2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part311

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:06:03.04 ID:ZDhc+7Xn0.net
まぁ色つけたら思った以上にサイヤ人だったってことでしょ
叩くほどのことじゃない
なぜシーン入れ替えしたのかのほうが問題

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:06:07.17 ID:ahV47in90.net
オーラがシリアス壊すってのはちょっと繊細すぎるなと思うわ
ハート形のアクセつけた黒タイツ野郎と奇抜なデザインのスタンドで戦ってる漫画でなぜオーラが邪魔になるのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:06:17.89 ID:UG6XZcjx0.net
デスサーティーンのキャラデザかっこいいよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:06:18.65 ID:rPaikW/+0.net
ホルホースに蹴り潰された

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:07:41.28 ID:Ayk2weII0.net
DIOの黄色がいかんかったんや…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:07:52.81 ID:TnHb/SvD0.net
>>712
いままで意識しなかったが帽子のデザインがクールだよな
スタチュー化で再認識できたわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:08:44.67 ID:ZvBKtVV2O.net
>>709
今回アフロに次いで早くもミロが死んだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:09:00.03 ID:UG6XZcjx0.net
原作カラーの赤いDIO様はやく見たい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:10:21.77 ID:aT8vmTBi0.net
>>710
このスレで見た意見

既に答え出てるのに花京院がああだこうだ考えてたらアンチが花京院馬鹿にしかねない

漫画はさらっと読めるし週という仕切りなおせる部分があるけどアニメはそのままぶっ続けだから既に出てる答えを改めて
声付き映像付きでずっと考え続けるのは色々とくどい

ジョセフと花京院の方を応援してる人間の方が多いから彼らの視点で見れるようにした

個人的にはこれで納得してる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:10:38.49 ID:pYXZ8hhq0.net
>>707
そうなんだよね、なんかOVAの空中戦はリアルだみたいな流れになってるけど
OVAはOVAで十分バカバカしいことやってるんだよな
あの対決をリアルに見せろとか言い出したらもう原作とは全然違った展開にするしかなくなるよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:11:06.88 ID:ziD1oSGf0.net
オーラ出すにしても色濃過ぎだろあれは
スーパーサイヤ人3でもあんなにならねーよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:11:09.41 ID:UG6XZcjx0.net
>>715
俺はいかにも死神って感じとピエロメイクのアンバランスさがたまらん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:12:08.35 ID:tN+vtAQG0.net
まだ空飛ぶ話やってんのか。いいじゃねえかドラゴンボール風でも。
原作に忠実なんだから。俺は突っ込みつつ楽しんでるよ。
その執着心がこええよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:12:12.80 ID:LkRyi2aL0.net
この色のDIOメチャクチャ好き
http://imgur.com/7ssmjlM.jpg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:12:40.61 ID:XsSlvHH/0.net
>>666
流石に苦しすぎる
本当にそのせいで痩せたという意図がなら荒木がそう説明するだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:13:57.85 ID:AdukONG/0.net
>>711
ちょっと前までハイレグヤンホモと戦ってたばかりだしな
今の相手は股間もっこりハート大好き吸血鬼

変態多すぎィ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:14:10.44 ID:/YiJJFCn0.net
空飛んで見えるのは原作もそうなんだから、仕方ない
これについて論じることがあるのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:15:56.22 ID:AdukONG/0.net
>>726
無いです

原作見た事無いんでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:16:55.20 ID:twyqC7m10.net
>>130
あと、DIOが椅子に腰掛ける前の歩き方がカプコン三部ゲーと同じっぽい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:16:59.40 ID:TnHb/SvD0.net
>>724
じゃあ何のグギグギだよw
そのシーンから2重顎もなくなってるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:17:41.02 ID:UG6XZcjx0.net
オーラをもっと薄くしたら···薄くしても駄目かなw
承太郎が青いオーラで飛んだらスーパーサイヤ人ゴッド思い出して大爆笑するわw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:16.83 ID:QeHQdph20.net
ジョジョは週刊少年ジャンプの連載なんだから、荒木先生も案外ノリで描いてたりするんだよ
まあいろいろと想像を巡らせるのは楽しいけどね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:43.82 ID:gaGtMl+IO.net
>>725
ぶっちゃけ3部DIOのファッションはジョジョキャラの中だと屈指のダサさだからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:18:48.13 ID:tN+vtAQG0.net
>>727
そこからかよw >>12とかどうなんだ

いや真実は知らんよ。飛んで見えるって話ね。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:19:03.85 ID:LkRyi2aL0.net
>>727
有るです

原作見た事無いんでしょ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:20:02.32 ID:1z6X3UlY0.net
原作の妙なところはアニメ化するにあたってアレンジしてもいいと思うのね
漫画読んでるときは適当に脳内補正してるからきにならないけど
完全に忠実に再現すると笑える荒というか違和感ににしかならんのもあるし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:21:36.10 ID:/YiJJFCn0.net
アニメも別に気にならんわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:23:04.30 ID:TnHb/SvD0.net
>>664
「何で飛んでんの?」と思ったよ。俺も最初に原作を読んだときは
コマを1つ1つ見返したよ
そしたらあるじゃんピョンピョン跳ねたり地面にパンチしてるのが
このシーンは実際は飛んでるように見せてジャンプし合ってるんだなとそれで分かるよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:23:29.12 ID:pYXZ8hhq0.net
>>731
キラークイーンの能力をノリでどんどん増やしていったら強キャラになりすぎて
どうやって主人公を勝たせたらいいか分からなくなったとかいう話にはワロタw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:24:32.56 ID:V5TTlI7w0.net
バニラ・アイスのクリームも空中を飛んでいる感じだったから
ザ・ワールドもクリームと同じように空間を移動できるスタンドなんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:24:44.06 ID:tN+vtAQG0.net
>>727
あ、論じることはないって意味かな。失礼。

>>735
原作にできるだけ忠実にってのは一つの正義でしょ。
こう言う風にうまく改変してほしかったってのは分かる。
しつこくボロクソ言うのは自己中心的でうざい。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:50.31 ID:HJ5idooY0.net
>>729
大分前から二重顎消えてたし痩せつつあっただろ
DIOの唇が濃くなっていったのと同じ理由だろうに一々理由付けなくていいよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:25:52.65 ID:1z6X3UlY0.net
原典主義者にとっては一字一句変えるなってのはそうなんだろうけど
たぶん原作者にとっては余計なお世話なんだと思う
ムハンマドとかもISISにはきっと苦笑いしてると思うよ
すまん 今考えるとちょっとおかしいわ
適当に良いようにアレンジしといて
って思ってるかもね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:26:00.07 ID:IhAHIRt60.net
うざいといっても別にここお前のためにあるわけじゃないからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:26:05.10 ID:NjhyQUbFO.net
浮遊に文句言ってる奴は3部格ゲーすらやった事が無いニワカなんだろう
あれだってラッシュ対決させると原作通り宙に浮くからな

スタンドパワーのオーラ描写なんてそれこそ原作でも『恋人』戦から描写してて
アニメでもきっちり再現されてきたのに今更文句言ってるとか頭脳がマヌケになってるとしか思えない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:26:58.70 ID:TnHb/SvD0.net
>>740
スタンド説明にもキャラ説明にも飛べるなんて設定は無いです

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:27:40.81 ID:AdukONG/0.net
違和感とかなかったけどな
DIOは明らかに浮きながらなんか長ゼリフ言ってたし
出来て当然と傲慢なくらい調子に乗ってるから、あいつ飛んでてもなんか自然っていうか

劇画調のキン肉マンだぞ、基本的に
瞬間瞬間の面白さがウリの時代の漫画だぞ、連載時期は

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:27:45.31 ID:IhAHIRt60.net
ゲームやってなきゃニワカとか
原作の頃から、これは無いわって思ってる連中だっているんだぞ

自分の好きなものを批難されたくないが、まともに反論もできないからって
相手側の責任にするなよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:28:17.32 ID:TnHb/SvD0.net
>>744
飛行できるなら「建物から建物に跳ねるコマ」や「地面を攻撃して跳ねるコマ」はわざわざ描かないよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:28:39.82 ID:5R4NroAM0.net
空飛んでる云々は原作でも毎回スタンドが壁や地面を殴ってる描写があるわけじゃないんだから、
来週の承太郎戦でそういう描写があれば十分でしょ。
それとも原作厨だかOVA厨だか知らんが、毎回やれって言いたいのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:29:44.42 ID:/YiJJFCn0.net
誰も飛んでるとは言ってないんだよなぁ
飛んでるように見えるだけ、原作含めて

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:30:06.88 ID:h9EBvvGP0.net
「止まった時間の中では磁石は反応する…と。フム」

とか言っていろんな実験するDIO様可愛い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:30:20.86 ID:pYXZ8hhq0.net
>>737
いや、それであんな空中戦をやれるっていう説明も十分おかしいからw
どう転んでもリアルなシーンにはなりようがないのよ
むしろ荒唐無稽なバトルを楽しんでスカッとしてねって場面でしょあれは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:30:59.31 ID:QeHQdph20.net
>>738
そのインタビューは知らなかったが今思い返すと納得
猫草とか遊んでる追加した感がすごい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:31:04.16 ID:IhAHIRt60.net
あんな風に動けるわけないだろうが
壁やコンクリが破壊されるだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:31:43.94 ID:HJ5idooY0.net
>>745
レクイエムに飛べるって説明はあったのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:31:48.55 ID:tN+vtAQG0.net
すげえな。本気の本気で空飛んでるようなあのDB描写が嫌なんだな。
それは尊重するけど、あんまり荒れるような書き方は抑えるべきと言いたい。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:32:08.66 ID:TnHb/SvD0.net
>>752
光速レベルで戦ってるから空中滞在も体感的にゆっくりでしょ
時間停止中ならプッチも動けたけどその場に留まってるし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:32:10.03 ID:h9EBvvGP0.net
>>738
クソワロタw
それでも上手いこと名勝負に仕立てちゃうだけ流石だわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:34:01.84 ID:AdukONG/0.net
>>758
単行本でもヤバさが伝わってくるのに、現行で読んだ人はもっと緊張しただろうなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:34:49.88 ID:TnHb/SvD0.net
>>755
DIOが飛べる説明はあったのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:35:29.90 ID:twyqC7m10.net
太郎はスタンドを使って空中戦してるけどDIOはそうでもない
止まった時の中を支配する能力なのだから何でもアリなのだろう
でも時間を止めることなくorスタンドを出すこともなく
空中から突進するコマもあるのでアレ?ってなる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:35:42.59 ID:XsSlvHH/0.net
>>760
どっちも無いしどっちも飛んでるよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:05.10 ID:NjhyQUbFO.net
>>748
ジョセフには確かにそういった描写はあるがDIOには一切無いぞ
それどころか承太郎戦では完全に宙を自由移動してる
「こいつの指が動いたぞ!?」の1つ前のコマや「9秒経過ッ!9秒も止められたぞッ!」のコマとかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:25.29 ID:ziD1oSGf0.net
特に何も無かったのにいきなり「スタンドは一人一能力」ってルール破ってシアーハートアタック持ってるからな吉良

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:36:28.26 ID:h9EBvvGP0.net
飛ぶ飛ばないの話してる奴のバックボーンが知りたいわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:38:02.48 ID:/YiJJFCn0.net
そもそも、じゃあどうしてほしいのかが分からん
毎回壁なぐってほしいのか?
飛ぶのは無しで、壁殴って浮くのは有りなのも分からん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:38:09.32 ID:TnHb/SvD0.net
>>763
ピョンピョン跳ねてるコマはあるぞ
2行目以降は時間停止中だろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:40:31.83 ID:TnHb/SvD0.net
>>762
重力をゼロにすればできるでしょGERは
>>766
糞OVAの描写でいいじゃん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:42:09.82 ID:AdukONG/0.net
>>766
壁ドンしてくれって事だろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:42:18.11 ID:aT8vmTBi0.net
承太郎→壁殴って反動で方向転換してる描写あり&時止まって動けないから空中で止まってる
ポルナレフ→とりあえず高いところから飛び降りて剣で突き刺しただけ
花京院→ハイエロの触手伸ばしてそれを引っ張って飛ぶ
ジョセフ→同上
DIO→明らかに飛んでる。周囲に殴るものない空中で普通に動いてるし余裕で空中で何も殴らずに一回転して方向転換してるし承太郎と同じ高度を保ってるし

原作だけ見てもこうなんだよなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:42:27.13 ID:UG6XZcjx0.net
もう荒木に聞いてくるしかないなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:43:28.95 ID:HJ5idooY0.net
一応の理由付けとして申し訳程度に数回だけ壁や床蹴ってるのみであとは見映えとかノリ重視で好き勝手に戦いを描いてるのが原作だと思う
だから飛んでるようにしか見えん所も多々有るし、増してそれを忠実にアニメ化しようとするなら飛んでるようにしか見えない所があるのは当然じゃないのか
見えているのかと聞いているのだ承太郎のシーンなんて時動いてるのに悠長に空中で喋ってるしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:43:56.85 ID:ZDhc+7Xn0.net
>>764
あれってキラークイーンの片手についてたやつじゃなかったっけ
剣先飛ばすチャリオッツとかブラマジのレーダーと同じノリだろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:45:16.80 ID:XsSlvHH/0.net
>>768
そんな能力レクイエムに無いだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:45:28.39 ID:AdukONG/0.net
>>772
結局はこれだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:46:37.17 ID:aT8vmTBi0.net
ていうか地面とか壁殴ってるというけど
DIOがやってた描写あったっけ?

承太郎が殴りながら反動で方向転換してるのは知ってるが
DIOがそれをやってた記憶がない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:47:18.75 ID:QFiAsdCN0.net
原作読んで分からないところがあるんだけど、承太郎が時を止めることが出来たのって何で?特に説明みたいのがなくてモヤモヤしてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:47:50.95 ID:NjhyQUbFO.net
>>767
ほう じゃあどの話の何ページ目のどのコマか教えてくれよ?
今 手元に原作あるからよ 確認してやるよ
『DIOが』ピョンピョン飛び跳ねてるコマをよォ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:47:52.84 ID:TnHb/SvD0.net
>>774
可能かどうかの話っす
DIOが飛行できる能力はもっと無いよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:48:22.93 ID:ziD1oSGf0.net
>>777
スタープラチナが成長しきってなかっただけで、実は世界と同じタイプのスタンドだった
それだけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:49:38.78 ID:twyqC7m10.net
>>777
次回あたりにDIOが直々に解説してくれるよ
あと「ときのガクボウ」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:49:49.66 ID:tN+vtAQG0.net
>>765
アニメは初めて観て原作しか読んでないオッサンだが、飛ぶ飛ばないはどっちでもいい。
「飛んでたら許せん」という怨念がよくわからんのでちと興味持っただけ。
昔それで大議論になったりしたのかね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:50:06.89 ID:QFiAsdCN0.net
>>780
マジか。なんか主人公ってすごいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:50:18.87 ID:TnHb/SvD0.net
>>772
>>悠長に空中で喋ってるしな
水中でスタンド同士で喋れるんだよ 会話の時間概念が普通の人と違うんだよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:50:43.03 ID:aT8vmTBi0.net
>>768
GERがゼロにできるのは意思と相手の動作と解説がある
重力に意思はない。相手の動作でもない無理
そしてジョルノはその能力の制御方法も詳細も知らない

なので重力ゼロにするとかは妄想でしかない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:51:57.30 ID:AdukONG/0.net
>>782
聞いたこと無いから今回が一番大きな議論かもな
アホらしいことに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:51:58.00 ID:HJ5idooY0.net
>>779
こいつみたいに無理がある部分をムキになって無理やり理由付けて暴れてるの見るとスゲー可哀想になってくる
ジョルノは飛べるけどDIOは飛べないってなんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:53:38.69 ID:ziD1oSGf0.net
>>783
まあ明らかに後付だけど、スタプラだけ特殊能力使ってなかったから一応筋は通って無くもないかと思う
DIOだって最初時間停止能力の存在に気付いてなかったしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:54:22.37 ID:NjhyQUbFO.net
普通に『スタンドパワーで宙に浮いてる』で説明が付くのに
やれ「DIOには飛ぶ能力なんて無い」やれ「(GERの能力で)重力をゼロにすればいい」とかバカじゃねーの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:54:51.56 ID:XsSlvHH/0.net
>>779
もっと無いって何だよもっとってw
ジョルノに無いことは認めるけどDIOは駄目なのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:55:44.11 ID:TnHb/SvD0.net
>>778
しょうがねーなー
27巻130ページ2コマ目
というか飛行できるならヌケサク死亡後に飛んで追いかけてるだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:56:30.62 ID:UG6XZcjx0.net
飛ぶか飛ばないかで1スレ消化できそうなのが笑える
機会があったら誰か荒木に聞いてほしいw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:56:43.90 ID:qHenonBz0.net
>>777
元々同じタイプのスタンド(ジョナサンの血統プラスアルファなのかも)なので潜在的に資質はあった
承太郎が時を止めるという概念を認識したことで意識=精神に反映されて出来るようになった

荒木先生は確かにバトルとかそういった部分はノリで描いてるけど
漫画術のキャラクター設定とか読んでも
物語の肝を人物描写にしてるんだよ
最後のタイマンは仲間を失った承太郎の怒りを表す一番大事な部分だから
ちゃんとシリアスに見せないとダメだろ

でないと、5部の写真とかわざわざここに持ってくる意味を、製作者サイド自ら軽くしたことになる

結局あの写真の意味を本当にスタッフは理解しておらず
5部へのステマとファンへの媚で出したってことか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:56:51.66 ID:h9EBvvGP0.net
>>782
俺はもともと原作のファンだけどそこまで議論になってるのは見たことない
なんか飛んでるっぽいよなw 的な扱い
その怨念の出どころが興味深いわ
壁殴ったりスタンドの力で飛んでると思ってた奴が喚いてるように見えるかな

そんなことよりボロボロにぼやけたハイエロファントが良かったわ
命が消えかかってるのが上手く表現されてた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:56:54.01 ID:aT8vmTBi0.net
疑問スレでとっくの昔に決着ついてんだよなぁ

承太郎はともかくDIOが空中で止まってる→周囲が本当にとまってたらDIOの周囲も固まって一切動けないしある程度の許可はあるはず 
                            だからある程度自分の都合のいいように止まるはず。そもそもできて当然と思うのがスタンド

ジョルノが飛んでる→GERのパワーが凄いから。承太郎とDIOが地面にいて→←と左右で拳ぶつかり合わせるだけなのに
              何故か二人が↑にいったのと同じで凄いパワーがたまってるから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:57:23.06 ID:TnHb/SvD0.net
>>785
重力を受けている自分の「動作」もできるだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:58:10.53 ID:ABzj2aE90.net
DIO様が時間止め修得する前なら
ヴァニラアイスなら軽くガオン出来たンじゃないか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:59:10.65 ID:qHenonBz0.net
>>782
飛んでたら許せんじゃなくて、ファンが言ってるのは
飛んでてもいいけど

シリアスなシーンなのに、チープに見せてしまってるのが許せん

なんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:59:42.89 ID:h9EBvvGP0.net
>>798
いやーあんなもっしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:00:01.73 ID:TnHb/SvD0.net
>>777
DIOがハミパを使えたように血統ならつ使えるっぽい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:00:16.07 ID:HJ5idooY0.net
飛んでたらチープになるという常識を疑え
原作がそんなにチープに見えるのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:00:51.41 ID:V5TTlI7w0.net
DIOは空中に停止していたから、飛んでいるわけではなく、空間を移動しているという感じだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:01:08.09 ID:ziD1oSGf0.net
流石に命懸けの鬼ごっこしてるシーンですごいオーラ出しながら空飛んでるのはアホっぽ過ぎたなまあ
承太郎を追うところもそうなるんだろうけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:01:25.72 ID:ABzj2aE90.net
>>793
もう少し肩の力抜けよ
たかがアニメだぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:02:08.63 ID:NjhyQUbFO.net
>27巻130ページ2コマ目

俺が「何巻の〜」ではなく「どの話の〜」と聞いてるのが読めねーのかks
俺は文庫版なんだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:02:24.70 ID:qHenonBz0.net
>>801
文章をちゃんと読め

原作はオーラがあろうが飛んでるように見えようがチープには見えない

ちゃんとシリアスに見えるな

アニメはチープに見える

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:02:57.17 ID:enLKWc1y0.net
漫画だと読み飛ばせる
アニメだと目につく

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:03:41.54 ID:aT8vmTBi0.net
とりあえずお前はGERが重力をゼロにしてるとか意味不明なこと言ってる時点で原作読み切れてないのがわかる
なんでそんな能力があると思ったの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:03:55.18 ID:QFiAsdCN0.net
教えてくれた人ありがとう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:04:13.76 ID:qHenonBz0.net
>>804
たかがアニメだけど、演出に関しての議論なんだが?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:04:59.45 ID:h9EBvvGP0.net
羨ましいなヒマそうで

アニメ2移行後ぐらいにまた来るか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:05:39.34 ID:UG6XZcjx0.net
>>810
お前放送日に昼までずっといた奴だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:06:06.59 ID:ovb1cKGr0.net
結局花京院の改変のくだりはこのスレ的にどういう結論になったの?
ニコニコとか見てると好意的な意見が多くてビックリしてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:06:24.99 ID:qHenonBz0.net
>>811
そうすれば?w
まあヒマでないのなら、本来は今ここにいないと思うんだがw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:06:35.04 ID:aT8vmTBi0.net
>>813
賛否両論
としか言いようがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:07:29.68 ID:TnHb/SvD0.net
>>805
文庫本か
俺も眠いんだよw悪い悪いw
DIOの世界Fの5ページ目 上院議員を投げたあとぐらい
というか飛行できるなら車に乗る必要もないよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:07:39.10 ID:en2AlW5UO.net
ヴァニラの暗黒空間もだけど
シュールに見えるのは速度のせいじゃね?
漫画だとDIOが正面からドッて感じで突っ込んできたり躍動的な構図だったりするから迫ってる感じがするが
アニメ映像だとジョセフが2〜3手間かけて壁から壁へ伸ばす→引っ張るの移動の後
スィーとオーラ纏いながら一定速で後ろついてってるせいなんじゃ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:08:20.98 ID:qHenonBz0.net
>>813
ニコニコもここと同じで色んな立場の人が出入りしてるからw
ネットはあまりアテにしないほうがいい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:08:21.93 ID:TnHb/SvD0.net
飛行派の短絡的で口が悪いのどうにかならんか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:09:07.33 ID:UG6XZcjx0.net
>>813
スレの総意は知らんが俺は改変してほしくなかった
もうどうでもいいけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:08.80 ID:XsSlvHH/0.net
>>816
飛行できるなら〜って気に入ったのか?
そんなアホな事言い始めたら車に乗ってる時点で悠長すぎるだろ
DIOなら空身で車より早く動けるんじゃないのか
飛ぶにしろ跳ねるにしろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:15.84 ID:ABzj2aE90.net
演出のせいでチープに見える論は別に間違っちゃ
いないんだが、いい年したオッサンが顔真っ赤
にして粘着してるかと思うとドン引きする
スーパーサイヤ人wバカスwww
で草生やして済む話だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:16.84 ID:ziD1oSGf0.net
>>813
安心しろ
名シーン台無しにしやがってふざけんなと思ってる俺もいる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:24.36 ID:6yAm0eWO0.net
飛ぶ飛ばないでまだやってんのか こんな時間に笑わせるなよw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:46.57 ID:aT8vmTBi0.net
正直さ
OVAは許すけどアニメはチープに見えるとか言い出すとか
もう普通にアンチのレベルに入ってるし
それならもう素直にアニメアンチスレにいけばいいと思うんだけど

本スレじゃ許容範囲の人もいるしで最初から否定する気と別におかしくないはないんじゃね?許容範囲よという人同士じゃ会話にならんよ
お互いの平穏のためにすみわけしたらいいんじゃないかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:11:12.48 ID:ovb1cKGr0.net
ここでも花京院のとこは意見割れてるのか
あそこのために毎週見てたと言っても過言ではないからショックだったなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:11:16.33 ID:enLKWc1y0.net
漫画的表現とか荒木の筆のゆれ
そういうのをアニメ化するときいちいち再現するかは考えないといけないと思うの

紙砂嵐食らってるジョセフが脚3本あるけどこれはどんな状況ですか
承太郎が満面の笑みだけどこれは適当に描いちゃっただけなんですか
DIO飛んでるけど飛んでるんですか
オーラまとってるけどスーパーサイヤ人ですか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:11:32.01 ID:tN+vtAQG0.net
>>798
許してやれよw あのオーラの色の問題なの?
飛んでていいなら、むしろ飛べる能力なら、あれもアリなんじゃね?
いやナシでもいいけど、そんな許せんと真っ赤になるほどのことかなあ。
ドラゴンボールに恨みでもあるのか。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:11:58.76 ID:qHenonBz0.net
>>822
スルーすればいいのに、一々反応してる時点で同じ穴のムジナ

はっきりチープ見えると書いて欲しくないと言えば?w

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:12:13.58 ID:NjhyQUbFO.net
>>816
すまんこ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:13:20.64 ID:ReWZhbkP0.net
飛行もヒドイが花京院の改変もヒドイ
今回の脚本家は「連れてって〜」からの承太郎の「やかましい」もカットした戦犯だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:13:51.27 ID:qHenonBz0.net
>>826
2ちゃんやネットはいくらでも操作できるから
真にウケ無い方がいい

自分も改変否定派

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:14:07.98 ID:twyqC7m10.net
>>795
スタンドOFFでやってるコマ(血を吸って殺すと予告しよう)もあるからのう
能力の余波かな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:14:52.62 ID:HJ5idooY0.net
>>791
DIOが常に最適行動とってたら一行全滅しとるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:16:38.77 ID:aT8vmTBi0.net
まぁそのなんだ
この流れでOVA見直したんだけど
正直オーラないと結構地味に感じた。画質作画雰囲気の問題もあるかもだが
正直それ考えたら原作のオーラや今回のオーラは別に悪くないと思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:17:28.69 ID:aT8vmTBi0.net
>>791
スト様「奴は能力楽しんで遊ぶからな。本気でやれば勝てるのに」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:21:20.78 ID:hHS8PkZi0.net
ジョジョには謎が多いのにそれに比べたら飛ぶ飛ばないなんてどうでもよくね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:22:06.85 ID:aT8vmTBi0.net
ていうか別に飛ぶからすぐに追いつけるという訳でもないよね

実際始めてやるジョセフのターザン逃走を追いつめるまでにも
花京院のメッセージを解読が間に合うほど結構時間かかってるし

車の速度>>ジョセフのターザン>>>DIOの空中ダッシュ

と考えれば空飛べばいいじゃんという疑問点も解決するよね

某光の巨人も飛ぶ速度で違い出てるしね
飛ぶ=速いという訳じゃない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:22:54.06 ID:tN+vtAQG0.net
しかし情熱がすごいねえ。当時はそんなでもなかった気がするが。
OVAって人気だったんだ。チラッと観たが今のTV版の方が全然いいなあ。
まあ俺は原作厨なんだろうけども。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:25:02.74 ID:NjhyQUbFO.net
>>687
俺もオーラ楽しみしてた人間だ
むしろ「超サイヤ人みたいにオーラ纏って欲しい」と思ってたくらいだw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:26:29.53 ID:AdukONG/0.net
OVA持ち上げが凄いのは最近の話だぞ
それまでは普通だったし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:28:38.47 ID:aGghfWns0.net
ルーシーの本当の名前
大統領

DIOが前世でしたことの因果だ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:29:44.12 ID:UG6XZcjx0.net
OVAはOVAで結構好きなんだよな
ただジョジョではない
アニメーションとして比較するとOVAのほうがいいとこもある
ひさびさに熱いくだらない議論見て楽しかったw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:31:10.68 ID:ZDhc+7Xn0.net
花京院やられちゃうー&DIOの能力やべーっていうスリリングなシーンだったのにな
いきなり吹っ飛んで「致命傷だ」じゃ、え死ぬのwってなる
時止めも言葉で答え言うより直に見せたほうが絶対良かったし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:31:58.35 ID:V5TTlI7w0.net
OVAを作ったスタッフが必死になってテレビ版をけなしているんだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:33:38.68 ID:XbXiW4tr0.net
>>838
『ジャンケン』で決めよ〜よ 『ジャンケン』でぇ〜〜〜〜 ねえっ〜〜?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:40:07.52 ID:ReWZhbkP0.net
>>842
面白いね
よく気づいたなw
旧姓ってエリナ・ペンドルトンだったか
上院議員も将来大統領になれると言ってたしw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:49:12.68 ID:LkRyi2aL0.net
>>845
流石に無いだろw
当時のスタッフを若く見積もって最低でも42、3歳以上のおっさんがw
無い・・よな・・?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:49:19.68 ID:u+V2EgvN0.net
DIOは自分の能力見せびらかしたくて敵と遊んじゃうとこあるし
ヴァニラアイスはスタンド内に篭ってれば最強なのに出てきてイギーを蹴り飛ばすし
色々と甘いんだよな。だから付け入る隙が生まれちゃうんだわ
やっぱペットショップさんが敵として一番優秀だったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:51:35.15 ID:ZDhc+7Xn0.net
>>842
上のほうで7部Dioが関係ないに奴やられるのが気に食わないって言ってたやついたけど
ちゃんと意味があったんだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:02:29.37 ID:+Vf+rt0b0.net
原作読んでてDIOの空中浮遊は吸血鬼だから気にしてなかったけど
時止め中の磁石とジョセフの輸血にはそれはねえよって思った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:15:59.73 ID:enLKWc1y0.net
>>847
ひょっとしてルーシーってビートルズが元ネタだったりするのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:17:20.98 ID:Wjc2sTCH0.net
やっぱ花京院殺すところはOVA関係なく
静かなほうが良かったね

原作が一枚絵3ページ使って
止まってる感だしてるだけに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:19:18.29 ID:ORo5lChf0.net
OVAの結界のDIOとの戦いシーンを見てたら同じ音楽が使われてるね。
花京院が車のディオを攻撃しに行った時に流れた音楽。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:20:01.16 ID:ORo5lChf0.net
いや勘違いだったw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:32:22.46 ID:Wjc2sTCH0.net
ザワールドがディオの後ろに下がったオリカットのあとに
前にいる原作カットを入れて変だし

拳抜いたあと腹の穴見せないカットは
なんなんだろあれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:37:33.69 ID:qjvxKz0z0.net
>>819
その場しのぎで短絡的な言い訳ばかりしてるのは君の方だと思うぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:39:01.43 ID:5ClgJ3Ab0.net
>>856
原作でも世界は一度後ろに下がってるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:39:22.67 ID:qHenonBz0.net
>>845
>OVAを作ったスタッフが必死になってテレビ版をけなしているんだろ

だったらその逆もあるなw

ていうか、アニメが酷すぎてOVAがマシに見えるからだろw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:00:53.94 ID:9M0ozOiwO.net
オインゴがクヌム神でDIOに化けたら
ヴァニラアイスは偽物だって気がつくの?

オインゴは出来るかぎりミスはしなかったものとする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:04:07.54 ID:DZUIcQ7T0.net
>>725
カラーで見ると改めて実感するこの破壊力
http://i.imgur.com/HozSife.jpg
http://i.imgur.com/VnU3PYO.jpg

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:18:42.70 ID:bgmhliM20.net
>>860
歩き方、細かい動作とかですぐに見破れるだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:21:03.61 ID:/zN9+q/50.net
>>860
それがデキるなら、最後の手段の影武者として
DIOが手元にオインゴ兄を置いとくと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:21:57.12 ID:0IJP5DvF0.net
>>858
下がってねーし、、
後ろに出てきたのは3枚一枚絵のあとの小さいコマ
バカはレスするな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:27:22.63 ID:9M0ozOiwO.net
>>856
腹の穴見せてもどうせ規制で黒く塗りつぶされてよくわからなくなるからじゃない?


よく知らないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:28:04.77 ID:9M0ozOiwO.net
>>862-863
なるほど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:43:27.74 ID:TwMkatKJ0.net
凄い出来だな、特に演出
スタンドのパワーとスピードが伝わってくる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:08:36.26 ID:5ClgJ3Ab0.net
>>864
ちょっと待て、その一連のコマを動画にしただけだろ
DIOが瓦礫を手でよける時は後ろから世界が追従してきて花京院に到達した時真横に追いついてる事の何が変なんだ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:14:56.77 ID:XsSlvHH/0.net
世界発現・時止め→紐切って世界引っ込める→DIO、素手で瓦礫をのける→世界、後ろに発現・DIO変なポーズ→世界引っ込め花京院のそばまで移動→世界発現・死ねィ花京院


原作のこの一連の動きを動画化した方が変になるから世界発現したままにしたんじゃないのか
これに難癖は流石に無理がないか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:37:52.01 ID:5utZu//O0.net
俺はDIO変なポーズとかは再現して欲しかったなw
必死の建物の間を飛ぶシーン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:51:57.53 ID:qHenonBz0.net
>>869
>原作のこの一連の動きを動画化した方が変になるから世界発現したままにしたんじゃないのか

OVAは原作の流れのままだが
まったく変じゃなかったがな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:53:36.35 ID:NhDaLMxY0.net
スタンドパワーが高まってくると空に浮かんだりするんだろ
あのオーラはDIOのスタンドパワーを可視化したんじゃねえの
原作読む時そんな感じで読んでた

承太郎vsDIOなんてジョジョ屈指のガチンコ対決だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:58:23.07 ID:qHenonBz0.net
ていうか、アニメスタッフは
原作の、その場面で、何を一番重要としてるかが全然分かってないだろ

花京院に死の場面は、謎解きや分かり易さが重要なんじゃない

花京院というキャラクターの生き様を見せるシーンだっての
誇りのためにDIOに立ち向かったが、そのDIOの圧倒的な力の前になす術も無い無常感が大事なのに
それを分かってないだろ

色々言われているように、ポルナレフ贔屓のスタッフが花京院嫌いらしいから
意図的に軽くしてるようにしてると思われても仕方ないくらい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:01:30.32 ID:W5XP5jqP0.net
本当の本当にそう思えるのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:02:23.88 ID:wnytr4uG0.net
時止めのネタばらしが後になっただけで、
花京院の覚悟や気高さは変わってないだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:03:06.86 ID:v1j4rgw/0.net
>>873
花京院に死の場面は、謎解きや分かり易さが重要なんじゃない

花京院が世界の能力を暴かなかったら
承太郎も静止した時の世界に入門できませんが?
普通に重要だろ

誇りのためにDIOに立ち向かったが、そのDIOの圧倒的な力の前になす術も無い無常感が大事なのに

アニメだと瞬殺された分際立ってように感じたがな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:03:33.53 ID:qHenonBz0.net
>>874
読書感想文書くの苦手なんじゃない?W
そう思いますよ
自分以外の多くのファンもね

そう思えないなら、アンタも花京院アンチかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:10:17.11 ID:qHenonBz0.net
>アニメだと瞬殺された分際立ってように感じたがな

瞬殺されて、原作既読なのに、一瞬何が何やらでしたわ
花京院の死よりも、え?何?の印象の方が強うございました

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:10:45.86 ID:dX6+y0Xy0.net
まあ時止めをカットして急に吹っ飛んでるせいで花京院がマヌケに見えるけど
そもそもDIOが超サイヤ人になって空を飛ぶギャグアニメなんで多少はね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:10:46.72 ID:TwMkatKJ0.net
花京院→ジョセフ→承太郎と、テンポよく謎解きバトンタッチだわ
ザ・ワールドの強さと恐怖が滲み出るほどのテンポ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:13:59.41 ID:XsSlvHH/0.net
>>871
あれを原作通りというなら大体なんでも原作通りだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:21:04.40 ID:Wjc2sTCH0.net
最後のスプラッシュ撃つ時
花京院も金色のオーラまとってるあのセンスのなさ
ディオは原作にあるから仕方ないが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:23:36.70 ID:QGP82gby0.net
>>878
あ、そうですか
あなた自身が言った無常感とは一体なんなんでしょうかね?
教えていただきたいです

それと何も言及がないということは花京院の謎解きが重要だということがようやくわかったのかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:24:43.64 ID:TwMkatKJ0.net
こりゃ、OVAより売れるだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:24:47.19 ID:ZFFGqSkB0.net
ポルナレフにもアブドゥルにもイギーにも出来ない大事な役割を果たした花京院ってのは充分伝わったけどな
花京院がワールドの能力を暴かなきゃ承太郎は絶対に勝てなかった
花京院の命のバトンがジョセフから承太郎に伝わったのがシーザーの死を思わせるカットが入ってより一層感じられたし
自分も改変してほしくなかった派だけど悪くはなかったよ
作画もうちょい頑張れとは思ったけど
花京院のファンが全員不満ばっかりとは思わないでほしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:26:13.24 ID:UA6+8/9Q0.net
>>qHenonBz0
今日のNGID
花京院に入れ込み過ぎてるオバサン

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:27:31.41 ID:TSIR1Lt70.net
ID真っ赤にして26レスもするアンチとか・・・。
そこまでTV版嫌いならアンチスレ逝けばいいのに。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:28:58.76 ID:1r17gBur0.net
>>885
花京院が謎解きしなくても承太郎なら何だかんだで能力を見極め勝てた気がする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:29:07.57 ID:TwMkatKJ0.net
あんだけの万全なトラップを一瞬で、というか全く突然に吹っ飛ばされた恐怖は凄いわな
無情とか最後の力を振り絞ったっていうのは、死ぬ直前なんだしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:31:58.21 ID:ZFFGqSkB0.net
>>888
原作未読者?
DIOまで丁寧に説明して花京院がいなけりゃ駄目だったって言ってんのに…アスペ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:32:40.20 ID:TwMkatKJ0.net
>>888
さすがに、瞬殺だろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:33:58.71 ID:f0p/CWqB0.net
>>888
確かに3部承太郎の安心感は異常だけど
きっと花京院が謎を解いてジョセフが承太郎に伝えなかったら 原作以上に苦戦を強いられてたとは思う
その点やっぱり無駄じゃなかったんだと思いたい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:40:13.63 ID:QeHQdph20.net
>>772
それだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:43:32.05 ID:xyijxgNtO.net
そうか、スタンドで時間って止められるんだ…
ってわかったのは大きかったしね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:47:05.15 ID:qHenonBz0.net
いちいちIDとか気にするのは
普通の視聴者じゃないよw

アニメに批判的な人間が気になって仕方ない立場の人間w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:52:12.14 ID:1r17gBur0.net
>>890
アスペって呼ばれたくない人?

いや承太郎ってすげー強運の持ち主じゃん
主人公補正もあって勝てた気がするよ
DIOって大物ぶってるけど内心ビビりで詰めが甘い小物だし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:53:05.40 ID:GMSiQuNz0.net
>>895
帰ってきましたか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:53:21.27 ID:UA6+8/9Q0.net
>>895
もういいから黙れよ
花京院オバサン

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:56:47.92 ID:TwMkatKJ0.net
>>895
理由もちゃんとつけて良かったって言ってんだからいいだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:58:15.98 ID:ZFFGqSkB0.net
>>896
いやいやいや花京院が解かなかったら時間を認識すらできてないって明言されてますから
確かに主人公補正は凄いけどDIOの能力がわからなければ確実に死んでたからね
承太郎が時止められるようになったのは花京院とジョセフのお陰

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:59:21.12 ID:0vQ3v/jF0.net
花京院おばさんってラーメン三銃士みたいだなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:59:55.29 ID:0vQ3v/jF0.net
あ、スレたて無理っす
>>950よろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:00:49.29 ID:UA6+8/9Q0.net
>>900
前提が変わったら展開も変わるよって話

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:01:52.52 ID:ZFFGqSkB0.net
>>903
絶対に変わらない前提をわざわざ変えて馬鹿じゃないのかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:07:54.10 ID:aT8vmTBi0.net
専ブラ使ったらIDの横にレス回数出るし簡単に過去のレス発言見れるからそこまで特別なことも気にならなくても簡単に見れるんだよおばさん


承太郎は結構ゴリ押しするところあるし
最初の一撃が回避不能の致命傷だったら十分ヤバイかと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:07:59.03 ID:1r17gBur0.net
>>904
知らんがな
花京院関連はヒス起こす人多いな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:13:49.94 ID:wS1mI05f0.net
お前ら朝から元気だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:18:48.94 ID:WWcohCUO0.net
スレ立て絶対めんどくさいだけだろお前

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:22:50.48 ID:hUgfwQ6H0.net
>>906
自分がアホな事を言って、反論されたら言い返せずにヒス呼ばわりとか…みっともないなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:24:40.48 ID:CozzjxHa0.net
>>793
5部の写真の意味って、たぶん承太郎がエジプト旅行メンバーに未練がある事を表す重要なシーンだと思ってるんだろうな
仲間が死んだダメージで覇気がなく枯れた人間になってしまったとかいう原作にはない妄想設定の裏付けにしてそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:24:44.48 ID:ZFFGqSkB0.net
別に花京院がどうとかじゃなくても普通に読んでたらそんな発想にならないのにな
何か純粋に驚いた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:28:43.08 ID:8TECNl4S0.net
心配しなくても、花京院なんていなくても、
ジョセフが主人公なら波紋パワーで勝ってたし、
承りが主役でもいつものゴリ押しか偶然かなんかの主人公補正で勝ってるよ

そもそも現時点で本気で殺しにかかってたら承り死んでるだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:37:13.24 ID:ru289xG10.net
海外にも注目されてるんだからカタカナ英語のガバガバ発音なんとかしてほしい
海外でZAWAARUDOなんて揶揄されてるの見ると先進国の人間として恥ずかしくなる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:41:51.23 ID:rPaikW/+0.net
体が限界の状態でスタンド使うと血を吐くのはスタンドと呼吸に何か関係あるから?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:41:56.46 ID:TwMkatKJ0.net
>>913
自意識過剰過ぎんだろ
英語なんでどうてもいい、日本語として外来語を使ってんだからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:42:38.29 ID:Wf7Q6CoK0.net
>>913
ジャップwwwwwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:46:48.54 ID:vOSmPcNP0.net
皆疑問を持ちすぎだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:48:16.90 ID:W5XP5jqP0.net
>>910
本当にそういう解釈をしてると思えるのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:58:38.87 ID:zFve7Fbh0.net
>>914
一応幽波紋だし関係あるかもしれんが
実際重症瀕死の表現として吐血がわかりやすいから程度のものだと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:01:03.63 ID:i1dDt697O.net
ダ、ワーロー!!
とか言われても困る
外人は外人の吹き替えで見てればいいよw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:09:55.23 ID:WWcohCUO0.net
外来語知らん外人のほうがアホ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:10:26.03 ID:0vQ3v/jF0.net
>>913
アニメに関しては日本が標準<丶`∀´>
ホルホル


でいいんじゃない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:17:59.74 ID:8TECNl4S0.net
重傷といえば、ポルナレフは足と大腿部と指持って行かれて大して時間も経っていないのに元気だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:38.33 ID:TamIu1Eg0.net
アキレス腱ザックリ行かれても歩けましたし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:38:23.54 ID:gaGtMl+IO.net
>>914
イギーも花京院も単に内臓が尋常でないほど滅茶苦茶になってるからです

波紋だったら呼吸練るから気道に少しでもダメージがあったら喀血というケースになるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:40:22.10 ID:WupyFv0EO.net
DIOよりポルナレフの方が不死身だと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:04:51.59 ID:AdukONG/0.net
>>926
確かに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:17:47.30 ID:8kPGZXkI0.net
かすっただけで垂直跳びする吸血鬼パンチで殴られて給水塔に叩きつけられたんだから
それだけでも死ぬレベルのダメージだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:28:21.63 ID:7vGG474V0.net
>>913
日本語だ。それ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:32:08.99 ID:ouwjCvEq0.net
外人だってバン→ザイ↓とかサモラーイとか言ってんじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:35:01.86 ID:SvjxhUIy0.net
http://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1433684884848.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1433684891478.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1433684900674.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:41:36.75 ID:8kPGZXkI0.net
THE WORLDじゃなくてザ・ワールドを使ってるのでイインダヨ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:55:14.30 ID:S6rj+Vnb0.net
>>524
DIOが触れてる磁石が止まった時の世界で動けるのと同様に
承太郎が触れてる磁石もまた止まった時の世界で動けるってだけでは?
そこに思い至らなかったDIOがマヌケなんだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:11:39.60 ID:WWcohCUO0.net
ザ・ワールドとスタプラが殴り合ってるGIFください

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:17:23.55 ID:Wf7Q6CoK0.net
三部でイギー生き残って五部の決戦で老齢ながら出てきてポルを庇って死亡する展開なら、亀にならなくてよかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:29:34.60 ID:v04uKDLj0.net
海外レビュー動画見てると大体の人は花京院の発音が怪しい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:37:28.88 ID:YyTXDN3Y0.net
>>931
ザワちん、ポルポルに似てる・・・w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:53:34.72 ID:hlGbFqrD0.net
吸血鬼は空を飛ぶ
怪物くんでおなじみだよね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:53:34.77 ID:CohQCFUA0.net
>>13
嫌なら見るな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:57:51.92 ID:QyE9q7Rn0.net
http://i.imgur.com/0AUoL7y.jpg
顎の下だなポルナレフ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:45.22 ID:NfhnCQZx0.net
なんで花京院はパンチで貫いたのにナイフは刺さる直前で止まったの?
ていうかどうやって途中で止めたの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:00:57.04 ID:8o9cwJ8UO.net
もう諦めろ
どう足掻こうが今回はゴミのOVAヴァニラに並ぶ駄作回というのは明白
ジョジョ速やらここでいくらステマしようが無駄
この製作陣も勘違いするから強引な擁護はするな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:07:39.57 ID:N4a/B2i7O.net
エメラルドスプラッシュを弾き飛ばすディオに何か小銭を必死に数えているみたいな感じがして笑ったw
あそこは一発でとは言わないまでも二三発で吹き飛ばすぐらいの力強さが欲しかったわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:11:47.59 ID:vdImChVM0.net
演出上のことで細かいツッコミになるけど
ハイエロファントがザ・ワールドにぶっ飛ばされて街灯の柱がへし折れたり
ヌケサクがスタープラチナの腕にかみつけたり
スタンドはエネルギーのビジョンで実体では無いはずなのに実体のように扱われてる
ところが時々あるな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:12:04.78 ID:7MrUklMR0.net
銀河は発音意識してたな
チョーは気合は入ってた
ワールド(笑)さんはモゴモゴいって聞き取りずれえ
声優っていうぐらいだから発音くらいちゃんとせいや
海外放送きまってたんやろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:13:13.97 ID:9M0ozOiwO.net
ザワールドは10メートル内に入らないと使えないっていう設定なはずだけど

どういうこと?
時間が止まってる空間が10メートル分しかないの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:16:07.80 ID:s879KwOO0.net
>>940
さすがに不謹慎すぎて引く

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:17:42.12 ID:WBWE6Wpe0.net
花京院のアッサリした死まで原作再現しなくていいのに
このジョジョアニメ作ってる奴は原作信者かよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:19:55.24 ID:gF+JAtyE0.net
エジプト編、ovaより絵がきれいなのはとてもいいんだけど、逆に砂漠地帯の鬱陶しい暑さとDIOに近づきつつあるというなんとも言えないジリジリ感が薄れちゃったのがちょっと残念。
残り少し、DIOのクズっぷりに期待。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:20:03.51 ID:s879KwOO0.net
>>946
射程外の時間も止まってる
止めてる間に相手に攻撃が届かないって意味かと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:20:49.53 ID:CJ3XriPy0.net
花京院が死亡する前後の演出がアニメオリジナルだけど、何か変に盛り上げようとしてイマイチだったなあ
ザ・ワールドの前になす術なくやられるのが良かったのに。BGM入れ過ぎだと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:21:01.58 ID:xHFLgZZp0.net
「ポルナレフ贔屓のスタッフが花京院嫌い」とか気持ち悪い
こういう事言い出すとまともな意見と受け取れないな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:23.28 ID:A66FHnA90.net
>>951
スレ立てよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:33:19.21 ID:YyTXDN3Y0.net
>>948
原作はあっさりしてませんから・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:34:18.71 ID:ZvBKtVV2O.net
>>952
単純に批判や文句だけなら参考になったり同意出来る事もあるけど
思い込みで決めつけて叩く人は流石にね
アンチスレでやるならまだしもあちこちで連投で同じ事を書くから狂気を感じる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:35:54.43 ID:YyTXDN3Y0.net
>>951
ここの製作陣って前からずっとそうなんだよな。
みどころ、盛り上げどころの演出が超絶ヘタクソ。
盛り上げる=ただBGMガンガン流してうるさく大仰にすればいいとでも思ってるのか。
いったい今までどんな作品見て育ってきたのやら、とにかく底が浅すぎる。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:38:01.75 ID:88soSctk0.net
>>941
ザ・ワールド本体のパンチ(腕)は止まった時の中で自由に放てる
ナイフはディオの手の中にあるうちはディオ本体の干渉を受けて、
自由に持ち運ぶことが出来るが、ディオの手を離れた瞬間から
じょじょに ディオ → 止まったザ・ワールドの時空 の影響が及ぶのでナイフは止まる

958 :950@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:39:15.74 ID:CJ3XriPy0.net
>>953
新スレ建てようとしたんだけど弾かれちゃってダメだった。誰か代わりに頼みます…

>>956
全体的にBGMが邪魔してると感じる、もっと静かに見せたほうがDIOの強さも分かりやすいと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:40:12.00 ID:WWcohCUO0.net
>>956
ホントBGM糞

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:42:12.17 ID:q2ifWtlC0.net
よしBGM変更
ジョジョに変わって、新ハンター&寄生獣BGM担当に!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:42:23.82 ID:sTcBqfYu0.net
Dioにバラバラに惨殺されてハンバーガーと間違えられてカフェの客に食べられるシーンはアニメで放送出来ないだろうなぁ・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:45:17.31 ID:Hi6PWp1r0.net
ルナたんが花京院の死に発狂してルナティック

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:50:30.21 ID:Wf7Q6CoK0.net
単発多いな
お金稼ぎの時間ですか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:50:43.33 ID:/zN9+q/50.net
>>958
よし、では俺が勃ててみよう
おまいらちょっと待ってて

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:52:52.24 ID:IWEG4sdg0.net
時の加速じゃあ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:36.05 ID:Hi6PWp1r0.net
一巡した世界ではアナスイを女にして欲しかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:45.09 ID:/zN9+q/50.net
ゴメン、俺もダメだった……orz
誰かスレ建て頼む

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:36.70 ID:pYXZ8hhq0.net
TVアニメが盛り上がってる時ほど必死になって荒らす奴が現れるからな
この様子からすると今回は相当面白かったってことだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:51.34 ID:bdAEWYSv0.net
ポルナレフのヴァニラアイス戦のケガより
アレッシー戦の子供の状態で斧が手首に食い込んでるのがトラウマ
でも次のシーンで完治してたがw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:57.73 ID:r5mZJu4B0.net
いままでのを通してを見直してみても、やっぱり一期の初回が一番面白い罠
ネタ的に反則すぎるレベル

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:40.87 ID:s879KwOO0.net
そもそも早口だけで割れるかどうかの話に戦略的な意味がない
スペカ込みで割れるならそっちで割ったほうがいい場面もある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:16.36 ID:CozzjxHa0.net
>>967
それじゃやってみる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:40.26 ID:hGClIa+40.net
原作未読だと普通に楽しんでると思う
花京院アッサリ死は気になったが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:56.68 ID:CozzjxHa0.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part312 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433736180/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:19.76 ID:/zN9+q/50.net
>>974
チャリ乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:30.43 ID:r6ppdOin0.net
>>974
死ね在日朝鮮人

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:33.05 ID:AdukONG/0.net
>>974
グレー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:43.52 ID:S6rj+Vnb0.net
ふつうの学園ものでヤンキー同士が喧嘩中に空飛んだらおかしいけど
これ超能力バトルだぜ
肩の力抜けよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:57.40 ID:YyTXDN3Y0.net
スタッフへ

沈黙は金、雄弁は銀ッ!!!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:44.45 ID:0vQ3v/jF0.net
>>948
原作より過剰な演出したらしたで文句言う人がいますやん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:20.37 ID:BHHZex9/0.net
新スレ、なんか色々間違えだらけだったがどうなの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:47.13 ID:BHHZex9/0.net
花京院の最期、あっさりしてたか?すごい良かったけど
感動した!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:27.12 ID:r5mZJu4B0.net
アニメスタッフ独自の解釈でDIOが飛べるようになっていたけど
単独飛行できるんじゃ、究極カーズ並みに負けようがないと思うんだが。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:26.26 ID:ReWZhbkP0.net
あれじゃあ時止めに対して一矢報いる感も薄れてる
花京院の推理が的中してる印象も薄れてるし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:55.14 ID:pYXZ8hhq0.net
もうその書き込み何十回目だよw
その必死さはどこから来るのか興味あるわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:39.92 ID:Mf+8ZpjaO.net
>>896
星のアルカナがいい意味を持つせいもあると思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:53.95 ID:hlGbFqrD0.net
当時のジャンプ連載漫画はもれなくドラゴンボールの影響受けてて
ファンタジーじゃないシティーハンターまでもが「気配が消えた」とか言い出して笑った覚えが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:42:24.03 ID:Mf+8ZpjaO.net
OVAもコミックも見たことない自分超勝ち組
アニメ楽しくて仕方がない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:44:48.97 ID:drrhXeAz0.net
>>981
>>976の仕業

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:52.39 ID:0vQ3v/jF0.net
気配って別にファンタジーのものじゃないんじゃないの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:53.17 ID:q8eGTz8B0.net
>>981
何が違うのかまだ見てないから知らないけど気づいたところあったら張り直しといてよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:58.34 ID:ReWZhbkP0.net
はぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:46.42 ID:ziRIQdwD0.net
>>988
承太郎も時を止められるようになってディオを倒すよ!
ジョセフはディオの血を輸血して復活するよ!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:23.87 ID:r5mZJu4B0.net
そもそもテンプレがおかしいだろ
ユーフォニアムやんけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:02.22 ID:ReWZhbkP0.net
>>985
え?俺はこの内容の書き込みしたの2回目だよ
それだけそう感じた人が多いってことでしょ
初見の実況外国人も言ってたぞ。時間を止めれるん「だろうな」って
あのシーンで「だろう」って思わせちゃダメじゃん 決死の覚悟で推理が的中したのも良かったのに
というか必死になって当然だろ こんな黒歴史回をマンセーしてる奴も荒らしてる奴も一緒だよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:01:19.76 ID:gaGtMl+IO.net
>>948
今まで出た批判意見で一番ワロタ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:23.88 ID:pYXZ8hhq0.net
はいはいw
文体も内容も毎回全く一緒だね、よく飽きないもんだわ
あとDIOの声に貫録がないっていう人とOVA厨も何故か毎回同時に現れて同時に消えるよねw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:59.04 ID:xHFLgZZp0.net
個人的にめっちゃ面白かったんだけど、勝手に黒歴史にせんといてくれる?
まあ自分の中での黒歴史と言うなら人の勝手なのでご自由にどうぞだけど。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:19.34 ID:GpXJEqzG0.net
花京…院とつぶやいてすぐDIOにハミパを巻きつけるジョセフ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:06:19.10 ID:Q+I4Ox7w0.net
1000なら花京院生き返る

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:06:51.37 ID:ReWZhbkP0.net
都合が悪いと厨厨厨とレッテル貼りや暴言 
ネズミかよ 糞OVAで話を逸らすし
糞OVAとどんぐりの背比べだよ 荒らさないでアンチと一緒に出てけ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200