2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒子のバスケ 第60Q

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:29:04.24 ID:RK68H48DO.net
赤司が明らかに瞬間移動してるんですが今更突っ込むのは野暮ですか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:42:20.74 ID:o318Gxtx0.net
黒子のスペックで散々できてたことなのでキセキが瞬間移動程度なら今更…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:55:04.28 ID:MEu6aHva0.net
>>676
とん、なんか鼻の下ながっ!と思ったw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:29:06.66 ID:VhXObk9w0.net
>>678
奥歯に加速装置ついてます

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:33:30.33 ID:4lRRtPyM0.net
あれは…きれいな赤司!?
今ならお前マザコンじゃねーかって言っても許してくれそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:44:29.73 ID:okkjjo850.net
美化されたあかし笑
https://youtu.be/92WGMK6Ya3c

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:50:31.22 ID:5ieCh4YD0.net
>>675
そのかわりに動きが今回凄かったから個人的には満足
静止画ダメでバスケ(バヌケ)として動きが凄い作画と
静止画の時は綺麗だけど全然動いてない作画なら前者を支持したい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:55:50.02 ID:CajHv+LE0.net
>>684
アニメなんだからぬるぬる動いてナンボだよなぁ。
進撃の巨人だって止め絵で誤魔化すことは多々あったが、見せ場である立体起動シーンは手抜きしなかったし。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:57:12.06 ID:o318Gxtx0.net
ぬるぬるって動画については褒め言葉じゃないけどな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:05:38.90 ID:V/CS1B210.net
動いてなんぼはわからないでもないけど
誰だろこれ?的な崩れ方もなあ
前半の赤司とか顔芸になってたし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:48:36.03 ID:4lRRtPyM0.net
内容が崩壊するところだからちょうど作画崩れて良かったんじゃない(皮肉)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:28:14.08 ID:3prrTlm70.net
> ぬるぬるって動画については褒め言葉じゃないけどな
マヂで?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:19.74 ID:o5gw2M2F0.net
>>688
あ あぁ〜(納得

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:37.23 ID:Dao/mub70.net
僕司がブチキレるシーンはもっと気合入れてほしかったな
なんかしょぼかったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:44:54.73 ID:DTzwBqSg0.net
僕のデカチンがぬるぬるしてきた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:52:24.54 ID:xvLB2Hlp0.net
原作での火神のスタミナ不安で誠凛側がとったタイムアウトなくて
洛山側のタイムアウトだけになってると今後のタイムアウト取れないに
対する部分とかどうするんだろ
勢い重視なんだろうけど火神のスタミナ不安の部分削ったの微妙じゃないか

それと黒子の天帝の眼の説明についても日向伊月木吉のリレーで
最後に日向の説明が原作の「仲間の未来を視る黒子だけの(擬似的な)天帝の眼」
っての()部分抜けて『仲間の未来を視る黒子だけの天帝の眼』になってたな
まあ高尾が後で「火神を擬似的な天帝の眼でサポートして」とは言ってたけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:18:33.55 ID:iNdgG4oo0.net
洛山五将いいとこなしワロタ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:33:35.63 ID:OEbDCEOC0.net
今回初めの火神が赤司を止めてやるとやってたところ
あんな急に赤司の前に出ていったらディフェンスファールだろ
赤司が止まったからいいけど火神危ねえわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:43:43.36 ID:C9xFuR3L0.net
アニメならではのいい表現だったのは漫画だとわかりづらかったけど
火神が一瞬だけど扉を開いたのはわかりやすくなってたな
扉が音を立てて開いて火神の体にオーラが宿って
眼からビーム?にょろにょろ?の色も一瞬変わったし

……門番が誰かもわかりやすかったけどw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:53:58.96 ID:o318Gxtx0.net
>>689
よく動くとか動きがスゴイって意味にはとられない
動きに緩急つけられてないって表現だから
メーターにとってはsage発言だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:20:37.85 ID:u6vgZO2U0.net
今更前回の話だけど(今回の冒頭にもあったので)
赤司がゾーンに入った時の動き出しが
壊れた人形みたいで怖い
不気味な感じで好きだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:29:27.03 ID:C9xFuR3L0.net
にしても今回アニオリで赤司改変はされたけど
結局俺司は帝光好き好き帝光の絆失われるイヤで勝ち続けるの選んだ
帝光至上なところはまんまなんだよなあ(むしろ悪化?)

洛山のワンカットでて洛山っぽいようなとこ見せたとこもよく考えると
僕司の方が洛山捨てていいんか?的なネタ振っただけで
当の俺司は戦いたくなった(黒子だから)から出てきたってとこは変わってないという
自己中セリフ消して飾った分自己中の度合いがソフトになったくらいか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:01:58.80 ID:CSI9eKjU0.net
いじって改変したっておかしいんだから変えんでよかったのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:16:06.83 ID:kUCWk/sj0.net
赤司のゾーン弱くね?点数2回しか決めてないような

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:16:57.75 ID:cOlA79Hw0.net
>>699
前半は仕方ないだろ、中学から寝てたんだから
後半は同意
僕司が勝利にこだわるあまり洛山との絆を手放そうとしてる→帝光の二の舞避けるため俺参上
そのまま洛山との絆を取り戻す方向へ持って行けばストンと落ちたのに
最終戦だからどうしても黒子を絡めないわけにはいかなかったんだろうな

てか今更だけどそもそも赤司と黒子の因縁が薄いよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:19:51.33 ID:HORlcBS50.net
一度敗れてボロボロになっていく赤司はある一定層に重宝されると思う
言うなればサービス回のようなものだからね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:26:33.38 ID:C10LA2Zb0.net
黒子と赤司はキセキに置いてかれそうになった点が似てて
弱さを受け入れて仲間を頼る黒子と
弱さを受け入れられず別人格を出し続ける赤司
という構図になってて対比になってる
というのをどこかで読んで納得した覚えがある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:27:49.11 ID:a7A61mfS0.net
無理無理無理無理w
エンペラーアイを破ったとこから火神のシュートまでの赤チンの動きを引きで見せてみろw
どんだけ速いよ

火神が白目で決めた瞬間のバンザイしてる赤チンが小さいw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:29:55.82 ID:kXZAm60x0.net
今日小6のいとこに73話見せたら爆笑されたわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:38:19.11 ID:C9xFuR3L0.net
>>703
そういうサービス狙うなら顔の作画頑張ったんじゃ
ちょっと今回前半のとこスピード重視で顔二の次作画だったしなあ

>>704
一瞬納得しかけたけど原作の赤司ってキセキらに僕人格敗北教えてもらって
なんとかしてもらおうっていう他力本願で頼ってたともいえるようなないような

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:40:32.85 ID:3prrTlm70.net
今回別に絵も作画も何も悪く感じなかった
あれぐらいで文句があるならNARUTOとかは絶対に見れないぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:41:50.99 ID:HORlcBS50.net
>>707
スピード重視って動画部分でしょ?
中割りまで粗さがしてたらキリないと思うよ
サービスっていうのは赤司のへたった表情で十分

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:56:59.50 ID:C10LA2Zb0.net
>>707
原作の赤司はキセキに倒してもらうことで僕司を消すつもりだったけど
僕司(弱さが生んだ別人格)に情が移る=真の意味で弱さを受け入れる
というのを、違う道を経て弱さを受け入れた黒子きっかけで気づいて
また黒子と戦うことでそれを実行しようとした

というふうに原作では思った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:00:34.32 ID:4lRRtPyM0.net
>>701
そこツッコむのはNGだぞ
赤司さんが1人で頑張った4点と相手の控え2人が1回づつ決めた4点
一緒だけど一緒じゃないぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:01:06.10 ID:Z30ILHcM0.net
へたった表情がサービスとか気持ち悪いな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:01:29.31 ID:cdz0aKr60.net
>>710
黒バスって解釈が必要なんか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:04:44.12 ID:CusYWHgp0.net
黒子は置いていかれるも何もはじめから実力全然違うだろ
むしろ無用になってもなぜか一軍残留してた好待遇なのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:06:57.34 ID:TncwzzTo0.net
ひょっとして次もう最終回?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:10:38.52 ID:xB4Ilz4+0.net
やっぱ原作から変えなくてよかったな結構キャラ崩壊だし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:14:15.64 ID:PbYH8xLm0.net
赤司の自己問答でRPGゲームやってるような気分になった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:16:21.08 ID:1rVj5QoE0.net
薫だって1話くらいもったよな?
赤司ゾーンAパートで破られてて草生えたんだが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:21:52.45 ID:TncwzzTo0.net
赤司がしょぼいんじゃない
黒子がすごすぎるんだ・・!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:26:41.92 ID:ZF1T/xZJ0.net
>>718
でないと話が収まらないからな
あと火神がスーパーサイヤ人にならないといけないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:33:45.02 ID:1N4FLfqa0.net
赤司弱い言われたら誠凛勝たせるメタだから!言うのは逃げだぬ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:40:10.31 ID:m2jNdg+r0.net
一応台詞の持ち上げだけなら今までもトップクラスで今回も紫原以上とか持ち上げられてたけど
展開や演出のせいかなんか強者感に欠けるよな赤司さん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:45:22.35 ID:RmUBWyeP0.net
洛山タイムアウト直前の誠凛得点シーンが良かったです

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:46:33.23 ID:lICJCT/X0.net
抜き去る動きとかは迫力あっていいんだが
最後決めるのが普通のシュートだから拍子抜け言うか絵的にいまいちなのかも試練
ダンク出来るならダンクしてはどうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:47:38.48 ID:a7A61mfS0.net
赤司が気持ち切れてた時おもくそ反撃してたな
黒子は何か感じつつももうちょい点数返してからにしようかとか・・考えるわけないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:54:43.35 ID:BPKoql9mO.net
誠凛は真のうんたら〜ばっかだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:55:56.79 ID:Op6VqS0W0.net
>>723
>>625のシーン?
カッコ良かったよなアレ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:04:09.73 ID:3ftDMYlh0.net
>>727
そうそうコレです
伊月全般と火神がダンクした後のぶら下がりながら
流れて反転するあたりが好みです

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:28:41.99 ID:sf5MhWFG0.net
赤司の精神空間の対話に5分もいらないだろ
長すぎて後半だれてた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:39:38.49 ID:p3aZvZP50.net
赤司の単体での強さって、
ゾーン僕赤司>僕赤司=ゾーン俺赤司>俺赤司
なのかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 01:48:42.49 ID:hU5pAnrx0.net
なんか驚いて目を丸くしてたけど桃井さんポテンシャルとか全部見えているはずですよね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 01:48:53.50 ID:pd7Q/DB30.net
>>721
同じく雑念入っても解けない&いきなり規格外長時間ゾーンの火神と
説明しようのない擬似エンペラーの黒子を
まあ主役校だからな以外でどう納得しろと

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 01:50:58.20 ID:z5a1/cW40.net
とりあえず今のところスラダンよりは面白い
作画のレベルが異次元級に違うってのはあるがw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:11:10.18 ID:1TJdL9zb0.net
逆に考えるんだ。主人公校だから勝つんじゃなくて、優勝した高校の優勝までの軌跡を描いた漫画なんだと。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:23:46.56 ID:OyxvM6xf0.net
>>732
説明しようがないとんでもなんて今までもそうだったし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:38:05.92 ID:W14ayu1e0.net
オバフロとかも相当意味不だったしなあ
あんときはメタで無理やり負けさせられたとかいうのそこまでいなかったと思うが
洛山言うか赤司のオタは過激なのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 03:36:02.78 ID:dwlrksfR0.net
>>733
これから作画じゃ誤魔化せないくらいになってくるからw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:22:06.08 ID:KAaWmDU80.net
閑話休題
静岡の藤枝明誠高校の男子バスケ部の現在の監督が23歳の女性教諭、江口理沙さん。
リアルで相田リコがいたらこんな感じだろうなあ…という方です。
ちなみにスーパーシード校。どのくらいのスーパーシードかは各自調べてちょ。
同じ静岡に実業団でイカイブルーラークスってのがあって、実は茨城事業所のチームらしいけど
ここにも江口理沙さんっていう名前の選手が試合をした記録があるけど、同一人物かどうかは不明。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:25:34.51 ID:i4P2bqXr0.net
オバフロは一度きりの技ですぐ切れるというリスクの高さで許されてたからな
それももう決勝で新しい視線誘導とやらが出てきてフーンになったし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:28:16.77 ID:FkrO7pjG0.net
なら擬似エンペラも味方限定で読めるだけの技として許してやれば

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:40:01.13 ID:i4P2bqXr0.net
つか桐皇再戦、陽泉、海常辺りも言われてたよ主役に都合がいいのは
ただ決勝は最強相手にベンチ当てまくったりフリースロー消したりで今までで最高にご都合が酷いから特に言われるだけ
今回でいうなら天帝目持ちゾーンに身体能力並がついてってスティールかませるのはいくらなんでも設定崩壊すぎ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:43:46.13 ID:1TJdL9zb0.net
洛山は、黛のミスディレで耐性ができてたから、最初から黒子のミスディレに対応できてたとかなんとか言ってたが、なら、逆に、誠凛だって黛のミスディレくらいは、すぐに対応できたのでは?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:49:49.97 ID:i4P2bqXr0.net
>>740
伊月の三人がかり作戦もそうだが百歩譲って一回まぐれで成功したとしても二度三度は警戒されるし無理だろ
逆に日向はボロボロファール食らってて同情したが結局退場は無さそうだしなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:06:29.16 ID:7LcV7eSq0.net
黒子のほう警戒したら火神への注意がおろそかになってやばいとかそんなんなんじゃねえの
二人で破るぞ言ってやった技なんだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:17:31.89 ID:i4P2bqXr0.net
黒子とゾーン火神で速さ全然違うんだから動いてバラせばいいだろう
火神だけでもアンクルブレイクしてもいい
そもそもゾーンの速さで動いててピンポイントでスティールされるってのがおかしいw
ゾーン火神が主体で止める技ならまだ納得いくんだが…ゾーン同士だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:26:14.94 ID:vtCfU1XM0.net
>>743
藤巻くんご寵愛の順平ちゃんは
最後までコートに残って
最後まで大活躍するよ
黒子と同じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:47:58.22 ID:7LcV7eSq0.net
>>745
黒子今ミスディレ復活してんだろ?
だったらんな簡単に視認してばらせとか無理なんじゃねえの
技理論が多少無理あるのは分かるが一応説明されてる事やら背景事情まるっと無視して
赤司くんが負けるなんておかしい!って凝り固まってるようにも見えるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:59:34.72 ID:bSauFlBm0.net
赤司君こいついつも破られてんな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:53:12.06 ID:OCLJJOVU0.net
火神の方はあえて黒子意識してないって言ってたのになんでエンペラーアイで倒れなかったんだろ?
火神倒したら赤司と黒子1対1だからなんとかなりそうな気がするが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:56:41.16 ID:psZscQlt0.net
>>748
てかそこはなぁ
落ち度っていうよりまあ補正には勝てんのよw
そんな描き方しかでけん作者に問題あるけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:07:37.17 ID:5wQmDHli0.net
オカマがフリースロー2本も外さなきゃ楽山かってたのにな
油断や奢りは期待できねぇって影虎さんのセリフどうなっとんねん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:14:06.47 ID:nG6vjAZc0.net
ここまで主人公補正丸出しの他作品の主人公って
ソーマ ルフィ くらいしか思いつかないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:24:41.46 ID:OCLJJOVU0.net
これ主人公って火神じゃないの?
タイトルは黒子だけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:28:43.51 ID:YfMNye1O0.net
結果的に火神ってもう1人の主人公でも2番手でもなかったんだよなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:37:19.35 ID:fzI46ImI0.net
決勝は散々待ったあげくの集大成が誠凛御都合しかないこのざまだから
余計ぎゃあぎゃあ言われるんだと思うわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:37:38.80 ID:ndMnWEgK0.net
準主役ではあるだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:52:02.33 ID:ggKc4nLT0.net
火神は活躍や出番はたんまりあるしW主役ではなくても準主役ではあるんだろうが
ただキャラが驚くほど薄い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:54:25.40 ID:uFEkPkmw0.net
まぁでも火神が居なかったらキセキに全く通用しないわけだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:18:31.50 ID:vtCfU1XM0.net
>>753
不人気で二次ホモ人気もない火神なんかが主役になったらいい笑いもんだぜ
7位の主役とかw
銀魂の新八もネタにされるがあいつは主役ではないしなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:21:22.51 ID:/2Q/B7vS0.net
>>758
火神いなかったら荻原が準主役か黒子がパワーアップするだけだから要らないよ
火神は応援でスタミナ回復させてもらうただの卑怯者だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:21:53.51 ID:hiAkoYp60.net
二次ホモ人気は別にいらんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:57:21.24 ID:nG6vjAZc0.net
ダブル主人公的な感じでやりたいんだろうが
どう見ても黒子一人の主人公なんだよなあ
上書きとか意味不明な解釈で無理やり黒子を活躍させてるところとか
黒子も人のこと言える立場ではないのに
過去編で正義的な顔させてたり
主人公補正で言えば明らかに
黒子>>>>火神 ではあると思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:29:25.20 ID:3tngmXev0.net
>>752
ソーマは自分より格上の相手には負けてるぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:57:01.24 ID:cB9JLXnM0.net
アニメではどうにも出来ないとこは他でやれと

アニメでカットされた分の火神のスタミナを不安視してるとこの問題どうするんだ
今回赤司の弱さの表現の方に力入れる構成だったからだろうけど
誠凛が火神のスタミナ不安してタイムアウト取ったのカットされて
アニメだとまだタイムアウト残ってる構成になってるんだが

順番入れ替えて次回にタイムアウト持ってくるのか
次の回で単純にもう見えないとこでとってたからタイムアウト取れないことになってるのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:38:35.96 ID:KccLMMHT0.net
>>747
そもそも黒子のミスディリって赤司にそこまで機能するの?
何となく赤司はあんまり影響されてないと思ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:39:18.45 ID:SN0XPoXq0.net
俺司の漂白ぶりに脚本陣の青春スポーツものとして綺麗に終わらせる意志を感じた
たぶんあと2話も改変しまくるぜ。原作厨が擁護したいほど完璧な原作じゃないしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:52:21.12 ID:QNpf2VzQ0.net
アニメは声優に合わせてセリフの切り貼りあるなあ
黄瀬とか桃井は画面に出てくるけどここんところ
セリフなしになって画面にいるだけになってたり
今回は黒子の擬似エンペラーアイの説明誠凛3人でリレーしたりとか
配分に声優事情が大きく絡んでるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:56:48.48 ID:5wQmDHli0.net
毎回毎回オールスター解説してたら予算が持たんからな
最後の観客全員でセイリンを応援する場面はどうすんのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:00:10.77 ID:KccLMMHT0.net
>>767
解説は結構入れ替え多くなってるな
これは他のキャラが言えないだろうってのはそのまんまなんだろうけど
普通の解説はわりと分散したり適当に割り当て変えてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:03:37.94 ID:QNpf2VzQ0.net
原作自体がまあ解説リレー形式はそうなんだけど
今回のアニメオリジナルの擬似エンペラーアイの解説リレーは
お前ら解説でそんな連携プレイしなくともwと思った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:05:29.89 ID:KccLMMHT0.net
>>770
隣に座ってるメンバーで解説リレーだったらいいんだけど
全然違う場所の奴らでリレーしてると時々何か笑う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:11:04.61 ID:QZu9Nkba0.net
話し自体がつまらなすぎて
とうでもいい話題で溢れてるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:34:35.65 ID:kSNZ0Cvn0.net
   ジャケ        feat   MVP
1巻 黒子/火神/2号  2号    2号(+伊月)
2巻 黄瀬/灰崎     黄瀬   黒子VS黄瀬
3巻 緑間/高尾/宮地  緑間   緑間&高尾
4巻 黄瀬/笠松     笠松   笠松
5巻 赤司/緑間/虹村  虹村   虹村
6巻 黒/青/黄/紫    実渕   実渕
7巻 未発表        降旗   降旗
8巻 未発表        黛     黛
9巻 未発表        -      -

9巻のfeatが赤司として残りのジャケどうなるかな
1.2期みると最終巻のジャケはMVPの人選と違うの来てるから
7巻が黒子/赤司(火神も入る?)で8巻が赤司/黛で
9巻誠凛集合でくるかなと予想

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:38:39.37 ID:aYT9WAh90.net
9巻featとMVPは赤司が多分確定だろうな
ジャケが中身と合わない事考えると色々読めないけど
7巻誠凛関係、8巻洛山関係、9巻集合図系かなと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:28:15.44 ID:McterUk00.net
>>766
そら綺麗に終わらせたいやろな
頑張っては欲しいけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:37:34.60 ID:+4mxDdMO0.net
>>766
赤司の二重人格の原因が勝たなきゃ仲間がバラバラになるにされてたから
負けても黒子もキセキも洛山も赤司の仲間のままだったよ〜よかったね〜ってやりそう
原作だと赤司の問題解決してないからアニメはちゃんと解決するための改変な気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:44:40.22 ID:MiL7w0eJ0.net
>>776
あーそういうオチで上手くまとめようってのはありそうだな
負けて絆なくなると勘違いしてたけどそうじゃなかったー的な?

今回みると洛山フォローありそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:45:34.09 ID:MiL7w0eJ0.net
まあ原作は一応まだ続いてるからそっちはそっちで決着?か
フォローあるかもだけどな>原作の赤司

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:58:35.25 ID:+4mxDdMO0.net
>>778
赤司の二重人格だけ完全にアニオリ展開にしてきたから
アニメはアニメ原作は原作ってやりそう
アニメを綺麗に終わらせるために

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:05:33.59 ID:E+kq5Q+D0.net
ならアニメサイドが原作は綺麗に終わってない言ってるようなもんだな
作者は一応描ききった言ってたのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:16:24.82 ID:ZVddQ+mf0.net
まあ、アニメ最終回は、アニオリで後日談描写を増やしたりはしそう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:16:28.07 ID:+WfYgUBT0.net
ぶっちゃけ脇なんだから綺麗な解決させずふわっとさせたままの読者の想像にお任せって感じでもええのにな
無理にオリ挿入キャラ改変して良い話だな風に線でもさ。灰ザキとかにもいえるが。
さわやかスポーツ作品じゃなくえぐみあるのが持ち味でもあったろうになあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:18:12.17 ID:fIOqQ5QZ0.net
>>781
試合後の描写増やしても後日談は誠凛だけになりそうだけどなあ
てかそんな余裕あるんだろうか

今回まででだいぶカットや詰め込みしたから余裕あるのかな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:19:30.73 ID:ocjqGZPA0.net
黛言うべきこと言ってて良かったわ
ずっと空気のままかと思ってた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:32:15.37 ID:+4mxDdMO0.net
>>782
赤司はバスケでも思想対決でもラスボスだからはっきりさせたいんじゃない
っていうか良い話風で終わらせたのは原作もそうなような
あと灰崎はちょっと良い話足しただけだけど
赤司は足すとか引くとかじゃなくて根底から設定変えてきてる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:34:14.34 ID:+WfYgUBT0.net
アニメもここまで思想対決してたと思えん
黛の使い方に黒子が物言いたげなとことかカットしたりとむしろ薄めてた気がするぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:39:04.65 ID:uFEkPkmw0.net
原作の打ち切りENDは絶対に変えてくれ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:40:19.70 ID:fIOqQ5QZ0.net
>>785
確かに二重人格の設定?は変わったけど根本の
俺司の帝光好きと自分本位のとこは変わってないような
洛山1カットあっても別に洛山のためじゃなく
自分が試合したくなったから出てきたわけだし


まあ原作のこれっぽちも洛山頭になくむしろ自分の二重人格治療のために
負けてくれと思ってたよりはマシなんだろうけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:41:11.03 ID:fIOqQ5QZ0.net
>>787
打ち切りエンドなんて言われてないだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:44:52.75 ID:dOrr3T4GO.net
黒子は誠凛の黒子として終わらせろよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:45:32.02 ID:+4mxDdMO0.net
>>785
二重人格の原因が赤司家の事情<帝光時代の崩壊になってたっぽいから
負けても黒子とキセキと仲直りしてハッピーエンドで綺麗におさまるねって言ってるじゃん
わざわざ追加シーンあったからついでに洛山もってだけで
アニメだと親父とか重圧とか割とどうでもよさそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:45:51.33 ID:+4mxDdMO0.net
>>785じゃなくて>>788

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:55:44.81 ID:OWT7dVm90.net
自分本位な赤司でよかったのに良い子押しの赤腐でも居るのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:57:45.58 ID:uFEkPkmw0.net
原作通りでも結局文句言うだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:30:11.40 ID:/2Q/B7vS0.net
>>781
きもいアニメスタッフ後日談やるくらいなら綺麗に終われ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:31:31.22 ID:/2Q/B7vS0.net
アニメスタッフのオリジナルオナニーなんていらね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:24:58.47 ID:y+Vpc10b0.net
3期はだいぶ端折って話が微妙に変わってるのと
本編にオリジナル入れてきてるからなあ
1期2期みたいな感じでやって欲しかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:26:48.67 ID:zi7wRtQZ0.net
赤司は、元々、自己中ではないから。
どちらかと言えば、
黒子や荻原が、弱いくせに思い上がってるんだよ。
そもそも、キセキは思い上がってはいなかったし、
弱い相手が嫌がるから、やる気無くしただけで。
それを黒子や荻原がすり替えて勧善懲悪みたいにしてるんだよ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:31:59.34 ID:McterUk00.net
>>794
そら文句でる出来だもん3期の原作はw
長丁場なるほどそうなってくもんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:41:06.69 ID:GUcljzw60.net
決勝は原作からこんな感じだからな
オリジナルの有無なんてぶっちゃけ些細な問題

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:53:46.30 ID:lpqQ8MQk0.net
まーご小金井だけは何度見ても笑えるw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:07:31.76 ID:bCate9/a0.net
オリジナル入れてオリジナルの落とし所つけるのかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:13:20.82 ID:bCate9/a0.net
そういやキャラポップストア〜マッチアップス!!〜のグッズ発表されたけど
黒子火神キセキら以外で入るのは氷室と高尾と黛だけか
笠松はこういうの入らないよなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:16:23.70 ID:IbGREP5B0.net
>>798
妄想はいらん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:17:36.04 ID:06zgYbKC0.net
笠松はグッズ層の人気低そうだからなあ
キャラデザが地味目だし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:18:16.18 ID:YfMNye1O0.net
>>803
ただしくは入らなくなってきた かな
桐皇は今吉桜井桃井でローテ状態だったけど一切なくなったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:19:05.52 ID:YfMNye1O0.net
>>798
キトさん巡回お疲れ様です

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:19:30.68 ID:w2hGnVo40.net
>>800
かといってスタッフの自己解釈入れまくった改変はあんましてほしくないな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:19:33.79 ID:lpqQ8MQk0.net
今吉グッズきぼんぬ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:22:35.40 ID:SYb3+ePp0.net
そういや大江戸にも居なかったな笠松
普段も固定枠ってほどでもないが氷室や高尾が入ってるので居ないとあれっと思ってしまう
まあ需要の違いなんだろうけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:50:04.84 ID:V2YrTkqq0.net
今回のグッズみると技持ちをピックアップだったから
笠松いないのかな
高尾はグリレボとして他メンツみんななんか披露してるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:51:06.33 ID:GjZHhErS0.net
黛は技持ちになるのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:01:06.52 ID:pd7Q/DB30.net
黒フェス見るとミスディレクションが必殺技で技持ち扱いになってるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:13:23.94 ID:6xm3Yev40.net
>>811
>技持ちをピックアップ

ラ…ライトニングドリブル……

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:18:13.31 ID:7VmEh84q0.net
雷獣さんもだが誠凛スタメンだって全員技持ちだからな…
売れ筋優先なんでは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:23:48.41 ID:y+Vpc10b0.net
グッズは洛山だいぶ優遇されてたと思う
他校で全員グッズ化されるしイベントグッズも出てたし
下手すると誠凛の他よりも

帝光は主役いた学校だから別カウントで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:53:02.12 ID:mHjyZlpD0.net
>>770
これでも原作より解説リレー人数減らしてるんやで・・
というか黄瀬はじめ海常のメンバー1回も出てなかったような

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:03:03.93 ID:y+Vpc10b0.net
>>817
黄瀬は顔だけは出てたよ
火神がゾーン2開きかけたパワーで赤司ふっ飛ばした時に
赤司を知るキセキ+桃の驚き顔で赤司がやられた感じを出してた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:21:16.55 ID:jSi/MA5j0.net
今週面白かったけど赤司が未来を見通せる力があるとモノローグで豪語した後に
速攻やられると何かちょっと間抜けだったな

あと黒子のエンペラーアイの理屈は分からんけど
ターンオーバーで火神が凄いスピードでゴール目指して
それに追いついた赤司凄い!みたいな雰囲気だったのに
何故か黒子も追いついてたけど、黒子ってそんな足はやいなら
今まで何でロクに走ってなかっただろ?という謎がw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:36:56.28 ID:exRKU3mx0.net
>>819
あそこ火神の後ろに黒子も伊月もいたし全員置き去りにされてるわけじゃないしなあ
赤司が凄いって言われてるのは直前まで最後尾にいたのに
一瞬で全員ごぼう抜きして火神の前に回り込む超人だからじゃ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:32:05.04 ID:Coov6Zhw0.net
>>820
あの赤司が火神を追い抜くシーン凄いと思うより、むしょうに笑いが込み上げて来たわwww

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:39:09.07 ID:i0kAYhoj0.net
>>773
始めて見るけどMVPって何?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:42:14.64 ID:2+MAsKjo0.net
>>822
セイシュンTIP-OFF!! では?
フルタイトルだとセイシュンTIP-OFF!! 〜MVPキャラ名ver.〜ってなるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:55:48.05 ID:N3220Epr0.net
火神に巨大化してもらって、ライバル校ぶっ壊して
日本一(意味深)になってもらいたい。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:03:38.39 ID:aU63Fk78O.net
>>778
続編ならまだしもあれはあくまで「番外編」だからそういう事はやらないんじゃないか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:58:14.72 ID:SR7vDgJx0.net
とにかくオープニングがカッコ良すぎる!!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:02:14.91 ID:5XKng4rr0.net
黒バスcupって一人で行っても楽しい?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:06:00.12 ID:IVKNMcKo0.net
>>827
今回に限って言えばみんなお一人様だから隣の人と仲良くなればOK

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:06:04.70 ID:SR7vDgJx0.net
>>827
いつあるの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:25:39.95 ID:SR7vDgJx0.net
黒バスcupの公式URL貼ろうとしたら、NGになった;

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:47:56.75 ID:SR7vDgJx0.net
なんか2chコピペに厳しくなったね;

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:54:21.18 ID:SR7vDgJx0.net
過疎?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:31:46.50 ID:0C7XvTwq0.net
お手軽なエンペラーアイ破りだなーって印象、赤司弱すぎw
正直黒子火神にあんまり絆とか感じないし盛り上がらない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:38:33.85 ID:/YsUt79eO.net
ラクザンって他に選手いないの?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:39:28.83 ID:FjoBhtf10.net
まさかの原作よりよかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:40:08.94 ID:adNPgpCw0.net
ゾーンに入って顔芸を覚えたのかと思うくらい作画がひどかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:42:27.94 ID:jP6bKrXEO.net
桐皇戦が事実上決勝だし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:44:38.30 ID:iaXtJDEc0.net
ディフェンスの時は火神と逆方向に動いたってので一応納得したけど
次のオフェンスで普通に抜いてたのはどういうことなの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:45:12.65 ID:MDUOMDXE0.net
>>837
藤巻もそれを望んでただろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:45:59.79 ID:n18s5pdW0.net
黛あまり好きではなかったけど、赤司にビシッと言った時
「いいぞいいぞ3年!」と思っちまったww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:47:51.14 ID:i0kAYhoj0.net
途中からペルソナが始まった・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:51:31.51 ID:wDKrttXm0.net
赤司が火神に追い付くときの動き草生えたわ
誰かGIF作らないかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:53:31.05 ID:R1knCw7S0.net
>>842
俺もそこくっそ笑った
腕の振り方がもうねw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:56:12.92 ID:xtnHieY60.net
赤司が火神に追いつこうとしてる所がおかしく笑ってしまった
作画良かった所あったんだからもう少しまともにしてやればよかったのに
原作だと俺司が戻って以降僕司はどうなったか明らかになってなかったような気がするがアニメ見る限り消滅してたのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:56:36.08 ID:I/38Rp2o0.net
伊月のドリブル、ビハインドパスから黒子のイグナイトパス→火神のアリウープのとこすごい動いてたな
後、OPのライバル校や洛山メンバーの辺り微妙に変わってた?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:00:05.76 ID:II5WwaW40.net
OP変わってたね
僕司消滅だとなんかあれだから、俺司と僕司が統合される感じにしときゃよかったのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:08:33.55 ID:i7x/y1fX0.net
あれだけの恥ずかしい台詞を吐きまくった後にズタボロにされたら
恥ずかしすぎて試合なんか逃げ出すレベルwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:12:10.28 ID:lRwoaQ+M0.net
逃げたら殴られるぞ!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:13:19.52 ID:ja9paQ+V0.net
噂に違わず赤ちんの君臨期間短すぎワロタ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:15:41.62 ID:UP2zaW2k0.net
>>844
一応FBで消えてないって明らかにされたけど
あの演出見るとアニメはその辺変えてきたのかもしれん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:18:39.97 ID:Zav2j2nx0.net
だーかーらー

なんでオカマはペネトレイトしねえんだよ!!!
すぐ退場させられんだろ
あのメガネ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:27:06.09 ID:i7x/y1fX0.net
テレビ中継されてる試合であの台詞とプレーの数々・・・
もう恥ずかしくて生きていけない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:33:30.20 ID:EIMAmu8k0.net
相手チームのエースが4ファウルなのに誘わない実渕は本当アホ
そして退場を狙うように言わない赤司も監督もアホ
なんで洛山がラスボスなのよ……

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:37:10.04 ID:lRwoaQ+M0.net
まともにやったら誠凛勝てないから
完全に接待仕様だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:37:47.56 ID:IRM/FsBiO.net
原作ハッキリ覚えてないけど
俺司は僕司が敗北して消えるの待ってたけど土壇場で可哀想になって交代したんじゃなかったっけ?
アニメ見てると僕司消えちゃったよう描写だけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:37:54.07 ID:7wniK6Xt0.net
赤司綺麗な赤司に変えてきたな
前半の絵は微妙だったけど性格はいい感じに落としたな

原作人任せで洛山のことサッパリ考えてないのがちょっとマシに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:38:31.09 ID:z8MMgd2s0.net
何か試合が進むにつれてどんどん洛山が弱くなっていってるんだが
無冠もそれなりに強かったはずだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:41:04.31 ID:P7XTH0ie0.net
ぶっちゃけアンクルブレイクすれば勝てたよね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:43:25.29 ID:Zav2j2nx0.net
>>853
ファール誘ったり、時間を目一杯使ったり、ファール・プレイ(相手のシュートチャンスをファールで潰してフリースローに持ち込む)
とか
一切皆無だよな
監督が全員チンパン脳

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:44:03.74 ID:2AEOYlyM0.net
天婦羅ーアイ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:44:04.43 ID:22rw6lxz0.net
ぶっちゃけ赤司なしでも勝てただろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:53:41.13 ID:lR6lordsO.net
OP一部変わってたんだな見逃したわ
EDの緑間はボロボロ泣いてるから驚かれてんのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:01:28.36 ID:P7XTH0ie0.net
>>859
今やってるNBAとか終盤かなり露骨に時間稼ぎしてるもんな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:04:21.33 ID:chbaZjwQ0.net
>>862
日向の4ファウル擁護して驚かれてるとこじゃね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:26:35.27 ID:ja9paQ+V0.net
最後の赤司のカットこそ、誰だお前?だよな…。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:29:12.67 ID:x+CbqyjZ0.net
アニメの赤司いいじゃん
またワンマンやりはじめてダメになりかけてるからちゃんと戦おうとして出てきたってことでしょ
ラスボスだけどラスボスじゃないっつーかこれなら二重人格にした意味がある

原作は複雑にしようとして何がやりたいのかわかんなかった
反省もなくやっぱ戦いたいっつって出来てきてなんだこいつだったし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:31:41.18 ID:+OyR/+wh0.net
あれだけあった点差をひっくり返す為には時間稼ぎとかされたら不可能だからな
そりゃ攻めて無理守って無理と相当無茶苦茶に洛山を急激に弱体化させるしかない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:34:05.08 ID:4DciajPt0.net
漂白して偽者にしてよくなったじゃん言ってもな
本人格も結構神経太くてエゴに走ってたのが赤司なのに
汚い赤司を受け入れたくないから原作赤司を拒否ってアニメいいじゃん言ってるだけだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:39:41.23 ID:lgo+2fEz0.net
またワンマンっつか過去は別にワンマンが原因で崩壊したわけじゃないよな
同じ過ちは繰り返させない的に脳内会話でハッスルしてたが正直よく分からんかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:40:52.90 ID:iRd9V1sT0.net
>>868
そんな原作じゃダメと思われたからアニメで変えられたんだろ
原作厨は原作マンセーしたいなら原作スレ行きなよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:43:30.38 ID:lgo+2fEz0.net
クソ思うような話の原作アニメ化すんなよww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:44:54.53 ID:IOPwAe/F0.net
灰崎が綺麗にされたら叩くが赤司が綺麗にされたらいいぞいいぞって層が知れて笑っちゃいますね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:50:38.09 ID:iRd9V1sT0.net
電波かよ
原作厨

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:51:34.98 ID:Zav2j2nx0.net
>>863
やっぱりバスケはNBAにかぎるわ
そういう泥臭さもバスケの魅力のうちなのに
外国人のアニオタは???なんだこれ?って思ってそう

final面白すぎwカーリーは神だわ
あれ赤司みたいなもんだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:54:49.70 ID:+OyR/+wh0.net
>>874
つべのコメントとか見ててもメテオジャム(笑)とかあるぞw
カリーは赤司っぽいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:57:59.86 ID:75ELEWXv0.net
いい話だなー風にまとめようとしたのは分かるがアニメはアニメでちょっと分からんとこも多いな
仲間つなぎとめるために勝利に拘った言ってる割に過去の間違いは今みたいに仲間切り捨てた事的にも語ってるし
置いてかれる焦りから別人格生まれたみたいに語ってたが覚醒ラッシュの結構前から基地人格の片鱗見せてたし
過去編内容はそのままで二重人格の背景語り大きく変えたから新たに生じた矛盾もちらほらと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:01:20.98 ID:x+CbqyjZ0.net
>>872
自分は灰崎もアニメのが良かったとおもったよここでもそう主張した
ネタバレスレだったかもしれないけど

原作が気に入らないというよりは原作は意味不明すぎた
発言や言動にことごとく整合性がないあれ性格悪いとか根性悪いひねくれてる以外で説明できるやついんの
アニメはアニメで別に本人格が綺麗になってるわけでなく
発言すべてにつながりを持たせてるだけ
端的になってるぶんどっちかというと都合いいときにでてきたりひっこんだしてるからアニメのが
見る人によっちゃ嫌なやつだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:08:54.14 ID:x+CbqyjZ0.net
>>876
>仲間つなぎとめるために勝利に拘った言ってる割に過去の間違いは今みたいに仲間切り捨てた事的にも語ってるし
ここの台詞アニメだと↓だから勝つことのみを求めたのが間違いって話しだったんじゃね
>>561勝つ事のみを求めそれ以外を切り捨て何の為に強くあろうかしたのか見失った。

>置いてかれる焦りから別人格生まれたみたいに語ってたが覚醒ラッシュの結構前から基地人格の片鱗見せてたし
ここは原作まんま
中学入学前から自分の中にもう1人いる感覚あったそうだからそれがでてきただけで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:17:47.52 ID:D19+y6JX0.net
>>871
しゃーないやん昔アニメ化してた頃は原作マシやったもん
原作が明らかに話滅茶苦茶になったの帝光編くらいからか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:22:22.89 ID:75ELEWXv0.net
>>878
まず一個目は厨房時は勝利主義ではあったが仲間切り捨ててワンマンってのはしてなかったので
決勝のもう俺全部一人でやったるってのを同じ過ちと重ねられてもちぐはぐに感じる

二個目は人格分離を家庭内より部活内の出来事に起因って強調改変してたため
部活内の不協和音以前から顔見せてたのが不自然に感じてしまうという意味

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:26:18.65 ID:k6nrF/5Z0.net
>>877
性格悪いひねくれてるで説明付くならそれでよくね
ちゃんとした理由が与えてほしいってのは納得の理由もなく自分勝手してほしくないってキャラに夢見てる部分もでかいんじゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:27:50.46 ID:D19+y6JX0.net
>>880
ここまで深く考えて矛盾だ矛盾だー言ってんのって赤厨だけよな
ふーんだからって感じ
つか原作はそういう矛盾を全部赤司が性格悪かっただけですですませてるから
目くそ鼻くそ感ある
むしろ原作は小さな矛盾を気にしたせいで俺復活やその後の話の盛り上がりに欠けるという最悪の事態に

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:29:23.66 ID:D19+y6JX0.net
アニメはうおー俺司キターってなったけど
原作ははあ何言ってんだ赤司こいつってなった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:31:57.43 ID:qYhM+sMj0.net
>>882
原作矛盾だらけだからアニメのがいい言っといてアニメの矛盾言われたら細かいとかw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:35:44.10 ID:D19+y6JX0.net
>>884
自分は原作矛盾だらけとか言ってねーけど
むしろそういうの気にしたせいで盛り上がらなかったって言ってるけど
アニメは全体のストーリーの流れの方を取ったのは分かるし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:38:13.97 ID:X847Aghe0.net
意外とアニメでパーっと流れると何も気にならんかった
赤司もっと図々しくていいぞと思ったくらい
キセキって無意識でも上からの方が楽しい
黒子の活躍は主人公だからいいやーって感じなんだけど
そうじゃない人も多いよな、もちろん否定はしないし言ってることは分かるが
やっぱ力が足りんやつが主人公やるのは難しいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:39:05.42 ID:mveacReF0.net
原作赤司って>>597やろ
黒子と戦いたいは意味不明だが他は別にこれはこれで言動繋がってると思うがな
人格病治したいってのを第一目的で優先してて手段選ばんかったってことやろ
俺司は出来た人間ってのを前提に入れて崩せないなら納得いかんかもだが
俺司も意外と自己中で自分が1番大事だったと踏まえたら少なくとも何がしたいかわからないとは思わなかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:42:02.18 ID:sgAs7gcA0.net
>>885
とりあえず矛盾過剰に気にしてるような作者ならあんなにライブ感ライブ感言われないと思う
あと気に入らない意見に○厨だの言うの幼稚

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:42:02.19 ID:D19+y6JX0.net
>>887
それがラスボスで特に何か変化があるわけでもなく終わるから
ストーリーとしてガッカリなんだよ
赤厨はそれでこそ赤司様ーて喜ぶんだろうけど
赤司の自己中心さとかぶっちゃけどうでもええねん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:44:06.53 ID:D19+y6JX0.net
つか原作通りじゃ無理!思ったのは自分じゃなくてアニスタだから
それ以外は原作通りにできても赤司だけはマジ無理!アニメできない!思ったのはアニスタ
自分にキーキー言ってもどうにもならないから
そのへん分かってるよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:45:18.69 ID:sgAs7gcA0.net
>>889
邪魔で消したがってたのに消すの惜しくなったって独白で
今まで直視したくない消し去りたい嫌な部分と目を背けてたが
自分の一部として向き合った風な変化には思えたけどねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:47:38.35 ID:D19+y6JX0.net
>>891
青峰並みの読者をイラつかせるしょっぼい成長なんだよなあ
つかそれも主人公のストーリーに関係ないとこの話でマジはあ???だったわ
なんじゃあのラスボス
喜ぶのはマジで赤司のことだけ考えてる赤厨だけだって

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:49:51.07 ID:D19+y6JX0.net
つか青峰だって桐皇戦では納得いくくらいの成長はしてた
その後がずるずるとわけわからんだけで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:49:53.77 ID:vCxJlTf+0.net
原作俺司は
「いつでも戻れるけどこの際だし僕司完全に消したいお!負ければ消えてくれると思うんで黒子キセキに期待してるお!」

「負けかけて消えそうだけどなんか愛着出てきたし黒子に負けたくないから出てくるお!」
って感じだったな
いつでも出てこられるというのとチーム負けても別にいいというのが当時総突っ込み入った
そこをアニオリでかなりマイルドに修正したくさいが所々突っ込みどころは残ってる感じ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:50:32.73 ID:DpNdzcRa0.net
特にストーリー的に不要な灰崎オリをアニメの味付け上手くできたからもっと出したいって自己満理由で入れるアニスタだから
赤司に関してもこんなんじゃ展開変でアニメに出来ないとか高尚なもんじゃなく
単なるキャラ贔屓や趣味な可能性も十分あるけどね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:53:22.55 ID:EurjsHkc0.net
ID真っ赤な厨厨言ってるやつっていつも青叩いてる基地か

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:53:40.53 ID:x+CbqyjZ0.net
>>880
>厨房時は勝利主義ではあったが仲間切り捨ててワンマンってのはしてなかった
最初のレスでめんどいからワンマンって言葉だしたからそれに対してのレスなんだろうけど
赤司の言い分みるとそれ以外を切り捨てはいろんなことにかかってるんだと思うよ
原作とアニメでもいってるけど要するに罪と感じてる部分

2個目については感じ方はそれぞれだからなんともいえない
アニメでも原作同様中学入学前からもう一つの人格があることを説明してるし
むしろ母と父の描写は増やしてるから家庭内の影響を強く感じた自分もいるし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:55:26.11 ID:D19+y6JX0.net
>>895
まあ俺たちの方が原作より赤司を上手く描ける!!!ってことなのかもしれんな
知らんけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:56:12.74 ID:x+CbqyjZ0.net
>>891
それも踏まえて自分であることを決めたみたいな台詞があればよかったんだけどな
原作の赤司は断片的で想像で補うしかできない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 02:58:10.23 ID:D19+y6JX0.net
>>899
アニメはアニメなりに原作を補った感あるけどな
一つのストーリーにした感じ
赤司つかラスボスとして黒子のバスケとしての一つのストーリーとして繋げた感じ
だから赤司の矛盾なんてどうでもいいんだよ黒子のバスケの話としてまとまってれば

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:01:39.12 ID:yCweRJha0.net
つまりは俺司は乗っ取られて出るに出られない可哀想な被害者みたく思われてたのが
蓋開けたら結構理不尽な奴でこんなやつだと思わなかったかったってがっかりしたってだけなんだろ
藤巻は厨の理想ぶち壊したがアニスタは理想寄りに合わせて媚びてきれいにしてやった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:02:49.62 ID:X847Aghe0.net
>>888
逆に気にしているから「ライブ感が大事だから…」ってなってる
可能性もあるんだぜとかいう火種巻き
そこら辺は本人しか分からんけどな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:05:08.07 ID:D19+y6JX0.net
>>901
赤司中心にしか考えられねーのな
ストーリーぶっ壊れたって言ってんのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:07:27.18 ID:yCweRJha0.net
矛盾がどうのと気にしてくれてるなら黛の能力や上書きがあんな矛盾だらけにならんだろうて

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:10:52.56 ID:yCweRJha0.net
>>903
ぶっ壊れた思うのが夢見てたからなんだろ言ってんだよ
こちとら内面の弱さ見れなかった自己中野郎が弱さ認めて前進して主役と改めて対峙って体で普通に納得なんで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:12:37.07 ID:Q1wGWCpy0.net
バスケ楽しーって思ってたら友達みんな強くなっておいてかれるお
紫覚醒して追い詰められたらえんぺら発動
皆強くなってるしちょっと上からのキャラに変えるお
どうみても一つの人格にしかみえないがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:22:08.27 ID:7oTSsE6B0.net
ぶっちゃけめんどくさいから二重人格設定いらんかったと原作時から思ってた
家庭問題で発祥って入れちゃうとそっちの解決なしに解消ってのはどうも収まり悪いし
アニメで改変されようがそこらのもやもやはあまり変わらない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:28:09.38 ID:poX+4Teg0.net
むしろ青峰のビフォアアフターの方が別人格並みの変化

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:32:19.36 ID:Zav2j2nx0.net
つーかあんな無気力プレーしたら
監督が即タイムアウト取って下げろや
なんで2点差までやらしてんのか

監督無能すぎだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:33:28.13 ID:U3gS79WH0.net
崩れてく洛さん選手と監督の顔芸ワロタわ

ベタだけど赤司の設定は好きだな
原作の時も想像以上に赤司が子供っぽくて中2感あるとは思ったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:35:14.05 ID:VFSJPwmU0.net
>>905
そんなシーンあったっけ…
妄想いっぱいで見るとそう見えるの…?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:37:50.72 ID:ZwWesjyz0.net
監督が無能なんじゃなく作者がバスケの造詣深くないだけ
ルールすら間違ってるとこあるし
普通ならこういう局面はこうするのがセオリーなのにおかしいなど言っても無駄っつか今更

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:38:34.30 ID:Q1wGWCpy0.net
楽山選んだのも
上からキャラ守るための保険みたいなもんやろ
無冠3人おるしここが一番戦力そろってる ここや!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:41:25.45 ID:iH965X6P0.net
>>907
ややこしいのイランから普通に超強いラスボスってだけでよかった
無駄に偉そうで豆腐ってなんやねん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:46:44.53 ID:Zav2j2nx0.net
>>912
まあスポーツ漫画家ってそんなもんかもな

弱虫ペダルも全然自転車レース解ってなかったし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:48:28.88 ID:9+dhZ/Nk0.net
>>913
ぶっちぎりに戦力抜けてる学校ゲットした上で俺らの頂点決めるぞと吹っかけるのはちとせこいとはおもたww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 03:52:30.75 ID:Q1wGWCpy0.net
>>916
おびえてる自分が出てしもうたんやろな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 04:03:40.94 ID:9+dhZ/Nk0.net
>>917
まあよく言えば万全を期したって事なんだろうがな
にしても他4名がそれお前に有利すぎんかと突っ込んでもよさそうなくらい洛山だけ豪華すぎじゃ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 04:07:36.38 ID:/2LhFFy30.net
ゲームとかでよくある、ラスボス戦は敵全員が必殺技持ちのエース級キャラってのをやりたかったんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 04:26:22.98 ID:aSG7zbrZO.net
敵が全員強くないと主人公チーム全員描けないっていう理由もあるだろう
伊月なんて今まで全然描写されなかったのに洛山戦では黒子以上に活躍してる気がする

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 04:28:53.06 ID:g1FRoeiGO.net
OPのどこが変わったのかわからない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 06:01:43.99 ID:Lt87x1SRO.net
キセキ相手でも空中戦なら勝てるという台詞が
アンクルブレイク攻略の伏線だと思ったけどやっぱちげーわ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 06:48:05.49 ID:uAoIC0oE0.net
だから、赤司は自己中じゃないって。
ハイザキを切り捨てたのも部長として正解だし。
荻原に全力でやってたら200対0だっただろ・・・。
黒子の逆恨みなんだよ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 06:48:24.92 ID:iIv8Y36Z0.net
しかしあの意味不明な回想シーンのことでよくこんなに熱く語れるな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:08:41.53 ID:X847Aghe0.net
スポーツ漫画でリアルでウケた作品って早々ないよな
ヒット作はどこかみんなぶっ飛んでてルールとはってシーンがある
リアルな漫画すきだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:15:03.20 ID:EbcrUCTz0.net
こういう>>923みたいなあからさまな腐レスみると引くわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:18:28.37 ID:00js0Qip0.net
レイアップシュートを100%決めてる…!ゴクリ…って
オールレンジだ…!を思い出すと全然たいしたことないよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:24:01.55 ID:yDcVelB50.net
>>925
スポーツ漫画って結局、根性論か必殺技(または両方)になる
根性論:エースをねらえ、俺フィー
必殺技:テニプリ、キャプ翼

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:28:19.58 ID:/2LhFFy30.net
>>928
黒バスには、敵にボールぶつける必殺技がないな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:44:35.26 ID:E3PKGh1i0.net
>>907
同意
結局家庭問題は放置だし二重人格なんていらんかったわ
それで試合が面白くなんなら良いんだが結局持て余してツッコミ満載の試合で終わっちまったし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 07:56:55.01 ID:EIMAmu8k0.net
赤司は『赤司が二人いる!?』がよかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:12:28.40 ID:473nHxIYO.net
ゾーンに入った赤司を黒子が止めて驚いた
ゾーン火神と二人がかりとはいえ黒子が追いつけてしまうのかー…
桐皇戦のゾーン対決で他の選手は下手に絡めない、絡むとマズイっていうあの緊張感はどこにいってしまったんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:12:46.38 ID:kPOJdkPF0.net
>>928
スラダンやYAWARAやハイキューはどっち?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 08:46:47.96 ID:ULPhh7Fw0.net
黒子突然バージョンアップしすぎじゃね?
黛にすら負けてたスキルなのに赤司に追いつくし赤司止めるし凄い事になってるんだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:05:04.95 ID:fiYIuIm90.net
理屈は謎だが身体能力や速さ自体は前と変わってなく信頼における読みがパねえので
追いついて止めれるって事らしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:45:40.93 ID:rIf58k230.net
今更先週のを見てるけど3対1のときもっとキレ気味で良かったと思うんだけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:58:11.63 ID:S5EQxUoo0.net
火神と赤司がゾーン状態の速度で動いてるからなあ
後後ろに黒子がいるの知ってるのに何であんな動揺しなきゃいけないんだ?
エンドラインギリギリの攻防じゃないんだからボールを黒子側の上方に放り投げて
黒子側から抜きゃいいと思うんだけど
そしたら今度は黒子が邪魔で火神の対応が遅れるから間に合うだろうに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:03:50.14 ID:rIf58k230.net
神谷の演技がなぁ…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:24:44.26 ID:X847Aghe0.net
火神vs青峰で一騎打ちやったから
一人じゃ倒せねー二人でってやりたかったのだとは思う
もちろん今までも最後は二人で倒してたけど
今回のは最後で要所要所に黒子の活躍を入れないといけないのと
赤司が頭良すぎるから倒す展開を考えるのは難しかっただろうな
作者自身赤司をもて余している感じは凄く出ていると思う
頭が良いカリスマラスボスって熱狂的なファンもつきやすいから余計荒れるんだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:26:56.27 ID:WXqRp5fi0.net
長文きもい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:27:37.79 ID:aIXxfvft0.net
この漫画は「お前誰だよ!」でスイッチが入る設定になってるのか?w
陽泉戦の火神も黄瀬に同じこと言われて(手荒い応援だったがw)ゾーンに入ったし
あと洛山の監督は相変わらず無能、僕司と一緒になって動揺してるんだしw
ネズミさんが居なかったらどうなっていたか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:35:38.91 ID:hj0S1j+60.net
洛山戦終盤なんてグダりながらちゃっちゃとやって終りだと思ってたんで
想定してたのよりずっと良かった
物凄く細かいとこまでいろいろ言ってる人いるけれども
原作自体、作者がそんな細かいとこまでいろいろ考え尽くして作品を閉じた気がしないんで
このアニバス十分じゃね、原作の時点で問題アリアリなんだしw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 10:50:39.85 ID:zCbet+8F0.net
>>940
ここまで散々長文だらけだっただろうが
今更どうした

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:08:38.96 ID:NmosV4Ok0.net
逆に物凄く細かい事気にしてるから原作に納得行かず改変されたアニメの方支持してるとも取れるがなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:21:23.03 ID:VBu97fPa0.net
オリの印象は原作への満足度で個人差あるからしゃあないよ
感想は自由だが反対意見を細かすぎおかしいとかキャラ厨と決めつけたりは浅はかよ
まあかくいう自分も決勝あんま満足してないんだが変えてほしかったのは上書きや擬似エンペラの方だったなあ
赤司の回想や独白は原作のままでもよかったかな。あっちのが別人格の受け入れた感じしたから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:25:24.23 ID:hj0S1j+60.net
細かすぎ(批判)だなんて言ってないぞ
ただ原作がそこまで緻密に積み上げてある気がしなかったんで
そこまで細かく間違い合わせしてもしょうがないんじゃねというただの感想

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:41:44.86 ID:bVgia6/B0.net
アニメは全体的にソフトになってるなあという感じ
アクが弱いというか万人受けの方向に近づけてるというか

赤司改変は原作読んでなきゃこれでいいかなと思うけど
原作読んでると俺の方の人格がマイルドにされてなんか違和感が
灰崎の追加オリジナルとも違って違うもんを提示された感じ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:52:17.81 ID:VBu97fPa0.net
>>946
別に君だけ名指しで言ったわけじゃないよ
上でもそんな事まで気にするのは赤厨だけだとか言ってるの居たからそれら含めての意

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:56:22.32 ID:8KePqlQO0.net
アニメならではのとこみると赤司ラスボスじゃ弱く見えるな
今回火神VS赤司のジャンプ攻防あってキセキ+桃が赤司負けたの驚いてたが
今回の逆でチビがデカイの突破したら驚くのもわかるけど

冷静に考えたらキセキクラスの身体能力と長身と中でもずば抜けた跳躍力持つ火神と
ダンクは出来ても低身長(-17cm)な赤司じゃ見るからに火神の勝ちだろうってなる
空中勝負に入った時点で赤司の負けになるんだよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:58:15.62 ID:i4rlnvlE0.net
赤司さんゾーンで4点も決めたのか
すげえええええええええええ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:02:09.74 ID:i4rlnvlE0.net
次スレ

黒子のバスケ 第61Q [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434510078/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:05:43.87 ID:a4sHH4xV0.net
>>951

>>947
灰崎のはふわふわしてたその後予想選択肢の中からスタッフ好みの方にやや強引に舵切ったって感じだけど
赤司は提示されてたものをガラッと変えた別物になっちゃってるからなあ
そら引っかかる人もいるだろなとは思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:10:16.73 ID:R33+EWjo0.net
>>951
早いな乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:18:21.45 ID:x+CbqyjZ0.net
>>951


最終話MBS放送火曜になんのんね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:18:32.54 ID:Tp3nXlIq0.net
>>951


漫画だと大コマとかで誤魔化せるけどアニメだと途中動きや
全体図あるから火神VS赤司になると赤司小さいってなるんだよな
せめて火神が跳躍力スゴイ設定なければまだ良かったんだろうけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:20:48.12 ID:Tp3nXlIq0.net
>>954
マジ? アニメ誌普通だった気がしたけど
なんか特番入るのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:24:49.47 ID:X847Aghe0.net
最終回関東最速か、BSのが早いからBSで見るか
深夜の特別編成ってなんなんだ
どの放送局も同じ日に最終回を放送することになるのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:56:00.00 ID:vUgeqmsc0.net
6/27はTBS系列の音楽の日特番のせいでMBSも一緒に編成ぐちゃぐちゃになる
他のMBS最速アニメもその日は色々影響してるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:07:23.02 ID:lAne0bK20.net
まあオリジナルラストで締めそうな最終回が同日の時差なら
関西組は不満だと思うけど全体としては悪くないんじゃ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:10:26.31 ID:x+CbqyjZ0.net
バンチャ→MX→BS11→関西 になるのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:13:10.48 ID:gZks0eUP0.net
番組内容じゃなくてあくまで他の編成の問題か
BS11組だからいつも通りすわー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:15:55.01 ID:lAne0bK20.net
>>960
あーバンチャもあったか
有料放送だからそこはいつも通りとして最速が日曜か

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:17:50.39 ID:Rj0HnX9V0.net
とりあえず

赤司ざまあww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:19:43.61 ID:X847Aghe0.net
そっかバンチャがあったな
そこが最速になるのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:55.47 ID:1OJrTbCSO.net
総集編映画でもやるのか?と思ったが、違うのか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:54:09.77 ID:aSG7zbrZO.net
>>950
ゾーン時に広げた点差で考えれば青峰もそう変わらない
得点しまくってたけど失点も多かった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:02:57.56 ID:8mqZcKmEO.net
>>963
必死な馬鹿だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:22:53.31 ID:iT6E4ze/0.net
赤司の今までの人格が光につつまれて消えたっぽく見えたけど、あの赤司は死んだのか?
敗北感に満たされながら消え去るとかちょっと可哀相な最期だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:32:55.12 ID:7RoaiAXh0.net
洛山1カットでかなりマシに見えるマジックだな
原作だと触れもしない上に負けて欲しいとすら思ってたわけだし

まあ1カット出だだけで負けてもそれでいいと思ってたとかいってるし
戦いたくなったから出てきただけだから変わってはないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:58:56.15 ID:fhvR0xV60.net
黒子と戦いたくて〜消す方がすっきりしただろうな
別人になるが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:13:51.50 ID:lQN8+gHk0.net
>>935
黄瀬の時は意表突かれても見てから躱せる位の身体能力だったのにな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:18:47.35 ID:pQcxO6X40.net
チビで頭脳派はラスボスより中ボスってイメージなんだよなあ
最終的に飛び上がってしまうとどうやっても火神勝つだろうてなるし

せめて火神がジャンプスゲーの選手じゃなかったなら良かったんだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:12:55.55 ID:U3crw8ry0.net
強敵を二人で止めるって理屈は分かるんだが
火神をかわして出てきた黒子にびびって止められるってのが何か妙に見えた
だって黒子普通に抜けばいいだけじゃん。赤司ってエンペラーアイ持ってるんだし
ゾーン入りして凄い能力あがってんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:15:24.00 ID:EdIDBxHo0.net
赤司って元々黒子のミスディレクション効いてる様子無かったし
黛とか使ってて元々影薄の使用方法理解してるし黒子の影薄があんま機能しない選手だと思ってたな
何か突然黒子の事見えなくなってるみたいな雰囲気になったのは何でだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:17:11.03 ID:ZR8NDGiX0.net
というかちょっと前に葉山止めるのにゾーン入りした火神含めて
三人でようやく抑えていたので…
赤司が葉山より手間掛けてないみたいに見える

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:17:49.54 ID:dC76AAaA0.net
上書きされて黛さんのことで頭いっぱいだからね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:18:05.72 ID:pQcxO6X40.net
無理やり考えると青峰とかは本能で動くけど
赤司は最初に未来見て絶対ルートに過信持ってるから
突然のことに対処出来なくなるとか?

なんつーか青峰だと止めれそうな気がする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:22:12.01 ID:RbqGbVcs0.net
赤司ってでもゾーン前もだしゾーン時はスピードと反射と読みが凄いのが売りだろ?
その売りが突然消えたから違和感

>>972
あんま頭脳派に見えないのも問題なのかも
黛披露でオプション自慢した後にオプション使ったら壊れる機能でした落ちは
さすがにやばすぎた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:23:09.64 ID:dMRWEKEf0.net
まー予測キャラは読み外れたとき脆いってのは結構お約束だな
10割正解率で自信あっただけに不測時の切り替え対応はいまいちなのかも試練
黛の上書き時もぼさっとしてたし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:24:19.10 ID:pQcxO6X40.net
思えば紫原の乱の時も不測の事態でパニクった感じでもあるからなあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:26:09.40 ID:RbqGbVcs0.net
アニメで削られてたけど赤司が言ってた帝光が突発な事に弱いから黒子が必要設定って
すごい違和感あったんだよな
全員わりと動じないタイプというかマイペースだったし
今思えばあれは単に赤司自身の事だったのかね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:50:04.72 ID:zCbet+8F0.net
覚醒前に限れば黒子の様なバザーはいていいと思ったがな
黄瀬もまだ入っていないし
マイペース=突発的なことに対処できるって訳でもなかろうし

赤司はラスボスっぽくないが黒子を主人公とした場合のラスボスだよな
主人公と見た目はほぼ同じなのに強敵っていう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:53:51.28 ID:QOLaG2Jc0.net
>>973
確かに死角から出てきただけでボール取れるって変だよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:59:01.22 ID:sbzr5baY0.net
黒子の疑似エンペラーで赤司止めたのは無理あるけど、もう納得するしかないよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:00:54.66 ID:SDluF822O.net
誠凛に攻略されたら技使えなくなる
誠凛はみんな疑似灰崎だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:05:28.17 ID:St0bhlIQ0.net
>>982
最初は、兄弟設定だったらしいよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:05:56.65 ID:7owRf7zf0.net
精神崩壊した僕司を無冠が責立てる場面は原作では(無冠が)非難されてアニメではマイルドに丸めたけど、
ゾーン僕司の無冠への態度を考えれば無冠はもっと怒ってもいいくらいだと思うんだよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:06:12.33 ID:gmF+OcZV0.net
擬似エンペラーアイって色々説明してたけど
つまり敵関係なく火神が右に動けば
黒子は左に動くってだけなんだよな

でそれって普通の左右分担するWチームなだけだと思うんだけど
何で赤司があっさりやられるの?って感じはあるな
伊月と三人でやってた囲い込みのが高度のような

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:08:47.10 ID:7owRf7zf0.net
俺司の復活をちょっと喜ぶ黒子は次週かな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:29:48.06 ID:knhVkp5C0.net
TVアニメ第3期 最終回アフレコ終了後コメント到着!
ttp://www.kurobas.com/news/upload_images/news_comment6_p01.jpg
TVアニメ「黒子のバスケ」第3期の最終回アフレコ終了後コメント&写真が到着しました!

色紙見えるようにどっかで飾って欲しい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:32:54.60 ID:dMRWEKEf0.net
>>987
自分たちを切り捨てたことには文句言ってないしな無冠
赤司の明らかにやる気が見られないプレイに叱咤しただけ
黛もだったが自分のミスによる処分や糾弾には異議唱えないし勝つことが仕事のプロ職人みたいな割切りあるよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:34:59.57 ID:knhVkp5C0.net
無冠も黛も赤司しっかりせーよって言ってるだけなんだが
何故か無冠だけが酷い奴らみたいに言われてた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:39:07.22 ID:7owRf7zf0.net
ゾーン僕司は攻撃で擬似エンペラで止められて守りでも火・黒の連携で突破されて、
いわば往復ビンタを食らったわけだが、それたった1度で折れるなんてあまりにも脆すぎる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:52:14.44 ID:NTR0JKAY0.net
色紙何かのイベントで飾ったりしてくれないかな

赤司ゾーンは凄いと言われても二回しかシュートしてない上に
黒子に止められて精神崩壊レベルで崩れたからちょっと豆腐過ぎた
もうちょっと強さシーン何とかならなかったのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:53:45.48 ID:ENi/+q7Y0.net
無冠は黛の時に対するあたりがイジメっぽい言われて
そこからどんどんイメージ悪い感じになってたんじゃね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:56:10.93 ID:Bgz+nGBz0.net
というより洛山では赤司以外は黛ヲタが何か決勝で唯一うるさかった
無冠ヲタは扱いがあれだからほとんど声あげなくなったし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:57:26.78 ID:SDluF822O.net
洛山は黛以外人気暴落したからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:57:49.30 ID:lQN8+gHk0.net
これ以上点差広げちゃあかんからな〜

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:58:22.89 ID:HwZuXgBc0.net
別に間違ったこと言ってはないんだが作者が誠凛と対比の洛山=ぎすぎすチーム演出に無冠多用して損な役だったって感じだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:59:12.53 ID:lR6lordsO.net
氷室みたいに一発殴ってやってもよかったと思うよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200