2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part241

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:10:58.63 ID:yI4beGMj0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part240
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433565257/

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:40:45.09 ID:bItfjq6q0.net
聖杯肉がパワーアップしてて笑った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:40:51.77 ID:GjXfOv830.net
まほよは映画だな
1クールだと物足りないし2クールは長すぎる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:00.74 ID:qBMNjBo+0.net
強いて言うなら最後の飯テロが欲しかった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:10.24 ID:ghvZjCjK0.net
>>109
神父と殴りあうのは桜脱出後だぞ
桜連れて行ったのもライダーや

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:42.51 ID:LYmBIFb80.net
空の境界みたいに戦闘少なめのほうが評判いいな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:42:56.41 ID:QqBy7v090.net
もしも王の選定をやり直すという望みが叶ってたら、
前話の剣を抜かなかった少女セイバーは王の娘として選定された王に嫁いで王妃として円卓の花になってたんだろうか
それはそれで見てみたい。カリスマBは健在だろうから美貌のブリテンの母として人望を集めそうだし、
騎士見習いしてた経験も竜の因子もあるから、お忍びで謎の円卓の騎士として活躍しそうだし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:10.67 ID:lJoxhbAV0.net
凛の作画は良かったけど士郎とセイバーの作画が微妙だったな
いつもは逆なのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:48.73 ID:3L6tiDdb0.net
>>125
なんか居間のシーン物足りなかった
柳洞寺の事情より飯テロ欲しかったです

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:59.02 ID:nNSftss40.net
>>122
これは頑張ったらいけるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:45:20.22 ID:Ou1JslGt0.net
神父と殴りあってる時は、むしろめっちゃ桜のこと思い出してる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:08.58 ID:LYmBIFb80.net
HFラストはみんな必死感があっていいよな。ジジイとか言峰とかの妄執とか
ubwは慢心王が高校生に負けるという展開が予定調和すぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:32.70 ID:ylOBP3gz0.net
>>102
他の魔術師は倫理観ぶっ飛んでるサイコパス揃いだから甘ちゃんに見えるけど
そんなものは所詮精神論で他のサイコパスの魔術師共では到達できない魔法に近い領域に至る凛は
やぱり一流ではあるんだよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:48:42.02 ID:y7gAXAz50.net
ワカメ聖杯がギーガー絵みたいで気持ち悪い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:12.78 ID:ghvZjCjK0.net
>>133
ぶっちゃけ山場は対アーチャー戦で慢心王はもはや消化試合だしな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:41.33 ID:5fTdRtlk0.net
魔力の供給は安定しているのに飯に反応する腹ぺこ王さんw
餌付けは十分だったか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:49:57.34 ID:TqxB9ky30.net
セイバーは聖杯で願い叶えたらアーチャーと同じ守護者になるんだっけ
その場合ブリテンの民自分で殺す可能性もあるんだよな

そう考えると直接守護者の仕事ぶり聞けたのはいいことだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:00.28 ID:gN5xryLd0.net
>>128
セイバーって王に嫁げるような身分のいいとこの娘なん?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:28.72 ID:GjXfOv830.net
まあ行くぞ英雄王が残ってはいるが
もう心が最終回にあるのは否定しない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:50:49.64 ID:1hWYXKTB0.net
>>115
型月の人気っつーとアルク、セイバー、式ってイメージ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:51:35.19 ID:sHjcz+T70.net
あれは剣を抜いたから選ばれたってだけだ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:52:20.24 ID:nVsCkdkC0.net
HFでも士郎と凛ちゃんは協力関係だからな
優遇されすぎ。だが一向に構わん!!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:52:51.66 ID:bItfjq6q0.net
士郎のUBW楽しみだけど実はセイバーVSア○シン戦の方が楽しみ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:53:26.20 ID:LYmBIFb80.net
あと士郎の中二ポエムも残ってるぞ。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:56:56.32 ID:gqkX5Jtp0.net
>>139
セイバーは一応先王の娘だよ
ただ先王とマーリンの企みである種の人造生命だけど、まさに王になる為に作られた

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:57:19.41 ID:LYmBIFb80.net
遠坂家ってなんだかんだ有能だよな。ギルの聖遺物を回収したり第2魔法行使したり。御三家の中じゃ最も血が浅いのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:59:40.55 ID:QOVlkTvp0.net
「あの金ぴか」って言ってたけど、
金ぴか鎧着てるところ見たことないはずじゃ?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:28.17 ID:gN5xryLd0.net
>>146
へー、そうだったのかありがとう
って人造人間ってなんだよわけわかんねぇよあの世界(´・ω・`)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:43.16 ID:QqBy7v090.net
>>139
前王がアルトリアの姉の母親を夫からぶんどって産ませた子がアルトリア
これはアーサー王伝説の公式設定。つまりモルガン姉様のアルトリアへの憎悪は前王が悪い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:00:44.81 ID:SP0ky6BW0.net
おいおい荒らしのめれむ君いるのかよ
おうおうめれむよお

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:12.57 ID:qm7ePqsf0.net
>>148
原作では説明あった金の臭いがするからうんぬん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:19.06 ID:gqkX5Jtp0.net
>>148
独特の嗅覚でギルの黄金色の魂とか黄金律スキルを嗅ぎ取ってるらしい
ぶっちゃけ金持ちオーラを見抜いた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:01:28.99 ID:3L6tiDdb0.net
>>147
遠坂家が有能っていうか御三家の遠坂以外がダメダメ過ぎて

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:02:58.13 ID:RlSW1j0/0.net
>>154
???「ん?そういえば俺、娘に聖杯の事教えてねぇな」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:05:57.52 ID:QqBy7v090.net
>>147
ゼルレッチの最初の見立てでは魔術的にはあまり優秀な家系では無かったのに、人柄と研鑽とうっかりで確変起こす家系だったんだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:06:06.46 ID:w3CW3mHa0.net
衛宮家に比べれば御三家なんぞ足元にも及ばん
御三家の最高傑作の娘たちを全員落とすからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:06:39.78 ID:dNE1V7Hg0.net
アルトリア
マーリンに剣を抜くと悲惨な最期が待ってると言われても国の為に剣を抜くと決断
セイバーさん
「あれ間違いだったわ」

士郎
アーチャーに悲惨な最期がry
アーチャー
「あれ間違ry」

二人は似た者同士なんやね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:08.01 ID:gqkX5Jtp0.net
>>149
人間離れしていた先王ウーサーの血と竜の血
その二つを繋げる為に最適な尊い女の血を利用して魔術で概念受胎をさせた
人に竜の機能を付けるモノ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:34.13 ID:pmDzLUvSO.net
>>153
キャバクラの姉ちゃんの嗅覚みたいだな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:59.67 ID:RlSW1j0/0.net
>>158
最終的に「あれはあれで」って結論に至るところまでそっくりだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:08:01.08 ID:GjXfOv830.net
凛を見て、鳶が鷹を産んだとか言ってたね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:08:23.46 ID:gFYmxsSW0.net
>>156
あの辺は設定改変のお陰で遠坂家ピエロ化が加速したわな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:10:36.70 ID:zfEJPepA0.net
やっぱり戦闘ないと盛り上がらんな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:10:39.64 ID:gqkX5Jtp0.net
>>155
当時の凛の年齢が年齢だったし、だから魔術にも関してほぼ独学だしな
自分が死んだ場合に魔術刻印の移し替えとかの準備はしてるから資料はどこかにあるだろう
ただ予定より早く聖杯戦争が起ったのと間に言峰が入るって事が致命的

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:11:59.06 ID:gFYmxsSW0.net
>>165
つか、本来の設定だと、第二次性徴期になると魔術刻印の移植が難しくなるから、
当時の凛の年齢くらいには一通りの基礎魔術くらいは全て修得させてないと到底間に合わんのだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:12:56.38 ID:FdqK7FdH0.net
凛が無能に見えるのだとすればそれは監督が無能だからだよ
士郎から眩しいと言われ
えエミヤから鮮やかと言われてる
それなのに無能に見えるようにしか書けないなら
それは監督のセンスがごみ屑だから

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:13:57.88 ID:zUAEHCBE0.net
>>158
正直個人的にはセイバーの前向きになる過程はセイバールートより士郎とアーチャーの戦いを見た凛ルートのが好きというか納得いったから前回今回の補完は嬉しいわ

桜ルートのセイバー?嫌な事件だったね…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:17:32.20 ID:QqBy7v090.net
>>162
ゼルレッチのレベルからは平々凡々に見えたかもしれんが、時臣だって頑張って、準備したらイリヤに勝てるかも知れないと言われるレベルまで研鑽したんだぞ
何より鷹を産める葵を自分に惚れさせて嫁にするという、魔術師の才能では数段上のケイネスに出来なかった快挙を成し遂げている

世代を重ねて力を増す魔術師には、いい交配相手をおとせるのは必須技能だろう。そういう意味でも衛宮家の人間が婿に来て遠坂家はさらなる発展の可能性が

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:17:37.81 ID:zfEJPepA0.net
>>168
今回の補完は完全に余計だっただろ
意味不明な補完する前に真名明かせよとは思った

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:18:58.51 ID:I6Dwws9u0.net
>>170
制作側は明らかにZeroの続編として作ってるから
Zeroで明かした真名を明かすつもりはないんだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:20:43.29 ID:bItfjq6q0.net
アルトリアちゃんとしてはボロボロの人生でやり直したいけど、アーサー王としてはちゃんとしていた
みたいな吹っ切り方だっけセイバーは?
もうほとんど憶えてないな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:21:37.17 ID:64nz+HDn0.net
凜さんもうあの呪い打てなくなっちゃったの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:22:24.43 ID:w3CW3mHa0.net
>>166
第二次性徴期って10歳だろ
時臣死んだときは7歳になったばっかりじゃない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:22:25.78 ID:QqBy7v090.net
セイバーの真名隠しは士郎が未熟で頭覗かれたら困るからだったから、凛には言ってもおかしくないよね
Fateルートやってないんだから分かりやすくするためにアニオリいれてもいいはずだけど、今さらアーサー王が女だったと驚かせるのが冗長だと判断したのかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:24:54.31 ID:zfEJPepA0.net
UFO版UBWはいろいろと抜けてるよな
いつになったら盛り上がるんだよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:21.90 ID:W6NHJYng0.net
セイバー非処女なん?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:23.09 ID:gFYmxsSW0.net
>>174
刻印継承するってことは既にその家系の魔術も一通り修得済で、次期当主として
一応は通用するレベルには到達してるってことだから、その家系独自の魔術が数ヶ月で
簡単に修得出来る物なら別だが、基礎レベルも7歳の段階で終わってないなら到底間に合わんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:25:56.53 ID:bgRLWdmS0.net
なんだこのエロ描写から逃げる消化不良感は

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:27:45.66 ID:w3CW3mHa0.net
>>178
>刻印継承するってことは既にその家系の魔術も一通り修得済で、次期当主として
>一応は通用するレベルには到達してるってことだから

こんな事、どこで言われてたっけ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:29:29.70 ID:+0D4s8890.net
今週は微作画崩壊してたな。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:30:17.01 ID:gN5xryLd0.net
>>179
メディアが違うんだからエロから逃げるのは別にいいんだけど
事前と事後のシーンだけさもエロシーンがあったかのようにまんま残してるから、消化不良なんだと思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:30:32.31 ID:FdqK7FdH0.net
士郎と凛本質を全く描写してこなかったせいで
士郎のセリフが全部白々しい
イリヤだのセイバーだの脇役丁寧に書く前にメインちゃんと描写したらどうなんだよ
酷いできだよまったく

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:32:51.27 ID:f7IQeGnT0.net
せめてもう少し脱がせろよ!!!!!!頼むよ!!!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:33:36.30 ID:bgRLWdmS0.net
>>182
そうなんだよな
やるならやる、やらないならやらない、で前後の説得力が欲しい
やるにしてもキスくらいまで映して朝チュンシーンなら問題ないだろうに

TVアニメで本番まで映したグリザイアを見習え!

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:36:16.47 ID:5fTdRtlk0.net
そもそも刻印全部移植したの
一部とかじゃなくて

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:40:09.81 ID:QqBy7v090.net
切嗣がナタリアに取り戻してもらった父の刻印移植したのも、ある程度成長してからだったような
第三次成長期がある型月世界では二次成長期が遅いんだろう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:42:21.09 ID:oEImiKD+0.net
>>186
極々一部

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:10.77 ID:gFYmxsSW0.net
>>180
月姫の方とかでも説明あったかと思うが、基本的にアレはその家系の研究の集大成であると同時に
魔術師としての能力を大幅に向上させる補助装置だから
刻印を譲渡するってことは、その代の当主としては
「もう自分がやれることは全てやり切った。後は次の当主に任せる」
って言う引退宣言に等しい状態であることが望ましい

ついでに言えば第二次性徴期までに完了させるまで、段階的に譲渡していくものだから、
あの頃の凛だとそろそろ刻印に耐えられるレベルまで仕上がってる必要あがる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:13.30 ID:gqkX5Jtp0.net
>>187
そもそもその時期に行うのが最適ってだけだぞ、不慮の事態は起こり得るんだし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:43:13.78 ID:ghvZjCjK0.net
>>163
遠坂があまり優秀な家系じゃないってのはHFtrueエンドで宝石翁本人から言われてたぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:44:00.49 ID:7uX1YskR0.net
なんだかufoが一流の制作会社になれない理由が分かった気がする もう作画だけ担当して後は他に任せたら?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:46:22.92 ID:gFYmxsSW0.net
>>191
昔:ゼルレッチの弟子は皆廃人化する程に課せられる修行は過酷。天才ですらそうなる
  それを受けて生存出来ただけ、遠坂永人は一般レベルから見れば怪物的な才能の持ち主だった
  =ドラゴンボールで例えれば、永人はヤムチャか餃子。ベジータやピッコロから見れば雑魚でも、パンピーから見れば超人

今:実は廃人化するのは魔法使いとしての弟子のみ。魔術師の弟子であればそうでもない。更に言えば永人は魔術師としての弟子ですらない
  門下生にも達してないレベル
  =ドラゴンボールで例えれば、永人はウーロンやプーアル。Z戦士最弱どころか、そもそも戦士ですらなかった


こういう状態

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:52:01.29 ID:rBK4kf4N0.net
永人はもともと体術で根源に至ろうとしたYAMA派だから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:52:01.80 ID:KH4KcoC60.net
ワカメはまだ生きていたんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:58:22.30 ID:ghvZjCjK0.net
>>193
ああその部分ね、確かにそうだわ
でも永人は武術で根源に至ろうとしたとかいう頭おかしい設定あるし別にいいんじゃね?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:58:39.33 ID:RAGM/k5h0.net
>>154
時臣「聖杯入手は遠坂の悲願」

ギル(何に使うか言ってない)
言峰(何に使うか言ってない)
凛(聖杯ってなんなんだろう?)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:01:18.10 ID:gFYmxsSW0.net
>>196
まぁ、曲りなりにエリート一族だったのが、この設定変更によって
勘違いで魔法使いの弟子の看板掲げてる恥ずかしい一族になった
というだけの話題だから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:01:34.52 ID:/9VC6tWe0.net
相変わらずつまらんな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:02:38.67 ID:Suh3XacC0.net
ワカメの魔術回路開いたし
遠坂と禅城の掛けあわせの桜と子供作れるとか
これからの間桐家は夢がひろがりんぐだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:06:43.37 ID:s2cvn9Ak0.net
凜ちゃん
http://i.imgur.com/Vhw3bj8.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:07:03.31 ID:raM6aBNZO.net
>>193
ヤムチャwww

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:08:11.59 ID:/9VC6tWe0.net
凛が士郎をフルボッコにしてたけど
凛ってDV女なの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:09:44.42 ID:/9VC6tWe0.net
>>201
ぶちギレた猿みたいな顔だな
deen版の凛の方が可愛い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:10:54.18 ID:qBMNjBo+0.net
>>198
その割にステッキとかミミック宝箱とか宝石礼装とかいろいろ贈ってるよな
ゼルレッチって遠坂を好きすぎじゃね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:11:47.54 ID:BW3k+IsG0.net
アーチャーの腕一本だけでバーサーカーもセイバーも倒すHF士郎はUBW以上に主人公補正だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:12:53.47 ID:C5UGTeMf0.net
ただめんどくさいだけの女だな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:13:05.72 ID:IOuMBZu30.net
他の2家が悪だからな
そりゃ劣ってても善人に肩入れしたくもなる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:13:15.84 ID:enSXuz1N0.net
やっぱセックスなしか
まあ貧相体じゃ勃たないから別にいいけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:14:58.59 ID:79KObtCx0.net
>>184
上裸や下着姿でもないどころかキャミまでしか脱いでないのはまだいい

体温が伝わりやすくするためだけなんだからね!→手を伸ばして触れるだけ
これはツッコミ待ちなのだろうか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:16:25.59 ID:dqoE09a90.net
>>206
まぁ弱体化してたり必殺技使わないハンデがあったりはしたんだけどね・・・w

関係ないが黒化バーサーカーってもののけ姫の崇り神のパクリっぽいな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:16:44.47 ID:c8l0asuf0.net
>>206
黒バサカ相手はイリヤがいないと負けてたけどな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:18:54.28 ID:104nmH8K0.net
>>210
cg再現だ、許せ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:21:43.48 ID:VsnxWMsD0.net
キャミなのが良かったかもしれん
逆にエロい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:22:39.63 ID:7zPk10LW0.net
>>208
アインツベルン 聖杯を泥水に変える。人類の危機を招く
間桐 町の住人が2、300人単位で消滅。人類の危機を招く
遠坂 ラスボス三体を生み出す。人類の危機を招く

あんまり変わらなくね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:25:36.36 ID:dqoE09a90.net
>>215
守護者さんなにやってたんですかね・・・

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:28:58.88 ID:/9VC6tWe0.net
期待してたよりエロくなかった
エロやらないなら戦闘やれよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:29:40.73 ID:GPk231m10.net
脇役の掘り下げ回は糞だったが
士郎と凛のシーンはクオリティたけーな
まあ逆よりはいいか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:01.39 ID:5lBBaTTG0.net
何でこんなに盛り上がらないか不思議なぐらい盛り上がらんな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:15.39 ID:RrW6XLj70.net
最近DEEN版見返してるけど、終盤はあっちのがまとまってるな。
急展開とかラスボスの絶望感とかな。王道なバトルヒーローアニメ。
OPも。

UFOは金があってデジタルツールも発展した分、力不足が露呈してしまっている。
元々の脚本のせいか、スタッフ個々人が低年齢化してるからか知らんが、
全体の構成が安っぽくなって失敗してる。

子供向け漫画を無理やり実写化したようで、冷める。
感動はしないな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:43.97 ID:/9VC6tWe0.net
>>218
逆だろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:37:05.50 ID:FdqK7FdH0.net
凛が無能に見えるならそれは監督が無能だから
士郎とアーチャーは凛を鮮やかで眩しいといってて
助けられてきたと言ってる
原作では。
そう凛がみえないのだとすれば
監督がそれを表現できない無能だから。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:37:08.06 ID:AhFfFyHR0.net
>>208
正義や悪とは、主観のものでしかない
とf/snがテーマの一つとしてやっているんですが

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200