2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 253

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:51:04.76 ID:cA3OjEuG0.net
長門は化けたなあ
でも、こういう構成されると、今までが捨て回のような気持になる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:51:09.85 ID:jMgvb4xx0.net
161cmはギリ健常者だけど
95kgはもう奇形だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:31.82 ID:d9ifRNlt0.net
>>727
アメリカ人にケンカ売ってしまったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:55:17.64 ID:d9ifRNlt0.net
fateはセイバーさんかわええ。ただ映ってるだけでかわいい
後はユーフォの夏紀先輩かわゆ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:11.04 ID:Sznnr1la0.net
10レスくらいキング・クリムゾンされてる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:34.96 ID:oIIVHtiu0.net
>>726
アニメスタッフがあーゆうシリアス回をやろうとすると、今までの日常回で
キャラの性格や作品内の雰囲気を完全に掌握しなければならない

どんなに早くても6話か7話目になってしまうから、割り切って温泉回を増
やしたのだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:42.12 ID:5+1jC+S40.net
>>712
誰に言われたのか知らんがグレンラガンと関連性は特にないよ
OP苦手なら胃之上奇嘉郎の漫画版読んで面白かったら本編も見ればいい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:14:21.19 ID:9RBjw48r0.net
血界戦線 10 D
なんか勢い落ちてきたな
ノレなくなってきたわ
まあマンネリしてきたのかもしんねーな
どうせなら人狼の話とか料理店の話やってたほうが愉しめたんじゃねーか
オリジナル部分がちっくと微妙だわ
しかも来週総集編とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かはぁっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:25:10.60 ID:cA3OjEuG0.net
みくるたんは宇宙一かわいいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:26:10.99 ID:K+Hh3QZ20.net
悔しいけどガバメモが今期一番面白い
こんな面白くなってるのに騒がれてないのが謎

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:27:07.21 ID:qc2lY9+v0.net
ホモ界戦線の評判どこ見てもかなり悪いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:30:49.71 ID:sLpVhGQt0.net
>>732
マンガなんかあったんか
マン喫にあるやろか、、でも行く機会とかあんま無いからマンガは見ることはなさそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:33:20.55 ID:x8ACqJBG0.net
プラメモは1話は神だったんだよ。1話はな・・・(´・ω・`)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:34:43.84 ID:Wayl4Ruy0.net
>>735
設定に突っ込んでるだけで面白いと思えるかそうでないかの差だろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:34:45.38 ID:1McGKIDD0.net
>>11
ユージのこの顔好きだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:35:50.52 ID:Yd+EIFYV0.net
>>735
強いていえば前期聖剣使い的な面白さがなくもないが、
聖剣は狙って笑い取れてたのに対し、プラメモは外した苦笑だからなあ
視聴者舐めてるだろって気分になる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:37:12.87 ID:9RBjw48r0.net
HDD3 10 E
一瞬寝落ちしかけたわい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:38:13.51 ID:LE+E6sbj0.net
>>736
そりゃ原作のオチ改悪とかいう悪行やったからな
それ以外は大体再現されてるから、マジで狙った嫌がらせにしか見えないレベル

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:38:33.01 ID:V7gmupFm0.net
いわゆるスベリ芸ってやつだろ
スベリ芸は少しならあってもいいがそれが蔓延したら終わってしまう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:39:37.32 ID:1McGKIDD0.net
聖剣使いの禁呪詠唱は面白かったなー
あのアニメのせいで石川界人の声聞く度にフフッってなる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:40:56.80 ID:jMgvb4xx0.net
>>735
他の奴から見たら面白くないからじゃね?
謎とか言う前にちょっとは考えろよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:41:05.94 ID:X6uPtTsa0.net
トライガンは面白かったのにな
何で変なイロつけては、コケさせるかね、あの監督
京騒戯画でも同じやり方してコケてたわけだがw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:59.74 ID:sLpVhGQt0.net
番宣CMで期待させる方向と全く違うものになってるんだ
視聴者は裏切られたと感じて悪感情が出来たらどうしようもないわ
ラブコメ路線を押し出した番宣だったら、寿命のことでえ?どうなんの??ってなっただろうに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:27.40 ID:d9ifRNlt0.net
トライガンは読んでたが血界は読んでない

原作読んでない身として血界はそこそこ面白いけどな
今回の並行して動かす構成もテンポ良くて
やっぱり流行りの原作はアニオタは買うのを控えるべきだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:52:37.90 ID:Sznnr1la0.net
>>745
個人的には石川プロの代表作だわww
バカ妹との漫才も好きだった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:56.24 ID:V7gmupFm0.net
トライガンはアニメのほうが見やすい
血界戦線は漫画のほうが見やすい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:58:44.20 ID:4VLN0LaR0.net
プラメモかなり面白くなってきた
泣けるアニメはやっぱいいわぁ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:49.53 ID:ZcDVKnmz0.net
黒いレースぱんつと黒のガーターストッキングを綺麗に描いたアニメって皆無だよなあ
デートアライブのきょうぞうちゃんはまあまあだったけどあの子結局
ぱんつ抜きだったし
俺は鮨頼むときサビ抜きにする趣味はねえんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:51.73 ID:DmQTRETV0.net
どこに泣く要素があったんだ・・・
あぁ腹筋が痛くて涙が出るのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:04:01.32 ID:kRBg6dBg0.net
プリパラの天使キャラは悪魔に比べてキャラ薄いなあと思ってたけど
ここ2週の凄いポンコツっぷりで盛り返してきたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:15.97 ID:cA3OjEuG0.net
>>753
http://toloverulove.blog121.fc2.com/blog-entry-3287.html
へいお待ち!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:17.17 ID:C/e+9LNt0.net
>>754
(金を出しちゃった出資者の胃を考えると)泣けるアニメ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:19.04 ID:A2TzyCb00.net
>>752
下手な釣りだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:11:02.38 ID:X6uPtTsa0.net
俺は、プラメモが始まる1ヵ月前から泣いてた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:11:08.06 ID:oWLygfRy0.net
プラメモはちょっとうるっときた
でもツカサとアイラの話より、一話みたいな一話完結エピソードの積み重ねだったらよかったな
イブの時間みたいな感じで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:12:36.27 ID:sLpVhGQt0.net
>>757
俺は監督や脚本の今後を考えて涙、、しないか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:37.07 ID:bvjf8TIY0.net
プラメモは5話を記憶から消去すればほのぼのしんみり話としてまだ楽しめるぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:40.17 ID:1McGKIDD0.net
プラメモ、まったく泣けないけど俺は好きやで
アイラちゃんの口癖が癖になるので

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:33.02 ID:d9ifRNlt0.net
あの花やクラナド、タリタリ好きな泣きシコラーのワイだけど、
プラメモいい雰囲気なの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:46.79 ID:sLpVhGQt0.net
>>763
それはたまゆら視聴者を敵に回すことになったので

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:22:11.77 ID:K+Hh3QZ20.net
ですですと〜のではうっかり日常でも口に出してしまいそうになるから困る

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:22:30.20 ID:H1hVpNOz0.net
血界はオリジナルストーリーが完全に足引っ張ってる
今まで散々原作話削ってオリス・オリキャラをぶっこんで、今回はさらに原作コメディ話の落ちを削ってオリストだからな
その肝心のオリジナルも原作と全く相容れない中身すっからかんなシリアス話だし
今まで擁護してきた人も流石にかばえなくなってきた感じ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:18.17 ID:d9ifRNlt0.net
血界は雰囲気アニメだからストーリーなんかどうでもいいんや
ストーリーは全然分からんし興味ないけど、
会話劇とかガジェットからくる世界観が魅力的だからそれでいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:37.36 ID:Sznnr1la0.net
総合にまで原作厨とアニメ派の対立持ち込むなしwww

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:06.25 ID:5+1jC+S40.net
漫画だと背景あんま力入ってないから
アニメ化で補完されたことはいいことだね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:19.17 ID:0nCsDNo60.net
今回のアルスラーンは水戸黄門みたいだったな
あと王子かわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:24.95 ID:W2eV1eyN0.net
原作しらんから普通に血界は楽しいわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:39.85 ID:1McGKIDD0.net
>>765
たまゆらでもそういう口癖のキャラがいるんだなwwwwwwwwww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:29:08.17 ID:d9ifRNlt0.net
つーか原作とアニメは媒体の違いから世界線が違う物語として
見ようぜ。漫画の住人とアニメの住人は違うんだよ

まぁそうはいっても寄生獣とかは補正かかりまくりだから
初めからアニメ観なかったけど
うしとらも出来に関係なくアニメ観ないつもり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:17.55 ID:2JIzoGj+0.net
池袋とらの今期アニメ人気
http://imgur.com/j1qp3FF.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:32.75 ID:B9xgDGjO0.net
血界原作読んでねえけどオリジナルって原案は監督だけど原作者監修したみたいじゃん
そんなに酷いとは思わんし周りで原作買ったって人もどっちも面白いって意見が大半だけどな、1人だけ原作の方は絵が見にくいとか言ってたけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:34.58 ID:f8Ce3yDK0.net
そいつ本スレでアンチ活動にいそしむ基地外みたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:58.05 ID:IAdWUQDDO.net
>>764
TARI TARIって泣きシコか?
いや確かに6話の母ちゃんの回想シーンは涙腺かなりやられたけどさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:31:09.51 ID:W2eV1eyN0.net
>>773
「ので」と言ったらたまゆらだからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:28.91 ID:IAdWUQDDO.net
>>773
竹達『そうなので』

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:33:09.42 ID:1McGKIDD0.net
んでんでんで〜wwwwwwwwwwwwww

にゃーんでwwwwwwwwww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:33:10.69 ID:W2eV1eyN0.net
>>775
ジャンプ圧倒だな
俺も今期やってるジャンプはワンピース以外みてるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:33:49.95 ID:9RBjw48r0.net
することねーし妄想タイムでも突入してくるわ
また後でな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:34:32.46 ID:bvjf8TIY0.net
「アニメオリジナルがクソ」ならまだ分からなくもないんだが
監督個人の叩きとかになると全くわけがわからなくなるから困る

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:22.90 ID:X6uPtTsa0.net
>>776
HDDも、「原作者が絡んでる」はずなのに
監督が原作者や脚本家の反対を押し切って続けた挙句が、あの体たらくだ
白箱では、原作者は神様です、みたいな扱いになってたし
そういう部分はあるんだろうけど
アニメ制作においては、監督やプロデューサーには勝てないのが事実なんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:37:06.05 ID:lItjAROn0.net
来期やるギャングスターってのは血界みたなオサレ()アニメ枠?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:37:22.89 ID:K+Hh3QZ20.net
>>775
スタッフ一押しはえとたまなんだなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:38:10.45 ID:/S/e3CbV0.net
>>775
納得の上位陣の中にしれっと紛れ込むきんモザ
マジ萌豚御用達なんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:39:59.64 ID:B9xgDGjO0.net
>>786
あくまで一個人の意見として参考程度だけど漫画読んだことあるがクソつまんねえぞあれ
この前アニメ化のポスターみて思ったのはアニメ化かよ以前にまだ続いてたのかよってことに驚いた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:40:33.57 ID:I5OqoJiV0.net
>>775
こういう表っていつもワートリやらトラクルやらを忘れてるから嫌いだわ
やるならきっちりやれよと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:41:42.01 ID:X6uPtTsa0.net
>>790
それも入れるんだった、英国一家も是非入れて欲しい
あれ意外に面白いぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:13.41 ID:lItjAROn0.net
>>789
マングローブがどう仕上げるかってところか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:53.97 ID:dq+7rpzc0.net
>>775
ソーマは嫌がらせでも受けてんのか?
票自体多くないし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:02.47 ID:K20O+vjD0.net
そもそも表とかいらないし
おまえらそんなに自分の好きなアニメが評価高いか気になるの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:51:34.20 ID:B9xgDGjO0.net
>>792
そうだな
原作貶しといてなんだけどジャンル的には血界とブラックラグーンを混ぜて劣化させた感じだから作画とかよければめちゃくちゃ酷い出来にはならんと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:51:57.64 ID:C/e+9LNt0.net
>>786
「オシャレ()」=オサレなのにオサレにさらに()つけるとか・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:53:48.38 ID:ZcDVKnmz0.net
2話で切ったソーマの最新話をニコちゃんねるで見たら面白かった
こういうときの悔しさは自業自得だから心底腹が立つんだよな
ムカついて乾いた笑いすら起こすレベル・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:56:35.04 ID:K+Hh3QZ20.net
>>797
一番悔しいのはガバメモを5話で切った人たちだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:57:44.78 ID:n/QjFfeu0.net
>>798
なんだ?面白くなったのか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:58:44.37 ID:Eho3exXx0.net
だからソーマは面白いとあれほど・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:59:08.14 ID:W2eV1eyN0.net
>>797
ソーマ、1話2話あたりだとエロ推し?と思う人も多かったろうしなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:32.94 ID:IAdWUQDDO.net
>>799
面白くなったって訳ではないんだがバカにする程つまらなくもないと思う
ただ、何かもうワンパンチツーパンチ足りない感じ
素材を生かしきれてないと言うか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:40.16 ID:1McGKIDD0.net
ソーマは作画が綺麗だし、キャラデザが好みだから視聴継続できた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:41.70 ID:Eho3exXx0.net
まぁソーマは2クールだし今からでも全然問題ないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:23.44 ID:gIxRFLXL0.net
アルスラーンがやっぱ1番面白いな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:26.03 ID:lItjAROn0.net
>>795
血界よりつまらんのかぁ
あまり期待しないでおくわ
ありがとう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:33.84 ID:4VLN0LaR0.net
>>797
ソーマ最新話は原作でかなり熱いとこ
あれで燃えなきゃ男じゃねーわってシーンだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:50.21 ID:sLpVhGQt0.net
>>798
3話で切ってるんならともかく5話でネタアニメ路線が覚醒したと言うべきだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:04:10.54 ID:lItjAROn0.net
ソーマ最新話熱かったな
今期で一番熱いシーンだったかも
いいぞいいぞやったれソーマ!って心の中で応援してたw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:05:04.02 ID:gIxRFLXL0.net
ソーマはワンパだから
たまたま見たから面白く感じるのかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:06:17.28 ID:axTwpuwB0.net
ソーマは原作で一番人気だったところだからな
ここで盛り上がらなかったら終わりってレベル

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:09:19.21 ID:X6uPtTsa0.net
料理アニメは、ワンパで良いんだよ
美味しんぼも、ミスター味っ子もワンパだったけど人気あったわけだし
熱い展開とカタルシスがあればそれで良い
あとは、若干の料理の説明と

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:12:28.99 ID:vfZETRUm0.net
>>798
絶対後悔してるよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:12:31.10 ID:7TOqGXBM0.net
>>785
結局は金(仕事)ほしいほうが下手に出るしかない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:13:03.84 ID:Yd+EIFYV0.net
ここ一番の見せ場で盛り上がるはずだったセラフの立場が

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:14:21.42 ID:sLpVhGQt0.net
料理アニメは2度3度見たくなるような要素を付けれるのか難しいんだろうな
なんかその辺をエロ成分で補おうと必死になってないか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:14:28.67 ID:UwHq4LUX0.net
ここで豆知識。

「シドニア」のCGアニメキャラ顔は
目が離れてたり平たくてのっぺりしてて違和感があったり、
どれも同じで似ているのは、原作マンガの影響もけっこう大きい。

(比較参考画像)
http://i.imgur.com/rwA2u9g.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:15:19.08 ID:axTwpuwB0.net
>>816
まあここからエロ成分減りまくるけどな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:15:41.86 ID:gIxRFLXL0.net
>>815
オレはセラフの方が面白いけどな
ソーマは始めから結果が見えてるような話だしなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:17:48.15 ID:lItjAROn0.net
>>811
原作ファンに聞いたらそうらしいね
でもあの構成は見事だったと思うわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:19:44.07 ID:zECuP20H0.net
ワンピに次ぐジャンプの看板漫画である暗殺教室様のアニメはどうなったん?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:20:25.10 ID:2Gjr3DpZ0.net
>>821
分割というか2期というか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:21:00.32 ID:sLpVhGQt0.net
>>818
戦うたびに服脱げるのが男ばっかになるのか・・・試されるアニメだな・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:06.04 ID:0nCsDNo60.net
>>821
普通に面白いが?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:43.44 ID:7TOqGXBM0.net
>>815
葛藤ないまま,気づかないまま,刺してしまったのは予想外ではあるけど
おもしろくはないな

また夢にうなされるのも,なぜか死んでないのも興ざめだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:24:08.84 ID:W2eV1eyN0.net
>>821
面白いよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:25:27.80 ID:cA3OjEuG0.net
今日のステマはソーマだな。
不自然だもん。突然の連投賞賛
ステマの場合は「どういいのか」がほとんどない
本スレでは「ソーマが田所助けていいのか?」という
きわめて自然な討論が発生したが、このスレではない。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:26:58.06 ID:Znma1jVc0.net
セラフといい血界といい原作付きアニメも微妙な奴がふえたよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:27:19.78 ID:0nCsDNo60.net
自分が気に入らない話題はステマ、なので

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:29:14.28 ID:sF0aDkWc0.net
アホは自分で目印つけてくれるから楽だわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:06.79 ID:HpHTZ11k0.net
近頃、ソーマで脱ぐのが、男ばっかりになってきたな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:33:04.71 ID:LE+E6sbj0.net
脱ぐのを男ばっかりにしたのは女受け狙いだろ
初めエロ釣りしたくせに
四宮出さなきゃ面白くないんだよなぁ…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:33:40.34 ID:B9xgDGjO0.net
今日のプラメモはステマというより寧ろ叩きたいがためにわざと賞賛から入ってる感じ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:36:28.27 ID:sLpVhGQt0.net
叩かれてる間はまだ見られてる証拠やし
炎上マーケティングみたいなもんかもな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:38:09.33 ID:Wayl4Ruy0.net
ソーマは確かに良かったけど、この展開はうまくまとめられる気がしない

ソーマが勝つ→卒業生も雑魚とか10傑はそれ以下だろうし萎え
ソーマが負ける→1年でここまでやるとはとか感動して温情措置?萎え
眼鏡が俺が出るまでもないとかでその部下と勝負→萎え
眼鏡がなんか慢心してたりハンデ負ったりする→萎え

どう転んでも今後盛り上がる気がしないけど、なんか原作は期待以上の展開あるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:38:55.07 ID:HpHTZ11k0.net
あと3回程度だから、この件をまとめて1期はおしまいなのか。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:41:01.73 ID:gIxRFLXL0.net
>>835
子安が不満そうな顔してフラグ立ててたけどね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:43:43.29 ID:sLpVhGQt0.net
>>835
こんなとこ見てたら少々のネタバレされるのは覚悟?
そうでないならそんな質問するみたいなことはやめとけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:43:50.23 ID:sxk/uyX00.net
>>835
ネタバレになるので原作読んでくれとしか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:45:19.92 ID:2JIzoGj+0.net
ソーマは面白くはないな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:46:02.22 ID:lItjAROn0.net
ソーマのネタバレやめちくりー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:48:38.44 ID:cA3OjEuG0.net
おれくらいベテランになると、ネガでもコメが面白い

あの監督は変な事するからいかんのだと思う
アイラに「好きです」まで言わせるなら、あそこがベストか?いい画か?
たとえいい展開だとしても、職場なもんで、お、落ち着かねえ…
鈍いというか、創作の気配りが足りないというか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:54:30.23 ID:lItjAROn0.net
ニコニコでユーフォ9話見てきたんだけどオーデのわりにあまり響かない回だった
タメ回作らなかったのがいけなかったのかなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:47.37 ID:gzuX0yAC0.net
こんなスレに10人でも面白いというやつが集まれば異常に持ち上げられているようにみえる
が、たったの10人でしかない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:55:48.54 ID:cA3OjEuG0.net
おれくらいベテランになると、ただのアンチではないのだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:56:59.72 ID:9OnnjdD60.net
>>823
脱ぐのはほとんどあの筋肉で坊主の人と菜切のおじいさん(こっちもムキムキ)ばっかりになるね
筋肉が好きなら楽しめると思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:57:47.91 ID:eJDMzX9r0.net
ソーマ連載終了したら、そのままソーマねキャラで18禁描いて欲しいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:54.94 ID:X6uPtTsa0.net
ソーマに関しては
確かに、田所の問題をソーマが受け継ぐのはどうかって言うのも確かにあるけど
それ以前に、あの中村が無茶な理論出しすぎなんだよなw
傷んでる食材入れておいたとか、無茶すぎだろ
店の店員として扱うって言うなら、そもそも傷んでる食材を店を仕入れるのかって話になる
最終的に中村の責任になる

そもそも中村の論理がムチャクチャなんだから、誰が勝負して負かそうが関係ない
というか、その点を指摘せずに食戟にもって行くところが、ソーマのかっこ良さだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:55.64 ID:a0f39B0y0.net
ソーマは脱がなかったらただの料理漫画だし価値ないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:02:21.94 ID:1McGKIDD0.net
えりな様や肉魅ちゃんがえろえろなことになる本描いてほしいね
田所ちゃんはラブラブエッチ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:55.05 ID:eJDMzX9r0.net
ゆうきちゃんが良い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:13.70 ID:IMkjvUnx0.net
ソーマは四ノ宮ってやつと戦うとこがピークやで
そこだけ面白い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:07:11.29 ID:K20O+vjD0.net
銀匙といいソーマといい吉野という名の脇キャラは可愛い法則

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:15:44.02 ID:GwGX8OYt0.net
>>848
まあ勝手にレシピ変えたのも擁護できないけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:19:06.53 ID:Wayl4Ruy0.net
>>853
みなみけの吉野を入れないとは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:20:07.12 ID:+BmuBjdd0.net
ロボに告白なんてしたら、普通はMAICO2010みたいにロボフェチ君ロボフェチ君と馬鹿にされるんじゃないのか
プラメモの世界はロボと恋愛するのが現代のゲイよりも普通なのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:23:30.33 ID:K+Hh3QZ20.net
>>856
みちるはパートナーとエッチなことまでしてる発言までしてるw
むしろロボとセックスしてないほうが少数派w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:24:14.15 ID:X6uPtTsa0.net
>>854
書き方が悪かったかな
食材が傷んでる、結果としてレシピを変えたって事で
そもそもの、傷んだ食材を入れてること自体がおかしい
自分の店で食材を仕入れる時に、傷んだ食材なんて、当然仕入れない

自分の店の店員として扱うっていうのは、義務だけではなく権利も与えられなくてはならない
中村はそれが分かってないよって話
あ、四ノ宮だったかw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:25:09.92 ID:X6uPtTsa0.net
>>857
え?明確にそんな発言してたっけw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:27:34.39 ID:gIxRFLXL0.net
してないだろw
コミック版みればそういう関係じゃないのはハッキリ判る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:27:52.00 ID:qUaB+k6v0.net
ロボに子育てさせる世界だし、よほど出来がいいんだろうな。
期限がきたらやばいけどw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:22.89 ID:GwGX8OYt0.net
>>858
そりゃ四宮のやり方も体格とかに左右されるから論外だと思うよ
だけど相談もせずに勝手にレシピ変えるのも普通に駄目でしょ
要するにどっちもアカンってこと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:31:27.40 ID:sLpVhGQt0.net
>>856
過渡期としてイヴの時間なんかは良くできてたと思う
攻殻ではセクサロイドも恋愛対象としても背景的な世界観も未来的にありえるなぁとは思ったが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:33:30.24 ID:X6uPtTsa0.net
>>862
いや、体格の話ではなく、そもそも傷んだ食材を入れてること自体が問題なのよ
自分の店の店員として扱うって言うなら、当然、自分の店のように食材も一流のものを用意してもらえる
って事でもある
そういった根本部分を無視して、傷んだ食材を入れてた四ノ宮のやり方が問題なのね
そして、傷んだ食材を入れた結果としてレシピを変えた
というのは、傷んだ食材を入れた、それ自体が問題なのだから、それを指摘したら
結果としてレシピを変えた事は不問にしなくちゃいけない
って事

俺の書き方が悪いのかな、あまり長く続けてるとスレ違いになるんだが……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:23.35 ID:sLpVhGQt0.net
>>860
明確にはしてないが
ありえることは臭わしてたと思うぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:42.13 ID:+BmuBjdd0.net
>>857
じゃあ当然エロ特化型も存在するんだろうな
男は皆干からびて死んでしまう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:34:59.45 ID:h+SU6PcW0.net
プラメモは設定や世界観よりもキャラが煽り耐性なくてころころし過ぎなのが気になるんだよなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:30.81 ID:Eho3exXx0.net
ソーマは遠月学園を本能字学園に置き換えてみるとすんなり見れる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:43.26 ID:0yYNcsIz0.net
でもあそこまで人間そっくりなら普通やるだろ
やらせたくないならあそこまで人間に似せる必要ないし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:36:06.66 ID:qUaB+k6v0.net
まぁ、順番がケツの人間は、ハズレ必ずひくようになってるし、
相談不可でレシピ変更も禁止みたいだから完全に詰んでたねw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:43.86 ID:GwGX8OYt0.net
>>864
だからそれは分かってるって
食材痛んでて元のレシピが使えないとなったら勝手にレシピ変えるよりまず店長に指示を仰ぐべきだよねって話

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:38:52.63 ID:gIxRFLXL0.net
血界つまんねぇ・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:40:10.16 ID:B9xgDGjO0.net
>>867
プラメモはなんだかんだ素材的には面白くなれそうなもの使ってたのが悔やまれる
なぜこうなってしまったのか…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:43:17.14 ID:HP1doFV00.net
だれかセラフのおもしろさ教えて

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:31.00 ID:sLpVhGQt0.net
>>873
現代社会にギフティアの存在だけ急に現れたような描かれ方なのが一番の原因
他のことは発展してないのかよっていう違和感

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:44:33.82 ID:1McGKIDD0.net
プラメモの人気の99%はアイラちゃんでできています

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:46:23.14 ID:vfZETRUm0.net
>>874
史上最大級の廃墟アニメ
主人公の成長が見られて素晴らしい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:16.74 ID:gIxRFLXL0.net
>>874
やっぱり敵同士の立場になった主役二人のドラマだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:49:47.51 ID:sF0aDkWc0.net
>>874
女の子が可愛い
駄目な原作を良くしようという気がさらさら無いので元々良いここぐらいしか無い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:51:23.23 ID:gIxRFLXL0.net
攻殻機動隊だって現代風な町並みしてる所多いからね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:53:07.95 ID:sLpVhGQt0.net
セラフは終わってみて評判良ければまとめて見ようかってしてあるんだが
見ないでも良さそうだなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:53:18.14 ID:X6uPtTsa0.net
>>871
四ノ宮は「なぜ指示を仰がなかった」とは言ってないべよ
わざと傷んだ食材を混ぜた、それは篩いにかけるためだ
と言ってるんであって
指示を仰がなかったことを問題にしてるわけじゃない
指示を仰ぐことが重要で、それが出来てないんだったら真っ先にそれを指摘してクビにするでしょ
それをしてないって事は、四ノ宮はそこを重視してないって事だよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:53:52.24 ID:f8Ce3yDK0.net
冒頭やOPを露骨にホモっぽくして男バイバイ
萌え推しで腐バイバイ

二兎追う者はなんとやら

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:54:03.65 ID:h+SU6PcW0.net
>>873
仕事の内容が小学生のお手伝いレベルなのも駄目だな
そこをしっかり締めてれば海外ドラマ的なメリハリの利いた職場ぽくはなっただろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:54:43.21 ID:vfZETRUm0.net
>>881
絶対に見たほうがいいよ
見ないと後悔するから
見てください

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:09.51 ID:Yd+EIFYV0.net
>>873
SFやりたきゃもっと“ギフティアのいる社会”を描かなくちゃいけなかったし、
泣けるイイハナシ路線でいきたいなら1話みたいなエピソード積み重ねなくちゃいけなかったし、
恋愛モノにしたかったら恋仇とか人間模様を掘り下げなくちゃいけなかったし、
ラブコメにするんだったらワンダラー化案件みたいな悲惨なエピソード入れちゃいけなかった

けっきょくどれもこれも中途半端な上に構想段階のバトルモノの色が残ってるとか、真面目に作ってないのが見え見えだもの

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:41.75 ID:+BmuBjdd0.net
躊躇せず指をへし折るパンチライン怖い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:55:41.91 ID:6MILcvKw0.net
プラメモは設定とか以前になんかカリカリしたキャラが苦手で見られねえ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:17.62 ID:sLpVhGQt0.net
>>880
発展してないところと発展しているところの世界観が視聴者が納得できるかどうかだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:56:56.14 ID:f8Ce3yDK0.net
>>886
構想段階の学園物もな
設定変えた事すら忘れてるレベル

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:16.18 ID:X6uPtTsa0.net
>>886
全くもって同意ですわ!
特に俺は、イイハナシ路線で来ると思ってたから、ショックでかいですわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:57:39.86 ID:Yd+EIFYV0.net
>>881
血界戦線の方がアニメとしての見応えあるけど、続きが気になるのはセラフ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:47.00 ID:sLpVhGQt0.net
>>885
なんでそんな必死なんだよ
まるで犠牲者が犠牲者を呼び込んでるように思うわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:00:16.03 ID:K+Hh3QZ20.net
ツカサはマジでアイラに恋してるんだろうか
寿命近いしヤッても許されるんじゃねとか
ロボだからって距離置いたら相手に失礼だし職場の周りもうるさいし人間ぽく付き合ったらいいんじゃね
そういう観点じゃないんだろうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:02:34.20 ID:gIxRFLXL0.net
>>889
そこまで突っ込んで見るようなハードSFじゃないから
そのくらい視聴者が補完しろってとこうだろうな

プラメモよりダン町や血海の方が良く判らない世界感だろ
そこに突っ込むやつなんか居ないだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:02:51.44 ID:4VLN0LaR0.net
プラメモは理屈で考える人には向いてないね
感覚で楽しむアニメだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:50.75 ID:v8O8Fb130.net
アイラちゃんの告白シーンみて、もらい泣きした人
正直に、プラメモよかったと書いておきなさい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:21.32 ID:gIxRFLXL0.net
プラメモをイヴの時間や攻殻機動隊みたいに見てる人は何なのかと思うけどねw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:07:26.36 ID:sLpVhGQt0.net
>>895
そういうことなんだろうな
俺も諦めたよ考察は、、ただストーリーを追うだけのネタアニメだろうと
ただねあんまりにもギフティアの存在が超科学なんだよ
攻殻なんかよりももっと先のもの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:08:48.71 ID:1McGKIDD0.net
レーカンおもしれえな!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:08:56.79 ID:vcaKYl370.net
頭がおかしい奴とアニメの好みが正反対で安心する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:33.27 ID:HP1doFV00.net
プラメモはあれだよ
あえて真面目に考えるならトンデモ部類のSFだよw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:14.72 ID:0nCsDNo60.net
人間とアンドロイドの付き合い方って同じテーマなんだしイブの時間と比べられるのは仕方ないと思う
攻殻ってのは5話のアレのせいだなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:25.81 ID:vfZETRUm0.net
なんかこのスレでプラメモが現実とちょっとでも違うとダメダメ言ってるヤツ見るたびに
この漫画を思い出しちゃうわ
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/35_20150423044215215.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:28.25 ID:X6uPtTsa0.net
プラメモ
俺は設定とかはどうでも良い
KEY作品ですらボロボロ泣ける人間だから

ただ、展開がな
>>886が指摘してる通り、中途半端なんだよな
見てて、どうしたいのか、俺はどうすれば良いのか迷う
んで、感動出来ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:12:16.91 ID:vcaKYl370.net
>>904
そう言う変なこだわりで大失敗してるのがプラメモなんだが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:12:51.22 ID:K+Hh3QZ20.net
アイラちゃんのパンツ脇細のかなり小っちゃいパンツだったんだが
ロボにあんなの履かせるセンスもどうかと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:17.75 ID:lItjAROn0.net
プラメモは初対面の先輩であるアイラちゃんを呼び捨てにしたあたりで切ったわ
ネタアニメとしてもう少し追ってればよかったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:36.24 ID:h+SU6PcW0.net
プラメモは造りが白箱に似てるからそういうのが付くのもしかたないのよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:18.04 ID:1McGKIDD0.net
面白い作品はリアルであるべきところをしっかりリアルにしてるよな
リアルじゃなくしたほうがいい部分とリアルにすべき部分をしっかり理解している

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:50.28 ID:GwGX8OYt0.net
>>882
いや四ノ宮がそれを重視してるかは関係なく、料理人としてトラブルが起こったらまず店長に報告して指示を仰ぐべきでしょ
そりゃ四ノ宮に確認取ったら落とされてただろうけどね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:15:24.46 ID:4VLN0LaR0.net
>>904
これ物凄くわかりやすいね
プラメモアンチが見たら顔真っ赤にするどころじゃないw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:27.53 ID:sLpVhGQt0.net
>>904
現実と違うのが当たり前なのに、
現代人かよお前はって主人公なのがオカシイって言いたいんだがなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:01.97 ID:vcaKYl370.net
また車アスペここで暴れてるのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:58.63 ID:0yYNcsIz0.net
割と滅茶苦茶やってるけど突っ込まれないのはシドニアだな
どこが違うのかと考えると難しいけど
雰囲気作りの上手さなんだろうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:11.16 ID:X6uPtTsa0.net
>>911
四ノ宮の性格だったら、クビにするか、知らんって言うのかどっちかだろうなw
根本的な部分から間違ってるんだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:47.31 ID:7TOqGXBM0.net
>>904
的外れすぎる お前が

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:20.79 ID:v8O8Fb130.net
シドニアはSF設定までそれなりにしっかり考えられてるから
中途半端なこというと原作ファンに一蹴されるんだろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:41.46 ID:vfZETRUm0.net
>>917
プラメモを正面から楽しめないそっちがおかしい
ギフティアみたいにもっと感情を持ったほうがいいよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:54.14 ID:K+Hh3QZ20.net
>>915
えとたま将棋回でプロの監修がついてたことが明らかになったとたん叩きが消えた
あれに近いんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:51.81 ID:lItjAROn0.net
プラメモの設定ってもうこれでもかってくらい泣ける方向なんだけど
なんか上手くハマらないのは監督なのか脚本なのか演出なのか
ドラえもん劇場版のスタッフあたりに料理してもらったらスゴい名作になるかも知れない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:24:41.89 ID:B9xgDGjO0.net
>>910
あー確かにこれはあるかも
別にニセコイで銃がボカボカ打たれてるたりパンチで楽が吹っ飛んでいくことについてリアリティがーとかいったり学園ものの生徒会にこんな権力ありえねえwとか突っ込む人はただの頭がおかしい人だけど最低限世界観が受け入れられるように作るのは大事なことだわな
プラメモは展開の中途半端さもさることながらここら辺が弱かったように思える

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:28.51 ID:sLpVhGQt0.net
>>920
へーそうなんだw
一回盤面眺め直してみるのも悪くないのか〜
それこそ些末なことやなーって思ってたがw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:25:30.68 ID:v8O8Fb130.net
『人を批評したり、非難したり、小言をいったりすることは、どんなばか者でもできる。
そして、ばか者にかぎって、それをしたがるものだ』

ベンジャミン・フランクリン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:06.66 ID:7TOqGXBM0.net
その漫画はまさにプラメモ批判してるんだぞ・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:39.55 ID:bvjf8TIY0.net
プラメモはどうでもいいが序盤にわく設定厨はほんと害悪
序盤にダラダラ世界観の説明なんてやってたら切られまくるだけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:32.32 ID:Uhl3iXsD0.net
>>904
リアルさ追求しつつストーリー面白くできる作者だってたくさんいるし、これただ単にその程度のことしかできない作者だってことが問題だよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:41.08 ID:K+Hh3QZ20.net
恋愛パートに限ればプラメモは一流だと思うよ
表情の描写がほんとにすごい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:32:05.36 ID:sLpVhGQt0.net
>>926
5話を無かったことにしたいって言うのと変わらんと思うが
あるがままを受け入れろよってことちゃうのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:10.50 ID:lItjAROn0.net
プラメモ1話すら完走してない自分が言うのもなんだけどお話しに説得力がないなぁと感じた
自分は設定やら辻褄やらに緩いん方だと思うけどそのあたりのハッタリも含めて擦り合わせが出来てないような
今思うと動画工房があの素材を活かしきれてないのかなぁと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:22.00 ID:X6uPtTsa0.net
>>924
それはカーネギーの言葉だし、
そもそも、「人を動かす時に必要なこと」という限定された名言だ
別に、作品に対する批判は
「人を動かす」ためにやってる事ではないので、適用されない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:57.24 ID:s2cvn9Ak0.net
プラメモ感動シーン
http://i.imgur.com/9M7vdR2.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:40:42.93 ID:K+Hh3QZ20.net
>>932
これ10話でやっちゃってよかったのか?
あと2話なにするんだろう俺物語でもやるのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:23.25 ID:EDuu7ULV0.net
>>924
お前もなって突っ込みで終了だなそれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:42.94 ID:v8O8Fb130.net
>>932
もらい泣きしたんだよ、このシーンいいよな

>>933
上で誰かがいらんといっていたが、ワンダラー化案件をやってたから
これからそれを意識した展開が待ってるはず(アイラがワンダラー化するとはいわない)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:56.09 ID:gIxRFLXL0.net
プラメモはすげぇ面白いってわけじゃないけどテーマが良いよな
8話だったかな?OS入れ抱えたギフティアに対する接し方みたいの
この設定ならではの考え方出てきたからラストが一層興味深くなったかなと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:01.81 ID:sLpVhGQt0.net
どんな元ネタもない新しい展開で〆るって言う監督を信じるしかない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:50.62 ID:K+Hh3QZ20.net
>>937
記憶消えても愛し続けるのチャイカパターン
奇跡が起きて記憶がよみがえるピノキオパターン
ツカサが科学者になってアイラを再生させるどらえもんパターン
これは消えたな
ほんとに謎だわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:15.13 ID:B9xgDGjO0.net
>>937
監督そんなこといってたの?
放送前は結構期待してたからインタビュー色々みてたけど初耳
最近の奴?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:48.18 ID:aKtxsDxl0.net
信者を装ったプラメモスレ荒らしだよ

>>904 >>924とかはあそこで全く同じ物を見た覚えがある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:00.07 ID:ccaB8ltq0.net
>>932 泣けることは泣けるし、泣かそうとしにきててても
それはあざといとは思わない寛容な精神もあるつもりだけど、

職場で就業時間中に告白するとか、「これ泣いちゃいけないだろ」
ってのがプラメモはありすぎるw 

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:36.85 ID:sLpVhGQt0.net
>>938
日記を書いてたら、それを読んで記憶が蘇るパターン
これはどうだ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:08.81 ID:d9ifRNlt0.net
>>941
お前にはロマンが足りない!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:51.95 ID:K20O+vjD0.net
ツカサ「もう一度アイラと恋が出来る」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:52.49 ID:sLpVhGQt0.net
>>939
HPに最初からあるから読んで見なよ
1話で期待して、HP見たらがっかりしたから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:15.57 ID:lItjAROn0.net
主人公が大怪我をして半ロボットになる際にアイラのパーツが使われる

これは何パターンにしよう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:29.09 ID:K+Hh3QZ20.net
>>942
一週間フレンズは意識してるだろうしそれとも変えてくるのではないかと思うw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:54:44.63 ID:2Gjr3DpZ0.net
>>938
ワンダラー化させて一緒に死ぬパターン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:54:59.01 ID:hSlumsbY0.net
ぐへぇ・・・
http://i.imgur.com/zCty2kH.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:55:24.43 ID:vfZETRUm0.net
>>940
ふざけんな。あそこってなんだよ
勝手にアンチのレッテル貼るな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:06.92 ID:gIxRFLXL0.net
>>944
キャッツアイかよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:53.63 ID:LRVyViqG0.net
車くんはプラメモスレ名物だから
しかもこのスレにもよくいるし自演もする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:55.02 ID:sLpVhGQt0.net
>>947
あったなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:15.18 ID:JtD27xX/0.net
>>712
とりあえず言えることは、会話がそれぞれがそれぞれで好きなこと言いまくってるから気持ち悪い
向かい合ってるのにそれぞれが別方向向いて喋ってる感じ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:38.80 ID:ccaB8ltq0.net
>>949 fateは面白いけど本スレめんどくさいんだよな。
元がエロゲなんだからセクロス省くなよって冗談で言ってるだけなのに
「fateは文学、エロはやむを得ず入れてた」とか噛み付かれるからw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:59.11 ID:1McGKIDD0.net
>>949
時代を感じるクオリティですな……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:03.08 ID:v8O8Fb130.net
>>937
見てしまえば王道って感じの流れになりそうな気がする
もう期限はわかっていて、アイラの決心も決まっていて
つかさがアイラのためにしたいことと、アイラがつかさのためにしたいことと
でも、そこでハプニングが起こって…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:04.77 ID:vfZETRUm0.net
アイラちゃん!次スレはこっちだよ

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433678288/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:38.41 ID:JtD27xX/0.net
>>955
プリヤスレでも変な奴いたしまともな反応求めるのは無理だろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:33.24 ID:JtD27xX/0.net
>>957
最近の王道って言葉、王道=使い回しなんだよなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:42.66 ID:v8O8Fb130.net
>>958
大儀である

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:23.77 ID:1McGKIDD0.net
プラメモはアイラちゃんを生み出した功績があるからね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:55.01 ID:X6uPtTsa0.net
>>955
いやいや、Hしないと力が回復しないって時点で
思いっきりエロゲ設定じゃないですかヤダー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:56.95 ID:2Gjr3DpZ0.net
>>958
お礼にワンダラー化する権利をやろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:26.12 ID:sLpVhGQt0.net
>>958
おつん
>>954
力抜けよ・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:26.27 ID:B9xgDGjO0.net
>>945
ありがと
なんか改めてみてみたら結構当初の予定からズレた展開になったみたいだな
これが2クールとかゲームならまた違ったのかも知れん、アニメはなかったことにして当初の路線のゲーム出してくれるなら買うかもなぁ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:30.12 ID:lItjAROn0.net
>>958
乙ぴゅる〜

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:51.06 ID:hSlumsbY0.net
一番ネックなのは原作ゲーム知らない奴は置いてくぞ、みたいな風潮だな
fateスレはアニメだけしか見てない人間には冷たい
というよりヘーキで原作の話のみで突っ走るっつうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:59.34 ID:X6uPtTsa0.net
>>958
おつーあり

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:16.62 ID:aKtxsDxl0.net
>>960
表面を真似ただけで王道とか言われても困るよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:47.15 ID:B9xgDGjO0.net
>>955
流石にそれいってる人は半分ネタ信者に見せた荒らしだと思うが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:05:24.26 ID:lItjAROn0.net
トリアージXって全10話なのかよ
今期一番女性人気無いアニメとして追っていたのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:05:47.96 ID:4VLN0LaR0.net
>>958
迅速なスレ立て乙
ワンダラー化する権利をやろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:03.92 ID:X6uPtTsa0.net
>>968
原作ってそんなに話深かったっけ
少年漫画みたいな、良くある展開だったと思うんだけど

俺は原作プレイしたとき
「神秘はそれに勝る神秘によって打ち消される」
って文章が出て来て
「あぁ、この作品何でもアリなんだ」と思ったわ

Fateなんてずっとやってないで、早く月姫をアニメ化しろよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:56.51 ID:jtaPZvf40.net
>>958
よーし次スレでもアイラちゃんを愛でるぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:20.11 ID:gIxRFLXL0.net
凛ルートって詰まらないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:40.36 ID:bvjf8TIY0.net
>>955
文学って言ってる奴はネタだろうけど
実際fateのエロシーンって完全にとってつけたようなもんなんだもの
全くエロさがない魔力供給やらの理由付けばかりだし
エロゲとして売る為に無理矢理入れたんだろうな感しかなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:40.39 ID:aKtxsDxl0.net
>>975
その発言で単発w

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:10:42.35 ID:JtD27xX/0.net
>>970
王道ってのは真似して作るものじゃなくて、作った結果に出来たものだしな
だから王道があるジャンルである時点で、それ以降に作ったものに王道などはあり得ない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:31.49 ID:sLpVhGQt0.net
>>966
俺が見続ける理由でもあるんだけど
期待を裏切るのが好きそうだから正直何が起こっても不思議はないんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:31.39 ID:X6uPtTsa0.net
>>977
それを言ったらToHeartなんかもそんな感じで、シナリオやってた高橋が
「こんな状態が続けば、Hシーンの必要性は全く失われてしまうだろう」
って言ってた
その後KEY作品とかも、Hシーンの必要ないエロゲばっか出してたしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:53.94 ID:JtD27xX/0.net
>>977
まぁでも結構その魔力供給ネタは今でも使われ続けてるのがすごいっちゃすごいよなwww

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:13:26.14 ID:0yYNcsIz0.net
王道というのは正しい選択をし続けることだから
簡単な様で難しいのかもな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:15:48.65 ID:X6uPtTsa0.net
>>937
さすが、未確認で進行形のアニメのラストを
主人公2人の結婚で締めたかった
と言っただけはあるな
半端ねぇわw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:51.02 ID:K+Hh3QZ20.net
>>984
そういう人なのか
それなら奇跡が起きてアイラが人間の女の子になる展開あるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:59.76 ID:yJLw67LY0.net
>>982
ぶちゃけ房中術だしさw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:33.98 ID:sLpVhGQt0.net
>>984
意外と知られてなかったのか
もうね、リアリティは犠牲にする方向は分かってたんだよ・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:52.88 ID:JtD27xX/0.net
アニメに求めるリアリテイ()とは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:19:54.53 ID:i88uYos/0.net
>>985
機能停止したアイラにツカサがキスするとあら不思議アイラは目覚めて人間になってました…ディズニーかよ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:05.78 ID:X6uPtTsa0.net
>>985
今までにないヤツだろ?
人間になるっていうのは、セイバーマリオネットでやってるからダメだと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:24.77 ID:yJLw67LY0.net
>>985
なんの脈絡もなく神様が人間に生まれ変わらせても驚かないぜ?w
ピノキオ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:59.32 ID:lItjAROn0.net
人間エンドは電影少女やろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:15.86 ID:sLpVhGQt0.net
>>988
監督に聞けよ
なにを諦めたのかって

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:48.88 ID:K20O+vjD0.net
アイラがツカサを殺す
のはスクイズあるからダメか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:03.25 ID:B9xgDGjO0.net
>>988
アニメにもリアリティは必要だろう
ファンタジー世界の魔法が現実ではありえないからおかしいというのは違うが、ファンタジー世界ならその世界での最低限の雰囲気作りがないアニメはつまらないよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:05.17 ID:JtD27xX/0.net
>>985
それ思い浮かんだってことはどこかで見てるんだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:36.98 ID:JXowl65V0.net
突然アイラが爆発してバッドエンドだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:20.15 ID:B9xgDGjO0.net
アイラ復活エンドは絶対ないと言い切れる
あんな批判されるような展開を作ってまで五話ぶち込んできたのにアイラ助かりましたはありえない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:37.56 ID:WSNLljYh0.net
>>995
雰囲気なんぞキャラの外見と世界観だけで出来てくるだろ
お前らは求めてるものを具体的に示さない、いや示せないから滑稽でしかない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:50.66 ID:vfZETRUm0.net
1000ならプラメモ大成功

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200