2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part242

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:47:15.00 ID:xah8XDkY0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part241
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433635858/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:53:10.02 ID:AHzyLJOB0.net
>>312
東出作品って何か知ってる?
つまりそういうこと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:53:45.59 ID:j1d8paHD0.net
群像劇、パッと見は面白そうだから手を出すのもわかるけどね…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:54:05.26 ID:bUDOpSKS0.net
成田は短いもの(1〜2巻構成)だと畳むのめちゃくちゃうまいけどそれ以上だと…って印象だなー
ここまでは面白いけどどうなるんだろう
というか成田の事だから更にキャラ増やすだろwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:54:58.23 ID:9ClMzgKl0.net
>>312
1番つまらないのが3巻らしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:38.24 ID:ew85t2FD0.net
>>313
虚淵が原作やってないのってマジ?
Fateファン気取ってるくせににわかかよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:44.32 ID:y1R3hWms0.net
所詮fakeはラノベ
saoと同レベル

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:56:56.82 ID:nV1G9udt0.net
バトロワ物って基本群像劇ではなかろうか
全ての陣営を深く描写しようとする=風呂敷拡大でアレってイメージ
他陣営は浅くでいいよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:57:04.15 ID:EiaHbL6R0.net
真鯖「偽鯖がやられたようだな…」
裏鯖「フフフ…奴はサーヴァントの中でも最弱…」
対偶鯖「そうそうに退場するとは英雄の面汚しよ…」

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:57:24.79 ID:Vl6xMzHT0.net
成田はキャラ増やすの大好きで消すの嫌いだからな
ぶっちゃけバトロワ向いてないだろ、虚淵みたく容赦なくキャラに醜い目に合わせるくらいでないと

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:57:38.83 ID:yUk7kXJd0.net
>>314
いや、遊んだことないな。つまらん作品が多いのか?

>>317
折り返しが一番詰まらんのはあかんだろうにw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:57:58.63 ID:nV1G9udt0.net
月厨自称してsnやってないワケがないだろ

たぶん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:59:45.72 ID:y1R3hWms0.net
今思えばzeroは良かった
唯一本編に匹敵する外伝

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:00:00.27 ID:sQJrRjrc0.net
>>323
そもそも鳴かず飛ばずの代表作でも有名な物がない
もちろんまどまぎ前の虚淵よりニッチ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:01:52.14 ID:jc6ya0cO0.net
やはり4クールでバトロワやりきった龍騎は偉大だ
よく企画が通ったってレベルだのに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:02:51.42 ID:bcexLLgE0.net
虚淵がSNやってないとか適当言い過ぎw
真に受けるなよそんなもん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:02:58.32 ID:kOIddgtM0.net
SNの続編ってもう出ないの?
聖杯解体されたから無理っぽいけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:03:56.93 ID:R7gcG2dA0.net
>>329
ホロウが唯一の続編にしてファンディスク

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:04:25.52 ID:QeNp3+qx0.net
いうてZeroが手放しで褒められる作品かと言われると微妙。
まず原典がある英雄を題材にしてる辺り舞台装置としてキャラを切り捨てる虚淵の作風と相反する所があるし。
虚淵作品ならもっと他に面白いのがあるよくらいかな。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:17.43 ID:93kYpjD10.net
15年後ぐらいにきのこが書くんじゃないの

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:06:25.60 ID:jc6ya0cO0.net
まあ時流になった形じゃない?>Zero
種が受けた時と似てる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:06:41.30 ID:bcexLLgE0.net
まあ最高ではないよ>zero
近代兵器ウザとは思ったしあれ?切嗣?とも思った

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:07:11.66 ID:kOIddgtM0.net
まどマギ効果がでかかったのかね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:07:29.92 ID:804XcP0U0.net
きのこ以外が書いたらzero以上にぶっ叩かれてるのが目に見えてる
下手に本編と繋げるより平行世界という線引きをしといた方が好き放題できる、その点プリヤはいいポジションだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:10:09.63 ID:HAY3uonZ0.net
エルキが本気出せば五次の聖杯戦争を一晩で終わらせれる?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:12:27.94 ID:kB/VgNN70.net
>>337
本気バーサーカーなら

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:13:13.35 ID:VvQ4b7KE0.net
>>329
5次から10年後にウェイバーが解体するんだそうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:27:04.76 ID:2+yrytzh0.net
>>334
近代兵器は良かっただろ
型月の魔術は基本近代兵器と同等かそれ以下なんだし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:27:13.24 ID:97EQ3iVa0.net
予告だとギルは強気で士郎は弱音吐いてるけど魔力供給の問題もクリアしたのにまだ何か問題あるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:27:42.18 ID:LwHOjqE10.net
冬木の聖杯に拘らなければいくらでも出せると思うが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:28:46.92 ID:EhPIW5Wa0.net
>>339
聖杯が解体されなかった平行世界書けばええんや

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:29:22.75 ID:LwHOjqE10.net
>>341
今までに比べると膨大な魔力はあるけどその魔力を通す回路がへっぽこだから
そもそも多少魔力があるからといって鯖を正面から相手するのが無謀だし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:29:28.70 ID:6FFweeOD0.net
パイルバンカーは近代兵器に入りますか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:30:28.46 ID:2+yrytzh0.net
サバ一体が戦闘機1機分の力らしい
国家が本気をだせば聖杯戦争なんてヌルいわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:33:00.36 ID:bcexLLgE0.net
せやせや
ヌルいヌルい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:33:08.40 ID:SfHNocpG0.net
もしセイバーが元の時代に戻って亡くなって
それから10年後の士郎がまた聖杯戦争に巻き込まれて土蔵で死にかけたら
アーチャーが出てくるんだろうか

349 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:35:43.97 ID:Yh7U8/IW0.net
聖杯戦争をお勧めして欲しい
聖杯戦争を推進して欲しい
聖杯戦争を推奨して欲しい
聖杯戦争を推薦して欲しい
聖杯戦争を宣伝して欲しい
聖杯戦争を布教して欲しい
聖杯戦争を先導して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:36:54.26 ID:2+yrytzh0.net
fakeのファルデウスみたいに軍が魔術を導入しだしたら既存の魔術士は駆逐されるよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:39:25.21 ID:R7gcG2dA0.net
神秘(魔力)伴わない物理攻撃は無力化されるって設定知らんわけじゃないだろうに

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:13.63 ID:Ktwu8K9O0.net
DEENの劇場版見たけど尺はこれでいいな。それにできも悪くない。
最初の方削りすぎは削りすぎだから、2時間から2時間15分ぐらいまで尺を伸ばせば完璧じゃね。
2クールは長すぎだ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:23.08 ID:oiI5L/xF0.net
でも魔力で筋力強化してコンクリに投げ飛ばしたらきくんだよね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:35.35 ID:rIP4Bm/d0.net
大聖杯と小聖杯ってどう違うんだっけ?アポの説明だと持ち運びできるかのような印象だったけど
あと赤原礼装ってルビなしなん?腕士郎の外套はこれなんだっけか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:45:45.85 ID:VPJpB4nO0.net
UBW使うと何かメリットあるの?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:46:38.14 ID:QeNp3+qx0.net
>>340
切嗣だけで満足しとけば良かったんだけどね。
よりにもよって円卓最強騎士をあんなんしたのは流石に擁護出来ない。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:46:44.22 ID:97EQ3iVa0.net
>>344
どうも
にわかファンなのでこれまでに漏れ伝わってきた話からギルがすごい焦ると思ってたから意外だった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:37.72 ID:X3IQ9gW+0.net
>>354
大聖杯の力の出入り口が小聖杯だったか英霊を大聖杯に一度に送るためのダムが小聖杯だったかそんな感じのはず

>>355
攻撃するまでの手順を省略できるからより早く攻撃できる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:48:21.94 ID:kB/VgNN70.net
>>355
ワンプレイ50円のところが1時間貸し切600円になる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:50.87 ID:o2uySM1V0.net
アーチャーはアヴァロンを作ることは出来ないの?
ローアイアスより良さそうなのに

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:31.80 ID:H3LgDvbx0.net
実際の所UBWがきちんと使われてるシーンって本編で一度もないからよくわからんのだよな
ギル戦も即白兵戦に移行しちゃったし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:56:06.15 ID:L/ov6M/y0.net
アヴァロンはセイバーと契約してないとできない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:22.31 ID:X3IQ9gW+0.net
>>361
それだろ
ギルに対して士郎が白兵戦に持ち込めるように宝具の乱射を相殺できるチートキラー
エミヤ的にはギルみたいな使い方するか自分が突っ込む援護なんだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:03:28.13 ID:Y4r8OZxO0.net
セイバー√で士郎にアヴァロン入ってることに気が付いたセイバーが切継が埋め込んだのでしょうっていってたから切継がアヴァロンを持ってたこと知ってたみたいだけど
zeroだとアイリや切継の体内に入れてセイバーにはアヴァロンあること隠してたんだけど
これって矛盾?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:04:03.79 ID:ak+Hqovy0.net
>>348
すっごいイヤそうな顔して登場しそう。お互い「・・・」
外見もより似てきていそう(色違いの双子か、もしかしたらクリソツに)

でも、最終的にはめっちゃ意気投合してたり、(彼女とか奥さんとかの)状況によっては羨ましがられたり、また狙われたりしてw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:05:55.58 ID:lvPA/6/O0.net
>>364
どこにあったのか正確な所を知らん(誤解していた)だけで
召喚直後から思い切り知っとるが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:10:06.55 ID:LwHOjqE10.net
ギルの目なら士郎が剣しか貯蔵してないとわかってるだろうし槍なり斧なり飛ばせば勝ち確だったと思うんだがな
まぁだからこそ冷静になられたら負けるなんだろうけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:13:24.72 ID:R7gcG2dA0.net
>>354
大聖杯は聖杯戦争のシステムを司る
小聖杯は敗退鯖を集め貯蔵し孔を制御する

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:15:42.98 ID:hjqTCRPl0.net
>>367
べつに剣だけじゃなくて近接武器全般OKらしいぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:19:29.58 ID:X3IQ9gW+0.net
>>367
刀剣類だし斧とか槍もはいるんじゃね?
そうでなくても士郎の目的が白兵戦なんだからギルの武器を相殺する必要はなくて
そらせばいいんだからそのくらいならできると思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:25:56.78 ID:R7gcG2dA0.net
予告士郎「俺の技量じゃ捌けない」
視聴者勢「お前なら出来るよ(呆れ」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:27:07.07 ID:pcrjKTpG0.net
バーサーカーも4次ライダーもギルガメッシュ相手に接近戦に持ち込む前にやられてしまった
それができるのが、士郎とアーチャーのUBWというところか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:33:11.27 ID:97EQ3iVa0.net
そんな接近戦弱いの?!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:35:00.55 ID:VH9JYc7/0.net
>>364
そもそも無限にある平行世界の一つであって矛盾も糞もない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:36:10.44 ID:dccZPv3C0.net
>>373
近接も出来ないわけじゃないけど他の戦士系ほど極限まで鍛えてない
それに対して士郎とアーチャーは憑依経験で技量の上乗せがあるから

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:36:45.08 ID:FfB7EduZ0.net
Fateルートで宝具使い分けながらセイバーを近接で圧してるよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:18.26 ID:rIP4Bm/d0.net
>>358>>368小聖杯はアイリ・イリヤや桜、大聖杯は寺(洞窟?)にある奴って認識で良いのかな
キャス子が寺に居て大聖杯に気付かない訳ないし、探してた奴は小聖杯だったんだろうけど教会にはなくて更年…イライラしてたと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:43:11.03 ID:V7ANM94o0.net
ところでなんで守護者システムは聖杯戦争のシステムそのものを破壊しようとしないの?
殺しに特化した聖杯とか存在そのものが人類存亡の危機じゃん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:46:54.37 ID:bB48d+/E0.net
>>220
FF10の戦闘システム好きだなあ
成長システムも自由度あって楽しかったしもっと流行ってほしかった

>>361
アーチャーがあんまりUBW使わないから強さがイマイチ分からない
説明見るかぎりでは確かに凄そうなんだけど描写自重しててもったいないなあと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:49:25.02 ID:SfHNocpG0.net
セイバー√のアーチャー対バーサーカー戦のUBWでの戦い映像化しないかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:50:38.12 ID:qeo1X9TB0.net
>>378
守護者というか抑止力、カウンターガーディアンはその名の通りカウンター、つまり事後にしか発動しない
生まれれば人類全てを呪い殺せる悪でも、まだ生まれていないのなら抑止力の対象にはならない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:51:46.05 ID:TkhNJJcb0.net
まあ警察みたいなもんよ、事が起きなければ動けない部分はw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:52:33.73 ID:rIP4Bm/d0.net
ガンダムUCの宇宙世紀ダイジェストみたいなのでもいいから欲しいな
セイバー対ライダー(宝具戦)、アーチャー対バーサーカー→セイバー+士郎+凛対バーサーカー
セイバー+士郎対ギル+言峰→お別れ

最低限これとランサー退場だけ抑えればそれらしくはなるでしょ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:53:12.94 ID:FJkGvW2S0.net
>>372
つかイスカは近接したところで相手がギルでも勝てんだろ
ギルも高くないけどイスカも高くないし
でもギルには鎧あるし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:54:23.90 ID:2+yrytzh0.net
>>383
いらん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:55:23.02 ID:2+yrytzh0.net
ubwもギルが本気だしたら意味ないんだけどな
つまり士郎じゃないと勝てない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:56:33.20 ID:rIP4Bm/d0.net
>>385じゃあふじのんのも大丈夫だったしセックス入れようぜ
レイトショーならどうとでもなろう
一応レイトショーじゃない禁書でも風呂シーンぐらいならあったしさ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:58:43.02 ID:FJkGvW2S0.net
GOB
設定:あらゆる鯖の天敵
描写:一斉射撃で圧倒

UBW
設定:GOBの天敵、並の鯖には多少厄介
描写:真偽の超理論でGOBを相殺

ここでこそ一問一答だな
今こそ答えるときだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:58:59.34 ID:hjqTCRPl0.net
>>381
そのわりに民兵相手に仕事したりしてよく判らん基準になってしまったなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:59:04.09 ID:V7ANM94o0.net
>>381
そうなの?
その割にはよくアーチャーの回想で出てくるような中東のテロリスト風情に
人類滅亡云々するような大それたことができたとはとても思えんのだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:59:49.62 ID:2+yrytzh0.net
>>387
いらん
当時よりも規制は断然厳しくなってるから下手なことするとポルノアニメだと思われる
健全なアニメにしないとヤバいでしょ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:01:52.51 ID:FJkGvW2S0.net
>>390
世界規模でヤバいもん手に入れてたんだろ
核とか生物兵器とか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:03:25.69 ID:9DbfPLON0.net
世界の敵
この言葉を調べてこい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:03:36.15 ID:R7gcG2dA0.net
>>377
そうそう
12話でキャス子が言った
大きい方の話ってのはそういうこと
大きい方解析して疑似令呪作れるからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:09:14.99 ID:R7gcG2dA0.net
エロ見たいならエロ版やればいいだろ
住み分けもできねーのかエロ猿

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:10:13.67 ID:unPVQPTF0.net
キャス子は大聖杯には気づいているんだよな
小聖杯は教会にあると勘違いしてたが、まあヘラクレスを避けてたから仕方ないのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:17:47.78 ID:Ktwu8K9O0.net
>>395
声付きのエロ版、はよう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:21:24.24 ID:FDfAvzeE0.net
セイバーが風で剣を隠してるけどアレって意味あるの?
アーサー王の剣の形なんて知ってる奴いなくね 石から抜いたって話は有名だけどさ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:24:23.91 ID:hjqTCRPl0.net
鞘の現物が残ってるくらいだから知ってる奴は知ってるレベルなんじゃね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:27:43.10 ID:TkhNJJcb0.net
聖杯戦争出るような魔術師なら見ればすぐわかるのかも、触媒としても超有名だろうし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:29:02.20 ID:R7gcG2dA0.net
実際見られて真名バレたんだから意味あるんだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:29:16.16 ID:SfHNocpG0.net
刀身に「えくすかりばぁ」とでも刻まれてるんじゃ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:30:23.81 ID:S7frIlHp0.net
えくすかりぱー

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:30:35.05 ID:rIP4Bm/d0.net
ディルムッドが座でカリバー知ってる風な口ぶりだったけど、それなら大抵の英霊は顔か武器視認で分からないんだろうか
ケイローンさんは下半身馬の姿じゃ見ただけでバレるって事だったが
あと聖杯戦争に出てた時の記録も座の本体は持ってる筈なんだが、そのあたりのパラドクスはどうなってるんだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:31:28.93 ID:unPVQPTF0.net
那須世界では宝具が教科書にデザイン載ってたりしないと説明がつかない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:32:44.30 ID:kB/VgNN70.net
と言うかあれでしょう
聖杯からある程度の全英雄の情報は貰ってるから黄金に輝く剣…?エクスカリバーやんけ!ってなるんだろ
投影できるほど詳しくは教えてもらえないけど見ればわかる程度には教えてもらえるんでしょ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:36:18.88 ID:H3LgDvbx0.net
セイバーの場合、強力な宝具がカリバーだけだし、そのカリバーもホイホイ使えるタイプじゃないから身バレを特に警戒するのも分かる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:38:01.47 ID:hjqTCRPl0.net
でもそれだとそのうち「風で透明化する剣・・・アーサー王だな」ってなるよなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:40:06.30 ID:FJkGvW2S0.net
ならんだろ
伝承で隠してる、とかじゃないんだし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:41:34.41 ID:kB/VgNN70.net
「バルムンー」
あの黄金の大剣、堅牢な防御宝具を持つ英雄は誰なんだ!

よく考えたら見たらバレる程度なら隠蔽宝具なんてない各外伝の鯖は困っちゃうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:00:22.91 ID:V7ANM94o0.net
搦め手系はバレたら意味ないけど
力押し系ならバレようがぶっちゃけあんま関係無いよね
ていうか聖杯戦争ずっと続けばそのうち元ネタ尽きてみんな顔見知りになりそう
またおまえか!みたいな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:08:16.96 ID:FJkGvW2S0.net
座に戻れば記憶はリセットされる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:43:28.06 ID:TkhNJJcb0.net
四次では初見でギルガメッシュのこと気付いた人イスカンダルぐらいだったから、聖杯さんから情報もらうって感じでもない気がするw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200