2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part245

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:51:27.74 ID:TXao4Drn0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part244 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434144709/l50

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:04:09.53 ID:UwXb/nvH0.net
いやカリバーは風王結界が付いてた方が強いぞ
さらに強い黄金バージョンの時は結界を外さないといけないだけで

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:04:27.20 ID:+DiJjGDW0.net
>>393
良くも悪くも漫画アニメとしてあちらは盛り上げを意識してるし、
ぶっちゃけバトルとしての作画やコンテの能力はコレより遥かに高い

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:04:40.40 ID:KK8L5Jm00.net
ギルと士郎の宝具のぶつけ合いが何かショボくてがっかり。ゲームだと背景が剣山
状態になってて戦いの壮絶さが演出されてたから、アニメでもああいう状態になる
ような撃ち合いが見たかったな。てかギルの宝具残ってないけど爆散しちゃってるのかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:04:54.76 ID:zuObhB9g0.net
>>393
プリヤの戦闘見てて面白いよな
美優-クロのバトルが特に

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:04:55.49 ID:0jrZZOv10.net
アサシンかっこよかっただけ
作画もセイバーより気合い入ってたね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:05:18.94 ID:mkqpAeOa0.net
>>375
アーチャーの正体語りとか今回のギルの野望語りとか単純にカット出来ない重要な演説が二期のが多いんだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:05:23.61 ID:iT6IKQUM0.net
>>393
原作の媒体の違いもあるとは思うけど
純粋にプリヤのアクションは見てて面白いわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:05:45.35 ID:qrZ5BpNa0.net
>>393
アニメという媒体を理解した戦闘描写

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:05:58.58 ID:JdRlXh8s0.net
でも言ったら何だが最初のランサー対アーチャーが
一番迫力あって好きな戦闘です

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:00.52 ID:+DiJjGDW0.net
>>397
そんな設定無いけど

ビジュアルガイドでは、別に黄金の剣状態とか分けられてない
と言うか、解除した瞬間に黄金が一瞬露出するから正体が割れる恐れがあるため、なるべく解除しない
って設定すらあるくらいで、魔力が完全に枯渇してない限りはエクスカリバーが光ってない時なんてねえよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:10.21 ID:PiL66VX50.net
>>396
そんなことはない
たくさんの作品が映像化されてるし
ufoも型月作品は何度もやって成功してる
このUBWだけ酷いんだよ・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:23.87 ID:Zt2mVbVd0.net
>>389
あれを解くと魔力消費が激しくなるって設定は生きてんのかなぁ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:28.67 ID:uAeuTmyX0.net
会話はむしろ少ないくらいだな、というか取捨選択が?
原作はバトル作品と見せかけた禅問答作品だから会話が大事なのはそうなんだが
それをアニメに落とし込むのがまぁ難しいんやろなぁと

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:41.90 ID:K+4JjYvE0.net
(元々ゲームでも宝具ぶっぱばっかじゃん)

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:56.93 ID:+DiJjGDW0.net
>>399
そもそも、あの戦いは射出による飛ばしあいの合戦をやっていたのかすら不明だぞ


というかそれやるとぶっちゃけ完全に設定崩壊するし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:57.47 ID:2VlIz+a90.net
プリヤは低予算ながらも戦闘シーンすごく良かった印象。なんというか見せ方がうまかった。アーチャーvsセイバーとかもすごい洗練されてたしエミヤアレンジもフルで熱いものだったし。ufoは作画がいいだけにもったいないわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:06:58.34 ID:SU1qMv620.net
>>393
正直熱さはプリヤのが上だな
やっぱ士郎vs言峰がないのがUBWのだめなとこだわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:07:07.85 ID:hiatA+PF0.net
ここ以外で絶賛でここだけ少数のアンチが暴れてるのがバレバレなんだよなあ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:07:24.70 ID:UwXb/nvH0.net
>>399
あのシーンにそんなCGなかったけど・・・・・・

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:07:25.26 ID:+kDmq0VJ0.net
>>407
どの作品が成功してるか、さぁ言ってみようか!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:07:32.18 ID:WGCCtCXl0.net
>>389
なるほどサンクス
最後の斬り合いは燕返しが来る前にスピードで突き抜けた感じなの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:07:52.54 ID:Zt2mVbVd0.net
>>416
月姫!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:21.33 ID:PiL66VX50.net
>>416
空の境界

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:34.78 ID:uAeuTmyX0.net
プリヤは士郎のあれを映像化したらすごいことになりそう
シルリンとufoを比べるのはまぁあれだがな、そもそもテイストが違う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:37.53 ID:+DiJjGDW0.net
>>417
まぁ、原作だと上にあるように、刀身のゆがみで生じた僅かな隙間を縫うようにして燕返しを攻略したから
このアニメの場合だとそういうことになるな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:43.91 ID:TxWwBAGl0.net
怪しい液体に迷わず足突っ込むなよ凛

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:53.14 ID:mkqpAeOa0.net
>>401
つか前回今回とセイバーだけやけに作画の荒目立つような…?
気のせいかな

一応言っておくと凛ファンなんでセイバーファンだからセイバーだけ気にかけてるとかそういうことはないぞ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:59.10 ID:gPdS2Qow0.net
ギル戦お前ら忘れてるけどあいつ剣を一度もアーチャーやギルみたいに飛ばしたりは一度もしてないからな
戦い方としてはゼロバーサーカー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:09:28.47 ID:8NfFuMXd0.net
HFは大丈夫。漫画化してるからその通りにアニメ化したらテンポは崩れない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:09:39.64 ID:AjzsPFGU0.net
>>418
月姫のアニメ化なんてなかったんや

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:09:46.42 ID:90p+SfQn0.net
>>361
ちゃんと二行目についても意見をどうぞ
少なくとも俺はこんな糞な演出許さないわ。他のファンだってそうだろう

普通アニメを作り直す場合って、過去を参考に自分だったらここをもっと良く作ってみせるって態度で挑むと思うんだけど
ここの制作会社は金のためだけに動いてるんじゃないの

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:09:47.16 ID:uAeuTmyX0.net
型月関連のメディアミックスでは佐々木少年版月姫が一番

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:10:01.89 ID:zR1qu5aX0.net
>>416
空の境界とかは完全なる成功だろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:10:19.63 ID:GRrFC/dy0.net
セイバーの戦闘力は消費する魔力量に比例する
セイバーはギルと闘うために魔力消費をケチりたかった
アサシンとの闘いに苦戦してアサシンに諭されて本気を出す(エクスカリバー開放)
程度の認識で大丈夫じゃない?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:08.86 ID:2VlIz+a90.net
忘却録音を忘却してたわ。あれを除けばだいたい成功してたな。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:35.10 ID:5D6lmI/90.net
なんかもう終わりが見えた。録画消すわ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:44.54 ID:+MioKAZC0.net
今回のピンチからなぜ次回は武器の貯蔵は云々になるんだろ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:51.91 ID:8NfFuMXd0.net
>>423
だよね。家にいるときのセイバーは綺麗な顔だったのに、そのあとよく崩れてた
いつもは凛の顔の崩れの方が気になるのに、今回はセイバーが崩れがちだった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:57.35 ID:6Rwrr0Ta0.net
>>424
あいつって誰のことだ
士郎ならUBW展開するまでは剣飛ばしまくってたぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:57.39 ID:/jcZeZYs0.net
>>425
漫画版の方は棒高跳びの棒がきちんと士郎の身長より高い
そういう細かいところも原作再現してるから期待出来る

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:12:12.77 ID:K+4JjYvE0.net
士郎→ブリーフ
ワカメが→ブリーフ
総一朗→ブリーフ
綺麗→トランクス

ランサー→トランクス
小次郎→ふんどし
アーチャー→凛に強制されてトランクス
バーサーカー→ノーパン

イメージ的にはこうかな?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:12:14.32 ID:9IyLmvrz0.net
>>413
因縁の対決がUBWにはないからね
自分vs自分が一番の盛り上がりどころってのがな
zeroのあとやりたかったならなぜUBW選んだか本当に謎

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:12:21.17 ID:bhdxtO+M0.net
>>400
すまんが海辺の戦いはどっこいしょって感じで動きにキレがなくて好きではない
イリヤを囮につかったところならまあわかる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:12:38.75 ID:+TNaSzVL0.net
原作の士郎は死ぬ死ぬ詐欺なんて言われるくらい限界超えた投影やってるけど
アニメの士郎は全然必死な感じしないもん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:12:42.94 ID:IvM/x/qv0.net
らっきょは今回みたいに嫉妬で叩いたりzeroと対立したりするのがおらんかっただけでしょ
ニコニコではめっちゃ叩かれてたやん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:13:05.67 ID:NS6R+mZy0.net
>>394
だとしたら監督の意向がよくわからんなあ
映画なんかで考えれば、映像でなくセリフでの説明過多はご法度なんだけど
前期の頃のセイバー・アーチャー対バーサーカーが気に入ってただけに残念だ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:13:26.01 ID:8NfFuMXd0.net
>>436
漫画版HFいいよね。桜愛にあふれてるし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:13:34.44 ID:uAeuTmyX0.net
せっかくの杉山なんだからもっと苦しそうにしてほしいのは分かる
やっぱbad/dead映像化してほしいわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:13:55.77 ID:+kDmq0VJ0.net
>>438
今更Fateルートやるのもどうかとってきのこ言ってなかったっけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:13:57.71 ID:ob72Bxdo0.net
何か一部のアニメファンっていうか型月ファンってめんどくさいな
DEENより悪いって意見もあってびっくり
確かに原作と比較してBGMが大人しくて盛り上がりに欠けるし、アーチャー戦なんかは期待より残念だと思ったけど
今回みたいにギルが登場してる回は良い点も多くてすごく楽しめた
DEENのときの残念な気持ちは比較にならないほど大きかったな
DEENのキャラデザ、センス、改変が全く好みでないっていうのもかなりあるが

Fate関連はDEENファンとZEROファンとそのアンチが真面目に子供っぽい煽り合いしてて嫌
例)ZEROと比較したら所詮エロゲ、5次鯖は最強、イスカが出る度に雑魚とか

個人的な好みだと、きのこ原作>UFO>ZERO>DEEN>プリヤ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:01.59 ID:bmU0GyhY0.net
>>399
あれ、戦闘開始と同時に、「互いの剣群の衝突が開始された」という何か抽象的な文以外、
士郎が剣を手繰り寄せてる記述しかないから、射出対決やってるか甚だしく怪しいんだよ


第一、射出限定だと能力が一段落ちた劣化金ピカになるからこそ、
「アーチャーのUBWすら並のサーヴァントにとって少々厄介程度で、セイバー辺りにとってはハナクソ程度の代物」
「アーチャーじゃどう足掻いてもバーサーカーには善戦は出来ても勝てない」
という設定があるから、弾幕合戦やって金ピカとタメ張ったらもう完全にUBWの設定が崩壊する

というか最初から崩壊してるから、どうやろうとおかしな戦闘にしかならんけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:15.26 ID:PiL66VX50.net
らっきょやZero作ったみたいな演出で
Zeroで微妙だったバトルだけテコ入れしたら
普通に良い作品になりそうで0話の時点じゃ
バトルが期待値超えてたのにな
そこから演出地味、二期でバトル失速で
絵が綺麗なだけで見どころのない薄味UBWになってしまった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:22.57 ID:iLmn/3AU0.net
なぜか最初に踊り場に並ぶアサシンセイバー
聖剣は消えるの前提なら2回使えるはずだったのに1回だけにされちゃうセイバー
ひっそり投影して中に抑えてたのを最初から外にだしちゃう士郎
あっさり取り出される慎二とそのまま呪いの海に派手にダイブする凛
本気をださないといいつつお堂の上という士郎の攻撃届かない位置で戦う英雄王
後小次郎の作画怪しいのとたわんだとかないし自分から攻撃して間合い入ってるし・・
木になったのはここらへんか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:36.23 ID:zR1qu5aX0.net
TV版UBWは高級ソープ嬢に手コキ寸止めで1度もイカせてもらえず時間終了みたいな感じで終りそうだわ

劇場版のがテクは荒かったけど何回もイケた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:42.64 ID:ovLIW6fJ0.net
>>438
> zeroのあとやりたかったならなぜUBW選んだか本当に謎

衛宮切嗣の理想の行き着く先がUBWだからではないかと。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:54.60 ID:KK8L5Jm00.net
>>411
ギルが出現させた宝具と同じものを投影して、ぶつけてるんだから普通に飛ばしてた
んだろうと思うけど。
>>415
あれ、CGつか背景の地面に無数の剣が刺さってなかったっけ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:15:37.95 ID:EKE1/S8z0.net
7部構成とかで映画にすればよかったのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:15:49.78 ID:+kDmq0VJ0.net
>>441
あと期待値の問題もあるな
明らかにゲームの1ルートのみに異様に期待されすぎてた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:15:54.56 ID:/jcZeZYs0.net
>>447
今回ワンランク下でも相殺出来てたやん
相殺してる間に近付いたんだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:15:55.36 ID:csJgujjE0.net
>>435
アイアスが何枚とか言ってるニワカだろそいつ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:16:37.06 ID:K+4JjYvE0.net
原作通りなのになんでJOJOとこんなに評価違うん?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:16:50.45 ID:Np1V3ypO0.net
とりあえずギルが高らかに本気は出さぬっていう慢心全開宣言したから
来週は心置きなく倒されることができるな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:12.75 ID:XfE8saCx0.net
>>441
アニメ開始からキャラスレで粘着するようなのが今もここで叩いてるからね
良くも悪くも有名になりすぎた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:20.92 ID:8NfFuMXd0.net
あと少し。頼むから、円盤を買いたい気にさせてくれ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:24.32 ID:2VlIz+a90.net
>>441
ニコニコw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:27.89 ID:W0dfVZba0.net
>>426
カニファンを忘れてはいけない。はじめて月姫キャラが動いた
古参型月ファンにとっては歴史的作品やぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:32.90 ID:/jcZeZYs0.net
エアは筋力で威力調節出来る設定がある
だから手加減エアも撃てる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:40.60 ID:bmU0GyhY0.net
>>455
まぁそもそも射出で相殺出来てること自体おかしいんだけどね


射出する時より遥かに強力な、実際に手にして斬りかかってる時ですら相殺し合って互角だが、
射出しただけでも金ピカのGOBと互角なら、金ピカ以上に使いこなせてる士郎は余裕で金ピカを斬り割いて一撃目でぶち殺せてる筈だし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:50.36 ID:UAj6Rzet0.net
>>457
むこうはラストバトルを盛り上げようと最期の努力してる
こっちは死んだ人間の心電図みたいに平坦

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:59.72 ID:D6STBoMi0.net
好き嫌いは別にして原作通りかと言われたら

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:05.50 ID:EKE1/S8z0.net
円盤の修正内容って結構あった?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:07.34 ID:csJgujjE0.net
>>457
原作通りじゃなくクソ改悪してるからじゃない?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:12.37 ID:ob72Bxdo0.net
あと恋愛物とかエロシーンが〜って意見も多いけど
恋愛物として成り立っているのはHFだけだと思うし
エロシーンはそもそも原作からして違和感あっていらんと思っているから(HF除く
しらけるからなくて良かったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:28.96 ID:RBODrrW90.net
>>389
解除する=黄金バージョンって訳でもないんじゃね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:38.84 ID:PiL66VX50.net
期待値とかいう問題じゃないな
話として一般的なアニメのクオリティーにも到達してない
絵のクオリティーに騙されがちだが
初戦あれだけ魅せたアサシンのあっさりな終わりにしても
エミヤと士郎の決着のタイミングにしても
構成がおかしすぎるんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:50.67 ID:kr4Djh/20.net
>>446
別に楽しめてるならそれで良いじゃないか
君がDEEN版に失望したように今回のufo版に失望してる人もいるっていう話
思い思い好きだ嫌いだ言ってるだけ

それをめんどくさいというなら君がレスしてる内容も君自身がいう「めんどくさい」ことだし、
子供っぽいことだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:51.79 ID:W0dfVZba0.net
>>457
期待値、ファン層の民度の違い、ネット上での扱い
その他もろもろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:18:54.44 ID:UwXb/nvH0.net
>>406
snのステータス画面に結界付いてた方が強いって明記してるだろう
結界外すのは剣を光らせるためなんだからそりゃ「いつも光ってる」でしょ
そもそも正体隠すためだけの結界なら、なんで正体知ってるギル相手でも結界付けたままなんだよ・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:19:15.26 ID:D6STBoMi0.net
>>457
ジョジョもクライマックス叩かれまくってますが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:19:51.08 ID:qrZ5BpNa0.net
>>454
zeroもらっきょも一本でまとめられてるお話だからね
ソレ映像化すりゃソッチの方がまとまってるように見えるのは当たり前だなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:19:58.77 ID:0jrZZOv10.net
>>393
エミヤの使い方や戦闘の演出では完敗だと思ったよ
あれ以上のもの作れるだけの予算や作画力はあるはずだったんだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:05.44 ID:bmU0GyhY0.net
>>470
唯一魔力を放出しきった(要は真名解放でビームを全力発射した)直後のみ黄金の光が消えるけど、
それ以外の時はゲイジャルグで強制解除されようが風王鉄槌かまそうが、必ず光が漏れて黄金状態だぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:11.16 ID:/jcZeZYs0.net
>>446
ブーメランすぎてワロタ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:11.51 ID:XfE8saCx0.net
>>457
あっちもあっちでお前らみたいなのが暴れてるんだよなあ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:17.12 ID:29hJT2mQ0.net
>>441
あれ、時系列順にしたり、映画のぶつ切りで無理やり30分に収めたり、
盛り上がる5章やらないとか、へまうってるからな。
あれじゃ新規入らないのも仕方ない。
映画の尺で作ってるものを、無理矢理カットするのは愚行かよくわかった企画だった。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:18.69 ID:AYfyYgfn0.net
>>457
単純に原作通りじゃないから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:29.65 ID:VOuQIckq0.net
ジョジョもOVAガーOVAノガー原作からの構成改変ガーとすごいんだが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:30.89 ID:EKE1/S8z0.net
杉山の演技上達ぶりを聴けたのと神谷がこんなキャラやってるの久々だなぁって思うアニメ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:20:51.90 ID:2VlIz+a90.net
おまえら2期の円盤買う?俺は1期は買ったけど2期はどうも買う気が起きない。
でも買わなきゃ売り上げ落ちてFateという作品自体がゴミ扱いされかねんから惰性で買おうか迷ってる。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:03.39 ID:lBzTsPIp0.net
HF映画はやっぱ吸血するんやろか
最初はエロいと思ったがあんま好かんのだよなぁあれ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:06.27 ID:8NfFuMXd0.net
>>469
HFだけが恋愛ものと言われるとさすがに違和感がありすぎる
Fate、UBWと比べて、恋愛抜いても成り立つぞHF

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:25.06 ID:e0YoNtJG0.net
ギルの「何で生きてる?盾出したのか?」って台詞ってこの後?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:25.83 ID:kr4Djh/20.net
>>453
まあ劇場版ならテレビほど見てる人が多くないから評判はあがるだろうが、
今感じてる冗長さを鑑みるにぶっちゃけ7部もいらん
回想やらやたらセリフの繰り返しが多くなるのは目に見えてる

3〜4部もあれば十分すぎる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:34.62 ID:csJgujjE0.net
プリヤスタッフの爪垢のめよUFOスタッフはよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:21:39.45 ID:0cay8/pT0.net
単純に、会話が長過ぎてテンポ最悪だから全て台無しにしてるんだよな
ギルにあんなぐだぐだ喋らせる必要なんてないのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:01.89 ID:bmU0GyhY0.net
>>474
それ、「魔力供給が完全に0になろうが切れ味が落ちないのが特徴のデュランダル以外、
魔力を注がないと宝具はかなり脆くなる」って宝具共通の設定以外の何者でもないがな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:05.10 ID:90p+SfQn0.net
>>471
絵も微妙だよ
デジタル使ったりして綺麗なところは綺麗だけど
綺麗で落ち着いてしまっている。もっと粗雑かつ荒々しく勢いつけて描けよって感じ
止まってばっかで全然熱くなれない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:06.08 ID:iLmn/3AU0.net
>>487
恋愛抜いたら鉄心ルートかライダーに殺されるルートにしかいかないんだよなぁ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:40.99 ID:PiL66VX50.net
絵のクオリティーとアニメのクオリティーは
分けて考えた方がいい
近年のジブリもそんな感じだったが
絵は綺麗だ
光のエフェクト、雲、圧倒されるくらい綺麗だ
でも、それだけなんだよな
一期はまだバトルの動画を頑張ってたが・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:43.79 ID:3kTPbpgK0.net
>>488
展開自体違うから言わないんじゃね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200