことはできないはず
だが士郎に移植してそれが可能になった→エミヤは筋力までコピーできることの証明でそれも本文で語られている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:32.01 ID:cvcW3ye10.net
zeroが楽しめたから期待してたが期待外れ
こんな薄いカルピスのようなアニメだとは思わなかった
凛ルートがこんなクソつまらないんじゃ他のルートも期待できんな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:35.02 ID:Bd8vSlHT0.net
>>668
ざんねん !!!
シンジは れいじゅを もってなかった !!!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:13:35.97 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>645
セイバーさんの方は見えない攻撃を打ち合うことができないから
頭とかをガードに徹したって感じだったっけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:15.49 ID:pNlXjxtk0.net
>>671
原作知らないと(覚えてないと)、まずワカラン描写だよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:27.78 ID:v5pcJxIb0.net
>>672
そうじゃなくて、セイバーの繰り出した渾身の一撃を、金ピカの不可視の謎の剣で受け止めて
その後空間を凍らせる別の剣で斬り付けて反撃したり
とか言ったやりとりがある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:14:59.95 ID:wXeNZXGe0.net
>>669
いやだからそれが駄目なんだって
単純に武器の担い手の能力を再現するのならいくら磨いてもその能力に帰結する
だがそれに手を加えられるという時点で蓄積といわざるを得ない状況を作り出してるわけな?
ようするに担い手の能力を再現するじゃなくて、その数値を得るということになってしまうわけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:15:09.19 ID:t0hQ3Oya0.net
>>671
17話あたりからの士郎の動かなさ、動いてても超短いアーチャーvsランサーとか
そういうの見てたら予測できたっしょ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:16:24.57 ID:v5pcJxIb0.net
>>681
干将莫邪は使い手が居ない宝具だからアーチャー個人の経験以外何もないんじゃないか
とも思ったが、そういうことが言いたかったわけか

まあ、どうなんだろうなその辺

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:09.03 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>680
最初の受け止めるはともかく
それは武器の能力使っただけで技量関係ないんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:11.34 ID:Bd8vSlHT0.net
俺はZeroの殺陣をこのクオリティで見たかったよ
イスカの軍勢が全員、音速でかっ飛んでいくの
タコ無双でセイバーには100体くらいなで斬りにしてほしかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:17:39.25 ID:kesFenKm0.net
ところで、山門から鯖が通れるんなら、裏道からだって鯖は通れないのかな
いっそ三人でこっそり裏道から入っちゃえば

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:18:17.75 ID:v5pcJxIb0.net
>>684
どちらかと言えば重要なのは受け止める方な

別にセイバーと剣技で対等にやりあえるとか訳の分からんことを言いたい訳じゃなく、
少なくとも士郎自身相手に遅れをとるようなしょっぱい技術しかない訳じゃない
という話だけよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:10.16 ID:Bd8vSlHT0.net
>>678
そんな感じかと
「相変わらず凄まじい剣戟よな」って言いながら結構ベコベコにされて
あとちょっとで鎧終わるわーって時にバビロンで反撃

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:16.88 ID:Fcv9QtpS0.net
ていうか何でエアを抜かせたんだろufo
盛り上がりを加えたかったからか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:29.41 ID:CbHhd7CQ0.net
鯖は山門からしか入れないんじゃ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:20:46.47 ID:1o1ihfIF0.net
>>673
時臣「令呪を以って奉る。王よ撤退ください」
ギル「あ?なんでや!」
時臣「お、お願い致します」
ギル「しゃーないなぁ」

抗おうと思えば普通にできそうだよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:22:24.16 ID:V/q9X7Ik0.net
冒頭のBGM顕現って題名に恥じないくらい、まほよの顕現に似てたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:22:46.91 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>687
捌くじゃなく受け止めるなら反応する身体能力がありゃできるとは思うが
まあ確かに本来まともにやれる身体能力差じゃないよなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:03.13 ID:DiFLGUgy0.net
23話見て来た










クッソワロタwwwwwwwwwwwdeenよりひでぇんじゃねえのコレwwwwwwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:44.91 ID:Bd8vSlHT0.net
原作でもエアを抜いて投影宝具ごと纏めてなで斬りにされてるよ
聖杯くんがちょっかいかけてきたのも巻きこまれ事故で瀕死になってる士郎もオリジナル

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:23:48.86 ID:wXeNZXGe0.net
>>683
まぁわからんよな
はっきりいってGOBとUBWって後付けしまくりのまさに無限って感じの能力だし
作者の気分次第でいくらでも作れていくらでも改変できる

ま、これに関しては考えるだけ無駄という結果にしかならんと思うw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:24:36.43 ID:rQYDZMv30.net
>>686
山門からしか鯖は入れないって前回言ってたろ
それ以外からだと余計な重圧が掛かる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:14.87 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>695
そこをわざわざ改変する意味が分からん。
ちゃんと原作に沿ってほしかったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:15.95 ID:v5pcJxIb0.net
>>691
ヘラクレス「私は霊格高いんで、普通の令呪は耐えるとか以前に弾いて無効化出来ます」
カルナ「私も霊格高いんで、少なくとも三流魔術師が令呪使っても余裕で無視出来ます」
金ピカ「私の霊格はヘラクレスやカルナ以上です」


この金ピカ相手に令呪で行動阻害したり自害を命じたらどんな目に遭うかは猿でも分かるが、
時臣さんには分からなかったらしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:25:17.06 ID:uQNrTtHQ0.net
やっぱシロウチートすぎるなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:26:26.01 ID:C0V7Ttic0.net
ギルのエア、あんなに粗チンみたいにずんぐりむっくりだったかしら?ww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:18.50 ID:HLIaJLAtO.net
>>671
そんなん分かるか!
コマ送りしないと3撃目遅れてるの分からんし演出ミス

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:24.03 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>700
単発ずつとは言えバビロンを弾くとはおもわんかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:27:56.65 ID:Vg0+v4Vr0.net
小次郎が雑魚すぎて泣いた・・・・セイバーが本気出すまでもなく瞬殺・・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:30:01.55 ID:aJzr/qB/0.net
>>702
それこそセイバーに
「あなたの刀が万全ならこうはならなかった」とでも言わせながら
罅入ったところ見せるとかすればよかったのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:30:44.17 ID:wXeNZXGe0.net
泥をあんな丁寧に説明しなくて良かった
正直あれに関しては軽く説明するだけで十分な内容なのにな
その尺をアサシン戦にまわしてくれよマジで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:32:54.20 ID:H1TofG8j0.net
ひとつ疑問なんだが、なんで士郎は投影した剣を射出できるんだ
バビロンの特徴もコピーしたのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:33:36.85 ID:v5pcJxIb0.net
>>707
不明

アーチャーもやれてるが、特に語られてる訳じゃない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:34:57.20 ID:+TNaSzVL0.net
泥とか聖杯の設定説明トークは長くするけど戦闘は短くする
今更Fateのアニメ見る、買う人間なんてほとんどが原作信者なんだから普通逆じゃねぇか
もう設定は知ってるからアクション見せてくれよって思うだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:35:53.86 ID:aJzr/qB/0.net
>>666
>  左手を広げ、まだ現れぬ架空の柄を握り締める。
>  桁外れの巨重。
>  衛宮士郎ではその大剣は扱えない。
>  だが―――この左腕ならば、敵の怪力ごと確実に複製しよう


だから、少なくともエミヤは筋力コピーできるんじゃないのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:36:33.82 ID:HLIaJLAtO.net
>>705
というか小次郎が顔をしかめたカットで剣にヒビを入れる位ベタな演出しないと伝わらんよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:36:36.25 ID:s8MATvKf0.net
作画班が限界なんだろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:37:13.19 ID:wXeNZXGe0.net
>>707
まぁそこはねw
一応理由つけるとしたら固有結界という貯蔵庫に貯蓄してるものだからGOBと同じ扱いなんじゃね?w

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:37:34.73 ID:K1WZrDo7O.net
いやー今回「雑種に本気出した時点で我の負けよ(余裕)」って慢心しまくってるギルが来週おのれおのれになるのかと思うと楽しみすぎてヤバい
全投影連続層写もBGMも相まってかっこよかったし満足だわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:37:37.19 ID:0cay8/pT0.net
一々話切るし語りがぐだぐだ長いしそのくせ戦闘は一瞬
アニメとしてホントつまらないものになってるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:38:12.34 ID:1cwPyd4l0.net
・財宝のように展開→射出のタイムラグが無いので先手を取れる
・投影宝具はランクが一つ落ちるが憑依経験で本来の持主程ではないにしろ使いこなせて真名解放までできる
 逆に財宝宝具はギルはあくまで所持しているだけで真名解放とかはできないのでランクは上でも打ち合った場合負ける
・加えて見ただけで簡単に複製可能なので財宝宝具を出す度に剣製内に宝具が増えて不利になる悪循環に

UWBがGOB相手に有利な理屈はこんなだっけ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:38:55.94 ID:rQYDZMv30.net
>>700
10年前からチートだ

>>698
士郎に使って士郎が生き残るって怪現象を改めて見直したんじゃね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:39:07.97 ID:VRVgH3+A0.net
>>709
そりゃ今更のアニメ化だから丁寧に説明して新規ファン増えるの狙ってるんだろう
実際ここでもゲームはどの順でやればいい?とか聞いてくる新規多いし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:40:14.11 ID:v5pcJxIb0.net
>>716
一応作中で述べられたのはそういう理屈

新しく増えた設定とか含めると、それらが完全に覆されるから一体何が何やら
って状態だけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:41:02.21 ID:wXeNZXGe0.net
>>716
付け加えるなら一応エミヤも固有結界から取り出すタイムラグはある
ただ結界内に敵を入れてしまえばタイムラグはなくなるのでGOBの上をとれる

そして無限に複製できるので宝具を壊してしようする壊れた幻想をいくらでも使える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:42:12.42 ID:0cay8/pT0.net
>>718
無駄に長いだけで内容的には全く新しいこと言って無いからダメなんだよ
同じことを何度も何度も繰り返してるだけ。しかも抽象的過ぎて意味が伝わらない
そのくせ必要な説明は何故か省くから始末に負えない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:42:18.87 ID:3kTPbpgK0.net
>>716
理由として直接触れられてるのは一つ目だけだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:42:55.94 ID:H1TofG8j0.net
>>708
>>713
そうなのか
絵的に映えるからまあいいか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:45:03.47 ID:GRrFC/dy0.net
>>707
アーチャー戦で覚えたんじゃないかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:45:47.14 ID:dzqtPVqfO.net
ギル対バーサーカーの話の時に挟んだホムンクルスの回想もやっぱり無駄だったと思う
UBWやる上で何の意味も成してない…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:47:12.78 ID:v5pcJxIb0.net
>>725
冷徹な魔術師としてのイリヤと、あまえたがりの昼間のイリヤのギャップ
という描写によってプレイヤーにイリヤへの想い入れを作った上でああいう過去回想やるからこそ意味があるんで、
その辺が欠けてるこのアニメでアレやってもな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:47:30.81 ID:OnLXQtV+0.net
イリヤとバサカの絆や信頼関係の描写的には必要だろ
ただ尺取りすぎてるとは思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:47:47.14 ID:wXeNZXGe0.net
実際内容的には1クール+3〜5話あたりで完結できるだろうしな
化物語同様にネット配信でやればこんなに色々工夫して引き伸ばさなくて良かっただろうに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:50:08.40 ID:qrZ5BpNa0.net
漫画でも死ぬ間際にいきなり過去エピ見せ付けられると困惑するけど、イリヤはそれ状態ではあったw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:54:09.32 ID:Bd8vSlHT0.net
過去エピも補完もなくオッパイだけ見せて退場したサーヴァントがいましたね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:56:05.24 ID:lK964vWX0.net
>>702
見直したけど、先に二本くる(右、上)→小次郎顔アップ「秘剣燕返!」→カメラ右から小次郎セイバー→3本同時にくる刀
カメラの位置を反対にしないとわかりづらいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:56:07.03 ID:hEfnJBfZ0.net
>>694は多分DEEN版見てない


そんな気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:57:09.28 ID:mBzHE/cz0.net
最後に向かうための消化試合らしい素晴らしい消化試合だったな
こんな見事な消化試合はなかなか見れられるもんじゃないからとても貴重な消化試合だ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:57:19.86 ID:4DHRWL6w0.net
あんなツバメ返し使える小次郎に勝つムサシとかw
きっと常に最強の自分をイメージして伝記を書いて後世に伝わったのだろう。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:57:45.12 ID:wB7pTj9Y0.net
泥の説明はhfへの布石だろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:57:52.88 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>702
マジか
全然分からんわ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:11.25 ID:Bd8vSlHT0.net
伝承から弱点を割り出して相手鯖を攻略するのがセオリーならセイバーにオール持たせるとかしろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:35.42 ID:Czbmt5E+0.net
>>726
今回のアニメに欠けてるのは、視聴者に対するキャラへの思い入れの導入部分かね
ゲームだとUBWの前にFateルートがあって、その積み重ねで補ってるんだけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:51.06 ID:Vg0+v4Vr0.net
>>671
それおかしくね?こないだセイバーが秘剣・燕返しを初見の時に自分で解説してた時にこういったぞ?
「3撃が全く同時にぶっ飛んでくる。あれは量子力学とか平行世界とかの御業で同じ剣がマジ3本あの一瞬に存在してる」
こんな解説してた。だから2撃だけ飛んできて最後の一撃を潰す、とかそもそもありえない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:02:02.94 ID:qrZ5BpNa0.net
>>737
そういや伝承にある弱点が元で聖杯戦争大敗したってやついないのか、クーフーリンに対してのカラドボルグみたいな
折角なら一人ぐらいそういうのいても面白そうだったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:02:45.52 ID:oloK2J+L0.net
盛り上がりだの何だの言ってる奴は戦闘シーンばかり見てたいクソガキだから
あと10年経てば卒業して人の話を聞けるんじゃないか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:03:52.94 ID:wXeNZXGe0.net
>>738
というよりゲームなら自分のテンポで読み飛ばしたりできるからね
だがアニメだと興味のないところも強制的に長々とみせられるので苦痛にかわる
結局ゲームとアニメは別物でゲームをきっちり再現したあげく、補完までしたらああなるわって感じ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:04:27.11 ID:v5pcJxIb0.net
>>740
それが出来るから強い筈の金ピカがあらゆる敵を適当に蜂の巣にして勝利もぎとってる時点でお察し下さい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:04:44.54 ID:Zt2mVbVd0.net
>>740
兄貴!ソーセージを挟んだパンを買ってきました!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:05:53.04 ID:JElXx3QH0.net
派手にエフェクトつけとけば喜ぶ稚拙な感性で語ってんだからなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:06:29.64 ID:Bd8vSlHT0.net
ギルガメッシュにメドゥーサぶつけるとか地味に嫌がらせで面白いんだけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:07:30.86 ID:lK964vWX0.net
>>738
イリア死亡回はうわああああとか悲しみに包まれた感想見たけど、取っ手つけた感動してくださいみたいな内容で
お、おうって感じだったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:07:43.30 ID:v5pcJxIb0.net
>>742
いやまぁ、完全にゲームを再現した影響で何かダレて盛り上がらなくなった


ってんならまだ擁護のしようあるけどな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:08:37.33 ID:rQYDZMv30.net
燕返しはまああんな感じでいいんだろうな
燕返し自体の説明も時間が掛かるし、今回のセイバーが破れた理由も細かい説明が必要
結局ダラダラ台詞が積み重なるわけだし雰囲気で押し通すのが一番

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:09:21.61 ID:qrZ5BpNa0.net
>>743
そういやランサーはギルガメ相手に半日戦い続けたんだっけ
ギルはウルスターゆかりじゃないからカラドボルグも意味なかったんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:10:19.53 ID:akZbqKQg0.net
Zeroも終盤、自滅やあっけない幕切ればっかりで失速感があったけど、
UBWは展開自体は熱いはずなのになんかグダグダやりすぎて盛り上がらんよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:12:18.86 ID:VRVgH3+A0.net
先週はやたら過疎過疎言う単発が多かったけど今週はやたら盛り上がり盛り上がり言う単発多いなwww

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:13:31.57 ID:oloK2J+L0.net
最近気付いたんだけど、イスカンダルの神性って先祖がヘラクレスだから付加されてたんだよな
5次でヘラクレス居るやんけwww

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:16:35.32 ID:wXeNZXGe0.net
まぁ総合的にみてzeroは良く出来てたと思うけどなw

ただ理解してなかったのかイスカンダルが固有結界使ったのはえ?ってなったけどw
あれ使徒じゃない限り、大抵魔術として扱われてるのによりによってお前が使うんかよってねw
ただそういう違和感って正直アニメにおいては盛り上がりでどうとでもなるんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:17:39.54 ID:3MMXXFd60.net
なおTwitterやニコニコでは盛り上がってたというと盛り上がってる場所は愛のないにわかだらけだとか言い出す模様

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:19:01.05 ID:Bd8vSlHT0.net
さっきも書いたけどお隣でもラストバトル中だからどうしても比べちゃうんだろ
承太郎VSDIOとか、マンガ名勝負十選に入るレベルだし
あれみたいに吹っ飛びながら長台詞喋らせるか?w

「ぐはあああ、鞘にっ! 鞘が壊れてっ! これでは完全な燕返しにはならんーー!」
「私の剣を受けすぎたなアサシン! 魔法の域に達した剣技といえどこれなら云々かんぬん」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:19:32.67 ID:0cay8/pT0.net
燕返しの斬撃を一瞬スローにして分かりやすく不完全な事を描写して、あとは決着後に刀の歪みについて一言呟くだけで十分だろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:20:33.81 ID:wXeNZXGe0.net
正直今回盛り上がらなかったのは単純に説明が多く、見せ場がほとんどなかったため
理想でいうならローアイアスからの詠唱でブラックアウトして最後にぽつんと文字だけが浮かぶ感じで終わったら次が楽しみってなったと思う
ようするに構成が悪いわw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:35.48 ID:VRVgH3+A0.net
>>756
それはそれで見てみたいwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:37.16 ID:bhdxtO+M0.net
>>746
ハルペー出されて終了や!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:22:56.32 ID:0cay8/pT0.net
>>758
「一話ごとの構成は犠牲にして全体で一つのアニメとして作ってます」とか戯けたこと抜かしてるからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:23:35.27 ID:rQYDZMv30.net
ぼくのイメージと違う!=盛り上がりがない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:24:22.25 ID:wXeNZXGe0.net
>>761
なんじゃそりゃw
つまり視聴者無視の自己満足ですっていってるようなもんだがそれw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:29:07.50 ID:lK964vWX0.net
>>761
そんなこと言ってるのかよww個々がダメなのに全体で良くなるわけないだろ
1R目で燃え尽きるKO劇とはなんだったのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:30:24.71 ID:3MMXXFd60.net
>>762
他所では評判が良かったり一斉掃射萌えた!って意見もあるのにそこら辺無視して盛り上がってない理由考察(笑)とかどうしようもないわな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:30:49.29 ID:3MMXXFd60.net
萌えたじゃねーや燃えただwww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:31:07.61 ID:aJzr/qB/0.net
>>765
ニッチな嗜好もあるもんだなあ……

> 一斉掃射萌えた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:32:23.36 ID:qyyFEJ5q0.net
盛り上がらないじゃなくて淡々としてることの方が問題だな
原作のギル戦自体サッと終わるからそりゃ薄味になるわけだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:33:24.48 ID:oloK2J+L0.net
>>761
何が戯けてんの?
実際連続で見たら面白いんだけど
zeroは個々の陣営の登場人物を丁寧に描写してたから場面切り替えも多かった
UBWは基本士郎中心だからそういう構成にしても何ら不満ない
各話が面白くても通しで見たら何やってるか分からないってアニメもあるんだよ
これだから素人は

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:33:24.57 ID:dzqtPVqfO.net
>>761
それならアーチャーと士郎の口論あんなに長くならんだろうに…
3話だよ3話、言った言わないのレベルの口喧嘩に3話
通してみたら凄まじく冗長だろアレ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:34:49.39 ID:MCW0WCOM0.net
今やってるあたりの話はまとめて見た方がおもしろそうね
1週ずつだとテンポが悪い気がするわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:02.44 ID:Bd8vSlHT0.net
自分的にはZeroの時に感じた不満は解消されてるから取りあえずはおk
サーヴァント戦をちゃんと描けてるのと、会話時のマヌケな演劇視点がなくなってる
これが直ってたから進歩はしてるんだよ実際

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:15.09 ID:0cay8/pT0.net
>>769
毎週放送のアニメなのに、毎週放送のアニメに適さない作り方をするって言ったらそりゃ戯けとしか言えないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:36:22.28 ID:qrZ5BpNa0.net
通してみたほうがいいってのは同意だわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:37:11.93 ID:oloK2J+L0.net
>>773
クソガキ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:38:12.19 ID:v5pcJxIb0.net
>>773
冷やし中華として混ぜて食ったら拙いけど、個々の具材毎に選り分けて食ったら美味い
というくらいに意味無いわな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:38:30.61 ID:qyyFEJ5q0.net
ワンピースも連載より単行本で読んだほうが面白いもんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:39:27.51 ID:v5pcJxIb0.net
>>777
むしろその読み方で多少なりとも面白く感じられないとすれば絶望的だぞ
漫画にしろ小説にしろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:39:41.96 ID:kUcthRgi0.net
俺は間違ってなんかなーい
実演ですか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:40:21.17 ID:zVnlnRb50.net
通してみた方がいいものもあるけど、引きとか余韻は大事だと思うんだよね
特殊EDで終わるパターンって制作側も力入れてるし、全体通しても重要なターニングポイントなわけで。
そういう状況ぶった切って無理な場面転換入れるような構成を通してみると、サイアク。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:12.57 ID:0cay8/pT0.net
まあノベルゲーの構成自体がアニメに向いてないからしょうがない面もあるけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:49.18 ID:aJzr/qB/0.net
まどマギとかコードギアスとかのアニメは
1話1話ごと、特に引きの演出が絶妙に上手かったからってのが
人気の秘訣の一つだったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:41:57.61 ID:qrZ5BpNa0.net
>>780
おっと21話の悪口はやめようか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:42:04.50 ID:qyyFEJ5q0.net
Fateもワンピも共通して3つの展開が同時進行したりするじゃん
ああいうのは単発で見るのには適さないよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:42:58.26 ID:VRVgH3+A0.net
>>772
zeroからの進歩といえばGEが直後に控えてスペシャル連発してるけどzeroの酒盛り回みたいな致命的な絵荒れ回はなくなった辺りufoのスケジュール管理も進歩してそうだな
今回のセイバーの顔とか不安になる所はちょいちょいあるけどまぁTV範囲としては充分許容範囲だし

>>776
それ例えとしては逆だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:43:44.31 ID:mQ0LnlCm0.net
こうしてみると、ノベルゲ―や小説、漫画に比べるとアニメって時間に縛られるから難易度高いよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:45:04.42 ID:v5pcJxIb0.net
>>786
いや、漫画や小説だって大体は雑誌で連載するから引きやコマ割りを
ある意味アニメ以上に緻密に考えないとしょっぱいことになるが


ワンピースだって、2chの本スレやネタバレスレがアンチスレのような惨状と化してるだろ
余りにもgdりすぎて

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:45:41.48 ID:lK964vWX0.net
プロが沸いてる
20話だけは単品で良かった。そのあとこっから本番だな!ってみてたら同じ口論や箸休め回挟んでるからなぁ
決戦前の雰囲気何回出すんだよってくらい似たシーン多いよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:46:13.47 ID:wXeNZXGe0.net
引きどきのタイミングを見誤って爆死したシャーマンキングという漫画があってだなぁw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:47:13.04 ID:Bd8vSlHT0.net
ジャンプの長期作品はもう自由に描かせて貰えないからしょうがない
いかに引き伸ばすかだもの

その割には暗殺教室サクっと終わりそうだがな…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:50:48.10 ID:oDiZKgGS0.net
士郎vsアーチャーは本当退屈だった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:02.99 ID:ZFidtfaH0.net
ふと思ったんだが、最近スクライドみたいな熱いアニメないよな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:11.97 ID:rBlTLzol0.net
アンサーを3話使って伸ばしたのは明らかに失敗
一時間SPでやるべきだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:51:43.45 ID:SiwxUr/10.net
今週のアサシン戦はどう足掻いても擁護できんな
1戦目で完全版燕返し避けるという改悪をするからこうなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:52:09.34 ID:wB7pTj9Y0.net
作画良いとか言ってるけど背景以外微妙だよね
凛のキャラデザとか最悪だし戦闘もパッとしない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:54:43.87 ID:6yswl81Z0.net
戦闘シーンは1期から劣化しすぎだろ
2期より1期の方が鯖強そうに見えるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:55:31.52 ID:oDiZKgGS0.net
ギルガメッシュもなんかあれだよな
zeroんときほどバビロンの威圧感ないからいまいち
バーサーカー戦も拍子抜けだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:56:15.13 ID:kjaQblt+0.net
そもそもアーサー王って剣の達人なの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:56:16.28 ID:wB7pTj9Y0.net
でも○っしょんとかいうサイトこわすぎるw
アサシン戦が微妙って投稿したら30秒もしないうちにコメントが消された

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:57:13.37 ID:NXA0G2+t0.net
やっぱりノベルゲーをアニメにするのは難しい。来週やるubwも文字とサウンドと絵だけで対ギルしてるってわかるけどこれを動かすとなると大変だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:57:45.41 ID:wCqUEzZ10.net
でもには個人のブログだから管理人の好みの空間になるのは当然

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:58:22.58 ID:GjX9Arhc0.net
原作からしてセイバー√終わった後に解放される√だしUBWギルが強そうには思えんのよ
初見はスーパーサイヤ人と化したアーチャーだと思ってたわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:59:49.72 ID:lK964vWX0.net
>>796
うーんどうだろ。アーチャー戦での崩して勢いのある戦闘があった分二期のほうがって感じだが
強キャラ臭ってのは「やるな」「おまえもな」って感じの応酬が多かったからだと思うけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:00:58.68 ID:Bd8vSlHT0.net
サウンドノベルはBGMが超大事
EMIYAとかエクスカリバーとかシーン毎のBGM補正が凄いんだよ

ひぐらしとかもDEENだったんだけど
頑なに原作BGM使わないで信者、超キレてた思い出

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:01:07.11 ID:U2gpaHZ20.net
凛がわかめ助ける意味あるのか?
イリヤちゃんならまだしも・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:02:04.31 ID:n8L+uJOk0.net
呪いに浸かった凛のおまんこはもう使い物にならないな・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:02:27.30 ID:oDiZKgGS0.net
セイバールートのギルガメッシュのラストのがかっこいいのにな
ギルガメッシュかっこよくやりたかったならなんでこんな間抜けなルートを選んだのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:03:15.97 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>799
あそこはいいとこ褒める流れしかないからイマイチって評価下せば
もうなにいっても消されるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:03:59.35 ID:oDiZKgGS0.net
>>805
士郎が助けたいから、桜のアニキだからってだけで凛的には目覚めが悪くなるだけで別に助けたくない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:04:43.65 ID:n8L+uJOk0.net
士郎は自分の女をレイプしようとした相手だろうと自分の命を顧みず助けに行く聖人やでー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:04:59.85 ID:3MMXXFd60.net
>>798
ビームの達人だよ

>>805
言ってた通り助けられる人は助けたい+桜の兄貴だからに加えて凛自身ガチのお人好しだから

つか桜の兄貴だからって聞いて凛と桜の本当の関係知らない士郎はどう思ったんだろうな
タイガーが「桜ちゃんから聞いてる?」とか凛に言ってた辺り仲の良い先輩後輩なのは周知なんだろうけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:06:00.21 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>807
監督がスキーになっちゃったからだろ
好きなキャラにはそりゃ贔屓はいるだろうさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:07:22.67 ID:rlAFFyUu0.net
今の士郎さん勝ち目無いけど大丈夫?
舐めプ宣言してるけど
ギルさんの右手がエア握ってますよ・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:06.78 ID:Dg+iJ2tF0.net
すぐしまうさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:08.44 ID:aJzr/qB/0.net
>>807
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/2013091819480144c.jpg
DEEN版のこの死に様ほんとかっこいい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:25.82 ID:Bd8vSlHT0.net
本当にやりたかったのはHFなんだろ
セイバールートからやってたら何年かかるか分からんし

まあ………やってほしかったけどねw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:08:49.56 ID:oDiZKgGS0.net
>>813
舐めぷしてどうせ一回戻すだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:10:36.97 ID:asQMX8uA0.net
ギルガメッシュの魅力は大物と小物の偏在
セイバー戦ラストで大物感出してるのにUBWで小物感全開なのが良いのさ
しかも大物部分も取り繕ってるわけじゃなくガチで素の上に小物部分もやっぱり素なのが良いぜ
それにしても士郎戦見てると精神的な意味でも士郎と相性良いというのがよくわかる
イスカンダル戦、セイバー戦、士郎戦で慢心の度合いが違うけどやっぱり相手に慢心するかどうかも含めての相性だよなぁ
そういう意味で士郎はガチで相性が良い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:10:38.40 ID:wB7pTj9Y0.net
今vitaのop見たけど今回の小次郎戦これより戦ってない
てかアニメのop完全に詐欺だよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:11:13.08 ID:4lRRtPyM0.net
ワカメ、安らかな顔で気絶してるけど、お腹ぽっかり穴開いてて大丈夫なのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:10.40 ID:mQ0LnlCm0.net
所詮ビーム撃ててなんぼやしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:21.36 ID:VRVgH3+A0.net
凛は士郎以上にお人好しだよなー
レイプしようとした相手に逃げろと繰り返したり今回もやたら優しく声掛けてたり

>>816
そのデマいい加減しつけーよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:12:56.35 ID:nnLd29HMO.net
>>787
ワンピースは一応敵のレベルが上がっているから(震え声)
VS七武海は多分最後で次からはVS四皇だろう
というか異世界冒険バトルはフィールドも敵も次から次へと更新しては使い捨て出来るから引っ張れる方でしょ
聖杯戦争みたく同じ場所に留まるわけでも敵が減る一方なわけでもないんだから

真に引き延ばしがヤバいのはニセコイみたいなタイプ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:13:56.78 ID:qyyFEJ5q0.net
小次郎の回想はないのかよw
空想に近い人物だから仕方ないが一番泣けそうなのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:14:50.69 ID:I4BYV0Hy0.net
少し聞いていいか
エンドロールでギルがポーンだったのはもう受肉してるからサーヴァントじゃないって意味だよな?
四郎もポーンで両方一緒だったからさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:16:28.47 ID:Bd8vSlHT0.net
小次郎の回想って畑耕してるトコとか・・・?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:17:03.83 ID:kUcthRgi0.net
凛がお人好しとか何処かにあったっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:17:28.95 ID:I4BYV0Hy0.net
間違えた次回予告だ。エンドロールだったら終わってるわw
しかしギルのエア5%?開放のシーンは最高だな。めさ格好いい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:18:01.67 ID:rlAFFyUu0.net
>>825
その解釈で合ってると思う
ポーンは人間(見分けは魔術回路、令呪、金ぴか塗装、ワカメ無地)
それ以外は該当クラスのコマだったし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:23:42.12 ID:xLOdfiCv0.net
>>825
核を失った聖杯が金ピカを狙ったのは、あそこにいる人間で一番魔力持ってるのが金ぴかだから。
金ぴかが鯖枠だったら、真っ先に遠坂に向かっていって薄い本が厚くなる展開だし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:24:36.22 ID:lK964vWX0.net
>>818
ギル自体はそれほど強くない、武器が強いだけって言われてるとこも好きだなぁ
慢心煽りしてるけど、士郎にそんなこと思われてると知ったらめっちゃ怒りそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:25:48.03 ID:vMpkEyHW0.net
>>827
裏切られたり振り回されてんのに
ずっとアーチャーを大切にしてるのは凄くお人好しだと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:26:05.57 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>827
基本一般人を巻き込まないようにしようとしてるだけ明らかにお人好しだよ。
どっかで言ってたけど普通あの世界だとキャス子の主みたいに
利があるなら一般人の犠牲とかなんとも思わない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:27:41.45 ID:wCqUEzZ10.net
>>827
原作では助けられる命であるなら助けるのが最初からある
アニメはアニマテの監督のを見る限り桜のためだけになってるけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:28:48.10 ID:aJzr/qB/0.net
>>827
>    ―――次に会ったら殺すわ。
>       だって敵同士でしょ、わたしたち。
>
>  そうやって一人前の魔術師として振る舞いながら、あいつは最後の一線を越えなかった。
>  気丈で、したたかで、ほれぼれするぐらい華麗なクセに、あいつはとんでもなくお人好しだ。
>  だから、その差があいつの重荷なんだろう。
>  ……ほんと、不器用なヤツ。
>  魔術師としての自分を貫けば貫くほど、あいつは遠坂凛という自分を端っこに追い込んでいるんだから。
> 「―――ああ、いや。俺も、人のことは言えないか」
>  ふう、と息を吐いて布団を被る。
>  ……まあ、なんというか。
>  あれだけやる事にそつがないヤツに対して、少しぐらいは支えになってやりたい、なんて。
>  そんな事を思ってる時点で、俺もどうかしてるんだろう――――


アニメじゃカットされてる描写だが
すごくお人好し

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:29:31.59 ID:B4y9xFpQ0.net
金ピカはキングのコマじゃダメなんですか!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:30:22.82 ID:s+vYLxeX0.net
凛からするとワカメはこっち側の人間じゃないってことなのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:31:07.06 ID:vMpkEyHW0.net
>>834
きのこがアニメの実況で士郎助けた時のとこ助けられる命だったから助けただけと言ってたので
きのこが正解
監督はわかってないかもだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:32:06.17 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>827
切り札の宝石を使い切ってまで当時まだ顔見知り程度の士郎救ったじゃん
今回あのワカメ助けたし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:35:04.46 ID:I4BYV0Hy0.net
>>829
そうか、サンクス
>>831
エア持ってなくてバビロンだけだと相性悪いサヴァはエミヤ以外にも結構でてくるからな
イスカンダルとか王の軍勢をバビロンだけで凌ぐのはきつそうだ
後は普通にセイバーの全力エクスカリバーにもやられる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:35:34.58 ID:oloK2J+L0.net
基本的にあの世界の魔術師なんて一般人からしたら迷惑以外の何物でもない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:37:14.41 ID:I4BYV0Hy0.net
>>839
士郎はその前から淡い気持ちを抱いてた
それを知った凜が他人の心を除いてゆるさん!とか言ってなかったか?
シンジを助けるのは完全にお人好しだがな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:38:33.92 ID:s+vYLxeX0.net
>>839
プロローグで士郎が死んだ?の見た時も桜の事思い出していたっけ
なんだかんだで気にかけているのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:38:47.57 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>840
いや設定上なら別にエアなくても最強というのがギル
理由は相手の弱点となる武器をピンポイントで持ってるから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:39:17.74 ID:zUDRX87G0.net
アーチャー視点から物語を振り返るってこのような意味かw
凛と仲良く解説w
http://www.fate-sn-event.com/

Fate/stay night展 ?@fate_sn_event 3時間3時間前
Fate[UBW]展にて、凛とアーチャーによる音声ガイドの取り扱いが決定!
アーチャーが凛をエスコート!2人と共に物語を振り返りながら、各展示を回ってみて下さい。展示内容をきっと2倍楽しめるはずです!
#fate_sn_anime

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:39:20.96 ID:OxbrzN4w0.net
士郎を助けたのはサクラのためだと思ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:40:27.75 ID:I/3x3FBZ0.net
Fakeで全方位GOBを素手でさばいた挙句、エアを抜いてようやく同格とか言い放った鯖が出たらしいな
詳細は知らない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:17.72 ID:wCqUEzZ10.net
>>845
弓凛祭りか
間違いなく大成功を納められる企画だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:48.76 ID:2VlIz+a90.net
>>847
すごいなw真名なんだよw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:50.87 ID:Hd6LJuLS0.net
アーチャーが凛をエスコートしながら士郎の気持ちを解説するのか
UBW士郎とアーチャーって凛が好きである事に関してシンクロしてるし解説しやすいのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:42:25.01 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>842
過去+桜関連で知ってる顔だし何もないわけじゃないだろうが
淡い気持ちとかではまだないんじゃね
きのこ的にあのときの凛の心情は>>838だし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:38.84 ID:+b4amDyO0.net
>>835
どこらへんが華麗なのかさっぱり分からんな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:52.25 ID:kesFenKm0.net
>>849
けど直後に少女に殴り飛ばされてるんだよなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:45:30.80 ID:s+vYLxeX0.net
>>845
どう見ても喧嘩というなの夫婦漫才しながらの解説になるんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:48:20.84 ID:VOuQIckq0.net
アーチャー「ここが衛宮士郎を斬りまった階段だ」
凛「…」
アーチャー「ここで君を裏切った」
凛「…」
アーチャー「で、ここで死んだふりをした」
凛「………」

気不味い(確信)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:51:26.99 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>855
くそワロタww

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:52:18.47 ID:Vj9ZGp/P0.net
ようやく観れた
アサシンかっこよかったし、武器の貯蔵は充分かを予告で聞いただけでwktkですわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:53:01.82 ID:2VlIz+a90.net
>>853
展示会行きたいけど神戸と東京だけなんだよな〜行くとしたらFateの聖地である神戸の方に行きたいな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:55:18.81 ID:lK964vWX0.net
ギルの、蔵が武器って面白い発想だなぁと感心する。一方でなんで原点持ってるから強いんだよとは思うな
強い奴が使ったからその武器も強い武器として名を残すんじゃないのかよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:55:42.61 ID:SiwxUr/10.net
zeroが微妙だったから派生作品避けてたがFake面白そうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:56:19.41 ID:xbJA630p0.net
ところで今回凛と士郎が聖杯の所に行った後令呪でセイバー呼べなかったのか
別に令呪なくなったからってセイバーが凛達を裏切って斬りかかったりはしないだろうし
それとも寺の結界って令呪ですら突破できない位強いのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:58:26.19 ID:wCqUEzZ10.net
>>855
0話
アーチャー「ここで狂おしい親愛を以って君の名を呼んだ」
凛「……」
最終話
アーチャー「ここで未練を抱えながら別れを告げた」
凛「……」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:58:49.31 ID:kesFenKm0.net
>>860
殆どの鯖が出鱈目クラスの強さなんでどう収拾つけるか心配だがな。
いまのところかなり面白いぞ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:59:28.64 ID:jdMOGp5u0.net
>>804
あれも川井憲次だったけどなんで叩かれてたのか意味不明だったな
リングやらのホラー映画もやってる人だしぴったりだろ

別に原作bgm使わなくても良いけどな作品に合っていれば

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:00:06.68 ID:VOuQIckq0.net
>>860
良くも悪くも各派生作品によって執筆者の個性がよく出てると思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:01:03.67 ID:2VlIz+a90.net
Fakeっアニメ化したら面白そうだけどどうだろか?少なくともzeroのような昼ドラ要素なさそうだから期待出来そうだが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:01:28.53 ID:VRhl11wP0.net
>>861
令呪を使い果たした場合、セイバーの凛との魔力パスが切れてエクスカリバーも十分な威力で撃てなくなってたんじゃ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:02:38.80 ID:xw7LdTQc0.net
>>860
冗談抜きで一番熱いのはプリヤ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:04:22.50 ID:csJgujjE0.net
fakeはギル主役って時点で読む気おきねえw
最近のマンセー風潮もこいつの信者も本当嫌い
成田ラノベは好きなんだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:05:06.85 ID:kesFenKm0.net
>>869
は?主役はアヤカさんだが?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:05:48.06 ID:mQ0LnlCm0.net
まあfakeはギル以外にも良いキャラが居るのでギル目当てじゃなくても悪く無いとは思うよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:06:12.32 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>857
燕返しの演出がカッコよかったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:06:24.46 ID:0vXP6KBo0.net
>>870
署長だろ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:07:33.35 ID:2VlIz+a90.net
fakeはセイバーが男だから腐女子受けも良さそうな印象

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:07:56.04 ID:0cay8/pT0.net
昔の暴君やってたギルの方がキャラに魅力あったな
今はもうとにかくギル持ち上げればいいんでしょって感じでつまらん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:08:27.66 ID:iA/fLd+M0.net
アーチャーと凛のデートに付き添いながら展示物見るのか
何というニヤニヤ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:08:45.89 ID:29hJT2mQ0.net
>>868
プリヤが熱いのは間違いないな。
夏アニメ好調で、来年ドライまでやってほしい。

>>869
fakeは始まったばっかで評価は保留だな。
まあ、焦って読む必要はないと思う。
あと、fakeで主人公を選べと言われてたら、沙条綾香だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:09:00.43 ID:qyyFEJ5q0.net
ステマかってぐらいfakeの話出るけどZEROより面白いの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:09:11.19 ID:wCqUEzZ10.net
>>875
CCCの凛みたいだなそれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:09:11.44 ID:dIio7i6B0.net
乖離剣エア来たな、つかもたすなー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:09:29.56 ID:Dg+iJ2tF0.net
>>870
いまのところところまだ主役って感じではないけどね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:10:36.35 ID:0cay8/pT0.net
群像劇のバトロワのくせに碌に群像劇を書けてなかった時点でZEROは論外ですわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:10:49.60 ID:r6nxsdC80.net
ところでなんで聖杯にイリアじゃなく慎二使ったの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:11:05.33 ID:csJgujjE0.net
>>878
群像檄に定評のある成田だし面白いんじゃねーの
インフレサーヴァント好きな奴らには
俺はSN、HA以外は二次創作だと思ってるが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:11:12.29 ID:asQMX8uA0.net
Fakeとか色々外伝やってるのにprototypeだけはやってくれへんなぁ
ずっと待ってるのに
お姉ちゃんの方はやってるけど本編が・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:11:14.58 ID:0vXP6KBo0.net
????「fakeより聖処女が出るapocryphaの方が面白いですよ」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:11:26.94 ID:bhdxtO+M0.net
群像劇では成田に敵わんだろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:12:07.03 ID:dTKnKs6S0.net
>>884
イリヤな
完璧な聖杯じゃなくてぶっ壊れた聖杯が欲しかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:12:11.22 ID:wCqUEzZ10.net
>>876
士郎やセイバーと凛のデートはアニメで見て、アーチャーとのデートはこちらでとバランスがとれてる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:12:35.49 ID:dTKnKs6S0.net
>>888
>>883だった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:13:54.88 ID:Z1/ZrhYG0.net
プリヤやFake押しはちらほら出るけど
Apo押しはほとんど見ないという現実

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:15:03.71 ID:29hJT2mQ0.net
>>878
つまらんとは思わんが色々ぶっとんでるから、これから次第かと・・・
現状じゃ完結してるアポクリフォ薦めるわ。

とりあえず、fakeは逮捕されたセイバーとフラットくんは楽しみ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:15:31.27 ID:bhdxtO+M0.net
師匠と弟子のバトルなら東出なんだけどな
さすが自分で出した鯖なだけはある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:16:34.37 ID:zVnlnRb50.net
アニメスレで延々と関係ない二次創作の話が・・・・・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:18:12.13 ID:Vj9ZGp/P0.net
プロトは基本いまのsnに受け継いでるんでしょ?
プロトのキャラを他の外伝で使うとかならともかくプロト自体はカニファンの特典で全てじゃないの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:18:17.98 ID:qyyFEJ5q0.net
ZEROは人気出てCDドラマやってアニメ化したよな
Fakeもそのルート辿ってアニメ化のするのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:18:33.08 ID:CL3wFH/v0.net
派生作品はそれぞれ毛色が違うから本当好み次第だな
自分なんかは大抵の派生作品は気に入ってるけどきのこ直々のEXシリーズが一番微妙だと思ってたり…
まぁシナリオ云々じゃなくてゲームシステムがアレってのがデカイけど

fate展楽しみだけど混むかな…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:18:50.04 ID:rBlTLzol0.net
fake面白いぞ
ギルマンセー嫌いなら尚更読んでみては
おそらくかませで終わるだろうがギルに喧嘩ふっかける面白い鯖が出てきた所だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:20:37.78 ID:wB7pTj9Y0.net
>>845
弓凛か
これはカプ厨以外来るなってことか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:20:42.08 ID:r6nxsdC80.net
>>888
名前間違えスマン
完璧な聖杯だと呪いが溢れ出ない兵器として成り立たないみたいな感じ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:21:14.62 ID:KzP1LAon0.net
だってこのアニメ原作ぶち壊しのゴミだし
そりゃ他の作品語ってお茶濁すのも現れるさ
セイバーごり押しイリヤ萌えの耳栓アホ監督の作ったubwとは到底言い難い何か

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:22:29.01 ID:r6nxsdC80.net
スレ立てか
行ってみます

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:23:45.14 ID:fx6JjX9k0.net
原作よりアニメ普通にいだろw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:23:59.36 ID:asQMX8uA0.net
主人公が女でセイバーが男でお姉ちゃんが頭イカレた神童のセイバーラブとか
それを基本snに受け継がれてるからで済ませられるほど俺は人間が出来ちゃいねぇ・・・
だって見たいんだもの!というか少なくとも表面上は完全に別モノだもの!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:24:47.35 ID:r6nxsdC80.net
無理でした
>>910お願いします

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:25:27.96 ID:KzP1LAon0.net
1クール目からボコボコに叩かれてたのに良かったところなんてないさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:25:35.89 ID:csJgujjE0.net
>>894
そんだけ語ることないんだわ悲しいことに
アニメがつまらなすぎるのが悪い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:26:49.25 ID:loi61SxC0.net
悪いのはアンチスレにも行かず延々と本スレでgdgdやってる>>907みたいな奴なんだがな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:26:58.74 ID:KzP1LAon0.net
最新話とか特にしょぼかったしね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:28:16.00 ID:dIio7i6B0.net
アサシン対セイバーが見せ場、良かったけどもうちょい熱くてもよかったかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:28:45.60 ID:29hJT2mQ0.net
>>893
そういや、あの師弟は元企画にはいなかったんだっけ。
GOにはたぶん出てくるだろうから、バサカとの絡みも含め楽しみ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:29:35.45 ID:I/3x3FBZ0.net
そもそもGOが出るかどうか・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:30:36.87 ID:ZFidtfaH0.net
>>907とかあぼーんだから見えんが、また荒らしに来たのか。懲りないなこいつ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:30:56.90 ID:0vXP6KBo0.net
7週連続CMが終わった辺りで配信されると思ってた時期が俺にもありました

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:31:12.18 ID:iLmn/3AU0.net
ドライは展開伸びすぎてアニメ化大変そう
最終決戦ぽかった戦闘も痛み分けで終わったし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:31:18.71 ID:SiwxUr/10.net
>>896
別に人気は出てないだろ・・・今でも
一部の層には好評らしいが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:32:28.87 ID:xw7LdTQc0.net
なんでやGOは7月のTMエースがあるやろ!
(なお月リメの情報は...)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:32:33.55 ID:CL3wFH/v0.net
>>910
新スレよろしく

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:33:09.85 ID:lK964vWX0.net
成田って二次創作多いな。オリジナルで売れてんのに他の作品やってる人ってそういないよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:34:05.93 ID:vZ7ZVJ0q0.net
GOのキャストに植田さんいるけど凛役として出るのかな?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:36:34.72 ID:DbelYfDc0.net
成田は掛け持ちすぎだ
自分の作品終わらせてから他やってくれって思われてるぞファンに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:36:34.98 ID:wCqUEzZ10.net
>>897
人気あるアーチャーと凛の組み合わせだから混むでしょ
Fateナンバーワンのセイバーのフィギュアもあるみたいだし
ギルガメッシュも目立ってるからギルガメッシュ好きもくるだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:36:49.33 ID:qyyFEJ5q0.net
GOやったことないけどサーヴァントを集めるの?
マスターも色々使いたい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:38:01.43 ID:wCqUEzZ10.net
>>920
出るよ多分
アーチャー主役ぽっい臭いがするからアーチャーを語る上で凛は必要

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:39:22.28 ID:EgLjgJlg0.net
GOって何か五次に介入しそうな気配あるし
凛役で登場する気がするGOのサイトの画像に冬木の橋映ってるし
ttp://i.imgur.com/O85uJbh.png

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:39:34.26 ID:s6zJuAT80.net
>>908
同意するわ
csJgujjE0とかID真っ赤にして一日スレに張り付いて同じ叩きしかしてないとかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:39:42.32 ID:dTKnKs6S0.net
>>923
お前の世界ではもうやれるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:39:47.75 ID:s+vYLxeX0.net
GOはマスターですらないアイリ役の大原さんがいるのが不思議だが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:43:23.56 ID:0vXP6KBo0.net
>>928
普通に新規鯖の声当てるってだけでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:43:29.14 ID:qyyFEJ5q0.net
>>927
事前登録やってるしβ版みたいなのがあるんだと思ってたわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:44:28.65 ID:EgLjgJlg0.net
鯖メインでマスター勢は出ないと思ってたからキャスト発表は色々驚いたんですよね
ウェイバーがいて凛の声優がいてGOが五次から大体10年後って事は
>第五次聖杯戦争の10年後に遠坂家の当主と共に冬木の大聖杯を完全に解体したことから、聖杯戦争を解体した男と呼ばれる。
の設定がGOに使われるのではないかと密かに思ってる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:46:41.73 ID:s+vYLxeX0.net
型月の夏は長い・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:48:26.34 ID:wB7pTj9Y0.net
今冬→今春→今夏

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:49:02.26 ID:RllngI5e0.net
goは描写に不満タラタラのZero鯖や正規鯖として召喚された事の無いアルトリアのファンが
凄く期待してる様だがどうなる事やら。SNのスマホ版で既にやらかしてる辺り不安しかない。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:50:20.35 ID:kesFenKm0.net
たぶん夏ごろにはあらすじの『2015年』のとこが『2016年』に変わってるだろうな・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:52:35.57 ID:mQ0LnlCm0.net
しかしzero、原作、GOと十年刻みになってるわけだから、あまりずれ込むと設定がおかしくなるぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:52:44.68 ID:lK964vWX0.net
GOのアニメーション気合入ってる
デレマスみたいにいつかアニメ化しそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:52:58.15 ID:I/3x3FBZ0.net
お詫びとしてプレイヤー全員に耐久Exの強力なサーヴァントを無料でプレゼントします!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:53:22.66 ID:SiwxUr/10.net
しかしGOの声優一覧が豪華すぎるな
アレ系なゲームによくあるフレーズだが大丈夫だろうか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:53:23.26 ID:qyyFEJ5q0.net
GOってきのこ関わってるんだろ?
東京五輪までには月姫リメイクプレイしたいなー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:54:26.94 ID:dTKnKs6S0.net
>>939
豪華すぎるって言われてもほとんど既存だがな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:55:03.44 ID:uliNZFOJ0.net
なぜ凛すらもワカメにやさしいのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:56:29.48 ID:wB7pTj9Y0.net
型月はいまだに同人気分が抜けきってないよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:57:04.69 ID:s+vYLxeX0.net
新しいキャラを追加するたびに
きのこチェックが入るのでキャラ追加は年1回です

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:59:12.75 ID:csJgujjE0.net
>>926
お前らはアンチ認定に躍起になってないで
アニメのいいところの一つでも語って擁護してやれよw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:00:57.32 ID:RllngI5e0.net
>>943
他の作家が書く外伝に合わせて設定変えてくる時点で今更。
偶にユーザーより作家としての横の繋がりの方が大事なのかと勘繰りたくなる。
きのこだからで許されてるけどまどマギの外伝きのこが書いて設定変更になんてなったら多分悍ましい事になるぞ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:01:28.35 ID:SiwxUr/10.net
>>941
いや改めて一斉に見るとこれがまた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:04:43.70 ID:VOuQIckq0.net
次スレマダー?チンチン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:05:11.17 ID:csJgujjE0.net
真月譚月姫の声優は今でも余裕でいけるな
シキに吉野とかいいチョイス

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:10:57.65 ID:aJzr/qB/0.net
>>946
>偶にユーザーより作家としての横の繋がりの方が大事なのかと勘繰りたくなる。

これは正直同意

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:12:57.89 ID:VOuQIckq0.net
いや他作者が外伝で描かなくても自分で設定変えていきますし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:17:48.42 ID:Xa7D8mp20.net
客っつっても元々同人発で
同人のコミュニティと一緒にやってきたとこあるから
完全に消費するだけの客の立場から客を崇めろと言うのも違うんじゃないのか
まあ行き過ぎると内輪限定みたいになるから
外側も大事にしろくらいの話なら分かるが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:18:34.60 ID:+TNaSzVL0.net
きのこが媚びるのは横の繋がりに限ったことじゃない
最初は鯖よりアルクつえーだったのにFateが月姫より人気出てからは
Fateファン喜ばせるためにFateつえーの世界になったし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:18:44.26 ID:2VlIz+a90.net
そもそも型月って閉じコンだし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:20:32.10 ID:wCqUEzZ10.net
Fakeが出てからはSNのマスター雑魚い月姫の人物強いになったけどな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:21:19.29 ID:2VlIz+a90.net
なんでスピンオフの話してんだよ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:23:27.50 ID:7UAFke8w0.net
Fakeは考慮に入れるなよ
いや面白いけどさ、プリヤと同じくあまり本編と関わらせないほうがいい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:24:29.67 ID:0vXP6KBo0.net
きのこ監修やぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:25:44.14 ID:csJgujjE0.net
ぶっちゃけアニメZEROがなければオワコンだったからな
曲芸商法で生き延びてたが
虚淵のufoの功績でもある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:32:47.87 ID:i3aitFn10.net
ずっと凡作続きなんだからアニメ向きじゃないんだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:34:03.42 ID:Hy2U3P3G0.net
オワコンで良かったわ
その方がfateじゃない新作頑張ってくれたと思うし
今回のゴミみたいなfateアニメもみないで済んだ
ZEROのアニメ化なんかなければ良かったのに
それか今回みたいに耳栓にアニメ化されれば良かった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:36:22.87 ID:Z1/ZrhYG0.net
>>953
今もアルクつえーだろ
例外が何でもアリのギルだけってだけで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:36:56.86 ID:GjX9Arhc0.net
zeroの前からEXとかやってたぞ
もうきのこはfate以外で食ってく気ないわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:37:05.93 ID:2VlIz+a90.net
虚淵が悪いな。あと空の境界がヒットしたってのもufoを思い上がらせた原因にもなってる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:38:26.25 ID:N+XxMwiT0.net
月姫ファンはFateでの商品展開はいい加減終われと思ってそうだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:38:44.41 ID:I/3x3FBZ0.net
複数ヒット出してるってことは能力があるってことじゃね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:38:59.14 ID:Iu31eBCM0.net
ゼロみた後じゃ凛ルートよりセイバールートの方が色々因縁や繋がりがあっておもしろいって本当?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:39:12.72 ID:RllngI5e0.net
>>951
他の作家に合わせて設定変更するのときのこ本人の都合で設定変更するのとじゃ何つーか違う。
我儘だとは分かってるんだが…。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:39:26.54 ID:SiwxUr/10.net
zeroがなければ他作品かHFアニメ化すればいいし
あっても無くても全く問題ない作品なんだよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:39:57.22 ID:CL3wFH/v0.net
>>967
実は○○だったんだー!なんだってー!?って部分が全部zeroで明かされてるからつまらんと思うぞ

次スレ踏み逃げか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:41:52.48 ID:2VlIz+a90.net
>>967
zeroのギル言峰セイバー切嗣とSNのギル言峰セイバー切嗣は別人だから因縁とかないよ。虚淵がキャラ改悪しまくった結果

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:42:28.45 ID:0vXP6KBo0.net
>>965
型月になってからまだ三本しかゲーム出してないからなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:43:59.72 ID:lK964vWX0.net
>>968
影響受けやすいのでは?いいと思ったアイデアをもらってるだけなんじゃない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:44:10.54 ID:nicOKG150.net
見返したけどギルがエア出すとこのBGMがカッコいい
ギターがいい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:46:55.09 ID:wB7pTj9Y0.net
>>967
zeroの続きとしてはな
セイバー、ギル、コトミネ、イリヤが活躍するからzeroファンにはわかりやすい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:49:38.19 ID:dTKnKs6S0.net
次スレ立ててみる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:50:23.62 ID:wB7pTj9Y0.net
>>970
zero見たあとにセイバールートやったけど面白かったよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:51:50.40 ID:bhdxtO+M0.net
言峰がセイバー√で活躍って言われるとぶっちゃけ疑問
立って泥投げてるだけだし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:53:47.23 ID:RllngI5e0.net
HFまで完走してからやり直すと見方変わって割と面白いと思う>セイバー√

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:55:39.79 ID:Q2BxoRWA0.net
>>970
ZEROのあとスマホのfateルートやったけど、前作要素が続編で回収されてるような感覚に見えるんで普通に面白かった
言うようにネタバレされてるからってんで凛ルートのアニメにしたらしいけど、fateルートのほうが正直良かったと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:57:11.59 ID:2VlIz+a90.net
セイバールートの言峰とかただの雑魚だし。HFでこそイリヤと言峰は真価を発揮するんだよ。あと悪い意味セイバーと桜もw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:57:45.05 ID:FJMY8/Iq0.net
なんで小次郎が無名戦士扱いになってるんだ?
本物は剣術師範として岩流先生とばかり呼ばれていたから名前がわからないだけなのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:58:41.82 ID:i8SPhg630.net
>>978
倒すべき敵としてはアリかと

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:00:45.26 ID:DbelYfDc0.net
新規はHFを好む傾向にあると聞く
昔ボロクソに言われてたというのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:01:16.69 ID:Zt2mVbVd0.net
>>982
そいつじゃないから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:01:40.00 ID:Z1/ZrhYG0.net
キャラは終盤光ってくるけど
全体としてあんまり面白くないのがHF

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:02:19.24 ID:FJMY8/Iq0.net
>>985
ニセモノってこと?
意味がわからん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:02:39.09 ID:Jid0Uknp0.net
>>813
雑種はエアを使うに値しないから使わない。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:02:44.70 ID:dTKnKs6S0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part247
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434289855/
コピペ規制出たからちょっと変えた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:03:05.17 ID:CL3wFH/v0.net
乙です士郎

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:03:19.40 ID:0cay8/pT0.net
佐々木小次郎は架空の人間だったから、一番佐々木小次郎っぽい無名の剣士が召喚されたってこと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:03:39.60 ID:VOuQIckq0.net
乙!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:03:45.62 ID:Iu31eBCM0.net
やっぱそうなんだ。
ゼロでセイバーがキャスター倒した時の残骸や言峰を倒す際に使う武器が最後凛に渡したナイフ等ゼロ見てたらニヤってしそうなシーンがセイバールーとには多いと聞いたもんで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:04:03.97 ID:hEfnJBfZ0.net
zero→ubwアニメ→スマホFateの俺はコトミネがあそこまでクズだとは思ってなくて正直引いた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:05:18.19 ID:umZSPSl60.net
>>965
これな
http://d.hatena.ne.jp/Fumino16/20130713/1373723136

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:06:13.64 ID:2VlIz+a90.net
zeroから原作入った人は可哀想だな。
意外性もクソもないからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:06:33.25 ID:FJMY8/Iq0.net
991
いや、だから実在の人物だって。名前だけが物語ので伝わってるだけで、それはアーサーと同じ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:06:37.47 ID:i8SPhg630.net
>>996
不憫だよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:07:10.18 ID:VOuQIckq0.net
まぁfateルートのTVアニメはDEENあるからそっち見ればいいってのがな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:08:12.75 ID:2VlIz+a90.net
1000ならワカメがギル倒す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200