2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part241

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:11:21.12 ID:ghvZjCjK0.net
>>66
決戦前だからだぞ
戦場に向かう前の兵士が努めて陽気に振る舞おうとするのと同じ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:11:46.22 ID:3L6tiDdb0.net
ニコニコはその場のノリで楽しめればいい人の集まりだから…
あそこでマジレス長文する方がよっぽど空気読めてない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:11:51.53 ID:B2fTE9Fv0.net
公式の隔離場だな
しかし、ニコニコなんかで流しても金にならんだろうに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:12:19.60 ID:GjXfOv830.net
ニコニコは完全に桜がおもちゃになってるからな…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:12:36.25 ID:j5WNrtxM0.net
>>76
zeroの方が緊張感あった
凛も士郎も戦士じゃないな
所詮学生

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:12:58.39 ID:zfEJPepA0.net
結局今回のUBWってfateルートやらないとわからないことだらけで単独だと楽しめないんだよな
そのfateルート無料化も大幅に延期した上、androidは対応機種が少なすぎるというていたらく
それならfateの要素をなくす為にアルトリアじゃない別のセイバーと契約した方が良かった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:13:34.67 ID:sHjcz+T70.net
しろーは凛を「ピンチなのに冷静に判断して大胆な決断を下せる人間だから尊敬=好き」なんだろうね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:14:36.60 ID:3L6tiDdb0.net
>>76
どっちかって言うと「色々あったけど普段通りにしよう」って感じじゃない?
飯食ってるのは無理でも茶飲んでる絵は欲しかったかな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:15:00.93 ID:AwOEDkik0.net
緊張感求めるならセイバールートと桜ルートへどうぞ
凛ルートは凛と士郎とアーチャーで漫才やってるだけの話だから

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:15:12.59 ID:oEImiKD+0.net
>>78
テレビ放送、CMと同じだよ
無料で流すこと自体が円盤やグッズ買わせる為の宣伝
テレビ放送よりは安いだろうしね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:15:36.99 ID:TqxB9ky30.net
先行カットのアサシンかっこいいな
確か一期ラストのくぱぁ以来の出番か

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:16:12.52 ID:HR+BlbTp0.net
ニコニコのガキどもが円盤買う層とは思えないんだよなぁ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:16:21.04 ID:TqO797fd0.net
セイバーに英雄王をアーチャー呼ばわりさせるシーンを挿入するとか・・・
ZEROが公式設定ですって言ってるようなもんじゃん

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:16:53.92 ID:LYmBIFb80.net
HFのクライマックスは緊張感バリバリだからな。比較するとubwはう〜んてなるのも頷ける。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:17:51.26 ID:6XJeYv/P0.net
セイバーや桜は同情入ってそうだけど
凛はガチで好きって感じでいいな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:18:03.12 ID:HscNvqfF0.net
二クール目は終始、凛のツンデレ(笑)とアーチャーの黒歴史しねばっかで気付けばもうすぐ終わりになってる…
聖杯戦争とはなんだったのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:18:04.74 ID:Bvtb7GSn0.net
>>88
ギルガメッシュはSN設定として四次ではアーチャーだし
セイバーももともとそう呼んでいるよ 静岡

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:18:15.48 ID:ylOBP3gz0.net
遠坂がセイバーと話してたのは寝取る宣言してたの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:18:51.26 ID:w3CW3mHa0.net
ギルガメッシュ?まぁ、倒せるだろ。みたいな雰囲気だよな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:19:50.71 ID:srSywbyR0.net
だろうね。魔術刻印移すだけならいらんシーンだよな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:20:41.73 ID:zfEJPepA0.net
HFってコトミネと殴りあっておわりだよな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:21:38.63 ID:TqO797fd0.net
>>92
だからそのシーンを入れる意味ってZEROを公式設定だと強調するためだろ
一瞬視聴者を混乱させるようなことをわざわざ入れる意味はそれしかない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:21:55.03 ID:gN5xryLd0.net
敵や聖杯の場所わかってんなら、遠くからエクスカリバードーンじゃダメなの?(小並感)

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:22:51.06 ID:HscNvqfF0.net
>>94
士郎「俺でなんとかなるだろ(笑)」

この雰囲気が笑える

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:23:17.70 ID:IOuMBZu30.net
じゃあギルガメッシュはどこから来たんだよw
難癖付けたいだけだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:23:19.58 ID:nr0FXMXZ0.net
stay nightって虚淵の才能を引き立てるために存在するような気がしてきた…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:24:30.48 ID:NpTputjf0.net
リンって作中でさんざん一流言われてるけど血を見てブルったりぐったりする人々みても取り乱したり
今回も魔術儀式なのに羞恥心みたいなのにとらわれたりとてもそうは見えないよな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:24:31.54 ID:3L6tiDdb0.net
凛がセイバーと士郎二人分の魔力を融通することにセイバーの事前許可を得たんだろ
士郎に分ける以上はセイバーに全力全開とはいかないんだから

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:25:59.46 ID:HscNvqfF0.net
>>102
うっか凛って言われてるけどなんか最初から最後までUBWは無能なだけだよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:26:41.58 ID:Bvtb7GSn0.net
>>97
脳内お花畑だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:26:50.33 ID:DnezNmNa0.net
zeroとは無関係
これはつながってないって思いながらまだ見てる人っているの?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:26:56.96 ID:f7IQeGnT0.net
アニメで露骨な性的描写が無いのは分かってんだよ。分かってんだけど諦めちゃダメだろ。
士郎のメンタルってのはそういうことだろ。つまり作品はそういうことだろ。
だから今から何が変わらずとも、全てが予想の範囲内だったとしても俺は文句を言うね。
一流のプロの絵と演出でちゃんとセックスの描写をしろと。
そうすれば今回の話は納得の会心の出来だったんだよ。見たかったんだよ。

…まあね、分かってんだけどね。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:26:57.56 ID:QqBy7v090.net
方針は経験豊富なセイバーとマスターの凛で決めて、兵隊の士郎に伝える
何も間違ってないな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:27:03.59 ID:+hEVYiyO0.net
士郎が桜そっちのけで筋肉神父と殴りあってる中
主人公の凛がヒロインの桜を救う話でしょ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:27:36.60 ID:qEI2PJtp0.net
まあ確かに凛が型月で1、2を争う人気って言われてもここまで見てもピンとこない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:29:22.68 ID:TqO797fd0.net
>>105
これでもZEROは同人だとでも言うのかお前は?
セイバーの逡巡シーンもZEROがあってこそ引き立ってたし完全に公式

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:29:55.07 ID:Js1hiHOq0.net
真ゲッターはちゃんと性交したがな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:30:45.93 ID:YW2qpE5/0.net
ストーブでかすぎ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:32:16.96 ID:zk8eX61N0.net
>>112
確かにあの漫画直球すぎるわw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:32:34.00 ID:zfEJPepA0.net
>>110
型月だと4位だよ
1、2位はセイバーと式

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:32:53.68 ID:pRMjrtjZ0.net
今回良かった
何かufoは熱い戦闘より日常のが上手い感じだな
あとレトロ感漂う不思議系日常とかふわふわした過去の回想とか
浮き世離れした日常とか
だから魔法使いの夜のアニメはよ!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:33:19.60 ID:Js1hiHOq0.net
>>114
いや、アニメでもしてたんよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:35:14.44 ID:QqBy7v090.net
凛=女主人
セイバー=将軍
士郎=騎士にして女主人の恋人、将軍の友人
が今のポジション。王と王妃と騎士でなければ、ランスロットとの関係もこうあれただろうか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:35:35.08 ID:Bvtb7GSn0.net
88 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 12:16:21.04 ID:TqO797fd0
セイバーに英雄王をアーチャー呼ばわりさせるシーンを挿入するとか・・・
ZEROが公式設定ですって言ってるようなもんじゃん

97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 12:21:38.63 ID:TqO797fd0
>>92
だからそのシーンを入れる意味ってZEROを公式設定だと強調するためだろ
一瞬視聴者を混乱させるようなことをわざわざ入れる意味はそれしかない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:37:37.10 ID:E4cmxZip0.net
なんだおめえら
今週はベタ褒めじゃないか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:38:10.03 ID:zUAEHCBE0.net
>>116
確かにまほよと相性良さそうだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:39:11.38 ID:I6Dwws9u0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira078690.jpg
低い

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:40:45.09 ID:bItfjq6q0.net
聖杯肉がパワーアップしてて笑った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:40:51.77 ID:GjXfOv830.net
まほよは映画だな
1クールだと物足りないし2クールは長すぎる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:00.74 ID:qBMNjBo+0.net
強いて言うなら最後の飯テロが欲しかった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:10.24 ID:ghvZjCjK0.net
>>109
神父と殴りあうのは桜脱出後だぞ
桜連れて行ったのもライダーや

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:42.51 ID:LYmBIFb80.net
空の境界みたいに戦闘少なめのほうが評判いいな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:56.41 ID:QqBy7v090.net
もしも王の選定をやり直すという望みが叶ってたら、
前話の剣を抜かなかった少女セイバーは王の娘として選定された王に嫁いで王妃として円卓の花になってたんだろうか
それはそれで見てみたい。カリスマBは健在だろうから美貌のブリテンの母として人望を集めそうだし、
騎士見習いしてた経験も竜の因子もあるから、お忍びで謎の円卓の騎士として活躍しそうだし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:10.67 ID:lJoxhbAV0.net
凛の作画は良かったけど士郎とセイバーの作画が微妙だったな
いつもは逆なのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:48.73 ID:3L6tiDdb0.net
>>125
なんか居間のシーン物足りなかった
柳洞寺の事情より飯テロ欲しかったです

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:59.02 ID:nNSftss40.net
>>122
これは頑張ったらいけるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:45:20.22 ID:Ou1JslGt0.net
神父と殴りあってる時は、むしろめっちゃ桜のこと思い出してる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:08.58 ID:LYmBIFb80.net
HFラストはみんな必死感があっていいよな。ジジイとか言峰とかの妄執とか
ubwは慢心王が高校生に負けるという展開が予定調和すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:32.70 ID:ylOBP3gz0.net
>>102
他の魔術師は倫理観ぶっ飛んでるサイコパス揃いだから甘ちゃんに見えるけど
そんなものは所詮精神論で他のサイコパスの魔術師共では到達できない魔法に近い領域に至る凛は
やぱり一流ではあるんだよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:42.02 ID:y7gAXAz50.net
ワカメ聖杯がギーガー絵みたいで気持ち悪い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:12.78 ID:ghvZjCjK0.net
>>133
ぶっちゃけ山場は対アーチャー戦で慢心王はもはや消化試合だしな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:41.33 ID:5fTdRtlk0.net
魔力の供給は安定しているのに飯に反応する腹ぺこ王さんw
餌付けは十分だったか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:57.34 ID:TqxB9ky30.net
セイバーは聖杯で願い叶えたらアーチャーと同じ守護者になるんだっけ
その場合ブリテンの民自分で殺す可能性もあるんだよな

そう考えると直接守護者の仕事ぶり聞けたのはいいことだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:00.28 ID:gN5xryLd0.net
>>128
セイバーって王に嫁げるような身分のいいとこの娘なん?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:28.72 ID:GjXfOv830.net
まあ行くぞ英雄王が残ってはいるが
もう心が最終回にあるのは否定しない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:49.64 ID:1hWYXKTB0.net
>>115
型月の人気っつーとアルク、セイバー、式ってイメージ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:51:35.19 ID:sHjcz+T70.net
あれは剣を抜いたから選ばれたってだけだ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:52:20.24 ID:nVsCkdkC0.net
HFでも士郎と凛ちゃんは協力関係だからな
優遇されすぎ。だが一向に構わん!!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:52:51.66 ID:bItfjq6q0.net
士郎のUBW楽しみだけど実はセイバーVSア○シン戦の方が楽しみ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:53:26.20 ID:LYmBIFb80.net
あと士郎の中二ポエムも残ってるぞ。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:56:56.32 ID:gqkX5Jtp0.net
>>139
セイバーは一応先王の娘だよ
ただ先王とマーリンの企みである種の人造生命だけど、まさに王になる為に作られた

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:57:19.41 ID:LYmBIFb80.net
遠坂家ってなんだかんだ有能だよな。ギルの聖遺物を回収したり第2魔法行使したり。御三家の中じゃ最も血が浅いのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:59:40.55 ID:QOVlkTvp0.net
「あの金ぴか」って言ってたけど、
金ぴか鎧着てるところ見たことないはずじゃ?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:28.17 ID:gN5xryLd0.net
>>146
へー、そうだったのかありがとう
って人造人間ってなんだよわけわかんねぇよあの世界(´・ω・`)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:43.16 ID:QqBy7v090.net
>>139
前王がアルトリアの姉の母親を夫からぶんどって産ませた子がアルトリア
これはアーサー王伝説の公式設定。つまりモルガン姉様のアルトリアへの憎悪は前王が悪い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:44.81 ID:SP0ky6BW0.net
おいおい荒らしのめれむ君いるのかよ
おうおうめれむよお

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:12.57 ID:qm7ePqsf0.net
>>148
原作では説明あった金の臭いがするからうんぬん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:19.06 ID:gqkX5Jtp0.net
>>148
独特の嗅覚でギルの黄金色の魂とか黄金律スキルを嗅ぎ取ってるらしい
ぶっちゃけ金持ちオーラを見抜いた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:28.99 ID:3L6tiDdb0.net
>>147
遠坂家が有能っていうか御三家の遠坂以外がダメダメ過ぎて

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:02:58.13 ID:RlSW1j0/0.net
>>154
???「ん?そういえば俺、娘に聖杯の事教えてねぇな」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:05:57.52 ID:QqBy7v090.net
>>147
ゼルレッチの最初の見立てでは魔術的にはあまり優秀な家系では無かったのに、人柄と研鑽とうっかりで確変起こす家系だったんだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:06:06.46 ID:w3CW3mHa0.net
衛宮家に比べれば御三家なんぞ足元にも及ばん
御三家の最高傑作の娘たちを全員落とすからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:06:39.78 ID:dNE1V7Hg0.net
アルトリア
マーリンに剣を抜くと悲惨な最期が待ってると言われても国の為に剣を抜くと決断
セイバーさん
「あれ間違いだったわ」

士郎
アーチャーに悲惨な最期がry
アーチャー
「あれ間違ry」

二人は似た者同士なんやね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:08.01 ID:gqkX5Jtp0.net
>>149
人間離れしていた先王ウーサーの血と竜の血
その二つを繋げる為に最適な尊い女の血を利用して魔術で概念受胎をさせた
人に竜の機能を付けるモノ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:34.13 ID:pmDzLUvSO.net
>>153
キャバクラの姉ちゃんの嗅覚みたいだな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:59.67 ID:RlSW1j0/0.net
>>158
最終的に「あれはあれで」って結論に至るところまでそっくりだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:08:01.08 ID:GjXfOv830.net
凛を見て、鳶が鷹を産んだとか言ってたね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:08:23.46 ID:gFYmxsSW0.net
>>156
あの辺は設定改変のお陰で遠坂家ピエロ化が加速したわな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:10:36.70 ID:zfEJPepA0.net
やっぱり戦闘ないと盛り上がらんな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:10:39.64 ID:gqkX5Jtp0.net
>>155
当時の凛の年齢が年齢だったし、だから魔術にも関してほぼ独学だしな
自分が死んだ場合に魔術刻印の移し替えとかの準備はしてるから資料はどこかにあるだろう
ただ予定より早く聖杯戦争が起ったのと間に言峰が入るって事が致命的

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:11:59.06 ID:gFYmxsSW0.net
>>165
つか、本来の設定だと、第二次性徴期になると魔術刻印の移植が難しくなるから、
当時の凛の年齢くらいには一通りの基礎魔術くらいは全て修得させてないと到底間に合わんのだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:12:56.38 ID:FdqK7FdH0.net
凛が無能に見えるのだとすればそれは監督が無能だからだよ
士郎から眩しいと言われ
えエミヤから鮮やかと言われてる
それなのに無能に見えるようにしか書けないなら
それは監督のセンスがごみ屑だから

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:13:57.88 ID:zUAEHCBE0.net
>>158
正直個人的にはセイバーの前向きになる過程はセイバールートより士郎とアーチャーの戦いを見た凛ルートのが好きというか納得いったから前回今回の補完は嬉しいわ

桜ルートのセイバー?嫌な事件だったね…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:17:32.20 ID:QqBy7v090.net
>>162
ゼルレッチのレベルからは平々凡々に見えたかもしれんが、時臣だって頑張って、準備したらイリヤに勝てるかも知れないと言われるレベルまで研鑽したんだぞ
何より鷹を産める葵を自分に惚れさせて嫁にするという、魔術師の才能では数段上のケイネスに出来なかった快挙を成し遂げている

世代を重ねて力を増す魔術師には、いい交配相手をおとせるのは必須技能だろう。そういう意味でも衛宮家の人間が婿に来て遠坂家はさらなる発展の可能性が

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:17:37.81 ID:zfEJPepA0.net
>>168
今回の補完は完全に余計だっただろ
意味不明な補完する前に真名明かせよとは思った

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:18:58.51 ID:I6Dwws9u0.net
>>170
制作側は明らかにZeroの続編として作ってるから
Zeroで明かした真名を明かすつもりはないんだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:20:43.29 ID:bItfjq6q0.net
アルトリアちゃんとしてはボロボロの人生でやり直したいけど、アーサー王としてはちゃんとしていた
みたいな吹っ切り方だっけセイバーは?
もうほとんど憶えてないな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:21:37.17 ID:64nz+HDn0.net
凜さんもうあの呪い打てなくなっちゃったの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:22:24.43 ID:w3CW3mHa0.net
>>166
第二次性徴期って10歳だろ
時臣死んだときは7歳になったばっかりじゃない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:22:25.78 ID:QqBy7v090.net
セイバーの真名隠しは士郎が未熟で頭覗かれたら困るからだったから、凛には言ってもおかしくないよね
Fateルートやってないんだから分かりやすくするためにアニオリいれてもいいはずだけど、今さらアーサー王が女だったと驚かせるのが冗長だと判断したのかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:24:54.31 ID:zfEJPepA0.net
UFO版UBWはいろいろと抜けてるよな
いつになったら盛り上がるんだよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:21.90 ID:W6NHJYng0.net
セイバー非処女なん?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:23.09 ID:gFYmxsSW0.net
>>174
刻印継承するってことは既にその家系の魔術も一通り修得済で、次期当主として
一応は通用するレベルには到達してるってことだから、その家系独自の魔術が数ヶ月で
簡単に修得出来る物なら別だが、基礎レベルも7歳の段階で終わってないなら到底間に合わんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:56.53 ID:bgRLWdmS0.net
なんだこのエロ描写から逃げる消化不良感は

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:27:45.66 ID:w3CW3mHa0.net
>>178
>刻印継承するってことは既にその家系の魔術も一通り修得済で、次期当主として
>一応は通用するレベルには到達してるってことだから

こんな事、どこで言われてたっけ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:29:29.70 ID:+0D4s8890.net
今週は微作画崩壊してたな。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:30:17.01 ID:gN5xryLd0.net
>>179
メディアが違うんだからエロから逃げるのは別にいいんだけど
事前と事後のシーンだけさもエロシーンがあったかのようにまんま残してるから、消化不良なんだと思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:30:32.31 ID:FdqK7FdH0.net
士郎と凛本質を全く描写してこなかったせいで
士郎のセリフが全部白々しい
イリヤだのセイバーだの脇役丁寧に書く前にメインちゃんと描写したらどうなんだよ
酷いできだよまったく

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:32:51.27 ID:f7IQeGnT0.net
せめてもう少し脱がせろよ!!!!!!頼むよ!!!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:33:36.30 ID:bgRLWdmS0.net
>>182
そうなんだよな
やるならやる、やらないならやらない、で前後の説得力が欲しい
やるにしてもキスくらいまで映して朝チュンシーンなら問題ないだろうに

TVアニメで本番まで映したグリザイアを見習え!

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:36:16.47 ID:5fTdRtlk0.net
そもそも刻印全部移植したの
一部とかじゃなくて

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:40:09.81 ID:QqBy7v090.net
切嗣がナタリアに取り戻してもらった父の刻印移植したのも、ある程度成長してからだったような
第三次成長期がある型月世界では二次成長期が遅いんだろう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:42:21.09 ID:oEImiKD+0.net
>>186
極々一部

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:10.77 ID:gFYmxsSW0.net
>>180
月姫の方とかでも説明あったかと思うが、基本的にアレはその家系の研究の集大成であると同時に
魔術師としての能力を大幅に向上させる補助装置だから
刻印を譲渡するってことは、その代の当主としては
「もう自分がやれることは全てやり切った。後は次の当主に任せる」
って言う引退宣言に等しい状態であることが望ましい

ついでに言えば第二次性徴期までに完了させるまで、段階的に譲渡していくものだから、
あの頃の凛だとそろそろ刻印に耐えられるレベルまで仕上がってる必要あがる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:13.30 ID:gqkX5Jtp0.net
>>187
そもそもその時期に行うのが最適ってだけだぞ、不慮の事態は起こり得るんだし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:13.78 ID:ghvZjCjK0.net
>>163
遠坂があまり優秀な家系じゃないってのはHFtrueエンドで宝石翁本人から言われてたぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:44:00.49 ID:7uX1YskR0.net
なんだかufoが一流の制作会社になれない理由が分かった気がする もう作画だけ担当して後は他に任せたら?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:46:22.92 ID:gFYmxsSW0.net
>>191
昔:ゼルレッチの弟子は皆廃人化する程に課せられる修行は過酷。天才ですらそうなる
  それを受けて生存出来ただけ、遠坂永人は一般レベルから見れば怪物的な才能の持ち主だった
  =ドラゴンボールで例えれば、永人はヤムチャか餃子。ベジータやピッコロから見れば雑魚でも、パンピーから見れば超人

今:実は廃人化するのは魔法使いとしての弟子のみ。魔術師の弟子であればそうでもない。更に言えば永人は魔術師としての弟子ですらない
  門下生にも達してないレベル
  =ドラゴンボールで例えれば、永人はウーロンやプーアル。Z戦士最弱どころか、そもそも戦士ですらなかった


こういう状態

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:52:01.29 ID:rBK4kf4N0.net
永人はもともと体術で根源に至ろうとしたYAMA派だから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:52:01.80 ID:KH4KcoC60.net
ワカメはまだ生きていたんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:58:22.30 ID:ghvZjCjK0.net
>>193
ああその部分ね、確かにそうだわ
でも永人は武術で根源に至ろうとしたとかいう頭おかしい設定あるし別にいいんじゃね?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:58:39.33 ID:RAGM/k5h0.net
>>154
時臣「聖杯入手は遠坂の悲願」

ギル(何に使うか言ってない)
言峰(何に使うか言ってない)
凛(聖杯ってなんなんだろう?)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:01:18.10 ID:gFYmxsSW0.net
>>196
まぁ、曲りなりにエリート一族だったのが、この設定変更によって
勘違いで魔法使いの弟子の看板掲げてる恥ずかしい一族になった
というだけの話題だから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:01:34.52 ID:/9VC6tWe0.net
相変わらずつまらんな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:02:38.67 ID:Suh3XacC0.net
ワカメの魔術回路開いたし
遠坂と禅城の掛けあわせの桜と子供作れるとか
これからの間桐家は夢がひろがりんぐだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:06:43.37 ID:s2cvn9Ak0.net
凜ちゃん
http://i.imgur.com/Vhw3bj8.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:07:03.31 ID:raM6aBNZO.net
>>193
ヤムチャwww

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:08:11.59 ID:/9VC6tWe0.net
凛が士郎をフルボッコにしてたけど
凛ってDV女なの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:09:44.42 ID:/9VC6tWe0.net
>>201
ぶちギレた猿みたいな顔だな
deen版の凛の方が可愛い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:10:54.18 ID:qBMNjBo+0.net
>>198
その割にステッキとかミミック宝箱とか宝石礼装とかいろいろ贈ってるよな
ゼルレッチって遠坂を好きすぎじゃね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:11:47.54 ID:BW3k+IsG0.net
アーチャーの腕一本だけでバーサーカーもセイバーも倒すHF士郎はUBW以上に主人公補正だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:12:53.47 ID:C5UGTeMf0.net
ただめんどくさいだけの女だな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:13:05.72 ID:IOuMBZu30.net
他の2家が悪だからな
そりゃ劣ってても善人に肩入れしたくもなる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:13:15.84 ID:enSXuz1N0.net
やっぱセックスなしか
まあ貧相体じゃ勃たないから別にいいけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:14:58.59 ID:79KObtCx0.net
>>184
上裸や下着姿でもないどころかキャミまでしか脱いでないのはまだいい

体温が伝わりやすくするためだけなんだからね!→手を伸ばして触れるだけ
これはツッコミ待ちなのだろうか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:16:25.59 ID:dqoE09a90.net
>>206
まぁ弱体化してたり必殺技使わないハンデがあったりはしたんだけどね・・・w

関係ないが黒化バーサーカーってもののけ姫の崇り神のパクリっぽいな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:16:44.47 ID:c8l0asuf0.net
>>206
黒バサカ相手はイリヤがいないと負けてたけどな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:18:54.28 ID:104nmH8K0.net
>>210
cg再現だ、許せ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:21:43.48 ID:VsnxWMsD0.net
キャミなのが良かったかもしれん
逆にエロい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:22:39.63 ID:7zPk10LW0.net
>>208
アインツベルン 聖杯を泥水に変える。人類の危機を招く
間桐 町の住人が2、300人単位で消滅。人類の危機を招く
遠坂 ラスボス三体を生み出す。人類の危機を招く

あんまり変わらなくね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:25:36.36 ID:dqoE09a90.net
>>215
守護者さんなにやってたんですかね・・・

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:28:58.88 ID:/9VC6tWe0.net
期待してたよりエロくなかった
エロやらないなら戦闘やれよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:29:40.73 ID:GPk231m10.net
脇役の掘り下げ回は糞だったが
士郎と凛のシーンはクオリティたけーな
まあ逆よりはいいか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:01.39 ID:5lBBaTTG0.net
何でこんなに盛り上がらないか不思議なぐらい盛り上がらんな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:15.39 ID:RrW6XLj70.net
最近DEEN版見返してるけど、終盤はあっちのがまとまってるな。
急展開とかラスボスの絶望感とかな。王道なバトルヒーローアニメ。
OPも。

UFOは金があってデジタルツールも発展した分、力不足が露呈してしまっている。
元々の脚本のせいか、スタッフ個々人が低年齢化してるからか知らんが、
全体の構成が安っぽくなって失敗してる。

子供向け漫画を無理やり実写化したようで、冷める。
感動はしないな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:43.97 ID:/9VC6tWe0.net
>>218
逆だろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:37:05.50 ID:FdqK7FdH0.net
凛が無能に見えるならそれは監督が無能だから
士郎とアーチャーは凛を鮮やかで眩しいといってて
助けられてきたと言ってる
原作では。
そう凛がみえないのだとすれば
監督がそれを表現できない無能だから。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:37:08.06 ID:AhFfFyHR0.net
>>208
正義や悪とは、主観のものでしかない
とf/snがテーマの一つとしてやっているんですが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:39:25.41 ID:GjXfOv830.net
いつもの凛アンチさんイライラですな
まあこの流れも無理もないか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:39:55.88 ID:/9VC6tWe0.net
>>220
これ
魔術刻印の移植もdeenの方がマシ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:43:16.52 ID:5lBBaTTG0.net
zeroみたいに熱くなるシーンが全然ないよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:45:23.56 ID:Zct7xwuS0.net
もう書いてる内容が毎度同じだから分かりやすくてね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:45:51.70 ID:5z+OX27J0.net
明らかにセイバーより気合入れて描かれててこの好評っぷりですから
そらもうセイバー厨からすれば腹立って腹立ってしゃあないだろうな
スレ見ないほうがいいんじゃないか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:47:02.37 ID:zfEJPepA0.net
放送直後なのにこの過疎りぐあい
ヒロイン信者が必死に持ち上げてるのが余計むなしい
21話でみんな見切ったのかね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:47:02.92 ID:HsYAuLbH0.net
DEENはセイバーの最期看取る騎士が能登だったのが糞
なんで声女やねん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:47:51.23 ID:/9VC6tWe0.net
>>222
イライラすんなw
まぁ全く盛り上がらないから気持ちは分かるけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:53:02.79 ID:fbd8e56Y0.net
録画見たけどつまらなかったな今回

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:53:18.80 ID:l+Adhcmn0.net
>>182
そもそもレアルタの時点でちぐはぐな感じだからな
18禁シーンを差し替えたはいいけどその前後はほぼPC版のままっていうね
凛のケダモノ発言とか浮いてるし
結局それをそのまま映像化しただけの話という

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:54:01.63 ID:LYmBIFb80.net
なんか決戦前なのにこの過疎感って視聴者としても虚しくなる。Fateも潮時かな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:55:09.25 ID:/9VC6tWe0.net
20・21話の盛り上がりが嘘みたい
ここですらよくも悪くも賑わってたよな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:57:31.45 ID:5lBBaTTG0.net
zeroの時は終わりにかけてあんなに盛り上がったのに
どうしてこうなった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:58:27.83 ID:LYmBIFb80.net
SNはubwが一番熱くて盛り上がるって散々信者に持ち上げられてたけどこの体たらく。
ファンとして悲しくなってくる。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:59:31.24 ID:RrW6XLj70.net
魅せ場ほど冗長に感じるんだよなぁ・・
ジョジョ3部感動シーンにしても同上だが。

ちょっと前にダイターン3見たが、それはもう濃い描写が多かったぞ。
作画かアニメーションだかは明らかに今よりショボいのに。

思い出補正とかじゃ無いからな?初見だったので。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:00:03.74 ID:XSzE7X5X0.net
監督無能なんだもの、肝心の士郎と凛の関係掘り下げられてない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:00:57.47 ID:tuVqbncp0.net
分かりやすい発狂連投ぶりでワロタ
どんだけ図星だったんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:01:16.62 ID:5lBBaTTG0.net
キャラが好きになれないよな
一番好きなキャラがちょっとしか出番無かったランサーだぜ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:01:48.23 ID:y7gAXAz50.net
凛がかわいくなかったら切ってたと思う

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:03:31.45 ID:EHpGRP7a0.net
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰としてイリヤに踏まれてくる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:03:41.49 ID:/9VC6tWe0.net
セクロスもキスもない時点で大部萎えた
ufoはubwを軽視しすぎ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:03:50.24 ID:qBMNjBo+0.net
今回は弓凛厨にとって苦痛だったようだからな
怒りのやり場がないみたい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:03:57.52 ID:FdqK7FdH0.net
監督が無能なせいでこれですよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:04:31.56 ID:f7IQeGnT0.net
5回見て気が付いたが、凛はキャミの下は何も付けてないよな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:05:18.48 ID:CELoYT9c0.net
来週でギル戦決着すんの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:05:25.79 ID:104nmH8K0.net
>>243
お前は悪くない、悪いのは俺だ
というわけで俺が踏まれてくる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:05:38.14 ID:LYmBIFb80.net
忘却録音という前科がありながら三浦を監督にしたufoが全面的に悪い。あと深澤お前もな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:07:36.77 ID:rBv01H2cO.net
ギル戦はちゃんと原典VS贋作の戦争対決と先手相性を表現してくれたら言うことはない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:10:12.08 ID:nN4ikckD0.net
アーチャーが嫌味なキャラでしかなかった
結局、命の恩人だった筈の凛をワカメなんぞにくれやって見捨てちゃうし
生涯大事にしてたんじゃなかったんかね。
大恩人よりエゴ優先して、そこまでしてもシロウとの対決は殺せるタイミングわざと外してるようにしか見えなかったし。
舌戦でも言っても無駄、折れないって理解してて無駄口叩いてたし。なんなのさ。何しに来たのさ。

アレの敵討ちっていわれても意味わかんない。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:12:29.82 ID:TjCod7ZM0.net
凛への嫉妬が加速しとるな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:15:35.30 ID:q0EAElht0.net
アーチャーの巨大剣投影はアレな
モンハンに行った時に見たのな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:16:09.66 ID:l+Adhcmn0.net
あと何話あるんだ?
25話まで?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:16:46.48 ID:zfEJPepA0.net
凛信者はSEXもキスもない手抜きで満足してるの?
それとも凛信者になりすましたUFOの社員が自演してんの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:17:12.25 ID:rfeSGT1G0.net
>>206
そうか?ちゃんと勝てる理由あったろ?
黒セイバーは下手に撃つと洞窟崩れるって理由があるかもしれんから
ともかくバサカの方は

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:18:03.64 ID:104nmH8K0.net
>>255
全26話
あと3話だな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:18:03.77 ID:g/4b24dA0.net
>>249
欠片も関係無いけど俺こそイリヤに踏まれるに相応しい。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:19:02.65 ID:LYmBIFb80.net
戦闘がとにかく盛り上がらない。音楽も盛り上がらない。zero厨じゃないけどライダーvsアーチャーとかキリツグvs麻婆とか矛盾こそあれど盛り上がってたろ。ニコニコやようつべの再生回数とか見ると明らか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:19:24.90 ID:VX9vtZZj0.net
>>198
凛桜の才能は遠坂家が凄いんじゃなくて禅城の得意体質のおかげみたいになってるな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:19:45.51 ID:rfeSGT1G0.net
>>254
モンハンでもあんな一般人の身長の数倍なんてでかいのあったっけ?
せいぜい身長の1.5倍くらいだったような・・・・・・

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:20:06.76 ID:CELoYT9c0.net
1期はよかった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:20:43.86 ID:RrW6XLj70.net
えらい過疎ってるな。

ツンデレヒロインなんて今時の深夜アニメには吐いて捨てるほどいるだろうし、テンプレすぎてつまらんのかね?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:20:56.58 ID:VX9vtZZj0.net
バサカでも使えるかあやしいレベルの大剣だったな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:20:58.35 ID:pRMjrtjZ0.net
なんかアーチャー戦より今回のが話の構成的にもクオリティ高かった気がするな
やっぱりufoはFateタイプより空の境界タイプの方が得意そうだわ
HFはそっちよりだから期待だけどUBWはちょっとufoには向いてなかった感じだな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:21:07.94 ID:l+Adhcmn0.net
>>258
どうも
26話か、じゃああと4話じゃね?
昨日で22話だし

しかし結構あるね、戦闘とepをじっくりやってくれるのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:21:55.14 ID:I6Dwws9u0.net
>>267
0話から始まったことを忘れてしまったようだな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:24:15.24 ID:l+Adhcmn0.net
>>268
ああ、そうだったw
すまん

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:24:19.18 ID:ye3777z20.net
文章で読む分には「ふむふむなるほど」と思ってたんだけど、アニメで延々と
説明台詞流されると「話が長ぇよ。3行でまとめろよ」って思ってしまう
ヒロインがなんかすげえ可愛いしぐさ見せてくれるとかあれば、また違うんだけど

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:24:48.57 ID:rfeSGT1G0.net
>>267
いや後3話っす

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:25:11.96 ID:GjXfOv830.net
あと30分×三回でいけそうだな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:26:40.30 ID:LYmBIFb80.net
空の境界でも6章はゴミだったろ。
明らかに他の章とは違ってなんか浮いてたし。
つまりufoが向いてないわけではなくて監督の問題が大きいんだと思うが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:27:56.77 ID:FdqK7FdH0.net
どう考えても監督が無能

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:33:02.90 ID:bTTnWxqV0.net
らっきょ6章はTVシリーズのお休み回と思えばいいんじゃね
式ちゃんの制服見れたし俺的には満足
まあ映画館まで足運んだ人にはご苦労様としか言いようが無いがw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:35:52.60 ID:LYmBIFb80.net
封印指定の魔術師が胡散臭い催眠術に変わってて萎えたわ。封印指定の基準低くねって思ったわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:36:23.29 ID:zUAEHCBE0.net
好評なら好評で発狂するから困るわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:40:19.59 ID:CYt8cqJG0.net
○Fate/Zero Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 42,690 47,623 52,133 12.03.07

○Fate/Zero Blu-ray Disc Box U 【BOX全1巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 41,121 44,853 45,804 12.09.19

累計平均約49000枚




○Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 33,876 35,492 37,401 15.03.25

【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box U(
最新累積ポイント HighPrice:9079ptpt
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box U【完全生産限定版】
最新累積ポイント HighPrice:10352ptpt
現在約20000枚(最終的に良くて25000枚)

累計平均良くて30000枚


同じ制作会社で同じクールで同人に2万ほどの差を付けられる原作…
売れてる方が面白いとは限らないけどzero叩いてた原作厨は息してんのか?wwwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:42:29.47 ID:WnZt/Lk/0.net
>>105
まともな反論できない上に煽りとかやっぱ奈須厨は糞

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:44:38.60 ID:gp/800ZX0.net
>>257
まあ、アチャは奈須の考えた最強のサーヴァントだから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:45:44.94 ID:zfEJPepA0.net
1期がピーク

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:46:12.25 ID:+2sm8tDC0.net
正しい魔術パスの通し方

     1         2
.     __               
    ,i,_,i_        ,-,_     
    |  `i         /'-' `i   
    | lヽi li,   →  | lヽl li
    | l-'l |,l       | | // l 
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A 
    ,i_| .| |              
     -'‐'             
 まず服を脱ぐ     たたむ 


   3

  ∧_∧
 ( ´∀`) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
  
 正座する

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:46:47.96 ID:XSzE7X5X0.net
一期のが糞だろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:47:29.88 ID:ghvZjCjK0.net
>>280
最強(それほど強くない)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:47:33.78 ID:l+Adhcmn0.net
そういや公式通販ってどれくらい売れたんだろうか
やっぱ占める割合は一番大きいのかな
自分はアマで、2期もそうしようと思ってるけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:48:40.44 ID:JtGXhgN00.net
どう考えても今までのFateアニメで一番つまらんわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:49:40.39 ID:LYmBIFb80.net
1時間スペシャル3回もやって特典小説もつけたのに売り上げが大したことないのは、やっぱクオリティが低いってことだと思う。原作はSNのが良いが、映像作品としてはzeroのほうが0.5ランクぐらい上だったな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:49:50.86 ID:rfeSGT1G0.net
>>280
いや最強ってほどではないだろう。
格の割にはやたら強すぎだろうってのは認めるけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:50:32.06 ID:tei9SNVE0.net
>>284
常に最善を尽くし続けないと英雄とは勝負にならないからな
なお

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:50:49.16 ID:QiIROvKq0.net
露骨な手抜きでエロ無しな上にこの叩かれよう
凛信者が発狂するのも無理はないね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:50:56.23 ID:104nmH8K0.net
>>280
奈須の考えた(厨二的に)最強のサーヴァント

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:51:24.08 ID:pRMjrtjZ0.net
個人的には1時間スペシャルはアーチャー戦にこそ持ってきてほしかったかな
やってくれるのは嬉しかったけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:52:00.08 ID:+f86iOOm0.net
円盤キャンセルしてくるわ…
こんなことなら一期も買うんじゃなかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:52:04.48 ID:UUOTNzfD0.net
>>278
作画はUBWの方がいいけど、構成と脚本とキャラの見せ方でアニメとしての面白さがわかりづらい
何より、関西で放映してない
よって新規や思いだしファンがあまり買ってない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:38.71 ID:QiIROvKq0.net
1期はセイバーの特典小説目当てで買っただけだからな
2期は売上落ちそう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:54:55.64 ID:7w/StyDL0.net
>>294
え?なんで?関西はダメなの?
もしかしてさくひんの舞台の神戸とかでドンパチやるから?
にわかのぼくにおしえろください

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:55:13.70 ID:rfeSGT1G0.net
>>289
いや英雄といえど相手によりけりだろ。
並みの相手なら普通に勝てますよ。五次を平均と基準にしちゃいけない。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:20.98 ID:104nmH8K0.net
>>296
1時間スペシャル3回もやったから

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:58:00.01 ID:UUOTNzfD0.net
>>296
放映枠がとれなかったんだよ
BSなら観られるから、この機会にうちはBS導入したけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:06.14 ID:IOuMBZu30.net
アーチャーは心眼(真)持ちなのがデカい
ディルムッド君!同じ心眼(真)持ちとして恥ずかしくないのかね?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:55.02 ID:oEImiKD+0.net
>>300
心眼(真)なら串刺しから生き延びられるんですか!?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:26.40 ID:tei9SNVE0.net
>>297
なおアーチャーより弱い士郎は大金星つけまくる模様

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:27.26 ID:rfeSGT1G0.net
>>300
あいつなんか恥になるようなことしてたか?
十分頑張ってたじゃん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:00.36 ID:ghvZjCjK0.net
>>300
アーチャーはセイバーにバッサリだったけどディルムッド君は一撃入れたし…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:18.29 ID:GjXfOv830.net
ディルはステータスだけなら兄貴とそこまで変わらんかった気がするが
スキルがダメすぎるのかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:21.16 ID:UUOTNzfD0.net
>>300
ディルムッドとエミヤならディルムッドが勝つと思うぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:02:16.03 ID:7w/StyDL0.net
>>298
>>299

なるほど、ありがとうございます。
単純な理由だったんですね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:04:19.77 ID:rfeSGT1G0.net
>>302
とはいってもサービスで相手の油断とか舐めプとかを除外しても
大抵誰かの手を借りたりしての話だけどね。単体じゃどれも瞬殺レベル

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:05:37.35 ID:7w/StyDL0.net
てっきり神戸とかメインにドンパチしてるから、関西市民のアホPTAが子供の教育に悪いとか関西建物保存会とかが、怒って放送するな!と異議申し立てしたのかと思いました。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:06:27.92 ID:rfeSGT1G0.net
>>306
まあレンジの問題だな。
近距離ならそうだけど遠距離なら普通に倒せそうだけどね。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:13.95 ID:LYmBIFb80.net
>>309
ufoは横浜も舞台になってるよ
だからPTAとか文化財保存協会とかは関係ないだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:50.60 ID:QiIROvKq0.net
>>310
近距離ゴミなのに近距離戦が好きなのか
かわってるね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:29.45 ID:7w/StyDL0.net
>>311
すいません、アニメ見て勉強してきます。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:50.73 ID:q0EAElht0.net
ディルは兄貴とランサー比べすると明らかに浅いよね
自害で血の涙流して喜ぶなんて恥ずかしいよね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:11:03.14 ID:/d1cJodT0.net
凛とハメハメしたかっただけなのに増える自分の肉にハメハメされてるワカメ
流石に可哀想だから早くぶち殺してあげてほしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:11:17.66 ID:rfeSGT1G0.net
>>312
まあ確かに白兵のが好みらしいがゴミは言いすぎだべ。
白兵主力にしない連中の中じゃかなり強い方だしな。
奥義に至ってはかの騎士王さまにすら通用したわけだし。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:02.40 ID:5fTdRtlk0.net
次はセイバーさんの見せ場か
しかし流動寺はあんなにいい場所なのに前回は何故スルーだったのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:27.27 ID:l+Adhcmn0.net
>>305
一応ステは上回ってるな
そして、ただの白兵戦なら有利らしい

主にマスターの優劣が要因で

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:14:21.28 ID:DBvtSpIi0.net
結局セイバーごり押しの1期の方が好評だったよな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:14:45.68 ID:5lBBaTTG0.net
例え兄貴のほうが弱くても
キャラクターとしては兄貴のほうが魅力的や

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:15:26.87 ID:rfeSGT1G0.net
>>318
それも純粋な白兵の場合でしょ。
相性最悪な刺しボルグがある以上どの道ダメだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:15:44.85 ID:ghvZjCjK0.net
>>317
良い場所だからここで聖杯降臨するだろうと思って待ち伏せしてたら全然違う場所で始められた時の切嗣はどんな気持ちだったんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:16:04.13 ID:XSzE7X5X0.net
セイバーごり押しで離れた既存のファンが戻らなかっただけ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:17:03.88 ID:sBY7DJAh0.net
マスターが優秀といっても豆腐メンタルハゲネス先生と魔術スペックだけ低い人間ターミネーター地獄麻婆だぞ
とてもディルムッドが勝てるとは思えん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:17:21.98 ID:H5kjjVO80.net
最終回も1時間なんだな
無駄にがんばってるな・・・

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:17:52.20 ID:l+Adhcmn0.net
>>321
だからただの白兵戦っていったっしょ
まあ結局兄貴が普通のマスター得たら簡単に覆るくらいの差なんだろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:18:55.68 ID:kZKWc+Od0.net
原典のエピソードとか知らないけどwikipediaみたぐらいだと
クーフーリンはDQN代表って感じだけど
ディルはただの残念イケメンやな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:19:23.06 ID:DBvtSpIi0.net
>>323
それはない
既存のファンは文句言いながらBD買ったし見てたからな
それに文句言ってたのはごく一部のヒロイン信者だけだし

単純に凛の魅力があれなだけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:19:52.56 ID:rfeSGT1G0.net
>>326
それじゃどの道実質白兵で負けてるようなもんだな。
だからこそ公式チートなんだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:21:34.42 ID:l+Adhcmn0.net
>>324
マスターの優劣は鯖にとっては死活問題だから重要ではあるぞ
単体で戦えばその差が鯖同士に反映されてもおかしくはない

まあ2対2で戦ったら言峰&兄貴の方が有利な気はするけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:21:38.74 ID:q0EAElht0.net
ディルはホクロ落とされたら何も出来ないよね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:21:45.66 ID:5fTdRtlk0.net
>>322
襲撃し易いところ選んでくれたと喜んでいたような

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:03.50 ID:tei9SNVE0.net
>>331
生前に黒子抉るべきだったんだよなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:44.00 ID:fuA5/jvZ0.net
今作のルートでは、ギルガメッシュが金ピカ鎧姿になる事はあるの?
それとも、本気モードになる機会が無くて、結局鎧は着ずに終わるのかな?

本気モードになられたら士郎凛チーム勝てなさそうだけど、ギルの鎧姿=正装?も一度位は見たいなぁと思って。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:25:09.12 ID:104nmH8K0.net
>>334
鎧姿にはならない
ギルガメッシュの正装は半裸だ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:26:27.94 ID:fuA5/jvZ0.net
>>325
もう決定してるの? 楽しみだわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:31:15.69 ID:fuA5/jvZ0.net
>>335
そうなんだ‥残念。ありがとう。
って、半裸が正装なん!? 冗談だよね?

もう一つ教えて欲しいんだけど、ギルガメッシュがstay nightの3ルート内で、金ピカ鎧姿になる機会ってどこかではあるのですか?
もしも無いとしたら、全てZEROならの逆輸入イメージなのかな?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:33:15.75 ID:Nuaq5N3r0.net
アーチャーの宝具は複製したらギルのバビロンやエアやランサーの槍やセイバーの剣や鞘の宝具を発動させれる?
どのくらいの数まで複製できて一斉攻撃可能?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:34:09.96 ID:WlYSVrwo0.net
エロなしとかufo空気読めよ
HFの踏み台ってマジだったのか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:35:59.82 ID:gqkX5Jtp0.net
>>330
いやケイネスは馬鹿に出来んぞ、切嗣とは相性最悪だったけど魔術師としてはかなりのモノだし
ソラウが魔力負担してるから全力戦闘可能だし、言峰じゃ水銀の壁を突破するのが難しい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:38:10.21 ID:FNlT/wP50.net
セックスしねえのかよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:39:12.16 ID:GjXfOv830.net
ハゲのくせに生意気だな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:39:46.13 ID:gqkX5Jtp0.net
>>337
ギルが鎧姿になるのはセイバー√のみ
FDと外伝のCCCでは本気の半裸を披露する、何でも王としての装束を脱いだ一人の男としての姿とか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:41:38.00 ID:WlYSVrwo0.net
放送直後にしては過疎感がヤバい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:42:32.68 ID:LYmBIFb80.net
セックスしたらもっと話題になったろうに

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:44:36.59 ID:WlYSVrwo0.net
まぁあの作画でsexしても微妙かもしれんがしないよりは話題になっただろうな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:44:50.78 ID:4uJsuaqK0.net
>>345
それしか見所がないと思ってたから視聴止めるw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:39.10 ID:fzGz9gx00.net
どんだけID変えまくってんだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:48:41.54 ID:WlYSVrwo0.net
>>348
単発が言うと滑稽だな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:51.51 ID:16b+M3f40.net
凛ルートのセックスは取って付けたような感じで好きじゃないから別にいい
でもアニメでやるなら手くらい繋いでもいいと思ったんだけどな
なんかサラ〜っとして終わった
全てが印象に残らないというか…薄めたカルピスかっていう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:08.13 ID:LfXkmPulO.net
SNの映像化はこれで三作だがどれも芳しくないな
スタッフのセンス云々だけじゃなく原作にも原因があると思うわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:31.39 ID:GjXfOv830.net
ID:WlYSVrwo0
安価指してないのに釣られるという
バカかお前

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:36.43 ID:yLBrbvLY0.net
単発と継続IDで全く同じ話題をくりかえしてバレないとおもってんのかね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:58.60 ID:Vv9rDYNV0.net
セックスシーンを見せられないのはわかるが、一般メディアとはいえ別にキスと朝チュン程度で問題ないのに
なんで話そのものを変えたんだろうか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:51:19.61 ID:16b+M3f40.net
>>343
CCCでは半裸どころか全裸になってたよあの人

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:09.49 ID:oEImiKD+0.net
>>354
全年齢版のゲーム通りだぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:43.26 ID:4uJsuaqK0.net
>>354
エロシーンの入れ方は福田己津央は優秀だ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:55:38.61 ID:FdqK7FdH0.net
むしろセイバーごり押しの被害を士郎と凛がうけた感じ
セイバーごり押しで無駄な尺とった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:55:39.92 ID:zdOgLL+OO.net
おまえらどんだけ精子脳だよwww

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:56:05.32 ID:7LzNwskA0.net
>>352
ID変えんのに必死で頭回らなかったんだろうなぁ…
無能すぎる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:43.05 ID:ghvZjCjK0.net
>>338
バビロンは十中八九無理だろうが厳密には不明。というか蔵の宝具であるバビロンを複製する意味が無い
エアは無理。エアはアーチャー(というか士郎)が理解できるレベルを超えている
ランサーの槍は複製も発動もおそらく可能。但しオリジナルより劣化する上に遥かに魔力を食う
セイバーの剣は神造兵器なので無理。但し別作品で劣化複製品を複製・発動してる
セイバーの鞘は無理。但し士郎の方は複製も発動も出来る

複製できる数は明言されていないがおそらく魔力が続く限り制限は無いと思われる
同時射出は可能だが発動には真名開放が必要なので基本は一度に一つまでしか発動させられない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:58:33.39 ID:WlYSVrwo0.net
>>354
クロスアンジュですらhしたのにおかしいよな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:58:56.88 ID:fuA5/jvZ0.net
>>343
そっか、セイバー√で見られるんですね、ゲーム攻略がまだ序盤なので知りませんでした。
FDとは、たぶんFate/hollow ataraxia(=ファンディスク?)のことですね? 本当にそう言うシーンがあるんだ。→半裸
さすが神代の王‥なのか? ギリシア神話とかでも、半裸な人多いイメージだし。
詳しくありがと!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:00.21 ID:16b+M3f40.net
>>356
キスしちゃったとセックス無しを両立出来る道はないんですか…!
片方ずつニーソ脱ぐくらいはして欲しかった
履いてる方が絵的にはフェチ臭いが普段履いてるものを脱ぐってのもフェチいと思うんだけどな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:57.33 ID:WlYSVrwo0.net
>>352
お前の自演用IDだったの?
バレたくないなら反応しない方がいいよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:24.09 ID:EiBTXd6v0.net
もうtrue確定したんだからディーンと同じにならない様に最後に金髪縦ロール出してくれよ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:17.08 ID:fuA5/jvZ0.net
>>355
マジ?w ゲーム内だから全裸でも大丈夫なの?
前後の必然性が無いとちょっと笑うシーンになってしまいそうだね‥

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:01.58 ID:FpPUS6Oz0.net
安心しろ、笑うシーンだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:17.71 ID:M0zRflce0.net
>>365
とりあえずもうそのIDで書き込まないほうが恥を上塗りしなくてすむぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:45.43 ID:GjXfOv830.net
>>365
煽りながら話題反らさなくていいんですよ!!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:51.65 ID:104nmH8K0.net
A・U・O・キャストオフ!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:37.92 ID:AY6CSEXA0.net
ID変えすぎてその内同じIDに返信しそうだな。こいつアホだし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:09:05.88 ID:WlYSVrwo0.net
ID:M0zRflce0
ID:GjXfOv830

自演するならせめて間隔あけた方がいいよ
ID:GjXfOv830がメインIDで、サブIDの単発が自演用なんだろ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:10:24.30 ID:aefq+cXX0.net
http://uploda.cc/img/img5573fc33e7f22.jpg
http://uploda.cc/img/img5573fbeb43677.jpg
http://uploda.cc/img/img5573fc42c9155.jpg
どれが一番いいか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:11:57.09 ID:u7kB1euz0.net
放送されてまだ一日経ってないのに過疎ってんな

正直凛とアーチャーはfate屈指の人気みたいだがちょっとわからんな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:12:16.30 ID:8dqY1moY0.net
>>374
やっぱUFOが一番可愛いな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:13:08.04 ID:104nmH8K0.net
>>374
原作>ufo>deen

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:13.14 ID:GjXfOv830.net
>>374
改めて原作のCGみたら、結構今回のと近いな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:38.43 ID:yLBrbvLY0.net
>>374
武内とufoの表情それぞれいいわ

あとufo版凛ちゃんは何故ブラまで脱ぐ必要が

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:50.84 ID:MJPlJjSq0.net
凛は古臭いタイプのツンデレ&ババア声だから今はあんまり人気でないだろうな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:24.93 ID:asxLFP390.net
ufo一択ですねえ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:42.53 ID:NdLPTC+e0.net
ここまで来ると、ラブコメはいらんかな
アサシンとの対面まで行くかと思ってた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:17:23.55 ID:8dqY1moY0.net
>>378
アーチャーが士郎に刺される直前の目を見開くシーンもそっくりだぜ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:31.10 ID:16b+M3f40.net
>>374
なんだかんだで今回のufo凛可愛かった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:54.81 ID:MJPlJjSq0.net
>>382
エロゲでラブコメ抜いたらただのエロやで

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:56.16 ID:asxLFP390.net
でもDEENのも嫌いじゃない
BDに付いてた原画集たまにパラパラ見るよ
色んな凛を楽しめて素晴らしいな。こんなアニメで動かして貰えるヒロインなかなかいないぜ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:22:39.97 ID:pRMjrtjZ0.net
>>385
そりゃエロ特化のエロゲの場合や

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:24:52.90 ID:104nmH8K0.net
deenは色合いが苦手だわ
TVはそうでもないんだけど映画はなんかくらい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:40.83 ID:8dqY1moY0.net
>>384
ここ一番で慌てる凛って感じもあったし可愛かったよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:19.90 ID:UUOTNzfD0.net
凛は別にツンデレじゃないんだが、ツンデレのレッテル貼りが一人歩きしてるんだよなあ
凛の行動見てると、面倒見が良い照れ屋とか恥ずかしがりの方がしっくりくる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:28.31 ID:n3HQ+Vve0.net
録画見たけどキスもエッチもなしなのかよ・・・
これはがっかりだわ
凛は可愛かったけどあの程度でギャアギャア騒いでるんじゃねーよ
小学生かよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:46.43 ID:9kqfounV0.net
まああれだな
やはりそういうギャルゲーとかエロゲー成分が足を引っ張ってる
fateみたいな厨二特化の作品はzeroみたいな背中が痒くなるほどの厨二を続けてた方が面白い
zeroでも凛の大冒険アニオリとかめっちゃ評価悪かったからな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:08.71 ID:l+Adhcmn0.net
>>356
結局原作に努力が足りなかったと

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:09.49 ID:f7IQeGnT0.net
>>374
真ん中の丈の短さが分かってるな。
くっそ、どうして今回はあんなに長いんだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:55.52 ID:5+/IO8f40.net
fate自体もう飽和しまくってるし
声優さんに何回同じセリフ言わせるんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:58.20 ID:TZbQTmzE0.net
セックスなかったけど着衣プレイに目覚めそうになった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:31:08.12 ID:WlYSVrwo0.net
>>391
わかるわ
こんなんで喜んでるのは痛々しいま〜ん(笑)だろうね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:35:36.77 ID:NdLPTC+e0.net
>>391
キスくらいはすんのかな?
俺はそう思ってたw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:56.07 ID:pRMjrtjZ0.net
凛って基本的にどのルートも相棒感抜けないし・・・
だけどそういうところわりとマジで好き

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:37:49.61 ID:NdLPTC+e0.net
>>390
>>面倒見が良い照れ屋とか恥ずかしがり
それを、ツンデレと言わないか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:39:58.71 ID:xg6wUzNL0.net
アニメだから2人がするのは最初から期待していなかったけれど
ただ上着を脱いで過去の記憶を覗いただけとか
拍子抜けだった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:40:28.15 ID:UUOTNzfD0.net
>>400
人助けをしておいて、やりたいからやっただけで名のる程のものではございません!
と去っていくヒーローをツンデレというなら同カテゴリかもしれん
ツンデレの定義の問題だな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:41:51.19 ID:8dqY1moY0.net
エロを見せろとかイカ臭過ぎなんだよww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:12.59 ID:UUOTNzfD0.net
確かに、もっと近づいて、前髪が胸に当たって体温感じるくらいの距離感がよかった
詠唱の息が肌に当たってくすぐったいような感じでお願いしたい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:38.35 ID:pRMjrtjZ0.net
>>400
社会に溢れかえるツンデレに溶けてどういったものがツンデレかわからなくなってしまっているのさ
ツンデレって殴って別にあんたのために殴ったんじゃないんだからねとかそういうこと言う女の子のことだっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:07.15 ID:n3HQ+Vve0.net
キスとか他にももっとボディタッチするのかな?と期待してただけに
本当に拍子抜けだった
士郎VSエミヤといい本当にufo手抜いてる感じがする
少なくとも本気で作ってないよねこれ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:30.28 ID:7BYW9hdD0.net
不可抗力でつまんないもの見せられてケダモノ呼ばわりされる
なんという理不尽感

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:38.64 ID:GjXfOv830.net
もはやツンデレの定義が曖昧だからな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:54.49 ID:NdLPTC+e0.net
ウィキ先生が知ってた
ツンデレは、特定の人間関係において敵対的な態度(ツンツン)と過度に好意的な態度(デレデレ)の両面を持つ様子、又はそうした人物を指す。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:58.14 ID:aefq+cXX0.net
士郎のケダモノ行為がカットされたため凛が理不尽暴力女になってしまった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:24.40 ID:oEImiKD+0.net
もう主人公を助けて「お前の為じゃない」「あんたの為じゃない」といえば完全にツンデレ扱いされるからなー

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:47.33 ID:q0EAElht0.net
>>410
凛が理不尽暴力女なのはいつもの事だろう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:05.09 ID:l+Adhcmn0.net
まさかこんなところで全年齢版がアンチのいいネタになってしまうとはな

414 :在日ロシア人@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:49:25.43 ID:ZO7kYne50.net
教えてください

Tohsakaのような所謂ツンデレは本当に実在する?

日本ではもうすでに8年近く住んでるのに、
一度も遭遇したことがないんだけど(´・ω・`)
なので、本当にいるのかな、と俄然気になった次第

(それとも、やはり、ドジッコパンチラキャラと同様に、
それは専ら作者の妄想の産物であり、
被虐愛的な趣向のヲタクのに媚びるべく作られたものであるにほかなるまいか?)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:49:44.98 ID:UUOTNzfD0.net
士郎は精神は歪んでても、特にUBWでは性的には健全な男子高生だから、今回だってモノローグを字幕で流したらえらいことになってたさきっと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:51:10.09 ID:BImN3yyD0.net
>>410
アニメだけ見てると完全に自意識過剰なDV女

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:51:39.01 ID:bdooxZsQO.net
>>411
劇場版ベジータ
ツンデレだった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:52:15.08 ID:Viym5Bqv0.net
パスを繋ぐ場面はやっぱセックスよりもレアルタ版の方がいいよな
セックス描写が大事なのってHFの桜だけだし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:53:43.74 ID:GjXfOv830.net
リアルでもツンデレは存在するけどウザいだけだぞ
あ、可愛いなとか全く思わんからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:54:13.16 ID:Viym5Bqv0.net
士郎のケダモノ行為はカットされたわけじゃなくて全年齢の原作CS版準拠
凜とめちゃくちゃセックスした後に罵られるのもいいけど、やっぱりUBWの凜と士郎はプラトニックな方が好き

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:54:28.31 ID:xJGI/u+o0.net
>>417
よ、よくも俺のブルマを〜ッ
お、俺はそんなことを言った覚えはない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:55:02.01 ID:UUOTNzfD0.net
正直、HFの桜もあまり必要ではないと思ったけど
読者に境遇の悲惨さ強調させるため以外ではあまり

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:55:03.44 ID:l+Adhcmn0.net
>>418
しかし前後の台詞がPC版のまんまだから
凛が少し変な人になってしまっているという
きのこももちょっとうまくやれなかったものか
或いは今回を機に書き下ろしなりしてくれればよかったのに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:55:11.39 ID:VVLgrN7h0.net
>>105
関わるなスルーしとけ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:55:48.09 ID:311tmCCH0.net
UBWはレアルタよりPC版の方が好きだな
魔力供給のためとかいいつつ二人とも恋人としてのHって認識なのがいい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:56:25.64 ID:n3HQ+Vve0.net
>>425
だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:56:40.88 ID:BImN3yyD0.net
エロ見せないならエロ意外の魅力を伝えないといけなかった
作画田畑にしたりスカート短めにしたり尻ふりしたり完全にエロ路線のヒロインだったのに最終的にエロはなしとか誰が納得するんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:57:53.66 ID:RlSW1j0/0.net
どうにもこうにも少なくてもアニメって事に限定する限りに於いてはZEROは正史だろ
ZEROとは一切関係ございませんって訳にはいかんのだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:59:42.91 ID:Viym5Bqv0.net
>>422
「精液から魔力補給する」が「血液から魔力補給」するに変わって、
淫魔から吸血鬼みたいになってるからセックスしないといけないっていう設定は必要
間桐家のオナペットみたいになってたとか、桜はそういう陰惨な境遇を背負ってるからこそ魅力がある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:00:31.02 ID:n3HQ+Vve0.net
本当にがっかりな内容だったな
よくもまあここまで期待を悪い意味で裏切れるな、と思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:09.55 ID:16b+M3f40.net
>>404
おでこコツンくらいやっても良かったと思うんだけどな
見てるこっちは悶絶するだろうけどw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:41.32 ID:JYXmO20H0.net
今回はセイバーが異常に可愛かった。
トーサカ?ああそんな人もいたね。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:03:25.60 ID:dOLB/tjD0.net
前回までグダグダしすぎてつまらんかったが、後半で久々に面白かったわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:04:56.03 ID:5+/IO8f40.net
グダグダしてるのは二期入ってからずっとだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:05:45.70 ID:asxLFP390.net
まあそりゃ自演セイバー信者には期待ハズレの内容だろうね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:05:46.82 ID:n3HQ+Vve0.net
1期のがいろいろ面白かったな
2期に入ってからのパワーダウンは否めない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:05:53.88 ID:l+Adhcmn0.net
やっぱ凛は可愛いな
ヒーローしてる凛も魅力的だけど
こういうヒロインしてる姿もまた格別

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:06:17.29 ID:yLBrbvLY0.net
ぶっちゃけ安易なセックスよりヘソと太ももと横乳がエロかった
これは童貞には分からんとですよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:07:20.40 ID:UUOTNzfD0.net
>>429
セイバールートで精液に高濃度の魔力が含まれるという設定を前フリしてるPC版だとそのまま桜ルートに収束してくけど、
レアルタの設定で桜ルートで急にその設定持ってきても変だと思う
型月的には人間の血肉を喰らう吸血はかなりの忌避行為ぽいし。魔術回路喰うとか記憶を喰うとかもっと外道ぽいのでも良かったかもしれないけど、レアルタで性が必須とも思わない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:08:19.69 ID:l+Adhcmn0.net
>ヘソと太ももと横乳

ああ、これは確かにガキには分からんよさがあるなw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:08:49.96 ID:3g8mlysL0.net
レアルタまんまなのが、ちょっと…
それならいっそ、違和を感じないように書き下ろしてほしかったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:10:03.29 ID:SJS+rEPU0.net
どうせスレで好評なのがムカついていつもより自演頑張ってるんだろうが
まんこだから考えてること丸わかりなんだよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:10:43.81 ID:JOrGzGQo0.net
型月世界でなくとも忌避行為だろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:11:07.24 ID:oEImiKD+0.net
CM明けの薄暗い中で凛がベッドに座ってるシーンの女体の描き方はやばかった
誰だあの原画w

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:11:52.71 ID:BImN3yyD0.net
元々エミヤとくっつけないとパッとしない不人気ヒロインだし仕方ないわ
キノコの配慮で出番は多いけど実質的な人気は桜と変わらん
たぶんhfで追い越される

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:12:28.21 ID:UUOTNzfD0.net
愛してる人に愛のためでなく抱いてもらう絶望感も、
自分でいるために愛してる人を傷つけ喰わなければいけない絶望感も、どっちもどっちだしな…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:13:00.34 ID:l+Adhcmn0.net
今回の作画いつもの人とは違う感じがしたけど誰だ?
凛の後ろ姿とか黒髪ロングがえらく艶かしかったぜ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:14:30.75 ID:sHjcz+T70.net
腰がくびれてスカートが短くてももが細かったからな・・・?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:15:35.96 ID:/An/zuIx0.net
セクシーだったな
ぶっちゃけ0話以来の神回だったわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:19:29.00 ID:nfljR/rc0.net
気付いたら終わってた
今までで一番印象の薄い回でしたよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:21:41.40 ID:m/MOGOCZ0.net
凛ちゃんのシーンはマジでハズレがないな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:18.33 ID:Q16txf1e0.net
そもそも全然エロくなかった
あんなので喜ぶのは小学生くらいだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:22.25 ID:l+Adhcmn0.net
基本凛が可愛いとだいたい良いよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:38.67 ID:16b+M3f40.net
>>447
作監は辻雅俊・茂木貴之
徳島組、辻は元京アニ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:23:07.87 ID:311tmCCH0.net
http://i.imgur.com/GS2KUpg.png
ufoって地の文読んでなくね?もっと密着させろよ


http://i.imgur.com/q5QnfJC.png
このシーンを削ったのもいただけない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:23:59.29 ID:GjXfOv830.net
>>451
こういう露骨な回以外でも、answerの兄貴との会話イベントの改変とかも良かったね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:24:35.14 ID:sHjcz+T70.net
規制

あれがぎりぎりなんじゃないか・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:25:15.28 ID:kxPcBY990.net
凛とセイバーの乳を揉み比べしたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:28:43.01 ID:PDLZ5coZ0.net
やはりセイバーは帰還エンドかな
ここまでやって、残りますはさすがにないだろうし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:28:51.19 ID:l+Adhcmn0.net
>>454
ども
ここにきて初めて聞く名だ

>>455
ufo「それ18禁の方なんで、全年齢版でカンベンしてくれや」

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:29:59.78 ID:m/MOGOCZ0.net
>>456
エミヤーズへの想いとか凄く良く伝わってくるわ
UBWの凛は他の√より更にお人好しだけどそれがいい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:30:00.34 ID:311tmCCH0.net
>>460
全年齢版なんですが…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:30:41.85 ID:104nmH8K0.net
>>460
18禁だとニーソは履きっぱなしなんだが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:09.03 ID:l+Adhcmn0.net
>>462
マジか
それはすまんかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:14.18 ID:nfljR/rc0.net
>>452
最近のtoloveる読んでる小学生は喜ばないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:30.40 ID:sHjcz+T70.net
魔力の量
りん>シロー

この差はでかい・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:57.10 ID:0HJ+fLZw0.net
凛とセイバーがレズるのって何ルートだっけ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:32:02.24 ID:LYmBIFb80.net
小学生がfate見てるのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:32:26.99 ID:m/MOGOCZ0.net
結局最終回は1時間なのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:33:31.27 ID:l+Adhcmn0.net
まああの艶かしさは子供には分からん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:33:35.82 ID:104nmH8K0.net
>>467
セイバールート

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:34:42.69 ID:0HJ+fLZw0.net
>>471
そっか
うろ覚えだったから今回見られるかと思って期待してたわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:28.50 ID:rfeSGT1G0.net
>>361
どうも
補足すると別作品だと能力がアップしてるおかげで神造兵器でも作れるようになってる。それでもエヌマというか鞘も含めたEXは基本不可能。
但し持ち主からなんらか形で作られた場合は例外。士郎くんが鞘を作れるのもそれが理由。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:41.05 ID:nfljR/rc0.net
ubwの凛はヒステリックで品がない上にやかましい
冷静沈着なセイバーと比較すると余計にな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:37:07.99 ID:rfeSGT1G0.net
>>473
×なんらか形で作られた場合は例外。
○なんらか形で協力してもらった場合は例外。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:37:34.77 ID:l+Adhcmn0.net
別作品で士郎が神造兵器を投影してたことなんてあったっけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:37:56.86 ID:rBK4kf4N0.net
草野郎が大人を気取っててワロタ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:39:53.66 ID:DADDhDUS0.net
ゲームとアニメのアウトゾーンが違うのも理解できないなんて

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:39:56.15 ID:rfeSGT1G0.net
>>476
ちがうアチャ
そもそも士郎くんは別作品に出たことないしな。
プリヤは設定からして別もんだし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:41:26.63 ID:nfljR/rc0.net
16話にしろ20話にしろ士凛の回はスレが過疎化する

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:42:55.50 ID:aefq+cXX0.net
イルカっぽいのがやけにうねうねしてたな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:23.10 ID:r7o/kdEH0.net
あと何話あるの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:55.98 ID:nfljR/rc0.net
>>480
22話か

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:58.61 ID:LYmBIFb80.net
凛は声がもう限界に近い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:45:20.23 ID:l+Adhcmn0.net
>>479
ああ、イマージュか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:46:36.88 ID:Viym5Bqv0.net
>>472
もしセイバールートだったとしてもアニメじゃハラペコ王のドラゴンに士郎が喰われるだけだぞw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:47:11.34 ID:l+Adhcmn0.net
>>481
ぶっちゃけあれイルカではないよな
なんかもっと違うモノ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:48:41.28 ID:yLBrbvLY0.net
元々レアルタがあったのがデカイけどイルカ?ぽいのはドラゴンさんよりインパクト少なかったな…

>>482
あと3話

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:48:44.35 ID:rfeSGT1G0.net
>>481
あれはさすがにイルカには見えんかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:49:56.54 ID:IVuFe6ZO0.net
セイバー自己理解して還ってしまうのか・・・・GOODエンドでもよかったのにいいいいいいいいいいいいいいい「

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:51:03.56 ID:Viym5Bqv0.net
UBWやった後って時計塔編も読みたくなるだけど、
きのこ本当に分身してくれないかな・・・

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:51:23.27 ID:LYmBIFb80.net
劇場版のHFは流石にベッドシーンやるかな?桜が吸血しに何度もやってくるシーンを見せつけられるとか拷問に等しいわ。
レーティング規制してもいいかららっきょ3章並みのエログロでお願いしたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:53:05.92 ID:rfeSGT1G0.net
今回凜さんキスシーン出してくれるかと思ってたがなかったな。
あると思ってたけど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:53:07.51 ID:yLBrbvLY0.net
ufo。GEに引き続きゼスティリアTVアニメ化らしいけどHFにかける人員が………

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:53:34.37 ID:Viym5Bqv0.net
>>492
なによりもまず分割してやってほしいな
ある程度まとまって制作してから二ヶ月か三ヶ月おきに順次公開って形で前中後編

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:54:12.31 ID:aefq+cXX0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196732.jpg

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196735.jpg
もはや別の生き物

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:54:38.67 ID:rfeSGT1G0.net
>>494
マジか
あんなスベりまくったのアニメ化する意味あんの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:49.19 ID:aefq+cXX0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196737.jpg
間違えたこっちだ
けどやっぱ別の生き物

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:52.15 ID:LYmBIFb80.net
>>496
きめえ。水族館の深海生物コーナーにいそう。ところでこれって何を表してるの?やっぱ精子?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:54.49 ID:Viym5Bqv0.net
>>496
遠坂家のうっかり刻印だからこんなゆるキャラみたいな形してるんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:56:05.55 ID:sHjcz+T70.net
疑問
しんじはあれで生きているのか・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:56:09.44 ID:rfeSGT1G0.net
>>496
宇宙生物じゃんww

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:56:46.42 ID:bTTnWxqV0.net
桜のスカートたくし上げが無いと、もはやHFとは呼べん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:57:57.40 ID:oEImiKD+0.net
>>501
前回のアーチャーよりは生きてる感あるだろ!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:24.81 ID:rfeSGT1G0.net
>>501
一応生きてるみたいだよ慎二くん。
増えるワカメになっちゃってるが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:37.42 ID:l+Adhcmn0.net
なんだこの肥えてて手みたいなものがついてるものは、って感じに
正直キモイなw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:42.52 ID:LYmBIFb80.net
レアルタ版HFは露骨なエロカットやセリフ改変が多すぎて違和感あったからエロゲ版で作って欲しいな。地上波じゃないからできるだろ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:54.05 ID:sHjcz+T70.net
ねたばれ
しろーは聖杯のコアに侵食される

いつかのア版で「それで人々が幸せになるならば」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:54.36 ID:Vq2R2Esa0.net
>>494
えぇ・・・HF作画心配すぎる・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:59:35.36 ID:PDLZ5coZ0.net
>>501
慎二は神になったんだよ・・・

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:00:55.55 ID:IVuFe6ZO0.net
>>501
剣製ルートはワカメ毒抜けルートだからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:02.02 ID:Viym5Bqv0.net
紅茶は魔力供給絶たれてからの士郎との戦いは極限まで魔力抑えた舐めプだったから、
最後にギルの頭に矢を撃ち込めるようにってきのこがアニメ脚本でスペックダウンさせたのは説得力持たせるためか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:04.25 ID:l+Adhcmn0.net
>>494
ヒロイン詐欺みたいなやつだよな、それ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:03:38.11 ID:bTTnWxqV0.net
シンジはあの状態から助けられてまともな人間に戻れるかと思ったが
心の中の毒を全て聖杯の泥として吐き出すことで
ひょっとしたら真人間に戻れるのかも知れない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:13.72 ID:LYmBIFb80.net
テイルズとか知らんけどゲームクソすぎて荒れてなかったか?作るのは勝手だがHFを最優先にしてくれよ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:38.85 ID:3ekRkwRK0.net
>>499
精子としか思えなかったけど、どうなんだろうね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:02.14 ID:Vq2R2Esa0.net
ワカメ原作じゃよく分からなかったけど生きてたからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:06.06 ID:sHjcz+T70.net
しんじ「えみや とおさか 俺が悪かったよ」

だけどrealta だとしんじはEDで教室にいない・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:20.91 ID:IVuFe6ZO0.net
>>515
うふぉは掛け持ちが多くなってきたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:23.55 ID:l+Adhcmn0.net
>>512
まあ今更説得力ってのもな
原作であれだけご都合したんだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:28.19 ID:104nmH8K0.net
>>514
真人間かは知らんが中学時代の慎二に戻ったらしいな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:06:20.56 ID:aefq+cXX0.net
よりによってTOZとはな、ufoも冒険し過ぎだろそれならTOBとやら作った方がまだ喜べる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:06:53.32 ID:oa7AEUB80.net
はぁ・・・肝心のAnswerがあの出来で終わってしまって
あとは本当に消化試合って感じだな
これまで通り控えめ演出で盛り上がりは期待できないだろうし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:08:14.03 ID:IVuFe6ZO0.net
>>522
馬場Pの煽りは続く

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:08:28.55 ID:LYmBIFb80.net
ubwとはなんだったのか、みたいな空気になりそうだな最終回放送後

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:08:34.24 ID:bTTnWxqV0.net
昔は映画と掛け持ちになるとTVシリーズの作画が酷くなってなあ
ゼスティリアとか言うのにしわ寄せ行くんならそれでいいけどw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:09:05.81 ID:104nmH8K0.net
爆死してHFに社運を賭けなくちゃいけないくらい追い詰められろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:09:36.86 ID:sljMMg8J0.net
今見た
まぁ可愛いかった
それだけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:28.39 ID:LYmBIFb80.net
だいたいGEとか原作ゲームからしてゴミだしな。ストーリー性もくそもないだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:33.22 ID:oEImiKD+0.net
現地レポ見てみたけど正確にはTOZの続編っぽいみたいだな
2016年放送開始らしいが…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:38.95 ID:oa7AEUB80.net
細かい話は置いておいてもあの戦いでEMIYAをフルで流さない
あんな中途半端なところで終わらせる
もうこの2点で台無しにも程がある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:10:58.72 ID:P6GMlule0.net
おいおい今回セックルが見られるッて聞いたのにどういう事だよ!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:12:30.03 ID:h3yELbh50.net
グルグル遺伝子のせいなのかエセ神父からの直伝なのか
ちゃんと遠坂のお家芸のグルグルが継承されているな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:13:24.50 ID:RlSW1j0/0.net
かっこいいポーズも出てくるし
グルグルと世界観一緒なん?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:15:52.72 ID:fuA5/jvZ0.net
>>368
ありがとうー いつか出来たらやりたいわw→CCC

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:16:35.63 ID:sHjcz+T70.net
ネタバレ 移植の際にリンがいっていたのはドイツ語
魔術の根源ってドイツにあるんじゃ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:17:05.16 ID:qBMNjBo+0.net
>>479
DEEN士郎はカリバー投影してたで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:19:50.18 ID:oa7AEUB80.net
一期からずっとだけど今回とか特にずっときょどって
顔赤らめてあたふたし続けてて凄く変だった

>>474
UBWっていうかこのufoの凛だけ0話から顔赤くしすぎなんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:21:57.65 ID:+K+k9nk60.net
>>515 流石にそれは勝手過ぎだろw
確かにゼスティリアよりはHFの方が需要ありそうだが。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:22:45.70 ID:4VLN0LaR0.net
>>538
まったくの同意見
状況的に顔赤らめて恥ずかしがってる場合でもないし
視聴者に媚びたキャラにしようとしているのか不自然なシチュが多かった
30分真顔で見てたわ…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:22:55.39 ID:gqkX5Jtp0.net
>>536
ぶっちゃけそれは個人というか家による
魔術の種類によってその大元もまた違うしな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:24:19.19 ID:sHjcz+T70.net
しろーさんからみたらりんはすっごくいい女

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:55.67 ID:fFRwk4fC0.net
>>515
ゼスティリアはサイコパスとその信者(内訳はラジコンと真の仲間)による諦観と妥協の物語。
時々主人公パーティーによるかわいそうな子へのいじめがある

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:26:36.27 ID:zOdD/VrU0.net
>>536
ドイツ語なのはゼル爺の影響でしょ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:40.14 ID:cZwgpXmR0.net
作者が海外のファンタジー物好きなのかもしれないけど
一般人だとイマイチピンとこないよな
ギルガメッシュとか大半の日本人は誰って感じだし
ヘラクロスも名前は聞くねくらいだしな
戦国武将でやった方がよかったんじゃないかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:49.95 ID:sHjcz+T70.net
あ〜・・・そういう幕末Fateもあったらしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:52.47 ID:fFRwk4fC0.net
>>545
大半の日本人「ギルガメッシュ?ああ、エクスカリパーね」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:54.35 ID:0HJ+fLZw0.net
ノッブ「呼んだ?」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:31:30.85 ID:rBv01H2cO.net
TOZの続編をアニメ化?なんで?
バンナム系はGEに全力注いでくれよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:16.09 ID:zOdD/VrU0.net
厨二作品だからみんなが知らないことのほうが受けるんじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:25.67 ID:sNMUXqBU0.net
>>538
名家特有の品の良さが微塵もない
原作凛はもうちょい落ち着いてる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:26.39 ID:7f6pT7Cx0.net
ギルガメッシュはともかくヘラクレスは誰でも知ってるわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:29.84 ID:VyhnLE9mO.net
ギルガメッシュはアーチャーを恐れていたから不意討ちで倒したのか
力を認めた相手には慢心しないのは感心するがびびりすぎだよなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:33:44.84 ID:DADDhDUS0.net
ヘラクレス?ああ、カブト虫でしょ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:22.65 ID:iHYAxD7H0.net
素直にHFやってりゃなぁ
キノコが劇場版UBWに不満があったから今回またやってんのかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:29.37 ID:PDLZ5coZ0.net
ヘラクレスの栄光

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:07.88 ID:cZwgpXmR0.net
>>552
名前は知っているけど何したかと聞くと分からんっての多いでしょう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:39.68 ID:LYmBIFb80.net
ガキの頃見たディズニー映画で知ったわヘラクレス。ギルガメッシュは知らんかった
世界史の資料集にちょっと載ってただけ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:32.39 ID:fFRwk4fC0.net
>>555
HFは劇場版が確定してるし
正直UBWよりFateルートの方がアニメ化にはあくまで比較的だが向いていたと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:59.99 ID:mcMWoLvd0.net
ハーキュリーズ!!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:29.36 ID:DnezNmNa0.net
>>553
バーサーカーに最後の最後で何!?ってめっちゃビビった時点でそれは分かってた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:32.31 ID:0HJ+fLZw0.net
小学校の図書館ならたいてい子供向けのギリシア神話とか星座物語の本は置いてある気がするから、本好きの子なら知ってるかも

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:36.94 ID:oa7AEUB80.net
HFもこのままだとかなり不安だろう
UBWの方が作りやすいはずなのに
あのただでさえ長ったらしくて原作の時点で完成度が
低いHFを現代風にリメイクしつつ尺を削って劇場版でまとめ上げるって
本当にこのスタッフでできる芸当なのか?
まぁ映像美だけは期待するけど
言峰との肉弾戦もAnswer見る限り期待はさすがにできないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:12.54 ID:+RiKj55U0.net
今回は士郎はがパワーアップしたってことでいいんだよな?
なーんだギルガメッシュに簡単に勝てそうじゃん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:33.73 ID:fFRwk4fC0.net
凛「こんな所で言えるわけないでしょバカ!」

何で?
刻印の移植が何で言えるはずがないのだ、PC版のようにHするというのながわかるのだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:53.17 ID:sNMUXqBU0.net
>>559
ubwの後にhfやらないとわかりにくいから仕方ない
fateの後だとイリヤや士郎の決断が伝わりにくい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:39:06.46 ID:GjXfOv830.net
テイルズやるんかい
映画完結が伸びそうで嫌だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:39:23.92 ID:zOdD/VrU0.net
>>556
ヘラの栄光の栄光

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:41.68 ID:fFRwk4fC0.net
>>567
正直、何でそんな馬鹿な事をとしか言いようがないがな
断言するが絶対爆死するぞ、他のテイルズならともかくゼスティリアだけは目に見えた地雷だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:41:49.30 ID:+RiKj55U0.net
UFOってテイルズで一回やらかしてるのにまたやるの?
UFOのせいで本スレがアンチ化したのは記憶に新しいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:15.41 ID:aefq+cXX0.net
HFだってまともに作らなければ今以上にぶっ叩かれるのは目に見えてるというのに
ufoは強気だな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:50.65 ID:fFRwk4fC0.net
>>566
しかしもう今更新規組なんていないだろぶっちゃけ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:34.99 ID:0HJ+fLZw0.net
ufo「とりあえず映像化すれば信者は金が出すから」

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:55.00 ID:QqBy7v090.net
>>559
HFやるには前座としてUBWが必要だったんです
前座だからって凛というキャラを適当に描きすぎ士郎をわかりにくくしすぎだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:19.92 ID:fuA5/jvZ0.net
>>498
こっちの方が士郎腕の刻印と似てる!
これが原作ゲームでのあのシーン?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:44.66 ID:fFRwk4fC0.net
>>571
強気どころかただの無謀だ
プロデューサーの解任署名まで作られてるようなゲームに手を出すとかマゾとしか思えん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:52.60 ID:GjXfOv830.net
ヘラクレスと言えば
アニメ始まった頃に上映してたヘラクレスの映画は凄まじく予告詐欺だったな
詐欺だったけど面白かったのがちょっとムカツク

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:45:56.41 ID:oEImiKD+0.net
比村氏ねよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:46:21.98 ID:LYmBIFb80.net
2期の円盤買いたくないけど買わなきゃにわか認定されるから買わざるを得ない。
あー30000万はデカイ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:02.51 ID:QqBy7v090.net
まあ、元々ufoのスタッフがやりたいと言ったのはHFなんだから、HFはUBWよりはよくなるよ
ゲームでもUBWと比べてHFのOPは気合い入りまくってたし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:16.76 ID:Q16txf1e0.net
>>494
あのクソゲーをアニメ化ァ!?
真の仲間以外はハブられるあのヒロイン詐欺ゲーをねぇ
約束された失敗作になりそうだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:36.61 ID:mcMWoLvd0.net
>>577
ファランクスがかっこいい映画だったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:51.47 ID:sHjcz+T70.net
3億だと・・・?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:48:33.46 ID:GjXfOv830.net
なんだ
テイルズ全然知らんけど逆に興味沸いてきたじゃないか
どんだけ糞ゲーなんだよww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:48:37.66 ID:fFRwk4fC0.net
>>580
今のUBWみたいにBGM音量絞りとかなんか明後日の方向にズレた変なこだわりを
持って作りそうで不安で仕方がない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:20.70 ID:fFRwk4fC0.net
>>584
「真の仲間」でググれば大体わかるw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:21.56 ID:pRMjrtjZ0.net
おい真のアニメ化はよせ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:00.00 ID:IVuFe6ZO0.net
>>584
クソゲーというかキャラ面がな、、あとそれに対する版南無の対応が

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:50:16.31 ID:QqBy7v090.net
ギルガメッシュはギルガメッシュ叙事詩は世界史で名前を知り、
神話ファンタジー好きならエンキドゥを知ってる程度が普通だろう
少し前までなら、クトゥルフ神話よりは知名度高かったはず

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:51:07.28 ID:iWNATlv60.net
今にして思えば原作のBGMは非常によかった

ノベルゲーの強さはBGMにあると思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:52:05.40 ID:zOdD/VrU0.net
>>589
ギルガメッシュ叙事詩は習うとこと習わんとこがあるって結論出ただろ
普通は習わんが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:52:48.44 ID:QqBy7v090.net
>>585
劇場でならそれなりの音量になるから大丈夫でしょ
放映だとBGM気づかない程度でも、先行上映ではBGM小さすぎるとは思わなかったし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:54:49.84 ID:Q16txf1e0.net
>>590
その原作BGMに要らんアレンジを加えたりして台無しになってる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:54:59.51 ID:L4nOC5Bn0.net
今週は士郎と凛のラブコメの評判の良さにTwitterでも「なんで凛ルートだけ二回もアニメ化を!セイバールートもリメイクして!」と騒いでるセイバーファンや
高跳びアニメ化にブツブツ言ってる桜ファンも多いけどいつも凛UBWアンチが張り付いている此処は一層酷いな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:14.56 ID:KvD3QfKe0.net
fateファンの皆さん申し訳ございません
貴重な人員をゼスティリアなんぞに取らせてしまって
HFのクオリティが低くなった場合、馬場Pのサイン色紙にて返済いたします

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:04.10 ID:fFRwk4fC0.net
>>595
ゴミを押し付けるなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:29.85 ID:h3yELbh50.net
原作BGMってすごい単調な曲が多かったような気がする
1曲がやけに短くて同じリズムの繰り返し系の
でもなんか好きだった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:35.37 ID:oqcYd/Se0.net
>>552
ギルガメッシュといったらFFのあいつ思い浮かぶ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:58.28 ID:GjXfOv830.net
(俺の中のエンキドゥはグレンラガンです)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:14.81 ID:pRMjrtjZ0.net
よし、もう逆に考えよう
真の仲間とかじゃない色々改善された真のゼスティリアがきっと見れるんだ
そしてHFも見られる
最高じゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:25.81 ID:TqxB9ky30.net
>>591
ギルガメッシュ叙事詩習ったかどうか覚えてないなあ
Fateの前から聞き覚えはあったから耳にしたことはあると思うんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:58.72 ID:L4nOC5Bn0.net
>>595
馬場いらねぇよwww

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:01.74 ID:fFRwk4fC0.net
>>594
正直、あの展開で何故Hじゃなくて刻印移植なのかと言いたい
今時、地上波でヤってるアニメなんていっぱいあるだろう!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:06.62 ID:VX9vtZZj0.net
>>300
心眼(真)もちだから格上のセイバーに手傷追わせられたんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:59:38.00 ID:fFRwk4fC0.net
>>600
先生「自分自身も騙せないような嘘は、聞いている方を不快にさせるわ」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:01:35.86 ID:rfeSGT1G0.net
>>537
そんなシーンあったっけ?
まあDEEN版ならあってもおかしくない気がするが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:02:08.03 ID:cZwgpXmR0.net
まあ世界史の教科書に一応ギルは名前は出るけど
それほど重要でないから
大半の奴が忘れたって感じだろう
学生なら名前だけは知ってるって人はいるかもだけど
おっさんならエロ番組としてのが有名だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:12.13 ID:QqBy7v090.net
>>591
すまない。知らない高校生もいるのか
本好きなら、叙事詩といえばオデュッセイア、ニーベルンゲンの歌、ギルガメッシュ叙事詩あたりは出てくる気がするけど
マハーバーラタまで出てくる人間は少ないとしても、きのこはこの辺り全部からネタを拾ってきてるね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:49.13 ID:rfeSGT1G0.net
>>604
初合わせで頑張ったよなあ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:54.25 ID:fFRwk4fC0.net
>>604
虚淵「あの程度で済ませられたのはセイバーさんの幸運スキルのおかげ」

zeroセイバー:幸運D

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:29.76 ID:8dqY1moY0.net
>>597
ゲーム音楽はどこで切れるかプレイヤー次第だから基本はループ色が強い
一方アニメはそのシーンに合わせた編集が出来るからループさせなくても良い
なかでもUFOの空の境界、ZERO、UBWはそのシーンだけのための曲を作ったり
あるいは同じ曲でもアレンジを加えたりしている贅沢な構成が目立つ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:52.39 ID:LYmBIFb80.net
今時の高校生は普通知らねーだろ。
だいたい神話読んでる奴なんて稀少すぎるわ。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:07:22.36 ID:+RiKj55U0.net
これから大量破壊兵器持ってる化け物と戦うというのに悲壮感や覚悟のほどが薄く感じるな
死地へ赴くなら一発セックスシーンあっても自然だと思うんだがまるで富士山登頂ゴール目前のような爽やかな雰囲気だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:08:50.50 ID:P6MMz6nD0.net
魔術師って魔術刻印後世に残すために残す奴とセックスしなきゃいけないの?
凜はいつ時臣から引き継いだの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:32.21 ID:sHjcz+T70.net
引き継いだってより多分生まれた時からあるんじゃないのか・・・?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:51.95 ID:sBY7DJAh0.net
世界史ってあんまメジャーな選択科目じゃないしな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:53.83 ID:7f6pT7Cx0.net
引き継ぎはそりゃ時臣が死んだ時だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:09.14 ID:zOdD/VrU0.net
>>614
刻印の移植にセックスは必要ない
pc版ではセックスしてパスを繋いだだけで刻印の移植はしてない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:28.93 ID:QqBy7v090.net
元々知らなくてもFate関連好きなら、本屋でちくま学芸文庫とかの棚の前で足が止まったりしないのかな

うちの時代は少し本好きなら、小学生あたりで子供用のギリシャ神話読んで、ゼウスのご乱行をみてポカーンとするのが定番だったものだけど。日本神話も北欧神話もたいがいだし
もしかして今は子どもには不適切だとかいって学校図書館にないのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:12:06.69 ID:8dqY1moY0.net
>>608
うちの母親はフィクションノンフィクション合わせて1500冊以上は読んできた本好きだけど
そのあたりは全く知らないらしいよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:05.30 ID:oa7AEUB80.net
>>611
空の境界とZeroは良いBGMの使い方をしてるのに
UBWは外しまくってるんだよな
作品としては空の境界の方が地味な雰囲気のはずが
戦闘BGM派手派手だし盛り上げてる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:11.07 ID:a0u9YP0R0.net
無茶苦茶セックスした
凛ちゃんのおしりにツッコんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:38.69 ID:zOdD/VrU0.net
>>615
生まれた時からあるわけじゃない
刻印はあくまで外付け

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:06.40 ID:LYmBIFb80.net
俺ラノベしか読まないから話についていけねえわ。Fateってエロゲのくせに教養高い作品だな。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:37.29 ID:8dqY1moY0.net
>>621
お前が気に入らないだけだろう
俺は今作もとても気に入っているし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:47.53 ID:sNMUXqBU0.net
>>594
評判良いなら過疎らないだろ
20話がピークだったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:15:59.21 ID:LYmBIFb80.net
>>621
梶浦は有能、三浦は無能ってことでok?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:02.65 ID:sNMUXqBU0.net
>>621
これな
ubwのbgmは全く頭に残らない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:50.92 ID:IVuFe6ZO0.net
>>619
ゲーム知識だけあればいいという人も多いだろ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:55.78 ID:P6MMz6nD0.net
>>628
バーサーカーのデーデン!ってのは頭に残る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:00.93 ID:vUp5iJAa0.net
セックスなしとか舐めてんのか
つまんね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:09.79 ID:+RiKj55U0.net
HFは梶浦が担当しそうだと思うのは俺だけ?
まあ願望のほうが強いんだけどw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:20.54 ID:sNMUXqBU0.net
>>496
なんだこのスライムw
キモすぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:34.56 ID:8dqY1moY0.net
世の中には1億3000万冊も本があるらしく
その10万分の一も読んでりゃ本の虫と言ってもいいくらいの本好きだろう

それを本好きなら1億3000万分の3だか4だかを知っているはずだ、なんて
お前の好みが全てじゃねーよと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:47.40 ID:yLBrbvLY0.net
何回ID変えて過疎過疎いってんだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:30.49 ID:sNMUXqBU0.net
>>630
それはサントラにないんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:08.64 ID:QqBy7v090.net
>>620
読むジャンルによる
西洋文学やファンタジー読むなら聖書の知識の次くらいに知らないと困ると思う
日本の一般小説読むにはあまりいらない知識かもしれないな
明治文学なんかでは作者の大半が西洋文学のオタクだから知ってた方が面白いけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:38.04 ID:8dqY1moY0.net
>>637
お前の好みが本好きの好み全てじゃねーよ
お前なんかより本読んでる人間なんざ五万といるのにいちいち恥ずかしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:39.26 ID:fFRwk4fC0.net
>>630
正直、あそこしか覚えてない
UBWのBGMは?と言われても思い浮かぶのあれだけだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:57.04 ID:VX9vtZZj0.net
>>499
イルカだったはずなんだけど何で無駄にデザイン凝ってるんですかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:13.75 ID:dyxjigXw0.net
セイバーがすんなり聖杯を諦めたように見える。口頭説明で理解したのか
セイバーが名残惜しそうだったけど、お前このルートはそんな思い出無いだろと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:54.68 ID:sNMUXqBU0.net
deenが再評価されるのは自然の流れだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:54.75 ID:oEImiKD+0.net
>>641
名残惜しい(ご飯が)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:56.68 ID:IVuFe6ZO0.net
俺すげー本読んでるドヤがめんどいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:34.40 ID:sNMUXqBU0.net
>>641
わかる
原作みたいにすんなりわかれた方がいいわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:21.64 ID:LYmBIFb80.net
UFO セイバーにはzeroの思い出もあるらしいからな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:27.22 ID:8dqY1moY0.net
>>641
聖杯の邪悪さを知る前に
自分の望みが叶える必要のないものだと悟ったのが大きい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:58.13 ID:a0u9YP0R0.net
>>641
切嗣にイジメられてたときと比べたらいい思い出いっぱいやんけ
ご飯とか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:24:35.11 ID:QqBy7v090.net
全然読んでる方じゃないしドヤってるつもりもないよ
でも、日本のラノベだってゲームだってネタ元はそっちが多いのに知らないのが当たり前って言われてもな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:49.77 ID:zOdD/VrU0.net
まぁ神話って興味ある人とない人の差がデカいジャンルだよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:56.70 ID:8dqY1moY0.net
セイバーの場合名残惜しいのではなく
消え去る想いを固めたからこそ記憶に留めてしておこうとしているだけだろ
自分から穏やかに「二人で帰ってきてほしい」と言っているのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:13.31 ID:VX9vtZZj0.net
DEEN版は「お前は本当に英雄になりたいのか!?」で台無し
UBWの呪文にあわせてアーチャーの人生の回想→BGM:エミヤは評価する

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:16.61 ID:dyxjigXw0.net
原作だとUBWが2週目だから、1週目のデートとか覚えてて「セイバー消えんのか・・」
みたいな気持ちだったけど

アニメだと数回戦闘して捕まって、アーチャー戦眺めてただけだから、士郎の家には特に感慨とか無いように見えたった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:07.34 ID:2Im5A8G80.net
凛は魔術回路無くなっちゃったの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:21.09 ID:RlSW1j0/0.net
エクスカリバーって何でこんなに知名度あるんだ?
実は言うほど漫画やアニメに出てきてないよな?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:09.59 ID:IVuFe6ZO0.net
FFとかででてくるからだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:18.74 ID:LYmBIFb80.net
そりゃ伝説最強の聖剣だからな。saoでも出てたし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:19.76 ID:7zPk10LW0.net
>>641
もうセイバールート要らないよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:21.40 ID:DADDhDUS0.net
北欧や欧米の格好いい単語は大体FFっぽいイメージ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:37.81 ID:8dqY1moY0.net
>>653
道場で修行したりご飯食べたり学校に行ったり
桜や大河とも知りあったし。
なにより自分の人生観を大きく変えたそのきっかけが衛宮邸
そりゃ感慨深くもなる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:14.87 ID:IVuFe6ZO0.net
>>658
セイバールートだと弓と士郎の戦いがないからしゃーないだろw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:16.77 ID:ssiFsWmy0.net
なんで凛ってあんなに可愛いんだ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:17.47 ID:zOdD/VrU0.net
>>654
無くなってない
あと移植したのは刻印だから、これも極々1部だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:38.28 ID:8dqY1moY0.net
日本のアニメゲームファンにおけるエクスカリバーの知名度はやっぱFF由来じゃないか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:00.68 ID:a0u9YP0R0.net
エクスカリバーなら俺の股間にもついてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:30.19 ID:RlSW1j0/0.net
>>665
アヴァロン取れよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:37.52 ID:2Im5A8G80.net
>>663
ああ刻印の間違いでした刻印

そっか一部分だけ移植しただけってことなんだね
それでも凛にはまだまだ容量(?)は多いの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:31.65 ID:DADDhDUS0.net
>>664
ついでにギルガメッシュもな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:33.74 ID:IVuFe6ZO0.net
>>665
おま、それエクスカリパーだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:45.27 ID:GjXfOv830.net
原作だと学校に訪れるイベントももっとボリュームあるしね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:52.40 ID:RlSW1j0/0.net
>>659
>>664
やっぱFFなのかねぇ、ラグナロクとかもFFかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:02.01 ID:QqBy7v090.net
>>654
魔術回路は個人の生まれ持ったもの
魔術刻印は家系の代々の魔術師が一画ずつ増やして子孫に受け継がせて行くもの
今回は、凛が先祖から受け継いだ魔術刻印の一画を士郎に移植
士郎は遠坂の血を引いてないから刻印に刻まれた魔術は使えないけど、凛から魔力を送るためのパスとして使うことはできる

先祖が一生かけた刻印一画他人にやるとか、魔術師的には頭おかしい所業

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:55.06 ID:rBK4kf4N0.net
ゲームで語るならFFの知名度も大きいしさっき話題にあったテイルズでもよく出てくる
30年ぐらい前になるけどドルアーガの塔でも主人公ギルガメッシュの最強武器はエクスカリバーだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:17.15 ID:dRwl2WsX0.net
凛信者以外醒めてる時点で今回の出来は察したわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:45.57 ID:fuA5/jvZ0.net
>>496
色はなかなかキレイだと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:36:20.48 ID:QqBy7v090.net
岩に突き刺さった伝説の剣を選ばれし者が抜く→エクスカリバー
アーサー王伝説そのものよりも有名かもしれん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:03.56 ID:9sprkCvB0.net
そういわれるとカリバーよりマスターソードが先に出てくる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:27.64 ID:oEImiKD+0.net
ソードマスター?(難聴)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:56.05 ID:DADDhDUS0.net
主人公の名前がタイトルに出ない伝説のゲーム

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:25.47 ID:P6MMz6nD0.net
蟲爺は今の慎二見たら喜びそうだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:10.27 ID:rfeSGT1G0.net
>>665
ハサン先生に妄心のようにくっつけたんかww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:20.73 ID:IVuFe6ZO0.net
ゼルダが主人公の名前だと思うじゃん?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:48.87 ID:nF9/yvmL0.net
え、あれゼルダでしょ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:49.25 ID:Vq2R2Esa0.net
エクスカリバーなんてとにかく凄い剣だとしか思ってない人も多そう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:27.07 ID:JydgCvzy0.net
最初はリンクの冒険だった罠

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:27.12 ID:yI4beGMj0.net
凛はめっちゃ可愛かったけど、刻印移植の萌えシーンがことごとくカットされてるのには凹んだ
横乳とか素晴らしかったんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:56.20 ID:GjXfOv830.net
ゲーム産かと思う程のイカしてる名前だからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:42:24.76 ID:fuA5/jvZ0.net
>>649
今は、分からない単語があったら、原本を当たる前に、ネットで簡単に調べてしまう人の方が多いだろうね。
神話は結構面白いの多いし、文学の理解の助けになると思うヨ

自分も昔、ギリシャ神話とかで人間臭いエロ神様の多さにポカーンとなった口でしたw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:16.17 ID:fFRwk4fC0.net
>>682
未だに思う。
何でお前(ゼルダ)の伝説なんだ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:44.37 ID:Vq2R2Esa0.net
ゲイボルグとかゲイボウとか言ったらホモ扱いされるわけだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:50.88 ID:nF9/yvmL0.net
神話はキャラ多過ぎなんだよ
fate見といてそれを言うかと思うかもしれんが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:44:47.10 ID:ssiFsWmy0.net
カットシーンって結局先行上映してた回以外今のところないん?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:01.62 ID:dRwl2WsX0.net
まず凛が可愛くなかった
エロないのにセリフがエロゲ版だから
凛が情緒不安定な暴力女にみえる
新規に受けないのもよくわかるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:27.92 ID:zOdD/VrU0.net
レアルタ準拠なだけなんだから文句はきのこに言えよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:42.37 ID:76UZotjX0.net
また言う
駄目だ本気でこの糞監督大嫌いだ
凛の鮮やかな強さを打ち消し
士郎の無駄でも挑む必死さを消し
やたら動揺するツンデレ凛と
いつも余裕顔でろくにボロボロにならないスカした士郎
これに変えたのがすげぇムカつく

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:13.80 ID:oEImiKD+0.net
>>692
アーチャーと先生の会話はカットあるそうだけど他は何も言われてないからない可能性高いかな
19、20話はないとカフェでスタッフが言ったらしいし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:40.35 ID:fFRwk4fC0.net
>>694
レアルタでも「こんな所で言えるわけないでしょ」って台詞だったっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:48:37.51 ID:9sprkCvB0.net
>>689
だってゼルダ何もしないじゃん?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:48:54.17 ID:8AN0l0A5O.net
エクスカリバーと言ったらソウルイーターのあいつだよ
FFはだいたい斬鉄剣のイメージ
稀にエクスカリパー、もっと稀にエクスカリバー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:27.01 ID:nF9/yvmL0.net
評判良いから印象操作したいんだろうけど
少なくとも2chで後々語る連中は今お前の自演を見てるんだぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:14.97 ID:9sprkCvB0.net
2ちゃんで後々語るwwwwwww連中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:26.09 ID:yI4beGMj0.net
まあPC版の凛は、レアルタみたいに暴力的じゃないし、士郎は直球でケダモノだしでアニメになった部分と全然違うわな
それでもレアルタのいいシーンをちゃんと映像化してくれれば、すごく萌えなシーンになったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:40.06 ID:dyxjigXw0.net
>>698
そうだよなぁ。マリオのタイトルがスーパーピーチとかピーチ姫伝説、みたいなもんだよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:58.67 ID:RlSW1j0/0.net
シローの変態性が失われてるような気はするな
腕が無くなろうが近しい人間が死ぬ可能性だろうが戦いの無意味さとか驚愕の真実とか全部ガン無視して
「正義の味方になるんだい!」言い続ける人間だって事が表現できてるとは思えない
表現する必要性?そんなものは知らん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:11.68 ID:GjXfOv830.net
つーかまだ自演やってんのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:12.69 ID:8dqY1moY0.net
まぁ個人サイトで一人で1000票低評価押して
それを除けば90%が最高評価だった、みたいな例があるしなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:14.64 ID:QqBy7v090.net
>>695
あきらめろ
過剰に期待してるからそんな風にイラつくんだ
どうかんがえてももう最終話まで出来てるだろうから今後変わることはない

HFに期待して、UBWは知ってるものとは別物として楽しむといい
それでもイラつくならUBWをこれはこれで楽しんでる人間のためにせめて文句は一回だけにしとくべきだ
UBWは売り上げ出してもらってHFにつぎ込んでもらうしかないだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:55:48.46 ID:zOdD/VrU0.net
>>704
近しい人間の死を無視できなかったルートもあるがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:20.43 ID:dRwl2WsX0.net
また社員が自演してるの?
こんなところで自演しないでもう少しマシな作品作ったら?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:05.51 ID:n6yJp7l10.net
どんだけ頑張った所で
「出来よすぎてセイバー厨が一日自演してたなww」としかならんのにな
こんな肥溜めに日曜潰してアホだなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:06.52 ID:sBY7DJAh0.net
まあ展開の不自然さはレアルタが悪いのであってアニメはよくやってるよな
なんというか強いて言うならレアルタ批判

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:56.99 ID:fFRwk4fC0.net
>>711
レアルタでもあんな感じの対応だったっけ?
「こんな所で言えるわけがない」的な

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:47.11 ID:PDLZ5coZ0.net
刻印移植は凛が可愛いけど、恥ずかしがり過ぎではあるな

そういや凛とセイバーの会話はオリジナルと思うけど、多分聖杯壊してセイバーいなくなるみたいな話をしているんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:55.65 ID:Q16txf1e0.net
レアルタのそのままやるとかufoはセンスねーな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:23.03 ID:ssiFsWmy0.net
>>700
ピンポイントで発狂したのがいるな
見事

>>696
そっか、ちょっと残念

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:19.53 ID:dRwl2WsX0.net
この過疎り様はヤバい
シドニアやジョジョの方がまだ盛り上がってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:41.07 ID:oEImiKD+0.net
>>712
あの台詞まんまかは忘れたけど居間にいた時点でやたら照れてたのは覚えてる>レアルタ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:01.41 ID:GjXfOv830.net
>>712
レアルタでも言ってるよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:21.37 ID:fFRwk4fC0.net
>>718
そうだったか、実に意味がわからん
何であんなに照れるのか、少なくとも魔術刻印の移植で照れるような要素が感じられん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:41.10 ID:yI4beGMj0.net
>>714
レアルタそのまんまじゃないよ
士郎はもっと照れてたし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:10:54.87 ID:LYmBIFb80.net
過疎りすぎだろ。
日曜の夜だからか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:41.48 ID:D0Spqrvy0.net
>>721
1日中叩き続けるお前が暇人過ぎだろwww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:52.04 ID:8dqY1moY0.net
アニメ板で3番目の勢いで過疎り過ぎとは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:13:09.92 ID:c8l0asuf0.net
>>719
昔の記憶という秘密を見られたーって怒ってたやん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:03.54 ID:ssiFsWmy0.net
>>719
肌を露出して触れ合うって行為に反応してしまうくらい初心ってことにしときゃいんでない
てか相手が士郎じゃなかったらもっと理性的な対応してたんじゃね
一度意識した相手にはとことん自爆気味になるんだろう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:08.24 ID:QqBy7v090.net
>>713
刻印移植で士郎とパス繋ぐからセイバーへの魔力供給が減ることと、セイバーが聖杯破壊することを話してたんだろうけど、
後半のセイバー観ると、それだけでなくグッドエンドに繋がる凛の申し出をセイバーが断ってたんじゃないかとか妄想もできるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:14.59 ID:a0u9YP0R0.net
凛といえば尻、ふともも、短いスカートに絶対領域
まぁ全部エロいんですが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:29.49 ID:fFRwk4fC0.net
>>724
そこはわかる
だが、居間で言える事じゃないと照れる理由がさっぱりわからん
つーかそもそも刻印移植の前からそこが士郎に知られると何故ピンポイントで分かるのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:15:43.47 ID:D0Spqrvy0.net
>>728
半裸で触れ合いましょうって言えるか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:16:03.20 ID:fFRwk4fC0.net
>>725
hollowじゃもっと露出度高い水着で士郎とプールデートしたりしてたのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:14.43 ID:fFRwk4fC0.net
>>729
半裸でもなんでもないやん
士郎はともかく、凛は上の赤い服脱いだだけだったし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:20.87 ID:ydVJ4RKQ0.net
Fateの原作って
クラスメイト、友人の妹、美人で明るい女教師、別の時代から来た女騎士、合法ロリの親戚相手に主人公がハーレムしてたら
未来から来た嫉妬した自分に殺されそうになるも
俺は女全員幸せにするんだって追い返す話なんでしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:24.93 ID:8dqY1moY0.net
男に半裸になれって言える?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:37.36 ID:QqBy7v090.net
>>713
後、三画きっちりある令呪の使いどころとかも、最終決戦を前にしたマスターとサーヴァントで話し合ってたことにするのかも
UBWの凛セイバー好きだから、この先のセイバーは華々しくやってほしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:58.12 ID:GjXfOv830.net
例えばエロ漫画とかAVをベッドの下に隠してたとする
そこに何も知らない友人知人が遊びに来て部屋を漁りだしたとする
バレるとは限らないけど焦るだろ?「AV見つかるの恥ずかしいから出てけ」なんてそれこそ恥ずかしくて言えないだろ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:58.64 ID:yI4beGMj0.net
>>731
それも士郎が文句言わなければ脱がなかったしな
アニメでは省略されてたけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:24.69 ID:ssiFsWmy0.net
>>730
それもっと後日の話やん
まだできたてホヤホヤの段階だぞ?

つかそれ以前に水着はまた違くね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:28.98 ID:fFRwk4fC0.net
>>733
傷の手当で既に冒頭で半裸だった男じゃないか相手は

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:22.01 ID:8dqY1moY0.net
>>738
緊急事態と
自分から男に半裸になれと言えるかどうかは普通に別だろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:30.31 ID:dRwl2WsX0.net
>>723
言えるわけないじゃない!って言ってたけど魔術刻印の移植って人に言えないことなの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:31.21 ID:QqBy7v090.net
>>730
みんなでプールだと堂々としてるけど、二人きりでプールだとバスタオルかぶって恥ずかしそうに出てくるのが凛ちゃんさん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:54.16 ID:yI4beGMj0.net
士郎がなあ、なんであんな冷静だったのか
レアルタでももっとテンパってたよな…
好きな子が半裸になってんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:56.44 ID:fFRwk4fC0.net
>>739
何にせよ下半身まで脱げ、と言うならともかく上を脱ぐように言う程度であんな反応はさすがにおかしいだろ
つーかあの程度の接触だったら脱ぐ必要すらなかったんじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:28.94 ID:Js1hiHOq0.net
>>743
君はウブな処女の心情というものをまるでわかってない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:39.65 ID:N3Heo5IU0.net
>>671
ラグナロクは武器じゃねーからな

過去、スクウェアがやった厨2設定は山ほどあるかも知れん
あの会社の適当なでっちあげを鵜呑みにせん方がいい。とっとと忘れちまえ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:26:25.11 ID:GjXfOv830.net
>>742
んにゃテンパってないよ
動揺を隠して、ってモノローグがちょっとあるけどあとは地の文も普通だし「……」の台詞しかない
足だけ脱ぐ件とかは無かったけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:27:50.95 ID:ssiFsWmy0.net
>>742
そこはもうあきらめろ
ufo士郎は頑なに設定に忠実で表情に乏しい仕様なんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:29:54.19 ID:fFRwk4fC0.net
>>744
あれが一般的な反応か?
さすがにないと思うんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:30:02.18 ID:7zPk10LW0.net
>>723
まぁ、このスレ実質fate総合スレだしな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:03.73 ID:7zPk10LW0.net
>>745
今更、バハムートが龍じゃないとか無理です

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:36:12.86 ID:311tmCCH0.net
>>743
全年齢版でも半裸になってかなり密着してる
マトモに映像化しなかったufoも悪い
http://i.imgur.com/GS2KUpg.png
http://i.imgur.com/q5QnfJC.png

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:37:06.28 ID:aefq+cXX0.net
さらっとベットに座ってる女の横に座る仕草
これはもうDTのそれではない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:11.12 ID:sBY7DJAh0.net
俺はFFがシリーズ始まる前からエクスカリバーとアーサー王は知っていたが、今だとやっぱりFFなのかね
正直FFも3まではメジャーじゃなかったし八十年代ならブレナンのドラゴンファンタジーあたりでエクスカリバー有名だったと思った

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:33.19 ID:RCe5t4yH0.net
世代によるんじゃないの
FF世代でFFより前にアーサー王伝説に触れるなんて無理でしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:41.12 ID:TqxB9ky30.net
俺の初エクスカリバーは聖闘士星矢だったかもしれん
多分学校の図書室で読んだディズニーの本より先だったはず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:07.91 ID:dOLB/tjD0.net
しかし英霊とはいっても玉石混交すぎて本来なら英霊の戦い自体は
勝負にすらならないはずのもんだよなあ

伝承での話ならアーサーやアレキサンダーが個人単位ではヘラクレスに大きく劣るだろうし
征服した版図で言えばアレキサンダーやチンギスハンはすさまじいが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:17.00 ID:QqBy7v090.net
魔法の剣キャメロットという、爆死したアメリカのアニメ映画が昔あってだね
少女が主人公で円卓の平和を取り戻すという
世代的にきのこや武内は見ててもおかしくない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:12.81 ID:I6Dwws9u0.net
>>752
ちょっと胸を触って乳首なめた程度で
処女がぬれぬれにならなかったというだけで
「感じにくい体質なのかもしれない」とか考える童貞

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:49.67 ID:dOLB/tjD0.net
>>754
アーサー王伝説というよりエクスカリバーという単語だな
歴代でFFでアーサー王でてきていないし(出てきてないよな?)」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:45:48.71 ID:dOLB/tjD0.net
>>755
俺も多分、エクスカリバーという単語は聖闘士星矢が最初だわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:30.11 ID:q0EAElht0.net
セ「エクスカリバー!」 
俺「セイバーの正体はジャヌダルクかよ!すげー」

10分後
凛「まさか アーサー王だったなんて」
俺「・・・・・・・・」

誰も独り言聞いてなくて良かったとおもいました

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:52.29 ID:EHpGRP7a0.net
漫画やアニメやゲームで出てきた話を鵜呑みにするほうがおかしい
この漫画に出てきたこれはどういう話なんだろうって調べるか
あれは漫画だろって鵜呑みにしないかだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:39.39 ID:RCe5t4yH0.net
>>759
ナイツオブラウンドは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:08.89 ID:dOLB/tjD0.net
と思ったけど、ドルアーガの塔の方が早かったな
俺としては

あれがギルの最強武器がエクスカリバーだったなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:14.62 ID:DADDhDUS0.net
fateも女体化されたキャラ多いけど、原典でも同じ性別だと思うような人はまさかいないよな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:05.34 ID:dOLB/tjD0.net
>>763
俺、おっさんなんでFF7のときは大学生だし
そんときゃさすがにアーサー王伝説知ってるわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:09.34 ID:dRwl2WsX0.net
もう話題がアニメ以外の話になってるよ
全く印象に残らない回だったから仕方ないわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:18.01 ID:LYmBIFb80.net
セイバールートじゃないのにセイバーの話題かよ。凛涙目すぎる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:34.57 ID:RlSW1j0/0.net
>>764
その辺りの人はFateのギルのキンピカっぷりに一回ニヤっとするよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:45.38 ID:RCe5t4yH0.net
>>766
やっぱ世代によるってことじゃないか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:56:23.13 ID:dOLB/tjD0.net
大学受験のときに泊まったホテルで観た洋物AVのタイトルが
性剣伝説(元タイトルはセクシャリバー)だった

洋物でもこんなダジャレみたいなのなんだなと思った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:57:47.47 ID:QqBy7v090.net
大学の時、一般教養で受けた科目の教授がぼやいたことには
「日本ではアーサー王伝説ものは必ずこけるというジンクスがあるんだよ」
知名度が低いからか、不倫物語なのが悪いのか

それから数年後、Fateが世に出た
一番成功したアーサー王ものはFateじゃなかろうかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:58:15.40 ID:NCHLahG80.net
>>768
しつこくセイバー信者が話題ふってるだけだよ
基本KYだからあいつら

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:59:08.82 ID:RCe5t4yH0.net
大体アーサー王伝説ってつまらないよな
小説にしても映画にしても何作か読んで見たけど全部つまらん
名作なんて一つもないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:18.79 ID:bdooxZsQO.net
>>771
その手のAVは結構面白いタイトルあるよな
床上手(元ネタはジョーズ)
ア〜ンイヤ〜マン(元ネタはアイアンマン)
とか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:42.41 ID:so9efG6c0.net
ベッドシーンがないと萎えるよね
マイナス30点

劇場版に期待

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:59.04 ID:FpPUS6Oz0.net
>>772
映画「エクスカリバー」は
全二十一巻分を魔改造しまくって三時間にぶち込んだのに
日本初テレビ放送時には更に三十分以上カットしてたので
わっかんねーよ!と抗議殺到した、って小話がどれだかのアーサー王本に書いてたなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:40.35 ID:rBv01H2cO.net
実写版fateのことか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:04.04 ID:DADDhDUS0.net
>>772
オタしか知らないアーサー王伝説!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:04.52 ID:LYmBIFb80.net
単純にアーサー王女体化がヒットにつながったんだろ。そりゃ少女とおっさんだったら少女版アーサー王のほうが興味湧くだろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:20.28 ID:UY/nBDGY0.net
>>753
>>754
あのディズニー長編アニメ 王様の剣 が初でした

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:34.59 ID:4uJsuaqK0.net
>>779
何百年後これが正史となるのである

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:20.99 ID:cpAKRWKw0.net
最後の棒高跳びのところbgmと合ってて泣けた。0話の雰囲気感じられてあーもうおわっちゃうのかーーってなった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:43.68 ID:TqxB9ky30.net
小学生の頃はマンガやTVの話鵜呑みにしてたな
ジャンプマンガの内容とか丸っきり信じて親に笑われたもんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:14.19 ID:oEImiKD+0.net
イナズマイレブンでアーサー王の世界に行ってアーサー王にサッカーで未来の世界を救う協力してもらいに行く話があったから今の子供はそれを信じてるかもしれん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:19.63 ID:RCe5t4yH0.net
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:40.43 ID:sBY7DJAh0.net
大学生くらいのころも美味しんぼあたりのきちんと取材している社会派漫画っぽいものに騙されて鵜呑みにして恥かいた俺に隙は無かった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:05.07 ID:RlSW1j0/0.net
バスタードを読んで「なんかそんなような呪文が世の中にはあるのだろうな」と思ってた純真な少年は今はもういない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:44.59 ID:8dqY1moY0.net
サクラ大戦を見てこんな機械で戦争してたとかすげーなと思った

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:51.16 ID:3g8mlysL0.net
エクスカリバーは、ソウルイーターで知ったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:22:30.69 ID:GjXfOv830.net
俺なんて知ったのカスタムロボだぞ
恥ずかしすぎてさっきまでの会話参加出来んかったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:26.03 ID:yI4beGMj0.net
>>747
真っ赤になって顔を隠す士郎が見たかったな
その顔見れたから良しとする、っていう凛のセリフもてっきりやってくれると思ってたんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:27:05.93 ID:r21xnndc0.net
なんでこのシナリオのギルガメは金ぴかじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:06.49 ID:dRwl2WsX0.net
アニメスレなのにお前ら全くアニメの話しないな
よほど退屈だったんだね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:29:03.65 ID:oEImiKD+0.net
>>793
慢心

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:09.97 ID:GjXfOv830.net
金ぴか状態じゃプラモ作れないからね
しょうがないね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:54.28 ID:14a7elUB0.net
10話はほんとがっかりだったな
虚淵がメジャーになってきのこがマイナーな理由が10話には詰まってた
10話見てる間ずっとZeroを見たくてしょうがなかったわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:20.19 ID:id+gy9GB0.net
goodも是非映像でみてみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:19.52 ID:LYmBIFb80.net
>>797
10話って葛木戦?今更かよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:19.73 ID:14a7elUB0.net
>>799
2期の10話で最新な
わかれよそのくらい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:19.94 ID:I6Dwws9u0.net
>>794
ハードルが低いから仕方ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:51:05.01 ID:WpUHnlos0.net
最終決戦前の夜ってやっぱいいな
ここから一気にクライマックスか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:09.54 ID:U078wHr70.net
終わりが近づいてきて寂しいな
いつまでも士郎くんと凛ちゃんの夫婦漫才見ていたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:45.37 ID:qD+QNmEu0.net
いつもの凛のテーマアレンジだけど高跳びのところの音楽まじでいいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:01:28.49 ID:aefq+cXX0.net
BGM印象残らん言われてるけど今回は悪くなかったな
アンサーはほんとなんだったんだってくらいエミヤの使い方がアレだったが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:02:08.25 ID:238MMS+60.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:04:26.50 ID:qD+QNmEu0.net
個人的にはエミヤも良かったよ
キリツグの所で音が変わるのが本当に好き
ていうかここ最近急にBGMの音量上がってね?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:08:46.26 ID:8dqY1moY0.net
>>804
ああいうアレンジ細かいよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:14:49.17 ID:KvD3QfKe0.net
エクスカリバーってエクス↑カリバー↓?エクス↓カリバー↑?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:04.70 ID:zOdD/VrU0.net
19話のエミヤは好き
20話21話の使い方はあんま好きじゃない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:47.39 ID:t8Mpvt0m0.net
今回お話だけで終わったでござる…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:16:13.25 ID:oEImiKD+0.net
凛のテーマはこれまで何十種類あるんだろ

>>798
この流れで残ったらズコーどころじゃないけどなw
でもまぁ映像特典に望んでも損はないか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:26.70 ID:yI4beGMj0.net
自分はGoodは特に見たいと思わないけど、望んでいる人が沢山いるし円盤につけてくれたらいいとは思う
あと士郎と凛のシーンでアニオリもうちょっと追加して欲しい
これを逃すともう機会無いだろうから

814 :ぬ〜ん ◆hd2ggeKBeU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:20:41.92 ID:iad0w0900.net
士郎は凛と共感があるから凛がオ○ンコいじってビクンビクンいってるときは士郎も自然に射○するんやろなあ
逆に士郎がシコシコやってれば離れてても凛が濡れてくるやん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:26:50.23 ID:ZGrGncw+0.net
Hey.

That's hell you're walking into.

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:27:05.84 ID:q1u7ryKz0.net
えっ?上だけでいいの?(真顔)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:28:05.87 ID:TK++wa3e0.net
>>808
凛のテーマだけだけどなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:22.86 ID:qD+QNmEu0.net
>>816
結局心理世界で下も脱いでましたね!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:51.61 ID:HC3FSa0O0.net
マスターって簡単に殺せるんだな
ギルガメ見てると

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:37:08.54 ID:d+UQfQpP0.net
ギルガメッシュナイトっていう続編は出ないのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:37:58.44 ID:7f6pT7Cx0.net
令呪の命令を言い切る前に殺すなんてサーヴァントには余裕だからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:43:24.55 ID:EFm5y4kx0.net
>>820
ナナナナナ、無い。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:47:15.92 ID:dNUGQ1DP0.net
ディーン版は残らなかったのでこっちだとセイバー残って欲しいけど…どうだろうか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:49:11.58 ID:RCe5t4yH0.net
本来は殺すとデメリットしか無いから殺さないんだけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:50:17.49 ID:zOdD/VrU0.net
>>823
可能性は0じゃないよ、限りなく0に近いけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:15.60 ID:gUlHo98n0.net
ギルがアーチャー倒したのって相性が悪いからさっさと倒したって凛言ってたけどマジなん?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:41.90 ID:IMUg3lQK0.net
>>794
アニメの話になると凛可愛いとか一言で完結する中身のない会話になるから仕方ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:53:18.63 ID:8dqY1moY0.net
>>826
本当のところは分からん
というかギルの性格からしてそれはないと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:55:33.37 ID:RlSW1j0/0.net
ギルの性格ってんだったら「聖杯で人減らそう」ってのどう思う?
なんとな〜くそんな性分じゃないような気がするんだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:21.98 ID:IMUg3lQK0.net
やっぱり戦闘ないと萎える
戦闘あるとよくも悪くも賑わうから盛り上がるのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:33.27 ID:zOdD/VrU0.net
気分で動いてるけど合理的な行動もとるやつではあると思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:58:00.82 ID:8dqY1moY0.net
>>829
それはあるんじゃないの
あの人王さまだし民草を選り好みくらいはしそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:59:58.93 ID:IMUg3lQK0.net
来週に期待したいが不安しかない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:02:56.89 ID:QRsJfD3i0.net
>>832
いや選民思想余裕なのはわかんだけど「手っ取り早く便利な道具使ってやる」ってよりは
どっちかつーと「自分でやる」とか「自分が選んだ臣下にやらせる」的な方向にむく奴のような気がするんだけどな
まぁ実際問題聖杯でやろうとしてんだから言ってもしゃーない事なんだけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:03:59.36 ID:Vl6xMzHT0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196800.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196801.jpg
凛「ただ挑み続けるその姿をとても綺麗だと感じた」

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196802.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196803.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196805.jpg
桜「諦めちゃえ 失敗しちゃえ」

姉妹でこの違い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:04:22.78 ID:Y4tHUHFb0.net
昔から士郎が気にかかってますたぁとか
ここまできて、あかされてもなぁw

セイバーが無私すぎて、ある意味士郎の同類に思える
親父さんとの縁の他に、そういう事もあって、召喚されたんかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:04:40.36 ID:E7vdUiaF0.net
今見たけどセイバー可愛いすぎwwww
ufoはセイバーに気合いいれすぎだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:06:17.68 ID:45bN+6xA0.net
>>835
この桜の奴何の漫画?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:07:23.76 ID:niu7J1g90.net
ギルは懐が広いのか、偏狭なのか分からんよなあ。
俺の宝物とかこだわるよな。どうも1代でのし上がった成金っぽいんだよなあ。
宝石をガンガン使う凛のほうが太っ腹だ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:07:32.34 ID:E7vdUiaF0.net
やっぱりfateのヒロインはセイバーなんだな
あの笑顔は反則

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:09:14.65 ID:45bN+6xA0.net
親のすねかじってる凛と世界のすべてを手に入れたギルじゃ比較にならんわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:09:20.24 ID:PHh79R4a0.net
>>836
pc版だとHFで明かされるという
セイバーと士郎は理想に生きる似た者同士

>>838
HF漫画、今度単行本1巻出るよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:12:49.38 ID:bUDOpSKS0.net
>>835
プリヤのこのJC凛の制服好きだったけど流石に逆輸入されなかったな
今回のアニメのも優等生らしくていいけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:12:56.23 ID:E7vdUiaF0.net
士郎とセイバーは似た者同士
歪んでる二人がアヴァロンでつながってたのってまさにfateだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:13:26.18 ID:YKOgji+E0.net
HF漫画なかなか良い感じだな
とりあえず比村じゃなくて良かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:15:29.04 ID:45bN+6xA0.net
>>842
映画化に合わせて漫画始まってたのね
ググったら幼い慎二が泣けるな桜ちゃんかわいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:33.97 ID:R1seqwnp0.net
>>835
凛と桜の性質の違いがよく現れてるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:51.98 ID:FEZGpSYF0.net
>>835
アニメしか知らない一見だけど
さくらってこんな根暗なキャラだったのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:18:15.78 ID:y1R3hWms0.net
桜がNa.2になる時代も近い
deenのアニメの時はまさか桜が凛を追い越すことになるとは思わなかったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:20:05.48 ID:45bN+6xA0.net
>>848
士郎の家に通い妻始めるまでは蟲や異性に嬲られて完全に心閉ざしてたからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:20:38.87 ID:W/RcWvjg0.net
>>848
型月キャラでもトップレベルでくらいアンチスレ進んでるキャラですし暗いどころじゃないよ
桜はいなくてもいいだろうと言う話
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1075486671.html
 桜はいらないだろうという 二話目
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1076079068.html
 桜は消えろという 3話目
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1077649291.html
 桜は消えろ。桜ルートも消えろ 4話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1084454254/
 桜って誰だっけ? 5話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1116155038/
 桜って誰だっけ? 6話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1139239817/
 桜って何処だっけ? 7話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1149929160/
 桜の血は何色だ?8話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1166587085/
 桜はいらない子 9話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1170045448/
 桜を忘れる 10話目

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:21:54.29 ID:W/RcWvjg0.net
桜を忘れる 10話目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1171728922/l100
 サクラチル 11話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1175915955/
 蟲湧く葉桜 12話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1178942724/l50
 桜なんかいらない、そんなモノ望めない 13話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1180696835/
 桜ってキモッ! 14話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1183424944/
 狂った桜 15話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1187869753/
 腐った桜 16本目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1193887984/l50
 咲かない桜 17本目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1201070141/
 人間/ヒロイン失格・桜 18話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1206022242/
 桜伐採 19話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1211030901/
 ノー・モア・桜 20話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1218769406/
 アンコ桜は狂い咲き 21話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1230208327/
朽ちゆく枯葉桜 22本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1256746105/
腐葉桜 23本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1348057786/
  
最新
罅割桜 24本目
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414676920/

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:22:55.94 ID:NTpilgLh0.net
>>839
ギルは他人に自分のだと認識してるモノを勝手に手を出されるのが嫌いなだけで
自分から使うときには大盤振る舞いだよ?
コレクターとしての部分を除けば勝手に財が集まるからケチるって意識があまりないし、若返りの秘薬とかもポンと他人にあげるしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:23:00.74 ID:Kn/gU0Ui0.net
士郎、凜、桜ってみんな同じ中学?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:01.25 ID:y1R3hWms0.net
2chでアンチが多いってことは人気ある証拠
それだけ嫉妬する奴が多いんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:11.46 ID:XrWC+4zY0.net
遠坂家って凛の代で破産しそうだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:49.74 ID:PHh79R4a0.net
>>854
士郎、桜、慎二と凛、一成で分かれてる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:25:22.81 ID:W/RcWvjg0.net
>>855
型月板であって2chではないよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:27:12.14 ID:NTpilgLh0.net
>>857
士郎と慎二は中学からの付き合いで凛と一成は同じとこの生徒会役員だったよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:27:23.56 ID:y1R3hWms0.net
>>856
2chの専ブラで見れる時点でほぼ2chだろ
それに型月のアンチがどういう人間かは静岡が証明済み

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:09.72 ID:y1R3hWms0.net
>>860
安価ミス
>>860>>858むけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:43.78 ID:Y3d62nVV0.net
自らの願いの重さに耐えられるかどうか裁定のときだ
ってかなえるのはギルガメの願いだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:49.69 ID:Wnu/UoGY0.net
ギルはアーチャーにUBW発動されたら一方的にやられる?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:30:24.13 ID:PHh79R4a0.net
>>859
知ってるけど
なんで俺に安価つけてんの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:03.14 ID:NTpilgLh0.net
>>863
アーチャーが全力を出して慢心極まってるギルが冷静さを取り戻す前なら勝てる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:06.47 ID:KMHZWRTf0.net
2chの評価は当てにならないのは当然だが桜に関しては本当に不人気なんじゃなかったっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:22.43 ID:45bN+6xA0.net
>>863
鎧着られた時点で攻め手にかけるから普通にやられそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:32:12.14 ID:NTpilgLh0.net
>>864
すまん、なんか色々見間違えたらしい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:34:53.87 ID:JegEZYqp0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:35:40.19 ID:W/RcWvjg0.net
>>866
うん。
2004年の時点でテンプレできてた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:35:43.23 ID:IzVUbxpj0.net
>>866
型月人気投票だと、各作品のメインヒロインと凛に次ぐ人気だったから、
本人のルート映像化されてないことも考慮すると、かなり人気キャラだと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:36:49.92 ID:45bN+6xA0.net
fate進めてきた友人にHPみて誰が好き?と聞かれ
イリヤちゃん→その子サブヒロインでルートないよ
じゃあ桜ちゃん→その子裏切るよって言われクソゲー認定した昔

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:37:53.70 ID:J55sqG9aO.net
>>835
>>851
次は桜叩きに切り替えたのか?
お前型月板にも居ただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:38:23.60 ID:ive+Oorb0.net
比村みたいな迷惑なファンが目立つが熱狂的な桜ファンも結構いる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:39:06.24 ID:CvRvu7DW0.net
Fate初代の人気投票も
セイバー1位凛2位なのに対して桜は6位だった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:07.02 ID:PHh79R4a0.net
>>875
イリヤとアーチャーに負けるのはしょうがない
ライダーがダークホースすぎた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:46:03.02 ID:2Lbr15eh0.net
比村は本当桜のアンチ増やしてる気がする
クソすぎ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:05.62 ID:tHUzr3XZ0.net
桜の場合、型月いや歴代美少女キャラの中でも人気上位に位置するであろうセイバーを
ああいう目に合わせたってのが大きいと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:12.56 ID:y1R3hWms0.net
桜はまほ箱の人気投票だと凛に勝ってる
桜が4位で凛が7位

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:58:58.25 ID:ZYmouFpk0.net
>>879
公式で大々的にやった総合人気投票じゃなく
携帯有料で金払わないと投票できずで投票する人少ないまほ箱で言われても・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:00:41.04 ID:2Lbr15eh0.net
この前のオークションの結果なら

桜タペストリー 4万2千円
凛タペストリー 18万円

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:10.47 ID:y1R3hWms0.net
>>880
唯一の勝利なんだから誇らしてくれよ
桜はようやく人気出始めたんだから実績が少ないのは仕方ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:54.19 ID:ZYmouFpk0.net
桜はまず総合でエミヤと凛と同等くらいに票稼げるようになってから人気の話はしたほうがいいぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:19.80 ID:IWEG4sdg0.net
人気がどのとどうでもいい
俺は桜が好きだ
それが総てよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:30.22 ID:J55sqG9aO.net
人気やら外部の話題を持ち出してキャラ(今だと桜)を叩く流れだろ?
深夜は大体こんなもんだよ
いつもの人も居るみたいだしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:06:33.64 ID:y1R3hWms0.net
>>878
あれはアンリマユと爺の仕業だから許して
桜は命令されただけなんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:08:25.55 ID:xijV5YvTO.net
全てのキャラを愛しているので人気なんてあまり気にならん
なので早くイリヤルートの発表とリメイクにさっちんルートの実装をだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:15.63 ID:BvvPi6Po0.net
桜ヲタめんどくせぇ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:47.35 ID:TDQjC8x50.net
OPの何言ってるのかよくわからん歌が気に入らん
声量足りてないんじゃないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:13:40.19 ID:ifTIJiql0.net
処女信仰というものが人々の心に根を張っているからな。中古には荷が重かろうて。
セイバーは相棒、凛はライバル、桜はラスボス、イリヤは妹。つまりヒロインが誰かは言わなくてもわかるよな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:15:10.72 ID:xijV5YvTO.net
>>890
年上のお姉さんですねわかります

※テンプレ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:16:42.09 ID:WcpHrLfF0.net
言峰「ラスボスは私だが?」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:17:43.69 ID:yrro5UkS0.net
>>871
処女信仰なんてバカらしい、自信の無い男だと自己紹介してるようにしか見えない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:18:38.44 ID:yrro5UkS0.net
>>871 さん、スミマセン

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:20:41.74 ID:PHh79R4a0.net
>>890
綾子ちゃんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:33:35.36 ID:9ikmJvF40.net
桜は散々言われてるけどHFでいきなり不幸キャラで目立ったのが悪い
それまでにちゃんと感情移入できる土壌作らんとああなるって見本やで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:34:38.90 ID:gwN4F6Kg0.net
凛の過去みてるシーンのbgm結構良いな。何でこんな風に最初からしなかったのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:39:30.68 ID:fFQXQkF/0.net
>>889
息継ぎがきになる歌手だよな
ハァハァを意識すると曲に集中できねえ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:42:31.58 ID:PHh79R4a0.net
>>896
イリヤルートがあればなぁ
桜ルートって秋葉ルートも翡翠ルート無しで琥珀ルートやったようなもんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:44:57.17 ID:xah8XDkY0.net
プリズマ☆イリヤちゃんも大盛況なことだしFate本編もそろそろ凛や桜救済ルートだけじゃなくイリヤ救済ルートを作るべき

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:50:37.53 ID:4jThqdNN0.net
「・・・これ、ぜんぶ年金機構のお漏らしだよ?」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:50:43.33 ID:xah8XDkY0.net
イリヤ派専用
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part242
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433695635/
なんか連投規制に引っかかってテンプレ貼れない。あとテンプレ一行欠けた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:09:22.33 ID:anoVaA8s0.net
>>834
人間自身の悪が生み出した汚れた聖杯だからこそ
任せるにふさわしいみたいなこと説明してたろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:14:05.50 ID:anoVaA8s0.net
ギルの聖杯の説明はもうホロウの話にまで踏み込んだからな
異物が入って汚れたという話だけでなく
その異物が人間から「この世全ての悪」を背合わされたアンリマユだからこそ
あれを指して「人類悪」と言える

そんな聖杯だからこそ
人間が耐えられるかどうかを選別する猟犬にふさわしいという話

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:16:46.19 ID:pOnm3VaP0.net
ギルって受肉してからの10年なにして過ごしてたんだろ
めちゃくちゃ暇そう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:52.98 ID:6oqZ7oX50.net
でもギル様、蛇に不老不死の妙薬盗られて死ぬほど悔しがったくせに
現代で受肉したら「あんなモン(不老不死の妙薬)下らな過ぎてそこらの蛇にくれてやった」

とか吹聴し出す人だし〜w

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:19:58.08 ID:45bN+6xA0.net
まぁ若返りの薬なんて持ってる時点で死はかなり遠くなったと思うけどな
不老不死の妙薬も不老だけで不死になってないんじゃねーのって感じ位だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:21:18.53 ID:45bN+6xA0.net
>>905
ゲームやってプラモ作ってジャンプ読んで秋田から子供になってレジャー施設の経営

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:15.66 ID:6oqZ7oX50.net
>>908
子供になってからは、友達多そうだよねw
他人の駄目な処にツッコミが厳しい以外は、割と真人間ぽいし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:33.40 ID:anoVaA8s0.net
「この時代は楽しいがな!」

ギルが楽しそうでなによりだわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:31:07.31 ID:pOnm3VaP0.net
10年間待ちに待った嫁との対決を雑種に邪魔され怒りと慢心でおにょれおにょれやってる内にやられてしまうギルはさぞ無念だろうな
セイバー√だと満足げに散ってくけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:33:41.96 ID:ziD1oSGf0.net
おまけに敗北後も見苦しく足掻いてトドメに頭ぶっ刺されてアホ面晒して消えるクッソ無様な最期
これは友に言えませんわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:34:45.02 ID:anoVaA8s0.net
むしろ最後まで王さましててやられたんだから
友も笑ってくれそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:40.61 ID:6oqZ7oX50.net
ジャンプはまず、ギルが読んでからw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:43:09.52 ID:anoVaA8s0.net
ギルはどうやって現代の通貨を手に入れたんだろうね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:44:21.27 ID:9ikmJvF40.net
買った宝くじで一等賞

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:44:48.12 ID:9ikmJvF40.net
いや違うな、拾った宝くじかギルの場合はw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:48:26.16 ID:n4A6aBrg0.net
ギルの黄金律Aは金を右から左へ動かすだけで金増やせるレベルだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:57:30.43 ID:EeEOyX1f0.net
宝物庫に金塊やら宝石やら金目の物も入ってるんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:19:01.05 ID:uHoufLZe0.net
この世の全てのものは俺のものだからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:27:44.81 ID:QRsJfD3i0.net
自販機の下を覗くと100万落ちてたとかそんなような事だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:30:53.03 ID:IOLplGLW0.net
ジャイアン+ドラえもん=金ぴか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:36:32.30 ID:45bN+6xA0.net
スネオと出木杉とのびた成分も入ってるぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:59:03.15 ID:49RD1WJf0.net
あと3話か
気が付けば早いもんだなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:59:30.21 ID:ccaj4SvS0.net
なんで急に人類悪とか言い出してるの?
町内会異能力バトルで世界の機器とか典型的な地雷作品じゃねえかw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:19:13.83 ID:zMqmyLfJ0.net
原作が10年前ってことと
10年経っても二次元界隈でトップクラスの人気を保ち続けてるって現実を理解してから来てね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:22:46.51 ID:49RD1WJf0.net
なまじ人気があるだけに後の作品が出てこないって弊害はあるんだよなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:01:05.52 ID:jKvjnVZR0.net
>>925
型月がセカイ系とか基本だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:46:23.14 ID:n1ufVAe50.net
>>902乙!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:11:01.06 ID:bUDOpSKS0.net
>>902
乙!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:59:28.43 ID:9qs265XY0.net
>>925
型月作品は初めてか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:12:39.37 ID:1gKm9+870.net
>>902
セイバー残留してほしいな
王でもなく英霊でもなく一人のちょっと強い女の子として生きてほしいんじゃ〜

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:34:57.07 ID:5pV6Wh5CO.net
「てへっ☆ちょっと町の半分を焦土にしちゃった♪しっぱいしっぱい☆」←ちょっと強い…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:40:47.89 ID:UDAPGDB2O.net
>>932
前回の話で金ぴかが10年前の第四次聖杯戦争で受肉したって言ってたから、セイバーも聖杯の泥浴びたらいいんじゃね?
今回はワカメが器だから泥浴びたらセイバーの髪型にパーマかかりそうw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:03:47.17 ID:qCPzjyFC0.net
ここ数話見逃したけど今誰が生き残ってんの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:27:28.85 ID:HHJMZXFY0.net
>>935
熱血、ツンデレ、食いしん坊、我様、農民、リケン印

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:28:53.88 ID:Vl6xMzHT0.net
セイバー ⚪︎
アーチャー ?
ランサー×
ライダー×
バーサーカー×
アサシン ?
キャスター ×

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:30:27.53 ID:zMqmyLfJ0.net
?なんて生存フラグでしかねぇww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:33:09.49 ID:j1d8paHD0.net
1つ確かなのは
アーチャーは死んだという事だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:38:07.20 ID:g+Yjk0q40.net
あんな爆発しといて生きてるわけない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:39:35.74 ID:8TJ+ZP0L0.net
>>893
ま〜ん(笑)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:43:25.52 ID:ru289xG10.net
アーチャーは死んだでしょ
セイバーとギルに気取られずに離脱なんて芸当はアーチャーには無理だし
霊体化したとしても同じサーヴァントにはバレる
アーチャーは死んだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:55:00.22 ID:pGbBC+hc0.net
アーチャーはアヴァロンしってたってことは投影できるんだろうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:08:32.73 ID:IqCJa3KK0.net
>>940
爆発なくても消えかけてた状態からUBW展開して士郎と戦った上で串刺しだからな…
まあ生きてる訳がないわな
イベントで会おう!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:14:43.73 ID:izBPox6s0.net
まぁ、金ビカは、凄いのは宝物庫であって、本人じゃないからな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:29:46.83 ID:ru289xG10.net
エミヤの死因になった武器がないから弱点になる宝具も無いとか凛は言ってたけど
絞首台の原典があったらどうなってたかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:40.46 ID:IhdJfva50.net
条件はあるだろうけど勝手に所有権移すことができるし
待機状態の投影の数を普通に当てるしで、ギル本人もかなり凄いと思うんだけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:55.45 ID:OvLSr/b00.net
高飛びのハードル低いわUBWでは無関係のアゾット回想入れてくるわ
原作を知らないのがバレて開き直ったか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:34:17.25 ID:HcylixV30.net
外人が士郎とエロがないから騒いでて笑う
あいつら原作プレイ済みかよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:36:57.17 ID:JRWyI0IbO.net
ギルのおのれおのれが楽しみすぎて眠れません。どうしたらいいですか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:37:18.44 ID:/gTYRqZS0.net
英語圏のファンは月姫から原作プレイ済みがデフォだから日本のニワカよりは詳しいよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:57:50.52 ID:DV3zWaoz0.net
性交したのか?

もちろん性交したわよ 申し分ないくらいばっちり
http://i.imgur.com/qAEFnFa.jpg?1

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:04:41.39 ID:IqCJa3KK0.net
>>952
寝ている間に…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:08:41.20 ID:zMqmyLfJ0.net
ギルは剣の技量がショボいだけで洞察力等の頭脳面は完璧だろ
見抜くからこそ油断慢心が加速するのだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:19:09.28 ID:F8n3RLS80.net
>>954
よもやそこまーーーーー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:23:39.39 ID:EGzXY4tT0.net
アフィ?めれ…む?
で、とっととあの汚い金の亡者NGにしときなよ
あれ存在しちゃいけない金に汚いアフィだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:24:08.07 ID:1qUwUdFS0.net
宝具も含めてその英霊の力なのに宝具が凄いだけって言って何の意味があるんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:26:57.36 ID:zMqmyLfJ0.net
後半の行が見えなかったか?節穴?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:31:15.11 ID:9ikmJvF40.net
ギルは一歩間違えるとタダのぼくのかんがえたさいきょうのさーばんとになるけど
身体能力の低さと高すぎる慢心力での負けっぷりで愛されキャラになってる感
このバランス感覚は中々凄いと思うw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:16.22 ID:Zh4p8RX40.net
>>957
その宝具の担い手ならそうなんだけどね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:40:17.10 ID:CuGs4dPp0.net
鎧しか持ってこれなくて常に本気ステゴロ
戦いの中で成長するギルガメッシュ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:43:22.16 ID:dIgTFlmh0.net
身体能力は高いぞ
まともなマスターならBBBAAEX

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:48:14.35 ID:OT9Lo52L0.net
>>957
そのお陰で対アルクエイドに有利が付いてるんだからいいじゃんw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:49:33.02 ID:+IJtDnwO0.net
>>957
エヌマに関しちゃ全くのオリジナル宝具で聖杯さんの大サービスなんだよなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:52:05.86 ID:9ikmJvF40.net
身体能力は語弊あったな、武芸者ではないって意味合いだわ
まあ必要ないような宝具だからあんま関係ないけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:00:13.05 ID:zMqmyLfJ0.net
全くのオリジナルってワケでもないだろう
ヒッタイト神話でエア神は岩石の巨人を青銅の剣(天地を別けた剣)で切り裂いたとされるし
元ネタはちゃんとある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:07:50.41 ID:Qpi9jhj70.net
凛が脱いだ意味を教えてください

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:07:52.83 ID:+IJtDnwO0.net
叙事伝にはエアなんて武器は出てこないけどね
そもそも武器の名前じゃないんだが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:09:06.44 ID:9ikmJvF40.net
ラグナロクを武器にしましたみたいなもんやろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:10:04.36 ID:WcpHrLfF0.net
そんなこと言ったらメロダックはマルドゥーク神だし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:11:05.60 ID:IqCJa3KK0.net
>>967
きっと肌の露出を高くして余計な物を取り除いて移植をしやすいようにするためじゃないですかね(訳・視聴者サービス)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:16:36.34 ID:UlzcD+K10.net
刻印移植の回想で流れてたBGM良かった
原作しかやったことないからわからんけどあの曲はレアルタとかで使われてたのかな?
それともアニメ用に作ったやつ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:25:21.86 ID:ive+Oorb0.net
>>967
原作だともっと密着してる
http://i.imgur.com/GS2KUpg.png

>>972
アニメのBGMだよ
凛のテーマのアレンジっぽい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:26:28.79 ID:zMqmyLfJ0.net
いやエアの剣も無銘だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:34:25.40 ID:wzDwAlIa0.net
散々言われてた音量もデカかったよな
しかし凛が中3にしては小さかったような…中2だっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:41:03.95 ID:/w2pwI1X0.net
雷みたいになるゲイボルグとかビームが出る聖剣とかってのはどっから考えたんだろう…
カリバーに限らず上位の剣はどいつもこいつもフリーダムと同レベルでゲロビばっか撃つし、ufo版ボルグやシャクティみたいに槍まで…
カリバーも実はどこぞのクンダーラみたいに手軽に連射できたりすんのかw

あと乖離剣はいつどこでギルが手に入れたんだろう
いつの間にか入ってて使ったらめっちゃ強かったんでお気に入りですwとかんなアホな話じゃないよね流石に

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:42:38.75 ID:Qpi9jhj70.net
高飛びの頃の凛なら言峰プレゼントのあの服似合うな
なんでケバくなってしまったんや凛

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:43:12.99 ID:UlzcD+K10.net
>>973
ほー!ありがと
映像と合っててすごく良かったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:51:22.89 ID:OOgK8m4h0.net
>>976
エアの剣でググれば詳細わかるぞ
特にギル本人が使ったという描写はない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:52:26.94 ID:wV0GN0tOO.net
0話がピークだったとは……ってなりそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:55:38.77 ID:F8n3RLS80.net
>>958
完璧な頭脳と洞察力で見抜いてるなら。相手がどこまで成長してるかも見抜いてるんじゃないですかねえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:56:05.65 ID:DV3zWaoz0.net
胸が成長しなかった分スカートを短くしたんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:44.30 ID:wzDwAlIa0.net
>>982
http://a.jlab2.net/s/1433605571182.gif
谷間が出来る位には成長してるんだぞ!?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:01:52.70 ID:wV0GN0tOO.net
>>752
確かに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:03:12.54 ID:lwU8H1XX0.net
>>954
固有結界。それが貴様の能力か・・・・・!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:06:52.93 ID:Da4G6PzW0.net
>>983
何でufoは目玉の青い部分を態態円形にして目の下部分と接地しないようにするんだろうな
ちゃんと原作準拠にして欲しいんだが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:07:22.16 ID:OOgK8m4h0.net
>>981
敵の力量はわかっても能力までは推測できない模様
GOBあれば余裕余裕♪→GOB自体を無効化されておのれおのれ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:14:36.21 ID:9qs265XY0.net
ギルがそういうポカしないと士郎に限らず詰むからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:14:46.33 ID:45bN+6xA0.net
贋作が本物に勝てるわけねーだろってのが根底にあるからね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:36.62 ID:9ikmJvF40.net
なめプメッシュ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:17:41.41 ID:s879KwOO0.net
アーチャーは贋作だがその理念は俗物ではなかったってギルが評価するところ好き

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:18:27.38 ID:WBWE6Wpe0.net
この作品では慢心=弱体化だよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:18:47.31 ID:wV0GN0tOO.net
>>889
曲はDEEN、ZEROのが好き。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:29.32 ID:iSE4nOYE0.net
>>991
でも「そこまで接点あったっけ?」という気がしないでもない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:25:56.11 ID:OOgK8m4h0.net
>>994
影でコソコソ見守ってるぞw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:26:01.78 ID:OvLSr/b00.net
>>986
魅力がないキャラデザだよな
アニメは女キャラのデザインが全体的に可愛くない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:29:33.34 ID:1KWgEtu30.net
まあ、使い切れてないキャラクターでてんこ盛り設定だからな
士郎SUGEEEEやる為のキャラに文句言っても仕方あるまい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:34:53.62 ID:IWEG4sdg0.net
0話がピークかどうかは知らんがアレが一番ufoの得意な作風だろうなと感じた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:35:42.40 ID:wzDwAlIa0.net
ファンが盛り上がったのは20話が一番だろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:36:02.99 ID:OOgK8m4h0.net
原作レイプ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200