2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はP監督脚本のオリキャラ戦線な糞アニメ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:17:51.50 ID:b4QeIazK0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

岡村Pインタ http://www.mbs.jp/aka-ao/interview150518.shtml

前スレ
血界戦線はP監督脚本がオリキャラで二次創作する糞アニメ 4 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433259538/

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 16:54:36.17 ID:5BOxMgjt0.net
これ原作のレオに想い人がいたらどうなってたんやろうねえ
クラウスにでもくっつけてたのかねえ
くたばるしかないねえ松本くん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:06:58.76 ID:QroAjMKU0.net
原作者がどう言おうと糞なもんは糞じゃ
初見にとってこんなとっ散らかったイミフなアニメあるかい
後に読んだ原作はクセはあるが、アニメより全然普通に理解できたわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:34:37.60 ID:xhp/oL+/0.net
放映前はボンズだからパチンコ確定かやだなーとか思ってたけど今はもうパチンコ売りだろうがなんだろうがどうでもいいわ
松本と川村は死ね
ついでにボンズもオナニーアニメしか作ってないから死ね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:39:54.61 ID:xw+8d9nI0.net
商売ロックやダンディはギャグアニメだから許すけどキャプテンアースだとか最近のボンズはクソアニメ量産してるな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:44:27.15 ID:C7qZYXXLO.net
>>409
士郎の人が士郎以外のキャラクターやってるのをはじめてみた位しか残らなかったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:45:13.88 ID:sjyJ5Pc30.net
ナルト見たことないのかよ…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:40:45.68 ID:r/dPwAGx0.net
サスケェ……の人と知らん人は知らんのかもなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:42:14.13 ID:WjJGxtcX0.net
レオがテンパるのは1度や2度なら良いけど、何度もやると飽きる
結局レオがラジオで相談したい事は何だったんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:48:56.07 ID:r/dPwAGx0.net
>>417
恋愛相談では

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:53:25.61 ID:zyCwHteJ0.net
恋愛相談ってレオはホワイトのこと好きなん?
途中見てない話もあるせいかただの知り合いだと思ってた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:00:08.38 ID:C7qZYXXLO.net
監督のメアリー・スーだとするならホワイトに惚れてる展開はあるんじゃないかな
書いてて気持ち悪くなってきた

>>415
ジャンプはどうでもいいしああいうの嫌いだから見ない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:01:24.56 ID:r/dPwAGx0.net
>>420
血界戦線もジャンプの類で連載してるんやで……

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:15:27.09 ID:j3DoUnFa0.net
声ネタでしつこく絡んでくる銀玉厨みたいなやつだなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:48:31.44 ID:RsPfNNDh0.net
週刊と月刊SQじゃ読者けっこう違うのかもな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:41:07.69 ID:ATo9XDyV0.net
単に内藤先生ファンだったら俺みたいに本誌読まずにコミックス待ちの奴も多いだろ
立ち読みしたり血界だけの為に本誌買う奴もいるだろうけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:44:19.43 ID:xhp/oL+/0.net
いやコミックス派でも予約とかするときに多少は意識するやろ
まー面白いからいいけどな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:06:47.74 ID:pc9qZsrx0.net
本編はよかけや内藤おおおおおおお

クソみてええなアニメで実況してる暇があったら、
泊まり込みで床に寝ながら漫画かけやああああ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:10:30.57 ID:gw/e2roE0.net
>>423
多分だいぶ違うと思う
両方チェックするような人は他にも色々みてそう

はー総集編見なくてよかった
こんなセンスが気持ち悪いと思ったアニメ他に思いつかないわ
あ、素人MADというか変な編集のやつでは同じ感じのあったかも
とにかくダサい お洒落ぶりたいのが伝わってきてきっつい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:11:02.28 ID:gEC3D7Zv0.net
だんだん原作者ディスに矛先をずらそうという動きが出てきたな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:12:24.15 ID:5BOxMgjt0.net
ぶっちゃけ幻視行がキレイな終わり方だったし、あれで終わりだったとしても俺は構わん
万が一、億が一にも白黒が原作に逆輸入とかなったら目も当てられんし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:58:43.42 ID:qFgCQ67y0.net
>>426
乗せる雑誌が決まらんのだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:01:37.17 ID:W3mWgHGK0.net
7月発売ていってたよね
発表だけまだなんじゃないの

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:23:46.38 ID:qGYNnMhS0.net
電子書籍でさえなければ何でもいいから発表はよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:27:06.80 ID:N0mxjRmV0.net
クソアニメでうんこ食わされたから早く原作で口直ししたいんだよ!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:22:03.53 ID:CL+cFYdY0.net
>>433はとりあえず10巻までを読み返すんだ
改めてじっくり通し読みするのも楽しいものだ

アニメ?
血界戦線っぽい何かはあったようだけど記憶違いだろう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:42:15.94 ID:zeiPPg7oO.net
隙を見てはアニメスレでドヤ顔して原作押し売りをする信者がいなければまあまあいいアニメだな
アニメの出来はともかくとして今期一番信者がうざいアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:56:51.58 ID:VdJXSkTf0.net
スレ間違えてますよハゲ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:13:25.03 ID:zeiPPg7oO.net
本スレに混ざってる基地害よりましだろ
話自体は僅かにプラス寄りのプラマイゼロだが信者は最低クラスだ
微妙な点もアニオリなら糞と言えるが原作再現ならアンチスレ池
アニメスレでダブスタ振りかざしてスレジャックだからな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:21:00.30 ID:VdJXSkTf0.net
だから本スレで素晴らしさを語ってきなさい業者さんw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:21:12.05 ID:CL+cFYdY0.net
ただの構ってちゃんでないのならスレタイを読もうか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:03:49.26 ID:Qe7mQYydO.net
正直信者アンチスレがあればいいのにと思うことはある
前にこのギャグ寒いって書いたら顔真っ赤でレスされてあー原作にもあるパートだったかと思った
アニメ組で原作パートかどうかなんて関係ないっての

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 04:45:03.97 ID:xZyD3N720.net
ちょっとは隠せアホが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 06:40:50.72 ID:7evMxboE0.net
ギャグはタイミングや間の取り方がキモだから
原作であったギャグも、色々グチャグチャにしてるアニメじゃクッソつまらなくなってるのも仕方無いとは思う

原作の内容を改悪しまくって垂れ流すアニメがつまらんのを、原作自体のせいにされるから
こういうタイプのクソ改変アニメは嫌なんだよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:11:41.65 ID:+YCrDGR50.net
A「このアニメつまらん」
B「そうだそうだもっと言え!」
A「特にキモいテンションのギャグが寒い」
C「それ原作のネタだから」
B「原作の批判はするな!」

はあ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:23:04.82 ID:LOJpuvHn0.net
最近は本スレで擁護しないでアンチスレで擁護するからなぁw
うざくてかなわん原作信者

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:28:55.48 ID:Q6JhCo0i0.net
流石に評判悪くなってきたからアンチスレで暴れるようになったかアニメ信者

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:00:49.23 ID:PK6c1DP50.net
原作自体結構癖ある作風だから、「原作つまんね」って人がいるのは当然だとは思うが
改悪されまくってるアニメ基準で原作の良し悪し語って欲しくはないわなぁ

>>443の「それ原作のネタだから」ってのも、アニメ信者は「原作でも同じ事やってんだから文句は原作に言え」なんだろうが
原作ファンからすると「なんでこんなクソみたいな使い方しか出来ないんだ?」だし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:14:17.52 ID:PK6c1DP50.net
アクションシーンに関しても同じなんだよな〜

A「このアニメの戦闘はつまらん」
B「そうだそうだもっと言え!」
A「特に文字が出ながら喋って攻撃してる必殺技が寒い」
C「それ原作でも技名を叫んでから殴るだから」
B「原作の批判はするな!」

って流れになりうる訳だが
アニメ版の必殺技がダサく見えるのは、アニメの演出がクソだからなんで、原作まで批判されてもアレなんだよな
原作が漫画としてシンプルかつ迫力のある描写をしてるから、アニメに落とし込もうとすると微妙になるって意見もあろうが
後ろに大きく文字出して技名叫ぶってので格好いい演出してる作品なんて昔からゴロゴロあるからな〜
男児向けのアニメとか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:22:36.91 ID:PK6c1DP50.net
近年数多く世に出てきた原作をキチンとアニメ化させるタイプの作品だと
原作での突っ込みどころすらわざわざ再現する事もある
そこまで原作愛が無駄に溢れた事をやって貰えた上で「アニメつまんないのは原作が面白くないから」と言われりゃ黙るしかないが
原作を改悪&圧縮してやっつけで済ませ、そこにオリジナルパートぶっ込んできてる代物を基準に言われるとな……

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:43:19.43 ID:6+cm/+030.net
決壊が○に似てるから流れるのも無理は無いって耳にはしてたけど
最近まで興味なくて見ずにいた
ようやく見たら似てはいなかったけど、ベテラン勢がきちんと活躍して
格好良い見せ場がありつつとぼけた部分もあるバランスの良さがね…
こういう風に話をもっていくのってそんなに難しいもんなの?
○から根こそぎなくなっちゃったなと思って何とも言えない気分になった


まず血界アニメの監督は原作者の大ファンっていう前提があってですね…

アニオリ設定は賛否あるけど原作の世界観を台無しにしないようにはしてるっぽいし
総監督だけでなくほぼ全話絵コンテに名前あったり音響監督もやってたりするからね…


他作品の愚痴スレでこういう工作するのやめてくれ
アニメもアニメ信者も作品の中だけでやってろや

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:07:35.97 ID:iUdmAeWUO.net
原作再現してほしいなーと思ってたらタチの悪い二次創作だった
他人の金で同人やってりゃそりゃ楽しいだろうよ本人だけは
もう色々諦めて見るのやめたから、あとは幻視行とトライガンに被害が出ない事とこのまま2期とか言い出さない事を祈るのみ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:21:54.75 ID:Q6JhCo0i0.net
>>448
ジョジョくらい忠実に原作再現してるなら、原作の悪いところ指摘されてもそうだよなーとしか思わないが、
ここまで原作蔑ろにしてて魔改造されてる状況で原作が悪いって言われても、知らねーよとしか言い様がないわな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:22:24.26 ID:Troozfvq0.net
誰に言ってるだろーな?449は

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:26:44.34 ID:Troozfvq0.net
最近の傾向まとめ。

誰かさん「原作がダメだから不満が出るんじゃないか」

(監督ココロのポエム : だから私が色々とウケるようにやってんじゃないの!)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:33:15.32 ID:McFhx18l0.net
バレスレにオリジナルパートのあらすじがきてるが
あーあ・・〜
という印象が否めないな
恐らく11話の冒頭も絶望と白がベラベラ1人芝居
最終回もブラホワがベラベラ1人芝居で終わるンだろこれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:16:26.41 ID:WJqCHTOR0.net
総集編の熱い手のひら返しを見てこの作品の原作信者の言うことは真に受ける価値がないとわかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:16:58.70 ID:3770GG9j0.net
>>452
あっちこっちで勧誘活動してるアニメ版信者に向けてでしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:19:41.85 ID:Q6JhCo0i0.net
凸って来てるアニメ信者の言う事がまったくわからない
こいつらには論理的思考能力というものが存在しないのか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:25:56.72 ID:xHFAr1ipO.net
>>455
売りスレか評スレのまとめコピペっぽいのが出回ってたな
血界はいまいちなとこも多いけど原作信者は面白いわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:44:21.79 ID:gnHOcULA0.net
>>457
アニメ信者にしろ原作信者にしろ
凸するような奴は基本頭おかしい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:46:14.30 ID:EvSLI8kY0.net
あなたの言う原作信者とは空想上の存在ではありませんか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:46:27.38 ID:qp4AcLRF0.net
BD出た途端アニメ信者が暴れ始めたっぽいけど、もしかして連中が妄想する程売れてなくて発狂でもしてる?
ここ数話で評価ガタ落ちして本スレですら文句出始めたのも有りそうだけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:06:26.76 ID:aKIjiMSB0.net
本スレとここの勢いが大差なくなってるところでお察し下さい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:52:17.55 ID:PK6c1DP50.net
総集編で何か手のひら返しってあったっけ?
原作者が要望してたネタだったって話の奴?

アレ聞いて納得してるのなんてアニメ信者だけでね
酷い総集編って声は消えてないし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:52:58.48 ID:f36vrHJE0.net
俺原作全く読んでないけどこのアニメおかしいだろってのはわかる

極黒のブリュンヒルデの最終回も
原作全く読んでなくても違和感がとんでもなかったと誰でもわかる
そういうおかしさがこのアニメからわかる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:49:32.99 ID:M6CJV7LD0.net
原作未読でもアニメはおかしいよ
何やってんだかわからんしアクションへなちょこだしアクションあってもすぐ終わるんだよなぁ
とにかくメリハリなくて終始ボヤーっとした感じ
んで原作を漫喫で読んでみたけど、絵柄といいノリといい懐かしい感じがした
自分的には絶賛するほどでもという感じだったけどアニメよりはずっとずっと上だった
漫画的ハッタリが効いてる作品だから手慣れた監督だったらどう料理したのかなと思ったりしたわ
そしてアクションはどうにもならん溝があるな
この監督アクションやる気ないだろ
スピード感、迫力のパース、効果などアニメ的なハッタリでアクションを見せたらまた印象違ったろうに
そこに時間を割いて構成は原作まんまにして見せるべき所をじっくり見せたら
オリストも変な長い間も挟むヒマないだろ
あと、いちいちオサレ感いらんわ、泥臭い方があってるだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:00:08.37 ID:ni+YBe7l0.net
この監督ってプリキュアでのアクションを評価されてたんじゃないの?
作画力には定評のあるボンズを従えてるのにアクションがこんなショボイのは何でなんだぜ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:00:13.95 ID:akVS0a/m0.net
アクションはほんと駄目だ
原作の一枚絵に負けてる時点で、苦手か力を入れようとしてないんだろうなと

世界観も設定だけ作って、こういう過去や事情がありますよって見せるだけで
じゃあそのキャラで何すんのって考えてないんだよなぁ、京騒も大して中身なかったし
核心に触れない回想とか思わせぶりな会話しか積み重ねなくてほんとくだらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:17:05.07 ID:5/+uIIPS0.net
ぶらっくとほわいとをなかったことにすれば55点くらいの出来にはなったのかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:17:48.43 ID:zT3xksuD0.net
>>461
序盤に食らいついたニワカ腐女子もそろそろ熱が冷めてきてBDキャンセルされてるのかもね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:19:48.69 ID:N0mxjRmV0.net
>>466
あのオバハンがハトキャの映画で評価されたのは演出だよ
こいつが映画を担当したプリキュアはそもそもアクションが素晴らしいことで有名でそれは作画監督の人や他のスタッフの尽力のおかげだし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:25:10.82 ID:EvSLI8kY0.net
>>466
演出の時には周りに優秀なスタッフがいたけど、監督になってからは居ないんだろう。
演出の時の評価は、周りの人間に助けられての評価だったんじゃない。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:37:50.81 ID:d2/6jH470.net
思わせぶりな事しか言わせなくても興味持ってもらえると思ってんなら
かなりのかまってちゃん思考だな
もう見てないけど最初チラ見してからオリは飛ばしてた
「どう?気になるだろ?気になるだろ?」みたいに押しつけがましく独りよがりでイライラする
どうせ内容は原作設定のパクリだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:49:52.59 ID:jr5+GHJs0.net
予約しちゃってた一巻が届いたんでインタビュー読んだけど
監督が川元さんが原作そっくりに描き起こした設定画ボツにして
もっと川元テイスト入れろって言い出したり
原作者のラフが気に入らないと注文入れるんじゃなくて無視するとか
声優陣が原作から受けたキャラ像がことごとく監督のイメージと違ったとか
とことん口出してるこの監督が元凶ってのがヒシヒシと伝わった
みんな茶化してたり凄いですね風にフォロー入れて話してるけど監督については皆違和感を持ってんじゃねーか
この絶賛してるようで大人の対応で収めてる感溢れるインタビュー、異常だわ
監督さえいなければなって思った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:11:20.28 ID:5CfpDkpQ0.net
>>473
こま?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:12:25.42 ID:HUezOcGY0.net
マジか……


川元さんにリテイク入れるとか舐めとんのかクソアマ……

川元さんが力入れた原作そっくりの絵で、
原作の止め絵をきっちりアクションに起こした原作どおりで、原作を豊かに補完して、
声優たちももっと「●●みたい」じゃなく、それぞれの感じたキャラ像を掘り下げた作品が、
監督がこいつじゃなかったらありえたかもしれないってことじゃないか……


なんかもう、>>473のインタビューの存在すら知らないほうがよかったくらい落ち込んだわ。
今までで一番憎しみ湧いて来た……

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:18:07.45 ID:d2/6jH470.net
>>473
うわあ…
やっぱりまともな人全員がバ監督に違和感もってんじゃん
センスが糞なのは間違いない
何でこんなやつが好き放題やれてんのか
糞Pとこいつさえいなければ絶対もっといいものが出来たはずなのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:34:29.40 ID:rFWxbgRi0.net
>>473
まじかよ…
その部分見せてほしいわ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:42:02.46 ID:5CfpDkpQ0.net
ここまでやってさ「あたし原作のファンなんですぅ」って言えるその厚かましさたるや
ちょっと本気で言葉が出てこない


何でこんなやつに監督やらせたんや…
何でこんなやつに監督やらせたんや…!!!!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:42:21.70 ID:jr5+GHJs0.net
監督の事みんな褒めてるよ〜
声優側はアニメは内藤先生が全て監督に安心して任せてるっていう言質とられてるからクラウスの出番が無いけどが原作とテイスト違うけど凄いですよーって感じであげてる
あと監督はオリキャラにはとってもこだわりがあって原画レベルでチェックだとよ
こんなにこだわってトライする監督居ませんよーってあげてる
ザップには「カッコいい」を求めてるのかな?って川元さん言ってる
内藤先生曰くこだわって血を流してるから文句言いにくいんだとさ
そうですよね(笑)で返してる川元さん
男性二人のノリと擦りあってない感満載の女監督でしかないわこれ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:43:45.20 ID:YizL9TbW0.net
単発のアニメ信者が大量に書き込んでるけどどうした?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:00:41.35 ID:Q6JhCo0i0.net
>>479
そりゃ面と向かって文句言う訳にはいかんから表向きは褒めるさ
でも不満が有れば、褒めた上で本音が出てくる
例えば原作から受けたキャラ像が監督と違うなんて発言出てくるって事は、
声優も内心監督は原作解ってないんじゃ?って思ってるから言ってる訳
まあ褒めてるように見えて実際は文句たらたら、というのは実際インタビューなんかでは良く有る話だよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:04:04.91 ID:jr5+GHJs0.net
そんなこた分かってるよw
皮肉って事を分かれよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:04:54.67 ID:Troozfvq0.net
ていうか、ある意味ずっと残ってしまうディスクに封入される紙媒体に
こういったやんわりディスってるのが判るインタビュー掲載できたって
ある意味トンデモない事だなあ

雑誌とかなら流れて消えちゃうので時々見た事あるが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:15:34.10 ID:57rNZoH90.net
>>483
自分も同じこと思った
こんなインタビューよく載せて出したなあと(褒めてはいない)
やんわりディスってることに気づいてないとか…?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:19:39.32 ID:HUezOcGY0.net
アイロニーが理解できないバカって、
結構身近にたくさんいるぜ
頭がバカすぎたり、自己評価高すぎたり、
一番まずい意味でポジティブすぎる、
無能な働き者タイプに特に

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:40:33.40 ID:Zkd2WFoh0.net
それだけ収集つかなくなってきて
悪評が天まで突き抜けて
キャラデザその他まで色々言われるようになってきたから
釈明も含め
こうしたのは監督ですよ
と言いたいんじゃないかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:43:51.35 ID:Q0CIACNwO.net
>>486
傷付くのは自分のキャリアだもんなぁ
まぁ一枚岩じゃないのは分かりきってたけど、ここまで露骨に表面化するとはね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:57:56.17 ID:PfjiwPKE0.net
円盤じゃないけど公式の設定資料集でどう見てもスタッフの皮肉&ぼやきってのは読んだことあるよ
よく校正通ったなとちょっと思った
これは買う気もないし読んでもないから詳しくはわからんけど
クリエイターのプライドとしては自分がやりたくてやった方向性ではないってのを
やんわりと言っておきたいんだろう
気付く人だけ解ってくれよ、みたいなさ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:03:51.16 ID:nVeqE8Vn0.net
この監督に巻き込まれたスタッフ可哀相だな
インタビュー見る限り監督一人浮いてるし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:14:17.33 ID:dEKILKqa0.net
馬鹿に権力持たせると大変な事になるという事を解らせてくれた作品

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:14:29.61 ID:V9Fp0Ltm0.net
京騒戯画までは所属の東映内でブロックして、
不満みたい変な話は漏れないようにしてきたけど
外様のボンズでは、誰も気を使ってくれる人がいないくてダダ漏れ状態なのか
今回の件で、業界内でも、この監督嫌う人増えそうだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:25:56.16 ID:VCmVeH3K0.net
でも今んとこはアニメ血界戦線を支持してる層をかなり味方につけてるよな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:39:59.21 ID:28DL/TO90.net
いやー少なくとも今後原作付きの仕事はやりたくてもできなくなると思う
頼むからずっとオリジナルやっててくれ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:40:04.61 ID:rwatLDn90.net
支持してる層まで敵に回すとかどうやればいいんだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:59:34.56 ID:PK6c1DP50.net
流石に証拠画像が来るまでは確定情報とは思わん方がいいかなぁ……
そう思うくらいアニメアンチ向けな内容だが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:02:53.04 ID:5maF8yJu0.net
アニメ支持してる層ってどの層だよ
次の流行りが来たら速攻捨てるだけの175腐女子?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:05:20.74 ID:PK6c1DP50.net
原作読んでなくてアニメだけ観てる層は、1/10程になった原作の魅力を面白いと感じて楽しんでるんでないかとは思う

原作読んでてアニメ楽しんでる奴も探せば居そうではあるが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:14:58.48 ID:B+oTqiEz0.net
キャラ同士の絡みを減らされた腐女子はもう味方にはならんだろ
萌え豚とカプ厨が支持してんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:16:27.01 ID:lZtOgZJg0.net
アニオリに尺割きすぎなんだよね
ブラックホワイトは重点的に掘り下げてるのに、原作にあったキャラ回なくて掘り下げ不十分なキャラがいるから不満がある
今見返すと、そのシーン原作削ってまで必要?って感じるとこ結構ある
今までは特にヘイトなかったけど急にきちゃったよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:19:00.73 ID:Q6JhCo0i0.net
未だ褒めてる連中ですら「この話原作キャラ居る意味有んの?」って思ってる奴結構居るみたいだからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:33:58.61 ID:lZtOgZJg0.net
2話目みたときにはアニオリ糞だとは思わなかったんだけどね
足りない女性分補ってきたなくらい
ホワイトと映画いくシーンもよかったと思ったけどさ
ツェッド回とかでだらだらと病院で喋ってたのはイライラした
身体弱い云々も兄弟愛ももうわかったからって感じだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:34:24.22 ID:ZRtbgrQi0.net
あ良かった、あのインタビュー見て うわぁってなったの俺だけじゃなかったんだ
原作キャラデザ声優揃って「監督がー」って言ってるの読んでるだけでも
他の思惑は入る余地なしの完全監督ベースで進んでる感じなのかなと思った
俺はこれまで特に監督云々じゃなくてアニメ版が好きになれないだけだったんだけど
なんつーか、この監督はあんまり好きにはなれないと思った

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:16:08.45 ID:bYOYagcW0.net
>原作者のラフが気に入らないと注文入れるんじゃなくて無視するとか
こんな態度で、一体どこが原作のファンなのかな?
松本、てめえは内藤にこれまでの非礼の数々を詫びろ
そして氏ね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:31:09.61 ID:VdJXSkTf0.net
まあこんだけ原作削ってオリキャラヒャッハーしてる以上、原作ファンというのは嘘だというのはわかってるんで
そういう態度も当然で驚くには値しない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:46:16.21 ID:jr5+GHJs0.net
インタビュー自体はずっと凄いスタッフが集まったんですよってノリで
才気あふれる若手監督がベテランに物怖じもせずこだわり抜いた
原作をベースに大胆にオリジナルを組み込みしかも無理なく調和させた意欲作って褒めてる感じだからねw
違和感あるけど一応アンチ臭は無いよ
ただ原作ファンからしたら原作者も作品も踏み台にされてる証拠としか思えない内容だらけなだけで

内藤先生と川元さんはそれぞれのルーツである作品群を語ってるところの方が熱かったっていうオチ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:53:01.88 ID:N9HRZ7QT0.net
>>505
スタッフのとこは確かに余計な事しやがって...って感じだったな
反面キャラに対する演技指導のとこはちゃんとやってるみたいだったから
そこがキャラ厨に受けたのだろうとは思う

前に誰かがキャラ厨のためのアニメになってる言ってたがまさにそうだったなという印象

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:02:51.16 ID:LSDjq8jL0.net
え…流石に無視したってストレートに書いてるわけないよな?
忘れてました(棒)とかそんな話し方なんだよな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:27:03.11 ID:N9HRZ7QT0.net
>>507
うーん...とか言いながらスッと流す感じらしい
言葉でここをもっとこうして下さいとはっきり指示出さないので
監督の大ラフを見ながらそれを内藤ナイズしていったと書いてあった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:01:42.10 ID:2i6/fmMp0.net
インタビューでアニオリに監督がかなり力入れてて、表情も細かくチェックしてるって言っててワロタ
この監督が厳しくチェックしてるのはホワイトの泣き顔と絶望顔と絶望王のフーン顔だと前々から思ってたがその通りだと分かって頭が痛い

あとザップのクズさが削られてるってことは内藤先生も指摘してたな

しかしインタビューは穿った見方をしてしまってまだまともに読めない…
「監督が」とか「監督は」って文字見るだけでもうウンザリしてしまってだな…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:16:03.15 ID:2i6/fmMp0.net
松本監督はかなり我の強い人だってことはよく分かった…
要はワンマンで自分の思った通りにならないと我慢ならんとても気の強い人なんだろ…

物怖じしないってそれただ周りの意見を(それが原作者の意見であろうと)尊重しないってことだろ

そんで監督もすごく頑張ってるって言われてるけどそれアニオリを死ぬほど頑張ってるってことだろ
監督が作ったお話はもういくら頑張ってもつまらないって監督自身いい加減気付けよ…

この監督、自分ほど血界戦線を正確にわかってる人はいない!!!
自分が作るお話は内藤先生の作品に匹敵する!!!って思い込んでるよ…

じゃなきゃここまで好き勝手できんだろ…

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200