2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 29

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:35:44.48 ID:kQ6auH6n0.net
>>428
奴隷解放の件よりも、ナルサスとダリューンが側にいると
自分の思い通りに王太子を動かせないのが困るってのが
ホディールにとっては一番のネックだったんじゃないのか

>>429
目先の損得勘定に走っただけにも見えたが
確かに決断は早かったな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:17.21 ID:ZC596NW2O.net
地方の領主には、所領を安堵してくれるならルシタニアの傘下に入っても構わないと思ってる連中だって居るだろうからね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:48.77 ID:pySSI83B0.net
ナルサス軍師のくせにむちゃくちゃ強いな
こんなんありか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:40:58.21 ID:f034UXFt0.net
>>430
そのチョロいのんびり王子に
「お前を裏切らない理由はどこにある」
「お前は味方にいらん、もうこの城出る」
って言わせちゃってるんだぜ…
十分不興買っとる

それにしてもホディールの鎧、キンキラキンだったなあ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:43:28.87 ID:kQ6auH6n0.net
>>433
ナルサスの欠点は絵の才能と滑舌

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:44:48.57 ID:ZC596NW2O.net
>>431
ホディールには、まだ14歳のアルスラーンはナルサスとダリューンに操られているだけの人形に見えただろうからね

ならば、多勢に無勢だし、彼等を排除すれば自分がアルスラーンを操って好き勝手にできると考えたのも、ある意味では当然かもしれない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:47:42.06 ID:Chp/xSI60.net
>>426
普通に病死することだってあり得るんだし跡継ぎくらいいるような

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:56:24.23 ID:5pV6Wh5CO.net
しかしホディールが殿下の寝室に入ってきた時は、てっきり手籠めにするものとばかり…
男色にも通じてそうに見えたんだがな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:57:49.99 ID:A0Us9eIe0.net
先週作画崩壊したのは認めるが普段からこのアニメの作画悪いって他に何視てんだろ
これが作画厨ってやつなのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:57:53.59 ID:pySSI83B0.net
作者がホモ嫌いって聞いたぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:58:56.83 ID:kx4RnM9A0.net
アルスラーンたちがペシャワール到着後どうなったんだろうね、このホディール領
ペシャワールの軍にせよルシタニアにせよ、どっちかに服さないと
どうにもならないだろうし。 人物見極めを誤らずに最初から完全服従してれば
戦後の重臣になれただろうになあ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:04:18.73 ID:NalCB3HP0.net
ダリューンはともかくナルサスはその鬼才っぷりもだが偏屈ぶりも広く知られてそうだからな
凡庸と評判の王子を傀儡にして好き放題やりたいだけだと思われてもおかしくはない

ホディールは平時なら優秀だし十分活躍出来たんだろうが乱世向きの人ではなかったんだな
いや決断の早さといいある程度の乱世なら良かったんだが今回は事態も相手の王子も普通じゃなかった
おまけにその王子とんでもないバケモノ一行だし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:04:22.63 ID:2HXEGGaU0.net
>>441
カシャーン城塞にいたと思われる13歳の娘がその後も無事だったから、ルシタニアに攻め落とされるようなことにはならなかった模様。
原作小説だと城塞の兵士達がヒルメスと合流しているのでその伝手で安堵されていたか、
ルシタニア的に攻め落とす旨味の少ない場所だったから放置されていたか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:06:30.42 ID:pcQTrC5J0.net
>>440
男色には難色を示す作者ですわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:11:54.74 ID:XMHGTBoc0.net
>>444
原作にホディールがどうこうって描写はないが、あの作者悪役や雑魚キャラにはホモ要素使うよな
うるさい人権団体に差別主義者だと糾弾されそうだw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:12:36.21 ID:NalCB3HP0.net
ガイエが嫌いなのは男色というより作品を玩具に勝手な妄想を繰り広げる腐女子じゃないだろうか
というか腐じゃなくてもキャラをその手の同人のネタに使われるのが嫌いなんだろ

健全なものに対してはむしろ歓迎スタイル

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:13:37.08 ID:Chp/xSI60.net
>>442
奴隷解放とかナルサスの入れ知恵以外に考えられんからな
既にナルサスが傀儡化してると判断してナルサス排除にかかるのは理解できる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:30:55.93 ID:asHwCvma0.net
デブは、内政頑張ったけど外交は、ダメだった?
国難なんとかするよりも自分の立ち居地固め先にしちゃった感

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:35:51.12 ID:ZC596NW2O.net
>>446
そういう連中への意趣返しみたいに、ある作品で同性愛者のキャラを出してすぐに殺したけどねw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:39:13.92 ID:t47Jogoc0.net
ホディールは既存の社会制度が壊れるのはルシタニアに征服されるよりなお悪いって言ったからな
ルシタニアを追放する力を集めるため社会制度を変革するというアルスラーンの考えとは正反対
一生わかり合えないな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:39:34.73 ID:lomi14mU0.net
ホディールは良くも悪くも小者ってことかと
旧体制に固執して自己の保身を優先し大局を見誤った
アルスラーンを利用するにしてもやり方さえ間違わなければ、あるいは浮かぶ瀬も有ったろう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:49:36.43 ID:Kwc08YJ30.net
接待の仕方から何から、中小企業の社長みたいだったな。ボディール。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:52:26.34 ID:hXuNmsAN0.net
しかしあのチート一行を排除できたとして、山中とはいえパルスの中央やや南なんていう
王都のルシタニア軍ともほど近い所で自領の半端な兵力率いて、どう戦うつもりだったんだろ?
檄を飛ばして各地からの援軍を募るにしても、相当時間が掛かる上に
さすがにそれだけの事態にルシタニア本隊が動かないなんてこともないと思うが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:56:46.96 ID:Kwc08YJ30.net
ギルカールに使者を送るんだろうな。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:41.49 ID:V5yXFY/v0.net
>>430
アルスラーンは城主より目上なんだから、不興を買うなんて表現はおかしいよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:11:08.15 ID:Kwc08YJ30.net
今の時点、諸侯たちは様子見してる。
ルシタニアの勢力下に入って生きて行かねばならないのか
それとも、パルスが復興して勢力を取り戻すのか
はたまた、別の強力な諸侯が代わりに王権を取るのか
情勢を見誤っては自分の領地の存続に関わるぞ、
さて、どうしたものか、程度。

あと、各領主にとって一番大事なのは、交易路の治安と
物資の流入の確保、交易商人たちの保護だろうな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:20.69 ID:Kwc08YJ30.net
王子みたいな、人道的な理由で奴隷解放を訴えるのもいいけど
そんな人道主義の人が、自分たちを助けてくれたカシャーンの兵士を殺しまくって
なんのゆかりもない奴隷に「おまえたちはもう自由だ!逃げていいぞ!」とやるのは
人道的に、どうなんですかね・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:21:03.51 ID:AsWfuElJ0.net
>>457
殿下はともかく他は人道的なんて考えてませんので。
あと殿下は基本的には人道的なこと考えるけど、必要だったら冷徹な作戦にも許可出しますよ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:21:31.14 ID:OT9Lo52L0.net
べつに奴隷解放するために対立した訳じゃないから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:01.82 ID:Kwc08YJ30.net
そういうの、アニメに出てきてましたっけ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:24:05.89 ID:KQcZWpW10.net
ガッチャーンの兵隊達は主に殉じるほどの忠誠心はないらしい。
そんな程度の兵なら貰っちゃえばよかったんじゃ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:26:21.21 ID:Kwc08YJ30.net
>>458
人道的でないなら、どんな理由ですか?
まさか「経済的」な理由ですか??

労働力を失ったらカシャーンは財政どうするんですかね・・
ナルサスさんが補償してくれるんでしょうか。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:27:25.88 ID:pySSI83B0.net
奴隷を解放したらそいつらを改めて使用人として雇用すればええねん
超薄給で

何の問題もない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:28:01.07 ID:A0Us9eIe0.net
>>452
あんなに喋られたらくっそウザイわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:28:12.75 ID:iz1EWvgj0.net
>>461
そんな大勢の兵士を食わせる余裕がない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:29:21.35 ID:V5yXFY/v0.net
>>462
他の奴はあの場で奴隷を解放しても失敗するだろうとわかっている
わかっていながらアルスラーンに失敗を経験させるため、あえて止めなかった
あの城塞の奴隷たちは、今後もしばらく奴隷として生きていくことでしょう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:30:11.93 ID:mPTtxbCH0.net
>>463
奴隷と違って平民だと勝手に辞めたりできるので
他より安いってのがバレたらみんないなくなる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:31:46.13 ID:dI6aOOAQ0.net
ガイエの作品には、男同士の愛情みたいなのは根底に流れてるとは思う。
殿下とダリューンだって一種の愛で結ばれてるし。
ただ、それは男女間の愛情とは全然違うし、性だってからまないのに
無理やりそこに性を絡めて来ると、途端に下品になってしまう。
上手く言えないんだけど、ああいう関係に性を絡めて妄想してくるって
なんかもう、考えが浅いというか、女にしかない発想だと思うんだよな。
ガイエが嫌がる気持ちも分かる。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:33:43.92 ID:/bWWta920.net
>>467
他に働き口のツテがあるやつなら、だな
元奴隷にそれがあるやつがどれだけいるかというと…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:34:12.08 ID:Kwc08YJ30.net
どこの国でも、奴隷が担当する仕事というのは、
土木工事や港湾労働がメインなわけで、
解放されたら、もう、他の仕事へ行っちゃうよ。

誰だって自由になれば、店員さんや、オフィスでの仕事を選ぶよ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:37:12.98 ID:dI6aOOAQ0.net
>>470
学があればね。文字も読めない、書けない、数字も数えられない
では現代でも肉体労働しかすることない。
学のある奴隷というのは、元々、知識人が奴隷の身分に落ちたか
物好きな所有者が勉強させてくれた一握りだけだよ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:37:29.87 ID:2HXEGGaU0.net
>>470
なんか現代人の感覚・見方で話してない?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:39:31.76 ID:1mQubm9L0.net
>>471
盗賊という道もありやすぜ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:40:32.45 ID:xyijxgNtO.net
土木工事は数学のかたまりなんだが知らないかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:40:45.43 ID:Kwc08YJ30.net
江戸幕府の士農工商というのは、職業選択の自由を無しにすることによって
下々の仕事まで人材が行き渡るように、という効果があったわけで
パルスの奴隷制だって、そういう職業選択の自由を封じているからこそ
社会的に人材が下々まで行き渡って、すべてが成り立つわけですよ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:42:05.09 ID:/bWWta920.net
>>473
ヒャッハー化は普通にあり得るなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:51:59.33 ID:KQcZWpW10.net
>>465
あの城塞にあるだろ、

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:45.58 ID:Kwc08YJ30.net
アニメの中では奴隷は健康で文化的な最低限度の生活を送っていましたけど
実際には、奴隷部屋という悪臭漂う不衛生な部屋で病原菌に感染しまくりの状態で
鎖をつながれて監禁されており、朝になると現場へ連れてゆかれ、夕方になるとまた
奴隷部屋へ押し込まれる。そんな毎日です。
解放されてた後にまた奴隷部屋生活に戻りたいと思う人が、いるわけはないです。
現に地中海でアラブが南欧の人たちを誘拐して奴隷にしてた中世では
解放された奴隷はみんな喜んで故郷へ帰りました。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:40.65 ID:T36Cv45j0.net
今回のダリューンの話で「殿下の側を離れるワケにいかぬ・・・  床で休む事もいとわぬ・・・」

という会話が聞こえてきた時、「ダリューン卿、そのお役目、私のお役目ですぞ」と黒犬さんの声が聞こえてきたわ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:14.78 ID:mPTtxbCH0.net
今回の奴隷もちゃんと説明してあげれば喜んだかもしれないけど
いきなり見知らぬ奴が領主殺したから解放するなんて言ったらそいつ捕まえて突きだせば手柄になるとか思っちゃうかもな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:03.01 ID:Yy0U8pSM0.net
奴隷制度に反対の貴族は他にもいっぱいいるけど
「我々が束になれば無茶な改革はできないだろ
とりあえず今は王子に協力したという実績作って戦後の利権にあずからねば」
って感じだったんだよね
ホディールは慌てすぎた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:10.20 ID:kVKHaDga0.net
>>462
カシャーンはその後、国の直轄領になってると思う
なんだかんだで10か月で王都奪還するし、ちょっとの間持ちこたえれば
あとはアルスラーン陛下がどうにかしてくれてるはず

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:00:31.49 ID:PcepKfyb0.net
>>474
必要もない道路の舗装を剥がして再舗装してるような末端業者の人足にそんなもんいるかよ
そういう少しでも頭使うのは現場監督とか精々職長とかだろ
そして土木業者の大半を占めるのはこういった零細業者であるという事実
この業界、業者の数がやたら多いのは、血の気の多いちょっと場数を踏んだ勘違い系職人が
上と揉めて独立するケースが多々あるから
経営力とか無関係、一時の情動で独立しているのが現実

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:27.55 ID:wcxE5a0p0.net
カシャーン城乗っ取りはナルサスも一瞬考えたけど
そのときアルスラーンが奴隷解放しようとしたから逃げることになった
ナルサス的には裏切りの可能性を内包した一時的戦力よりアルスラーンの経験を取ったって感じか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:55.90 ID:MJAZ1vGv0.net
>>475
現実の歴史も、奴隷制から近代資本主義社会に移行したけど
オハラ家みたいに個人個人が没落したりはしても
ある国の社会全体が成り立たなくなったり、崩壊したりはしてないでしょ
店員やオフィスの仕事だって定員があるので、
そこからあぶれた人間が「まともに」喰っていこうと思ったら
土木やら工夫やら沖仲士でもやらざるを得ないので、職業のニッチは埋まるよ
隣国から労働力が流入してもいいわけだし

そもそも江戸時代に職業選択の自由がなかった、ということは「ほぼ」ないんで
なんか前提からして大いに間違ってないか

>>478
奴隷って「財産」なんだけど……
奴隷が安価に供給された一部の時代や社会を除いて
そんな価値を下げるような扱いしない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:08.43 ID:MJAZ1vGv0.net
>>485
最後の一行

価値を下げるような扱いをしないのがほとんど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:59.46 ID:Yy0U8pSM0.net
間違い
奴隷制度廃止に反対

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:52.08 ID:olQ5eiA20.net
現代の奴隷どもよ、昼休み終わったよ(´・ω・`)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:02.75 ID:dI6aOOAQ0.net
奴隷制度というのは、社会的には効率が悪いって言われてるからね。
社会主義みたいなもんで、幾らやっても成果が出ないなら誰も努力しない。
しかも、奴隷を使って国家事業を行っても、儲かるのは奴隷の所有者だけ。
経済的に考えたら、多くの人間がお金を貰って使うほうが波及効果は高い。

あと、中央集権国家にとっては地方領主が農奴を抱えて勢力を強めることは
良いことなんかなんもない。それなら、奴隷を解放させて、小作農を増やすほうが
国家への租税が増えて、諸侯の勢力は削げてメリット大きい。
アルスラーンの奴隷解放令はそんなにめちゃくちゃな話でもない。
中華の皇帝が何人かやっとるよ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:39.54 ID:2HXEGGaU0.net
>>484
カシャーン城塞はペシャワール目指す途中で一時避難しただけ
ホディールの騎兵数千を味方に出来れば道中はまず安全になったけど、ホディールの為人を見て見切りを付けている。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:04.82 ID:aox6qi3n0.net
>>468
高橋陽一も井上雄彦もぶち切れていたが
普通に男の作家なら誰でも嫌がるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:19.89 ID:M3PoBbTa0.net
現実とアルスラーン世界じゃ奴隷の扱いはそりゃ微妙に違うでしょ

ナルサスの父親はどうだったのかな
エラム見る限り結婚と出産は許してたのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:38.35 ID:2HXEGGaU0.net
結婚はともかく出産は奴隷が増えるだけだから、裕福な諸侯としては気にしないだろうね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:10.30 ID:EQt7DHHI0.net
>>468
そういう腐妄想だけの話じゃないけど、
女性ファンって結局、好きと嫌いしか理解できないのかな
と思うことはある

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:57.49 ID:KQcZWpW10.net
>>490
そのホディールは排除しましたし、
「ホディール様を殺した王大使なんかに従えるか!」
ってほど忠誠心があるならあの時点でも襲ってるだろ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:22.52 ID:9olvjSMV0.net
ただでさえ多めの奴隷使って回してるっぽい初対面の諸侯の前で
奴隷解放するわとか言い出す殿下、アホじゃね
これホディール以外の諸侯の前で言っても即反感持たれたと思うわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:08.91 ID:G9CeylXiO.net
殺されてもいいから主人の仇を取ってやる!ってほどの気概はなくても
主人殺したやつになんか従わねーだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:09.75 ID:rx3PB1vD0.net
奴隷の話、おもしろいね。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:20.20 ID:VOn3ULgX0.net
>>496
まあ原作でもあんなところで宣言はしてないしな
ホディールがナルサスの改革派ぶりを非難する一例に奴隷解放も挙げただけで
ただ荒川版(アニメ)的には幼少時のオリジナル描写から一貫して
アルスラーンが自発的に奴隷解放を主張する機会を極力増やしたいんでねえの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:59.88 ID:rx3PB1vD0.net
どうせなら、あの宴席で、ボディールとナルサスで、奴隷制度と経済政策について
カシャーンの経理部長も交えて、かんかんがくがくの議論をしたら良かったのにね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:13.56 ID:aox6qi3n0.net
>>499
奴隷の仕組みについて殿下本人に紆余曲折添えて考えさせようとはしてるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:30:15.90 ID:rx3PB1vD0.net
ボディールは1人で政治やってるわけでなくて、配下にいろんな実力者や豪農、富豪をかかえてて
それらの支持のもとで領主をやれてる封建制なんだから、奴隷廃止なんて認めたら
自分を支えてる人たちから、一気に叩き出されちゃうかもしれんね。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:18.59 ID:mPTtxbCH0.net
アニメのアルスラーンは空気読めないちょっとアホの子っぽくなってるよな
奴隷の割合は王都より多いですって自慢してるのに奴隷解放するとかドヤ顔で言っちゃうし
でもあのデブ領主がすぐ裏切ったのと繋がったから話的には整合性取れてるのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:20.47 ID:dDPbtrML0.net
>>494
女性ファンと一括りにする自分を省みる必要もあるんじゃないか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:24.74 ID:M3PoBbTa0.net
>>499
あれアバンの会話で入りきらなかったからあそこに持ってきたんだろうな
まあどっちにしろ解放したいならはっきりいつかはその意思伝えないといけないし
目の前で反発されたらじゃあやめますーじゃどうしようもない
アニメ殿下的には今回の失敗はじゃあどうすれば問題なく解放出来るかって自分で考えるとっかかりになったわけだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 13:35:32.23 ID:5lkpn2/B4
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器蔡文姫
夏候惇の専用肉便器王異
于禁の専用肉便器呂玲綺
鍾会の専用肉便器早川殿
楽進の専用肉便器甲斐姫
呂蒙の専用肉便器かぐや
魯粛の専用肉便器ジャンヌダルク
徐庶の専用肉便器夏候姫

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:25.82 ID:rx3PB1vD0.net
あれ?殿下って1話の頃は、奴隷制でみんなが裕福に暮らせてるからそれを誇りにしてたよね。
ルシタニア人の友達と付き合いだしてから、思想が変わっていったんだっけ。
ご学友は、きちんと選ばなければいけない、の見本だね。側近が悪い。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:37:58.03 ID:9olvjSMV0.net
>>499
あ、原作ではそうなんだ…それならいいやw

そういや、ナルサスて過去に稚拙な奴隷の解放の仕方して失敗してるし
結局自領地すらまともに統治せず隠遁生活送ってたのに
奴隷制等について何かアドバイスなんてできるんだろうかと疑問

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:11.89 ID:VleU3Tu70.net
アルスラーンは生意気だなぁ
正当な王位継承者でもないくせに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:17.51 ID:dI6aOOAQ0.net
>>504
自分は>>468だけど女だからなw
女なだけに、女の嫌らしい部分を見ると余計に嫌悪感が湧くんだわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:02.46 ID:+rG4XKdi0.net
市井育ちかどうか来週辺りのギーヴとの会話で分かるかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:41.46 ID:KQcZWpW10.net
ナルさんは戻ってきた元奴隷をその後どうしたの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:52.03 ID:aox6qi3n0.net
>>510
そうやって自己申告するから「これだから女は」なんていう輩が寄ってくる
ほっときなさい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:27.52 ID:+rG4XKdi0.net
エロ禁止にしたのは英断だな
男女共に二次創作からエロ厨を一斉排除できる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:44:11.03 ID:MFzuRph20.net
>>507
あの主張は何だったんだろうな
軽すぎる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:17.24 ID:rx3PB1vD0.net
>>489
>奴隷を解放させて、小作農を増やすほうが
>国家への租税が増えて、諸侯の勢力は削げてメリット大きい。

その小作農って、封建制のシステムだと、誰の配下になるの?国王?それとも元領主?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:46:28.83 ID:fV82qrgX0.net
男も女キャラに対して「シコれるかシコれないか」で見まくる奴大勢居るし女の事一方的に言えんわ
低俗すぎるやつが無駄に声大きくて目立っちゃうのはどこででもそうだし
男キャラ多いしまあ、多少はね、仕方無い部分あると思うわ
801とかにスレ立ってるんだろうしそっち行って来いな、て誘導すりゃ良いんじゃね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:51:17.12 ID:rx3PB1vD0.net
>>489
こういうこと?

奴隷制だと奴隷は真面目に働かない。労働で生まれる利益も少ない。
解放して小作農にすると、余剰分は自分のにできるから、一生懸命働く。
だから余剰がたくさんできて交換するから商業発展で税金たくさん治める。
で、国は潤う。

でおk?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:16.73 ID:dI6aOOAQ0.net
>>516
この場合は国家だよ。
個人所有の奴隷から戸籍を持たせるってこと。
統治に関しては、中央から派遣された役人がやることになる。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:30.48 ID:IhAHIRt60.net
女が異性カップルやっていても誰も文句言わないだろう
同性だから蛇蝎のごとく嫌がられてんだよ 腐が本来の意味を離れて女性オタ全体の蔑称になるぐらいにな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:00.61 ID:rBsZv70v0.net
今さっき録画見た

うーん、何でだろう?
原作をかなり忠実になぞってるはずなのに
小説で読んだ時より何か内容が薄っぺらく感じるのは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:23.82 ID:rx3PB1vD0.net
>>519
封建制のもとでそれをやるとなると、天領ってことになんの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:38.10 ID:SZ+rLMmW0.net
ダリューンとか城主とか服にボタンがないけどどうやってとめてるん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:58.41 ID:DKUjkAna0.net
>>520
エロとか
公式と違うカップルなら文句言われるだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:43.03 ID:+rG4XKdi0.net
漫画部分追い越したから来週以降が妙に楽しみになってる今

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:19.16 ID:asHwCvma0.net
まず奴隷の待遇改善からじゃね
充分な領は、そのままでOK

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:19.92 ID:rBsZv70v0.net
>>521追加

アルスラーン一行のチートっぷりも
小説で読んだ時にはまったく違和感覚えないどころか俺TUEEE的興奮を覚えるのに
アニメで見たらナルサスの策が薄っぺらく感じられるし
この違いは何だ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:25.98 ID:rx3PB1vD0.net
>>523
紐って言わせたいの?w

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:00:34.80 ID:7YDhgOSL0.net
アルスラーンは奴隷のことより両親の心配してやれよって思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:01:12.32 ID:aox6qi3n0.net
>>527
年取ったからだ
リアルタイムで文章追ってた頃と今じゃ感性も印象も変化するよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:34.01 ID:+rG4XKdi0.net
>>527
媒体の違いによる表現方法の限界と
あとは個々の思い出補整でイメージ描いてるものとの差じゃねーかな
不満出るのもある程度は仕方ない気がする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:51.47 ID:fV82qrgX0.net
>>529
心配してもええんやろかってくらい両親から疎まれとるw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:27.82 ID:JChaEjL10.net
>>514
禁止したのは原作だけ
漫画、アニメは禁止してない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:06:44.87 ID:JChaEjL10.net
あと同性異性問わず過激な性的表現禁止
もちろん原作だけだからアニメや漫画は規制して無い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:41.67 ID:JChaEjL10.net
つまりアニメや漫画での二次は全く規制して無いので
このスレではスレチです
田中芳樹スレでどうぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:22.93 ID:XMHGTBoc0.net
>>534
ここアニメスレだから関係ないな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:26.70 ID:+rG4XKdi0.net
>>534
原作者が嫌だと公表してるものを漫画アニメ版で堂々とやる奴等がいたら
ファン活動と同時に原作者への嫌がらせ活動してるようなもんだなw
原作から公表しただけでも多少の抑制効果はあるだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:54.61 ID:KQcZWpW10.net
>>529
ナレ「エクバターナの潜入を果たし、アンドラゴラス王とタハミーネ王妃の生存の感触を掴んだナルサスたちはアルスラーンの元へと戻った」
アル「・・・ッチ」

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:30.43 ID:BGa3qQn10.net
>>527
声や口調が軽いしちょっとギャグっぽいシーンが多すぎるとかも関係あるかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:43.56 ID:olQ5eiA20.net
小説だと描かれている部分は一部分だと思わせるようになってるが
アニメになると描かれている部分が全てであるように感じるからだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:44.18 ID:DKUjkAna0.net
>>537
アニメや漫画にも原作者の原著作権というものがかかってくる
だからアニメ漫画は関係ないという言い訳は無理だよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:13:42.51 ID:cWIApRAT0.net
カーラーンよ、死んではナーラーン
ギスカールのおかげで、たすかーる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:15:37.54 ID:NalCB3HP0.net
読んだ時の自分の年齢や経験にもよるんじゃないか
初めて読んだ時はアルスラーンと同世代だったからナルサスやダリューンが頼もしく思えたが
今改めて読んでみると何だこいつらも若いし青いなって思うわ
逆に当時は特に感じなかったアルスラーンの成長や失敗をつい見守ってしまう
まあ後単純に言葉の量が違うからしょうがない

>>520
田中作品ではエロは同性だろうと異性だろうと禁止ですよ
腐に限らず言える事だが、やたら性愛を持ちこむのはむしろ可能性を狭めているよな
ましてや戦記物では恋愛の成就は古来より死亡フラグとして名高いですし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:14.88 ID:XMHGTBoc0.net
このスレに腐女子が突撃してきたわけでもないのに
なんで腐論争スレになってるんだw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:46.98 ID:wcxE5a0p0.net
>>529
一刻も早く母上をお助けせねば、が全カットされちゃってたな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:19:32.25 ID:BGa3qQn10.net
>>545
原作はそういう台詞があるのか
それは聞きたかったなあ…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:19:40.39 ID:b91Zl6es0.net
>>544
特に何もなくても定期的に話題出すのがいるからな
アレルギーみたいなやつだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:20:08.33 ID:NalCB3HP0.net
>>544
もしまた原作者の元にエロ同人がおくりつけられて筆折られて永遠に未完になったらと思うと怖いんだよw
何年待ったと思ってるんだ(憤怒)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:20:28.79 ID:dI6aOOAQ0.net
>>522
天領が君主個人のものではなく、国家が所有すると考えるならそうなる。
税金というものが国家サービスの対価と考えると
国家サービスに道路建設や国防が含まれてるとして
多数の奴隷を抱えて私腹を肥やしてる豪族や諸侯に関しては
サービスに見合うだけの税を払ってるのかといえば、そうでもない場合が多い。
でも、税金が減って、サービスの質が劣化すれば国家が乱れたり、外敵の侵略で国そのものが倒れるわけですよ。

だから、ナルサスは奴隷解放を含む改革をアンドラゴラス王に献策してたわけです。
そういう意味では個人の利益よりも集団の利益を考えられる得がたい人物なんだけど
アンドラゴラス王は中々理解できんかったようです。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:21:47.35 ID:G9CeylXiO.net
>>515
そりゃ軽いでしょ
いまの殿下は現実を知らない理想主義者で
奴隷なんてやっぱり悪だだから解放しようって短絡的な思考なんだから
こないだまで奴隷は解放するべきなんだろうか、とか言ってた子だぞ

だからナルサスだって痛い目に合わせようとアルスラーンが奴隷のところに行くの止めなかったんだから
アルスラーンが王になるのはまだまだ先で
その間に色んな艱難辛苦を経てやっと王に相応しい人間になるんだから

まあ授業に付き合わされてお亡くなりになったホディールは気の毒だけどな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:23:10.47 ID:b91Zl6es0.net
ナルサス先生による課外授業

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:25:05.92 ID:aox6qi3n0.net
しかしナルサス大先生も過去に痛い目に遭っている

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:26:19.70 ID:wcxE5a0p0.net
>>546
タハミーネが結婚させられる前に助け出さなければとあせるアルスラーンを
この人数で王妃救出を最優先とするのは無理があるから、
異教徒との結婚がすんなり認められるとは思えない、今すぐ王妃が害されることはないと言って周りが止めた

「彼らは自分たちが正論をのべていることを知っていたが、
十四歳の少年がそれを納得するかどうかは、またことなる問題であった。
酷とは承知の上で、彼らは、アルスラーンに、一国の王者としての度量と責任を、個人の義務より優先させるよう望んだのである」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:27:50.51 ID:BGa3qQn10.net
あれ、実体験で分からせるにしても危険を伴うし
王太子にやらせていいことじゃないと思うけどなあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:30:18.59 ID:xnP1HwHf0.net
>>553
銀英伝OVAだと会話に入れていたかナレーションが入っていたパターンだね
もっともTVアニメでこれやると、テンポが悪い、話が進んでいないと不満の声をあげる人も出てきたろうけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:31:34.18 ID:BGa3qQn10.net
>>553
あーなるほどそういう感じなんだ。あんがと
ちょっと小説も買うべきかなと思い始めたw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:41:23.71 ID:cWIApRAT0.net
この作品は女性ファンが多いのか。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:46:00.40 ID:xyijxgNtO.net
小説原作の映像化作品は、ほとんど全部小説のが面白いし解りやすい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:54:04.04 ID:dI6aOOAQ0.net
アニメはペラいと言うか、時間的な制約もあるんかなーと思ったりするな。
ナルサスにとって、5年前の奴隷解放は才能に恵まれた彼にとって最初の人生の挫折だったと思うんだけど
それをサラっと描きすぎだとは思ったな。

その辺の描写がしっかりしてる漫画のほうだと、殿下に実体験させたことは違和感なかった気がする。
体験しないと分からないって言葉が漫画の方は重かった。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 15:03:04.60 ID:5lkpn2/B4
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
于禁の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
凌統の専用肉便器小喬
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:03:07.82 ID:/bWWta920.net
>>554
危険は危険だけど、だからといってずっとやらせないでいると
いつまでも実の伴わない口だけの理想家のままだろうしなぁ

今は一日でも早く上に立つにふさわしい人物になってもらいたい局面だし、あれでよかったんだろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 15:10:57.54 ID:5lkpn2/B4
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
于禁の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
凌統の専用肉便器小喬
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:09:19.78 ID:bNd59RlH0.net
>>557
少なくはないと思うよ
ファンタジー繋がり?で風の大陸とかと記憶がセットになってる
女性は異世界設定?で主人公が高貴な出自みたいな話が好きな層が多いと思う
アルスラーンがそれに当てはまるかは、微妙なところだけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:16:02.90 ID:DIXCWiRK0.net
キャベツ畑やコウノトリを信じている女の子に無修正ポルノを突きつけたようなもんだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:16:53.22 ID:ThzYTNz40.net
若いときの失敗は買ってでもしろと言うし
まだ14歳の殿下には重要な経験になったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:17:36.06 ID:ThzYTNz40.net
>>564
幽白かよw
樹乙

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:18:01.46 ID:olQ5eiA20.net
ファランギースの夜伽の話か

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:23:08.30 ID:oL1wG6Lu0.net
>>558
アルスラーンって必要か?ってアニメになること請け合いじゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:32:44.02 ID:NNkP41ZD0.net
>>557
原作が田中芳樹の小説だし、元々は男のファンの方が多かったんじゃないだろうか
荒川コミカライズとアニメ化で女のファンも爆発的に増えただろうけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:35:25.08 ID:OHhHgFul0.net
>>523
亀レスだが紐、糸で着る度に縫うw
現実で言うと衣服のボタンが普及したのは17世紀
ボタン付けてたら考証甘い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:37:25.87 ID:DKUjkAna0.net
>>569
田中芳樹はもともと女のファンも多いよ

>>570
下着も紐なのかね
パルスの下着事情はどうなってるんだろ
ファランギースはノーパンだろうけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:40:38.31 ID:x//4sE290.net
まぁ和服もボタンなんて使いませんし…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:49:16.61 ID:G9CeylXiO.net
何世紀なのかはっきりしてないしそもそも異世界なんで
ボタンあっても別に問題はないけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:54:03.98 ID:ZMvUhTvh0.net
>>569
「読者」「ファン」の数でいうと男が多くて、
「イラスト」「同人誌」を書いたり作ってるのはほぼ100%女、そんな感じだった

>>556
色々な箇所、「アニメ・マンガではここカットされたのか」「マンガではカットされたここを、
アニメでは拾い直してたのか」とかわかるから、面白いよ。
説明量では当然小説が勝るから納得力も強くなるし、
細かい描写も多いし
ヴァフリーズとダリューンの叔父甥のやりとりの量とか、ルシタニアの王弟ギスカールが
「あの兄王が女ってww」って面白がってタハミーネ見に行ったら自分も好きになっちゃって
一瞬懊悩してしまったりw、とかも、減ってるか、カット
ナルサスの過去の大活躍とか、王の過去(兄王とタハミーネを争う)とかも、各7pぐらいあった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:03:23.75 ID:0k9K6p0a0.net
ボタンが無いのはいいけど、和服みたいに
帯とか紐を結ぶとかしないと不便そうだな
ローマの衣服とかやたら複雑に布を身体に巻きつけてたか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:15:41.45 ID:ZMvUhTvh0.net
>>512
>>508
宮廷務め中に王に山のように改革案出していた。でも見向きもされず、
逆に不利益受けたり不正暴かれそうになった腐敗した神殿とかに刺客まで差し向けられて、それを返り討ちにしたあと
「あー無理無理」って後は言いたいことだけ置手紙に書き残して自分から去っちゃった そういう性格w

その置手紙で王激怒させたけど、領地も地位も自分から返上したので、ヴァフリーズ爺たちの取りなしで
なんとか事なきを得た。そして本人は「やったぁこれでもう存分に絵に打ち込めるぞ!」ってやる気満々で山に引きこもった

今回の件はアルスラーンを成長させたけど、ナルサス自身の件もナルサスを成長させてる。
単に(一時金やって)奴隷解放するだけじゃ駄目だと実体験して、今後100年の国家戦略にまで
組み込んだ奴隷解放計画を考案してるんだけど、前王の宮廷じゃ「あー無理無理」だったし
だからいまは余計にアルスラーンに期待と面白味を感じて見守ってる

>>525
何回も何回もアニオリでクワが出て来て……

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:20:55.62 ID:Hcbo5CFE0.net
ボタン自体はかなり昔からあったけど(ダッフルコート的に引っ掛けたり)
ボタンホールを用いる使い方が広まったのが17世紀以降って感じなんかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:23:05.42 ID:f034UXFt0.net
んなことないよ
田中作品はどれも原作の頃から女性ファン多いよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:24:28.91 ID:Hcbo5CFE0.net
>>576
> やったぁこれでもう存分に絵に打ち込めるぞ!

ああ、ほんとに絵が好きな人だったんだなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:26:50.11 ID:pcQTrC5J0.net
>>579
困ったことになw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:29:51.64 ID:G9CeylXiO.net
ちなみにナルサスは一応自分の絵が下手くそな自覚はあるんだぜ
基本的にエラム以外には見せてくれないから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:31:40.23 ID:2HXEGGaU0.net
ダリューンはナルサスに「お前の絵は他人に迷惑を掛ける」って面と向かって言うしなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:34:58.70 ID:o7YxC+AO0.net
ファランギースがクリムゾンな展開に遭う薄い本は無いの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:35:06.97 ID:ZMvUhTvh0.net
本人は素晴らしい絵だと思ってるんだけど、人に見せると「なぜか」悪口ばかりを呼ぶから
見せないでおいてる、あくまで本人は「最高の絵だ……わからん世間がばかだ」とか思ってる可能性も……w

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:42:25.77 ID:t08TmwYG0.net
エラムが気の毒で…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:46:06.79 ID:G9CeylXiO.net
後の話になるけどわざわざ専門の絵師呼んで地図作らせたりしてるから
少なくとも正確な描写に自信はないと思われる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:47:49.07 ID:f/PTlcGB0.net
>>579
ナルサス、行軍中も休息の度に絵筆をとって風景画描いたりするくらいだからね…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 17:01:08.62 ID:5lkpn2/B4
趙雲の専用肉便器関銀屏
郭嘉の専用肉便器蔡文姫
夏候惇の専用肉便器王異
于禁の専用肉便器呂玲綺
鍾会の専用肉便器早川殿
楽進の専用肉便器甲斐姫
呂蒙の専用肉便器かぐや
魯粛の専用肉便器ジャンヌダルク
徐庶の専用肉便器夏候姫

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:19:33.24 ID:vJ2u5UPH0.net
きっと太陽は渦巻きマーク

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:30:37.31 ID:r3k32HjJ0.net
ペシャワールに向かう(キリッ)
って言われてもどこそれ?ってなったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:34:59.26 ID:vJ2u5UPH0.net
ペシャワールは東のほうの国境にある要塞。ていうか何回かアニメに出てたやないの

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:40:07.32 ID:ihcmMcX20.net
固有名詞や専門用語が多いからねえ
軽く流し見してたらとても覚えられまいよ
なんだかんだやはりアニメ向きではないのだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:40:23.13 ID:fw8vSfBz0.net
> やったぁこれでもう存分に(    )に打ち込めるぞ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:41:08.07 ID:2HXEGGaU0.net
つーかちゃんとラストにペシャワール城塞のシーンがあるのにw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:42:18.97 ID:XPw7jPP40.net
原作は女性ファン多いしアニメは日5では珍しく男性視聴者多いと思うわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:42:43.98 ID:3cW7L1uh0.net
>>479
ナルサスの山荘みたいに廊下もない部屋数も少ない所ならともかく、
ホディールの城で王太子の部屋の床で寝るなんてダリューンが言うわけないんだよなあ
ダリューンが臣下としての節度のない人間みたいに描かれるのは我慢ならん
ましてやそれが腐れ思考によるものだとしたら尚更許し難し

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:43:13.84 ID:7NNvltma0.net
パルス軍敗退のニュースを
ペシャワールに知らせるシーンとか印象に残るだろw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:43:32.09 ID:Zfm0y8h8O.net
地図と系図と用語集(ちょろっとあるけど)は
サイトやデータ放送でいつでも見られるようにして欲しい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:44:21.19 ID:vJ2u5UPH0.net
まあ未読さん的には、ペシャワールは銀英で言うイゼルローン、ロマサガで言うイスマスと考えればオッケ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:45:33.10 ID:ejsz8kk90.net
>>599
余計わからんわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:51:33.87 ID:x//4sE290.net
>>599
>ロマサガで言うイスマス
即落ちるの確定やんか!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:52:19.11 ID:vJ2u5UPH0.net
じゃあベルセルクで言うドルドレイ要塞?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:54:11.39 ID:vitlpgjY0.net
>>586
いやいや、地図に芸術性は必要ない、正確さが最重要
俺が描いたらつい芸術優先になってしまうから地図には不向き
ぐらい思ってそうだぞ、あの宮廷画家

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:54:46.86 ID:J0vlzXAz0.net
エクバターナもペシャワールも実在の地名から引っ張ってきてて
位置関係は概ね変わらんからリアル地図で確認してもいい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:55:32.45 ID:0a6suf/H0.net
あまりに人名や地名が覚えられないので
サイトや渋で地図や自画像付き人物解説を拾ってきて印刷して手元においてるw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:04:23.56 ID:pcQTrC5J0.net
これから向かうペシャワールは5話でアズライールが帰ってった城といったら思い出せるかな
ヒゲの万騎長キシュワードとハゲの万騎長バフマン、そして二人の部下の騎兵二万ほどいる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:04:54.46 ID:f034UXFt0.net
だってさ
まあそらそうだわな

640 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 [sage] :2015/06/08(月) 17:55:32.03 ID:0lgrO3lD0
田中秘書の呟きによれば漫画とアニメで連携してる模様。

ttps://twitter.com/adachi_hiro/status/607473286671245313?s=09

>アニメスタッフとコミックスタッフは
>常時連携を取り合って、荒川さんと
>今後の話作りについてディスカッションしています

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:05:32.50 ID:0k9K6p0a0.net
実際のイラン東部のエクバタナかららパキスタン北部のペシャワールまでは
直線距離で2600kmもある。しかもアフガニスタンの山間部を横断するルート
日本だと札幌〜鹿児島くらいの距離。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:06:41.26 ID:0k9K6p0a0.net
>>607
そのあたりはアルペジオで実績のあるチームだから
信用はするけどさ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:10:04.12 ID:0a6suf/H0.net
>>608
えええ遠いな!!殿下一行は何日くらいかけて行くんだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:10:40.29 ID:f034UXFt0.net
>>609
いや漫画がアニメに抜かれるのに
今後の放送どーすんだって話題が
繰り返し出てくるから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:17:06.01 ID:ejsz8kk90.net
>>610
江戸時代、京都〜東京間(約500km)の早馬が3日程度
20km/hr×8時間×3日くらいの計算

だからこれにあてはめて単純計算すると15日くらいだけど
行程の険しさがどの程度違うかはわからないのと
日本馬よりペルシャ馬の方が足は早いだろうから前後はするのかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:21:14.44 ID:BG9aiyUe0.net
味方キャラの名前は覚えやすいけどそれ以外のキャラの名前が覚えづらい
横文字つらい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:25:26.39 ID:wk6dQofG0.net
ペシャワールって今どういう状況なの
王都のことは気になるけどどうしようもないって感じのあきらめムードか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:27:32.51 ID:fIZZ+YrUO.net
>>614
国境警備で離れられない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:28:02.32 ID:L7NfGBb30.net
>>614
王都を助けには行きたいけど東国境の城塞だから
他国との睨み合いで動くに動けずって感じじゃないのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:30:59.10 ID:XPw7jPP40.net
まわり全部敵国だからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:38:31.15 ID:0k9K6p0a0.net
>>612
それは宿場ごとに替え馬が用意されてる場合の話じゃね?
馬は持久走だと人間との差が思いのほか小さくなるから
飛脚なんて商売が江戸時代に発達したのもそのせいだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:40:10.54 ID:0k9K6p0a0.net
>>616
そのあたりの問題は第二クールで描かれるはずだよね
アルスラーン自身散々苦労する事になる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:45:59.26 ID:0k9K6p0a0.net
パルスの東方には強大な騎兵戦力を有する遊牧国家トゥラーン(モンゴル)と
巨大な人口と戦象部隊を有する大国シンドゥラ(インド)があるので
こっちの防備を放置すると大変なことになる
下手すりゃルシタニアよりよほど手強いからなこいつら

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:46:24.58 ID:ZC596NW2O.net
つまり、まずペシャワールの兵を以て隣国を征服し、後顧の憂いを無くしてからエクタバーナ奪還に向かえば、問題解決ということですね

……果たして何年かかることやら

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:48:37.55 ID:L7NfGBb30.net
>>618
江戸時代は馬が貴重だったから大事にされてたってのも大きいんだけどね

アルスラーン達が使用しているだろう中央アジア馬の持久力は高いから、乗りつぶすってことはないよ
235マイルの行程を水なしで3日で進むと言われる品種もあるくらい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:40.80 ID:G9CeylXiO.net
>>621
さて何年かかるでしょう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:54:45.85 ID:J0vlzXAz0.net
当時のリアル時間だと1巻刊行から7巻刊行まで4年しかかかってない
随分早かったんだなぁ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:54:53.26 ID:OqTkjPIj0.net
シャブラングさんならきっと…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:55:48.32 ID:vJ2u5UPH0.net
田中芳樹さんがマジメに働いていた時代もあった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:57:27.30 ID:IhAHIRt60.net
創竜伝はもうでないだろうなぁ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:01:21.98 ID:ohwI3IoB0.net
トゥラーンがパルスにとっては特に手強いだろうな。
なんでダリューンが大陸行路で勇名を馳せたかというと、大陸行路一と言われたトゥラーンの王弟を馬上で切り捨てたから。
トゥラーンはパルス以上の騎馬民族だから、それを馬上で競り勝ったってことだ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:02:03.75 ID:kVKHaDga0.net
>>596
床で寝たがったのは原作通りだよ
正確には部屋の扉の前で寝る、だったけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:05:25.26 ID:L7NfGBb30.net
>>627
アーヤメテー
メインの長編作品はなんとか終わらせて欲しかったわ
タイタニアと薬師寺は書き続けながら
創竜伝とアルスラーンは休載中とか生殺しもええとこや…
アルスラーンは書き上げる目処つけたみたいだからまだいいけどさ…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:06:14.93 ID:vRcMY+ZP0.net
カシャーン城塞ってめっちゃ脆そうな名前してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:08:10.59 ID:G9CeylXiO.net
タイタニアを書き続けた言うのは無理がある

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:12:56.05 ID:mMkEkgbu0.net
>>630
タイタニアは書き続けた言えるのかアレ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:17:55.20 ID:RGTkafea0.net
>>629
自分も同じツッコミしようと思ったけど
>>596は「部屋の床で寝る」のと「廊下の床で寝る」には大きな違いがあると思ってるのかもしれないと思ってやめといた
自分も最初そこに差は感じなかったけど、よく考えたら他に選択肢がないならともかく、
部屋余ってるのに王太子と同室で、ってのは結構な不敬になるのかもしれない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:19:06.56 ID:L7NfGBb30.net
>>632
>>633
書き続けたは語弊があるねごめんw
でもタイタニア完結よりも先に
アルスラーンと創竜伝だろうに、と思うんだわ…

スレチだなすまん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:24:58.49 ID:lomi14mU0.net
>>620
チュルク「(チラッ、チラッ)」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:27:10.09 ID:65lXPfwq0.net
アニオリでエラムとキシュワードが蛇王の呪いで女の子になります

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:27:39.83 ID:0k9K6p0a0.net
>>622
武田の旧領信濃で、幕府に認可を貰って活動した中馬って運送業者の
馬の登録数が1万9000頭なんで、以外と貴重品とも言い難い面はある
明治初期の記録だけど、南部馬と呼ばれた馬の名産地(青森・岩手)だと
馬と人間の数の比率が1対7
東北地方はその他も概ね1対10以内で、自作農なら一家に一頭に近い数がいたらしい
馬が高価で貴重品だったって通年に関して、俺は甚だ疑問を持ってる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:29:42.92 ID:bugNZtvY0.net
どうでもいいが殿下を小脇に抱えるダリューンにじわじわ来る。
おんぶや抱っこをするわけにもいかんだろうが、知らん人が絵面だけ見たら、
少年(少女?)を誘拐しようとする悪い奴だ。顔怖いし。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:31:19.42 ID:J0vlzXAz0.net
>>638
一家に一頭なら今の車ぐらいの貴重さかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:41:03.82 ID:02yGIPKa0.net
>>636
そうそう、アナグマも穴の底から狙ってる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:42:00.31 ID:0k9K6p0a0.net
>>640
まぁ地域性が凄く強くて、関西だと人と馬の比率が400対1とかになる
馬が高級だの貴重品だのって議論は、全国一律考えると大間違いらしい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:43:59.66 ID:OXcrnz9Y0.net
あのハゲそういえば13歳の娘押し付けようとしてたな
ロリじゃねーか。まずいっしょこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:45:04.01 ID:vJ2u5UPH0.net
歴史を勉強しましょう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:45:51.33 ID:YhtklYdt0.net
兵士「夜具はひとつしかありませぬ」
ダリューン「だからいいんだろうが!!!!!!!!!!」

夜具が一つしかない(意味深)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:46:52.95 ID:Chp/xSI60.net
>>643
相手14歳だぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:47:43.61 ID:VF7vnbwz0.net
>>638
作業用馬と武家用途の馬(早馬含む)をごっちゃに計算するのは
いうなら軽自動車と高級外車一緒くたにして自動車総数と言ってるようなもんでは

武士用の馬は貴重だったと思うよ
調教の仕方も違えば、飼うコストも違う(特に都市部)
早馬は武家用途の類に含まれるから、貴重な部類だったんじゃないかな

>>640
刀一本分の貴重さ、と評されるみたい
ピンキリなのかもね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:47:49.89 ID:5VaSXO3g0.net
中国史だと外戚と宦官は悪の代名詞だよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:48:43.30 ID:mMkEkgbu0.net
>>643
時代考えたらババアとも言えなくもなくなくなくなくない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:49:18.37 ID:0k9K6p0a0.net
ねぇやは15で嫁にいき
って赤とんぼの歌詞覚えてるかる

支配階級だと結婚は重大な政治問題だから
事前交渉や手続きが本人たちが13や14の段階で始まってても早過ぎるってことは無いな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:50:31.08 ID:vJ2u5UPH0.net
中国史だと皇帝が無能か怠け者かで外戚や宦官がうまいこと政局運営していた例もたしかあった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:53:43.56 ID:y68HDF7Y0.net
>>645
相手14歳だぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:55:44.38 ID:AxM7K7d80.net
>>651
ゴールデンバウム朝銀河帝国は外戚に国を乗っ取られたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:58:14.32 ID:1pdv/4ms0.net
>>651
日本にもあるで
執権北条氏が

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:59:16.71 ID:k6bhQ6Wr0.net
ハゲ死んだけどカシャーンの領土は13歳の娘が統治するの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:59:20.28 ID:XPw7jPP40.net
パルスの王様には14歳で女を孕ませたやつもいる
問題ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:00:02.82 ID:AxM7K7d80.net
江戸時代は外戚の問題はあまりなかったのが不思議だよな
大奥は相当の発言力があったらしいけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:00:08.57 ID:VF7vnbwz0.net
そういえばこの世界の結婚て遅いのな
アルスラーンの周りだけなんだろうか

今出てきてる登場人物で男性未婚者は
アルスラーン、ダリューン、ナルサス、エラム、ギーヴ
ヒルメス
イノケンティス、ギスカール
あたり?

イノケンは置いといて、ギスカールあたりは母国に子どもいたら面白いけど
イルアボート教は未婚での性交渉や出産はどういう扱いなんだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:01:08.51 ID:vJ2u5UPH0.net
>>654
あれがそれだっけか。
とりあえず紙を発明したのも宦官だし、一様にカテゴライズするのもなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:02:13.87 ID:XPw7jPP40.net
一人は後で結婚するし孕ませる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:04:26.58 ID:J0vlzXAz0.net
>>657
家臣団の閣僚・官僚組織しっかり作ったからじゃね
外戚が権力振るうには独裁政治でないとね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:05:23.13 ID:r5Kt1/Kx0.net
隣国の王様に貴方の国の奴隷を全て解放して下さいなんていうアルスラーンの胆力凄いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:06:58.65 ID:VF7vnbwz0.net
>>657
外戚が大きい顔しないように大奥主人の正室は
政治に口出しできない公家から取ってたから(例外は篤姫)

あと御三家システムと老中システムの確立かな
徳川幕府は政治と奥を切り分けたのが大きい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:07:07.85 ID:02yGIPKa0.net
そのことは忘れろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:07:18.83 ID:SF/7m2VG0.net
13歳の娘が心配だ。残った兵士たちにグヘヘなことされちゃうで

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:07:42.46 ID:0GcAEs5u0.net
>>662
黒歴史

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:08:41.74 ID:BMNtRYu40.net
娘は父親殺されるし、君主失って戸惑う奴隷たちで、
後々何かやらかしそうに見えて仕方がない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:09:31.32 ID:y68HDF7Y0.net
>>662
奴隷解放か剣か。これで隣国蹂躙の大義名分が立つ。アルスラーンは策士

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:10:06.12 ID:J0vlzXAz0.net
>>665
能のある家臣がいれば娘を城主後継ぎに建てて再興するだろうけどね
その経緯でその家臣が娘をいいなりにしようとぐへへな事をするかもだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:10:28.71 ID:8Gy/Yeqz0.net
奴隷に殺されかけるあたりアルスラーンは正義の味方というわけじゃないんだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:11:12.29 ID:0GcAEs5u0.net
せっかく娘のお披露目の機会だったなのに
夕食会に娘を出さなかったということは
娘の顔はそれほど見せられるレベルではなかったんだろうと想像>ホディール娘

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:11:47.70 ID:y68HDF7Y0.net
家臣というか後継ぐ血縁は沢山居るだろ。混乱はあるかもだけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:13:27.69 ID:XT/6onu80.net
ボディールの娘は俺が小学校の頃にクラスメートだった宇賀神さんみたいな顔だよ多分

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:17:04.60 ID:XPw7jPP40.net
非常に醜いのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:17:54.62 ID:J0vlzXAz0.net
血縁いっぱいいたら跡目争いになるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:20:28.15 ID:T0iSObod0.net
>>657
そりゃ正室は公家でも世継ぎ産むのは町人かせいぜい旗本レベルの出の
側室だけだし発言力ないだろ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:20:33.80 ID:vJ2u5UPH0.net
その娘に才知と野望の火があればまた別のストーリーが生まれる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:24:04.68 ID:y68HDF7Y0.net
醜女の娘が才知と野望でアルスラーンに抗する勢力構築とか燃える

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:27:39.28 ID:UsEaQBAD0.net
ホディール娘がガチ美人だったら宴席でお酌くらいさせるよなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:23.38 ID:EVevsnc20.net
>>677
ロイエンタール乙

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:31:26.36 ID:J0vlzXAz0.net
主君筋とはいえ領主の娘が人の酌するような文化はないのかもしれない
でもまあ紹介するために同席ぐらいさせても

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:37:15.50 ID:WGyYdZ2w0.net
録画見終わったわ
王子アホすぎやろ……
たった5騎で転がり込むとか交渉以前の問題
普通に考えて安々と賛同してくれそうもない政策ドヤ顔で語るとか馬鹿かと阿呆かと
しかも最後には領主ぶっこして逃走とか何しに来とんねんw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:39:10.72 ID:vJ2u5UPH0.net
アルスラーンが今のラノベだったら殿下が国王になった頃に父親の仇取るために出てきて色々あってそのまま惚れる展開とかあったのかもしれないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:40:24.55 ID:S6ZbZgDI0.net
実際には娘なんていなかったんだろ
年齢が近くて器量の良い娘を養女にして政略結婚なんてのは古今東西腐るほどある
ナルサスダリューンその他を排除して既成事実作れば後はどうにでもなるって感じじゃねえの

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:41:46.49 ID:u22pq4EJ0.net
ホディール「わが娘にございます」

ナルサス「(これは...)」
ダリューン「(こ...好みの別れる所であろう...)」
ギーヴ「zzz...」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:42:24.78 ID:T0iSObod0.net
>>681
2部でパルスには古来からの習慣で女性が貴族の宴席に
姿を見せることは滅多にないってあるからそういう文化らしい。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:43:04.07 ID:02yGIPKa0.net
>>682
そのドヤってる言葉もついさっきナルサスが言ってたことそのまんまだしねえ
なんかやろうとすると裏目に出る失敗する
成長物語の最初だとしても気の毒なぐらいだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:45:05.87 ID:WGyYdZ2w0.net
ガチで交渉して味方につけたいなら、落ち武者30人くらい集めて後ろで剣ガチャガチャ言わせながら交渉するべきだな
あと「娘がいるんだって?余の身の回りの世話させるから(人質)」くらいニヤニヤしながら言ってのけろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:45:26.79 ID:RGTkafea0.net
>>687
アルスラーンがアレ言ってるときのナルサスの沈黙が痛い
なんか黒歴史刺激される感じ あんなころがあったよなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:47:11.24 ID:8BJm+itc0.net
>>684
それどこの篤姫だよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:47:53.13 ID:W99tZSEe0.net
14歳のついこの間まで王宮にいた
子供にどんだけ高望みしてんだよ
ちゃんと将来の事考えてるりっぱな王子だろに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:48:34.35 ID:bA/EUfZ20.net
>>684
原作だとちゃんと居る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:48:40.73 ID:WGyYdZ2w0.net
こんな分かりやすすぎぐらいな地方豪族を手球に取れないってことは、なんかお人好しな豪族とか将軍が出てきて見方になるんだろうな(名推理)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:48:53.02 ID:8BJm+itc0.net
ヨナは16歳でまだ王位とか考えるの早すぎって言ってたしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:49:30.41 ID:VF7vnbwz0.net
>>693
名推理だな
コナンくんの称号やるわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:49:55.22 ID:1qUwUdFS0.net
最初からペシャワール城塞に行けばいいんじゃないの
キシュワードとバフマンがいるんだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:51:26.12 ID:NCOYzV6l0.net
>>693
なかなかわかる事じゃないよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:51:32.00 ID:0GcAEs5u0.net
>>696
敵勢に追いつかれたから
一時的に近場のカシャーンに逃げ込んだのかと思ってたけど違うのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:54:28.10 ID:WGyYdZ2w0.net
>>695
>>697
適当言ったのに当たっちゃったか……

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:54:36.62 ID:J0vlzXAz0.net
>>698
いやそんなノリだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:55:44.51 ID:tAdETuTY0.net
>>691
昔なら元服してた年齢だぞ
アルスラーンは甘ったれすぎ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 21:03:29.36 ID:Onw9EDgV9
ペシャワールはアフガニスタンの東側だし、ぶっちゃけ遠い。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:57:17.34 ID:bA/EUfZ20.net
架空のファンタジー世界の平均的な成人年齢を把握しているのか
たまげたなあ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:57:49.68 ID:WGyYdZ2w0.net
この主人公は劉邦とか劉備って言われてるけど、割りとあいつら現実主義者なんだよな
劉邦「足りない能力は配下使って補うわ。その代わり、褒美は最大限出す」
劉備「漢復興の大義を掲げれば人集まってくるわw大義は大切だわw」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:58:05.25 ID:mPTtxbCH0.net
アニメのアルスラーンはわざとアホの子にして徐々に成長していくように見せようって感じなのかな
原作だとそんなアホの子には思えなかったから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:00:03.24 ID:1pdv/4ms0.net
>>705
それある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:00:15.66 ID:bA/EUfZ20.net
>>705
原作は出来過ぎな神輿て印象だった
荒川版は甘ったれが徐々に成長していく印象

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:00:36.25 ID:0GcAEs5u0.net
最初アホの子にしといた方が成長具合わかりやすいから
そこらへんの設定は別に許容範囲内だわ
他国の奴隷解放!とか言い出さない限り

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:01:47.83 ID:vJ2u5UPH0.net
甘ったれてるか? 自力でおっさん兵なんとか殺して生き延びる子供が

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:04:09.23 ID:sTTVUgYrO.net
自分に甘いわけではないが、見通しが甘い
年齢は考慮に入れていない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:04:22.20 ID:NCOYzV6l0.net
>>691
パパ上は13歳でライオンとタイマンでぶちころがしてるからね
比較されて色々言われるのもしかたないですよね

原作のあとがきでも今のアルスラーンはお荷物でしかないと言われてるし
ま、多少はね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:04:43.34 ID:tAdETuTY0.net
>>709
よく頑張ったねナデナデ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:05:56.23 ID:wk6dQofG0.net
カシャーンから夜逃げしてから次はどの方角へ行きますか?なんて王子に聞くの違和感あったな
ペシャワール以外に選択肢があったとして王子の行きたいところへ行く的な余裕がある旅ではなかろうに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:06:35.60 ID:T0iSObod0.net
>>705
原作だと部下や庶民の危機でない限りは軽はずみな行動しない
本当に人間の14歳?レベルの聞き分けの良い王子様だからな。
アニメはちょい下げだけど荒川版くらいの少し頼りないけど適度に
聡明で努力家な王子でいいんじゃないの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:06:54.25 ID:vQ68gsly0.net
殿下は1話だと奴隷だと食いっぱぐれないよと言ってたんだよな、脱走後の奴隷殺しと王都陥落であそこまで変わっただと思うと感慨深い
そういえば1話ってオリジナルなんだよね、奴隷の扱いも漫画ではテーマの一つなんかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:06:58.76 ID:WGyYdZ2w0.net
自意識が薄い系?言われたことはこなすけど自分で考えてない感じ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:09:26.71 ID:tAdETuTY0.net
>>713
そこは聞いて当然だろ
ちゃんと考えてもらわないと

早く部下に使われてる上司から部下を使う上司になってもらわないと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:10:08.93 ID:NCOYzV6l0.net
>>713
アルスラーンに自分で方針を決めさせる、決断する事に慣れさせる
ナルサス式の教育法でしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:12:51.72 ID:xJ4VuVBf0.net
>>685
www
勝手に娘は美人って思い込んでたけど、あのデブハゲの子だもんね…
でも殿下には案外そういうジャイ子みたい?なのが合うのかもw

原作未読だけど、ギーヴ、アニメの絵はかっこいいし好みだが
性格がチャラいし、セコいっつーか、腹黒すぎてなんかヤダ
でも来週から殿下との距離が縮まるんかな?今後に期待

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:15:37.32 ID:sTTVUgYrO.net
なんか今週のは水戸黄門みたいだったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:16:37.45 ID:2HXEGGaU0.net
>>716
いや原作でもしっかり考えているよ
単に歳相応の少年っぽさが少ないってだけ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:16:40.23 ID:ZMvUhTvh0.net
>>682
でもこれまでの部下・仲間たちと、新しい信頼できない協力者の2派が自分とこにできて、
そこでどうするか、って判断は全部正解だった、はじめて主君としての器を見せたと思うよ

ホディールは千人単位の家臣の騎士と、万単位の奴隷持ってるから、落ち武者30人くらいじゃ5人と代わりないよ

>>719
貴族は本人がハゲデブでも美人集めるから子供はそっち受け継いで美形なことも多いよ
半々くらいのかくりつだ!……

>>692
あの原作の記述だと、もし娘が実在しなくてもああいう「事件」が起こって記録に残るってこともありうるかも

>>685
ダリューンを陳宮にすんなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:17:03.21 ID:T0iSObod0.net
>>713
たった今自分の選択で失敗したところなんだから「もう選んだり考えたり怖い」とか
ならないように失敗しても自分で次の事を考えられるように導かなきゃ駄目だろ。
国王不在時の王太子で、これからルシタニアに対抗するパルス兵を束ねてかなけりゃいけない
立場なんだから。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:17:10.86 ID:ZMvUhTvh0.net
>>590
アニメの本編で、

・作中固有名詞を使う 
・作中固有名詞を使うが、説明を付け加える
・日本語に言い替える
・日本語、作中固有名詞と繰り返す (「だいしょうぐん、エーラーンである。」)

このへん、放送枠から視聴者層を想定した上での脚本技術の部分だと思うけど、
わりと「どうかと」って言われることあるな。いいやり方だっったてとこも、けっこうあるにはあるけど……

>>606
あと歩兵が6万いるから、総兵力8万だね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:17:34.58 ID:ZMvUhTvh0.net
>>658
ギスカールは女好きだから、未登場だけど庶子とかはいそうだね。本人も知らないの含め
でもまずギスカール自身がどうなるかわからんから、当然その後継者どうのこうのなんてレベルの話もない。

>>659
剣を取って軍を率いて勇敢に戦って将として名を成した宦官もいるという
そこまでいくと宦官にされたのがそもそも気の毒レベルだけど

>>704
2人ともおっさんだからなぁ アルスラーン王子は何も仕事したことない14歳
劉邦のライバルの項羽だってバリバリな20代〜アラサーの年

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:21:51.05 ID:iz1EWvgj0.net
>>725
エヴァンゲリオンに乗れちゃったりする年齢だよね、殿下

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:24:35.83 ID:hSk0c51s0.net
>>725
全部にレスしなくていいよ長いから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:25:49.52 ID:tAdETuTY0.net
エラムがしっかりしてるから余計アホに見える

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:26:46.54 ID:2HXEGGaU0.net
アルスラーンを未熟にしているせいで、エラムとの差が引き立ち過ぎちゃってるのはあるね。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:27:30.38 ID:WGyYdZ2w0.net
エヴァのシンジもそうだけど、何かをやらされることややらなきゃならないことに反発覚える年頃なんだよ
そういうのが全くないのが操り人形っぽい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:29:48.45 ID:vJ2u5UPH0.net
このアニメ版、エラムの性能を1.5倍増し、殿下の性能を0.25%減にしてる観はあるなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:30:34.74 ID:wk6dQofG0.net
時間経過よく分からないけど
今までも逃げる方角を王子が決めていてようやくペシャワールへ行くことを思い付いた夜ってことか
王子がもう少し賢ければカシャーンに逃げ込む以前から旅の目的地がペシャワールだと決まっていたのかなあ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:33:25.97 ID:6zlLw2wc0.net
ギスカールって女好きだったのかw
原作読んでないから知らんかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:49.72 ID:T0iSObod0.net
>>733
忙しい中一晩に3ヶ国の女とお楽しみだしタハミーネにも一瞬
心奪われたぞ(すぐに自重したが)。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:37:54.05 ID:gDBn3EeQ0.net
>>729
ああそれはあるな
年齢以上に大人びてるアルスラーンと年相応のエラム、って印象だったのが完全に逆転してる
この後再逆転もあり得るけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:38:22.70 ID:NCOYzV6l0.net
>>733
ギスカールは忙しい職務の合間を縫って、パルス美女とベッドの中で両国の友好を図ってますやで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:38:48.66 ID:2HXEGGaU0.net
>>733
普通に女を抱くって程度で、女に溺れるような事はないよ。
原作ではあの兄が惚れたタハミーネに興味が湧いて、見にいったら自分も一目惚れしかけたけれど、
銀仮面に「パルス征服が完了したら一万人の美女を自分のものに出来るのに中古女に拘るな」と言われて踏み止まれる程度には自制が利く

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:48.26 ID:hieR1CmAO.net
今までは方角を選べるような気楽な逃亡生活ではなかった
カシャーン使って追手に被害を与えてようやく行き先を選ぶ余裕が生まれた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:40:55.09 ID:XPw7jPP40.net
ちなみにギスカール、宮廷女官とかにこぞって憧れの目で見られる
ルシタニア屈指のモテ男さんだからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:42:44.34 ID:gDBn3EeQ0.net
>>732
今のところ原作からわかる限りだと

10/16    アトロパテネ
10/25頃? エクバターナ攻囲戦開始
11/5     生首作戦
11/13    アルスラーン一行下山
?      vsカーラーン
11/26頃? 焚書/vsヒルメス
12/初旬? カシャーン城

って感じだと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:44:19.54 ID:6SnCYKj00.net
>>361
アンドラゴラスの正妻になる前、オスロエスの愛人になってたから、
そのときアルスラーンを身ごもった可能性も考えたんだろう

アニメではカットされてたけど、小説によると
オスロエスの死が304年5月、アルスラーン誕生が306年9月、
2年以上離れてるからその可能性はないって結論だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:44:21.81 ID:5SZJSNe80.net
>>740
ナルサス邸を支点として、カシャーンはペシャワールと反対方向?
それとも通り道だったのかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:51:40.23 ID:0GcAEs5u0.net
>>742
放送の始めか終わりかで、現在の位置かアルスラーン一行の行程を
地図表示で説明してくれるとわかりやすいのにね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:52:16.72 ID:2HXEGGaU0.net
>>742
ナルサスの山荘はエクバターナの北西、大陸公路より北側
カシャーン城塞はエクバターナを通りすぎて大陸公路の南側かつパルス中央部付近。
ナルサス邸とペシャワール城塞のほぼ中間

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:53:02.29 ID:vJ2u5UPH0.net
地図俯瞰図は必要だよね戦国物は

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:57:04.21 ID:d0BgzZ+b0.net
ついでに大河ドラマ風に毎回3分ほどイランの遺跡名所や料理などの紹介コーナーを

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:57:56.62 ID:5SZJSNe80.net
>>744
そうするともともとペシャワールに向かってたってことだよね
今週明言しただけで

>>746
それ欲しいわw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:58:03.50 ID:olQ5eiA20.net
まあ始めからペシャワールに落ち延びることを意識して動いてるはずだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:59:23.84 ID:gDBn3EeQ0.net
推測だけど大陸公路を真っ直ぐ東に行けるなら山越えして南に行く必要はない感じだよね?
さすがに大陸公路は使えないからちょっと遠回りでも南回りルートで行ったのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:01:43.53 ID:d0BgzZ+b0.net
一応ナルサスは南のギランへ行く選択肢も考えてたっぽい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:06:03.03 ID:jxDj5p6M0.net
ギランには信用のおける友人がおりまして…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 22:15:16.02 ID:Onw9EDgV9
原作だとパルス歴史上のオスロエスとアンドラゴラスの
歴史ミステリーふしぎ発見とかあったけど、
アニメや漫画だとまだやってないよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:07:26.02 ID:J0vlzXAz0.net
原作読み返してみたがホディールが有力諸侯なので
味方につければ周辺一帯も味方に付くってもくろみで
カシャーンを目指してきたような描写になってる

そんで終わった後にはカシャーンから南にはギランの港町
西には西方国境を守る歩兵中心部隊がいる
と選択肢がないわけじゃないことを描きつつ
「東(ペシャワール)へ」と指示をだしてる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:11:03.02 ID:UsEaQBAD0.net
>>728
別マガ6月号にナルサスと奴隷時代のエラムの初顔合わせを描いた漫画版オリジナルのシーンがあるけど、
10歳にも満たない頃から大人に混じって働いた上に、限られた材料で奴隷仲間の食事を準備するような
生育環境だったからそりゃしっかりするはずだし、アルスラーンと比べるとか殿下にとって酷だろw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:11:07.32 ID:5SZJSNe80.net
>>753
なのにホディール切っちゃったのかw
ナルサス、ダリューンと天秤に掛けざるを得なかったとはいえ勿体無かったね

ギランかペシャワールかで、ペシャワール選んだってことか
殿下としては知己のキシュワード頼りたいってことなのかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:11:24.10 ID:T0iSObod0.net
>>751
そこにエラム預けようとしてたしな。
預けなくて良かったけど。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:12:10.93 ID:vJ2u5UPH0.net
拠点や兵力を得るにはホディールかペシャワールかが一番手っ取り早いだろうね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:12:18.46 ID:JChaEjL10.net
ペシャワールはマルズバーン2名いるから騎兵が2万いる
今なら一番戦力があるはず

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:13:48.71 ID:J0vlzXAz0.net
>>755
現状で最大の兵力があるからね>ペシャワール

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:15:41.78 ID:bQGCtLnF0.net
あとは万騎長への信頼感かな。
特にキシュワードはアルスラーンとの親交もある。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:16:23.05 ID:T0iSObod0.net
>>754
原作だってナルサスが隠遁生活始めた時エラムまだ10才なのに
「エラムがいるからナルサス様も野垂れ死にしないでしょ、
あの子しっかりしてるから」って元領民に言われているくらいだしw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:20:05.25 ID:J0vlzXAz0.net
そういやホディールの娘にまつわるごたごたがあったような話が
二部冒頭にあったような
内容は不明っだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:29:26.46 ID:yInntLfc0.net
殿下が美少女には興味ないのは分かった!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:31:48.28 ID:wk6dQofG0.net
>>740
ありがとう

気の利いたレス読んでると漫画や原作読みたくなるけど
読んだらアニメに文句いいたくなる側になりそうでもったいというか怖いから我慢する

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:36:59.57 ID:M/IXDNQ60.net
ナルサス、大声出すときに声がショボくなるね
声優が下手すぎる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:09.23 ID:6SnCYKj00.net
>>439
先週分にしたって俺には「崩壊」といえるほどには見えなかったが
みんな眼が肥えてるんだなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:17.73 ID:xyijxgNtO.net
アニメなんて首から上が動いてりゃいいんだよってグレた殿下が

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:57.21 ID:kVKHaDga0.net
>>764
原作べらぼうに面白いよ

自分は原作知っててアニメ見始めたけどアニメも充分面白いよ
毎週楽しみにしてる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:45:12.31 ID:AkmoMGFI0.net
>>764
それが懸命

原作既読組のひけらかす御批評が目に入るたびに
まーたでてきたかと鬱々とした気分になるわ
アニメはアニメとして楽しめばいいのに勿体無い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:48:35.46 ID:95vuklPk0.net
>>766
最近は1クール増えて短い分作画の体力持つ作品増えて綺麗なのに慣れきってるからな
その描写しきれない分つっこんだテーマ出来なくなって内容薄くなったり勢いなくなりがちだからどっちがいいともいえんけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:50:31.15 ID:XPw7jPP40.net
いや先週の一部分は崩壊レベル

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:52:18.11 ID:95vuklPk0.net
クロアン好きな自分にとってはアップさえ良けりゃ許せるレベルだけどな
内容面白けりゃ作画なんて普通に許せる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:53:14.37 ID:3cW7L1uh0.net
>>634
そういう事
扉の前に剣を抱いて寝るってのが忠けn…忠臣ぽくていいのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:54:15.30 ID:BG9aiyUe0.net
まぁ最近はどこも作画綺麗だしハードルが昔よりかなり上がってるんだろな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:55:33.94 ID:olQ5eiA20.net
ナルサスの本体はエラム

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:56:31.23 ID:7n15DCoa0.net
>>746
DVD特典のエラムのお料理教室か

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:58:28.93 ID:95vuklPk0.net
というか殺陣がちゃんとカッコよく演出出来て作画もそこはいいし十分だと思うけどな
演出含めて戦闘シーン微妙でしかもグロいシーンをうまく演出できなくて●やらかされたいのかよと思う
これも首さらすシーンとかあるから似た事やられそうでひやひやしたけどうまく演出出来てるしな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:59:34.53 ID:fV82qrgX0.net
戦闘シーンちゃんとしてるのは嬉しいよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:04:29.88 ID:bt7YIPLB0.net
アルスラーンの場合は、
アニメ見てから原作読む…っていうのも楽しいと思う。
どうしても小説の方が情報量が多いから、
アニメで何気なく描写されてることにも
しっかり背景があったりして、
二度楽しめる。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:04:50.54 ID:gDBn3EeQ0.net
戦闘シーンの音もかっこいい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:14:08.58 ID:sI6mIQdV0.net
>>764
漫画版は追い越しちゃったし読んでもいいんじゃない?
小説版はアニメ終わってからまとめて読むと二度楽しいよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:19:57.73 ID:8f/eMDHc0.net
ナルサスの絵レベルに崩壊しなければ要所要所で決めて話が面白ければそれでいいよ
多少の改変だってアニメ全体の中として見たときに良いアクセントになってれば別にいいと思う派
殿下が序盤頼りなくても後半の成長につなげる為ならその方が盛り上がるしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:25:39.94 ID:b91Zl6es0.net
>>778
>>780
なんとなく配信の方で見てきたらTVより集中して音聞こえたわ
戦闘シーンの描写とか音はかなりいいよなこれ
力入れて作ってる気がして嬉しい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:06.41 ID:l+r80iKW0.net
>>714
その原作の方がしっくりくるなあ…(読んでないけど)
王太子として臣民から期待されるプレッシャーがあるうえに
本来なら色々親身になってくれるはずの王と王妃から理由のわからないまま冷遇されて
能力の低さで官僚や軍人たちに舐められてもいけないし戦功も立てなきゃならんし…
周囲の人間たちの思惑を読んだり大人びて慎重な性格であるほうが納得できる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:32:59.63 ID:JkH1XJaqO.net
>>767
それ殿下ちゃう
やさぐれたエラムや

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:39:37.11 ID:LF5zlCCr0.net
お腹へった
デザートにハルボゼ食べたい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:44:39.30 ID:G9CeylXiO.net
>>658
シャプールと喧嘩してたクバードさんも未婚
ちなみにギーヴは美女好きクバードは女好きという言葉があるぐらい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:45:07.36 ID:bseoa8Gc0.net
>>776
ナルサスの絵描き歌教室

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:48:01.68 ID:7KEvq/rz0.net
>>785
いや殿下(CV小林裕介)で合ってるよ
やっぱエラム花江と混同されるんやな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:57:34.13 ID:JkH1XJaqO.net
>>789
今確認してきた
ずっと誤解してた…ごめんなさい小林さんorz

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:59:13.66 ID:FQyyRHia0.net
きっと名君になるであろうアルスラーン・・・
でも子供がそうなるとは限らないからいずれ滅びるのが王国・・・
無常や!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:04:25.00 ID:3qluewG50.net
ダリューンがアルスラーンを崇拝しすぎる点がよくわからない
ちなみに原作でもわからなかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:04:54.64 ID:3QyYeovH0.net
むしろ白箱のやさぐれお兄さんと殿下が同じでビビったもんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:06:36.38 ID:SXhQbCp70.net
だがホスローさんも息子の時点で骨肉の争いしてたっていうし
意外に続くかもよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:08:41.78 ID:pscXzNAu0.net
ダリューンは武人だからな
元々そういう気質で自分が忠誠を尽くすに足る主君がいたら張り切って仕えるだろう
いわば自己実現の手段としてダリューンは武人、ナルサスは未来の宮廷画家の道を選んだ

というか崇拝はしてなくないか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:12:29.27 ID:L/ov6M/y0.net
ダリューンは娘を心配する過保護な父親みたいだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:18:49.06 ID:wzjRtg770.net
ダリューンは晴れ渡った夜空のような瞳で見つめられてお願いされたらどんな難題でも引き受けるからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:19:12.08 ID:3QyYeovH0.net
むしろナルサスさん愛人の子供から領主生活の間にどうしてあそこまで絵を描くの好きなっちゃったか疑問だw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:19:39.49 ID:kJpKMzqv0.net
>>791
そこら辺までこの先殿下達観しちゃうからな、まだ10代なのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:20:17.51 ID:rHVcHt1RO.net
ダリューンは原作小説7巻までは単なる保護者だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:26:41.60 ID:RnjOQq3/0.net
>>792
単純に容姿かと思っていた
国民受けも良さそうな感じだし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:28:22.86 ID:Uz55BlpS0.net
そういや、小説だと一切出番がない、ナルサスの10人以上いる姉妹達
今回のアニメ化を機に映像化してくれねぇかなー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:28:22.91 ID:dRn38G2/0.net
ちょっと気になったんだけど約一名旅装束よりも普段着のほうが防御力高い人居た気がするけど気のせいかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:29:29.13 ID:qWtpiff10.net
>>798
今ならpixivとかに投稿してそうだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:31:05.61 ID:3QyYeovH0.net
子供の時から割と近くから接しててそのころには仲良さそうだし
素直だった事もあって情うつってもわからんでもないしな
わりと話す近所のガキでもずっと接してたら情ある程度うつるしでかくなってるの見ると感慨深いもんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:31:53.69 ID:Uz55BlpS0.net
>>803
何言ってんですか? 「ぬののふく」より「あぶない水着」の方が防御力高いデスよ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:31:53.95 ID:BJwssRbJ0.net
>>804
何そのブラクラ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:31:58.10 ID:6JPepOq30.net
紅一点なのに反応するのがギーヴだけってのが異常だと思う
あいつら男として枯れすぎじゃね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:32:46.64 ID:SUO+YV+O0.net
ダリューンは単純な男だから殿下がいい主君ぶりを示していくから
忠誠が深まっていったってだけだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:33:15.08 ID:+s1Bk48A0.net
>>808
露出高すぎて逆に萎えてるとか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:34:04.81 ID:rHVcHt1RO.net
普通に娼館行ったりするから別に枯れてるわけではないよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:36:42.41 ID:SXhQbCp70.net
只で手を出せる女がいてもそういうところに行くんだから困ったものだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:37:46.98 ID:Xl/vHkLF0.net
ファランギースとギーヴは実はキモブサカップルの可能性有り

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:38:48.97 ID:6JPepOq30.net
>>811
エラム大人だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:38:56.99 ID:qWtpiff10.net
チラリズムこそ至高

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:39:51.52 ID:+s1Bk48A0.net
まあ基本一匹狼のギーヴは別として
ファランギースに手を出しちゃったら
パーティ成り立たなくなる可能性あるからさ…
娼館の方が後腐れなくていいよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:40:51.84 ID:wzjRtg770.net
ダリューンは異国の姫といい仲だし、ナルサスはあれで女性に苦手意識あるからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:40.06 ID:z9SmcIZk0.net
ナルサスは姉と妹がいすぎてちょい苦手なんだっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:44:53.18 ID:BmuA4fC60.net
ファランギース殿はボール入れてるみたいな硬そうな胸を何とかして下され

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:50.97 ID:uHIYq6X80.net
>>817
ダリューンのは終わった仲だし
ナルサスは苦手と言いつつ宮中でモテてた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:36.60 ID:BJwssRbJ0.net
ナルサスは恋愛より新しい国作りの方が楽しい。ダリューンは過去の恋愛にまだ未練があるってところかな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:43.03 ID:CvYeD99/0.net
>>808
ダリューンいわく「そんな度胸はないよ」だそうで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:38.37 ID:pscXzNAu0.net
終わったといっても本気の恋だったから次に行けなかったんだろ
そのうち国がやばくなって仕事が忙しくなって充実しちゃってそれどころじゃなくなったと

>>819
あれは胸筋と思ってください
初期メンバーとして武力を下げる訳にはいかんのです

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:52:59.57 ID:CvYeD99/0.net
>>820
全てが片付いたら彼女のとこ行くのかなとナルサスが言ってたから
完全に終わった仲ではないんじゃねえの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:27.74 ID:6JPepOq30.net
>>821
エラムは?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:19.23 ID:bN2BxriG0.net
ファランギースは弓はパルス最強で剣も体術も酒も強い
ちょっと手を出せないオーラが出てる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:02:03.45 ID:4/BbIOkb0.net
嫁かず後家確定かw 男の基準も高そうだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:04:48.04 ID:Ur/V9OUO0.net
ファランギースは女神官だから、還俗しないと結婚出来ないからね。
もうずっと神に仕えるつもりでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:06:31.90 ID:MC+dW5Rp0.net
ファランギースもそういう話あるよ
ネタバレスレなら話す

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:06:56.72 ID:rHVcHt1RO.net
ミスル神殿にそんな決まりあったっけ
昔恋人いたけどあの時もう神殿には仕えてたような

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:07:41.76 ID:5J9TEcjr0.net
>>658
小説ではギスカールはルシタニア本国に妻子がいる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:08:28.08 ID:SUO+YV+O0.net
もうちょっと年いってから殿下のお手つきになっても…
何しろ作中で一番器の大きい男だからな
まあ後宮にはあがらないだろうけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:11:08.18 ID:bN2BxriG0.net
原作だと姉というか母親っぽいし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:15:50.22 ID:3QyYeovH0.net
つうか容姿含めてタハミーネ王妃に雰囲気ちょっと似てるからかえって殿下はそんな気にならなさそうだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:16:46.24 ID:5J9TEcjr0.net
>>698
小説では略奪真っ最中だった一隊にたまたま発見された

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:19:14.33 ID:Ur/V9OUO0.net
>>830
>女神官は結婚や出産を禁じられている。
>資格を放棄して還俗すれば恋も結婚も自由である。
恋愛は禁じられていない。

ファランギースは一生ミスラ神に仕えると誓っている。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:20:14.71 ID:5J9TEcjr0.net
>>704

>足りない能力は配下使って補う
>復興の大義を掲げれば人集まってくる

まさにアルスラーンがこれからやろうとしていることなんだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:21:08.11 ID:THHa00vj0.net
男は母親に似てる女に惹かれるんじゃないの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:22:53.24 ID:4V+/D3ZI0.net
>>824
失った恋って事だからもう無理だよ
美しい思い出

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:24:07.53 ID:MLqtR2Tn0.net
>>831>>835>>837
ID:5J9TEcjr0
遅レスやめてくれ

昨日も遅レスでスレ立て流した奴いたけどお前なんか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:24:20.49 ID:5J9TEcjr0.net
>>715
奴隷解放は、物語のテーマではなく、主人公を成長させるための要素の一つだと思ってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:24:26.86 ID:SUO+YV+O0.net
>>838
それはちゃんと母子の関係築いてればじゃないかな
タハミーネさんは殿下に一線引いてたから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:25:56.91 ID:3QyYeovH0.net
母ちゃんと似てるか正反対かになりがちらしい
殿下親両方とも上手くいってないからトラウマになりがちだし
似た奴はむしろ選ばなそうなんだよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:31:10.12 ID:da0vS1PO0.net
血統ではなく政治の良し悪しに王者の正当性は依存する
というアルスラーン政権の論理を正当化するために
奴隷解放は必要欠くべからざる目玉政策だからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:31:31.90 ID:5J9TEcjr0.net
>>719
ギーブは今のところファランギースがいるから同行してるだけだからね
たぶん次回かその次の回で、アルスラーンといろいろ話す機会があるので、
それ以降アルスラーンを見る目が変わっていくよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:31:49.95 ID:68t+Yikt0.net
>>840
チャットじゃあるまいし、5,6時間前の書き込みにレスしただけで遅レスて
気でも狂ってんのか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:33:01.04 ID:5J9TEcjr0.net
>>720
同感
ホディール「もはやこれまでか」
ダリューン「ひかえい!」
一瞬ダリューンが印籠でも出すのかとw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:33:18.42 ID:M3+LdFqW0.net
>>840
いいとも悪いとも言わんが、このスレは遅レスとID真っ赤な人が多いよね
ID真っ赤の中でもランク分けしたくなるくらい連投の奴もいるが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:33:27.64 ID:SUO+YV+O0.net
>>843
でも殿下は器が大きいから
かーちゃんに似てる似てないなんか超えちゃえると思うんだ
まあ田中芳樹作品的でない展開なんで実際はないだろうけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:05.11 ID:mGFsaJ2z0.net
>>846
普通最新レスまで読んでから書き込むわ
100-200レス進んでたら答えも出てるし話題も切り替わってるやろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:39:54.83 ID:saKejTjb0.net
>>753
原作によるとホディールは3000の騎兵と3万5000の歩兵を動員できる諸侯らしいからな。
ナルサスも5000の騎兵と3万の歩兵を動員できるさらに有力な諸侯……「だった」w

こうして見るとたしかにホディール、奴隷(歩兵)の割合多めだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:40:07.25 ID:BmuA4fC60.net
ファランギース殿はサバサバしてて服装はともかく男に媚びるような態度は取らないし、
能力も高く感情の起伏もあまり表に出さないから男がムラムラくるようなタイプではないと思われ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:40:16.86 ID:3QyYeovH0.net
田中作品はそこまで詳しくないけどそんな恋愛濃いめの印象ないし原作も王妃どうとかの話あっても大体それどころじゃなくなるからやっぱ最後までそんな感じにならなさそうだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:44:33.15 ID:3QyYeovH0.net
ファラさんむしろ女受けよさそうというか女子高とかだとモテるタイプだぞ
特にこんなか混じっててもそこまで女オタや腐女子からは叩かれなさそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:44:50.47 ID:Ek0C+JW60.net
ザンデ父ちゃんそっくりだな…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:44:54.46 ID:s6T02uSQ0.net
今週のアニメ、エラムとギーヴが連続で天井から降って来たところで笑った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:45:38.90 ID:68t+Yikt0.net
>>850
お前の普通なんて知らねーよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:45:59.17 ID:saKejTjb0.net
「チャットスレじゃないんだから……」って言うけど、実際1時間とか数十分でスレ立ってってほぼチャット状態、
スレのテーマじゃなくスレ住人の「飯くった」「TVであれやってる」等の雑談チャットが書き込み内容の99%の
スレとかあって、「そういうのが2chの文化」でずっと来てる人もいるんだよな。そう言う人から見ると遅レスする方が珍獣

でも何レス前でも書きたい事ある場合もあるんだよ! 特にまだ誰も書いて無いことな場合

>>747
あと杉浦日向子先生の「どこが現実の江戸と違うのか」ツッコミコーナー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:47:17.72 ID:y71DOehp0.net
>>855
頭の中身も似てればよかったんだが…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:50:20.99 ID:wzjRtg770.net
なんか変なイメージついてしまったけど、ファランギースの服装は絵師のせい
原文だと男装しての登場だったし、その後もあんな露出の高い格好はしていない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:01:37.57 ID:68t+Yikt0.net
>>858
他人がとやかくいうことではないということ
実態がどうか、なんて話はしていない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:01:56.80 ID:J7mu4aQs0.net
>>858
語りたいのはわからんでもないけど、進行中の話題は既に別のものになっているわけだから
一言「遅レスになるけど」とか入れるくらいの配慮はあってもいいかもね
因みに既に同じこと書かれてる場合多いよ

特に遅レス連投の場合は、なんか空気読めんのが来たなと不快に思う人がいるのはわかる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:07:12.78 ID:tc8cjqbX0.net
ファランギース「では金や地位でもくれるのですかな」
アルスラーン 「私がパルスの国王となった暁には、
        ファランギース、おぬしを、私の母親として迎えよう」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:07:42.42 ID:hh9SDVht0.net
>>862
突然遅レスやめろとか言い出すほうがもっと空気読めてない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:09:40.21 ID:qWtpiff10.net
遅レス別に気にならんけどそうでない人もいるのか
色んなスレ見てるけどこういう注意始めて見た

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:12:16.56 ID:ADo0ZVCH0.net
>>865
大丈夫
こんなことを言い出す奴は自治厨といって、他人のレスの内容に駄目出しすることに
命をかけている特殊な人です
特殊なので無視して結構
好きな時に好きなことを話してください

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:14:09.28 ID:qAdvjNa30.net
別に遅レスが気に入らないならレスつけずにスルーすれば良いんじゃ?
別の人がレスつけて話題が戻るならそれはそれで気になってる人がいたということだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:22:39.19 ID:8IxSkJ/A0.net
>>865
流れが速くも遅くもないスレで稀に見かける注意な気がする
遅レス連投が気になるならNGぶっこめばいいだけだけど

別マガ今日発売だっけ?
最新話どうなってるか楽しみだなー
アニメ進行とはズレてるんだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:24:30.86 ID:saKejTjb0.net
ギーヴ「代償として私にファランギースどのでもくださるのですかな」
アルスラーン 「いや、私がパルスの国王となった暁には、
        ギーヴ、あの宮女を蘇らせてお主の股間キック係として迎えよう」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:30:08.55 ID:Iwr8i5NA0.net
20:00
〜21:30
チャンネル 緒方恵美の晴天ヘキレキ!Vol.29[ゲスト:阿部記之]
http://live.nicovi deo.jp/watch/lv220850806?ref=qtimetable&zroute=index

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:31:14.64 ID:4V+/D3ZI0.net
監督か
アルスラーン話あるのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:34:03.34 ID:5J9TEcjr0.net
>>796
もしくは過保護なお母さんか
殿下のバルコニー渡りに血相変えて怒るシーン
もろ息子が危ないことして怒ってるお母さんだったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:36:07.60 ID:5J9TEcjr0.net
>>805
ヴァフリーズ叔父さんとのつながりで年の離れた弟みたいなもんかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:41:15.87 ID:F0eAUDyO0.net
>>873
あんたすごいなw
ちょっと呆れた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:41:46.79 ID:usqZjQqG0.net
アル○ラーンが爺と妃の不義の子と知ったダリュは…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:45:22.67 ID:5J9TEcjr0.net
なんか俺の書き込みで荒れかけてるな

帰宅して飯食って落ち着いてから、昼間のレス見ながら書き込んでるので
どうしても時間差生じてしまうんだよ

ごめんね 以後自重する

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:52:56.61 ID:U4/UHlCs0.net
遅レスって言うから何日前のにレスしたのかと思ったらたった5時間前かよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:01:57.42 ID:8IxSkJ/A0.net
>>876
気にせんでええよ
でも最新レスまで目を通してから書き込んだ方がいいのかもね

>>877
このスレ意外に進むの速いんだよね

さて、砂糖水飲んで寝るか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:10:08.93 ID:ADo0ZVCH0.net
>>876
気の向くまま書いてください
質問レスでもない限りは最新レスまで目を通す必要もありません

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:11:10.31 ID:Xl/vHkLF0.net
オレなんか過疎スレで数年前の書き込みにレスしてたことあるぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:20:24.86 ID:F0eAUDyO0.net
どんだけ過疎ってるんだよそのスレw
遅レス云々の問題じゃねーわw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:27:46.31 ID:fZpGC3830.net
2ちゃん全体で見たら10年単位で残ってるスレなんて珍しくもない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:17:28.80 ID:eB0VSI4z0.net
ホディールの娘が少し気になった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:56:58.47 ID:saKejTjb0.net
>>880->>882
数年間誰も書き込んでなかったスレに書き込んだら、秒単位で即レスがついた……っていう
「本当にあった恐いスレ」のこと思い出した……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:02:10.80 ID:qAdvjNa30.net
ageで目についたんじゃないか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/09(火) 05:06:54.33 ID:BWeIjTm2P
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
于禁の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
凌統の専用肉便器小喬
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:08:22.93 ID:sEH69p2x0.net
みんなホディール娘13歳に食いつきすぎワロスw

5話のシャプールとか、今 回のアニメは小説だと殆ど出番が無かったり
ほぼ空気なキャラに意外と注目集まってるのが面白い。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:52:32.40 ID:H7Q5Zr+V0.net
>>887
で、13歳少女はあつ出て来るんだ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:59:46.52 ID:RQbr479q0.net
一冊単位だとほんの少しのシーンでもアニメの一話の中では1パートのメインになるかんな

ホディールの娘はほら……まだ名あり女性キャラが2人しかいないという惨状故にw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:44:35.16 ID:KjvhOqBU0.net
ナルサスはあのおっさんが奴隷にとっては悪くない主人だって知ってたんだろうか?
奴隷「クソ主が死んで解放されたぜィヤッホーイ!!」
ってなってたら台無しなんだが、

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:46:00.70 ID:5S+p9o070.net
>>890
国内の情報も定期的に仕入れてると見るべき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:56:02.49 ID:hjqTCRPl0.net
まじかよエラム働きすぎw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:57:27.14 ID:KjvhOqBU0.net
そんな細かい事までw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:06:29.17 ID:eB0VSI4z0.net
エラムの奴隷根性は異常

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:17:47.42 ID:ZSyoMDN90.net
ホディール有能だよなあ
王子が来ると聞くやいなやそれを取り込もうとする知謀と行動力
兵は鍛えられダリューン相手でも臆すること無く向かっていくように勇気と忠誠心も高い
奴隷を過酷に扱ったりする事もなく慕われてさえいる人徳の高さ
いや勿体無い事をしたもんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:33:50.26 ID:6UY8f6jE0.net
そういえばエラムってどういった経緯でナルサスの侍童になったんだ?
一回奴隷解放されてるんだよね?

>>895
だなー
ホディール配下がみすみす反アルスラーン派一直線なのも痛いよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:37:20.84 ID:DAD8oIEc0.net
>>896
両親の遺言だったような

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:40:03.94 ID:CvYeD99/0.net
>>895
大事な判断誤った時点で有能とは言い難い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:43:41.11 ID:eB0VSI4z0.net
ホディールの考え方もわからんではないのよ
伝統の奴隷制を王子がやめるとか言い出したの明らかにナルサスの入れ知恵だしダリューンはナルサスのズッ友だし
ただちょっと頭が悪すぎた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:45:44.85 ID:Ur/V9OUO0.net
>>891
諸侯の奴隷の扱いまで知ってるわけ無いでしょ
あの場で奴隷の仕事の仕方や、監督に鞭が使われていないだけでかなりマシな部類に入ることを察知したのでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:49:33.55 ID:xUzbR8a0O.net
エラムは、大恩のあるナルサス様にお仕えするよう、両親に遺言されてるね

ところでエラムの両親は、ナルサスにどんな恩が有るのだろう?
奴隷の身分から解放してもらったことを指すのか、それとは別に何か有ったのだろうか?
例えば、何か失敗をして殺されるはずだったところをナルサス少年(当時)に助命されたとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:51:38.56 ID:gZujwmBQ0.net
両親の遺言でもよくナルサスが許したなと思うんだよね
他の奴隷からしたらなんでナルサスだけ特別待遇なんだ、とも思う気がしたもんで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:54:25.28 ID:5S+p9o070.net
>>900
箱に入れて働かせてるわけでなし、人の口に戸は立てられない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:54:51.80 ID:gZujwmBQ0.net
×なんでナルサスだけ
○なんでエラムだけ

間違えた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:55:03.86 ID:RQbr479q0.net
>>896
両親が「解放してくれた恩を返しなさい」と遺言したのが直接の理由

解放されたのに舞い戻った奴隷の中には追い出されたとナルサス非難するやつもいたけど
恩義を感じて改めてナルサスに仕えることを選んだ解放奴隷もいたってことやろね
エラム自身も遺言ブッチしないで侍童やってるのは本人言う通り自分の意志なわけで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:02:00.04 ID:Ur/V9OUO0.net
>>903
いやそうじゃなくて、隠者生活して世にでるつもりの無かったナルサスが
どうやって、何のためにパルス各地の諸侯の情報収集してるのさってこと
エラムはつきっきりでナルサスの世話してたんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:21:03.71 ID:JOc4B35T0.net
あの日の奴隷の様子とかホディールの奴隷に対する態度とかから酷い扱いではなさそうと察してたとか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:31:40.21 ID:Ur/V9OUO0.net
先の話で、同じようにある邸宅に入った時に奴隷の扱い方を気にする場面があるからね。
ナルサスは金持ちの家に行ったらそこを気にするのじゃないかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:43:46.82 ID:RVG0V/Ya0.net
ナルサス家にも奴隷は居ただろうし、栄養状態で解るよ。
つか、軍師なんて立場の男がそれぐらい見抜けなきゃダメだ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:48:56.80 ID:eB0VSI4z0.net
通常より奴隷の割合が多いってのも一つの見分け方だよね
反乱の危険がより少ないってことだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:50:10.76 ID:fdpwO7GC0.net
いや「奴隷制度」ってのはその人間の立場、階級ってのが「奴隷」って事なんで「解放」=「自由民」ってんだったら喜ぶかもしれないけど
この場合は「開放」=「無職の奴隷」ってな訳でさ、どうしろってんだ?「明日から僕を買って下さい」って就職活動しろってことか?ってなるんだろ
「なかなかな酷使されっぷり」と「明日から食うものどころか寝るところも有りませんよ」を比較すれば当然どうなるかぐらいナルサスは経験と論理的に自明だったって話じゃないの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:51:50.53 ID:ZSyoMDN90.net
奴隷の割合が多いってことはその分一人あたりの労働量は軽く余裕があるって事だからね
ブラック領主の所だと「奴隷半減させて1人で2人分働かせればその分経費浮くわ」ぐらいの事はやりかねない
奴隷が多い=奴隷に優しいって事になるんじゃないのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:59:40.73 ID:hjqTCRPl0.net
その分非奴隷の召使いが少なかったら意味無いだろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:01:21.56 ID:EeWbZ0Mj0.net
メシが超豪華だった。
あれだけの食材を急に用意できるって、相当豊かな領地って感じなんだろな。
奴隷にもまともな食事が与えられてたとかで、
貧しい国から売られてきた奴隷にとっては今の領主様に感謝してるって奴も多かったかも。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:13:49.43 ID:xUzbR8a0O.net
>>911
奴隷から解放されら、「無職の奴隷」ではなく、「無職の元奴隷」だよ
「所詮は奴隷あがり」「元は奴隷じゃないか」という偏見や差別は、ずっと付いて回るだろうけどね

金を稼ぐ方法も使い方も知らないだろうし、食事や住居も支給されていたのが自分で調達しなければならなくなるから、奴隷のままでいたほうが楽かもしれないというのは事実だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:21:41.66 ID:gZujwmBQ0.net
>>914
うまそうやった
ダリューンの食ってた肉の串刺し

あと殿下が吹いてた柘榴と糖蜜のシャーベットは食べてみたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:37:04.52 ID:BQEezKmm0.net
はたして奴隷解放は必要なのか?
って、そもそもの疑問に戻ってくるな

奴隷の立場を向上させる必要はないが、無茶な労働や満足な食事も与えないような、
そんな不当な扱いを戒める政策打って、奴隷に支持される社会を目指した方が安定しそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:51:22.65 ID:JOc4B35T0.net
それ考えると、

「では、ナルサス、人間にはほんとうは自由など必要ではないのだろうか」
「いえ、殿下、人間は本来、自由を求めるもの」

のセリフは削ってほしくなかったな
まぁアニメはそこも含めて考えることをアルスラーン(と視聴者)に委ねてるんだろうけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:02:10.75 ID:mQMecQ/K0.net
奴隷だって財産なわけだから働けないようなら金ドブだし普通の主ならメンテナンスを怠るわけないわな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:06:18.82 ID:zQgYV7UpO.net
>>916
ザクロと糖蜜って合うのか原作読んでから疑問だったんだけど美味しいのかw
にしても見事に吹き出してたな。

>>918に同意。それ重要な一言だと思うんだけどな。舞い戻ってきた奴隷の話(前のご主人様は〜)もカットされてたし
ヤモリもカットだし残念

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:30:19.27 ID:2RtWweUO0.net
田中作品は無駄に食い物がうまそうなのが多い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:34:00.14 ID:Z/56vtBE0.net
>>527だが遅レス

>>530-531>>539-540
小説、こないだ王都炎上まで読み直したばっかなんで思い出補正はない
やっぱ少年漫画的演出や、媒体の違いで小説の解説ほど
アニメでは深く表現できないからかね…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:39:05.94 ID:y71DOehp0.net
アニメは地の文がないのが痛いと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:40:46.32 ID:CrdwBxYg0.net
ホディールのエピソード、昔、原作で読んだ時は最後の奴隷の話はともかく、
ホディール自身を殺した事については、単に悪い奴を始末したってだけしか
思わなかったけど、今、アニメで観てみると、ホディールを裏切らせたのは、
アルスラーン側のせいもあるんじゃないかって感じがしたなあ

925 :910@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:43:24.68 ID:CrdwBxYg0.net
別に大悪人ではなく、俗物の野心家って程度のありがちな人間を、
少年漫画的な融通の利かない潔癖さで「こいつは仲間に出来ない」と判断し、
挑発的な言葉で追い詰めて、裏切り者にしてしまったって印象を受けた
たとえばホディールの提案を受け入れる素振りをしつつ、懐柔してその兵力を
手に入れるって算段もあるわけで。
平時ならともかく仲間が5人しかいないという非常時なわけだし
それに俗物の野心家でも自分の力として取り込むのも君主の器量ってもんだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:45:40.24 ID:6r+Gsmz+0.net
ちゃんと制度整えてから解放すればいいだけだけど時代が悪いのも確か
その時代の常識を覆すわけだから並大抵のことじゃない
小規模でやっても意味がないどころかデメリットが大きい
自国の貴族連中どころか他国からも反感食らうから
中途半端にやるぐらいならやらない方がいいってのは正解
やるなら周辺諸国が口出しできないぐらいの超大国にならないと難しい
アルスラーンは軽く言ったつもりだろうけどナルサスらとしては超軍事大国作れって言われたに等しい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:49:28.37 ID:/ex6dBg+0.net
>>925
そこらへんはまだ等身大の幼い王子っていう描写だよね
力貸す代償として、外戚として今後の政治的影響力を持ちたいというのは
野心家ではあるが悪人とは言い切れないわな

田中作品は概して野心家=悪人と描かれがちだから
ホディールも御多分に洩れずという印象かな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:55:29.95 ID:WLfvOot+0.net
ラインハルト「え、野心をもつって悪い事だったの?」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:57:08.37 ID:P1em/khv0.net
>>920
サッパリした甘さで美味しいんじゃないかなと想像

一回作ってみたいんだけど
ざくろジュースで代用できるかな?
やっぱり実があった方が美味しそうだよね
ざくろなんてどこで売ってるんだろう
見たことないよ…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:00:08.68 ID:jYzCbAGh0.net
>>854
腐しか居ないスレだからファランギースは話題にならない
ダリューンとナルサスとアルスラーンだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:02:33.34 ID:eB0VSI4z0.net
>>921
創竜伝でゴタゴタしてる最中にハンバーガーにポテトにコーラの大瓶(だったかな)が出てきた時は
何故だかうまそうに感じたな

932 :910@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:03:49.96 ID:CrdwBxYg0.net
>>927
アルスラーン自身がそう判断したのは子供だからいいんだけど、
ダリューンやナルサスも「そんな提案は論外」「こいつやっぱダメだから
さっさと出てゆこう」みたいな態度だったのがちょっとね
この状況下でいい大人のお前らまで何を潔癖ぶってんだと

ナルサスあたりが「今のこの状況下では彼の持つ兵力と城は重要です。
ならば娘を受け入れると、この場だけでも約束しておく手もありますが…」
とでも薦めてみて、アルスラーンが拒否するとかなら納得いったんだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:04:27.04 ID:k3Ot8ZTGO.net
>>929
ザクロなら、秋にスーパーの果物売り場で売ってるよ


別マガの無双記事、ナルサスが筆で敵兵をしばいてるw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:09:52.99 ID:YfOEidVC0.net
>>933
まじですか
スーパーで柘榴見たことないよ
きっと品揃えのいいスーパーなんだね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:12:10.41 ID:3A6Rg7gnO.net
>>915
刑務所は常識的にはつらい場所だけど、出所した元受刑者が食う手段が無いためあえて犯罪を犯して
戻って来るなんて事が現実にあるからね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:17:22.96 ID:EeWbZ0Mj0.net
禿げは殿下がもっと簡単に自分の方につくと思ったんだろな。
国王の不興を買い領土を取り上げられた偏屈、同じく万騎長の任を解かれた奴、露出狂の女、怪しげな楽士
普通の感覚なら、わけ有ってこういう変なメンバーと同行せざるをえなかった殿下がおいたわしや、
しかも基地外元領主の影響で変な思想に取りつかれてるし
危険思想の持ち主は排除して、自分の兵力で殿下を助けることこそが王家に対しての忠誠心だと取られるだろうって。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:17:30.76 ID:y71DOehp0.net
>>932
ホディールを切り捨てた時ペシャワールがあるというのが頭にあったと思うよ
ペシャワールの軍勢にくらべればホディールなんて微々たるものだし
あとアルスラーン一行は少数だから
生かしておくと追いかけられる危険性もある
人格的に信用が置けないし殺しておいて正解かと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:18:54.97 ID:eB0VSI4z0.net
仮に奴隷を解放して戦力にするなら
ホディールを味方につけるわけにはいかんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:19:36.17 ID:Ur/V9OUO0.net
ホディールは態度改める機会だってあったのに、出て行くアルスラーンに短剣忍ばせた部下を近寄らせたのは
アルスラーンを捕らえて他の仲間は皆殺しにして、ルシタニアに売り払う算段固めていたからだしね。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:24:03.50 ID:Vu5dsvJM0.net
>>932
娘の件はともかく、
アルスラーンはホディールに、宰相の地位を望むなら自分が王位に就いたら約束する、とまで言って
ナルサスたちと協力してほしいと求めたんだけどね(アニメではカット)
ホディールがそれでもナルサスたちを排除すると言って聞かなかったから、
アルスラーンが怒って「もう、おぬしに味方になってほしいとは思わない」となった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:24:06.93 ID:CH6AgP+m0.net
http://i.imgur.com/pv7OMsN.jpg
http://i.imgur.com/Yxxwnk4.jpg
http://i.imgur.com/fNzWATb.jpg
http://i.imgur.com/4dI0wUK.jpg
http://i.imgur.com/I5SMYh0.jpg
http://i.imgur.com/OnIcP22.jpg
アルスラーン可愛い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:26:07.67 ID:y71DOehp0.net
>>932
ペシャワールまでの道のりは長くて危険だから
まず手近なところで味方が得られれば良いという考えだったんじゃね
最初からペシャワールを目指すというのは策の一つとしてあったと思うよ
ホディールがだめなので諦めて切り替えたんだろうよ

あとアルスラーン一行は少数だから人格的に信用が置けない人物を
生かしておくと追いかけられて殺される危険性がある
土地勘はホディールのほうがあるしね
あの場合は殺しておいて正解かと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:26:53.76 ID:k3Ot8ZTGO.net
>>941
グロ注意

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:27:16.06 ID:y71DOehp0.net
ごめん
投稿できてないと思って
2回投稿してしまった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:30:19.65 ID:EP9OPuaZ0.net
ホディールが死んだらホディールのところは敵に占領されて結局敵だらけになるような

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:31:51.77 ID:Vu5dsvJM0.net
>>942
実際その後亡きホディールの手のものと思しき追手がかかってるしな
もしかして上で話題に出てた13歳の娘が追手をかけたんだろうか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:34:44.10 ID:Ur/V9OUO0.net
>>945
カシャーン城塞は大陸公路から外れているので、ルシタニア的に占領・兵力を駐屯させる旨味も余裕も無い。
ホディールを殺さなかった場合、騎兵3千と歩兵3万5千が丸ごとルシタニア側に付く可能性大(態度を決め兼ねている諸侯も続く可能性も)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:35:02.56 ID:EeWbZ0Mj0.net
アニメしか見てないから、ホディールの城塞は敵から攻め込まれにくそうな地形になってたような。

13歳の娘は一人っ子なのかい?
ああいう時代は子沢山だったから当然ほかに跡継ぎの兄が何人かは居るんだろうと思ってたんだが。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:37:09.83 ID:IUfttFAm0.net
>>947
実際手駒の少ないヒルメスあたりが配下におきそう

にしてもアニメの冒頭で俯瞰図での説明欲しいわ
地理つかめなくてわけわからん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:40:50.09 ID:XsIYHMXP0.net
社会的な体制が幼稚だよな
ちゃんとした教育と食えるだけの仕事に就ける制度がないとね
生まれつきの奴隷だったりすると自由って概念そのものがなかったりするからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:43:53.57 ID:2pFAzTmN0.net
奴隷って言っても虐待されているというよりは終身雇用の労働者の扱いに見える

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/09(火) 11:50:15.15 ID:BWeIjTm2P
李典の専用肉便器辛憲英
楽進の専用肉便器卞氏
馬超の専用肉便器諸葛氏
呂蒙の専用肉便器樊玉鳳
夏候惇の専用肉便器曹節
郭嘉の専用肉便器董白
徐庶の専用肉便器夏候姫
賈充の専用肉便器張昌蒲

三國8またキモい肉便器増えるんだろうな…
もう男キャラいらないよなこのゲームw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:46:45.34 ID:Vu5dsvJM0.net
>>948
ああそうか
アルスラーンにちょうど良かったのが13歳で、他にも姉ぐらいいたかもしれないか
息子はいない
ギーヴが大貴族様にも思い通りにならんことがあるんだねぇと皮肉ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:12.57 ID:qkmQV95Y0.net
護衛として野生のオオカミをたくさん連れて行けばいいじゃないか
という意見があったけども、
自分たちに襲いかかってきたらどうするんだろうな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:50.69 ID:b7f9Aqmo0.net
>>950
まあ…中世だし王政だし…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:49:38.24 ID:LUeorH280.net
http://i.imgur.com/6QnURO8.jpg
奴隷達の信望は熱かったのに兵士達の忠誠心は低いな
倒れたらはいはい終わり終わりやめたって感じだもんな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:50:36.03 ID:eB0VSI4z0.net
南北戦争後のアメリカも
黒人「いきなり奴隷解放とか言われても……」
ってなってたしな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:52:19.28 ID:PAR0JKUZ0.net
奴隷解放の道のりは険しそうだ
アルスラーンがどういう結論を出すのか楽しみ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:52:58.03 ID:y71DOehp0.net
>>957
まともな教育も職業訓練も受けてなければ仕事ないしね
あったとしても低賃金労働で衣食住保証される奴隷のほうがマシかもわからんし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:54:01.56 ID:Ek0C+JW60.net
>>956
奴隷と違って兵士は王家に手を出すの?マジ?ってとこもあったんじゃないかな
ダリューンいるし無駄死にはしたくないのでは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:54:16.30 ID:qkmQV95Y0.net
奴隷商人は廃業だね。奴隷利権でウハウハしてる官僚は黙ってるんだろうか。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:54:49.21 ID:Kj6GMwLr0.net
家畜の安寧というやつだな
そういう人の弱さをただ自分のために利用するのは正義とは思わないが、弱い人間を柵の中に守っているとも言える

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:56:56.19 ID:qkmQV95Y0.net
奴隷商人は今度は新ビジネスとして人材派遣会社を始めるのかもね。ノウハウが生かせるな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:58:18.65 ID:y71DOehp0.net
>>961
エクバターナにいた奴隷商人は奴隷に大体殺されてそうだけどな
官僚もボダンに殺されてそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:58:49.47 ID:CAa4KMng0.net
>>948
接待中、アルスラーンに酌をしてたのって女の子じゃなかったっけ
オリジナルで、あれが娘だ、みたいな流れになるかと思ったんだけどなー
まー直後に親父を殺してしまって後味が悪くなるのもイヤだし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:59:06.39 ID:CbH/v/VP0.net
労働の対価で衣食住を得る方が
田畑を耕し狩をして行きて行く生き方より幸せなのかね
まるで家畜

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:59:35.32 ID:xUzbR8a0O.net
アルスラーンが奴隷解放を公約したところで、正体を明かしたヒルメスがパルスの伝統維持を掲げて挙兵すれば、保守派の諸候はこぞってヒルメスのもとに馳せ参じるだろうか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:02:32.54 ID:z72vuFCM0.net
奴隷の雇い主にも善良な者もいれば圧政を敷く者もいる
その見極めは難しそうだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:03:47.98 ID:BmuA4fC60.net
>>966
まぁ野盗や獣などに怯えながら田畑を耕し狩をして行きて行く生き方よりは安全であるケースも多いだろうしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:05:29.75 ID:qkmQV95Y0.net
短期奴隷さん急募!時給800円〜 土日できる方歓迎
誰にもできる簡単なお仕事です。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:09:15.47 ID:Ek0C+JW60.net
アルフリードの新しいラフかわいいやん
いけるやん
ジャスワントはハゲ枠なのか?

http://www.arslan.jp/news/index00460000.html

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:10:21.41 ID:EeWbZ0Mj0.net
派遣スレ見ると、派遣制度禁止しろって言ってるのと派遣やりたくて派遣やってるんだよって2種類いるよな。
前者はたぶん能力なくて工場派遣や肉体労働系派遣、搾取されるだけ不満だらけ
後者は大企業の事務や専門職派遣、それなりに待遇はマシで責任ない分お気楽で満足してる

現状に不満ない派遣が派遣制度廃止されると自力で就職活動しなければいけないんで困るってのはわかる。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:11:16.26 ID:EZU6ugye0.net
カシャーン城塞は東西の交易路の中継地点だから、奴隷を酷使しなくていいくらい羽振りがよかったのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:12:30.35 ID:qkmQV95Y0.net
奴隷でいろいろググッてみると、奴隷にも値段がいろいろあるんだな。
勉強のできる奴隷は、貴族の家庭教師とかをやるんだとさ。
バカは鉱山労働とかだって!悲惨!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:13:00.24 ID:ZSyoMDN90.net
>>956
生きてる間はあのダリューンにも向かっていったのだから大したものだよ
名前だけで逃げ出したカーラーンの部下とは大違い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:13:28.39 ID:816kf6xt0.net
家康や信長は20人近く子供いたし、
官兵衛みたいに正室にこだわったり秀吉みたいな種無しでも無い限り
子供の10人や20人はいふでしょ
ホディールの場合、既に嫁に行ってる娘や子供すぎるのを外しても
13歳の娘という選択肢があるくらい子供あたんじゃないかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:14:42.28 ID:N9e0nzYB0.net
鉄球つきの鎖に繋がれてムチ打ちの刑っていう
ステレオタイプ奴隷はキリスト教世界でのやり方だからな

異教徒や棄教者は人間ですらないという信条だから
どこまでも残虐になれる

それ以前や暗黒時代の欧州以外なら、ある程度勤め上げれば
「解放奴隷」という身分にもなれたし
金を溜めて自分自身を買い上げて自由を買い取る事もできたが
よほど自分の才覚に自信がある奴がやる程度

何が言いたいかってーと「家畜に神はいないッ!」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:15:51.91 ID:qkmQV95Y0.net
神の儀式に使われる生け贄役の奴隷とか、悲惨だな・・
時給もらっても、意味ないじゃん!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:15:55.29 ID:ZKpgXjIG0.net
ホディールは奴隷にとって悪い領主じゃ無かったって事なんだよね。良い関係さえ築ければ奴隷制度は決して悪じゃあない
同じ時間帯のマギとかは奴隷=絶対悪という現代人視点だったんで辟易したが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:18:28.07 ID:cJSwx6CD0.net
無給でも大人しく働けば衣食住の面倒を、働けなくなってからも見てもらえるから
起業するような才覚もない人間なら確かに奴隷の方が生活の心配せず暮らせるのがな

アメリカの黒人奴隷の手記みたいのが少し前にネットに上がったけど1日9時間労働で昼2時間、夜1時間の休憩ありで
座って綿を糸にする作業をしていたとあるから、時間も内容も今の日本のブルーカラーとそこまで変わらなかったらしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:19:59.04 ID:BmuA4fC60.net
そもそも奴隷ってそれなりに高価な商品だろ?
じゃなきゃ奴隷商や戦場での人狩りや身売りなんぞ成り立たんわけだし
しかも条件に合う奴隷が無限に湧いて出てるわけでもないから補充にだって手間も時間もかかる
なのに無意味に虐待して気まぐれで殺すなんてのはキチってる奴くらいだろ
自分の巣の働き蟻を積極的に殺すバカがどこにいる
まともな頭あったら無駄に消耗させるような真似なんぞせんよ
奴隷=悪!なんて一方的なのは非常にプロパガンダ的だわな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:21:35.23 ID:hjqTCRPl0.net
でも自分が奴隷になれって言われたら嫌なんだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:23:29.57 ID:YJzvmtQx0.net
社畜ですが何か…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:25:11.57 ID:CAa4KMng0.net
>>980
>無給でも大人しく働けば衣食住の面倒を、働けなくなってからも見てもらえるから

これって古今東西、どの地域の奴隷も必ずこうだったわけ?
中にはそういう事例もあったかもしれないけど、法律でも定められてたんならともかく、ちょっと信じられない

つい最近までアフリカでヨーロッパ人がなにをやってたか、テレビで見た事あるけど、
自分が奴隷だったら、なんて想像するだけでもぞっとする
現代人視点といわれようと、奴隷制度は絶対悪としか思えん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:27:11.66 ID:bS202buT0.net
>>982
お優しいご主人様の元だったら別に構わん

銀英伝なんかの終盤は結局
腐敗した民主主義の世界と善政を行う独裁者の世界は
どっちがいいんだろって印象だったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:30:09.37 ID:hjqTCRPl0.net
>>985
主人を選り好みしてる時点で奴隷じゃないw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:30:40.90 ID:WrBJv+br0.net
>>984
奴隷も色々あるからね
大航海時代以降の奴隷はそれはそれは悲惨な扱いだったが
(見た目が違うというのもあったのかもね)
中世ローマではもっと自由が与えられていたし給金もあった

パルスの奴隷制度がどんなものかってのによるのかもね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:32:40.62 ID:8Oc4sA230.net
商業民族にいる奴隷と、狩猟民族にいる奴隷では
なんか、なんとなく、待遇で差がありそう。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:33:25.21 ID:PhsvcKum0.net
>>984
野麦峠みればそんなこと書けそうにないが家電と同じで壊れたらポイ捨てだろ

>>965
次スレよろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:37:21.62 ID:WrBJv+br0.net
>>965いる?トライしてこようか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:37:31.34 ID:4vOycT7e0.net
ギーブとファランギースの窓外やりとりは漫画オリジナルかな。
こーゆーテンポで会話劇を続けてくれたら嬉しいな。

992 :975@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:40:12.60 ID:WrBJv+br0.net
とりあえず立ててきたよー
アルスラーン戦記 30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433821136/

テンプレこれから貼ってくるね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:42:34.49 ID:CAa4KMng0.net
>>992
ごめんなさい
>>965踏んでるの気が付きませんでした

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:44:18.08 ID:+FsISxbn0.net
>>992

ありがとなり

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:44:33.38 ID:8Oc4sA230.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:45:05.64 ID:6r+Gsmz+0.net
>>992
13歳の娘を嫁にやろう
いないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:45:33.40 ID:EXRykL2a0.net
アルスラーンがナルサス達にこっそり相談に行ったのを見て知恵が回るんだなと思った
殿下かなり優秀でしょ

998 :975@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:46:41.24 ID:2D+PAC/R0.net
連投規制かかってしまって
テンプレ途中までしか貼れんかった
誰かお願いできる?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:48:04.12 ID:46uQgP720.net
>>992
先程のすれ立て、感謝する

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:48:20.95 ID:6r+Gsmz+0.net
>>997
素質はあると思う
でも今は空気読めないアホの子なイメージが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:49:00.52 ID:CAa4KMng0.net
>>998
お詫びにやってみます

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:50:16.36 ID:CAa4KMng0.net
だめでした
なんかエラーってでた
重ねてごめんなさい

1003 :975@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:50:20.60 ID:2D+PAC/R0.net
>>1001
殿下が「よろしく頼む」と言っている


このスレ意外に進むの早いから
>>965でスレ立てだと冷や冷やするよね
前スレもそんな感じだった気が
スレ立て早めにする?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:52:33.33 ID:saKejTjb0.net
900とか?
ていうか中世ローマってどこだ

>>900
マンガ・アニメであるシーンかわかんないけど、ホディールの名前と人となりはヒルメスも知ってたよ。(小説)
「ああ、あいつか。身の程を知らぬ欲の深そうな奴だった」とか言ってた。
それくらいには有力者・有名人ではあったんじゃないかな。
しかも昨日今日なったわけじゃない、何十年間も諸侯やってるんだしホディール

>>925
こっちが何もしてないうちに到着のその晩即2000の兵で襲撃をかけてもの言わせて来るような奴の
軍勢の中にいるのは、器量や算段じゃなくて、単なる自殺です
あと最後も、あのまま一行を行かせてれば別にそのままだったのに
「ええい、これまでじゃ!」って全面闘争に移ったのもホディール

相手が腹に一物二物持っててもお互い利用価値があるなら清濁併せのめる方だよナルサスら。この後見ても。
ホディールとは自分らの生死や身柄がかかった、妥協不可能だった

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:53:40.71 ID:F1SIWYkb0.net
>>985

バーミリオン会戦後のこのシーンを思い出したわ

同盟軍人「金髪の儒子に聞け!!これからはあいつが俺達のご主人様になるんだからな・・・」

1006 :975@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:53:46.13 ID:2D+PAC/R0.net
誰かテンプレお願いなんだよ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:54:46.05 ID:CAa4KMng0.net
何度やっても、85000秒待て、とか出る
なんだろうこれは

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:55:28.00 ID:OQ7KLz4+O.net
>>992乙シャシーン!

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:56:27.42 ID:8Oc4sA230.net
へんなAAに、ちょっとまて!とか言われるんですけど。

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:57:55.54 ID:oGO0ah3F0.net
中世ローマというとビザンツかな
教皇領なんて捉え方もありそうだが

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:01:09.72 ID:2D+PAC/R0.net
>>1007
よくわからんが調べたところコピペ規制?みたい
貼ってくれた人ありがとう

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:05:20.33 ID:Ur/V9OUO0.net
テンンプレ追加完了です。

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:06:21.50 ID:MC+dW5Rp0.net
@N_T_t_W: NICOの新曲「渦と渦」がテレビアニメ「アルスラーン戦記」の7月からのオープニングテーマに!!お楽しみに☆
#渦と渦 #アルスラーン戦記

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:07:15.60 ID:2D+PAC/R0.net
>>1012
ありがとう!

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:07:23.12 ID:MC+dW5Rp0.net
@arslan_anime: 【10/11(日)イベント公演情報】
「アルスラーン戦記」ヤシャスィーン!カーニバル
昼公演=開演14:00/夜公演=開演18:00
TOKYO DOME CITY HALL
優先販売¥6,980(税込)
※優先販売申込券BD&DVD初回生産限定版1巻と2巻に封入 #arslan

@arslan_anime: 【10/11イベント出演者情報】
◼︎追加出演者
鳥海浩輔(ラジェンドラ役)
沼倉愛美(アルフリード役)
内山夕実(エトワール役)
藍井エイル

◼︎出演者まとめ
小林裕介、細谷佳正、浪川大輔、花江夏樹、KENN、梶裕貴、鳥海浩輔、沼倉愛美、内山夕実、藍井エイル
#arslan

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200