2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part316

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:57:25.44 ID:fb/w/T950.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part314(実質315)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434125571/

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:40:21.85 ID:k3Cx3vsD0.net
若い頃のジョセフなら見えないように糸の結界はって
ハーミットはフェイクに使っただろうな
衰え過ぎだわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:02.82 ID:nOXEZSozO.net
DIO様生きてたら加速についてこれるのかな?
死者はついて来れないとか言ってたけど吸血鬼とかゾンビとかどうなるんだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:31.42 ID:pKHNgrex0.net
>>696
まぁエリナおばあちゃんから聞いて、用心してたんだろうなぁw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:43:42.37 ID:csJgujjE0.net
>>698
加速についていくどころか
野外にいれば夜でも一瞬で朝が来て死ぬ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:00.69 ID:r+TCvWjf0.net
OVAの承太郎が桃太郎すぎるから駄目なんて言ってたらテレビアニメのDIOなんてボーボボだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:57.47 ID:56EJy6th0.net
最終回のラストで4部アニメ化を匂わす演出があるかどうか

花京院の魂を賭けるぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:48:38.02 ID:mzVZSYEH0.net
>>650
良いところは上げないのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:06.76 ID:y96wbwaR0.net
あのOVAのキャラデザってTV版北斗の拳&男塾と同じ人だよな
東映動画版って感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:42.60 ID:jYTtyBzn0.net
時止めてスティンギーアイズ打てば勝てた
本も貫通するし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:03.08 ID:omw6SYNg0.net
飛んだり、マンホールに入ってたり
違和感があるところを改変しない無能スタッフの話はもういいです

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:19.48 ID:waEXSYZ80.net
>>701
ボーボボ知らんからピンとこない。検索して絵だけ見ても似てない。ボケ潰しすまん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:51:55.39 ID:k3Cx3vsD0.net
いや、そこらの石をディオ本人が投げるだけで勝てたろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:15.27 ID:r+TCvWjf0.net
>>707
今週に至っては演技もまんまボーボボだった
ギャグアニメと言われるのも無理ないわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:43.57 ID:m7ZtTsp40.net
>>686
そのあとがレッチリで、それから露伴やら康一進化やら吉良関連やらで
見所盛りだくさんだよな4部は。
謎を追ってくストーリー性もあるし、一番面白い部だと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:16.21 ID:waEXSYZ80.net
>>709
そうなのか。まあ落ち着け。
俺だって承太郎が完全に飛んでるとこみて笑ったが、いいじゃねえか。
来週も楽しみだ。寝る。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:45.46 ID:PDVAEZEF0.net
>>675
自分の感性がジョジョファンの総意みたいに言うのきしょいからやめてくれ
まあどうせ荒らしなんだろうけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:59:01.72 ID:nOXEZSozO.net
>>700そうじゃなくてw屋内にいたとしてさ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:04:41.63 ID:mzVZSYEH0.net
>>710
4部のスタンド戦は一捻りあるけど分かりやすいし面白いよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:05:30.86 ID:BVCzQKGM0.net
うるせえええええええくそがああああああ
原作どおりなんだから変だってそれが正解なんだよバカやろおおおおおおおおおおおお(涙

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:07:29.67 ID:91t+INiLO.net
>>713
建物なんて一瞬で風化してボロボロだろ

あんまりDIOに能力的な期待はするな
身体はヌケサクやズラと同じ一般的な吸血鬼
スタンドは近距離パワー型+5秒の時間停止
それ以上でもそれ以外でもない

ぶっちゃけ、DIOの能力は基本的に後付けのオプションで、
DIOの真価は、一見チキンとも見えるあの用心深さだと思う

仮にヌケサクにザ・ワールドを与えたとしても、
考え無しにジョセフ殴りつけて波紋で即死するだけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:14:49.04 ID:+OuKaZlFO.net
40代のオジサンだけど、ジョジョの連載が始まった時に
スゲー漫画が始まったって思ったもんだよ
一部最高やん
荒木先生は異才だよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:18:26.43 ID:jYTtyBzn0.net
今だと即で打ち切られてそうだけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:22:25.37 ID:nOXEZSozO.net
>>716DIO様承太郎たちに勝って生き延びたとしても天国には行けないんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:23:34.28 ID:g0rnYo230.net
今期の色々なジャンプアニメ、女性比率高いしなあw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:24:35.22 ID:bb99DztY0.net
「今のジャンプだと打ち切り」って、ある意味誉め言葉じゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:28:55.51 ID:PDVAEZEF0.net
当時の時点でも外人舞台で外人主人公とか受けねーよって編集に言われて危うく闇に葬られそうだったんだっけかジョジョ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:35:11.62 ID:UT6t1aQ00.net
違う。当時のタブーとして外人が主人公だと絶対に駄目だって風潮だったんだけど
荒木の編集は面白いんじゃないってことでGOサイン出してくれた(インタビュー参照)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:35:17.96 ID:obrawJGd0.net
>>718
いくら今でもこれだけ明らかな才能は流石に育てるんじゃないか?
進撃の巨人門前払いはしゃーない、仮に拾ったとして今の戦力にどう影響したかまでは誰にも分からんし

けどゆであたりの才能はほかしそうだよな、ゆでも結構肝いりだったそうだが凄い判断だと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:39:52.10 ID:bb99DztY0.net
>>723
でも、ケンシロウとかもよくよく考えたら中国人だよね
タブーは破るもの

やっぱり漫画家たるもの、反抗しないとね
かっこいいぜ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:40:46.83 ID:PDVAEZEF0.net
>>723
ああ初代担当のおかげで連載できたって話しは知ってたが外人タブーってのはそういう風潮があったってだけだっけか?
まあなんにせよ良い漫画には良い担当編集がついてるものだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:42:38.13 ID:g0rnYo230.net
え? ケンシロウって中国人だったのか・・・・。今ごろになって初めて知ったw
ブルースリーが元ネタだろうなとは思ってたけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:43:15.28 ID:IHd/9yH40.net
今だと…っつかあの頃も結構あぶない橋は渡ってたんじゃね
車田の男坂が打ち切られたのはもっと前だし(作品の内容じゃなくそこそこの大御所でもって例で)
ジョジョだって三部に入ったらまあ安泰の位置にいたかもだけど最初の方〜ファン掴むまでは苦しかったと思う
バオーの例もあるしな
しかしあの時代にGOサイン出してくれた編集さんGJ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:45:13.47 ID:m7ZtTsp40.net
何年か前に連載してたタカマガハラってやつが
ジョジョ風な一癖ある能力バトルでけっこう面白かったのに
速攻打ち切られたの思い出した

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:49:29.59 ID:RFqgOU7G0.net
荒木のそれまでの仕事考えたらジョジョに関して懐疑的であってもしょうがない
井上雄彦もスラムダンク開始したときはまたすぐ打ち切りになるだろうって思われてたろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:54:06.64 ID:07gBseih0.net
>>727
ケンシロウは日本生まれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:55:22.43 ID:g0rnYo230.net
>>731
だよね? どっちだろ。まあどっちでもいいやw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:55:24.94 ID:bb99DztY0.net
>>731
修羅の国生まれじゃなかったっけ?
兄ちゃんが修羅の国にいたような

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:57:37.32 ID:07gBseih0.net
蒼天の拳で日本で生まれた事が判明してる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:59:10.47 ID:gQVPGYFh0.net
>>732
ケンシロウは修羅の国=中国で生まれた
蒼天の拳でも同じ
誤解され易いが一話冒頭は生まれた直後の場面ではない
ちゃんとラオウ&トキと一緒に海を渡ったという説明がある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:19:47.69 ID:619iwPsp0.net
なんか淡々と物語がすすんでるな。
一番の要所だというのに。
メリハリ皆無とかw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:25:46.41 ID:g0rnYo230.net
あれ日本海だったのか・・・・。地中海かなと思ってた
北斗南斗元斗がみんな日本に集まってるとかすげえな日本w
黒王の先祖は絶対に松風なんだろなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:56:41.12 ID:HzkU6MlN0.net
承太郎はナイフでめった刺しにされそうでも平然な顔してたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 06:04:45.80 ID:x7bp3oRYO.net
>>484
wwwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 06:11:12.56 ID:x7bp3oRYO.net
>>518
ジョセフの血を吸い尽くしても一向に身体が馴染まず婆ちゃんとリサリサに不貞疑惑が

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:12:27.23 ID:BfkIHYGb0.net
DIOはまあ悪のカリスマ的な何かと思えばなんとか理解できるけど
承りまで超サイヤ人みたいなオーラに包まれだして草生えた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:17:08.36 ID:1rUWWPkx0.net
部下のスタンド使いらは承太郎たちと普通に戦ってきたのに、指がぴくっと
動いたぐらいでビビッてさがってるDIOが小物すぎるw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:20:27.38 ID:kB9SGlRR0.net
磁石←DIOの腕にも磁石付いてるから動く。服が動くのと一緒
マンホール←DIOに時止められぬよう気づかれずに近づく必要があった

何もおかしいことなどないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:31:51.99 ID:SeX19O6EO.net
>>742 だって怖いんだもんジョースター
「波紋にはちと手を焼かされたが」
ちととか言っちゃうディオ様強がりw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:39:17.04 ID:pm2zyaS00.net
漫画だと警戒心が強いって感じはしたけどアニメだと単なるビビりにしか見えないよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:41:32.31 ID:mmI3e47Y0.net
>>745
これ
なんだろな、まあ小物感出てていいんだけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:42:00.35 ID:UT6t1aQ00.net
肝心なところで小物なのがDIOだから
ジョナサンの道連れでも必死で助かろうとしてたりさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:44:15.11 ID:RLVYX8/k0.net
ポルナレフがやられそうな時、
「おい、ディオ、俺は生きてるぜ」
って台詞あった?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:45:55.46 ID:7hNkGKnQ0.net
>>261
みんな必死だね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:53:22.72 ID:SeX19O6EO.net
それきっとお前さんの記憶違い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:54:42.38 ID:Tjb4ro5Q0.net
本編のDIOはなんであんなにださいの?
OPのDIOのキャラデザはイメージぴったりだったんだけど

なんであんなに太って、ジョセフの血を吸った後のように
ハイになっているわけ??あとなんでザ・ワールドでストライクガンダムばりに大げさにポーズとるの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:02:52.67 ID:7hNkGKnQ0.net
>>563
そんなことしたら主役負けちゃうだろ。ばかだなぁ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:35:24.15 ID:o6/ZqoAu0.net
DIOはもともと卑怯な小心者だろ、大っ嫌いなキャラだ
ホントに荒木は悪党を上手に描くよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:46:51.75 ID:TSwWVxDf0.net
自分は逆だ。
卑怯で小心者なのに、なぜか憎めないわ、DIO様。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:50:34.51 ID:mmI3e47Y0.net
ディオの「なにぃーーーーッッッ!!!???」の言葉すごく好き
子安だからかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:51:48.68 ID:hkpvrzOn0.net
それだからこそ誰よりも強くなろうして上昇志向が強い
だけど舐めプと詰めの甘さはどうしようもないなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:51:55.13 ID:BfkIHYGb0.net
ジョジョのラスボスって代々卑怯者だった気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:57:59.82 ID:X+Zxj/Jt0.net
ドゥーン
カッチンカッチン

ってSEがダサ過ぎる
時計の秒針の音=時間 って概念は人間だけの物だろ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:58:16.20 ID:TSwWVxDf0.net
>>757
大統領は…大統領だけはっ…!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:59:10.74 ID:91t+INiLO.net
>>757
大統領は拳銃隠し持ってたけど、あれはあくまで念のための最後の手段で、
ちゃんと説得成功してたら騙し討ちとかしなかったと思うぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:00:55.10 ID:PONtHFg90.net
>>758
人間に向けたアニメ上の演出なんですけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:03:05.22 ID:PKhXz5II0.net
自分の信念を突き通すために何でもやるんだから
卑怯とか小物とかかんけーし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:04:18.65 ID:nOXEZSozO.net
>>760自分から話し合いに持ち込んでおいて相手を説得出来なきゃ殺しちゃえって考え方は卑怯じゃないのか?
どちらかというとラスボスの中じゃディアボロの方が卑怯ではなかったような気がする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:07:56.42 ID:TSwWVxDf0.net
>>758
スタンドって人間の精神の発露したものだから、
その人間の精神にやどる「時の概念」を通じて止める、って解釈はありかもしれぬ。
まあ、個人的には何度もやるにはちょっとしつこい演出かな、とは思うw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:09:53.41 ID:mmI3e47Y0.net
屁みたいな音の方がウザいわ
ドゥーンってBGMが無音になればそれでいいのに
後半は確かに無音だったけど最初の方の時止めじゃ普通にBGM流しててセンスなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:13:34.32 ID:91t+INiLO.net
>>763
自分を殺そうとしている相手に講和を申し込んで、それが拒否されたとしても、
生きることを放棄する理由にはならないな

説得失敗=殺し合い続行、は当然の流れで、
それに対策を立てておくのは別に卑怯とは思わない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:15:01.14 ID:qjV0XpDs0.net
時止めてるのに磁石は動くってのおかしくね
胸にクレイモア仕込んでおけば
ザ・ワールドで世界が止まってると安心して近づいてきたディオがミンチになるってか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:18:17.03 ID:90p+SfQn0.net
承太郎の周辺じゃそーゆー物理的な制限は解除される、とか考えておけば(どーゆー理屈かわからんが)

まぁ連載中、これでよかったんか…?て理屈結構あるよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:19:11.29 ID:PKhXz5II0.net
スタンドがあるっておかしくね? って疑問は持たないのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:10.53 ID:91t+INiLO.net
鏡の中に世界なんてありませんよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:24:57.93 ID:uGiFWO850.net
>>758 時計の秒針の音=時間 って概念は人間だけの物
同意。「時間が停まる」現象がどんなものか、想像するしかないのだけど、
漫画では白黒反転した瞬間に閃光が走り、OVAでは赤い光と衝撃波が駆け抜けていた。

自然の世界に、もともと時計があるわけではなく、時計の針の音は人間社会の産物に過ぎないのだから、
TVアニメのSEはちょっと表面的・記号的に過ぎるというか、一言でいってダサかった。
まあ、このアニメ全体が表面的・記号的に原作漫画をなぞってるだけのような気もするけど…。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:16.37 ID:H64c9gcl0.net
>>766
よく覚えてないけど、
自分が最も神聖な物としている父親に対して誓うと言った事を裏切る行為だったんだろ

それを裏切るような人間であるのなら、もう自分の欲望を満たす為に義理もなにも省みず手段を選ばない人間であり、
能力を解除して貰ったら、後顧の憂いをなくす為、即ジョニィを撃ち殺すつもりだったと推測できると思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:26:57.67 ID:mmI3e47Y0.net
オリジナルとか改変部分がことごとく不評なアニメなんだから仕方ないよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:31:53.18 ID:6eOER78u0.net
内容が濃すぎて贅沢過ぎるんだよな
見てる方は先週バトル始まったと思ったら、もう万策尽きて逃げまくってるように見えるわ。
ドラゴンボールのアニメみたいにグダグダ間延びさせて心臓止めるだけで3話使っても良かった。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:34:42.22 ID:hkpvrzOn0.net
3話はあれだけど
もう1話あれば丁寧に出来たかもなぁ
最終回まさかの1時間枠なら良かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:37:04.46 ID:eW07Evln0.net
通常のアニメなら承太郎が全身ナイフで刺された衝撃シーンか
死んだふりしてる承太郎のもとにDIOが近づいてくる緊張状態でラストの引きだからな

777 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:37:08.66 ID:ILSOLFx70.net
最新話観ました。知略も渦巻くラストバトルって感じで面白かったです。
OP観て「ぇえ!?」ってなったw 細かいとこ仕掛けてくるね。
DIOが饒舌で楽しそうで何よりでした。
ふっ飛びながら「かかったな!」って説明してるとこが特に
心臓動かす時グーパーするのかと思ったら
握ったまま力の強弱するのが意外だった。
あと磁石強力すぎw あとタクシー可哀想

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:40:35.51 ID:RLVYX8/k0.net
タクシーっていえばさ、
歩道を爆走するシーンは
円盤で追加されるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:42:25.29 ID:WxniifXh0.net
高熱出て運ばれる四歳状助でいいと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:42:46.67 ID:DhABQdGc0.net
>>778
それを俺たちに聞いて答えられると思ってんの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:43:12.91 ID:QtdLnqkF0.net
来週の前半でDIO戦終わりかな?あと10分強ってとこか。

後半でエピローグ+4部を示唆するような何か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:44:08.75 ID:kjaQblt+0.net
時止めは無敵では無いんだよな
ジョニィは視覚外からの狙撃という形で攻略しちゃったし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:47:24.90 ID:fYtAiM7w0.net
スタンドが人工物の出す音出したらダメってそもそもザ・フールとかスタンド自体がもろ人工物ですやん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:48:04.97 ID:umun6Dyf0.net
ラストバトルは
なりふり構わない死闘だし
当時の荒木も緻密というよりは
勢いで描いてたと思うから
アニメとしてはコマの間を丁寧にフォローして埋める作業が必要だったんだけど
エイヤーッと力技で作ってるよね

もう何言っても遅いけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:50:21.06 ID:EJHOhX+00.net
アニメになってみて改めて思ったこと:DIOのナイフ投げのとき承太郎、
飛び上がらず壁を背にするようにバックステップした方がよかったんじゃ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:51:00.60 ID:Gq0wnpqn0.net
通り魔○人タクシーのシーン削除 刃物が身体に刺さっているなど残酷表現の暗転処理

時代だねぇ アニメでも文芸作品みたいな、差別表現へのお断りコメントで
処理できないのかと真面目に思う。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:09.58 ID:DhABQdGc0.net
いい加減アンチスレとか期待はずれスレでやれよ
流石に不満意見が多いからそっちでやった方が人いるでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:11.10 ID:kawVR2d80.net
4部もノーカットでやってくれると信じてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:55:43.88 ID:FtZqYM2N0.net
最高に「ハイ」の頭グリグリも黒塗りあるんだろうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:55:56.24 ID:MRILn6Pz0.net
>>693
究極カーズ様には勝てないだろ神父も。所詮人間だし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:56:32.07 ID:wcKBWG4+0.net
時止め演出は音よりも色を吸い込んでるような表現が俺ジョジョと違った
やっぱDIOの世界が支配するように広がる演出が好きだった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:00:27.07 ID:gZO8F2fb0.net
DIO様の吹っ飛ばされ方見て1部で吸血鬼化したチンピラにぶっ飛ばされたDIO思い出してほっこりした
やっぱ子安くんいいわぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:01:06.02 ID:uXNdGJGH0.net
今更見たがオープニング格好良過ぎワロタ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:01:11.65 ID:u4aMN8oO0.net
DIOとジョセフがエリナおばあちゃんのこと話すアニオリあったけど
DIOが「あの田舎娘のことか」なんて憶えてるのは違和感あったな
くだらん以前にええとなんだっけ?レベルでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:02:56.57 ID:ibohLuOl0.net
カーズにメイドインヘブンは通用しないのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:03:21.12 ID:aJzr/qB/0.net
>>794
むしろ覚えてる方が違和感ないがなあ
ファーストキス奪ってやったと思ったら泥水で口をすすがれて、女に手を上げてしまうほど屈辱を味わったし
その後に出会った時はジョジョの妻としてだし

あと、棺桶ごとDIOを海の底に沈めたのって多分エリナだろうし

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200