2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:49.01 ID:afysOZ180.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1432135896/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433247956/

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:17.21 ID:ZC596NW2O.net
地方の領主には、所領を安堵してくれるならルシタニアの傘下に入っても構わないと思ってる連中だって居るだろうからね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:48.77 ID:pySSI83B0.net
ナルサス軍師のくせにむちゃくちゃ強いな
こんなんありか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:40:58.21 ID:f034UXFt0.net
>>430
そのチョロいのんびり王子に
「お前を裏切らない理由はどこにある」
「お前は味方にいらん、もうこの城出る」
って言わせちゃってるんだぜ…
十分不興買っとる

それにしてもホディールの鎧、キンキラキンだったなあ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:43:28.87 ID:kQ6auH6n0.net
>>433
ナルサスの欠点は絵の才能と滑舌

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:44:48.57 ID:ZC596NW2O.net
>>431
ホディールには、まだ14歳のアルスラーンはナルサスとダリューンに操られているだけの人形に見えただろうからね

ならば、多勢に無勢だし、彼等を排除すれば自分がアルスラーンを操って好き勝手にできると考えたのも、ある意味では当然かもしれない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:47:42.06 ID:Chp/xSI60.net
>>426
普通に病死することだってあり得るんだし跡継ぎくらいいるような

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:56:24.23 ID:5pV6Wh5CO.net
しかしホディールが殿下の寝室に入ってきた時は、てっきり手籠めにするものとばかり…
男色にも通じてそうに見えたんだがな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:57:49.99 ID:A0Us9eIe0.net
先週作画崩壊したのは認めるが普段からこのアニメの作画悪いって他に何視てんだろ
これが作画厨ってやつなのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:57:53.59 ID:pySSI83B0.net
作者がホモ嫌いって聞いたぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:58:56.83 ID:kx4RnM9A0.net
アルスラーンたちがペシャワール到着後どうなったんだろうね、このホディール領
ペシャワールの軍にせよルシタニアにせよ、どっちかに服さないと
どうにもならないだろうし。 人物見極めを誤らずに最初から完全服従してれば
戦後の重臣になれただろうになあ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:04:18.73 ID:NalCB3HP0.net
ダリューンはともかくナルサスはその鬼才っぷりもだが偏屈ぶりも広く知られてそうだからな
凡庸と評判の王子を傀儡にして好き放題やりたいだけだと思われてもおかしくはない

ホディールは平時なら優秀だし十分活躍出来たんだろうが乱世向きの人ではなかったんだな
いや決断の早さといいある程度の乱世なら良かったんだが今回は事態も相手の王子も普通じゃなかった
おまけにその王子とんでもないバケモノ一行だし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:04:22.63 ID:2HXEGGaU0.net
>>441
カシャーン城塞にいたと思われる13歳の娘がその後も無事だったから、ルシタニアに攻め落とされるようなことにはならなかった模様。
原作小説だと城塞の兵士達がヒルメスと合流しているのでその伝手で安堵されていたか、
ルシタニア的に攻め落とす旨味の少ない場所だったから放置されていたか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:06:30.42 ID:pcQTrC5J0.net
>>440
男色には難色を示す作者ですわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:11:54.74 ID:XMHGTBoc0.net
>>444
原作にホディールがどうこうって描写はないが、あの作者悪役や雑魚キャラにはホモ要素使うよな
うるさい人権団体に差別主義者だと糾弾されそうだw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:12:36.21 ID:NalCB3HP0.net
ガイエが嫌いなのは男色というより作品を玩具に勝手な妄想を繰り広げる腐女子じゃないだろうか
というか腐じゃなくてもキャラをその手の同人のネタに使われるのが嫌いなんだろ

健全なものに対してはむしろ歓迎スタイル

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:13:37.08 ID:Chp/xSI60.net
>>442
奴隷解放とかナルサスの入れ知恵以外に考えられんからな
既にナルサスが傀儡化してると判断してナルサス排除にかかるのは理解できる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:30:55.93 ID:asHwCvma0.net
デブは、内政頑張ったけど外交は、ダメだった?
国難なんとかするよりも自分の立ち居地固め先にしちゃった感

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:35:51.12 ID:ZC596NW2O.net
>>446
そういう連中への意趣返しみたいに、ある作品で同性愛者のキャラを出してすぐに殺したけどねw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:39:13.92 ID:t47Jogoc0.net
ホディールは既存の社会制度が壊れるのはルシタニアに征服されるよりなお悪いって言ったからな
ルシタニアを追放する力を集めるため社会制度を変革するというアルスラーンの考えとは正反対
一生わかり合えないな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:39:34.73 ID:lomi14mU0.net
ホディールは良くも悪くも小者ってことかと
旧体制に固執して自己の保身を優先し大局を見誤った
アルスラーンを利用するにしてもやり方さえ間違わなければ、あるいは浮かぶ瀬も有ったろう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:49:36.43 ID:Kwc08YJ30.net
接待の仕方から何から、中小企業の社長みたいだったな。ボディール。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:52:26.34 ID:hXuNmsAN0.net
しかしあのチート一行を排除できたとして、山中とはいえパルスの中央やや南なんていう
王都のルシタニア軍ともほど近い所で自領の半端な兵力率いて、どう戦うつもりだったんだろ?
檄を飛ばして各地からの援軍を募るにしても、相当時間が掛かる上に
さすがにそれだけの事態にルシタニア本隊が動かないなんてこともないと思うが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:56:46.96 ID:Kwc08YJ30.net
ギルカールに使者を送るんだろうな。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:41.49 ID:V5yXFY/v0.net
>>430
アルスラーンは城主より目上なんだから、不興を買うなんて表現はおかしいよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:11:08.15 ID:Kwc08YJ30.net
今の時点、諸侯たちは様子見してる。
ルシタニアの勢力下に入って生きて行かねばならないのか
それとも、パルスが復興して勢力を取り戻すのか
はたまた、別の強力な諸侯が代わりに王権を取るのか
情勢を見誤っては自分の領地の存続に関わるぞ、
さて、どうしたものか、程度。

あと、各領主にとって一番大事なのは、交易路の治安と
物資の流入の確保、交易商人たちの保護だろうな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:20.69 ID:Kwc08YJ30.net
王子みたいな、人道的な理由で奴隷解放を訴えるのもいいけど
そんな人道主義の人が、自分たちを助けてくれたカシャーンの兵士を殺しまくって
なんのゆかりもない奴隷に「おまえたちはもう自由だ!逃げていいぞ!」とやるのは
人道的に、どうなんですかね・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:21:03.51 ID:AsWfuElJ0.net
>>457
殿下はともかく他は人道的なんて考えてませんので。
あと殿下は基本的には人道的なこと考えるけど、必要だったら冷徹な作戦にも許可出しますよ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:21:31.14 ID:OT9Lo52L0.net
べつに奴隷解放するために対立した訳じゃないから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:01.82 ID:Kwc08YJ30.net
そういうの、アニメに出てきてましたっけ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:24:05.89 ID:KQcZWpW10.net
ガッチャーンの兵隊達は主に殉じるほどの忠誠心はないらしい。
そんな程度の兵なら貰っちゃえばよかったんじゃ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:26:21.21 ID:Kwc08YJ30.net
>>458
人道的でないなら、どんな理由ですか?
まさか「経済的」な理由ですか??

労働力を失ったらカシャーンは財政どうするんですかね・・
ナルサスさんが補償してくれるんでしょうか。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:27:25.88 ID:pySSI83B0.net
奴隷を解放したらそいつらを改めて使用人として雇用すればええねん
超薄給で

何の問題もない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:28:01.07 ID:A0Us9eIe0.net
>>452
あんなに喋られたらくっそウザイわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:28:12.75 ID:iz1EWvgj0.net
>>461
そんな大勢の兵士を食わせる余裕がない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:29:21.35 ID:V5yXFY/v0.net
>>462
他の奴はあの場で奴隷を解放しても失敗するだろうとわかっている
わかっていながらアルスラーンに失敗を経験させるため、あえて止めなかった
あの城塞の奴隷たちは、今後もしばらく奴隷として生きていくことでしょう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:30:11.93 ID:mPTtxbCH0.net
>>463
奴隷と違って平民だと勝手に辞めたりできるので
他より安いってのがバレたらみんないなくなる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:31:46.13 ID:dI6aOOAQ0.net
ガイエの作品には、男同士の愛情みたいなのは根底に流れてるとは思う。
殿下とダリューンだって一種の愛で結ばれてるし。
ただ、それは男女間の愛情とは全然違うし、性だってからまないのに
無理やりそこに性を絡めて来ると、途端に下品になってしまう。
上手く言えないんだけど、ああいう関係に性を絡めて妄想してくるって
なんかもう、考えが浅いというか、女にしかない発想だと思うんだよな。
ガイエが嫌がる気持ちも分かる。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:33:43.92 ID:/bWWta920.net
>>467
他に働き口のツテがあるやつなら、だな
元奴隷にそれがあるやつがどれだけいるかというと…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:34:12.08 ID:Kwc08YJ30.net
どこの国でも、奴隷が担当する仕事というのは、
土木工事や港湾労働がメインなわけで、
解放されたら、もう、他の仕事へ行っちゃうよ。

誰だって自由になれば、店員さんや、オフィスでの仕事を選ぶよ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:37:12.98 ID:dI6aOOAQ0.net
>>470
学があればね。文字も読めない、書けない、数字も数えられない
では現代でも肉体労働しかすることない。
学のある奴隷というのは、元々、知識人が奴隷の身分に落ちたか
物好きな所有者が勉強させてくれた一握りだけだよ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:37:29.87 ID:2HXEGGaU0.net
>>470
なんか現代人の感覚・見方で話してない?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:39:31.76 ID:1mQubm9L0.net
>>471
盗賊という道もありやすぜ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:40:32.45 ID:xyijxgNtO.net
土木工事は数学のかたまりなんだが知らないかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:40:45.43 ID:Kwc08YJ30.net
江戸幕府の士農工商というのは、職業選択の自由を無しにすることによって
下々の仕事まで人材が行き渡るように、という効果があったわけで
パルスの奴隷制だって、そういう職業選択の自由を封じているからこそ
社会的に人材が下々まで行き渡って、すべてが成り立つわけですよ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:42:05.09 ID:/bWWta920.net
>>473
ヒャッハー化は普通にあり得るなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:51:59.33 ID:KQcZWpW10.net
>>465
あの城塞にあるだろ、

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:45.58 ID:Kwc08YJ30.net
アニメの中では奴隷は健康で文化的な最低限度の生活を送っていましたけど
実際には、奴隷部屋という悪臭漂う不衛生な部屋で病原菌に感染しまくりの状態で
鎖をつながれて監禁されており、朝になると現場へ連れてゆかれ、夕方になるとまた
奴隷部屋へ押し込まれる。そんな毎日です。
解放されてた後にまた奴隷部屋生活に戻りたいと思う人が、いるわけはないです。
現に地中海でアラブが南欧の人たちを誘拐して奴隷にしてた中世では
解放された奴隷はみんな喜んで故郷へ帰りました。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:40.65 ID:T36Cv45j0.net
今回のダリューンの話で「殿下の側を離れるワケにいかぬ・・・  床で休む事もいとわぬ・・・」

という会話が聞こえてきた時、「ダリューン卿、そのお役目、私のお役目ですぞ」と黒犬さんの声が聞こえてきたわ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:14.78 ID:mPTtxbCH0.net
今回の奴隷もちゃんと説明してあげれば喜んだかもしれないけど
いきなり見知らぬ奴が領主殺したから解放するなんて言ったらそいつ捕まえて突きだせば手柄になるとか思っちゃうかもな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:03.01 ID:Yy0U8pSM0.net
奴隷制度に反対の貴族は他にもいっぱいいるけど
「我々が束になれば無茶な改革はできないだろ
とりあえず今は王子に協力したという実績作って戦後の利権にあずからねば」
って感じだったんだよね
ホディールは慌てすぎた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:10.20 ID:kVKHaDga0.net
>>462
カシャーンはその後、国の直轄領になってると思う
なんだかんだで10か月で王都奪還するし、ちょっとの間持ちこたえれば
あとはアルスラーン陛下がどうにかしてくれてるはず

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:00:31.49 ID:PcepKfyb0.net
>>474
必要もない道路の舗装を剥がして再舗装してるような末端業者の人足にそんなもんいるかよ
そういう少しでも頭使うのは現場監督とか精々職長とかだろ
そして土木業者の大半を占めるのはこういった零細業者であるという事実
この業界、業者の数がやたら多いのは、血の気の多いちょっと場数を踏んだ勘違い系職人が
上と揉めて独立するケースが多々あるから
経営力とか無関係、一時の情動で独立しているのが現実

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:27.55 ID:wcxE5a0p0.net
カシャーン城乗っ取りはナルサスも一瞬考えたけど
そのときアルスラーンが奴隷解放しようとしたから逃げることになった
ナルサス的には裏切りの可能性を内包した一時的戦力よりアルスラーンの経験を取ったって感じか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:55.90 ID:MJAZ1vGv0.net
>>475
現実の歴史も、奴隷制から近代資本主義社会に移行したけど
オハラ家みたいに個人個人が没落したりはしても
ある国の社会全体が成り立たなくなったり、崩壊したりはしてないでしょ
店員やオフィスの仕事だって定員があるので、
そこからあぶれた人間が「まともに」喰っていこうと思ったら
土木やら工夫やら沖仲士でもやらざるを得ないので、職業のニッチは埋まるよ
隣国から労働力が流入してもいいわけだし

そもそも江戸時代に職業選択の自由がなかった、ということは「ほぼ」ないんで
なんか前提からして大いに間違ってないか

>>478
奴隷って「財産」なんだけど……
奴隷が安価に供給された一部の時代や社会を除いて
そんな価値を下げるような扱いしない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:08.43 ID:MJAZ1vGv0.net
>>485
最後の一行

価値を下げるような扱いをしないのがほとんど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:59.46 ID:Yy0U8pSM0.net
間違い
奴隷制度廃止に反対

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:52.08 ID:olQ5eiA20.net
現代の奴隷どもよ、昼休み終わったよ(´・ω・`)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:02.75 ID:dI6aOOAQ0.net
奴隷制度というのは、社会的には効率が悪いって言われてるからね。
社会主義みたいなもんで、幾らやっても成果が出ないなら誰も努力しない。
しかも、奴隷を使って国家事業を行っても、儲かるのは奴隷の所有者だけ。
経済的に考えたら、多くの人間がお金を貰って使うほうが波及効果は高い。

あと、中央集権国家にとっては地方領主が農奴を抱えて勢力を強めることは
良いことなんかなんもない。それなら、奴隷を解放させて、小作農を増やすほうが
国家への租税が増えて、諸侯の勢力は削げてメリット大きい。
アルスラーンの奴隷解放令はそんなにめちゃくちゃな話でもない。
中華の皇帝が何人かやっとるよ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:39.54 ID:2HXEGGaU0.net
>>484
カシャーン城塞はペシャワール目指す途中で一時避難しただけ
ホディールの騎兵数千を味方に出来れば道中はまず安全になったけど、ホディールの為人を見て見切りを付けている。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:04.82 ID:aox6qi3n0.net
>>468
高橋陽一も井上雄彦もぶち切れていたが
普通に男の作家なら誰でも嫌がるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:19.89 ID:M3PoBbTa0.net
現実とアルスラーン世界じゃ奴隷の扱いはそりゃ微妙に違うでしょ

ナルサスの父親はどうだったのかな
エラム見る限り結婚と出産は許してたのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:38.35 ID:2HXEGGaU0.net
結婚はともかく出産は奴隷が増えるだけだから、裕福な諸侯としては気にしないだろうね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:10.30 ID:EQt7DHHI0.net
>>468
そういう腐妄想だけの話じゃないけど、
女性ファンって結局、好きと嫌いしか理解できないのかな
と思うことはある

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:57.49 ID:KQcZWpW10.net
>>490
そのホディールは排除しましたし、
「ホディール様を殺した王大使なんかに従えるか!」
ってほど忠誠心があるならあの時点でも襲ってるだろ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:22.52 ID:9olvjSMV0.net
ただでさえ多めの奴隷使って回してるっぽい初対面の諸侯の前で
奴隷解放するわとか言い出す殿下、アホじゃね
これホディール以外の諸侯の前で言っても即反感持たれたと思うわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:08.91 ID:G9CeylXiO.net
殺されてもいいから主人の仇を取ってやる!ってほどの気概はなくても
主人殺したやつになんか従わねーだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:09.75 ID:rx3PB1vD0.net
奴隷の話、おもしろいね。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:20.20 ID:VOn3ULgX0.net
>>496
まあ原作でもあんなところで宣言はしてないしな
ホディールがナルサスの改革派ぶりを非難する一例に奴隷解放も挙げただけで
ただ荒川版(アニメ)的には幼少時のオリジナル描写から一貫して
アルスラーンが自発的に奴隷解放を主張する機会を極力増やしたいんでねえの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:59.88 ID:rx3PB1vD0.net
どうせなら、あの宴席で、ボディールとナルサスで、奴隷制度と経済政策について
カシャーンの経理部長も交えて、かんかんがくがくの議論をしたら良かったのにね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:13.56 ID:aox6qi3n0.net
>>499
奴隷の仕組みについて殿下本人に紆余曲折添えて考えさせようとはしてるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:30:15.90 ID:rx3PB1vD0.net
ボディールは1人で政治やってるわけでなくて、配下にいろんな実力者や豪農、富豪をかかえてて
それらの支持のもとで領主をやれてる封建制なんだから、奴隷廃止なんて認めたら
自分を支えてる人たちから、一気に叩き出されちゃうかもしれんね。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:18.59 ID:mPTtxbCH0.net
アニメのアルスラーンは空気読めないちょっとアホの子っぽくなってるよな
奴隷の割合は王都より多いですって自慢してるのに奴隷解放するとかドヤ顔で言っちゃうし
でもあのデブ領主がすぐ裏切ったのと繋がったから話的には整合性取れてるのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:20.47 ID:dDPbtrML0.net
>>494
女性ファンと一括りにする自分を省みる必要もあるんじゃないか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:24.74 ID:M3PoBbTa0.net
>>499
あれアバンの会話で入りきらなかったからあそこに持ってきたんだろうな
まあどっちにしろ解放したいならはっきりいつかはその意思伝えないといけないし
目の前で反発されたらじゃあやめますーじゃどうしようもない
アニメ殿下的には今回の失敗はじゃあどうすれば問題なく解放出来るかって自分で考えるとっかかりになったわけだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 13:35:32.23 ID:5lkpn2/B4
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器蔡文姫
夏候惇の専用肉便器王異
于禁の専用肉便器呂玲綺
鍾会の専用肉便器早川殿
楽進の専用肉便器甲斐姫
呂蒙の専用肉便器かぐや
魯粛の専用肉便器ジャンヌダルク
徐庶の専用肉便器夏候姫

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:25.82 ID:rx3PB1vD0.net
あれ?殿下って1話の頃は、奴隷制でみんなが裕福に暮らせてるからそれを誇りにしてたよね。
ルシタニア人の友達と付き合いだしてから、思想が変わっていったんだっけ。
ご学友は、きちんと選ばなければいけない、の見本だね。側近が悪い。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:37:58.03 ID:9olvjSMV0.net
>>499
あ、原作ではそうなんだ…それならいいやw

そういや、ナルサスて過去に稚拙な奴隷の解放の仕方して失敗してるし
結局自領地すらまともに統治せず隠遁生活送ってたのに
奴隷制等について何かアドバイスなんてできるんだろうかと疑問

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:11.89 ID:VleU3Tu70.net
アルスラーンは生意気だなぁ
正当な王位継承者でもないくせに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:17.51 ID:dI6aOOAQ0.net
>>504
自分は>>468だけど女だからなw
女なだけに、女の嫌らしい部分を見ると余計に嫌悪感が湧くんだわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:02.46 ID:+rG4XKdi0.net
市井育ちかどうか来週辺りのギーヴとの会話で分かるかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:41.46 ID:KQcZWpW10.net
ナルさんは戻ってきた元奴隷をその後どうしたの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:52.03 ID:aox6qi3n0.net
>>510
そうやって自己申告するから「これだから女は」なんていう輩が寄ってくる
ほっときなさい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:27.52 ID:+rG4XKdi0.net
エロ禁止にしたのは英断だな
男女共に二次創作からエロ厨を一斉排除できる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:44:11.03 ID:MFzuRph20.net
>>507
あの主張は何だったんだろうな
軽すぎる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:17.24 ID:rx3PB1vD0.net
>>489
>奴隷を解放させて、小作農を増やすほうが
>国家への租税が増えて、諸侯の勢力は削げてメリット大きい。

その小作農って、封建制のシステムだと、誰の配下になるの?国王?それとも元領主?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:46:28.83 ID:fV82qrgX0.net
男も女キャラに対して「シコれるかシコれないか」で見まくる奴大勢居るし女の事一方的に言えんわ
低俗すぎるやつが無駄に声大きくて目立っちゃうのはどこででもそうだし
男キャラ多いしまあ、多少はね、仕方無い部分あると思うわ
801とかにスレ立ってるんだろうしそっち行って来いな、て誘導すりゃ良いんじゃね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:51:17.12 ID:rx3PB1vD0.net
>>489
こういうこと?

奴隷制だと奴隷は真面目に働かない。労働で生まれる利益も少ない。
解放して小作農にすると、余剰分は自分のにできるから、一生懸命働く。
だから余剰がたくさんできて交換するから商業発展で税金たくさん治める。
で、国は潤う。

でおk?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:16.73 ID:dI6aOOAQ0.net
>>516
この場合は国家だよ。
個人所有の奴隷から戸籍を持たせるってこと。
統治に関しては、中央から派遣された役人がやることになる。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:30.48 ID:IhAHIRt60.net
女が異性カップルやっていても誰も文句言わないだろう
同性だから蛇蝎のごとく嫌がられてんだよ 腐が本来の意味を離れて女性オタ全体の蔑称になるぐらいにな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:00.61 ID:rBsZv70v0.net
今さっき録画見た

うーん、何でだろう?
原作をかなり忠実になぞってるはずなのに
小説で読んだ時より何か内容が薄っぺらく感じるのは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:23.82 ID:rx3PB1vD0.net
>>519
封建制のもとでそれをやるとなると、天領ってことになんの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:38.10 ID:SZ+rLMmW0.net
ダリューンとか城主とか服にボタンがないけどどうやってとめてるん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:58.41 ID:DKUjkAna0.net
>>520
エロとか
公式と違うカップルなら文句言われるだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:43.03 ID:+rG4XKdi0.net
漫画部分追い越したから来週以降が妙に楽しみになってる今

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:19.16 ID:asHwCvma0.net
まず奴隷の待遇改善からじゃね
充分な領は、そのままでOK

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:19.92 ID:rBsZv70v0.net
>>521追加

アルスラーン一行のチートっぷりも
小説で読んだ時にはまったく違和感覚えないどころか俺TUEEE的興奮を覚えるのに
アニメで見たらナルサスの策が薄っぺらく感じられるし
この違いは何だ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:25.98 ID:rx3PB1vD0.net
>>523
紐って言わせたいの?w

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:00:34.80 ID:7YDhgOSL0.net
アルスラーンは奴隷のことより両親の心配してやれよって思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:01:12.32 ID:aox6qi3n0.net
>>527
年取ったからだ
リアルタイムで文章追ってた頃と今じゃ感性も印象も変化するよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:34.01 ID:+rG4XKdi0.net
>>527
媒体の違いによる表現方法の限界と
あとは個々の思い出補整でイメージ描いてるものとの差じゃねーかな
不満出るのもある程度は仕方ない気がする

総レス数 1016
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200