2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part241

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:14.81 ID:pRMjrtjZ0.net
よし、もう逆に考えよう
真の仲間とかじゃない色々改善された真のゼスティリアがきっと見れるんだ
そしてHFも見られる
最高じゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:25.81 ID:TqxB9ky30.net
>>591
ギルガメッシュ叙事詩習ったかどうか覚えてないなあ
Fateの前から聞き覚えはあったから耳にしたことはあると思うんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:58.72 ID:L4nOC5Bn0.net
>>595
馬場いらねぇよwww

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:01.74 ID:fFRwk4fC0.net
>>594
正直、あの展開で何故Hじゃなくて刻印移植なのかと言いたい
今時、地上波でヤってるアニメなんていっぱいあるだろう!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:06.62 ID:VX9vtZZj0.net
>>300
心眼(真)もちだから格上のセイバーに手傷追わせられたんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:59:38.00 ID:fFRwk4fC0.net
>>600
先生「自分自身も騙せないような嘘は、聞いている方を不快にさせるわ」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:01:35.86 ID:rfeSGT1G0.net
>>537
そんなシーンあったっけ?
まあDEEN版ならあってもおかしくない気がするが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:02:08.03 ID:cZwgpXmR0.net
まあ世界史の教科書に一応ギルは名前は出るけど
それほど重要でないから
大半の奴が忘れたって感じだろう
学生なら名前だけは知ってるって人はいるかもだけど
おっさんならエロ番組としてのが有名だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:12.13 ID:QqBy7v090.net
>>591
すまない。知らない高校生もいるのか
本好きなら、叙事詩といえばオデュッセイア、ニーベルンゲンの歌、ギルガメッシュ叙事詩あたりは出てくる気がするけど
マハーバーラタまで出てくる人間は少ないとしても、きのこはこの辺り全部からネタを拾ってきてるね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:49.13 ID:rfeSGT1G0.net
>>604
初合わせで頑張ったよなあ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:54.25 ID:fFRwk4fC0.net
>>604
虚淵「あの程度で済ませられたのはセイバーさんの幸運スキルのおかげ」

zeroセイバー:幸運D

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:29.76 ID:8dqY1moY0.net
>>597
ゲーム音楽はどこで切れるかプレイヤー次第だから基本はループ色が強い
一方アニメはそのシーンに合わせた編集が出来るからループさせなくても良い
なかでもUFOの空の境界、ZERO、UBWはそのシーンだけのための曲を作ったり
あるいは同じ曲でもアレンジを加えたりしている贅沢な構成が目立つ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:52.39 ID:LYmBIFb80.net
今時の高校生は普通知らねーだろ。
だいたい神話読んでる奴なんて稀少すぎるわ。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:07:22.36 ID:+RiKj55U0.net
これから大量破壊兵器持ってる化け物と戦うというのに悲壮感や覚悟のほどが薄く感じるな
死地へ赴くなら一発セックスシーンあっても自然だと思うんだがまるで富士山登頂ゴール目前のような爽やかな雰囲気だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:08:50.50 ID:P6MMz6nD0.net
魔術師って魔術刻印後世に残すために残す奴とセックスしなきゃいけないの?
凜はいつ時臣から引き継いだの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:32.21 ID:sHjcz+T70.net
引き継いだってより多分生まれた時からあるんじゃないのか・・・?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:51.95 ID:sBY7DJAh0.net
世界史ってあんまメジャーな選択科目じゃないしな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:53.83 ID:7f6pT7Cx0.net
引き継ぎはそりゃ時臣が死んだ時だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:09.14 ID:zOdD/VrU0.net
>>614
刻印の移植にセックスは必要ない
pc版ではセックスしてパスを繋いだだけで刻印の移植はしてない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:28.93 ID:QqBy7v090.net
元々知らなくてもFate関連好きなら、本屋でちくま学芸文庫とかの棚の前で足が止まったりしないのかな

うちの時代は少し本好きなら、小学生あたりで子供用のギリシャ神話読んで、ゼウスのご乱行をみてポカーンとするのが定番だったものだけど。日本神話も北欧神話もたいがいだし
もしかして今は子どもには不適切だとかいって学校図書館にないのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:12:06.69 ID:8dqY1moY0.net
>>608
うちの母親はフィクションノンフィクション合わせて1500冊以上は読んできた本好きだけど
そのあたりは全く知らないらしいよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:05.30 ID:oa7AEUB80.net
>>611
空の境界とZeroは良いBGMの使い方をしてるのに
UBWは外しまくってるんだよな
作品としては空の境界の方が地味な雰囲気のはずが
戦闘BGM派手派手だし盛り上げてる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:11.07 ID:a0u9YP0R0.net
無茶苦茶セックスした
凛ちゃんのおしりにツッコんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:38.69 ID:zOdD/VrU0.net
>>615
生まれた時からあるわけじゃない
刻印はあくまで外付け

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:06.40 ID:LYmBIFb80.net
俺ラノベしか読まないから話についていけねえわ。Fateってエロゲのくせに教養高い作品だな。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:37.29 ID:8dqY1moY0.net
>>621
お前が気に入らないだけだろう
俺は今作もとても気に入っているし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:47.53 ID:sNMUXqBU0.net
>>594
評判良いなら過疎らないだろ
20話がピークだったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:15:59.21 ID:LYmBIFb80.net
>>621
梶浦は有能、三浦は無能ってことでok?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:02.65 ID:sNMUXqBU0.net
>>621
これな
ubwのbgmは全く頭に残らない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:50.92 ID:IVuFe6ZO0.net
>>619
ゲーム知識だけあればいいという人も多いだろ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:55.78 ID:P6MMz6nD0.net
>>628
バーサーカーのデーデン!ってのは頭に残る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:00.93 ID:vUp5iJAa0.net
セックスなしとか舐めてんのか
つまんね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:09.79 ID:+RiKj55U0.net
HFは梶浦が担当しそうだと思うのは俺だけ?
まあ願望のほうが強いんだけどw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:20.54 ID:sNMUXqBU0.net
>>496
なんだこのスライムw
キモすぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:34.56 ID:8dqY1moY0.net
世の中には1億3000万冊も本があるらしく
その10万分の一も読んでりゃ本の虫と言ってもいいくらいの本好きだろう

それを本好きなら1億3000万分の3だか4だかを知っているはずだ、なんて
お前の好みが全てじゃねーよと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:47.40 ID:yLBrbvLY0.net
何回ID変えて過疎過疎いってんだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:30.49 ID:sNMUXqBU0.net
>>630
それはサントラにないんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:08.64 ID:QqBy7v090.net
>>620
読むジャンルによる
西洋文学やファンタジー読むなら聖書の知識の次くらいに知らないと困ると思う
日本の一般小説読むにはあまりいらない知識かもしれないな
明治文学なんかでは作者の大半が西洋文学のオタクだから知ってた方が面白いけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:38.04 ID:8dqY1moY0.net
>>637
お前の好みが本好きの好み全てじゃねーよ
お前なんかより本読んでる人間なんざ五万といるのにいちいち恥ずかしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:39.26 ID:fFRwk4fC0.net
>>630
正直、あそこしか覚えてない
UBWのBGMは?と言われても思い浮かぶのあれだけだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:57.04 ID:VX9vtZZj0.net
>>499
イルカだったはずなんだけど何で無駄にデザイン凝ってるんですかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:13.75 ID:dyxjigXw0.net
セイバーがすんなり聖杯を諦めたように見える。口頭説明で理解したのか
セイバーが名残惜しそうだったけど、お前このルートはそんな思い出無いだろと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:54.68 ID:sNMUXqBU0.net
deenが再評価されるのは自然の流れだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:54.75 ID:oEImiKD+0.net
>>641
名残惜しい(ご飯が)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:56.68 ID:IVuFe6ZO0.net
俺すげー本読んでるドヤがめんどいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:34.40 ID:sNMUXqBU0.net
>>641
わかる
原作みたいにすんなりわかれた方がいいわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:21.64 ID:LYmBIFb80.net
UFO セイバーにはzeroの思い出もあるらしいからな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:27.22 ID:8dqY1moY0.net
>>641
聖杯の邪悪さを知る前に
自分の望みが叶える必要のないものだと悟ったのが大きい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:58.13 ID:a0u9YP0R0.net
>>641
切嗣にイジメられてたときと比べたらいい思い出いっぱいやんけ
ご飯とか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:24:35.11 ID:QqBy7v090.net
全然読んでる方じゃないしドヤってるつもりもないよ
でも、日本のラノベだってゲームだってネタ元はそっちが多いのに知らないのが当たり前って言われてもな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:49.77 ID:zOdD/VrU0.net
まぁ神話って興味ある人とない人の差がデカいジャンルだよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:56.70 ID:8dqY1moY0.net
セイバーの場合名残惜しいのではなく
消え去る想いを固めたからこそ記憶に留めてしておこうとしているだけだろ
自分から穏やかに「二人で帰ってきてほしい」と言っているのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:13.31 ID:VX9vtZZj0.net
DEEN版は「お前は本当に英雄になりたいのか!?」で台無し
UBWの呪文にあわせてアーチャーの人生の回想→BGM:エミヤは評価する

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:16.61 ID:dyxjigXw0.net
原作だとUBWが2週目だから、1週目のデートとか覚えてて「セイバー消えんのか・・」
みたいな気持ちだったけど

アニメだと数回戦闘して捕まって、アーチャー戦眺めてただけだから、士郎の家には特に感慨とか無いように見えたった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:07.34 ID:2Im5A8G80.net
凛は魔術回路無くなっちゃったの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:21.09 ID:RlSW1j0/0.net
エクスカリバーって何でこんなに知名度あるんだ?
実は言うほど漫画やアニメに出てきてないよな?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:09.59 ID:IVuFe6ZO0.net
FFとかででてくるからだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:18.74 ID:LYmBIFb80.net
そりゃ伝説最強の聖剣だからな。saoでも出てたし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:19.76 ID:7zPk10LW0.net
>>641
もうセイバールート要らないよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:21.40 ID:DADDhDUS0.net
北欧や欧米の格好いい単語は大体FFっぽいイメージ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:29:37.81 ID:8dqY1moY0.net
>>653
道場で修行したりご飯食べたり学校に行ったり
桜や大河とも知りあったし。
なにより自分の人生観を大きく変えたそのきっかけが衛宮邸
そりゃ感慨深くもなる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:14.87 ID:IVuFe6ZO0.net
>>658
セイバールートだと弓と士郎の戦いがないからしゃーないだろw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:16.77 ID:ssiFsWmy0.net
なんで凛ってあんなに可愛いんだ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:17.47 ID:zOdD/VrU0.net
>>654
無くなってない
あと移植したのは刻印だから、これも極々1部だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:38.28 ID:8dqY1moY0.net
日本のアニメゲームファンにおけるエクスカリバーの知名度はやっぱFF由来じゃないか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:00.68 ID:a0u9YP0R0.net
エクスカリバーなら俺の股間にもついてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:30.19 ID:RlSW1j0/0.net
>>665
アヴァロン取れよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:37.52 ID:2Im5A8G80.net
>>663
ああ刻印の間違いでした刻印

そっか一部分だけ移植しただけってことなんだね
それでも凛にはまだまだ容量(?)は多いの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:31.65 ID:DADDhDUS0.net
>>664
ついでにギルガメッシュもな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:33.74 ID:IVuFe6ZO0.net
>>665
おま、それエクスカリパーだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:45.27 ID:GjXfOv830.net
原作だと学校に訪れるイベントももっとボリュームあるしね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:52.40 ID:RlSW1j0/0.net
>>659
>>664
やっぱFFなのかねぇ、ラグナロクとかもFFかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:02.01 ID:QqBy7v090.net
>>654
魔術回路は個人の生まれ持ったもの
魔術刻印は家系の代々の魔術師が一画ずつ増やして子孫に受け継がせて行くもの
今回は、凛が先祖から受け継いだ魔術刻印の一画を士郎に移植
士郎は遠坂の血を引いてないから刻印に刻まれた魔術は使えないけど、凛から魔力を送るためのパスとして使うことはできる

先祖が一生かけた刻印一画他人にやるとか、魔術師的には頭おかしい所業

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:33:55.06 ID:rBK4kf4N0.net
ゲームで語るならFFの知名度も大きいしさっき話題にあったテイルズでもよく出てくる
30年ぐらい前になるけどドルアーガの塔でも主人公ギルガメッシュの最強武器はエクスカリバーだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:17.15 ID:dRwl2WsX0.net
凛信者以外醒めてる時点で今回の出来は察したわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:45.57 ID:fuA5/jvZ0.net
>>496
色はなかなかキレイだと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:36:20.48 ID:QqBy7v090.net
岩に突き刺さった伝説の剣を選ばれし者が抜く→エクスカリバー
アーサー王伝説そのものよりも有名かもしれん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:03.56 ID:9sprkCvB0.net
そういわれるとカリバーよりマスターソードが先に出てくる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:27.64 ID:oEImiKD+0.net
ソードマスター?(難聴)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:56.05 ID:DADDhDUS0.net
主人公の名前がタイトルに出ない伝説のゲーム

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:25.47 ID:P6MMz6nD0.net
蟲爺は今の慎二見たら喜びそうだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:10.27 ID:rfeSGT1G0.net
>>665
ハサン先生に妄心のようにくっつけたんかww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:20.73 ID:IVuFe6ZO0.net
ゼルダが主人公の名前だと思うじゃん?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:48.87 ID:nF9/yvmL0.net
え、あれゼルダでしょ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:49.25 ID:Vq2R2Esa0.net
エクスカリバーなんてとにかく凄い剣だとしか思ってない人も多そう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:27.07 ID:JydgCvzy0.net
最初はリンクの冒険だった罠

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:27.12 ID:yI4beGMj0.net
凛はめっちゃ可愛かったけど、刻印移植の萌えシーンがことごとくカットされてるのには凹んだ
横乳とか素晴らしかったんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:56.20 ID:GjXfOv830.net
ゲーム産かと思う程のイカしてる名前だからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:42:24.76 ID:fuA5/jvZ0.net
>>649
今は、分からない単語があったら、原本を当たる前に、ネットで簡単に調べてしまう人の方が多いだろうね。
神話は結構面白いの多いし、文学の理解の助けになると思うヨ

自分も昔、ギリシャ神話とかで人間臭いエロ神様の多さにポカーンとなった口でしたw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:16.17 ID:fFRwk4fC0.net
>>682
未だに思う。
何でお前(ゼルダ)の伝説なんだ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:44.37 ID:Vq2R2Esa0.net
ゲイボルグとかゲイボウとか言ったらホモ扱いされるわけだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:43:50.88 ID:nF9/yvmL0.net
神話はキャラ多過ぎなんだよ
fate見といてそれを言うかと思うかもしれんが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:44:47.10 ID:ssiFsWmy0.net
カットシーンって結局先行上映してた回以外今のところないん?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:01.62 ID:dRwl2WsX0.net
まず凛が可愛くなかった
エロないのにセリフがエロゲ版だから
凛が情緒不安定な暴力女にみえる
新規に受けないのもよくわかるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:27.92 ID:zOdD/VrU0.net
レアルタ準拠なだけなんだから文句はきのこに言えよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:42.37 ID:76UZotjX0.net
また言う
駄目だ本気でこの糞監督大嫌いだ
凛の鮮やかな強さを打ち消し
士郎の無駄でも挑む必死さを消し
やたら動揺するツンデレ凛と
いつも余裕顔でろくにボロボロにならないスカした士郎
これに変えたのがすげぇムカつく

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:13.80 ID:oEImiKD+0.net
>>692
アーチャーと先生の会話はカットあるそうだけど他は何も言われてないからない可能性高いかな
19、20話はないとカフェでスタッフが言ったらしいし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:40.35 ID:fFRwk4fC0.net
>>694
レアルタでも「こんな所で言えるわけないでしょ」って台詞だったっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:48:37.51 ID:9sprkCvB0.net
>>689
だってゼルダ何もしないじゃん?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:48:54.17 ID:8AN0l0A5O.net
エクスカリバーと言ったらソウルイーターのあいつだよ
FFはだいたい斬鉄剣のイメージ
稀にエクスカリパー、もっと稀にエクスカリバー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:27.01 ID:nF9/yvmL0.net
評判良いから印象操作したいんだろうけど
少なくとも2chで後々語る連中は今お前の自演を見てるんだぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:14.97 ID:9sprkCvB0.net
2ちゃんで後々語るwwwwwww連中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:26.09 ID:yI4beGMj0.net
まあPC版の凛は、レアルタみたいに暴力的じゃないし、士郎は直球でケダモノだしでアニメになった部分と全然違うわな
それでもレアルタのいいシーンをちゃんと映像化してくれれば、すごく萌えなシーンになったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:40.06 ID:dyxjigXw0.net
>>698
そうだよなぁ。マリオのタイトルがスーパーピーチとかピーチ姫伝説、みたいなもんだよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:58.67 ID:RlSW1j0/0.net
シローの変態性が失われてるような気はするな
腕が無くなろうが近しい人間が死ぬ可能性だろうが戦いの無意味さとか驚愕の真実とか全部ガン無視して
「正義の味方になるんだい!」言い続ける人間だって事が表現できてるとは思えない
表現する必要性?そんなものは知らん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:11.68 ID:GjXfOv830.net
つーかまだ自演やってんのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:12.69 ID:8dqY1moY0.net
まぁ個人サイトで一人で1000票低評価押して
それを除けば90%が最高評価だった、みたいな例があるしなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:14.64 ID:QqBy7v090.net
>>695
あきらめろ
過剰に期待してるからそんな風にイラつくんだ
どうかんがえてももう最終話まで出来てるだろうから今後変わることはない

HFに期待して、UBWは知ってるものとは別物として楽しむといい
それでもイラつくならUBWをこれはこれで楽しんでる人間のためにせめて文句は一回だけにしとくべきだ
UBWは売り上げ出してもらってHFにつぎ込んでもらうしかないだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:55:48.46 ID:zOdD/VrU0.net
>>704
近しい人間の死を無視できなかったルートもあるがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:20.43 ID:dRwl2WsX0.net
また社員が自演してるの?
こんなところで自演しないでもう少しマシな作品作ったら?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:05.51 ID:n6yJp7l10.net
どんだけ頑張った所で
「出来よすぎてセイバー厨が一日自演してたなww」としかならんのにな
こんな肥溜めに日曜潰してアホだなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:06.52 ID:sBY7DJAh0.net
まあ展開の不自然さはレアルタが悪いのであってアニメはよくやってるよな
なんというか強いて言うならレアルタ批判

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:56.99 ID:fFRwk4fC0.net
>>711
レアルタでもあんな感じの対応だったっけ?
「こんな所で言えるわけがない」的な

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:47.11 ID:PDLZ5coZ0.net
刻印移植は凛が可愛いけど、恥ずかしがり過ぎではあるな

そういや凛とセイバーの会話はオリジナルと思うけど、多分聖杯壊してセイバーいなくなるみたいな話をしているんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:55.65 ID:Q16txf1e0.net
レアルタのそのままやるとかufoはセンスねーな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:23.03 ID:ssiFsWmy0.net
>>700
ピンポイントで発狂したのがいるな
見事

>>696
そっか、ちょっと残念

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:19.53 ID:dRwl2WsX0.net
この過疎り様はヤバい
シドニアやジョジョの方がまだ盛り上がってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:41.07 ID:oEImiKD+0.net
>>712
あの台詞まんまかは忘れたけど居間にいた時点でやたら照れてたのは覚えてる>レアルタ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:01.41 ID:GjXfOv830.net
>>712
レアルタでも言ってるよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:21.37 ID:fFRwk4fC0.net
>>718
そうだったか、実に意味がわからん
何であんなに照れるのか、少なくとも魔術刻印の移植で照れるような要素が感じられん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:41.10 ID:yI4beGMj0.net
>>714
レアルタそのまんまじゃないよ
士郎はもっと照れてたし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:10:54.87 ID:LYmBIFb80.net
過疎りすぎだろ。
日曜の夜だからか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:41.48 ID:D0Spqrvy0.net
>>721
1日中叩き続けるお前が暇人過ぎだろwww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:52.04 ID:8dqY1moY0.net
アニメ板で3番目の勢いで過疎り過ぎとは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:13:09.92 ID:c8l0asuf0.net
>>719
昔の記憶という秘密を見られたーって怒ってたやん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:03.54 ID:ssiFsWmy0.net
>>719
肌を露出して触れ合うって行為に反応してしまうくらい初心ってことにしときゃいんでない
てか相手が士郎じゃなかったらもっと理性的な対応してたんじゃね
一度意識した相手にはとことん自爆気味になるんだろう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:08.24 ID:QqBy7v090.net
>>713
刻印移植で士郎とパス繋ぐからセイバーへの魔力供給が減ることと、セイバーが聖杯破壊することを話してたんだろうけど、
後半のセイバー観ると、それだけでなくグッドエンドに繋がる凛の申し出をセイバーが断ってたんじゃないかとか妄想もできるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:14.59 ID:a0u9YP0R0.net
凛といえば尻、ふともも、短いスカートに絶対領域
まぁ全部エロいんですが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:29.49 ID:fFRwk4fC0.net
>>724
そこはわかる
だが、居間で言える事じゃないと照れる理由がさっぱりわからん
つーかそもそも刻印移植の前からそこが士郎に知られると何故ピンポイントで分かるのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:15:43.47 ID:D0Spqrvy0.net
>>728
半裸で触れ合いましょうって言えるか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:16:03.20 ID:fFRwk4fC0.net
>>725
hollowじゃもっと露出度高い水着で士郎とプールデートしたりしてたのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:14.43 ID:fFRwk4fC0.net
>>729
半裸でもなんでもないやん
士郎はともかく、凛は上の赤い服脱いだだけだったし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:20.87 ID:ydVJ4RKQ0.net
Fateの原作って
クラスメイト、友人の妹、美人で明るい女教師、別の時代から来た女騎士、合法ロリの親戚相手に主人公がハーレムしてたら
未来から来た嫉妬した自分に殺されそうになるも
俺は女全員幸せにするんだって追い返す話なんでしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:24.93 ID:8dqY1moY0.net
男に半裸になれって言える?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:37.36 ID:QqBy7v090.net
>>713
後、三画きっちりある令呪の使いどころとかも、最終決戦を前にしたマスターとサーヴァントで話し合ってたことにするのかも
UBWの凛セイバー好きだから、この先のセイバーは華々しくやってほしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:58.12 ID:GjXfOv830.net
例えばエロ漫画とかAVをベッドの下に隠してたとする
そこに何も知らない友人知人が遊びに来て部屋を漁りだしたとする
バレるとは限らないけど焦るだろ?「AV見つかるの恥ずかしいから出てけ」なんてそれこそ恥ずかしくて言えないだろ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:58.64 ID:yI4beGMj0.net
>>731
それも士郎が文句言わなければ脱がなかったしな
アニメでは省略されてたけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:24.69 ID:ssiFsWmy0.net
>>730
それもっと後日の話やん
まだできたてホヤホヤの段階だぞ?

つかそれ以前に水着はまた違くね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:28.98 ID:fFRwk4fC0.net
>>733
傷の手当で既に冒頭で半裸だった男じゃないか相手は

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:22.01 ID:8dqY1moY0.net
>>738
緊急事態と
自分から男に半裸になれと言えるかどうかは普通に別だろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:30.31 ID:dRwl2WsX0.net
>>723
言えるわけないじゃない!って言ってたけど魔術刻印の移植って人に言えないことなの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:31.21 ID:QqBy7v090.net
>>730
みんなでプールだと堂々としてるけど、二人きりでプールだとバスタオルかぶって恥ずかしそうに出てくるのが凛ちゃんさん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:54.16 ID:yI4beGMj0.net
士郎がなあ、なんであんな冷静だったのか
レアルタでももっとテンパってたよな…
好きな子が半裸になってんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:56.44 ID:fFRwk4fC0.net
>>739
何にせよ下半身まで脱げ、と言うならともかく上を脱ぐように言う程度であんな反応はさすがにおかしいだろ
つーかあの程度の接触だったら脱ぐ必要すらなかったんじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:28.94 ID:Js1hiHOq0.net
>>743
君はウブな処女の心情というものをまるでわかってない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:39.65 ID:N3Heo5IU0.net
>>671
ラグナロクは武器じゃねーからな

過去、スクウェアがやった厨2設定は山ほどあるかも知れん
あの会社の適当なでっちあげを鵜呑みにせん方がいい。とっとと忘れちまえ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:26:25.11 ID:GjXfOv830.net
>>742
んにゃテンパってないよ
動揺を隠して、ってモノローグがちょっとあるけどあとは地の文も普通だし「……」の台詞しかない
足だけ脱ぐ件とかは無かったけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:27:50.95 ID:ssiFsWmy0.net
>>742
そこはもうあきらめろ
ufo士郎は頑なに設定に忠実で表情に乏しい仕様なんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:29:54.19 ID:fFRwk4fC0.net
>>744
あれが一般的な反応か?
さすがにないと思うんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:30:02.18 ID:7zPk10LW0.net
>>723
まぁ、このスレ実質fate総合スレだしな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:03.73 ID:7zPk10LW0.net
>>745
今更、バハムートが龍じゃないとか無理です

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:36:12.86 ID:311tmCCH0.net
>>743
全年齢版でも半裸になってかなり密着してる
マトモに映像化しなかったufoも悪い
http://i.imgur.com/GS2KUpg.png
http://i.imgur.com/q5QnfJC.png

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:37:06.28 ID:aefq+cXX0.net
さらっとベットに座ってる女の横に座る仕草
これはもうDTのそれではない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:11.12 ID:sBY7DJAh0.net
俺はFFがシリーズ始まる前からエクスカリバーとアーサー王は知っていたが、今だとやっぱりFFなのかね
正直FFも3まではメジャーじゃなかったし八十年代ならブレナンのドラゴンファンタジーあたりでエクスカリバー有名だったと思った

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:33.19 ID:RCe5t4yH0.net
世代によるんじゃないの
FF世代でFFより前にアーサー王伝説に触れるなんて無理でしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:41.12 ID:TqxB9ky30.net
俺の初エクスカリバーは聖闘士星矢だったかもしれん
多分学校の図書室で読んだディズニーの本より先だったはず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:07.91 ID:dOLB/tjD0.net
しかし英霊とはいっても玉石混交すぎて本来なら英霊の戦い自体は
勝負にすらならないはずのもんだよなあ

伝承での話ならアーサーやアレキサンダーが個人単位ではヘラクレスに大きく劣るだろうし
征服した版図で言えばアレキサンダーやチンギスハンはすさまじいが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:17.00 ID:QqBy7v090.net
魔法の剣キャメロットという、爆死したアメリカのアニメ映画が昔あってだね
少女が主人公で円卓の平和を取り戻すという
世代的にきのこや武内は見ててもおかしくない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:12.81 ID:I6Dwws9u0.net
>>752
ちょっと胸を触って乳首なめた程度で
処女がぬれぬれにならなかったというだけで
「感じにくい体質なのかもしれない」とか考える童貞

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:49.67 ID:dOLB/tjD0.net
>>754
アーサー王伝説というよりエクスカリバーという単語だな
歴代でFFでアーサー王でてきていないし(出てきてないよな?)」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:45:48.71 ID:dOLB/tjD0.net
>>755
俺も多分、エクスカリバーという単語は聖闘士星矢が最初だわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:30.11 ID:q0EAElht0.net
セ「エクスカリバー!」 
俺「セイバーの正体はジャヌダルクかよ!すげー」

10分後
凛「まさか アーサー王だったなんて」
俺「・・・・・・・・」

誰も独り言聞いてなくて良かったとおもいました

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:52.29 ID:EHpGRP7a0.net
漫画やアニメやゲームで出てきた話を鵜呑みにするほうがおかしい
この漫画に出てきたこれはどういう話なんだろうって調べるか
あれは漫画だろって鵜呑みにしないかだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:39.39 ID:RCe5t4yH0.net
>>759
ナイツオブラウンドは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:08.89 ID:dOLB/tjD0.net
と思ったけど、ドルアーガの塔の方が早かったな
俺としては

あれがギルの最強武器がエクスカリバーだったなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:14.62 ID:DADDhDUS0.net
fateも女体化されたキャラ多いけど、原典でも同じ性別だと思うような人はまさかいないよな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:05.34 ID:dOLB/tjD0.net
>>763
俺、おっさんなんでFF7のときは大学生だし
そんときゃさすがにアーサー王伝説知ってるわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:09.34 ID:dRwl2WsX0.net
もう話題がアニメ以外の話になってるよ
全く印象に残らない回だったから仕方ないわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:18.01 ID:LYmBIFb80.net
セイバールートじゃないのにセイバーの話題かよ。凛涙目すぎる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:34.57 ID:RlSW1j0/0.net
>>764
その辺りの人はFateのギルのキンピカっぷりに一回ニヤっとするよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:45.38 ID:RCe5t4yH0.net
>>766
やっぱ世代によるってことじゃないか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:56:23.13 ID:dOLB/tjD0.net
大学受験のときに泊まったホテルで観た洋物AVのタイトルが
性剣伝説(元タイトルはセクシャリバー)だった

洋物でもこんなダジャレみたいなのなんだなと思った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:57:47.47 ID:QqBy7v090.net
大学の時、一般教養で受けた科目の教授がぼやいたことには
「日本ではアーサー王伝説ものは必ずこけるというジンクスがあるんだよ」
知名度が低いからか、不倫物語なのが悪いのか

それから数年後、Fateが世に出た
一番成功したアーサー王ものはFateじゃなかろうかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:58:15.40 ID:NCHLahG80.net
>>768
しつこくセイバー信者が話題ふってるだけだよ
基本KYだからあいつら

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:59:08.82 ID:RCe5t4yH0.net
大体アーサー王伝説ってつまらないよな
小説にしても映画にしても何作か読んで見たけど全部つまらん
名作なんて一つもないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:18.79 ID:bdooxZsQO.net
>>771
その手のAVは結構面白いタイトルあるよな
床上手(元ネタはジョーズ)
ア〜ンイヤ〜マン(元ネタはアイアンマン)
とか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:42.41 ID:so9efG6c0.net
ベッドシーンがないと萎えるよね
マイナス30点

劇場版に期待

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:59.04 ID:FpPUS6Oz0.net
>>772
映画「エクスカリバー」は
全二十一巻分を魔改造しまくって三時間にぶち込んだのに
日本初テレビ放送時には更に三十分以上カットしてたので
わっかんねーよ!と抗議殺到した、って小話がどれだかのアーサー王本に書いてたなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:40.35 ID:rBv01H2cO.net
実写版fateのことか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:04.04 ID:DADDhDUS0.net
>>772
オタしか知らないアーサー王伝説!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:04.52 ID:LYmBIFb80.net
単純にアーサー王女体化がヒットにつながったんだろ。そりゃ少女とおっさんだったら少女版アーサー王のほうが興味湧くだろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:20.28 ID:UY/nBDGY0.net
>>753
>>754
あのディズニー長編アニメ 王様の剣 が初でした

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:34.59 ID:4uJsuaqK0.net
>>779
何百年後これが正史となるのである

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:20.99 ID:cpAKRWKw0.net
最後の棒高跳びのところbgmと合ってて泣けた。0話の雰囲気感じられてあーもうおわっちゃうのかーーってなった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:43.68 ID:TqxB9ky30.net
小学生の頃はマンガやTVの話鵜呑みにしてたな
ジャンプマンガの内容とか丸っきり信じて親に笑われたもんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:14.19 ID:oEImiKD+0.net
イナズマイレブンでアーサー王の世界に行ってアーサー王にサッカーで未来の世界を救う協力してもらいに行く話があったから今の子供はそれを信じてるかもしれん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:19.63 ID:RCe5t4yH0.net
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:40.43 ID:sBY7DJAh0.net
大学生くらいのころも美味しんぼあたりのきちんと取材している社会派漫画っぽいものに騙されて鵜呑みにして恥かいた俺に隙は無かった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:05.07 ID:RlSW1j0/0.net
バスタードを読んで「なんかそんなような呪文が世の中にはあるのだろうな」と思ってた純真な少年は今はもういない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:44.59 ID:8dqY1moY0.net
サクラ大戦を見てこんな機械で戦争してたとかすげーなと思った

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:51.16 ID:3g8mlysL0.net
エクスカリバーは、ソウルイーターで知ったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:22:30.69 ID:GjXfOv830.net
俺なんて知ったのカスタムロボだぞ
恥ずかしすぎてさっきまでの会話参加出来んかったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:26.03 ID:yI4beGMj0.net
>>747
真っ赤になって顔を隠す士郎が見たかったな
その顔見れたから良しとする、っていう凛のセリフもてっきりやってくれると思ってたんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:27:05.93 ID:r21xnndc0.net
なんでこのシナリオのギルガメは金ぴかじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:06.49 ID:dRwl2WsX0.net
アニメスレなのにお前ら全くアニメの話しないな
よほど退屈だったんだね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:29:03.65 ID:oEImiKD+0.net
>>793
慢心

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:09.97 ID:GjXfOv830.net
金ぴか状態じゃプラモ作れないからね
しょうがないね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:54.28 ID:14a7elUB0.net
10話はほんとがっかりだったな
虚淵がメジャーになってきのこがマイナーな理由が10話には詰まってた
10話見てる間ずっとZeroを見たくてしょうがなかったわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:20.19 ID:id+gy9GB0.net
goodも是非映像でみてみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:19.52 ID:LYmBIFb80.net
>>797
10話って葛木戦?今更かよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:19.73 ID:14a7elUB0.net
>>799
2期の10話で最新な
わかれよそのくらい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:19.94 ID:I6Dwws9u0.net
>>794
ハードルが低いから仕方ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:51:05.01 ID:WpUHnlos0.net
最終決戦前の夜ってやっぱいいな
ここから一気にクライマックスか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:09.54 ID:U078wHr70.net
終わりが近づいてきて寂しいな
いつまでも士郎くんと凛ちゃんの夫婦漫才見ていたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:45.37 ID:qD+QNmEu0.net
いつもの凛のテーマアレンジだけど高跳びのところの音楽まじでいいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:01:28.49 ID:aefq+cXX0.net
BGM印象残らん言われてるけど今回は悪くなかったな
アンサーはほんとなんだったんだってくらいエミヤの使い方がアレだったが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:02:08.25 ID:238MMS+60.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:04:26.50 ID:qD+QNmEu0.net
個人的にはエミヤも良かったよ
キリツグの所で音が変わるのが本当に好き
ていうかここ最近急にBGMの音量上がってね?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:08:46.26 ID:8dqY1moY0.net
>>804
ああいうアレンジ細かいよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:14:49.17 ID:KvD3QfKe0.net
エクスカリバーってエクス↑カリバー↓?エクス↓カリバー↑?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:04.70 ID:zOdD/VrU0.net
19話のエミヤは好き
20話21話の使い方はあんま好きじゃない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:15:47.39 ID:t8Mpvt0m0.net
今回お話だけで終わったでござる…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:16:13.25 ID:oEImiKD+0.net
凛のテーマはこれまで何十種類あるんだろ

>>798
この流れで残ったらズコーどころじゃないけどなw
でもまぁ映像特典に望んでも損はないか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:26.70 ID:yI4beGMj0.net
自分はGoodは特に見たいと思わないけど、望んでいる人が沢山いるし円盤につけてくれたらいいとは思う
あと士郎と凛のシーンでアニオリもうちょっと追加して欲しい
これを逃すともう機会無いだろうから

814 :ぬ〜ん ◆hd2ggeKBeU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:20:41.92 ID:iad0w0900.net
士郎は凛と共感があるから凛がオ○ンコいじってビクンビクンいってるときは士郎も自然に射○するんやろなあ
逆に士郎がシコシコやってれば離れてても凛が濡れてくるやん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:26:50.23 ID:ZGrGncw+0.net
Hey.

That's hell you're walking into.

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:27:05.84 ID:q1u7ryKz0.net
えっ?上だけでいいの?(真顔)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:28:05.87 ID:TK++wa3e0.net
>>808
凛のテーマだけだけどなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:22.86 ID:qD+QNmEu0.net
>>816
結局心理世界で下も脱いでましたね!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:51.61 ID:HC3FSa0O0.net
マスターって簡単に殺せるんだな
ギルガメ見てると

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:37:08.54 ID:d+UQfQpP0.net
ギルガメッシュナイトっていう続編は出ないのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:37:58.44 ID:7f6pT7Cx0.net
令呪の命令を言い切る前に殺すなんてサーヴァントには余裕だからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:43:24.55 ID:EFm5y4kx0.net
>>820
ナナナナナ、無い。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:47:15.92 ID:dNUGQ1DP0.net
ディーン版は残らなかったのでこっちだとセイバー残って欲しいけど…どうだろうか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:49:11.58 ID:RCe5t4yH0.net
本来は殺すとデメリットしか無いから殺さないんだけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:50:17.49 ID:zOdD/VrU0.net
>>823
可能性は0じゃないよ、限りなく0に近いけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:15.60 ID:gUlHo98n0.net
ギルがアーチャー倒したのって相性が悪いからさっさと倒したって凛言ってたけどマジなん?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:41.90 ID:IMUg3lQK0.net
>>794
アニメの話になると凛可愛いとか一言で完結する中身のない会話になるから仕方ない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:53:18.63 ID:8dqY1moY0.net
>>826
本当のところは分からん
というかギルの性格からしてそれはないと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:55:33.37 ID:RlSW1j0/0.net
ギルの性格ってんだったら「聖杯で人減らそう」ってのどう思う?
なんとな〜くそんな性分じゃないような気がするんだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:21.98 ID:IMUg3lQK0.net
やっぱり戦闘ないと萎える
戦闘あるとよくも悪くも賑わうから盛り上がるのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:33.27 ID:zOdD/VrU0.net
気分で動いてるけど合理的な行動もとるやつではあると思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:58:00.82 ID:8dqY1moY0.net
>>829
それはあるんじゃないの
あの人王さまだし民草を選り好みくらいはしそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:59:58.93 ID:IMUg3lQK0.net
来週に期待したいが不安しかない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:02:56.89 ID:QRsJfD3i0.net
>>832
いや選民思想余裕なのはわかんだけど「手っ取り早く便利な道具使ってやる」ってよりは
どっちかつーと「自分でやる」とか「自分が選んだ臣下にやらせる」的な方向にむく奴のような気がするんだけどな
まぁ実際問題聖杯でやろうとしてんだから言ってもしゃーない事なんだけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:03:59.36 ID:Vl6xMzHT0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196800.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196801.jpg
凛「ただ挑み続けるその姿をとても綺麗だと感じた」

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196802.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196803.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196805.jpg
桜「諦めちゃえ 失敗しちゃえ」

姉妹でこの違い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:04:22.78 ID:Y4tHUHFb0.net
昔から士郎が気にかかってますたぁとか
ここまできて、あかされてもなぁw

セイバーが無私すぎて、ある意味士郎の同類に思える
親父さんとの縁の他に、そういう事もあって、召喚されたんかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:04:40.36 ID:E7vdUiaF0.net
今見たけどセイバー可愛いすぎwwww
ufoはセイバーに気合いいれすぎだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:06:17.68 ID:45bN+6xA0.net
>>835
この桜の奴何の漫画?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:07:23.76 ID:niu7J1g90.net
ギルは懐が広いのか、偏狭なのか分からんよなあ。
俺の宝物とかこだわるよな。どうも1代でのし上がった成金っぽいんだよなあ。
宝石をガンガン使う凛のほうが太っ腹だ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:07:32.34 ID:E7vdUiaF0.net
やっぱりfateのヒロインはセイバーなんだな
あの笑顔は反則

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:09:14.65 ID:45bN+6xA0.net
親のすねかじってる凛と世界のすべてを手に入れたギルじゃ比較にならんわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:09:20.24 ID:PHh79R4a0.net
>>836
pc版だとHFで明かされるという
セイバーと士郎は理想に生きる似た者同士

>>838
HF漫画、今度単行本1巻出るよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:12:49.38 ID:bUDOpSKS0.net
>>835
プリヤのこのJC凛の制服好きだったけど流石に逆輸入されなかったな
今回のアニメのも優等生らしくていいけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:12:56.23 ID:E7vdUiaF0.net
士郎とセイバーは似た者同士
歪んでる二人がアヴァロンでつながってたのってまさにfateだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:13:26.18 ID:YKOgji+E0.net
HF漫画なかなか良い感じだな
とりあえず比村じゃなくて良かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:15:29.04 ID:45bN+6xA0.net
>>842
映画化に合わせて漫画始まってたのね
ググったら幼い慎二が泣けるな桜ちゃんかわいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:33.97 ID:R1seqwnp0.net
>>835
凛と桜の性質の違いがよく現れてるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:51.98 ID:FEZGpSYF0.net
>>835
アニメしか知らない一見だけど
さくらってこんな根暗なキャラだったのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:18:15.78 ID:y1R3hWms0.net
桜がNa.2になる時代も近い
deenのアニメの時はまさか桜が凛を追い越すことになるとは思わなかったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:20:05.48 ID:45bN+6xA0.net
>>848
士郎の家に通い妻始めるまでは蟲や異性に嬲られて完全に心閉ざしてたからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:20:38.87 ID:W/RcWvjg0.net
>>848
型月キャラでもトップレベルでくらいアンチスレ進んでるキャラですし暗いどころじゃないよ
桜はいなくてもいいだろうと言う話
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1075486671.html
 桜はいらないだろうという 二話目
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1076079068.html
 桜は消えろという 3話目
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1077649291.html
 桜は消えろ。桜ルートも消えろ 4話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1084454254/
 桜って誰だっけ? 5話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1116155038/
 桜って誰だっけ? 6話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1139239817/
 桜って何処だっけ? 7話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1149929160/
 桜の血は何色だ?8話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1166587085/
 桜はいらない子 9話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1170045448/
 桜を忘れる 10話目

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:21:54.29 ID:W/RcWvjg0.net
桜を忘れる 10話目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1171728922/l100
 サクラチル 11話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1175915955/
 蟲湧く葉桜 12話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1178942724/l50
 桜なんかいらない、そんなモノ望めない 13話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1180696835/
 桜ってキモッ! 14話目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1183424944/
 狂った桜 15話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1187869753/
 腐った桜 16本目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1193887984/l50
 咲かない桜 17本目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1201070141/
 人間/ヒロイン失格・桜 18話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1206022242/
 桜伐採 19話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1211030901/
 ノー・モア・桜 20話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1218769406/
 アンコ桜は狂い咲き 21話
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1230208327/
朽ちゆく枯葉桜 22本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1256746105/
腐葉桜 23本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1348057786/
  
最新
罅割桜 24本目
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1414676920/

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:22:55.94 ID:NTpilgLh0.net
>>839
ギルは他人に自分のだと認識してるモノを勝手に手を出されるのが嫌いなだけで
自分から使うときには大盤振る舞いだよ?
コレクターとしての部分を除けば勝手に財が集まるからケチるって意識があまりないし、若返りの秘薬とかもポンと他人にあげるしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:23:00.74 ID:Kn/gU0Ui0.net
士郎、凜、桜ってみんな同じ中学?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:01.25 ID:y1R3hWms0.net
2chでアンチが多いってことは人気ある証拠
それだけ嫉妬する奴が多いんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:11.46 ID:XrWC+4zY0.net
遠坂家って凛の代で破産しそうだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:49.74 ID:PHh79R4a0.net
>>854
士郎、桜、慎二と凛、一成で分かれてる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:25:22.81 ID:W/RcWvjg0.net
>>855
型月板であって2chではないよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:27:12.14 ID:NTpilgLh0.net
>>857
士郎と慎二は中学からの付き合いで凛と一成は同じとこの生徒会役員だったよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:27:23.56 ID:y1R3hWms0.net
>>856
2chの専ブラで見れる時点でほぼ2chだろ
それに型月のアンチがどういう人間かは静岡が証明済み

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:09.72 ID:y1R3hWms0.net
>>860
安価ミス
>>860>>858むけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:43.78 ID:Y3d62nVV0.net
自らの願いの重さに耐えられるかどうか裁定のときだ
ってかなえるのはギルガメの願いだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:49.69 ID:Wnu/UoGY0.net
ギルはアーチャーにUBW発動されたら一方的にやられる?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:30:24.13 ID:PHh79R4a0.net
>>859
知ってるけど
なんで俺に安価つけてんの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:03.14 ID:NTpilgLh0.net
>>863
アーチャーが全力を出して慢心極まってるギルが冷静さを取り戻す前なら勝てる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:06.47 ID:KMHZWRTf0.net
2chの評価は当てにならないのは当然だが桜に関しては本当に不人気なんじゃなかったっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:22.43 ID:45bN+6xA0.net
>>863
鎧着られた時点で攻め手にかけるから普通にやられそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:32:12.14 ID:NTpilgLh0.net
>>864
すまん、なんか色々見間違えたらしい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:34:53.87 ID:JegEZYqp0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:35:40.19 ID:W/RcWvjg0.net
>>866
うん。
2004年の時点でテンプレできてた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:35:43.23 ID:IzVUbxpj0.net
>>866
型月人気投票だと、各作品のメインヒロインと凛に次ぐ人気だったから、
本人のルート映像化されてないことも考慮すると、かなり人気キャラだと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:36:49.92 ID:45bN+6xA0.net
fate進めてきた友人にHPみて誰が好き?と聞かれ
イリヤちゃん→その子サブヒロインでルートないよ
じゃあ桜ちゃん→その子裏切るよって言われクソゲー認定した昔

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:37:53.70 ID:J55sqG9aO.net
>>835
>>851
次は桜叩きに切り替えたのか?
お前型月板にも居ただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:38:23.60 ID:ive+Oorb0.net
比村みたいな迷惑なファンが目立つが熱狂的な桜ファンも結構いる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:39:06.24 ID:CvRvu7DW0.net
Fate初代の人気投票も
セイバー1位凛2位なのに対して桜は6位だった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:07.02 ID:PHh79R4a0.net
>>875
イリヤとアーチャーに負けるのはしょうがない
ライダーがダークホースすぎた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:46:03.02 ID:2Lbr15eh0.net
比村は本当桜のアンチ増やしてる気がする
クソすぎ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:05.62 ID:tHUzr3XZ0.net
桜の場合、型月いや歴代美少女キャラの中でも人気上位に位置するであろうセイバーを
ああいう目に合わせたってのが大きいと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:12.56 ID:y1R3hWms0.net
桜はまほ箱の人気投票だと凛に勝ってる
桜が4位で凛が7位

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:58:58.25 ID:ZYmouFpk0.net
>>879
公式で大々的にやった総合人気投票じゃなく
携帯有料で金払わないと投票できずで投票する人少ないまほ箱で言われても・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:00:41.04 ID:2Lbr15eh0.net
この前のオークションの結果なら

桜タペストリー 4万2千円
凛タペストリー 18万円

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:10.47 ID:y1R3hWms0.net
>>880
唯一の勝利なんだから誇らしてくれよ
桜はようやく人気出始めたんだから実績が少ないのは仕方ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:54.19 ID:ZYmouFpk0.net
桜はまず総合でエミヤと凛と同等くらいに票稼げるようになってから人気の話はしたほうがいいぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:19.80 ID:IWEG4sdg0.net
人気がどのとどうでもいい
俺は桜が好きだ
それが総てよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:30.22 ID:J55sqG9aO.net
人気やら外部の話題を持ち出してキャラ(今だと桜)を叩く流れだろ?
深夜は大体こんなもんだよ
いつもの人も居るみたいだしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:06:33.64 ID:y1R3hWms0.net
>>878
あれはアンリマユと爺の仕業だから許して
桜は命令されただけなんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:08:25.55 ID:xijV5YvTO.net
全てのキャラを愛しているので人気なんてあまり気にならん
なので早くイリヤルートの発表とリメイクにさっちんルートの実装をだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:15.63 ID:BvvPi6Po0.net
桜ヲタめんどくせぇ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:47.35 ID:TDQjC8x50.net
OPの何言ってるのかよくわからん歌が気に入らん
声量足りてないんじゃないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:13:40.19 ID:ifTIJiql0.net
処女信仰というものが人々の心に根を張っているからな。中古には荷が重かろうて。
セイバーは相棒、凛はライバル、桜はラスボス、イリヤは妹。つまりヒロインが誰かは言わなくてもわかるよな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:15:10.72 ID:xijV5YvTO.net
>>890
年上のお姉さんですねわかります

※テンプレ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:16:42.09 ID:WcpHrLfF0.net
言峰「ラスボスは私だが?」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:17:43.69 ID:yrro5UkS0.net
>>871
処女信仰なんてバカらしい、自信の無い男だと自己紹介してるようにしか見えない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:18:38.44 ID:yrro5UkS0.net
>>871 さん、スミマセン

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:20:41.74 ID:PHh79R4a0.net
>>890
綾子ちゃんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:33:35.36 ID:9ikmJvF40.net
桜は散々言われてるけどHFでいきなり不幸キャラで目立ったのが悪い
それまでにちゃんと感情移入できる土壌作らんとああなるって見本やで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:34:38.90 ID:gwN4F6Kg0.net
凛の過去みてるシーンのbgm結構良いな。何でこんな風に最初からしなかったのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:39:30.68 ID:fFQXQkF/0.net
>>889
息継ぎがきになる歌手だよな
ハァハァを意識すると曲に集中できねえ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:42:31.58 ID:PHh79R4a0.net
>>896
イリヤルートがあればなぁ
桜ルートって秋葉ルートも翡翠ルート無しで琥珀ルートやったようなもんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:44:57.17 ID:xah8XDkY0.net
プリズマ☆イリヤちゃんも大盛況なことだしFate本編もそろそろ凛や桜救済ルートだけじゃなくイリヤ救済ルートを作るべき

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:50:37.53 ID:4jThqdNN0.net
「・・・これ、ぜんぶ年金機構のお漏らしだよ?」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:50:43.33 ID:xah8XDkY0.net
イリヤ派専用
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part242
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433695635/
なんか連投規制に引っかかってテンプレ貼れない。あとテンプレ一行欠けた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:09:22.33 ID:anoVaA8s0.net
>>834
人間自身の悪が生み出した汚れた聖杯だからこそ
任せるにふさわしいみたいなこと説明してたろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:14:05.50 ID:anoVaA8s0.net
ギルの聖杯の説明はもうホロウの話にまで踏み込んだからな
異物が入って汚れたという話だけでなく
その異物が人間から「この世全ての悪」を背合わされたアンリマユだからこそ
あれを指して「人類悪」と言える

そんな聖杯だからこそ
人間が耐えられるかどうかを選別する猟犬にふさわしいという話

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:16:46.19 ID:pOnm3VaP0.net
ギルって受肉してからの10年なにして過ごしてたんだろ
めちゃくちゃ暇そう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:52.98 ID:6oqZ7oX50.net
でもギル様、蛇に不老不死の妙薬盗られて死ぬほど悔しがったくせに
現代で受肉したら「あんなモン(不老不死の妙薬)下らな過ぎてそこらの蛇にくれてやった」

とか吹聴し出す人だし〜w

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:19:58.08 ID:45bN+6xA0.net
まぁ若返りの薬なんて持ってる時点で死はかなり遠くなったと思うけどな
不老不死の妙薬も不老だけで不死になってないんじゃねーのって感じ位だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:21:18.53 ID:45bN+6xA0.net
>>905
ゲームやってプラモ作ってジャンプ読んで秋田から子供になってレジャー施設の経営

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:15.66 ID:6oqZ7oX50.net
>>908
子供になってからは、友達多そうだよねw
他人の駄目な処にツッコミが厳しい以外は、割と真人間ぽいし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:33.40 ID:anoVaA8s0.net
「この時代は楽しいがな!」

ギルが楽しそうでなによりだわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:31:07.31 ID:pOnm3VaP0.net
10年間待ちに待った嫁との対決を雑種に邪魔され怒りと慢心でおにょれおにょれやってる内にやられてしまうギルはさぞ無念だろうな
セイバー√だと満足げに散ってくけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:33:41.96 ID:ziD1oSGf0.net
おまけに敗北後も見苦しく足掻いてトドメに頭ぶっ刺されてアホ面晒して消えるクッソ無様な最期
これは友に言えませんわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:34:45.02 ID:anoVaA8s0.net
むしろ最後まで王さましててやられたんだから
友も笑ってくれそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:40.61 ID:6oqZ7oX50.net
ジャンプはまず、ギルが読んでからw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:43:09.52 ID:anoVaA8s0.net
ギルはどうやって現代の通貨を手に入れたんだろうね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:44:21.27 ID:9ikmJvF40.net
買った宝くじで一等賞

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:44:48.12 ID:9ikmJvF40.net
いや違うな、拾った宝くじかギルの場合はw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:48:26.16 ID:n4A6aBrg0.net
ギルの黄金律Aは金を右から左へ動かすだけで金増やせるレベルだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:57:30.43 ID:EeEOyX1f0.net
宝物庫に金塊やら宝石やら金目の物も入ってるんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:19:01.05 ID:uHoufLZe0.net
この世の全てのものは俺のものだからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:27:44.81 ID:QRsJfD3i0.net
自販機の下を覗くと100万落ちてたとかそんなような事だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:30:53.03 ID:IOLplGLW0.net
ジャイアン+ドラえもん=金ぴか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:36:32.30 ID:45bN+6xA0.net
スネオと出木杉とのびた成分も入ってるぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:59:03.15 ID:49RD1WJf0.net
あと3話か
気が付けば早いもんだなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:59:30.21 ID:ccaj4SvS0.net
なんで急に人類悪とか言い出してるの?
町内会異能力バトルで世界の機器とか典型的な地雷作品じゃねえかw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:19:13.83 ID:zMqmyLfJ0.net
原作が10年前ってことと
10年経っても二次元界隈でトップクラスの人気を保ち続けてるって現実を理解してから来てね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:22:46.51 ID:49RD1WJf0.net
なまじ人気があるだけに後の作品が出てこないって弊害はあるんだよなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:01:05.52 ID:jKvjnVZR0.net
>>925
型月がセカイ系とか基本だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:46:23.14 ID:n1ufVAe50.net
>>902乙!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:11:01.06 ID:bUDOpSKS0.net
>>902
乙!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:59:28.43 ID:9qs265XY0.net
>>925
型月作品は初めてか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:12:39.37 ID:1gKm9+870.net
>>902
セイバー残留してほしいな
王でもなく英霊でもなく一人のちょっと強い女の子として生きてほしいんじゃ〜

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:34:57.07 ID:5pV6Wh5CO.net
「てへっ☆ちょっと町の半分を焦土にしちゃった♪しっぱいしっぱい☆」←ちょっと強い…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:40:47.89 ID:UDAPGDB2O.net
>>932
前回の話で金ぴかが10年前の第四次聖杯戦争で受肉したって言ってたから、セイバーも聖杯の泥浴びたらいいんじゃね?
今回はワカメが器だから泥浴びたらセイバーの髪型にパーマかかりそうw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:03:47.17 ID:qCPzjyFC0.net
ここ数話見逃したけど今誰が生き残ってんの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:27:28.85 ID:HHJMZXFY0.net
>>935
熱血、ツンデレ、食いしん坊、我様、農民、リケン印

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:28:53.88 ID:Vl6xMzHT0.net
セイバー ⚪︎
アーチャー ?
ランサー×
ライダー×
バーサーカー×
アサシン ?
キャスター ×

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:30:27.53 ID:zMqmyLfJ0.net
?なんて生存フラグでしかねぇww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:33:09.49 ID:j1d8paHD0.net
1つ確かなのは
アーチャーは死んだという事だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:38:07.20 ID:g+Yjk0q40.net
あんな爆発しといて生きてるわけない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:39:35.74 ID:8TJ+ZP0L0.net
>>893
ま〜ん(笑)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:43:25.52 ID:ru289xG10.net
アーチャーは死んだでしょ
セイバーとギルに気取られずに離脱なんて芸当はアーチャーには無理だし
霊体化したとしても同じサーヴァントにはバレる
アーチャーは死んだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:55:00.22 ID:pGbBC+hc0.net
アーチャーはアヴァロンしってたってことは投影できるんだろうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:08:32.73 ID:IqCJa3KK0.net
>>940
爆発なくても消えかけてた状態からUBW展開して士郎と戦った上で串刺しだからな…
まあ生きてる訳がないわな
イベントで会おう!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:14:43.73 ID:izBPox6s0.net
まぁ、金ビカは、凄いのは宝物庫であって、本人じゃないからな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:29:46.83 ID:ru289xG10.net
エミヤの死因になった武器がないから弱点になる宝具も無いとか凛は言ってたけど
絞首台の原典があったらどうなってたかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:40.46 ID:IhdJfva50.net
条件はあるだろうけど勝手に所有権移すことができるし
待機状態の投影の数を普通に当てるしで、ギル本人もかなり凄いと思うんだけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:55.45 ID:OvLSr/b00.net
高飛びのハードル低いわUBWでは無関係のアゾット回想入れてくるわ
原作を知らないのがバレて開き直ったか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:34:17.25 ID:HcylixV30.net
外人が士郎とエロがないから騒いでて笑う
あいつら原作プレイ済みかよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:36:57.17 ID:JRWyI0IbO.net
ギルのおのれおのれが楽しみすぎて眠れません。どうしたらいいですか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:37:18.44 ID:/gTYRqZS0.net
英語圏のファンは月姫から原作プレイ済みがデフォだから日本のニワカよりは詳しいよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:57:50.52 ID:DV3zWaoz0.net
性交したのか?

もちろん性交したわよ 申し分ないくらいばっちり
http://i.imgur.com/qAEFnFa.jpg?1

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:04:41.39 ID:IqCJa3KK0.net
>>952
寝ている間に…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:08:41.20 ID:zMqmyLfJ0.net
ギルは剣の技量がショボいだけで洞察力等の頭脳面は完璧だろ
見抜くからこそ油断慢心が加速するのだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:19:09.28 ID:F8n3RLS80.net
>>954
よもやそこまーーーーー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:23:39.39 ID:EGzXY4tT0.net
アフィ?めれ…む?
で、とっととあの汚い金の亡者NGにしときなよ
あれ存在しちゃいけない金に汚いアフィだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:24:08.07 ID:1qUwUdFS0.net
宝具も含めてその英霊の力なのに宝具が凄いだけって言って何の意味があるんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:26:57.36 ID:zMqmyLfJ0.net
後半の行が見えなかったか?節穴?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:31:15.11 ID:9ikmJvF40.net
ギルは一歩間違えるとタダのぼくのかんがえたさいきょうのさーばんとになるけど
身体能力の低さと高すぎる慢心力での負けっぷりで愛されキャラになってる感
このバランス感覚は中々凄いと思うw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:36:16.22 ID:Zh4p8RX40.net
>>957
その宝具の担い手ならそうなんだけどね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:40:17.10 ID:CuGs4dPp0.net
鎧しか持ってこれなくて常に本気ステゴロ
戦いの中で成長するギルガメッシュ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:43:22.16 ID:dIgTFlmh0.net
身体能力は高いぞ
まともなマスターならBBBAAEX

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:48:14.35 ID:OT9Lo52L0.net
>>957
そのお陰で対アルクエイドに有利が付いてるんだからいいじゃんw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:49:33.02 ID:+IJtDnwO0.net
>>957
エヌマに関しちゃ全くのオリジナル宝具で聖杯さんの大サービスなんだよなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:52:05.86 ID:9ikmJvF40.net
身体能力は語弊あったな、武芸者ではないって意味合いだわ
まあ必要ないような宝具だからあんま関係ないけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:00:13.05 ID:zMqmyLfJ0.net
全くのオリジナルってワケでもないだろう
ヒッタイト神話でエア神は岩石の巨人を青銅の剣(天地を別けた剣)で切り裂いたとされるし
元ネタはちゃんとある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:07:50.41 ID:Qpi9jhj70.net
凛が脱いだ意味を教えてください

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:07:52.83 ID:+IJtDnwO0.net
叙事伝にはエアなんて武器は出てこないけどね
そもそも武器の名前じゃないんだが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:09:06.44 ID:9ikmJvF40.net
ラグナロクを武器にしましたみたいなもんやろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:10:04.36 ID:WcpHrLfF0.net
そんなこと言ったらメロダックはマルドゥーク神だし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:11:05.60 ID:IqCJa3KK0.net
>>967
きっと肌の露出を高くして余計な物を取り除いて移植をしやすいようにするためじゃないですかね(訳・視聴者サービス)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:16:36.34 ID:UlzcD+K10.net
刻印移植の回想で流れてたBGM良かった
原作しかやったことないからわからんけどあの曲はレアルタとかで使われてたのかな?
それともアニメ用に作ったやつ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:25:21.86 ID:ive+Oorb0.net
>>967
原作だともっと密着してる
http://i.imgur.com/GS2KUpg.png

>>972
アニメのBGMだよ
凛のテーマのアレンジっぽい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:26:28.79 ID:zMqmyLfJ0.net
いやエアの剣も無銘だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:34:25.40 ID:wzDwAlIa0.net
散々言われてた音量もデカかったよな
しかし凛が中3にしては小さかったような…中2だっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:41:03.95 ID:/w2pwI1X0.net
雷みたいになるゲイボルグとかビームが出る聖剣とかってのはどっから考えたんだろう…
カリバーに限らず上位の剣はどいつもこいつもフリーダムと同レベルでゲロビばっか撃つし、ufo版ボルグやシャクティみたいに槍まで…
カリバーも実はどこぞのクンダーラみたいに手軽に連射できたりすんのかw

あと乖離剣はいつどこでギルが手に入れたんだろう
いつの間にか入ってて使ったらめっちゃ強かったんでお気に入りですwとかんなアホな話じゃないよね流石に

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:42:38.75 ID:Qpi9jhj70.net
高飛びの頃の凛なら言峰プレゼントのあの服似合うな
なんでケバくなってしまったんや凛

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:43:12.99 ID:UlzcD+K10.net
>>973
ほー!ありがと
映像と合っててすごく良かったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:51:22.89 ID:OOgK8m4h0.net
>>976
エアの剣でググれば詳細わかるぞ
特にギル本人が使ったという描写はない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:52:26.94 ID:wV0GN0tOO.net
0話がピークだったとは……ってなりそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:55:38.77 ID:F8n3RLS80.net
>>958
完璧な頭脳と洞察力で見抜いてるなら。相手がどこまで成長してるかも見抜いてるんじゃないですかねえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:56:05.65 ID:DV3zWaoz0.net
胸が成長しなかった分スカートを短くしたんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:44.30 ID:wzDwAlIa0.net
>>982
http://a.jlab2.net/s/1433605571182.gif
谷間が出来る位には成長してるんだぞ!?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:01:52.70 ID:wV0GN0tOO.net
>>752
確かに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:03:12.54 ID:lwU8H1XX0.net
>>954
固有結界。それが貴様の能力か・・・・・!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:06:52.93 ID:Da4G6PzW0.net
>>983
何でufoは目玉の青い部分を態態円形にして目の下部分と接地しないようにするんだろうな
ちゃんと原作準拠にして欲しいんだが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:07:22.16 ID:OOgK8m4h0.net
>>981
敵の力量はわかっても能力までは推測できない模様
GOBあれば余裕余裕♪→GOB自体を無効化されておのれおのれ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:14:36.21 ID:9qs265XY0.net
ギルがそういうポカしないと士郎に限らず詰むからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:14:46.33 ID:45bN+6xA0.net
贋作が本物に勝てるわけねーだろってのが根底にあるからね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:36.62 ID:9ikmJvF40.net
なめプメッシュ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:17:41.41 ID:s879KwOO0.net
アーチャーは贋作だがその理念は俗物ではなかったってギルが評価するところ好き

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:18:27.38 ID:WBWE6Wpe0.net
この作品では慢心=弱体化だよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:18:47.31 ID:wV0GN0tOO.net
>>889
曲はDEEN、ZEROのが好き。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:29.32 ID:iSE4nOYE0.net
>>991
でも「そこまで接点あったっけ?」という気がしないでもない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:25:56.11 ID:OOgK8m4h0.net
>>994
影でコソコソ見守ってるぞw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:26:01.78 ID:OvLSr/b00.net
>>986
魅力がないキャラデザだよな
アニメは女キャラのデザインが全体的に可愛くない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:29:33.34 ID:1KWgEtu30.net
まあ、使い切れてないキャラクターでてんこ盛り設定だからな
士郎SUGEEEEやる為のキャラに文句言っても仕方あるまい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:34:53.62 ID:IWEG4sdg0.net
0話がピークかどうかは知らんがアレが一番ufoの得意な作風だろうなと感じた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:35:42.40 ID:wzDwAlIa0.net
ファンが盛り上がったのは20話が一番だろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:36:02.99 ID:OOgK8m4h0.net
原作レイプ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200