2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part314

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:12:51.51 ID:7APLMFyt0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part313
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433948743/

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:44:55.68 ID:FT7CqjZA0.net
原作通りのシュトロハイムやリサリサが出てくるアニメを
死ぬまでに見てみたいなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:45:41.55 ID:UFLhVd1N0.net
1、2部はアニメの方が面白い
3部は漫画のほうが面白い

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:45:50.01 ID:EIXydGg60.net
>>492
むしろワムウとの戦いがメインだと思ったが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:45:54.84 ID:S++yC2mZ0.net
承太郎が完璧に原作の承太郎だな
声も全く違和感ないし
承太郎の作画よすぎ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:46:20.49 ID:quaKuXbR0.net
2部はシーザー死ぬとこだけ別作品だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:46:36.74 ID:5Q6Kvujk0.net
演出の話だろう
原作のコマにスーパーマンのような角度で水平に飛ぶシーンはない
作画リソースの低減が目的なのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:48:33.40 ID:d+hTUuTT0.net
作画リソース低減するなら本編をEDまでまたぐ尺伸ばしやめりゃいいのに
表示されるテロップで緊張感も削がれるし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:49:04.25 ID:S++yC2mZ0.net
2部は最期までキャラデザと声に不満あったが3部は完璧すぎる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:49:32.13 ID:ShSlpcBv0.net
二部はサンタナまで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:49:39.78 ID:ehdtgGInO.net
>>496 三部の大抵ほとんどの悪役よりよっぽど悪役っぽいw
エンヤ婆の時とか特に。
中の人、コンビニ一番くじで一撃でスタプラ人形を当てたというから、これはもう天命なんだろうw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:49:41.26 ID:g60CZBAJ0.net
二部のシーザー登場回のED好きだわ
あそこだけ何回も見てる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:50:22.63 ID:S++yC2mZ0.net
>>499
それむしろ褒めるところだろ
BDだとEDが最後に回るから総時間増えてるわけで

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:50:31.69 ID:EIXydGg60.net
そして〆に自重しないシュトロハイム

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:51:33.49 ID:ShSlpcBv0.net
ディオ戦は原作忠実再現するとこうなるの見本だわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:51:35.50 ID:ccpIKZU80.net
ぶげええええええ!!
かーかったなあああ!!

で爆笑したwwwww

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:52:47.80 ID:FT7CqjZA0.net
二部アニメでデザインが完璧なのはモブとギャングだけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:53:18.11 ID:gcW1X+iH0.net
2分しか経ってないナレーションは来週なのかな
あれ好きなんだがタイミングを逸した感もあるな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:54:04.63 ID:ShSlpcBv0.net
来週で終わりか
作画崩壊してなければいいが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:55:14.92 ID:ShSlpcBv0.net
一番人気の三部が終わるとひと段落つく

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:56:39.56 ID:GyjC1DU70.net
DIO承太郎に警戒し過ぎててワロタw
まぁ確かにジョナサンにはここぞという時に何度もやられたからなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:58:14.22 ID:ehdtgGInO.net
警戒しまくって最後にあの逆転だからディオとしてはやってらんない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:58:30.62 ID:/wDosspm0.net
>>512
まあでも結果的に慎重で正解だったんじゃないかね
動けないフリ、死んだフリに騙されて痛いダメージ負わされてるし

ハイな気分になって調子に乗ったからやられちゃったし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:58:50.23 ID:+dUnKkZH0.net
エンヤ婆「 できて当然と思う精神力が大事 」



全然関係ないよね。首の傷がなじむかどうかだけだよね。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:00:13.75 ID:MfsyGT5W0.net
>>509
あれカットしたせいで、ジョセフなんで放置されてるんだよ、と言う人が出てきてるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:02:03.96 ID:7UUnPyxL0.net
屈指の名バトル回だからなあ。
当時は時止めナイフとか良く思いつくよなあ、とか思ったよ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:03:01.43 ID:j7/k93vz0.net
>>512
スタープラチナに接近戦は危険だからね、しょうがないね
ザ・ワールドの方がパワーもスピードもあるって言う人もいるけど
押し巻けて拳割られたり、こっそり磁石付けられてたりするし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:03:20.04 ID:TvP0mZDG0.net
荒木は「工夫」をテーマにしてる
ディオはもともと人間で狡猾。

だから「時止めナイフ」を作戦として用いたんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:03:50.01 ID:TvP0mZDG0.net
あの磁石 DIOの腕輪に反応してたんじゃないの・・・?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:04:07.00 ID:fixbzkiH0.net
原作だと五分五分なイメージだったけどアニメはDIOが承太郎に翻弄されてるように見える
早すぎで溜めがないからかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:07:01.43 ID:4LlP9JoB0.net
OVAより遥かに出来がいい
むしろ比べるのが失礼

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:07:11.82 ID:Ca18Sx4+0.net
OVA見たよ
大量ひき逃げあたりからだけど
あんまり絶賛するやついるから

これはコレでメチャレベル高い
緊張感がすごい
役者の演技はあくまで抑制されてて
高まる感じが良い
時間かけて天才演出で作ったたけあるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:07:52.36 ID:gcW1X+iH0.net
>>515
いや関係あるっつーか関係あるだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:08:42.54 ID:leSuUgIX0.net
>>515
ジョースターの血がしっくりなじんで今まで以上にパワーアップ!今なら「限界を超えられる」!
と思えばおkなのです

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:09:15.58 ID:Q/TIVx6M0.net
承太郎さん空飛んでましたね
意味がわかりませんでした><

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:09:45.11 ID:0z6tsRPy0.net
終盤はクリーム回前半がピークだったかな
来週の挽回を期待したいが
また巻きだろうし不安は拭えない
どうして他の雑魚に回を使いすぎたのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:10:32.14 ID:LsNqB7p90.net
次回で最終回?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:10:59.09 ID:BJlcHZ2T0.net
ザワールドと同じタイプのスタンドなら
俺のスタプラも時止め出来て当然って思ったからできたのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:13:15.13 ID:fixbzkiH0.net
>>529
悪霊だと思ってたのがスタンドだよって教えてもらった途端制御できるようになるからな
思い込み大事

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:13:45.89 ID:ShSlpcBv0.net
挽回も何も次回で終わりだし
三部ディオ戦で盛大にコケた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:14:12.55 ID:+dUnKkZH0.net
ポルナレフを救うために、警官二人が無駄死になったよね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:14:13.80 ID:uh+BKo4T0.net
>>507
この通りに見覚えはないかー!!!??で笑った

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:15:00.10 ID:d+hTUuTT0.net
DIO戦はこんな巻きじゃなくて時間かけてやってほしかった
心理的な騙しあい中心のやりとりなんだし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:15:04.78 ID:Sdlddxjt0.net
今回も面白かったけどやっぱあのオーラはいらんな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:15:47.22 ID:pexq00qn0.net
>>522
すべて手描きのセル画の時代と修正も楽で精密な作画が楽になった現在とを
そういう比較する時点できさまは間違ったのだ!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:16:59.27 ID:uh+BKo4T0.net
原作でもスタンド使うときはオーラ纏うときは纏ってるから

OVAのオーラなし空中滑空はダサいぞ正直
上空から滑空は良いけど
正直DIOが船両手で万歳して持ち上げて空中浮遊してるシーン見て爆笑した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:17:01.59 ID:+CX7NdFi0.net
>>526
意味なんかない

1対1の戦いに背景が動いてるだけ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:17:05.89 ID:oYwOJESs0.net
ホルインゴの回とかどんだけ無駄に引き伸ばしたんだよってな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:19:58.60 ID:Fl/tuTRN0.net
生きてる間に本当のGet Backが流れて終わるジョジョ3部が見れる日がくるかな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:20:33.70 ID:ToQDsMKW0.net
>>498
あれは1部のウゲーとかいいながら水平に吹っ飛ぶディオのオマージュだろ(

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:20:55.16 ID:HNU67LEE0.net
>>540
大金寄付すればできるでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:20:55.99 ID:f51IY6AV0.net
マライヤの回も時間かけすぎだった。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:21:48.58 ID:uh+BKo4T0.net
超パワー&超スピードで空間蹴れば凄まじい風発生するだろうし
疑似飛行なんて簡単よ

スタープラチナ>>>露伴>>>クレイジーDだから
スタプラ以下の露伴ですら空中に飛んでおちるまでに間が一切ないじゃんけん連発できるジャンプできるんだから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:23:17.57 ID:leSuUgIX0.net
腹に風穴開けたり頭カチ割ったり
やっぱり今まで生身の人間のスタンド使いには手加減してたんやな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:23:45.45 ID:ShSlpcBv0.net
多分ディオ戦に5話分確保してもテンポの悪さやスピード感は変わらんよ
構成演出の問題

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:26:01.82 ID:3DLgPHxL0.net
>>534
もっと良くなりそうなのに勿体なかった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:26:10.86 ID:gcW1X+iH0.net
まず時間をどうにかするスタンド能力があるっていう発想が大事だよな
あらかじめその発想があったジョニィはあのとおりあっさりよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:26:24.83 ID:3gZxzzT30.net
承太郎もDIOもお互い舐めプしてるからバトルに緊迫感がないよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:26:28.63 ID:JTGJSHpA0.net
>>533
必死感大好き

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:27:47.28 ID:ShSlpcBv0.net
ナイフ、あれはないだろ
20年前のに負けてどうする

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:28:28.68 ID:lx42+IWV0.net
映像も演技も緩急は大切

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:28:46.09 ID:C9SyROZG0.net
凄く面白かったけど、緊張感が足りないという指摘はその通りかもな。
心臓を止めるシーンはかなりあっさりしていた。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/13(土) 13:32:24.86 ID:1xks9GFXT
3部最終戦にも関わらず安っぽいオーラ出して空飛ぶクソ演出でDIOがひたすら叫んでお茶濁してるだけのクソアニメ
これ絶賛してるのジョジョ立ちwwwとかだが断るwwwとかではしゃいでるにわかとスタッフだけだろ
頼むから初見の人、こんな劣化アニメだけ見てジョジョってつまんねーなーって思わないでね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:29:18.36 ID:T/6uNgRI0.net
録画したの見たけど酷いな色々
OPだけは良かった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:29:38.06 ID:Ja0MovNt0.net
オーラは体の背面か側面からのみ立ち上るはずだったのに何を考えて
体の正面からも噴出すようにしちゃったのか意味不明すぎて笑える

360度身体から噴出すオーラのせいで本体が見えづらいと気づかなかったのかね
製作者アホだろ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:29:52.53 ID:ZK307oXV0.net
DIOは圧倒的優位からまさに
どうしてこうなっただなw
舐めプからみじめになるのは学習してない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:30:10.54 ID:ShSlpcBv0.net
しかしメジャーな三部が終わると後はきついな
四部は長すぎだし
仗助は人気ない
六部はアニメ出して欲しいが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:30:55.68 ID://uVOP2d0.net
露伴じゃんけんはただの漫画の演出だから今回のと同じにされてもね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:30:56.23 ID:uh+BKo4T0.net
人の性格なんて簡単に治らないからねしょうがないね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:31:46.51 ID:Sdlddxjt0.net
あの水平飛びは1期2話を思い出すわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:32:08.16 ID:g/1LoZn80.net
「旅行者のお前にはどの通りも同じに見えるのか?」は地味に好きな台詞だったからカットされてちょっと残念

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:32:11.70 ID:sBrRQmHh0.net
>>552その通りだけど尺の都合考えるとベストだろ。うまく熱さと融合させてるし
媒体違えばベストの演出も違うだろうしな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:32:44.30 ID:uh+BKo4T0.net
>>559
近距離なら新幹線と同じぐらいかそれ以上の普通クレイジーDのパンチよりさらに速いだろうブチギレクレイジーDより速く動けるぞ露伴は
演出なんだろうけどジャンプとか素でやれそうだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:33:43.81 ID:TVAQe0x80.net
OPなかなか良い演出だったな あそこでCM入らないで
あのシーンのまま本編に繋がっていけばなお良かった
ジョジョはオインゴ&ボインゴ兄弟やホルホース&ボインゴコンビの
回のラストみたいに面白い演出をするから心憎いw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:33:58.99 ID:ps1zx2PG0.net
面白いかったけど
なんかな〜って感じですな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:34:38.95 ID:gcW1X+iH0.net
てかDIOがワールドの能力を自覚したのが決戦のわずか半年前ってのがいいよな
半年しかこのおいしい能力を堪能できなかった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:34:42.78 ID:h2Z4Z+7c0.net
この小物感 1部アニメから通してみると無駄に懐かしさを覚えるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:34:45.16 ID:Sdlddxjt0.net
スタプラの余裕で人体貫通のあの破壊力はいままで承太郎が手加減してたのか
ジョナサンの体が脆いのかどっちだw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:35:41.22 ID://uVOP2d0.net
>>564
プッチのあれの時でさえ漫画描いてた男だからなw
確かに飛んでもおかしくないわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:35:41.26 ID:d+hTUuTT0.net
旅行者の〜カットはマジ残念
代わりにエン矢のHBの鉛筆〜カットすればいいのに

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:36:19.60 ID:/wDosspm0.net
ボインゴ君も折角最後前向きになったのにあのザマだしな

悪党には容赦ない結末
それがジョジョ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:36:45.92 ID:C9SyROZG0.net
4部もやってくれるといいね。
話のスケールは1〜3部よりダウンするけど、各エピソードは面白いし、
何よりジョジョという作品をもっとアニメで観ていたい。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:37:02.86 ID:A76i6Ijf0.net
原作読んでたけど
こんな舞空術みたいに空飛んでたっけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:38:04.22 ID:f51IY6AV0.net
>>573
いやー、今の演出力ではやらない方がいい。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:38:19.92 ID://uVOP2d0.net
数年前はゆったりとした長期アニメが沢山あったよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:38:35.46 ID:ShSlpcBv0.net
かんぜんにドラゴンボール入ってたな
世界観ぶち壊し

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:38:43.77 ID:/wDosspm0.net
悲惨な末路といえば
カーズとディアボロか
死にたくても死ねないってある意味残酷だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:39:03.47 ID:4LlP9JoB0.net
このアニメ見てると原作通りにする大切さがわかる
完成度高すぎる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:39:58.64 ID:JTGJSHpA0.net
>>553
緊張感って元々そんなあったか?
ナイフとかはあるけど、心臓のとことかギャグ…とまではいかないけど、ネタっぽかったじゃん
あとはDIOのハイテンション振りと没落振りを楽しむ漫画だった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:40:11.58 ID:KdhasQ/w0.net
>>577
マジゴミだよなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:40:14.23 ID:ZK307oXV0.net
今更空飛ぶぐらいなんとも思わないけど
オーラはちとやりすぎだなぁ
もう少し控えてくれると良い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:40:24.83 ID:tAw5S7ML0.net
ドッピオVSリゾットが見れる日は来るんだろうか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:04.43 ID:bL31lX6e0.net
>>574
飛んでるで
3部後半から4部くらいは明らかドラゴンボールの影響受けてるなってところちまちまあった

荒木せんせーインタビューでドラゴンボールは好きな漫画の三本の中に入るって昔言ってたし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:13.48 ID:JTGJSHpA0.net
>>573
ジョジョが見れなくなるのは寂しすぎる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:44.43 ID:Ja0MovNt0.net
杖助が怒るときにもオーラ表現あるからディオみたいになるぞ
あと油花子が怒るときや康一くんが怒るときもオーラ表現があるからディオみたいになる

ついでにいうと音石の登場シーンもオーラあるで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:45.72 ID:Q/TIVx6M0.net
時が止まっているときにナイフを別々に投げてるのに当たる直前で止まるのは何故ですか?
わかりませんでした><

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:59.89 ID:C9SyROZG0.net
>>580
そうだっけ?心臓のシーンは凄い緊張感あったと記憶してるんだけどな。
読んだのが20年以上前だから勘違いなのかもしれないけど。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:41:59.88 ID:IkfUEEoB0.net
オーラはもっと控えめでよかったわ

標識すらオーラに包まれてて幅取りすぎ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:42:09.48 ID:h2Z4Z+7c0.net
>>580
つまり:ギャグには緊張感ないのは当然

こう言ってるの?クソセンス反省しなよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:42:17.58 ID:jG0v94tE0.net
毎週放送だから仕方ないけど動きが無さすぎだろ
まさに紙芝居でアニメーションとしては出来が悪い
ストレンヂアばりに動かせや

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:42:19.75 ID://uVOP2d0.net
オーラは漫画だからカッコ良かった

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200