2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part316

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:36:07.19 ID:waEXSYZ80.net
>>694
その通り。懐かしいな。ついでにジョセフがあっさり目ビーム破った時もショックw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:40:21.85 ID:k3Cx3vsD0.net
若い頃のジョセフなら見えないように糸の結界はって
ハーミットはフェイクに使っただろうな
衰え過ぎだわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:02.82 ID:nOXEZSozO.net
DIO様生きてたら加速についてこれるのかな?
死者はついて来れないとか言ってたけど吸血鬼とかゾンビとかどうなるんだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:31.42 ID:pKHNgrex0.net
>>696
まぁエリナおばあちゃんから聞いて、用心してたんだろうなぁw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:43:42.37 ID:csJgujjE0.net
>>698
加速についていくどころか
野外にいれば夜でも一瞬で朝が来て死ぬ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:00.69 ID:r+TCvWjf0.net
OVAの承太郎が桃太郎すぎるから駄目なんて言ってたらテレビアニメのDIOなんてボーボボだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:57.47 ID:56EJy6th0.net
最終回のラストで4部アニメ化を匂わす演出があるかどうか

花京院の魂を賭けるぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:48:38.02 ID:mzVZSYEH0.net
>>650
良いところは上げないのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:06.76 ID:y96wbwaR0.net
あのOVAのキャラデザってTV版北斗の拳&男塾と同じ人だよな
東映動画版って感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:42.60 ID:jYTtyBzn0.net
時止めてスティンギーアイズ打てば勝てた
本も貫通するし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:03.08 ID:omw6SYNg0.net
飛んだり、マンホールに入ってたり
違和感があるところを改変しない無能スタッフの話はもういいです

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:19.48 ID:waEXSYZ80.net
>>701
ボーボボ知らんからピンとこない。検索して絵だけ見ても似てない。ボケ潰しすまん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:51:55.39 ID:k3Cx3vsD0.net
いや、そこらの石をディオ本人が投げるだけで勝てたろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:15.27 ID:r+TCvWjf0.net
>>707
今週に至っては演技もまんまボーボボだった
ギャグアニメと言われるのも無理ないわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:43.57 ID:m7ZtTsp40.net
>>686
そのあとがレッチリで、それから露伴やら康一進化やら吉良関連やらで
見所盛りだくさんだよな4部は。
謎を追ってくストーリー性もあるし、一番面白い部だと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:16.21 ID:waEXSYZ80.net
>>709
そうなのか。まあ落ち着け。
俺だって承太郎が完全に飛んでるとこみて笑ったが、いいじゃねえか。
来週も楽しみだ。寝る。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:45.46 ID:PDVAEZEF0.net
>>675
自分の感性がジョジョファンの総意みたいに言うのきしょいからやめてくれ
まあどうせ荒らしなんだろうけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:59:01.72 ID:nOXEZSozO.net
>>700そうじゃなくてw屋内にいたとしてさ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:04:41.63 ID:mzVZSYEH0.net
>>710
4部のスタンド戦は一捻りあるけど分かりやすいし面白いよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:05:30.86 ID:BVCzQKGM0.net
うるせえええええええくそがああああああ
原作どおりなんだから変だってそれが正解なんだよバカやろおおおおおおおおおおおお(涙

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:07:29.67 ID:91t+INiLO.net
>>713
建物なんて一瞬で風化してボロボロだろ

あんまりDIOに能力的な期待はするな
身体はヌケサクやズラと同じ一般的な吸血鬼
スタンドは近距離パワー型+5秒の時間停止
それ以上でもそれ以外でもない

ぶっちゃけ、DIOの能力は基本的に後付けのオプションで、
DIOの真価は、一見チキンとも見えるあの用心深さだと思う

仮にヌケサクにザ・ワールドを与えたとしても、
考え無しにジョセフ殴りつけて波紋で即死するだけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:14:49.04 ID:+OuKaZlFO.net
40代のオジサンだけど、ジョジョの連載が始まった時に
スゲー漫画が始まったって思ったもんだよ
一部最高やん
荒木先生は異才だよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:18:26.43 ID:jYTtyBzn0.net
今だと即で打ち切られてそうだけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:22:25.37 ID:nOXEZSozO.net
>>716DIO様承太郎たちに勝って生き延びたとしても天国には行けないんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:23:34.28 ID:g0rnYo230.net
今期の色々なジャンプアニメ、女性比率高いしなあw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:24:35.22 ID:bb99DztY0.net
「今のジャンプだと打ち切り」って、ある意味誉め言葉じゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:28:55.51 ID:PDVAEZEF0.net
当時の時点でも外人舞台で外人主人公とか受けねーよって編集に言われて危うく闇に葬られそうだったんだっけかジョジョ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:35:11.62 ID:UT6t1aQ00.net
違う。当時のタブーとして外人が主人公だと絶対に駄目だって風潮だったんだけど
荒木の編集は面白いんじゃないってことでGOサイン出してくれた(インタビュー参照)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:35:17.96 ID:obrawJGd0.net
>>718
いくら今でもこれだけ明らかな才能は流石に育てるんじゃないか?
進撃の巨人門前払いはしゃーない、仮に拾ったとして今の戦力にどう影響したかまでは誰にも分からんし

けどゆであたりの才能はほかしそうだよな、ゆでも結構肝いりだったそうだが凄い判断だと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:39:52.10 ID:bb99DztY0.net
>>723
でも、ケンシロウとかもよくよく考えたら中国人だよね
タブーは破るもの

やっぱり漫画家たるもの、反抗しないとね
かっこいいぜ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:40:46.83 ID:PDVAEZEF0.net
>>723
ああ初代担当のおかげで連載できたって話しは知ってたが外人タブーってのはそういう風潮があったってだけだっけか?
まあなんにせよ良い漫画には良い担当編集がついてるものだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:42:38.13 ID:g0rnYo230.net
え? ケンシロウって中国人だったのか・・・・。今ごろになって初めて知ったw
ブルースリーが元ネタだろうなとは思ってたけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:43:15.28 ID:IHd/9yH40.net
今だと…っつかあの頃も結構あぶない橋は渡ってたんじゃね
車田の男坂が打ち切られたのはもっと前だし(作品の内容じゃなくそこそこの大御所でもって例で)
ジョジョだって三部に入ったらまあ安泰の位置にいたかもだけど最初の方〜ファン掴むまでは苦しかったと思う
バオーの例もあるしな
しかしあの時代にGOサイン出してくれた編集さんGJ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:45:13.47 ID:m7ZtTsp40.net
何年か前に連載してたタカマガハラってやつが
ジョジョ風な一癖ある能力バトルでけっこう面白かったのに
速攻打ち切られたの思い出した

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:49:29.59 ID:RFqgOU7G0.net
荒木のそれまでの仕事考えたらジョジョに関して懐疑的であってもしょうがない
井上雄彦もスラムダンク開始したときはまたすぐ打ち切りになるだろうって思われてたろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:54:06.64 ID:07gBseih0.net
>>727
ケンシロウは日本生まれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:55:22.43 ID:g0rnYo230.net
>>731
だよね? どっちだろ。まあどっちでもいいやw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:55:24.94 ID:bb99DztY0.net
>>731
修羅の国生まれじゃなかったっけ?
兄ちゃんが修羅の国にいたような

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:57:37.32 ID:07gBseih0.net
蒼天の拳で日本で生まれた事が判明してる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:59:10.47 ID:gQVPGYFh0.net
>>732
ケンシロウは修羅の国=中国で生まれた
蒼天の拳でも同じ
誤解され易いが一話冒頭は生まれた直後の場面ではない
ちゃんとラオウ&トキと一緒に海を渡ったという説明がある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:19:47.69 ID:619iwPsp0.net
なんか淡々と物語がすすんでるな。
一番の要所だというのに。
メリハリ皆無とかw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:25:46.41 ID:g0rnYo230.net
あれ日本海だったのか・・・・。地中海かなと思ってた
北斗南斗元斗がみんな日本に集まってるとかすげえな日本w
黒王の先祖は絶対に松風なんだろなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:56:41.12 ID:HzkU6MlN0.net
承太郎はナイフでめった刺しにされそうでも平然な顔してたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 06:04:45.80 ID:x7bp3oRYO.net
>>484
wwwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 06:11:12.56 ID:x7bp3oRYO.net
>>518
ジョセフの血を吸い尽くしても一向に身体が馴染まず婆ちゃんとリサリサに不貞疑惑が

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:12:27.23 ID:BfkIHYGb0.net
DIOはまあ悪のカリスマ的な何かと思えばなんとか理解できるけど
承りまで超サイヤ人みたいなオーラに包まれだして草生えた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:17:08.36 ID:1rUWWPkx0.net
部下のスタンド使いらは承太郎たちと普通に戦ってきたのに、指がぴくっと
動いたぐらいでビビッてさがってるDIOが小物すぎるw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:20:27.38 ID:kB9SGlRR0.net
磁石←DIOの腕にも磁石付いてるから動く。服が動くのと一緒
マンホール←DIOに時止められぬよう気づかれずに近づく必要があった

何もおかしいことなどないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:31:51.99 ID:SeX19O6EO.net
>>742 だって怖いんだもんジョースター
「波紋にはちと手を焼かされたが」
ちととか言っちゃうディオ様強がりw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:39:17.04 ID:pm2zyaS00.net
漫画だと警戒心が強いって感じはしたけどアニメだと単なるビビりにしか見えないよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:41:32.31 ID:mmI3e47Y0.net
>>745
これ
なんだろな、まあ小物感出てていいんだけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:42:00.35 ID:UT6t1aQ00.net
肝心なところで小物なのがDIOだから
ジョナサンの道連れでも必死で助かろうとしてたりさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:44:15.11 ID:RLVYX8/k0.net
ポルナレフがやられそうな時、
「おい、ディオ、俺は生きてるぜ」
って台詞あった?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:45:55.46 ID:7hNkGKnQ0.net
>>261
みんな必死だね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:53:22.72 ID:SeX19O6EO.net
それきっとお前さんの記憶違い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:54:42.38 ID:Tjb4ro5Q0.net
本編のDIOはなんであんなにださいの?
OPのDIOのキャラデザはイメージぴったりだったんだけど

なんであんなに太って、ジョセフの血を吸った後のように
ハイになっているわけ??あとなんでザ・ワールドでストライクガンダムばりに大げさにポーズとるの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:02:52.67 ID:7hNkGKnQ0.net
>>563
そんなことしたら主役負けちゃうだろ。ばかだなぁ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:35:24.15 ID:o6/ZqoAu0.net
DIOはもともと卑怯な小心者だろ、大っ嫌いなキャラだ
ホントに荒木は悪党を上手に描くよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:46:51.75 ID:TSwWVxDf0.net
自分は逆だ。
卑怯で小心者なのに、なぜか憎めないわ、DIO様。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:50:34.51 ID:mmI3e47Y0.net
ディオの「なにぃーーーーッッッ!!!???」の言葉すごく好き
子安だからかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:51:48.68 ID:hkpvrzOn0.net
それだからこそ誰よりも強くなろうして上昇志向が強い
だけど舐めプと詰めの甘さはどうしようもないなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:51:55.13 ID:BfkIHYGb0.net
ジョジョのラスボスって代々卑怯者だった気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:57:59.82 ID:X+Zxj/Jt0.net
ドゥーン
カッチンカッチン

ってSEがダサ過ぎる
時計の秒針の音=時間 って概念は人間だけの物だろ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:58:16.20 ID:TSwWVxDf0.net
>>757
大統領は…大統領だけはっ…!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:59:10.74 ID:91t+INiLO.net
>>757
大統領は拳銃隠し持ってたけど、あれはあくまで念のための最後の手段で、
ちゃんと説得成功してたら騙し討ちとかしなかったと思うぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:00:55.10 ID:PONtHFg90.net
>>758
人間に向けたアニメ上の演出なんですけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:03:05.22 ID:PKhXz5II0.net
自分の信念を突き通すために何でもやるんだから
卑怯とか小物とかかんけーし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:04:18.65 ID:nOXEZSozO.net
>>760自分から話し合いに持ち込んでおいて相手を説得出来なきゃ殺しちゃえって考え方は卑怯じゃないのか?
どちらかというとラスボスの中じゃディアボロの方が卑怯ではなかったような気がする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:07:56.42 ID:TSwWVxDf0.net
>>758
スタンドって人間の精神の発露したものだから、
その人間の精神にやどる「時の概念」を通じて止める、って解釈はありかもしれぬ。
まあ、個人的には何度もやるにはちょっとしつこい演出かな、とは思うw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:09:53.41 ID:mmI3e47Y0.net
屁みたいな音の方がウザいわ
ドゥーンってBGMが無音になればそれでいいのに
後半は確かに無音だったけど最初の方の時止めじゃ普通にBGM流しててセンスなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:13:34.32 ID:91t+INiLO.net
>>763
自分を殺そうとしている相手に講和を申し込んで、それが拒否されたとしても、
生きることを放棄する理由にはならないな

説得失敗=殺し合い続行、は当然の流れで、
それに対策を立てておくのは別に卑怯とは思わない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:15:01.14 ID:qjV0XpDs0.net
時止めてるのに磁石は動くってのおかしくね
胸にクレイモア仕込んでおけば
ザ・ワールドで世界が止まってると安心して近づいてきたディオがミンチになるってか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:18:17.03 ID:90p+SfQn0.net
承太郎の周辺じゃそーゆー物理的な制限は解除される、とか考えておけば(どーゆー理屈かわからんが)

まぁ連載中、これでよかったんか…?て理屈結構あるよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:19:11.29 ID:PKhXz5II0.net
スタンドがあるっておかしくね? って疑問は持たないのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:10.53 ID:91t+INiLO.net
鏡の中に世界なんてありませんよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:24:57.93 ID:uGiFWO850.net
>>758 時計の秒針の音=時間 って概念は人間だけの物
同意。「時間が停まる」現象がどんなものか、想像するしかないのだけど、
漫画では白黒反転した瞬間に閃光が走り、OVAでは赤い光と衝撃波が駆け抜けていた。

自然の世界に、もともと時計があるわけではなく、時計の針の音は人間社会の産物に過ぎないのだから、
TVアニメのSEはちょっと表面的・記号的に過ぎるというか、一言でいってダサかった。
まあ、このアニメ全体が表面的・記号的に原作漫画をなぞってるだけのような気もするけど…。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:16.37 ID:H64c9gcl0.net
>>766
よく覚えてないけど、
自分が最も神聖な物としている父親に対して誓うと言った事を裏切る行為だったんだろ

それを裏切るような人間であるのなら、もう自分の欲望を満たす為に義理もなにも省みず手段を選ばない人間であり、
能力を解除して貰ったら、後顧の憂いをなくす為、即ジョニィを撃ち殺すつもりだったと推測できると思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:26:57.67 ID:mmI3e47Y0.net
オリジナルとか改変部分がことごとく不評なアニメなんだから仕方ないよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:31:53.18 ID:6eOER78u0.net
内容が濃すぎて贅沢過ぎるんだよな
見てる方は先週バトル始まったと思ったら、もう万策尽きて逃げまくってるように見えるわ。
ドラゴンボールのアニメみたいにグダグダ間延びさせて心臓止めるだけで3話使っても良かった。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:34:42.22 ID:hkpvrzOn0.net
3話はあれだけど
もう1話あれば丁寧に出来たかもなぁ
最終回まさかの1時間枠なら良かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:37:04.46 ID:eW07Evln0.net
通常のアニメなら承太郎が全身ナイフで刺された衝撃シーンか
死んだふりしてる承太郎のもとにDIOが近づいてくる緊張状態でラストの引きだからな

777 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:37:08.66 ID:ILSOLFx70.net
最新話観ました。知略も渦巻くラストバトルって感じで面白かったです。
OP観て「ぇえ!?」ってなったw 細かいとこ仕掛けてくるね。
DIOが饒舌で楽しそうで何よりでした。
ふっ飛びながら「かかったな!」って説明してるとこが特に
心臓動かす時グーパーするのかと思ったら
握ったまま力の強弱するのが意外だった。
あと磁石強力すぎw あとタクシー可哀想

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:40:35.51 ID:RLVYX8/k0.net
タクシーっていえばさ、
歩道を爆走するシーンは
円盤で追加されるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:42:25.29 ID:WxniifXh0.net
高熱出て運ばれる四歳状助でいいと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:42:46.67 ID:DhABQdGc0.net
>>778
それを俺たちに聞いて答えられると思ってんの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:43:12.91 ID:QtdLnqkF0.net
来週の前半でDIO戦終わりかな?あと10分強ってとこか。

後半でエピローグ+4部を示唆するような何か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:44:08.75 ID:kjaQblt+0.net
時止めは無敵では無いんだよな
ジョニィは視覚外からの狙撃という形で攻略しちゃったし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:47:24.90 ID:fYtAiM7w0.net
スタンドが人工物の出す音出したらダメってそもそもザ・フールとかスタンド自体がもろ人工物ですやん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:48:04.97 ID:umun6Dyf0.net
ラストバトルは
なりふり構わない死闘だし
当時の荒木も緻密というよりは
勢いで描いてたと思うから
アニメとしてはコマの間を丁寧にフォローして埋める作業が必要だったんだけど
エイヤーッと力技で作ってるよね

もう何言っても遅いけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:50:21.06 ID:EJHOhX+00.net
アニメになってみて改めて思ったこと:DIOのナイフ投げのとき承太郎、
飛び上がらず壁を背にするようにバックステップした方がよかったんじゃ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:51:00.60 ID:Gq0wnpqn0.net
通り魔○人タクシーのシーン削除 刃物が身体に刺さっているなど残酷表現の暗転処理

時代だねぇ アニメでも文芸作品みたいな、差別表現へのお断りコメントで
処理できないのかと真面目に思う。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:09.58 ID:DhABQdGc0.net
いい加減アンチスレとか期待はずれスレでやれよ
流石に不満意見が多いからそっちでやった方が人いるでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:11.10 ID:kawVR2d80.net
4部もノーカットでやってくれると信じてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:55:43.88 ID:FtZqYM2N0.net
最高に「ハイ」の頭グリグリも黒塗りあるんだろうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:55:56.24 ID:MRILn6Pz0.net
>>693
究極カーズ様には勝てないだろ神父も。所詮人間だし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:56:32.07 ID:wcKBWG4+0.net
時止め演出は音よりも色を吸い込んでるような表現が俺ジョジョと違った
やっぱDIOの世界が支配するように広がる演出が好きだった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:00:27.07 ID:gZO8F2fb0.net
DIO様の吹っ飛ばされ方見て1部で吸血鬼化したチンピラにぶっ飛ばされたDIO思い出してほっこりした
やっぱ子安くんいいわぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:01:06.02 ID:uXNdGJGH0.net
今更見たがオープニング格好良過ぎワロタ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:01:11.65 ID:u4aMN8oO0.net
DIOとジョセフがエリナおばあちゃんのこと話すアニオリあったけど
DIOが「あの田舎娘のことか」なんて憶えてるのは違和感あったな
くだらん以前にええとなんだっけ?レベルでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:02:56.57 ID:ibohLuOl0.net
カーズにメイドインヘブンは通用しないのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:03:21.12 ID:aJzr/qB/0.net
>>794
むしろ覚えてる方が違和感ないがなあ
ファーストキス奪ってやったと思ったら泥水で口をすすがれて、女に手を上げてしまうほど屈辱を味わったし
その後に出会った時はジョジョの妻としてだし

あと、棺桶ごとDIOを海の底に沈めたのって多分エリナだろうし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:03:31.50 ID:mIEKcXeE0.net
>>782
そこはDIOは石仮面の男だからなぁ
通常の人間ならジョニィ以前に今回のポルポルの一撃で死んでる
DIOの場合、認識外から攻撃されても当たって痛みを感じた時に時を止めれば間に合う
だからDIOを暗殺することはできないなんて自信を持って言える

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:03:46.88 ID:rHx68q1g0.net
青春時代の思い出はいつまでも心に残ってるんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:03:55.74 ID:QtdLnqkF0.net
>>794
ディオにとってもファーストキスだったんじゃないか?

それにジョースター家のその後を調べていく過程でどうしても再認識するからね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:04:10.01 ID:f2DoUMKh0.net
>>794
100年経っても覚えてるくらい屈辱的だったんだろう、ズギュゥゥンを泥水で濯がれたこと・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:05:09.14 ID:WxniifXh0.net
>>794
ジョナサンの大切な人だから覚えていてもおかしくないと思う

802 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:06:15.25 ID:ILSOLFx70.net
しびれる憧れるファンもついた事件だしね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:12:08.71 ID:u4aMN8oO0.net
結構みんな不自然に思わない派なんだな
DIOが執心してたのはあくまでジョナサンだから
ジョナサン以外の付随物ことは取るに足らないこととして一々憶えてない方がDIOっぽいと思うけど
まあ主観だから異論は認めるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:12:34.56 ID:N9tTmkR70.net
しにたいね〜 

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:13:03.33 ID:8R1Xus960.net
>>777
俺も何故かグーパーすると思ってたわ、でも握ったままの方がちゃんと出きるんだろうね。磁石は原作ではもっと距離近かったと思うんだけどなー

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:13:14.08 ID:mIEKcXeE0.net
>>800
泥水もだけど、その後でジョナサンのボコられてナイフを出すなんて自制が効かないくらい切れちゃったし、
プライドだけは高いDIOからしたらあのカップルへの立て続けの精神的敗北はきつかっただろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:15:20.34 ID:fYtAiM7w0.net
同じ棺桶で過ごした相手を忘れるわけ無いっしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:16:07.15 ID:1vz71ikX0.net
首になった時もわざわざエリナに挨拶してるしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:16:45.41 ID:Gq0wnpqn0.net
もはや黒塗りが一種の様式美w
DIOのエリナ評は単に負け惜しみに見えてしまって、アニオリなら無くても良かったかもね。
覚えていても、DIOもちょっとは気があったんだろうし、人間時代の事だろうし、
其処は冷静に振り返ってもいいのでは? まぁ、覚えてない感じが無難でよかったと思う。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:18:04.95 ID:oO4lSc/h0.net
なんで今回のオープニングでやったようなカッコいいオラ無駄合戦にしなかったんだろう、一番楽しみにしてた見所だし手抜き感が凄い。
ゲームでも原作でもその他でも色んな距離感で拳繰り出してるのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:20:54.04 ID:SeX19O6EO.net
>>809 個人的には田舎娘発言は負け惜しみだと思ってはいる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:22:42.27 ID:QtdLnqkF0.net
>>809
負け惜しみに聞こえたのならスタッフ大成功じゃね?

チト手を焼いた波紋とか、ジョースター家は犬のクソとかDIOなんて負け惜しみだらけなんだし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:23:07.98 ID:twi/ioRV0.net
若きジョナサンを船で殺したにも関わらず棺桶から復活したら
なぜか子孫がいるって言う点で思い出さざるをえないだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:23:59.88 ID:6eOER78u0.net
ナイフささるのも黒塗りはやり過ぎかなぁ
そこまでやると吉良吉影とか、毎週画面が真っ黒になるよ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:24:09.17 ID:uXNdGJGH0.net
>>810
オープニングは作ってる会社が違う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:25:26.34 ID:8R1Xus960.net
仕込んだのどのタイミングになるんだろうね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:27:29.82 ID:8R1Xus960.net
>>814
少しは刺さってるだろうけど本に刺さってるのに黒塗りは首を傾げざるをえない

>>815
でも会社問わずどのゲームラッシュはもうちょっと拳の距離感があるんだよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:27:37.80 ID:RNB8CPfI0.net
スピードワゴンがクールに去ったあと二人はヒート

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:28:36.36 ID:ask6ZBYV0.net
MXで放送するアニメは黒塗りが多いという印象
テラフォや東京グールとか
放送局の都合なんじゃねぇの?知らんけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:29:31.00 ID:SAlN+fHK0.net
今回作画は神懸かりだがやっぱりBGMがやかましいな・・・
承太郎のテーマは良かったと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:30:33.14 ID:lQ6168Bq0.net
>>808
ちゃんとエリナ・ペンドルトンとフルネームで言ってたしね
ミセス・エリナ・ジョースターと訂正したところもらしいなと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:30:44.23 ID:4tFA3R7T0.net
ジョジョのスタンドって洋楽とかからネーミングしてるって聞いたけど
ザ・ワールドとスタープラチナもそうなの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:31:26.04 ID:eli3U/2m0.net
>>822
それはタロットカードでしょ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:33:16.29 ID:csJgujjE0.net
>>790
世界一順されたら実質負けみたいなもんだし
空にいればカーズは安全だけど
カーズもMIHには何もできない
地上にいれば神父が爆弾でも用意して削られて死にそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:33:36.96 ID:lQ6168Bq0.net
今朝の早朝BS見てたらイギリスのロックバンド、ダイアー・ストレイツが流れてた
洋楽詳しくないからああこれなのかと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:34:39.43 ID:QtdLnqkF0.net
>>822
クリームからだと思う洋楽ネームに目覚めたのは。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:35:05.10 ID:SAlN+fHK0.net
>>822
クリームやティナーサックスは洋楽から

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:35:19.19 ID:lQ6168Bq0.net
>>803
覚えてないDIOもありだと思うけどね
ディオはともかくDIOはよくわからない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:35:27.25 ID:QNkDMwmf0.net
>>817
そんなの分かりきってるだろ
ラッシュの応戦をしっかり動かそうとすると、作画があまりに大変だからだよ
一つの物を動かすだけでも結構大変なのに、一つの画面の中で二つの物が同時に動くのはかなりの作画カロリー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:36:54.36 ID:eli3U/2m0.net
>>826
オインゴボインゴというロックバンドがあるよ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:40:06.75 ID:QtdLnqkF0.net
>>830
あ、スタンド名でってことだよ。 スタンド名の洋楽第一号はクリームと記憶してたもんだからさ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:43:14.00 ID:a6B4WJFAO.net
BS11でようやく花京院の死に様を見たが、ハイエロなどスタンドは一般人には見えないんだな。見える友達がジョースター一行だったのか。
花京院はやはり気づくことが出来たが、その時は致命傷の後か。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:44:48.57 ID:HM7onEAo0.net
ジョジョ 第?部
波紋使いの宿命 完全生命体カーズを地球から追放して1000年 ついにあの男が活動を再開した
柱の男最後のひとりサンタナ

やれたな 未来編 

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:45:43.78 ID:FtZqYM2N0.net
サンタナはSPW財団の実験で死んでる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:46:01.82 ID:4tFA3R7T0.net
ザ・ワールドってかっこいいけどこの頃ってなるほどザ・ワールドやってた頃だっけ?
どっちが先なんだろ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:48:58.13 ID:1jceuQGt0.net
ちゃんと48話で全部やれるのか心配だったけど、素晴らしいところで終わったな
次回予告の「てめーは俺を・・・」で鳥肌が立ったぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:49:02.66 ID:HM7onEAo0.net
余裕でなるほどザワールド

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:50:05.29 ID:ask6ZBYV0.net
>>835
どっちが先かと言われれば
なるほどザワールドのほうが先
1981年放送開始だし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:50:54.56 ID:aJzr/qB/0.net
>>835
ジョジョ第三部は平成なんだから、なるほど・ザ・ワールドが先だろ

なるほど・ザ・ワールドネタが出てくる桃太郎伝説だって昭和に発売されてるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:51:11.64 ID:HM7onEAo0.net
まぁDIOのザ・ワールドでなるほどザワールド思い浮かべるやついないけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:52:40.28 ID:u4aMN8oO0.net
>>828
アニメスタッフがファンサービスとして厚意でやったことだろうし全然いいんだけどね
個人的には「エリナ?ええとなんだっけ」で無機的に煽り返してほしかったね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:53:31.33 ID:91t+INiLO.net
>>840
ところがぎっちょん、ずいぶんと古いMADがあってだな……

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:54:09.71 ID:PznQjg/K0.net
>>743
驚いて随分と距離をとったのに動いてたぞ!
磁力の大きさが距離の2乗に反比例して激減することを知らんのか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:58:11.06 ID:gZO8F2fb0.net
なるほどザ・ワールドのトランプマンとジョジョのザ・ワールドが出てくる幕張とかいう漫画

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:59:05.49 ID:fYtAiM7w0.net
タロットネタだからなるほどザ・ワールドは関係無いんだけどそれを絡めたネタはちょくちょく見かけたなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:59:43.86 ID:GEHVqRoA0.net
実際は磁石で指が動いてたわけじゃなくて承太郎が動かしてたんでしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:00:43.71 ID:xVyTjWFW0.net
5秒時間を止められるとして能力に制限ってないよね
なんどでも能力使えるみたいだし
5秒経過したらまた時間とめたら永遠に時を止められるのになんでそうしないんだろうか
慢心?舐めプ?

848 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:01:19.47 ID:ILSOLFx70.net
止まった時の中でも磁力が働いて動くってことは
止まった時の中でもゼンマイ式の時計は動くってこと? いや違うか。関係ないか。
DIOが持ってる磁石のみ磁力が働くってことか。難しいなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:02:12.83 ID:L49A7VI+0.net
精神力
っていうか疲れるだろ・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:02:16.62 ID:aJzr/qB/0.net
>>847
連続使用は不可能
数度呼吸するくらいの合間を置く必要がある
だったはず

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:02:47.82 ID:mIEKcXeE0.net
>>847
連続しては止められないってドブネズミに承りが溶かされたとこで言ってた

852 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:03:15.30 ID:ILSOLFx70.net
>>847
スタンドパワーを使うことでやはり「疲れる」んじゃないのかな。
やろうと思えば連発できるけど酷く疲労する、みたいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:03:49.38 ID:xVyTjWFW0.net
>>850-851
呼吸が大事なのか・・・
波紋みたいなもんなのか
幽波紋だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:04:26.36 ID:qbm/7qI90.net
気が早いけど
この調子で4,5,6部くらいまで完走してほしいと思うんだが
そこでふと思うわけなんだが
6部まで制作したとしたら声優の配役が追いつくのか?と。
つまり、有名どころの声優が足らなくなって
過去に出演した声優がダブって声を充てることになるかなと。
そういうのは嫌だなー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:05:35.96 ID:qsGmA8Pq0.net
3部から日本人の血がはいるようになったし。
無理矢理だし。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:06:53.37 ID:4tFA3R7T0.net
>>840
ザ・ワールドのザって絶対いるよなと思っててザ・ワールドッて書いて
世界って外国の人はこのかっこよさ半減してるなと思ってたら連想した

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:06:54.89 ID:aJzr/qB/0.net
>>848
DIOが触れたものは動きはするし
DIOが投げたナイフは一定距離までは運動エネルギー働いてるし
磁力も似たようなものなのかもね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:08:19.53 ID:F/C7bSJd0.net
>>832
スタンド能力を持った人間の孤独感はすでに1話で承太郎が見せている。自分の内心や潜在意識にまで
反応して発動してしまうスタンド能力を悪霊と呼んで、周囲に迷惑をかけないため監獄に自分から
入って自分を隔離しようとしたわけで。ンドゥールも同じで無敵の力で目が見えなくても困る事もなかったが、
誰とも共有感を味わえず孤独だったのをDIOに出会って忠誠を誓う喜びを知った。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:08:26.87 ID:qsGmA8Pq0.net
四部は再構成しないと
推進力ないし。
短編集的なのだし。
吉良がでてからは、目的が定まるけど。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:10:43.29 ID:aJzr/qB/0.net
>>859
初期→弓と矢の男
中期→レッドホットチリペッパー
後期→吉良吉影

でどれもボス敵なのはいるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:11:41.60 ID:FtZqYM2N0.net
トニオとかスーパーフライとかジャンケンとか乙とか一話でやれば尺のメリハリはつくかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:13:23.57 ID:Gq0wnpqn0.net
>>859
>短編集的なのだし。
>吉良がでてからは、目的が定まるけど。
モリオウ町での短編的展開がラストの吉良編に繋がるところが胸アツなんだけどね
あの感じが上手く出るといいな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:13:42.00 ID:u/0BKGFa0.net
地元のTUTAYAに三部のOVA時代と今放送中(来週で終わっちゃうけど)のDVDレンタルが置いて歩けど
いずれOVAの方が店頭から消されてしまいそうで不安と寂しさが混同してちとツライ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:14:09.78 ID:xVyTjWFW0.net
4部は未来生だっけ宇宙人のやつ
あいつとかしげちーとか
いろいろカットしてもいい気がする

865 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:14:14.65 ID:ILSOLFx70.net
>>857
やっぱり時を止めた世界の中ではDIOの干渉が大きく関与ってことだよね
サンクスです。

あとそうだ磁石で気付いたけど
最初のラッシュでDIOが押してて
「やはり我がザワールドの方がパワーと精密さでも上だ」って言ってたけど
承太郎はDIOに磁石をつけることに集中して
ラッシュは不審がられない程度のオラオラで済ませてたんだね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:16:00.93 ID:Kak4hJuX0.net
1話なら間田とか楽しいかもな。
前半と後半で頭身変わることになるけど。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:19:03.08 ID:mIEKcXeE0.net
>>859
再構成は必須だろうね
導入に仗と承の出会い→虹村兄弟→レッチリ→レッチリ後始末→吉良あクイーン
と本筋もくるくる入れ替わるうえに間々でスタンド図鑑やってるから一戦一戦は面白いけど物語としてはだれる
しかもスタンド図鑑で出るしげちーとかでもなんか本筋に絡むから省けないのもある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:24:15.06 ID:iJ3MmN4X0.net
承太郎がナイフ弾き飛ばすシーンって
馬鹿正直に防いでないで、時止め解除直前にちょっと横に移動すればよかったのでは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:27:18.52 ID:BfkIHYGb0.net
>>856
英語圏の人にはザ・ワールド=世界だと聞き取れないらしいよ。発音が日本人的だから。
掲示板でも「ZA WARUDO!」ってローマ字で書いてる。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:27:44.96 ID:RfEvZjR90.net
当時から思ってたが、重ちーって人外だよな…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:28:06.13 ID:MRILn6Pz0.net
>>824
究極カーズは不死だから神父が負けると思う、所詮人間だし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:28:55.29 ID:91t+INiLO.net
>>864
重ちーカットしてどうするw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:30:20.93 ID:mIEKcXeE0.net
>>868
これもコマの間を補完してないからDIOがバカみたいに一方向からナイフ投げてるようにしか見えないけど、
全方位ナイフで包囲されててちょっと横にずれたくらいじゃ意味が無い
アニメで連続して動かすならDIOは承りを中心に円を描きながらナイフを投げる描写をしないとダメだったところ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:30:22.17 ID:hXTiICI70.net
四部はどの話も他と絡んでるから、外せる話がほぼ無い
外しても支障が出ないのはせいぜいトニオの店ぐらい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:30:23.71 ID:L49A7VI+0.net
それでもナイフくる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:31:27.44 ID:gnADMlNS0.net
パンチ一発分一瞬しか動けないですし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:34:46.46 ID:RfEvZjR90.net
鉄塔の男とか完全カットで問題なくないか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:35:05.26 ID:Gq0wnpqn0.net
>外しても支障が出ないのはせいぜいトニオの店ぐらい
トニオは観たいな。単純にアニメで料理画観たい。仕方ないから山岸と重ちー我慢しようw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:37:28.67 ID:qVIKrNDT0.net
>>854
続編情報出てんの?普通に3部で終了だと思ってたけど
4部以降は求心力ないんじゃね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:39:00.97 ID:mIEKcXeE0.net
俺はむしろ四部からのスタンドトンチ合戦のほうが好きだけど、
話としては明らかに水増しだから評価は低くなるのも理解できる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:40:02.91 ID:Y7S7TXG+0.net
とにかくな昔の特撮のピアノ線で吊って飛んでるようなショボイアクションで興醒めたよ
戦犯出て来い!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:40:30.85 ID:qDJBVLJk0.net
1部からのジョースターの因縁は3部で一通りの区切りつくからなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:41:48.30 ID:WGCCtCXl0.net
SBRは是非アニメで見てみたいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:42:12.38 ID:gnADMlNS0.net
鉄塔はカットでもいいんだけど仗助がクレイジーダイヤモンドに殴られるシーンはなんかすき

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:43:28.86 ID:MRILn6Pz0.net
宇宙人はカットしないと、結局あれは何だったんだって抗議きそう4部

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:45:11.55 ID:hXTiICI70.net
>>877-878
山岸由香子編が無いとエコーズact2の登場編が無くなっちゃうし、シンデレラ編も無くなっちゃうから吉良が整形出来なくなっちゃうんだよね
重ちー編は吉良の登場編に繋がるからこれも外せない
本当に四部は各エピソードが細かく絡み合ってる

後半の吉良パパが作った刺客達の話はエピソードの終着点だから、省こうと思えば割と省けるけど、どれも面白いからなぁ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:45:36.54 ID:m/dg1ctK0.net
4部で見たいのは吉良と鉄塔とトニオとユカコとしげちーとハイウェイスター

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:46:11.29 ID:go/4p6E80.net
四部は玉美や間田がデフォルメされてくのが何か嫌だった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:47:47.89 ID:oyQs9MNP0.net
>>609
4部からが本格的に奇妙な漫画になってくよな
何にも似てない唯一無二の漫画というか
ジョジョの真髄というか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:51:01.90 ID:BfkIHYGb0.net
>>887
じゃんけん小僧入ってねえのかよ。
あれこそ動画でやってほしいエピソードなのに。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:52:34.20 ID:mzVZSYEH0.net
>>864
吉良を追う動機になるしげちーカットしたらいかんだろw
宇宙人もカット出来ない
「だが断る」のカタルシスはチンチロリンでの険悪化があってこそだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:55:27.68 ID:RfEvZjR90.net
じゃんけん見たいなあ。当時から周りでもあれは人気だった。ダービー戦みたいな面白さがあるね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:57:53.25 ID:hXTiICI70.net
トニオの店

ジャンケン小僧
未起隆登場編&チンチロリン&鉄塔&ハイウェイ・スター&エニグマ(ここら辺は全部繋がってるので、一つ外すと他も外さなきゃならなくなる)

外せるのはこの辺りかなー
ただ、どれもすっごい面白いから、ちょっと外すとは考えにくいし、結局全部映像化するんじゃないか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:59:23.69 ID:z2fQSwcO0.net
ポルナレフのせいで善良な警察官が2人死に
承太郎は計画をブチ壊され死にかけた

あの件のポルナレフはOVAの方が良かったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:02:13.82 ID:BfkIHYGb0.net
劇場版ジョジョ1部のあの人達みたいに最初からいなかったことにされるキャラがいたらやだなぁ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:03:29.12 ID:QtdLnqkF0.net
>>894
警官はどっちみち近くに来てDIOに銃口向けてただろう。

ならどっちみちパンになるだけ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:05:08.66 ID:mIEKcXeE0.net
>>894
パーティでひとりくらい足引っ張るの居ないと展開の緩急が無くなるからね
あれで生き残ってたのがクレーバーなイギーならもっとうまくやったろうし、
アブならそもそも二手に分かれるようなことにならず花京院が解いたDIOの謎を全員で共有できただろうし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:05:11.36 ID:QtdLnqkF0.net
4部でホントに全くいなくてもいいキャラは鉄塔とトニオさんじゃね?
間田も要らんかな?康一くんが1人で露伴の家に行けばいいんだし。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:05:51.43 ID:m/dg1ctK0.net
>>890
記憶にない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:06:10.76 ID:mIEKcXeE0.net
>>894
間田が居ないとスタンド使いはスタンド使いと引かれ合うって情報が……

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:07:20.69 ID:zMtOezRW0.net
紳士だったジョナサンとジョ−スタ−卿への恩を忘れ
悪事の限りを尽くしたDIOをフルボッコにする子孫の承太郎が
爽快なんだよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:10:59.81 ID:QtdLnqkF0.net
>>900
よく考えたらソレって承太郎やポルナレフなみの百戦錬磨な奴が言うに相応しいセリフだよな。エンヤでもいいけど。

なんで昨日今日スタンド使いになった間田がそんな意味深発言するんだかw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:14:12.36 ID:BfkIHYGb0.net
4部アニメ化となると鉄腕アトムやらサザエさんやらパーマンやら、ぎりぎりアウトな発言は
どう改変するんだろ。Dr.スランプは集英社繋がりでいけそうだけど…。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:14:16.40 ID:Kak4hJuX0.net
4部は中途半端にパーティーキャラ多いからなぁ
玉美なんて要らないのに、いないと至る所で不都合でるし。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:15:32.35 ID:mIEKcXeE0.net
>>901
最初から踏み台にする気だったからね
DIOがまともなら商売っ気の薄いジョナサンを支える優秀なブレインとして本当に在り来たりな友情物にしかならないしw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:20:10.14 ID:SeX19O6EO.net
四部はパーティーキャラ多くない。主力五人、あとはスポット参戦の助っ人がたまにってだけで

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:21:30.19 ID:vmIQZT0i0.net
死亡しても天に行くことすら阻まれるじじいとポルポル

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:21:53.08 ID:yzICMcti0.net
>>902
物語の外でスタンド使いの知り合いでもいたんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:22:59.48 ID:Kak4hJuX0.net
仗助、承太郎、康一、露伴、しげちーがメインかな。。
由佳子億安ジョセフ辺りもメインに入れて欲しい。。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:25:59.42 ID:QtdLnqkF0.net
>>903
それってホントにアウトなの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:27:20.93 ID:NE2pZpq40.net
今録画見たが子安すごいな
DIOが子安以外だったら悲惨なことになっていた
小野Dは一言一言が常に力入りすぎて(低い声出すためだから仕方ないかもしれないけど)
地声が低い人が承りが良かったかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:29:07.93 ID:qsGmA8Pq0.net
吉良は使える能力が多すぎ。
一人で複数を相手にしてるからしょうがないけど。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:29:18.12 ID:Gq0wnpqn0.net
ジョウ助、億安がメインで、康一、露伴がサブ、ジョウ太郎がスーパーサブの
イメージ
三部は後のシリーズの元になったんだろうね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:29:33.44 ID:u4aMN8oO0.net
間田いないと露伴戦が大幅改変になるから露伴人気的に必要なんじゃないかね

ネコドラくんが許されないとなるとパーマンもダメなのかね
「こんなやつと話したくねーって感じだな」がカットになると思うとちと寂しい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:30:13.10 ID:NEWqgmUI0.net
ただの自主規制に何言ってんだか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:31:15.12 ID:SeX19O6EO.net
>>911 あれは熱演w 小物墜ちのとこが特にw
見よ! このブザマなラスボスの姿をっ!!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:31:59.26 ID:YmXFpi/u0.net
>>915
自主規制て本気で言ってんの?
版権なめすぎじゃねぇ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:32:01.06 ID:aJzr/qB/0.net
>>912
まあホワイトスネイクに比べたらマシだろう
スタンド奪えて記憶奪えて命令もできて視力とかの一部分でも奪えて
近接戦でストーン・フリーと互角とか万能すぎ

>>913
康一くんは割りとメインなイメージあるわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:34:14.66 ID:XO1WODpw0.net
いい加減飽きたというか食傷気味
お前ら同じはなしのループばっかだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:34:48.36 ID:hx9bFqHG0.net
まぁ3部で一区切りだし4部はやらないだろ
殺した女の手をパン袋に入れて持ち歩くとかリアル殺人鬼真似されたら困るし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:35:01.67 ID:GrV4Ry+z0.net
>>898
チンチロリンの話が飛ばされちまうじゃあねーか!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:37:41.70 ID:w7L2YjYb0.net
カットされた名セリフってどんなの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:39:46.88 ID:ibohLuOl0.net
プリキュアとか作画凄い凝ってるのに、
ジョジョのスタンドの格闘戦とかもうちょっと頑張ってくれないのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:40:24.23 ID:MRILn6Pz0.net
>>916
DIOは泣くまで殴るのを止めてもらえなかった時から無様なキャラで
問題ないと思う。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:41:10.94 ID:PznQjg/K0.net
>>850
そんな設定きいたことないが、ソースは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:41:48.61 ID:BfkIHYGb0.net
よく考えたらチンチロ金賭けてるから放送コード的にやばいかも。仗助モロ学生なのに。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:42:13.50 ID:SeX19O6EO.net
康一は四部の副主人公だからなあ。三部のポルナレフみたいな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:42:29.44 ID:gnADMlNS0.net
>>911
カラカラだった腹が一杯になってるもんなとか皮肉っぽくではなく全力で言っちゃってるのはちょっとね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:43:33.04 ID:Y9OhuCPn0.net
取りあえずは3部で一区切りじゃね?
コラボとか渋谷ジャックとかアンソロジーソングとか、
なんか色々派手にやってんのが有終の美みたいに思える。
30周年記念あたりで4部以降また始まる気がする。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:43:53.97 ID:wGA4ovyb0.net
>>924
あのあたりでああこの人ディオだなって思った
一部の時からなにも変わってなくて安心した

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:44:32.00 ID:ltqyBIlD0.net
>>919
OVA厨が沸いてスレがグチャグチャになるより遥かにいいだろ
てか珍しくスレの流れが安定してるけど
やっとアンチと本スレ住み分けたんか遅ぇよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:44:39.57 ID:5CF+U4R70.net
>>911
むしろ逆だろ
承太郎はこの大事な終盤で作画も演技も声も完璧でほんと原作の承太郎まんま
DIOは作画崩れる時多いし声も子安でしかない
正直杉田と子安の2人はジョセフとDIOではなく杉田と子安だ
DIOは緑川や千葉のがいいね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:45:09.73 ID:1jceuQGt0.net
アニメ最終話は『遥かなる旅路 さらば友よ』ってジョジョ好きに言ったら
「何だ、『DIOの世界 その4』じゃないんだ」とか抜かしてたな
最終話にそんなんしないんだろ、センスねーなって思った

4、5、6部がアニメ化するとしたら、やっぱ最終話はそれぞれ
「さよなら杜王町 黄金の心」「眠れる奴隷」「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」以外に無いだろ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:45:41.65 ID:aJzr/qB/0.net
>>925
第六部
メイド・イン・ヘブンその4
「連続して時は止められない」「次に停止できるのは何呼吸か間をおいたあと」

同じ時止でもザ・ワールドと設定が違うかもしれないと言われたら
そりゃそうなんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:46:27.57 ID:1jceuQGt0.net
>>932
もう原作読み返すとDIOは子安さんの声で再生される位、
DIOは子安さんできまりって思ってる俺はイカれてるのかな?答えろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:47:29.53 ID:5CF+U4R70.net
>>933
今にも落ちてきそうな空の下で

これが最高

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:48:42.80 ID:z2fQSwcO0.net
時よ止まれィ!

止まれ時よォ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:49:24.60 ID:jr1xjJwX0.net
録画みて面白いと思ってここ来たらアンチスレだった

文句いってる奴も嫌なら見るな!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:50:32.02 ID:5CF+U4R70.net
フェイトがくそつまらんせいでジョジョが神アニメに思える
出来は1期より劣るのにだ
フェイトに感謝するべき

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:51:26.01 ID:1jceuQGt0.net
>>938
安心しろ。俺は面白いと思って観てるよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:51:49.23 ID:qsGmA8Pq0.net
最高にハイってやつだああ、の言い方が
思ってたのと違った。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:51:53.35 ID:WGCCtCXl0.net
ジョジョスレだと思ったらフェイトアンチスレだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:52:28.46 ID:1jceuQGt0.net
>>936
それはアバッキオの回じゃん。ハッキリ言う。おまえ、アホだろ。
では、また来週w

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:53:08.96 ID:z2fQSwcO0.net
来週はディオがオカマになったって騒ぐんだろうなきっとw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:53:24.15 ID:03DvvK+A0.net
おいら初心者だからわかんねーけど
結局何人もスタンド使い死んで、結局承太郎の母ちゃん救うのが目的?
もう上がっちゃってるのにDIOは何をしたかったのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:53:39.31 ID:5CF+U4R70.net
今放送中なら一番出来いいのはユーフォ
それでも原作が面白いおかげでジョジョが1番面白い
昨日見たラブライブ映画は睡魔との闘いで糞詰まらんかった
ジョジョはほんと原作に恵まれてるよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:55:24.84 ID:aJzr/qB/0.net
>>945
DIOがスタンドに目覚める
そしたらジョセフ、ホリィ、承太郎もスタンドに目覚める
ホリィがスタンドの影響で死にかける
ジョセフ達がDIO殺しに来る
DIOもジョースター家は天敵と認識してるから殺すために刺客送ってる

DIOはジョースター家倒した後世界支配したい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:56:55.83 ID:ibohLuOl0.net
DIOには吸血鬼の肉体と肉の芽があるし、
メイドインヘブンも自分が使う予定だったからな


承太郎に負けなきゃいつかは世界征服に近い状態になっただろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:58:27.22 ID:z2fQSwcO0.net
ディオがジョースター家を『天敵』と認識してるのは
ラスボスとしてはどうなんだと言う気がする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:00:52.62 ID:ibohLuOl0.net
ジョジョのラスボスは
能力は優れていても、精神的には脆かったり器の小さい奴が多い
荒木が定義する「悪」のイメージが基本的にそんな感じだから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:02:17.60 ID:1vz71ikX0.net
むしろ器の大きいラスボスって誰?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:02:40.23 ID:UqMjtqVq0.net
サザエさんとこは厳しいから普通に変えるかゲームみたいに省略台詞になると思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:03:24.13 ID:qDJBVLJk0.net
子安のWRYYYYの言い方が公式だと思いたくない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:04:25.59 ID:iVuzYLhr0.net
DIO様は能力にもカリスマにも恵まれてて
普通にやってれば世界獲れてもおかしくないのに
悪事に頼る小物くさい性格のせいで全部台無しになるところがいいんじゃあないか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:05:10.36 ID:rcVyiFsQ0.net
>>939
フェイトって、あの製作者も本編も信者も
全てが気持ち悪いゴキブリみたいなエロゲーの事か

↓は同人でも何でもない公式絵。
ttp://dl1.getuploader.com/g/Dakini/126/20140509_140609.jpg

こんなもんレンタル式のエロアニメだけでやってりゃいいんだよ
地上波に流すな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:05:27.31 ID:X+Zxj/Jt0.net
ジョセフの血を吸ったら一旦に逃げちゃえばよかったのにな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:07:33.84 ID:PSC+vyR/0.net
ウリリリリリリは流石に子安の独自解釈だと思いたい
やっぱりウリィのほうがしっくりくる
未来への遺産の技名でもそうなってるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:07:46.14 ID:DkQqYM0r0.net
この程度のアンチレスで腹を立ててはいけない
かわいいもんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:08:05.80 ID:z2fQSwcO0.net
つーかひたすら距離とってナイフでも車でも投げつけてれば勝てたんだよな
天敵と認識してる癖に油断しまくり

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:11:36.57 ID:5CF+U4R70.net
25年前の作品だしお祭りみてーに盛り上がるなら子安でいいとは思う
実際軽いノリでビール飲みながらとか友達とバカ笑いしながら見る作りだし
そういう方向性がジョジョアニメ初のヒットに繋がった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:14:24.90 ID:5CF+U4R70.net
このスタッフの方向性はせいぜい5部までかな

6部以降、特に7部は絶対今のスタッフと合わない
4部は吉良が力也になって子安DIOぽくなり良くも悪くも3部と同じような出来になるかと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:14:27.88 ID:mIEKcXeE0.net
>>954
でもDIOがそんなまともな奴なら一部の時点で話にならないんだよなぁ
けっこう歳行ってからまともな教育受け始めてるのに、ジョナサンたち貴族の通う大学で法学主席
ジョナサンパパは惜しみない援助を約束、
普通にやるだけでDIOは産業革命後の世界の半分を支配してるイギリスでガンガン出世してカチグミ
それで少年漫画になるのかって話w

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:15:09.22 ID:aJzr/qB/0.net
>>959
「百年前の因縁があるだけに、ジョースターの血統のものは手加減せずに一気に殺す!」

「くだらん挑発に乗ってやろう」「遊びのサービス時間は終わりだ」

こういう奴なんで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:15:14.86 ID:hv4j4+jR0.net
心底どうでもいい関節がどうこう言ってたのが懐かしいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:17:41.74 ID:qsGmA8Pq0.net
アニメは、ジョジョっていう名前はよく聞くけど
絵が気持ち悪いし、長いから読んでないっていう
層の掘り起こしに貢献した。
初見でヴァニラDIO戦を見て、はまらん人間はいないだろう。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:17:53.21 ID:aV8f56740.net
>>961
七部は映画みたいだもんな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:18:10.62 ID:Vfe6Heyh0.net
同じ話ばっかで飽きた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:19:20.22 ID:rHx68q1g0.net
そういう所があるから、DIO様は今なお好かれてるんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:19:42.58 ID:WAtwWl6F0.net
なんでDIOは村人全員を吸血鬼にしてジョナサンたちを迎え撃ったのに
何で今回はカイロ住人を吸血鬼にしなかったの? 波紋を使えるのは
ジョセフだけだから苦戦は必至だろ 

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:20:06.47 ID:w3RYcOaO0.net
休日なのにスレが安定してるな
さぞ期待外れスレやアンチスレ盛り上がってるのかと思いきや大してレス数伸びてないのな
やっぱほんの数人が騒いでただけか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:20:57.80 ID:X+Zxj/Jt0.net
ヴァニラはもっと俊敏な動きさせてたらハマるのも出ただろうけど、
演出重視だったからな…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:21:17.27 ID:UqMjtqVq0.net
ジョースターの血統を絶やすみたいな事言って自分がジョナサンちんこで4人も子供作っとる時点で

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:26:33.08 ID:7DRW2Tht0.net
アンチ数人が全員こっち来てるからw
アホな子安アンチにOVA、ゲーム厨がアニメの演出に文句言うけどNG入れりゃ平和
3部ゲーもOVAも好きだがここでする話題じゃないしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:32:50.12 ID:1vz71ikX0.net
>>969
スタンドで頭吹っ飛ばせばいいんだから
全員余裕で倒せるじゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:33:07.57 ID:C2QuHlN80.net
なんで時止めてナイフ投げた時ギリギリでピタッと綺麗に止まるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:34:39.92 ID:Kiq04ooX0.net
因果律の問題です。(適当)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:36:05.51 ID:HM7onEAo0.net
はっきりと描写されたわけじゃないが
投げたナイフが再びザ・ワールドの影響下に入ったから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:36:21.17 ID:1i0751cF0.net
DIOは13歳でジョースター卿の所に来たの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:37:47.03 ID:ZV43DtWi0.net
>>843
これ漫画ですよ〜?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:37:59.07 ID:7DRW2Tht0.net
DIOが触ってる間は停止空間に干渉して動かせるが
DIOの手から離れたら少しづつ干渉が無くなり止まる とか何とかだった気が…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:38:45.97 ID:Gq0wnpqn0.net
>>975
スレ解釈でいえば、泊まったんじゃくて、DIOが止めたらしい。つまり、
ヨイショどっこいしょと空間にナイフを置くんじゃなく、チカラを方向性を
持ったナイフを制止したように置いて?いるということ
まぁ、個人的には訳若布だが、なんか判る気もする不思議

つか、俺釣られた? 釣られた?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:40:06.36 ID:5CF+U4R70.net
このスタッフの凄いところは作画、キャラデザ、声、改変、アニオリなどに不満がある回でも「面白い」と思える所
原作がパワーある作品なわけだけどそのパワーを再現出来てる

予算が膨らむと小奇麗にやろうとして詰まらなくなる作品あるけどアニメジョジョはその逆だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:42:55.39 ID:DkQqYM0r0.net
タワレコのライブとカフェ、渋谷のビジョンもやるのか〜
色々仕掛けてて忙しいな

とおもったらもう最終週なのね
一気にドッと来るなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:44:25.32 ID:HM7onEAo0.net
DIO倒したあとも結構尺とるから
10分ぐらいでDIO倒さないとな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:45:26.01 ID:z2fQSwcO0.net
3部って最終話あっさりしすぎて物足りない
皆泣いてるけど承太郎って泣かない気がしてたから意外だった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:49:37.14 ID:UqMjtqVq0.net
涙みせなかったのジョルノくらいか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:49:51.69 ID:ZV43DtWi0.net
>>894
警官を殺したのはDIOだぞ
間接的な因果にまで言及するなら何だって誰かのせいにできちゃう
(ジョナサンが石仮面を研究したせいで警官2人死んだ)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:50:26.49 ID:nZjZmI390.net
あの涙目承太郎はちゃんと再現してくれるのかな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:50:58.80 ID:VO+eJEL/0.net
     間接的に殺害
DIO      →      ジョージ2世

990 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:51:50.30 ID:ILSOLFx70.net
約2時間前の書き込みだけど
>>902さん次スレいけます?
それかどなたか宣言できるかたお願いします。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:52:04.89 ID:5CF+U4R70.net
3部ラストは西部劇風なんで1発で決まるわけだよ
承太郎がセリフで西部劇風って言ってるし
イーストウッドネタが最後に使われたな

ナランチャ対ホルマジオのが正々堂々で死に際のセリフもカッコいいけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:54:06.60 ID:YvTc2C+Y0.net
クソアニメのfateより売れてないアニメがあるらしい
お前らちゃんとbd買えよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:58:49.90 ID:SZ/m2c4j0.net
ザワールドの外見が潜水夫みたいなのはずっと海底にいて目覚めたからってイメージかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:59:58.26 ID:YZqGBDCV0.net
スタンドバトルが長くなると、この老いぼれの身wには
こたえるんだよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:09:50.38 ID:tmASddXd0.net
もう食傷気味
同じ話題のループで飽きた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:10:08.93 ID:e6q1owp40.net
俺はDIOの用心深い性格好きだぞ
他のアニメ見てて悪役が主人公を瀕死に追い込むがとどめを怠って反撃されるシーン、
そういうのを見て実況スレとか動画のコメントでとどめ刺せよとか頭部撃っとけよって突っ込みされる度に
俺の頭の中では今週のDIOの「念の為首を跳ねて確実なる安心と言う形にしておくか」という台詞を思い出してた

呼吸と心音の停止を確かめて銃まで撃っておいて尚首を切断しなければ信用できない
宿敵や自分を脅かす相手ならこれほど石橋を叩いて渡るぐらいでちょうど良いんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:11:19.60 ID:HM7onEAo0.net
柱の男とちがって人間くさいのもいいな DIO

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:15:34.06 ID:uM5e0FZD0.net
次スレはどうした?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:17:16.72 ID:uVH9RWd00.net
ザ・ワールド!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:18:46.37 ID:r+TCvWjf0.net
TV版DIOは小物演技しか出来てないから必死こいた気分で擁護しなきゃあならなくて大変だな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:19:13.55 ID:ysnlrVSU0.net
いよいよエンドオブザワールドか。

永遠にさよならだよDIOオオォ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:19:51.04 ID:fdiOUqfy0.net
>>996
いやいやDIOって勇気あるよやっぱ。
俺なら、近づかずに、まだまだ遠距離攻撃しまくるわ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200