2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスクールD×DBorNアンチスレ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:50:40.50 ID:QMyfRIjk0.net
ここはハイスクールD×Dシリーズのアンチスレです
不満点、腹が立つ事を存分に吐き出して下さい
ちなみに原作ネタバレも有りです
他作品名は荒れる元になりやすいのでなるべく出さないようにしましょう

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428122480/

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:55:08.17 ID:IXNbfuv20.net
連投失礼します。

>>128
アーシア擁護は一誠と出会う前だと、
マトモかもしれないと捉えられたからじゃないか?
正直原作読んでると、一誠が関わった所為で、
周囲の人物の主張がダブスタクズぶりを、
気にしないようになったようにも解釈できそうだし。

ハーデスは今でもまだマトモな方だと思う。
一誠が関わってから、ドンドンこき下ろされているが。

長々となり失礼しました。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 23:16:00.01 ID:hCFem/Da0.net
>>129
確かに一誠をアンチすると芋づる式に三勢力の屑さも書かなきゃいけなくなって面倒そう
結局登場勢力が屑しか居ないから途中で挫折する人が多いのかも
で、ハイDの勢いに騙された信者が素直に禍の団を悪者と信じ込んでる奴らが書いてるからあの惨状と

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 23:44:05.35 ID:9OONbKEU0.net
個人的な話だけど
ハイスクールDDのアンチ系って突然別原作キャラが湧くの多くない?
あれに面白さを見いだせない
最初から居るか特定のつながりがあるキャラだけとかならともかく

しかしオリ主ものでアンチにするつもりなくても悪評ばかりの人間に対して好意的になれんと思うわ
原作知識もちとか尚更だろうに

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 23:49:12.22 ID:IXNbfuv20.net
>>131
>>132
個人的に二次考察した印象だと。
一誠周囲のキャラは立場や環境を考慮すると
個人単位では擁護できる条件があるのが、
アンチ描写をする際に邪魔になってキツイと感じた。

一応3大勢力のダブスタクズ主張は、
勢力としては命乞い寸前部分を強調すれば、
人間の立場からしたら害悪ではあるが、
立場の違い的解釈ができるレベルとも思う。

ついでにリアス眷属で人間の親を持つ者達は、
人間側から追放されたような者達だから、
人間に仇なす側にいても一応理解できる。

でも一誠はそれらがない元人間の立場で
挙句悪魔を擁護してるから、人格とか改変しないと
擁護できる条件が基本なく真っ先にアンチするしかない。

なのに原作だと竜のオーラ(笑)の影響?で、
周囲から持ち上げられているから、
一誠をアンチしようとすると、
周囲もアンチ対象にせざる得なくなる気がする。

ただし前述の条件があるからクズ化解釈の必要性も出てきて、
シリアスでのアンチ描写の難易度は上がってくる気がする。

長くなり失礼しました。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:25:25.98 ID:pIr3CO5g0.net
人間側がやった悪事ってなんだっけ…
異形たちが悪事働きまくってるからもう思い出せないな

天使陣営
人間を救う描写無しでフリードみたいなイカレ戦士養成しちゃってるし
なんか異端扱いして人間使い捨てにする奴ばっかで、汝隣人を愛せよはどこ行ったの?

悪魔陣営
転生悪魔とかいう人間奴隷制度嬉々として使ってるし倫理もへったくれもない
神器を宿した、優秀な人間を下僕にするのが最近の流行って…流行は無いでしょう…人の命ですよ
転生悪魔制度はディオドラに悪用され、聖女と呼ばれたシスターが毒牙にかかる
(被害者のシスターたちは主人公勢に粉みじんにされました)

堕天使陣営
神器研究で人間狩りする大馬鹿集団、兵藤一誠を危険な神器を保有してるからと殺害
危険な神器持ってたら殺害してもいいって、お前ら何様気取りだよ…

まぁ読みにくいし、省略したけど各陣営まとめるとこんな感じか?
うわぁかっこいい陣営ダナー(棒読み)
長文失礼

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:16:32.82 ID:MI1s4bx50.net
>>133
ぶっちゃけリアスだとか充分すぎるほどクズじゃね?
オリ主やクロス主が介入してっていうと完全にアウトな所業してるじゃん、駒王学園の悪魔とかって

>>134
人間側、悪事ってもDDじゃ元を辿れば三大勢力が悪いになるんだぜ?
英雄派()が一大勢力になりえたのも三大勢力が元凶なんだぜ
いくら小者揃いとはいえ無差別に神器与えられなかったら何もしない、出来ない可能性もある

ホント存在するだけでロクでもないっていうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:40:02.88 ID:nYvNnTAi0.net
人間勢力もあんなのだから救いようが無いと思う。
なんせトップがカッコつけ病末期で行き当たりばったりだしな。
何の戦略も戦術も無し、政治的な交渉も無しのクソ集団だよ。

そもそも冥界の混乱っていう絶好の攻め時に何してたの?
幼稚園バス襲っただけじゃねーか。
正直茶番しかしない人間側にも同情出来ないよ。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:56:20.76 ID:MI1s4bx50.net
いや同情じゃなくて元を辿れば三大勢力が居るならめんどうごとだらけってことを言いたいんだよ

いなけりゃなんぼかマシだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:59:03.04 ID:9CplRIZZ0.net
>>133
ぶっちゃけ種族存亡の危機とか聞いても、悪の一族の末路としか思えん
いくらあっちに事情があって正義として描いても、やってる行いが屑すぎるわ

>>134
クロス先によっては余裕で滅ぼされそう
神器とかいう害悪。あれ絶対呪いだろ

>>136
あれを人間勢力と言っていいのか偶に悩む

>>137
大体あいつらが悪い

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:34:51.74 ID:0Wy7fUex0.net
アニメスタッフも早く終わらせるように準備しろw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:28:53.10 ID:q3KYVESv0.net
正直3大勢力は組織としてはアンチ対象だが、
某魔法少女と管理局の関係的なアンチを考慮すると、
一誠以外は個人単位だとアンチ対象から外れる可能性もある。

ただ、3大勢力のダブスタクズ主張を考慮して味方側で比較しても、
一誠の根が下種悪役並に飛び抜けてダブスタクズ過ぎて、
マトモなキャラを入れた二次だと一誠はアンチ対象から外しにくい。

しかも原作だと他が一誠を持ち上げている展開のため、
一誠をアンチすると芋づる式で他もアンチ対象になってきて、
結果一誠の存在が邪魔過ぎる。

個人的に神器やレーティングゲームは好み。
だからHSDDの二次ネタはよく妄想する。
反面、HSDDで気に入った点と気に入らない点があっても、
原作沿いで気に入らない点をアンチする場合に、
一誠の存在から気に入った点までアンチ描写せざる得ない場合もある。
そんな気がしました。

長文失礼しました。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:10:04.36 ID:xtGm0mOl0.net
個人的にEDのアニメーションがショボくなったのが1番残念だった
まあアニメ組だけど一期二期に比べたら普通に面白くないな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:30:18.03 ID:MI1s4bx50.net
>>140
全てが一誠の為の舞台装置になってるから仕方ないんだよな

設定だけなら面白そうな神器やレーティングゲームも神器は三大勢力がクズすぎて致命的に弱者に厳しいしレーティングゲームは いざ内容知ると片方に有利なルールや穴だらけなルールだったりとで まともな二次創作書くなら作り直さなきゃ無理だろうな

そうなれば、もはや別物だけどな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:55:55.83 ID:ig6HCnFy0.net
二次創作の話とか他作品の話とか正直どうでもいい
d×d叩きにきてんだよ俺は

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:05:00.11 ID:MI1s4bx50.net
>>143
すまんな
それならとりあえずネタを提供してくれ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:16:02.79 ID:fbBkGd9V0.net
では俺が
イッセーって結局終始受身だが、ヒロイン達も痴女行為(ぶっちゃけ
コスプレかストリップ程度だが」やるくせにイッセーからの告白待ちっつー
基本自分からやろうとしないよな。リアスもガチ惚れしたなら下僕どうこう抜きで
「愛してる」と良いだろ。何名前がどーこーブーたれてんだよ
どいつもこいつも白馬の王子様症候群じゃないか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:29:39.32 ID:MI1s4bx50.net
>>145
というか一誠とリアスってデートとかしたことあったっけ?
いきなり裸エプロンを親の前でするというキチガイイベントの印象が強くて思い出せないんだが…

アーシア、朱乃くらいしかデートしたことない気がする

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:02:39.82 ID:fbBkGd9V0.net
なお、その二人も「イッセーの方から誘われて」でしか行ってないという
一応この二人は「眷属だから先に告白しない」みたいなの決めてたらしいが
なら尚更イッセーのトラウマ解消とっととするなりリアスの告白の手伝い
するなりしろや。矛盾しすぎ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:02:57.36 ID:C+NHQt2c0.net
俺はイッセーがとにかく嫌い。
熱血とか言ってるクセに神器がないと何もできないカス。おまけにモテたいモテたいとか言っておきながら嫌われる事しかしない。現に普通の感性を持っている人からは嫌われてる。
実際なんかの拍子に神器がなくなったら面白い事になりそう。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:14:17.94 ID:MI1s4bx50.net
>>147
フォローするわけじゃないけど、あんな態度変わらずにセクハラに勤しんでるじゃ気付かなくても仕方ないとは思う
これに関しては後付け矛盾を乱造してるから作者がバカだってだけかと

>>148
それは俺も思う
ただ石踏ワールドじゃ一誠は石踏の加護があるので無理だと思う

前に一誠に友達だと何とかあっても男はまず助けないだろうなとか
男友達だけは名前で呼ばないし本心はどうでもいいんだろとか
話してたら信者に暴論とか言われたわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:27:18.99 ID:WGyZni0C0.net
>>145
男の方から告白しなきゃやだってか、痴女さん達面倒臭い

>>148
モテタイならそれ相応の努力と振る舞いをしてから言えっていう
>神器
原作ではまず起きないだろうけど起きたら面白そう
特にドラゴンオーラ()

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:40:34.29 ID:C+NHQt2c0.net
別に下の名前で呼ばないとかは関係ないと思う。
でも、友達にマトモなやつがいない。←ココ重要

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:52:35.12 ID:C+NHQt2c0.net
話は変わるが、神話の扱いがひど過ぎる。
ハーデスがカスキャラとか、ヘラクレスのトレードマークの獅子がよくわからん奴に使われてたりする所が絶許
絶対神話が好きな奴に喧嘩売ってる、もしくは作者のアタマがすっからかんなのか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:24:42.19 ID:MI1s4bx50.net
>>151
一誠は更に輪をかけてロクでもないんださは名前で呼ばれてるんだしアダ名でも無いんだから名前で呼ぶくらいにはなるだろ、いちおう木場とかさ

>>152
完全にfateとかその辺の知識を調べもせずに使ってるんだと思うよ
ロキ、フェンリルとか別物とかいうレベルじゃない
現実の神話を かなりのレベルで出して独自の世界観で この世界ではこうなんだよ をやれてない
だから神話ディスってるだけにしか見えないっていうな
オレ北欧神話や北欧系の伝説の武具とか好きだから殺意すら沸く

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:28:54.30 ID:V7RQxTkL0.net
石踏の頭じゃ一次資料を調べられんだろうし他所様からの孫引きってのは妥当な線ですな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:47:30.91 ID:C+NHQt2c0.net
実際コレ、キリスト教の人が見たらブチ切れものだろ。
時代が違かったら殺されても文句言えないと思う。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:58:45.22 ID:WGyZni0C0.net
>>152 >>153
神話だけじゃなく出てくるもの全て、本当に好きな人に対して喧嘩売ってるとしか思えない
ちなみに自分はヒーローもの

>>155
ウェールズの人も追加で

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:59:31.90 ID:XSdGCp890.net
個人的にリアスは男性目線だと婚約者居るのに決着付けずに不倫未遂する時点で引く
婚約者云々はその場限りの設定としか思えないのもなぁ

ライザーとか悪いことなんもしてないのに二次で劣化されてボコられまくってかわいそうにしか思えん
ハーレム作りたいってやつがハーレム作るのを批判とか頭おかしいだろ
一誠は婚約者が真面目な奴だったら反対しなかったのかとか色々思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:29:17.74 ID:7xDH4Fs80.net
>>155>>156
曹操、ジャンヌ、ヘラクレスなどの英雄ファンもな
後はドラゴン好きなヤツも悪魔・堕天使・天使などのファンタジーなど主役やウンディーネや雪女、九尾の妖狐などのイメージも破壊し尽くしたからな
怒る人は想像以上に多いのでは?

>>157
ライザーはリアス、一誠よりは間違いなく良い奴だと思う
二次では良い奴かヤな奴かで両極端だがヤな奴にされてる場合は一誠やオリ主が人間視点や一般常識からだとクズだからか、よりクズなヤツにして持ち上げる感じだわ
無論ライザーに問題が無いとは言わないが、なんちゃってアンチ・ヘイトのズレた悪意を一身に受けてるわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:32:05.85 ID:12i3V1QK0.net
ちょっと今から神話とかパクりの絶許例挙げて。
俺はギリシャ神話のハーデスの扱いと、キャラの名前がガンダムパクり過ぎな所。
ハーデスは確かにペルセポネ攫ったりしたけど、ギリシャ神話ではまともなほう。
ガンダムのキャラはとにかく元ネタのキャラが哀れって思うくらい使ってるキャラがゴミ。こんなカスキャラにこの名前使うなってしょっちゅう殺意が湧く。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:33:57.74 ID:xYsCFhwL0.net
>>157
一応リアスの行動はわからんでもない。
自分の意志でない婚約した相手が、
主観で生理的嫌悪?やら抱いた男で、
そいつが不特定多数と関係していたから、
婚約破談の期待と意趣返し込めての行動、
そう解釈した場合、一応擁護は成り立つ。
ただそう考えると、一誠の性格では、恋愛対象から外れそうな気もする。

ついでに木場への態度を考えると、リアスの婚約者が真面目でも、
突っかかる態度は変わらない気がする。
むしろリアスが婚約者に好意を抱いていようが、
嫉妬全開で無理矢理難癖付けようとする姿しか想像できなかった。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:52:41.44 ID:7xDH4Fs80.net
>>159
ハーデスはギリシャ神話では数少ない人間視点でまともな神様だぞ
ペルセポネを攫ったと言っても諸説ありゼウスがデメテルには事後承諾で良いとか自分に任せろみたいな説が強い
更にはデメテルにはハーデスは他の兄弟と違い純真で心優しいから誘拐なんぞするはず無いと思われてるくらい立派な方なんだぜ
オルフェウスには条件を出したとはいえ味方をしたりと隠しきれ無い優しさを持つギリシャ神とは思えない神様なんだよな
だからオレはギリシャ神話を下調べしてない石踏を軽蔑してるわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:58:50.62 ID:12i3V1QK0.net
一応それは知っているけど、悪く見積もってこれくらいしかないって言いたかった。言い方が悪かった。
しかし、この調子だとエジプトやゾロアスターも近いうちに犠牲になる可能性大か?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:06:30.28 ID:7xDH4Fs80.net
>>162
熱くなってすまない
ただ神話好きなんで腹立たしいんだわ

>>160
それもあるだろうけど貴族社会で政略結婚は義務な訳で
リアスは権利は やたら行使するが義務は断固拒否みたいな態度で婚約破棄にするためにギリギリになって下僕を利用して破棄に持ち込もうとするから嫌われてるんじゃないかな
前に二次で見た政略結婚の理由はなかなか納得が出来たが石踏はそこまで考えてないだろうな、と思った

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:08:11.49 ID:dDgOtP590.net
>>159
ハーデスって確か兄弟神からの扱いが酷いんだっけ? ハズレ感覚で冥府を押し付けられてたような
ギリシャ神話で一番酷いのはゼウスだと思う

オーディンのスケベ化も酷い
多分石踏的にはらんまの八宝斎とかのエロジジイにしたかったんだろうな
人選ズレまくってるが

後は孫悟空の老人化ぐらいか

>>162
ゾロアスターならアジ=ダカーハが邪龍として餌食に

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:26:23.98 ID:7xDH4Fs80.net
>>164
治める区域はクジで決めたってのが有力みたいだがハーデス様、真面目すぎて大忙しみたいで冥府から出られなくて12神に数えられてないみたいだ
ただ冥府は地底でもあるから金銀財宝に宝石なんかで金持ち

ポセイドンも負けてないがゼウス、ポセイドンは調べれば調べるほど酷い

ペルセポネ攫ったはいいが泣かれてオロオロするハーデス様可愛いとか思った

オーディンって戦争と死の神なんだよな
知識に貪欲で命や目を捧げて知識を得てるわけだしタロットの吊るされた男のモデルになったとか

エロジジイじゃなくても三大勢力側の知識を欲して〜みたいなキャラ付けで良かったよな

孫悟空の老人化はGS美神の影響かと思うが考えなしなんで意味が無いだけ子孫とかのがアウトだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:39:53.11 ID:XlDgIijD0.net
>>165
クジの結果にポセイドンはゼウスに対して文句言ったけどハーデスは文句ひとつ言わずに納得したんだっけ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:17:15.35 ID:Cmnxo1YM0.net
>>160
リアスがライザー嫌うこと自体は別にいいんだ
一誠とこじれそうになってる所見る限り多分ハーレムが嫌というより
自分が相手の一番じゃないと嫌みたいな感じだと思うし

普通に正式に婚約解消しようって動きが見えないのと
不倫という相手に責任を強いる形が嫌
一誠のことは別に好きじゃないけど
人権ない相手と不倫して不倫相手殺される可能性とか考えないノータリンのヒロインは嫌

そもそももしうまくいって肉体関係になったとしても
ライザーが処女厨じゃなければ結婚じゃするかもしれんし
結婚しないとしても魔王の妹のリアスの悪評は広まるだろうし
賠償金みたいなのもあるかもしれんしえとせとら
頭がお花畑としか考えられないのが嫌な理由かな

>>158
ハーレムである眷属からも評価悪いのとかあるのがな
わざわざ改悪しないと叩けないのかね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:36:03.53 ID:7xDH4Fs80.net
>>166
たしかそうだったはず
ゼウス、ポセイドンはマジでロクでも無いが強いから手に負え無いんだなぁ

>>167
一番になりたいくせに嫉妬はするけど努力はしないよな、リアスは

処女とかどうとかより利益優先の政略結婚だから最悪一誠殺して無かったことにするんじゃね?
受け継がれる能力にしてもフェニックスの再生力に滅びの力だろ?
それに魔王輩出した家系で権力的にも旨いし、あんな方法じゃ破棄は難しい

実際、公爵夫人は恥ずかしい思いをしたみたいな話をしてたがサラッと流されてたな

オリ主や改変一誠にライザー眷属からのハーレム出す為ってのが一番大きいと思う
どちらにせよ原作通りのライザーでも一誠よりは良い奴なんでライザーを堕とすしかないと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:39:31.83 ID:FIesuevd0.net
このスレにも信者スレの臭い奴らが沸いてきたようだなw
まああと1話か2話で終わるし、スレごと切るかw
じゃあのw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:42:37.53 ID:g7JgbI6y0.net
捨て台詞そのまんまでわろた

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:11:56.76 ID:Rmnuj+yh0.net
アンチスレのほうが作品の話をしてるんだなw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:58:48.79 ID:evYGkwqP0.net
なんでわざわざアンチスレにくるのかなゴキブリ信者

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:11:18.89 ID:QbXRhoIC0.net
原作と同じく頭おかしいから仕方ない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:33:35.27 ID:waGQzfGY0.net
あんな糞ラノベ熱心に読んでるから精神が汚染されちゃったんだな信者ちゃんは
可哀想に

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:41:21.94 ID:DdJwdec+0.net
逆に何で本スレで作品の話がまともに出来ないの?
どうせシナリオが雑だから褒める所が無いからじゃないの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:59:58.38 ID:dDgOtP590.net
ウェールズの赤い竜、これでは赤竜帝と呼ばれているドラゴン
元々水の神で、古くは震災を起こす黒い竜と戦い討伐したという守護神
白い竜と戦い苦戦するが最後には勝利するというウェールズ人とサクソン人の争いを表したものが有名
象徴として扱われ、サッカーチームにも使われているぐらいにはウェールズで馴染み深いもの
白い竜自体の逸話は調べてもこれといって出てこなかった

黙示録の赤い竜、これではグレートレッド・真なる赤竜神帝とか呼ばれる竜
悪魔サタンの化身と言われ、楽園でアダムとイブを唆した蛇で、獣に力を与えたりした
西洋においてのドラゴン=悪魔の認識の原因は大体こいつのせい
実力は天使にやられたりするのでそこまで圧倒的ではない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:11:58.92 ID:DdJwdec+0.net
>>176
この作品ではただの便利アイテムだったサマエルはどんな奴なの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:18:31.91 ID:nWeHqsqw0.net
その名は「神の毒」、「神の悪意」の意味をもつ。赤い蛇と呼ばれることもある。

サマエルは謎が多く、元々はローマの守護天使、火星の天使、エデンの園に棲んでいた蛇など、様々な説がある。そのため、カマエルやサタンと同一視されることもある。

ユダヤ教では、モーセの魂を天国に運ぶのに失敗し、この時モーセの杖で打ち据えられ、サマエルの目は潰れ盲目になったといわれている。一説では、サタン(ルシファー)に匹敵するほどの強大な力を持った魔王であるとされている。
また、十二の翼をもっていたと言われ、ルシファーと同一視されることもある。

旧約聖書の創世記において、蛇がエヴァに知恵の木の実について教え、エヴァとアダムは、その実を食べる。
そのために、創造主たる神は蛇を呪い、人に生の苦しみと死の定めを与え、人間は死を免れることができなくなったと書かれている。カバラにおいては、この蛇がサマエルとされている。

バルクの黙示録では、サマエルはエデンの園に葡萄の木を植えたという。
これに神は怒り、サマエルと彼の植えた葡萄の木を呪いアダムが触れることを禁じたが、これに怒ったサマエルは、葡萄を使いアダムを欺いた。

サマエルはこんな感じみたい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:12:00.55 ID:IBY2ChMm0.net
ドラゴンキラーってより蛇だからドラゴンに近いだけの扱いに見えるな
逆に>>178からどうやったらドラゴン専用の毒になるのやら

あと>>163
>前に二次で見た政略結婚の理由はなかなか納得が出来た
が少し気になる

180 :163@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:28:58.02 ID:nWeHqsqw0.net
>>179
オリジナルってのもアリではあるが後書きで二度と出ないだとか今更かよ的な話だよな

政略結婚の理由ってのが滅びの力は本来バアル家のもので代々受け継いできた力を取られた上にサーゼクスが魔王になってしまったからバアル家としては面白くない訳でオリ設定かは知らないが滅びの力を受け継いだバアルの次男とリアスを結婚させて滅びの力を返却しろって話で
バアルはグレモリーが嫌いだからどんな扱いがされるかわからないが貴族達を抑えても貰ってるから無下に断れず
純血悪魔の婚約者が居るから無理って理由で政略結婚を進めたって話だったかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:38:09.11 ID:PCeZqFfu0.net
>>178
丁寧な解説ありがとう。
しかし、ドラゴンイーターらしき所が無いな。魔王級の強いキャラって感じ。
まぁどうせ曹操みたいに上辺だけ写してクソアレンジしただけなんだろうけど。
改めて思ったけどサマエルって出す必要あったのか?

大体人間の力で戦いたいとか言う癖に終始バケモノの力借りてるじゃねーか。
「対策」とか言っとけば人間の力になるのかよ(笑)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:07:10.81 ID:Rqi+V6uf0.net
>>178
グレートレッド出して、古き蛇としてサマエル出すとかしっちゃかめっちゃかになるな

>>179
昔から蛇=龍という考えらしい
西洋では蛇や蜥蜴、爬虫類がモデルのため同一視される
けど、日本や中国における龍は胴体の長い蛇のようなものが多く、それは川の形や龍脈等によるものが原因

まぁ、ドラゴンイーターになる理由にはならんが
大体これでは堕天使と書かれてるのに何故堕天使が呪われずドラゴンが呪われるのかと、ドラゴンとばっちりじゃね?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:13:36.30 ID:nWeHqsqw0.net
>>181
これが人の世を護るためにバケモノの力を使い・借りて戦うとかならわかる
けど人の力が どのくらいバケモノに通用するかを試したいって訳だから矛盾しまくりなんだよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:03:20.57 ID:IBY2ChMm0.net
>>180
サンキュー
悪魔が血統大好きなのは周知だからおかしくないな
しかしその設定だと婚約破棄させるとヤバいことにしかならんな
でも原作より婚約者設定ちゃんとしてると思う
あとはその話がイッセーマンセーの話かどうかってだけだな
原作基準だと裏でそんなのあったとしても一誠が殴り込みに行ったら解決するだろうしな

>>182
だよな
ドラゴン特攻よりも神とか信者特攻系の能力のが普通だと思うわ
能力ありきで滑った感じ
そもそも毒である必要性がないしサマエル出す必要性がないような

しかしこの作者は名前違う同一のもの複数出すの好きなのか
なんか剣とかでもあったと思うが

>>183
自分の力を試したいけど先祖のネームバリューは捨てないからな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:07:48.95 ID:cfcaTnQx0.net
>>161
スレチだが元凶はディズニー。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:00:51.10 ID:7lozXfLr0.net
>>184
グラム、バルムンク、ノートゥングが同時に存在している

しかしデュランダルとドゥレンダナは同時には存在していないようだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:05:54.90 ID:nWeHqsqw0.net
>>184
ライザーがまともな奴でリアスとくっついてた
アンチ・ヘイトタグあったから読んでみたんだがまだ続いてるみたいだな

>>182>>184
別にサマエルをオリジナルで書ければ文句無いんだが今まで散々劣化パクリを繰り返してきたわけだからな
オーフィスを仲間に入れる為だけの舞台装置だわ

188 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:15:14.61 ID:AJuLIcfn0.net ?2BP(0)

妖怪ウォッチをお勧めして欲しい
妖怪ウォッチを推進して欲しい
妖怪ウォッチを推奨して欲しい
妖怪ウォッチを推薦して欲しい
妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
妖怪ウォッチを布教して欲しい
妖怪ウォッチを先導して欲しい
妖怪ウォッチを賛成して欲しい
妖怪ウォッチを賛美して欲しい
妖怪ウォッチを容認して欲しい
妖怪ウォッチを擁護して欲しい
妖怪ウォッチを祝福して欲しい
妖怪ウォッチを許可して欲しい
妖怪ウォッチを万歳して欲しい
妖怪ウォッチをマンセーして欲しい
妖怪ウォッチを褒めて欲しい
妖怪ウォッチを愛して欲しい
妖怪ウォッチを大切にして欲しい
妖怪ウォッチを大事にして欲しい
妖怪ウォッチを重視して欲しい
妖怪ウォッチを尊敬して欲しい
妖怪ウォッチに期待して欲しい
妖怪ウォッチに依頼して欲しい
妖怪ウォッチに希望して欲しい
妖怪ウォッチに祈願して欲しい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:56:01.29 ID:RmTQ/Crc0.net
ていうかキリスト教聖書の神ってそもそも信者が呼び名や解釈が違うだけで
ユダヤ、イスラムの神と同一なんだが、そこら辺この馬鹿作者判ってるんだろうか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:21:45.91 ID:Z3kjBNou0.net
あのカス作者の事だ、分かるわけない。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:11:12.73 ID:Si5VIwYJ0.net
>>176
失楽園だとルシファー=古き蛇って描かれてだけどその認識って西洋だと一般的なんだろうか?
てかルシファーって堕天使だったけどこの作品だと堕天使じゃないんだよね。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:13:09.99 ID:RZbCL1w/0.net
そもそも悪魔と堕天使を分ける意味がさっぱりわからない
しかも悪魔はぜんぜん悪魔らしいことをしないし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:24:21.49 ID:Rqi+V6uf0.net
>>187
これにおけるサマエルって真面目に考えると蛇の姿をした天使だったわけなんだよな
呪われた時には既に蛇で、堕天使と言われるからには天使だったわけで
オリジナルにしようとして矛盾した良い例だな

>>191
キリスト教信者にも宗派が色々あって多分それぞれ違う
古き蛇自体、サマエル=ルシファーとかルシファー=サタンとか色々有りすぎて俺にはわからん

堕天使といったらルシファー、ってぐらいにはポピュラーだよな

>>192
悪魔としての魅力は皆無だけど、悪魔と呼ばれるだけの所業はしてる
矜持や流儀が全くない悪とかチンピラと変わらん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:29:12.25 ID:rYu1Aoyq0.net
石踏の頭はスカスカ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:51:26.20 ID:RmTQ/Crc0.net
だから作品もスカスカ
てか名前をパッチワークした事が原点という辺り、本当にこの作品
内容が無いよな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:17:54.40 ID:RmTQ/Crc0.net
てかよー考えるとさ、誰もがスルーしてるし美談扱いしてるけどさ
サイラオーグって相手がクズ野郎だったとはいえ確か若手悪魔一人
再起不能にしてたよな?そこら辺に作者のクズさが出ているような気がする

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:19:17.86 ID:nWeHqsqw0.net
>>196
たしか一昔前のヤンキーみたいなヤツだったか
潰れる方が悪いみたいな感じだったな
俺はそこよりヤンキーが追い詰められて困ったら一騎打ちを言い出したことに はぁ?ってなったわ
しかも受けてたがチームバトルみたいなスポーツ?ゲーム?なのにそんなんばっかで戦術とかってなんなの?ってなったわ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:53:24.00 ID:RmTQ/Crc0.net
だってまったく描写されてない旗取り合戦でシトリーの試合を
玄人好みの戦術試合書くんだぜコイツ・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:55:53.55 ID:rYu1Aoyq0.net
石踏「素人なので描写できません」
ってことやろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:41:01.53 ID:IBY2ChMm0.net
>>197
そういや一騎打ちになるの多いな
多対多の戦闘が書けないんだろうか

周りに戦闘要員居たりするのにタイマンになったりとか
一誠が他人の戦いを傍観してるのとか多いし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:41:16.98 ID:nWeHqsqw0.net
>>198>>199
書こうという努力すら感じねーっていうな
いちおうプロのはずなんだがね…

この作者、神魔の数え方すら知らなさそうだよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:42:12.34 ID:PCeZqFfu0.net
描写出来ないから14巻のシトリーの指揮が
あんな小学生並のごり押し戦法だったんだよな。

頭脳派気取りたいならヒストリエのエウメネスや、ドリフターズの信長みたいに
敵を一網打尽にする策とかを考えてこそだろ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:11:15.24 ID:nWeHqsqw0.net
>>200
なぜか一騎打ちを申し込まれたら必ず受けるよな
たしかに多対多の戦いって記憶にないな、最初に多対多か多対一でもすぐに一対一になるよな

>>202
ヒストリエは知らないがヒラコーと比べるのはヒラコーに失礼だよ
ヒラコーちゃんと信長を信長で書けてる
史実の信長なんかは頭良すぎて書くの難しいだろうし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:42:44.22 ID:8sIbdnAp0.net
ガバガバ糞ラノベアニメ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:45:11.25 ID:IbPKiQCQ0.net
脳筋なら脳筋なりの魅せ方もある(不器用な真っ直ぐさとか真摯さとか)
のにオタクの願望丸出しの行為してるせいでことごとく気色悪いんだよな
マネキンが乳出して腰振ってるのに喜ぶキモオタが主人公のアニメなんざ
虚しくてかなわん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:43:55.94 ID:59jig7t30.net
そこに神話や他作品の侮辱が入るから余計にタチが悪い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:08:59.88 ID:RvTdxdPk0.net
>>206
短編とか見ると よくわかるけど これでもかってくらい毎回、多作品の侮辱が入ってくるな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:47:08.91 ID:IbPKiQCQ0.net
短編酷すぎて一気買いしてしまった時ですら流し読みだったが
その当時でさえマオウガーとかいうふざけまくった奴にはマジ腹立ったわ
つーか起承転結出来てないだろマジで

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:56:14.47 ID:8lMGonI80.net
>>206
なんていうか一誠とか豚に見えて仕方ない、豚に失礼かもしれないが

>>206
他作品からパクる事しか能がないくせに尊敬の念が全く無く、むしろ蔑ろにする腐った根性
まさにこの作者にして一誠ありだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:37:09.04 ID:RvTdxdPk0.net
そういやアニメ終わったのか?

>>208
マオウガーも腹立たしいが雪女をイエティと同一してウンディーネみたいにしたりラオウのdisったパクリキャラを出したりTSネタをハンパにやってみたりと素人より酷いんじゃねーかとか思った

>>209
キャラクターは作者の鏡ってのを悪い意味で体現してる
レベルの高い作者なら上手くやるが石踏には無理
それこそ石踏に出来るなら人はウナギで空を飛べるよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:21:35.50 ID:Ex1KdYCg0.net
お前らが何を言っても熱血推しなんだよなあ
熱血アニメだってお

ttp://pbs.twimg.com/media/CH_uZDeUMAAlGm2.jpg

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:36:26.65 ID:RoM8vFnB0.net
>>210
>アニメ
ガンダムDXだった
結局おっぱいドラゴンの歌流れた
以上

>素人より酷い
や、実際酷いしそこらの最低系と同レベル

>>211
態々熱血と書かなきゃいけない虚しさが溢れてるな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:03:21.17 ID:wZg7EwnO0.net
ガンダムDXは機体名だぞ
ガンダムXだ。
ちなみにフロスト兄弟はとあるカスキャラの名前に使われているとの事。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 04:35:26.90 ID:jzPUAhHF0.net
石踏の精神は確実に某隣国の奴と同じだわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:27:39.30 ID:3qbNzqfT0.net
>>212>>213
ツインサテライトキャノンみたいなのが出たってことか?
だとしたら、またパクリなんか…
しかも結局流したのか…あの歌…

>>214
前スレでも言われてたぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:46:53.69 ID:pssszZeO0.net
>>215
いや僧侶のモードチェンジ自体が既にツインサテライトキャノンのパクリ
だった筈。まじどうしようもない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:57:47.72 ID:wZg7EwnO0.net
まんまツインサテライトキャノンだった。
パクり多すぎ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:17:43.92 ID:rQde8NKZ0.net
作者自らがモチーフはストフリって言ってなかったか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:50:55.82 ID:GnSfhArE0.net
>>218
ツインサテライトキャノンだけじゃなくストフリまでパクってんのか
最低だな作者

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:22:51.24 ID:cHuhJ2um0.net
>>219
ストフリどころかヴァサ−ゴのメガソニック砲やMK-2のリフレクタービットや
ビッグオ−のサドンインパクトなどあげればきりがない

というか主人公の必殺技は大概パクリ技

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:07:01.65 ID:GnSfhArE0.net
>>220
なんかもううわぁ…としか言えない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:22:10.02 ID:wZg7EwnO0.net
さらに白龍皇ってまんまコードギアスのランスロットアルビオン。てか、名前もアルビオンwww
次Gガン辺りをパクってくると予想。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:36:10.61 ID:ugZ3788y0.net
主人公の神器見てシェルブリットを思い浮かべたのは俺だけ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:04:52.35 ID:wZg7EwnO0.net
調べてみたが、形と色がほぼ一緒とか確信犯だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:56:25.19 ID:d6AW1f/N0.net
>>223
俺も似てるって思った

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:11:21.90 ID:RoM8vFnB0.net
>>223
完璧意識してる
あのデザインのせいで信者たちがスクライドの熱血に通じる所があるとかうるさい
男同士が戦えば全部熱血に見えるのか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:54:32.85 ID:3qbNzqfT0.net
スクライドみたいな超名作と比べるだけ失礼だよな
ニコニコでスクライドで検索して出てきた時イラ勃ちを隠せなかったわ
MADでツギハギにすりゃ歌のおかげで熱血っぽく見えるつーの

結構いろんなキャラや設定パクってるよな
一覧あってもいいかもしれん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:23:17.14 ID:wZg7EwnO0.net
やめとけ、多すぎて無理だ。
しかも、現在進行形で増えてるだろうし。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:40:37.64 ID:3qbNzqfT0.net
そうだな、他のアンチスレでは良くみるが大変そうだし長くなりすぎるもんな

総レス数 1004
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200