2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part316

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:57:25.44 ID:fb/w/T950.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part314(実質315)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434125571/

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:08:21.61 ID:Y9OhuCPn0.net
1部はシビあこが断トツだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:10:09.69 ID:PznQjg/K0.net
>>259
下手と言うと声豚が難癖つけるから、DIOの声に合っていない言った方が無難だろうね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:11:00.96 ID:a8/bh3E+O.net
>>563
ようするに、マヌケな小物ってことだ。
ここまでマヌケなビビり野郎だと、時を止めるという大層な能力を貰ったとしでも、
まともに使いきれないという見本がディオなんだよ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:14:17.39 ID:GEHVqRoA0.net
あとは「逆に考えるんだ」かな
2chでよく見る1部テンプレゼリフってそれくらいじゃね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:16:03.80 ID:5Gi4fUG50.net
>>624
寧ろ頭が悪過ぎるからだろう
力を過信しすぎてんだよ
不死身だしね 
ディオが頭良かったらディオと戦う前に他のスタンド使いにやられてるから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:17:48.30 ID:5Gi4fUG50.net
>>621
そういえば一番有名なだが断るは4部なんだよなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:22:47.15 ID:tL6bknP30.net
>>625
パンの数と俺は○○をやめるぞもよく見るぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:24:28.08 ID:rFTLnawg0.net
DIOの必死さが何か好きw予想以上に石橋を叩いて渡る感じが
本人は大真面目なんだろうけど笑える。時を止められるというラスボスに相応しいワールド級の能力を持ちながらこれだもんなあ
とはいえ相手も相手で止まった時の中で反撃してくるわけだし警戒も当然なり。

こんなに相手を警戒するラスボスみたことないかも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:25:16.96 ID:IHd/9yH40.net
ズキュウゥゥン!やメメタァ!みたいな有名な擬音は一部に結構あるね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:26:41.02 ID:TXNv5lhu0.net
ザワールドくんってけっこう愛嬌ある顔付きしてるんだよなぁ
静止空間で移動したときの「おっ?」「ほえ〜」みたいな顔かわいい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:30:32.60 ID:5Gi4fUG50.net
>>629
止めなくてもワールドのが強いと豪語してたのになw
そのままワールド使って、無駄無駄無駄を連打したら余裕で勝ってたのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:32:03.10 ID:a7eC6due0.net
承太郎強すぎワロタ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:34:58.51 ID:pKHNgrex0.net
>>609
1部からリアルタイムで読んでた読者もだいたい4部途中で脱落している。
俺もそうだけど。
最近になって4部読んでいるが、3部までとは別作品と割り切っている。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:35:41.36 ID:N9tTmkR70.net
承太郎に腹をぶち抜かれて戦法を変えてナイフで攻撃した所まではいいが
倒れてる承太郎が不意打ちしてくるとは考えなかったのか
少しでも警戒していれば反射神経で対応出来ただろうに
いつもザ・ワールド頼りだから反射神経が悪いんだろうか
二度も不意打ちを食らってる 

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:38:00.64 ID:GZUdyNvm0.net
ワールド+不死身パワーでDIOさまのハートはガバガバです

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:40:05.66 ID:pKHNgrex0.net
>>635
ピストルで撃って,息もしていない、心臓も止まっているのを
確認するくらい警戒してただろ。
DIOno

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:40:25.89 ID:N9tTmkR70.net
二回見たけど
ギャグ回だなこれww ディオ様面白い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:40:46.68 ID:pKHNgrex0.net
DIOの警戒を承太郎が上回ったってことでしょ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/14(日) 02:43:20.26 ID:Yt9b7/Ysb
マンホール承太郎は爆笑もん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:43:04.81 ID:N9tTmkR70.net
警戒はしてたけど自分の力に過信しすぎて敵を見くびっている所がディオの弱点だな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:44:18.56 ID:bpELWXK/O.net
そういや一部でも弾丸変だったなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:44:28.82 ID:zeEV10RZ0.net
指ピク後は見くびるどころか慎重に慎重を重ねてるんだよなあ
スロースターターなのがそもそも駄目なのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:44:56.62 ID:waEXSYZ80.net
俺は3部の途中で脱落しかけて流し読みしてた。ヴァニラ~DIO戦で再燃したが。

そのあとは流し読み。仮面にまつわる物語で始まったジョースター家因縁物語は
3部で終わったと思うので4部から別物だな。そのあとは「スタンド」漫画。
ちなみに電子書籍はすべて持っているがw ジョジョはじっくり読むと暇つぶしになる。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:45:14.77 ID:GEHVqRoA0.net
慎重さと慢心って両立するもんなんだなってのがDIO様を見てると分かるw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:46:24.76 ID:PX9QY3JO0.net
DIOと承太郎
お互いにツメが甘くて何度も仕留めるチャンスを逃してるのが萎えるね
まあ話の都合上そうするしかなかったんだろうけど
もうちょっとうまくできなかったのかなとは思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:47:25.91 ID:whbokfle0.net
大声で自分の能力の説明しながらすっ飛んでくるのはさすがに草
ほんと 本人たちは必死なのはよくわかるけど
マンホールに先に待機とかいちいちお遊び入れるのはやめとけw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:47:58.31 ID:f2DoUMKh0.net
承太郎とDIOの戦いは数分の出来事なんだぜ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:48:50.70 ID:rFTLnawg0.net
俺はスロースターターなんだYOっていうとどっかの暗殺組織の首領みたいだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:48:50.73 ID:WiDzdic00.net
アニメジョジョの駄目な理由

DIOの声が凄みを感じられない小物
時止めのSEが放屁にしか聞こえない
常にBGMが五月蝿い
サイ○人みたいな小便オーラを常に纏ってるDIO

一応上げてみたんだけどこれらに関しては完全に同意してくれるよな?
もっともみんなが気になってるであろうのを厳選して探してみた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:50:05.61 ID:f2DoUMKh0.net
>>646
かたや半年前に目覚めた能力を試したくて仕方ない慢心と舐めプの塊
かたや実戦経験50日足らずの高校生

こう書くと仕方がない気がしてくる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:50:27.40 ID:r+TCvWjf0.net
ここは満員だぜは必須だろ
OVAで唯一不満だったのがそれが無かった事だわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:50:33.01 ID:pKHNgrex0.net
>>644
3部連載当時くらいまでのジャンプはバトル漫画全盛だったからねえ。
それがしみついていた読者がついて行けなくなったのかもね、
まぁ年齢的にもジャンプ卒業だったし。

ただ、3部の路線でいってたら強さのインフレで行き詰まっていただろうから、
路線変更は正しかったと思う。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:50:47.20 ID:gPrrKkcM0.net
条太郎が敵を追い詰める時のBGMは今回が一番熱かった
多分、次回は使わないでスタンドプラウドが流れる感じかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:51:35.82 ID:csJgujjE0.net
>>650
DIOは小物ですし
おならおならおなら
花京院戦は気になったが今回はそうでも
過剰演出に見えるが原作でも纏ってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:52:02.89 ID:N9tTmkR70.net
過去の承太郎達の敵の誰か1人くらいディオを倒せるんじゃね?って思えてきた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:53:38.54 ID:YnQE1V6B0.net
>>571
アフィカスの自己陶酔

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:55:17.32 ID:WiDzdic00.net
>>655
DIOが小物でももう少し威厳みたいなのは欲しいんだけどな千葉DIOが完璧だっただけにさ
オーラを纏うのもいいし原作を忠実に再現しようとする心儀は好きだけど
色が最高にくどいし省略出来そうな部分はなくしてもいいと思うんだけどなー
時止めのオナラSEだけはまじで嫌い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:55:18.24 ID:pKHNgrex0.net
最終回でまさかの roundabout・・ ないか。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:55:27.99 ID:r+TCvWjf0.net
DIOは小物だから凄みが無くていい
終始小物が慌てふためくギャグアニメでいい

そう言い張るド低脳だけが子安DIOを支持してる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:55:44.38 ID:tqJJ/6kP0.net
身体を張ったダイナミック逃走、そして回復&強化
他作品でこれやったら完全にギャグだろうなあ
こういう戦いがあっても良いと思わせるところは凄い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:56:40.46 ID:QpAFH43o0.net
>>660
俺が世界の中心だと思ってそうだな
いや思っている

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:57:49.65 ID:waEXSYZ80.net
>>650
DIOの声は特に違和感ない
ワールドSEは好き
BGMは普通
オーラは原作は全体的に白っぽい背景で目立たなかったが、黄色はちと目立つな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:58:30.58 ID:N9tTmkR70.net
ディオって本来どういうキャラなの?
原作読んだ事ある人おしえてよ 

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:58:46.18 ID:f2DoUMKh0.net
>>650
いちいち周りに同意を求めないといけないのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:59:43.28 ID:r+TCvWjf0.net
子安DIOを擁護してる奴はだいたいが時止めのオナラSEも擁護してるからな
そういう感性の人って事だ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:01:37.85 ID:WiDzdic00.net
>>665
まぁ別に求めちゃいないけど他方でもよく言われてる不満点を上げただけさ
OVEやゲームなど比較対象がある分やはり比べられがちだしね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:02:50.80 ID:waEXSYZ80.net
>>653
バトルはいいんだけど、スタンドの知能戦略が連載で読むのに疲れる。
単行本でじっくり読むと面白いんだが。
ちなみに一部のDIO初戦までがいちばん好きな俺は少数派なのだろうか。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:04:50.20 ID:WiDzdic00.net
子安DIOが好きってよりただ子安が好きなだけなにわか達が持ち上げてるのは知ってるけど
あそこまで持ち上げられてるとうざくて仕方がないからな
にわか以外であれが好きな純粋なジョジョファンとかいるのかよって感じw
子安は嫌いじゃないけど嫌いになるわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:05:07.83 ID:csJgujjE0.net
花京院死亡はOVA版の作画演出が良すぎてアニメ版にはがっかりしたが
今回は原作再現するとギャグすぎて面白かったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:05:43.17 ID:PX9QY3JO0.net
子安の声が合ってないって言ってるやつはDIOを美化しすぎ
小物=DIOだろ
小物臭い子安の声はDIOにぴったり

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:06:24.63 ID:IHd/9yH40.net
>>668
あーわかるわ
4部5部6部と進むうちに一度では???となって何度も読み返したり翌週まで覚えてなかったりで
単行本でじっくり読みたいと思うようになってしまった
荒木自体が敵強過ぎてどうやって倒すか悩みながら描いてるんなら余計に読者はついて行くの
大変だろうなーと思うし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:07:34.59 ID:GZUdyNvm0.net
ジョジョだけはわりとガチ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:08:17.96 ID:waEXSYZ80.net
最近の声優なんて全く知らんがDIOの声かっこいいじゃないか。
アニオタ社会のことはよくわからんが。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:08:57.53 ID:r+TCvWjf0.net
子安オタにとってジョジョは終始小物のDIOが慌てふためくギャグ漫画なんだろうけどジョジョファンにとっては違うんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:08:57.66 ID:obrawJGd0.net
>>671
我が逃走経路のあたりは真骨頂でクソワロタw
ディオのイメージより子安自身のイメージ先行とは思うが熱演は歓迎よ
ほんと毎回楽しませてくれるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:09:08.58 ID:zeEV10RZ0.net
最終回はDIO対承太郎の決着より仲間達の別れに重きを置きそうだな
アニメはキラキラ友情俺達が裁く☆みたいなのを推してるし
時間配分的にも

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:09:09.52 ID:WiDzdic00.net
>>670
あまりOVEと比較すんなよ
喧嘩の元だし何よりOVEはアニメ版はどちらも優劣が激しすぎる
部分的にいい部分と悪い部分の差がどっちもあるし
あんま一点一点を美化しすぎるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:09:09.74 ID:pKHNgrex0.net
>>668
スタンドの知能戦は確かに連載でぶつ切りになるからわかりにくくなるね。

>ちなみに一部のDIO初戦までがいちばん好きな俺は少数派なのだろうか。

わかるよ。あのDIO戦に至までが古い映画見ているようで。
スタンドはもちろんだけど、波紋もまだ登場せず肉弾バトルといわけでもない、
人間ドラマが。
少年漫画ではなかなかない。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:10:35.76 ID:o6/ZqoAu0.net
>>556
ズボンはスネ毛を変化させて作ったぜ……ッてオインゴかよ!w

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:10:57.57 ID:waEXSYZ80.net
>>672
うん。ただ敵のNO.2~ラスボス戦のおどろおどろしい緊迫感は好きだった。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:12:49.00 ID:WiDzdic00.net
>>675
だよな〜
ジョジョをギャグアニメかなんかと勘違いしてるわ
アニメ化にして確かにシュールな場面がいくらでもあるし笑ってしまうこともあるけど
それをいかにシリアスさを出せるかスタッフの力量が試されるってもんだ
満席だぜはただのギャグだからあれでいいけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:15:14.34 ID:waEXSYZ80.net
>>679
お、わかってくれるか。
あの青春時代から「俺は人間をやめるぞおおおお」のクライマックスが最高。
波紋パートはぶっちゃけ北斗の拳だったが、終盤の絶望感と「エリナ幸せに」は映画だった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:16:59.03 ID:m7ZtTsp40.net
DIO戦は一進一退の攻防が面白かったから
こんなに圧縮されるともったいないなーって感じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:17:18.83 ID:k3Cx3vsD0.net
主人公補正無くした本来の実力が神父戦だよな承太郎
ディオ戦も実際はああなってたばずなんだよ実力差的には
時止め使わなくてもワールドの方が強いんだから

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:21:55.33 ID:yyTKId0r0.net
>>609
4部初期は荒木もかなり苦心しながら描いてそうなのが伝わってくる
二次村兄弟を乗り切って仗助億泰、仗助康一のコンビが確立すると
ノリがよくなってぐっと勢いついてくるんだけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:22:39.89 ID:D83O6t9y0.net
>>646
なんだかんだで決着は各々の渾身の一撃で決まるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:24:06.74 ID:a7eC6due0.net
神父戦は徐倫見捨てれば勝てたのでは

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:24:35.40 ID:f1KcWJEE0.net
DIO戦今の所OVAのほうが良いな
まあ2部とかほとんど紙芝居だったし期待するほどでも無かったか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:24:49.90 ID:IHd/9yH40.net
>>685
戦う理由は母親の為なんだが失うものが少なく血気盛んな高校生と
結婚し家庭を持ち(うまくいってなくても)守るものが増え体力的にも衰えが見え始める
不惑の時とは比べるのも気の毒じゃないか?

まあ三部は主人公補正は強いと思うけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:25:14.36 ID:zeEV10RZ0.net
>>685
主人公補正という言葉を使っていいなら「3部のラスボス」として出てきたDIOは主人公の承太郎に絶対勝てない=それがDIO本来の実力になるぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:28:37.20 ID:waEXSYZ80.net
OVA押しがうるさいので動画で一部だけ見たが、
DIOの声がイメージ違いすぎる。承太郎が桃太郎すぎる。
原作厨?な俺には生理的にダメだ。
TV版の1~2部も絵柄がダメで観てないし。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:29:35.39 ID:csJgujjE0.net
>>685
補正あってもぶっちゃけ神父には勝てんよ
あいつ歴代主人公とラスボス束になっても余裕で殺せるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:31:27.88 ID:pKHNgrex0.net
>>683
裕福なジョナサン父と貧しく、卑しいディオ父との出会いから始まる
ジョナサンとディオの関係。
ジョナサンを見下しながらも、どこかで恐れているディオ。
父を毒殺しようとしている確証を得るためにロンドンにいってそ(そこで
SWと出会って)、戻ってきてディオと対決、自分をかばって父死亡。
で、ディオが人間やめるぞってとこまでね。

話にするとそんなに話数ないけど、何年もジョナサンとディオを見てきた
ような錯覚する。

1部最後のジョナサンの首が貫通されて、確か次週へ続くだったと思うけど、
ジャンプ読んでてかなりショック、呆然だった。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:32:04.38 ID:k3Cx3vsD0.net
>>691
3部は母親がスタンドに取り付かれた時点でディオの死は確定してるから
ディオ頑張れって最初から最後までで読んでたよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:36:07.19 ID:waEXSYZ80.net
>>694
その通り。懐かしいな。ついでにジョセフがあっさり目ビーム破った時もショックw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:40:21.85 ID:k3Cx3vsD0.net
若い頃のジョセフなら見えないように糸の結界はって
ハーミットはフェイクに使っただろうな
衰え過ぎだわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:02.82 ID:nOXEZSozO.net
DIO様生きてたら加速についてこれるのかな?
死者はついて来れないとか言ってたけど吸血鬼とかゾンビとかどうなるんだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:42:31.42 ID:pKHNgrex0.net
>>696
まぁエリナおばあちゃんから聞いて、用心してたんだろうなぁw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:43:42.37 ID:csJgujjE0.net
>>698
加速についていくどころか
野外にいれば夜でも一瞬で朝が来て死ぬ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:00.69 ID:r+TCvWjf0.net
OVAの承太郎が桃太郎すぎるから駄目なんて言ってたらテレビアニメのDIOなんてボーボボだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:45:57.47 ID:56EJy6th0.net
最終回のラストで4部アニメ化を匂わす演出があるかどうか

花京院の魂を賭けるぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:48:38.02 ID:mzVZSYEH0.net
>>650
良いところは上げないのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:06.76 ID:y96wbwaR0.net
あのOVAのキャラデザってTV版北斗の拳&男塾と同じ人だよな
東映動画版って感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:49:42.60 ID:jYTtyBzn0.net
時止めてスティンギーアイズ打てば勝てた
本も貫通するし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:03.08 ID:omw6SYNg0.net
飛んだり、マンホールに入ってたり
違和感があるところを改変しない無能スタッフの話はもういいです

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:19.48 ID:waEXSYZ80.net
>>701
ボーボボ知らんからピンとこない。検索して絵だけ見ても似てない。ボケ潰しすまん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:51:55.39 ID:k3Cx3vsD0.net
いや、そこらの石をディオ本人が投げるだけで勝てたろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:15.27 ID:r+TCvWjf0.net
>>707
今週に至っては演技もまんまボーボボだった
ギャグアニメと言われるのも無理ないわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:43.57 ID:m7ZtTsp40.net
>>686
そのあとがレッチリで、それから露伴やら康一進化やら吉良関連やらで
見所盛りだくさんだよな4部は。
謎を追ってくストーリー性もあるし、一番面白い部だと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:16.21 ID:waEXSYZ80.net
>>709
そうなのか。まあ落ち着け。
俺だって承太郎が完全に飛んでるとこみて笑ったが、いいじゃねえか。
来週も楽しみだ。寝る。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:58:45.46 ID:PDVAEZEF0.net
>>675
自分の感性がジョジョファンの総意みたいに言うのきしょいからやめてくれ
まあどうせ荒らしなんだろうけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:59:01.72 ID:nOXEZSozO.net
>>700そうじゃなくてw屋内にいたとしてさ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:04:41.63 ID:mzVZSYEH0.net
>>710
4部のスタンド戦は一捻りあるけど分かりやすいし面白いよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:05:30.86 ID:BVCzQKGM0.net
うるせえええええええくそがああああああ
原作どおりなんだから変だってそれが正解なんだよバカやろおおおおおおおおおおおお(涙

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:07:29.67 ID:91t+INiLO.net
>>713
建物なんて一瞬で風化してボロボロだろ

あんまりDIOに能力的な期待はするな
身体はヌケサクやズラと同じ一般的な吸血鬼
スタンドは近距離パワー型+5秒の時間停止
それ以上でもそれ以外でもない

ぶっちゃけ、DIOの能力は基本的に後付けのオプションで、
DIOの真価は、一見チキンとも見えるあの用心深さだと思う

仮にヌケサクにザ・ワールドを与えたとしても、
考え無しにジョセフ殴りつけて波紋で即死するだけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:14:49.04 ID:+OuKaZlFO.net
40代のオジサンだけど、ジョジョの連載が始まった時に
スゲー漫画が始まったって思ったもんだよ
一部最高やん
荒木先生は異才だよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:18:26.43 ID:jYTtyBzn0.net
今だと即で打ち切られてそうだけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:22:25.37 ID:nOXEZSozO.net
>>716DIO様承太郎たちに勝って生き延びたとしても天国には行けないんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:23:34.28 ID:g0rnYo230.net
今期の色々なジャンプアニメ、女性比率高いしなあw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:24:35.22 ID:bb99DztY0.net
「今のジャンプだと打ち切り」って、ある意味誉め言葉じゃね?

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200