2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 07:16:44.43 ID:HkQQRi/T0.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

□関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY MY ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 112
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430737008/

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:37:57.96 ID:Ied6MIk/0.net
ワンピのギネス記録見て思ったが、ドラえもんもギネス記録してもいいよな
テレビアニメの劇場版としては35作もやってるしその累計動員的にもギネスいけそうなんだけどな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:45:02.08 ID:NKzdgzPk0.net
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4890896.html
アニメはともかく映画はさすがに旧を超えられないな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09a9d5e33dffe8d0e0e2c49622578527)


238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:23:45.33 ID:AAbBw8dF0.net
>>234
併映だった感動物の映画や新ドラのあの窓にさよならや45年後…とか
かなりドラえもんに合ってたと思うがな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:16:54.89 ID:/ZWwsHuK0.net
緑の巨人伝は始めてのオリバル作品ということで、渡辺監督が自分なりの作品を作ろうと試行錯誤して、その結果失敗したってイメージが強いな
友達なくしたとか言ってたし、何があったのか気になる
TVシリーズではあやとり世界が最後だったかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:17:51.11 ID:/ZWwsHuK0.net
訂正
オリバル作品→オリジナル作品

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:15:31.57 ID:PxXqyKhb0.net
>>236
ゴリ押しピースでギネスとか言われてもねぇ
ディズニーやマーブルくらいヒット作を重ねてから言わないと説得力がない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 09:46:43.96 ID:NMh/eNEa0.net
>>238
泣けるドラ3部作は、本来のドラえもんの面白さと同時に、監督:渡辺歩の評価も歪めたのかもしんないな。
あの窓にさよなら、45年後…も原作にある作品だが、ドラえもんの王道からちょっと外れる。
やっぱ、ひょーろん家に変に評価されるとエンタテイメント作品の作り手のしては、ダメになってしまうのかもね。
芸術家指向になっちゃって。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:26:55.91 ID:TqdWT8i60.net
来月のコロコロで来年の映画発表するけど日本誕生でしょ
ギガゾンビの声誰がやるんだろう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:56:59.29 ID:N3Yfpo8O0.net
ギガゾンビの逆襲のリメイクとか無理ですかね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 13:45:13.24 ID:r2yTjRNY0.net
>>234
>温かい目はマンガでは1枚絵でしか表現されてないが新のび竜ではアニメの都合上何パターンも描かれているんだがな。

だから恐竜2006は確かに末期のようなオーバーリアクションも見られたといっているじゃないか
何パターンも描かれたのは末期のような演出の一つだが最終的に出てきた温かい目は原作でもあったデザインの流用
原作ではあたたかい目としては描かれていないだけであの目自体は原作でもあるデザインだから
その目の演出を理由に新ドラえもんを叩くのはお門違いという話

最後の温かい目は原作のデザインからの流用と言う事もあってかそれ以降の映画でも使われているな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:41:50.05 ID:r2yTjRNY0.net
>>244
それゲームだから

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:28:22.51 ID:+AHtnZBG0.net
スネ夫の中の人がラジオやるみたい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:00:17.32 ID:/ZWwsHuK0.net
最近ののび太は家出してないな
来年が日本誕生なら、久しぶりに家出することになる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:05:44.59 ID:N3Yfpo8O0.net
海外版ドラえもんを発掘した

・のび太
随分と大人しい声。なんかのび太にしては知的な印象がして(いい意味で)違和感がある
・ドラ焼き
割と日本版に近い。わさびの方だけど
・静
これも日本版に近い。ただオリジナルより大人しい感じがして大山版とわさび版の中間くらいに感じた
・拗ネ夫
オリジナルのキンキン感が薄れて聴きやすい声になった。ただやはり大山版の嫌味っぽい感じには及ばないかな
・たけし
割と怖ぇwたてかべの声よりも悍ましくて顔見ただけですぐ殴ってきそう

思ってたよりはいいんじゃないかな。ただやはり硬派かつシリアスな空気こそが至高の海外で流行るかという話だが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:29:23.45 ID:VQS0WOTXO.net
>>248いや、リメイクしないで欲しいが日本誕生と西遊記ならいっか

夢幻も最後学校の位置が変わった説明してくれれば

当たり前だけどリメイク前と違う部分あるからなんか嫌なんだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:30:42.73 ID:VQS0WOTXO.net
後リメイクされるとリメイク前なんか誰も見ないし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:11:45.40 ID:TqdWT8i60.net
>>250
西遊記はリメイクしてももうあの怖さは表現できないだろ
先生が変身する所とか劇場で見たらトラウマになるぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:49:49.69 ID:l1yp94ZC0.net
>>251
むしろ比較するために両方見るだろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:50:15.07 ID:VQS0WOTXO.net
>>252チンカラほいなかなか怖かったぞ

メデューサがタイムマシーン空間でもおいかけてくるシーンとか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:26:15.51 ID:l1yp94ZC0.net
ドラえもんの映画はあんまり怖かった印象がないな
小さい頃はトトロの猫バスが怖かった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:19:28.81 ID:f3H0j7me0.net
>>254
それ新の方のメジューサ?
全然怖くなかったけど
今はcgだからな。怖さが半減する

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:54:18.01 ID:cwEYkpE9O.net
>>256うん
マジか

こっちが先だったから旧の見たら怖くなくて救いようの無さ感が感じられなくて柔らかく感じた

あ、でもデジャヴ感じたから小さい頃に旧のみたかもしれない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:03:29.92 ID:xIsWOzH90.net
>>144
19時からハイライト番組

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:50:54.57 ID:9WIPBIm90.net
デジャヴをお勧めして欲しい
デジャヴを推進して欲しい
デジャヴを推奨して欲しい
デジャヴを推薦して欲しい
デジャヴを宣伝して欲しい
デジャヴを布教して欲しい
デジャヴを扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:48:55.09 ID:xON7UcHx0.net
>>248
最近家出したのは無人島に行く回か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:19:34.78 ID:xON7UcHx0.net
>>250
全く同じだったらリメイクする意味無いだろう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:32:12.94 ID:X545P3U80.net
>>260
なるほど、無人島で1000日過ごしたら、そらトラウマになるわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:35:35.70 ID:vTFNIj9r0.net
濱口なら何とかなりそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:40:33.92 ID:CRKDOc680.net
7/3はたけしとマツコのSPだから休止で
後半にMステ2時間SPあるが20:00からだから休止かどうかはまだ分からん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:54:06.92 ID:TEO9ljVF0.net
>>264
なるほど


266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:21:06.50 ID:yiBFpu8j0.net
サザエさん フジテレビ '15/06/14(日) 18:30 - 30 13.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '15/06/14(日) 18:00 - 30 9.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '15/06/12(金) 19:30 - 24 9.2
ワンピース フジテレビ '15/06/14(日) 9:30 - 30 8.9
名探偵コナン 日本テレビ '15/06/13(土) 18:00 - 30 8.5
ドラえもん テレビ朝日 '15/06/12(金) 19:00 - 30 8.3
ドラゴンボール改 フジテレビ '15/06/14(日) 9:00 - 30 6.5
ポケットモンスターXY テレビ東京 '15/06/11(木) 19:00 - 30 4.8
妖怪ウォッチ テレビ東京 '15/06/12(金) 18:30 - 28 4.7
Go!プリンセスプリキュア テレビ朝日 '15/06/14(日) 8:30 - 30 4.5

今回ドラえもん低いな…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:37:33.22 ID:w2LBq9bZ0.net
8.3%で低いって思えるくらい成長したと思えばいいさ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:59:58.12 ID:Vn0O4+IJ0.net
>>266
ドラえもんゴミだなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:12:20.05 ID:jq6EqVAo0.net
>>243
小林清志さん?
>>266
06/12(金)
19時台はTBSのみ二桁。爆報12.1%。フジは衝撃映像もので9.5%。
金曜フジでこの視聴率ならまずまず。日テレは笑神様は突然にが9.0%といつもどおり。
テレ朝はクレしんが9%台、ドラえもんが8%台と苦しい視聴率。フジに久々の敗北
*7.4% 19:30-19:55 NHK 特報首都圏
*9.0% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
*8.3% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.2% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
12.1% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
*4.1% 18:58-19:54 TX* ブラマリのいただきっ・最終回
*9.5% 19:00-20:54 CX* まばたき禁止!!!!見逃せない瞬間MAX

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:15:22.11 ID:Vn0O4+IJ0.net
>>269
ドラえもんとクレしんゴミ過ぎだろw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:19:04.48 ID:jq6EqVAo0.net
>>270
妖怪後のテレ東を4%迄にケチョンケチョンにしてるだけマシ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:26:34.57 ID:Vn0O4+IJ0.net
>>271
テレ東に勝って自慢するなよw
15%くらい取れよw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:32:11.10 ID:jq6EqVAo0.net
>>264
7/10と7/24は通常
7/17野球 7/31と8/7は水泳
8/14戦後70年の30分1話でSMBは8/21以降?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:35:19.25 ID:+eaBA94y0.net
のぶ代を殺したわさびは死ねよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:44:40.80 ID:jq6EqVAo0.net
>>274
アンチわさび在日は
ぼくドラえもんでした99999999999999999999999999999999999999999回読め

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:48:20.03 ID:bKlsy6WZ0.net
寺本監督って、怪盗ジョーカーが終わったら、ドラえもんに戻ってきてくれるかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:04:44.02 ID:33L4pxIX0.net
最近のドラえもんは映画の時期以外はゲスト声優呼ばなくなったよな
下手に芸能人ごり押しされるよりそっちの方が良いが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:21:41.75 ID:qtzVIfu90.net
予算削られたか声優オタクに媚びてるんだろ

どちらにしても悪いことだが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:25:53.44 ID:33L4pxIX0.net
いや一時期がゲスト声優を呼び過ぎだっただけじゃないか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:28:49.53 ID:33L4pxIX0.net
クレしんでゲスト呼んでいるくらいだから予算の削減が原因って事はないだろ

キムタクならドラえもんに出てみてほしい気もするがドラえもんにザキヤマさんとか出されても困る

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:34:22.30 ID:Vn0O4+IJ0.net
>>280
クレしんもドラえもんも予算ないよ
ルパンは100億の予算があるがな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:42:54.66 ID:Vn0O4+IJ0.net
でもドラえもんはクレしんよりは予算あるか
クレしんはブシロードとクリクラがスポンサーだからな
これは打ち切られるな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:49:37.47 ID:ejrOF0530.net
またリメイクがどうのこうの湧いてきてるな。作画などがまだ安定してなくて古い映画作品のリメイクならともかく、90年代以降の作品はリメイクする必要ないだろ!そもそも今後もわさドラで映画続けるのならリメイクなんてやってる場合じゃないだろ。
80年代の同じ時期に作られた風の谷のナウシカがなぜリメイクされないのか信者はよく考えろ!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:53:16.11 ID:TCPsON5p0.net
>>281
ルパンは5月からイタリア先行放送と予告しておいて未だに放送されてる気配がなく
予告映像からも先行放送の文字が削除されてる
スポンサーが付かなくて放送中止になったみたいだから
予算もないんじゃね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:56:07.02 ID:Vn0O4+IJ0.net
>>284
そんなことはありえない
ルパン新シリーズは100億円の予算があるはず

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:02:35.90 ID:qn5QoUwv0.net
>>285
そのうち現場に行く予算はどのぐらいなんだろうか・・・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:38:54.51 ID:bKlsy6WZ0.net
また出た、ルパンおじさん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:56:30.47 ID:w0t8TgN90.net
「ルパンおじさん」というワード浸透し過ぎワロタw
あ、ルパおじ本人は何も凄くないけどね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:01:28.95 ID:yiBFpu8j0.net
まぁ、このルパンおじさんはオウムのように同じことしか言わないからな
でも何も関係ないルパンに失礼だから「オウム」って呼んだほうがいいのでは?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:50:08.50 ID:33L4pxIX0.net
>>283
ナウシカがリメイクされないのはジブリだからだろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:48:01.56 ID:AbbJWm980.net
作者亡き後の映画作品群を見るにネタが無いんだよ。だから昔の映画のソースをわざわざ引っ張り出して延命措置を施してるだけにすぎない。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:28:33.93 ID:k6O40ALW0.net
リメイクって物凄い賛否両論出る話題だなー
個人的にはF先生の遺された大長編漫画は今後もわさドラでリメイク…というより再映画化を続けて欲しいと思う
90年代の作品だって今どういう風になるのか観たいw
再映画化の否定は作品知ってる人間が自分の思い出という宝箱にずっと閉じ込めて独り占めしてるみたいでちょっとやだ

ネタが無いっていうのもそんなことは特に感じないけどね
奇跡の島・ひみつ道具博物館・宇宙英雄記はF先生が踏み残したペンペン草を見つけ出してると思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:40:41.93 ID:CRKDOc680.net
とりあえず、7月は10と24だけ放送でOK?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:13:03.88 ID:Qpy9sVVQ0.net
来年の映画の情報はいつぐらいに分かるんだろう
一番気になるのはキャラクターデザインが誰かだな
丸山宏一さんか、吉田誠さんか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:56:01.77 ID:7PLLpQFT0.net
ゴミが量産されるだけだからあまり期待してない

とりあえず男監督にでもしてくれ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 03:53:53.48 ID:HTpIbyBb0.net
道具の登場しない回を増やしてほしい(「チュン太」のような)

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 06:48:05.42 ID:thYWM4mD0.net
チュン太パートも何か道具使っていた気がする
たずね人ステッキ(?)と、時間を早送りできる奴

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 07:05:47.99 ID:oO0FO3SD0.net
相変わらずスタッフヲタがキモい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:15:13.10 ID:xq04gAp80.net
>>294
最近メインキャラ設定という役職に就いた丸山さんかな
それとも分業制になるのだろうか?

>>295
来年は日本誕生、監督は八鍬新之介さん

>>297
創世日記のチュン子かな?>>296の言う「チュン太」は2001年8月3日放送のTV作品
脚本が藤本信行でコンテ・演出が渡辺歩と感動短編シリーズのコンビ作
作画監督は当時のキャラデザ・総作監の中村英一さん

のび太の成長・道具が登場しない(スズメのひな鳥を治療する時ぐらいしか使ってない)など
渡辺さんのドラえもん像(のびた像?)が入った感動短編をTVでやってみたようなお話
小鳥を飼ってるしずかとの対比的な場面や彼女の弾くピアノのBGMが目立つのも特徴

異色中の異色だけど普段ひみつ道具でお話作る分たまにこういう話を入れるのはいいかと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:17:43.90 ID:kGGGf2160.net
>>290
「ドラえもんがリメイクされるのはドラえもんだからだろ」何言ってるのか意味不明だろ?お前はそれとおんなじこと言ってるんだぞ?馬鹿なの?氏ぬの?
>>292
思い出を一人占め?随分気持ちの悪い考え方してるね。レンタルでいつでも見れるような時代に。全部リメイクしたとしてその後は糞みたいなオリジナルでお茶を濁すの?
それとも再々リメイクでもすんのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:37:51.74 ID:spO10+l10.net
そりゃ、ドラえもんがリメイクされるのはドラえもんだからだろ
なんてたって、ドラえもんがドラえもんなんだから

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:29:22.60 ID:E2J7sfHO0.net
江戸時代でドラえもんとかどう?
あんまり描かれた事ないしね。
夏休みの自由研究の為、タイムマシンとドラえもんの秘密道具を使い、イマイチぱっとしない呉服屋で奉公することに。
その内、いつものメンバーの転機やドラえもんの道具の効果もあり、評判の呉服店へとなっていく。
しかし、それを面白く思わない謎の悪徳商人が・・・・・
謎の遊び人に、暴れん坊な貧乏御家人、そしてちりめん問屋のご隠居と、フラグ立てまくって大団円に向かうとかどうよ?

もちろん、しずかちゃんのお風呂シーンもあるよ(はあと)

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:11:43.38 ID:SOLqFnfz0.net
>>292
人気作がリメイクされる事なんて珍しくもないしな
「帰ってきたドラえもん」とか「のび太の結婚前夜」は大山時代含め何度もリメイクされている

水田ドラえもん世代にも過去作の良さを知ってもらうためにはリメイクが重要
大人ですら「声が変だから嫌だ」と言う人がいるのに子どもがそう言わない訳がない
大山声に違和感がある子どもにも慣れしたんでもらうにはリメイクが必要
ある程度大人になってからリメイク前と見比べてくれるかも知れないしな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:41:48.06 ID:wxqvquZ40.net
前に日本旅行版作るべき!を思い出した

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:52:19.73 ID:k7URMxOt0.net
キャラデザは丸山さん以外は辞めてくれ
本当に萎える

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:22:34.67 ID:SOLqFnfz0.net
>>302
大山ドラえもん末期に時代劇のノリになる道具はあったな
何て名前の道具かは忘れたが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:31:21.29 ID:wxqvquZ40.net
ドラえもん百人一首みたいにドラえもん落語とかやんないかな
落語ノリが好きなスタッフいそうじゃん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:05:45.38 ID:E2J7sfHO0.net
>>307
林家たい平師匠はドラ落語してるね。
落語ノリが好きなスタッフいそうというか、藤子F自体が落語好き。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/18(木) 16:19:34.71 ID:wUiGWUMzU
久々に富永にキャラデザやらせたりしたら面白いなぁ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:54:57.18 ID:oUhmKPLA0.net
>>302
時代劇は芝山監督が宇宙漂流記のときのインタビューで触れていた
後年にワンニャン時空伝でチャンバラ要素は取り入れているよね

>>306
サムライちょんまげかな?(2004年9月24日放送、映像ソフトには未収録だそう)

「リメイク」という言葉はウィキペディアによると
「過去に制作された映画などを、新たに作り直すこと、または作り直された作品。」
とされていて、これに則ると「大山ドラ映画のリメイク」という意識があるので一部の否定意見に繋がるのかなーと
ちなみに同記事内では
「原作がありそれを映画化した作品を改めて制作するケースでは、「先行する映画のリメイク」を目指さずに「原作の再映画化」として作られる」
という記述があり、恐らく現在のF先生の原作付き大長編の制作スタンスは後者かと思う

>>300さんの「レンタルでいつでも見れるような時代に」という発言は「大山ドラがあるからいいだろ」という観点すぎ
「糞みたいなオリジナル」と現行のドラえもんも否定しておいて過去作の再映画化も許さんってちょっとズルいw
恐らく前述の「「大山ドラ映画のリメイク」という意識」下にある発言だとは思うけど
これについては>>303さんが言いたいことを言ってくれたので感謝

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:15:51.66 ID:oUhmKPLA0.net
「リメイク」って言葉自体は便利で多用されがちだけど、意味の捕らえ方の違いでややこしいことになってそうだなーという感じ
実際ウィキペディアののび太の恐竜2006などは「過去の大山ドラ映画のリメイク」と書かれているし

でも実際内容を見ると大山ドラをベースにしているわけではなく、藤子F先生の原作を改めて映画として制作する「原作の(再)映画化」なんだよね(と個人的に思う)
(新鉄人では「なにがなんだかとにかくすごいぞ」という旧作の予告台詞をスネ夫に言わせてみたり、しずかが旧作を意識した肩リボンの私服を着ていたりするわけだけどw)
言葉遊びみたいだけどこれって大分違う気がするし、制作側の再映画化意図がリメイク否定意見に対して上手く伝わっていないようなのがわさドラのちょっと残念なところ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/18(木) 18:38:10.69 ID:D+JvmG3iO
松橋死んで欲しい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:52:20.03 ID:/mPVX9QH0.net
>>310
「リメイクを許せない」っていうのが思い出の独り占めだよな
「リメイクのせいで思い出が壊された」とか言っちゃう輩
お前の思い出がその程度の事で壊れるような記憶力だっただけだろって感じだ

古い物を時代に合わせて最先端の記述で作り直す事はよくある事

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:08:02.95 ID:z8hCUABG0.net
>>301
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira079647.jpg

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:12:52.30 ID:kbM1Kv290.net
>>313
リメイクする以上は、超える、あるいは同等のモノ作って欲しいという思いはある。
そう考えると、恐竜、開拓史とかは補完出来てなかった部分もあったからね。
てか開拓史のリメイクは、なぜああなった・・・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:17:59.92 ID:/mPVX9QH0.net
恐竜2006はよくできていたと思うけどなぁ(末期のようなオーバーリアクションなどは除く)
オーバーリアクション抜きの恐竜2006路線でリメイクして行ってほしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:41:33.92 ID:mz5aGtW50.net
>>310
そんなにわさドラが面白いと言うのなら旧作のリメイクなどに頼らずに現行のわさドラスタッフが作ってみせればいいじゃんw結局は自分達で作れない、あるいは作るのが面倒だからリメイクというアホなことしかしないわけだ。
>>313
糞のごときリメイクなどで思い出は壊されはしない。ただ単に糞が積み上がっていくだけ。お前ら信者はその糞に群がるウジ虫ってわけだよ。そして食いつくしたら次の糞に群がる。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:06:33.13 ID:0tLL98VP0.net
声変わりたての頃は俺もわさドラアンチだったけど
だんだん聞き慣れたせいかどうでもよくなっていったなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:10:33.42 ID:e5dZ1pGi0.net
テレビシリーズは大山ドラ時代からリメイクされ続けられてるからともかく映画ぐらいは毎年オリジナルで勝負しようよ
作画に時間かける前に脚本に時間かけてよね、まずリメイクですらあれだからね新しい要素は必要無い
今後のわさドラ映画が心配だなオリジナルという名の焼き直しばかりで結局ネタ切れの状態は変わっていないしそれこそわさドラ映画が25作品続けられるかね?焼き直しの更に焼き直しの作品が出るはず

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:21:46.87 ID:s84M3vOk0.net
【衝撃】あなたにとってドラえもんの声優は誰ですか? 年代別でアンケート調査した結果!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434613003/

65 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/18(木) 17:29:08.43 ID:RI6KSRG60
普通の声の声優なら良かったんだけどねぇ。
水田わさびの声って、やたら高くて耳障りな上に、こねるような、そして媚びるような、聞いた後の後味が悪い声なんだよ。

これは的確だと思った

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:28:05.50 ID:kbM1Kv290.net
ドラえもんの映画って意外と脚本の縛りがキツいんだよな。
体内とかアリなんじゃね?なんて思うんだけど、問題は誰の体内の中に入るか?
レース物は誕生日スペシャルでやっちゃったしなー。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:52:23.05 ID:oUhmKPLA0.net
>>317
別に頼ってるわけでもないと思う
オリジナルと交互に制作しているし、奇跡の島・ひみつ道具博物館のときは2年連続でオリジナルに挑戦して原作付きがなくてもやれるところを見せていた
声優が変わって自分達だけの物ではない新世代のドラえもんになった今、藤子F先生の良い作品を伝えていくため再映画化するのはアホな事ではないはず

再映画化で大切な思い出を壊されることがないのなら、それはとても良いことだと思う
だけどあなたが汚い言葉でこき下ろした作品にも感動したり、大切な思い出になっていく人や子たちもいることは忘れちゃだめだよ

F先生も晩年は「ここまで総ざらえして次はどうしよう」というようなコメントを残されている(銀河超特急)し、相当苦しかったんだろうなと想像はできる
焼き直しと言ってもF先生存命時から既にドラえもんや他作品の短編を元に作られている映画は多数あるので、いまさらのような気もする

>>321
渡辺歩監督も「なんでもありで作れる自由さを内包しつつも、その枠を作るのが微妙に難しい作品」と話していたのを思い出した
大山ドラ時代の監督芝山努さんもF先生逝去後は悪い意味で縛りがきつくなったということを話されてるし続けていくのは大変なシリーズだと思わされる
映画企画の通過段階での自由度はきつそうだから、体内とかレースとか面白そうなネタはあるけどTVでやる事になったりするのかもしれない
渡辺さんの「ゆうれい城へ引っこし」や、寺山幸代さんの「お菓子の国」というアイディアは全てTVシリーズの一作品で消化されている
去年の誕生日SPで「地底100マイルちょっとの大作戦」というのをやったけど、あれも元々映画用に温めていたんではないかなーと

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/18(木) 21:37:31.30 ID:D+JvmG3iO
松橋死んで欲しい今すぐ死ね何千万件って晒してやる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:46:18.73 ID:z8hCUABG0.net
口汚いことは承知。しかし今までのわさドラ派は否定派を罵るばかりで狭い世界で安穏としているようなのばかりに思える。303のように冷静に現状を分析できるような人がいれば少しはわさドラの将来もあるんじゃないのかね。
それを他の人がちゃんと聞くのかは別として。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:22:47.69 ID:JRCFIMKT0.net
相変わらずスタッフヲタの長文がキモい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:40:01.61 ID:VETTRde10.net
サムライ系は絶対コケる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:44:07.54 ID:VETTRde10.net
次オリジナルやるとしらコンセプトから

おフランスが舞台でスネ夫メイン (クレしんメキシコと被る)
空・雲・飛行船 (ラピュタと被る)
オバケ・妖怪・幽霊 (ウォッチと被る)

自分はお菓子関連がいいが、かなり幼稚かも。
昔ドラえもんズでおかしなな?やってたから微妙か
てかドラえもんズ復活しろよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:26:31.17 ID:cG4erE7s0.net
むしろ否定派が肯定派や新ドラえもんを口汚く罵っているだけに見えるな
肯定派はきちんとリメイクの意味合いを説明している

>>322
ネタがないからリメイクしている訳ではないよなぁ
あくまでも古いものを新しく作り直して魅せたいだけ
旧作の作画とか古いもんな
声も違うし

そもそも新作の方が興行収入高いしリメイクに頼っているわけではないだろう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:28:05.89 ID:cG4erE7s0.net
>>327
ドラえもんズは無いんじゃないか?
元々ゲームのオリキャラだし声優交代して同時上映で出すとかされても誰得だろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:25:32.79 ID:QaEzcqT50.net
ドラえもんズ自体ドラえもん=日本を影が薄い役立たずみたいに
描いて哀れに思ってたからもう勘弁

本来の主役だから番外編でカス扱いだったんだろうけど扱い可哀想すぎ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:48:22.01 ID:atfEfJqWO.net
謎のドラミとキッドのカップリング

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:59:40.47 ID:D7zasJFE0.net
お互い黄色いからな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:01:42.63 ID:mGULLde10.net
タブーになるかもしれんが、未来世界がブレードランナーやニムゲの星みたいに
なってて、その影響で、このまま放置しとけばドラえもんが消えてしまうというストーリーは・・・・・
そんな中で、未来を明るくする為に戦うという話。
昔みたいに未来=大正義で明るい世界ってわけじゃないからね。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:22:55.04 ID:atfEfJqWO.net
ドラえもん史上最大のイケメンだったニムゲのボス

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:12:58.42 ID:SJ6/XkoK0.net
ドラえもんは幼児向け糞アニメ
ルパンは大人も見る

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:48:58.05 ID:h2w1o+kR0.net
【訃報】
アニメ「ドラえもん」の初代ジャイアン役で知られる
声優のたてかべ和也(本名、立壁和也)さんが18日午後1時49分、
急性呼吸器不全のため東京都内で死去した。80歳。北海道出身。

総レス数 1089
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200