2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 134騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:33:03.40 ID:eP510K6j0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。
―――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
 アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
 公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
 公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10023/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1427815677/
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 133騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433333002/

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:36:19.60 ID:x/Xzu22x0.net
普通の仕事でも責任者になれば職務放棄したら逮捕されるし同じようなもんだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:38:16.73 ID:nNzjfDe80.net
電脳化と言うけど、今の技術の無さを考えたらね
補聴器でさえ神経に直接繋ぐタイプはない
理由はどんな信号送ったらいいか分からないから
動物実験ではどうにもならず、人体実験を繰り返さないといけない分野だからね
視覚はもっと複雑と思われ、どんな信号を送ったら脳がどんな風に見えるか実は分かっていない
これも人体実験しないと進まないし・・・・・

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:39:27.56 ID:B7tFfJ/t0.net
>>178
時間関係上兼ねなきゃならんのでしょうが
隼風の機能には大気圏の突入能力もある訳だし結局試験場所はナインになる訳だ
あと隼風はあくまで衛人の航行を支援する機体なのに敵のいるいないは関係ないでしょ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:39:37.10 ID:sE5aPb8G0.net
>>185
そもそもクワガタに無人、というか遠隔操作もしくは自律型でない人や兵器の登場させる気ゼロ。
そんなん登場させてなにが面白いの?って感じじゃ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:39:44.05 ID:krfarAoc0.net
親の権力を盾に出撃命令ブッチしてた海苔夫とかいうクズ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:39:45.73 ID:qQ0qQoh+0.net
>>180
こんな?
         /^ヽ、    /^ヽ、
      っ'   , -o---o-、  ゙'c
        i ̄ ̄i| ̄。゚。 ̄|i     
        l    l|.    .|l    <ながてー
        i__i|_____,|i
        ,-ol__l,-o__o-、
         / / / /    .ヽヽ
    ((( (0)) .(0))     (0))

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:40:14.65 ID:0iFz3VYg0.net
>>185
時間的にも資源的にも精神的にも余裕がないんだよ
自衛隊の常識なんか戦時下で通用するか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:40:37.23 ID:Uavwz7so0.net
オマケに色盲色弱とかあるからねえ
人間には黄色に見えてても実は違うかもしれない?w

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:40:39.08 ID:mgeZITBw0.net
人工内耳は既に実用化されているのだが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:53.02 ID:ukA1EeZ30.net
>>193
じゃあそれこそ無人で実験できるじゃん。衛人に人間入れとく必要ないし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:43:30.02 ID:nt0lJDgJ0.net
イザナが宿ったシドニアと共に、長道は死に場所を求めて宇宙を流離います。

>>196
……悪くないw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:43:44.77 ID:ukA1EeZ30.net
>>197
資源的に余裕ないなら貴重な戦力であるパイロットを偵察ごときで浪費するなよw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:00.08 ID:yxt6sDG50.net
>>126
現実問題なればこそイザナは絶対に無いわ
あいつ、典型的外面天使彼氏には鬼タイプの地雷女じゃん

イザナっていつも自分自分自分じゃん
長道の気持ち考えたことあんの?って言いたくなる
自分も何回言いそうになったことか…あれは器のデカイ長道だから我慢できるんだよ
今回、長道は完全に被害者なんだぞ?
謝るのがスジなのに暴力奮ってどーすんだよ
惚れてるのは自分なのに何がなんでも長道から告白させようとするのも卑怯だわ
ボクのことなんてどうでもいいんでしょ!とかもう一種の脅迫だよね
そう言われたら男は否定するしかないんだから
あの二人はくっつかない方がいい
イザナは長道に対してはゴネ得思考をすっかり性格悪くなってしまった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:30.28 ID:x/Xzu22x0.net
偵察=無人じゃ限界がある
試験=無人じゃ限界がある
これが理解できないorごっちゃにしたいなら平行線よ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:46.83 ID:B7tFfJ/t0.net
>>200
有人で運用する機体だからこそ有人での試験が必要なのでしょうが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:59.50 ID:IySncC6O0.net
>>196
ちょっと見ない間にすっかり女の子らしくなっちゃって・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:46:34.61 ID:bW6PMyN60.net
>>202
あんたが正しい
もうロボットに人が乗る非常識な話は見ない方がいいぞ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:48:04.89 ID:V20SHBcG0.net
>>196
教授 !?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:48:52.59 ID:ukA1EeZ30.net
>>207
ロボット物好きだけどw
ちゃんとガンダムはミノ粉で説明してるぞw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:49:09.86 ID:XaBUCawX0.net
>>203がイザナの事をすげー考えてるのは分かった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:49:41.35 ID:x/Xzu22x0.net
というか途中から論点が変わってるのが問題
最初は偵察の無人の話が途中から試験の話も入れ始めたりで

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:25.75 ID:mgeZITBw0.net
ついでに人工網膜も前世紀には既にかなりの線まで研究が進んでいた
(当時は主にロシア)
生体の側が非常に柔軟であるため神経にはある程度適当な方法で
信号を与えても"慣れれば"見たり聞いたりできるというオチ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:29.15 ID:9mJcNOKK0.net
いや1期の資源採掘任務にわざわざ人行かせてただろ
明らかに人間に興味が有るわけだし
拠点を置くなら有人で何が起こるか注視しなけりゃならねえわけよ

つまり山野栄子は犠牲になったのだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:51:11.81 ID:ukA1EeZ30.net
>>211
信者ってそういう姑息なことしたがるんよw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:51:23.15 ID:krfarAoc0.net
>>209
ミノ粉程度で納得できるなら適当に流せよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:51:59.83 ID:qQ0qQoh+0.net
搭乗型二足ロボを出すのは有用だからじゃなくて出したいから出すんであってその後理由を取りあえずつけるんだぞ
○○のが良いとか言うのは見当違いだ
それはいいとして数百から数千万kmは離れてるのをリアルタイムで操作できる無人機てあるのかあの世界

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:52:39.77 ID:x/Xzu22x0.net
>>214
いや>>112のあんたもだよw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:35.52 ID:nt0lJDgJ0.net
まぁ、なんつうか、アレだ、
本番レース使ってテストせざるを得ないマクラーレン・ホンダみたいな感じ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:45.30 ID:9bXYpqIZ0.net
クローンに圧縮教育とかいう技術があるのに無人に拘る意味がないと前に言ったはずだがな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:54:02.58 ID:nNzjfDe80.net
>>199
あくまでも補助だし限界が有る
脳が対応出来ない人もいるとかだが、どうしてだかは推測の域を出ない


チェインバー程度の人工知能が無いと無人化は難しいと思う
遠隔操縦はラグの問題も有るし無理

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:54:23.58 ID:ukA1EeZ30.net
>>215
無線もレーダーも使えないんだから自律型も遠隔操縦も無理だろw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:15.02 ID:ukA1EeZ30.net
>>217
俺の何処が姑息なんだ?論点ずらしなんかやってないけどw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:29.31 ID:8VRmYDJO0.net
テルルまではやらないのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:56:20.68 ID:8wd9ol+a0.net
仄シリーズのクローン元って生きてんのかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:56:36.81 ID:9bXYpqIZ0.net
>>221
お前自分がすげーバカなの自覚しろよ
裸眼で見えるなら可視光領域のセンサー付ければいいだけだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:56:55.03 ID:nNzjfDe80.net
1300年経ってもシドニアはあんまり人工知能(AI)の技術は進歩していない感じもある

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:07.63 ID:ukA1EeZ30.net
>>225
敵味方、軍事目標か否かの識別とかどうすんの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:30.23 ID:t6nxNp7T0.net
>>79
ttp://i.imgur.com/DhKQhJA.png

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:59:27.85 ID:ukA1EeZ30.net
>>228
150万ドルで除隊できるやん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:59:55.80 ID:B7tFfJ/t0.net
今回の偵察が無人ではない理由を説明するには
それと同時に展開されている隼風の運用試験の説明が必要不可欠なる
どこに論点のずれがあるのかが分からない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:00:22.43 ID:sxDs3te70.net
>>222
そう、お前は論点ずらしなんてやってない
単に論点が何か全く理解できていないだけだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:00:37.57 ID:9bXYpqIZ0.net
>>227
人間がやるのと同じ設定にすればいいだけだろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:00:56.14 ID:mgeZITBw0.net
>>220
プラグインするタイプはないというのに反例をあげたまで
無人化の話に言及した覚えはない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:01:10.43 ID:zT5ewNe30.net
無人兵器のほうがコスト高いんやで

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:01:20.90 ID:ukA1EeZ30.net
>>230
だからなんで同時にやる必要あんの?
危険な偵察やるなら切り離せっつってんの

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:25.70 ID:t6nxNp7T0.net
>>229
空軍に編入されてから命令拒否も中途解約もできなくなったけどね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:31.37 ID:RSm8IzVI0.net
(´・ω・`)また無人機厨が沸いてるの?
そしてその相手をしてるの?
いいわね、スレ住民さんは。新しいオモチャがもらえて

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:31.66 ID:ukA1EeZ30.net
>>232
は?それがリアルじゃ結構難しいから言ってるんだが
IFF使えなきゃ動くもの全てに向けて撃ちだすぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:50.21 ID:q1tqa6RD0.net
なんか今期はあんまり話進まないな。
3期内定済みか?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:03:00.97 ID:yxt6sDG50.net
>>210
イザナが元カノに似てて辛いんだよw
みんな面倒くさい女に夢見すぎw
普段はいい子なのに好きだからこそそうなるって単純に性格悪いのの数倍は厄介だかんな
仕事中近くにいたのに気づいてくれなかった!って怒られるなんて相当だぞw
イザナは長道の気持ち考えてる様子が無い
丹波さんの二割程度でもいいからそれがあればなあ…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:03:13.57 ID:nt0lJDgJ0.net
>>236
なんか水滸伝みたいな末路だな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:03:44.63 ID:Ky9P+ZnC0.net
???「高速自律支援装甲隼風です、律とお呼び下さい♪」

さてイージス艦クラスのAIの彼女だけを偵察に送り込んだらどうなるであろうか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:04.62 ID:9bXYpqIZ0.net
>>238
お前がガンダムの話しだしたんだろ。結局ただの屁理屈荒らしじゃねーか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:11.45 ID:nNzjfDe80.net
一番肝心なのを忘れてないか?
シドニアの技術が誘導ミサイル程度は有るけど無人化出来るほど有るとも思えない
コンピュータ関係の技術は現在に近くあんまり発達しているようにも見えないし
自律型作れる技術はこれからなんでは?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:22.89 ID:RSm8IzVI0.net
>>240
元は男な彼女だったの?
そりゃ面倒くさいわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:24.24 ID:rySgeBtN0.net
>>237
ワロス

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:27.06 ID:2vPC4sg40.net
>>220
>チェインバー程度の人工知能が無いと無人化は難しいと思う
三期で出てくるであろうシドニアのAIはほんと融通が利かないんで
何かを任せようなんて思わないしなw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:05:34.43 ID:x/Xzu22x0.net
だからなんで調査が無人か有人か
機械の試験を有人か無人かの話してるのに
それらを同時にやるなを結論や話題に持ってこうとしてるのかと…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:06:24.85 ID:ukA1EeZ30.net
>>243
いや普通に反論してるだけだが
ミノ粉で説明できるもんw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:06:43.51 ID:krfarAoc0.net
他のロボットアニメには細かく文句付けるのに、ガンダムはガンダムだから良いんだよ!と主張する似非リアルロボット主義者か
くだらねー

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:06:58.31 ID:zT5ewNe30.net
>>245
わろた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:07:47.73 ID:nt0lJDgJ0.net
>>244
落合がトクシーヌ持ってるとこみると、
あいつがその辺の情報一切合財消し去ったのかも。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:08:09.82 ID:x/Xzu22x0.net
纈くらいわかりやすいほうが付き合うには楽なんだろなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:08:17.81 ID:ukA1EeZ30.net
>>248
だから有人でやる必要性があるものと無人でやった方が良い任務をなんで同時にやる必要があるんですか?と言ってるんだが
やっぱ信者頭悪いわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:09:10.46 ID:B7tFfJ/t0.net
>>235
今のシドニアがどんだけ時間が足りない状況なのか分かって言ってんの?
重力子放射線射出装置の件を見れば決戦へ向けてがんがん計画を推し進めている状態が分かるだろ
並行出来そうな部分はどんどん行っているだけだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:10:45.59 ID:sE5aPb8G0.net
大体マジで自律型なんてモン作ってみろ、人間って非効率杉!って判断くだされて
ターミネーターな世界になって人間抹殺されるわ。あ、BLAME!でもおk。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:10:50.12 ID:ukA1EeZ30.net
>>255
だから偵察は無人でやって
試験はそれとは別にやればいいじゃんw
別に時間と関係ないじゃんw

一つの任務ずつしかできないの?w

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:11:33.97 ID:9bXYpqIZ0.net
ガンダムはミノフスキー粒子があるからレーダーが使えないんだー
だから無人は無理なんだー 有人じゃないとだめなんだー

では何故有人は可能なのか?
有人の場合をトレースしたら無人化できるのではないか?

まあできるよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:11:58.75 ID:W0gWjbrk0.net
この無人機マンは売りスレの宮城やな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:12:08.78 ID:V20SHBcG0.net
山野栄子ってユハタに似てない?
ほくろつけたら見分けつかんかも

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:12:19.13 ID:Uavwz7so0.net
>>239
あんなサブタイが付いてる時点で
原作未読でもその戦役ワンエピソードを抜粋するんだなと容易に想像が付くw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:12:55.35 ID:nt0lJDgJ0.net
そんな事より、原作の纈の顔の方が好きなんだよなぁ。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:13:30.29 ID:FTC5Nxt/0.net
ユハタのシーンで模型の描写がおおいから
シドニア関連のプラモどんどん発売してほしいな
ジオラマとかでもいいから立体物がほしいな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:13:43.76 ID:nNzjfDe80.net
まぁ、無人化しても今の調査機レベルの事しか出来ないだろうから「あれ?帰って来ない」で終わりそうなんだよなw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:13:46.57 ID:ukA1EeZ30.net
>>258
技術的に出来ればね
そこまでコンピューター発達してなかったじゃん
戦闘パターン記憶するぐらいで

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:13:51.17 ID:W0gWjbrk0.net
ちなみにこいつ
ここはもちろん売りスレと双葉のシドニアスレも荒らしてるから構うだけムダ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:14:08.13 ID:9bXYpqIZ0.net
何故シドニアは無人でやらないんだー

ではまず無人でやるメリットを挙げてみましょう
次に有人でやるデメリットを挙げてみましょう

はいどうぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:15:12.92 ID:ukA1EeZ30.net
>>267
上読めやw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:15:36.57 ID:HcOCUf24O.net
イザナが中性で女性じゃないから長道は選ばないって結構聞くけどそもそも人間じゃないつむぎが長道とお似合いってのは言ってる事がおかしい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:15:46.02 ID:Uavwz7so0.net
ただ、無人でいいじゃんって思考の人があの世界にも一定数いて
その一人が英雄様オバサンだとすると説明も付く

無人でやれってのは人命尊重第一主義からは正しいしな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:16:47.17 ID:Hk9/fCAH0.net
そういう世界観じゃないんで…

これだけでいいと思うんだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:17:05.79 ID:Ky9P+ZnC0.net
>>257
>一つの任務ずつしかできないの?w
実際そうなんじゃない?
小惑星の脇通過する時に「なんで資源取りに行かないんだろう」てオペレーターが言ってたくらいだし
常に資源は足りなくてカツカツ
だから兼ねられるものは兼ねるんじゃ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:17:15.72 ID:ukA1EeZ30.net
>>270
いやリアルでもそうだからw
時間的にもコスト的にも節約できるんだよ
パイロットの養成と維持にどれだけの時間とコストかかると思ってんの

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:17:16.73 ID:nNzjfDe80.net
シドニアのコンピュータレベルでネタバレされたAIが作れる事がオーパーツ的ではあるw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:17:21.14 ID:B7tFfJ/t0.net
>>257
あるだろ
今回のナイン偵察だって殆ど完了していて
シドニアからは偵察出来なかった領域を偵察するって事で今回の任務だった訳だし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:18:07.16 ID:qQ0qQoh+0.net
ガンダムはシドニアに比べれば長狭い範囲の話だからなぁ
コロニーはラグランジュポイントに全部あるし木星との間の移動は年単位だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:18:18.21 ID:Hk9/fCAH0.net
>>273
そういう世界観じゃないからなこのアニメ
で、リアルがなんだって?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:01.78 ID:Hk9/fCAH0.net
ヲーウィ!!!www
ンゴンゴ言ってみろよヲーウィwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:02.54 ID:krfarAoc0.net
そもそもミノ粉とかロボ兵器が人型になる理由としちゃ超弱いけど納得出来てる時点でなぁ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:07.13 ID:nNzjfDe80.net
無人機送っても「あれ?帰って来ない」のレベルで、シドニア本体が行くのは非情に危険に思うのだけどね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:18.05 ID:ZbgnhBhI0.net
確かに人の命が安いのかもな
昔の小説で「赤紙で補充できるお前らより銃剣のほうが高価なんだぞ」てな台詞はよく出てくる
仄シリーズのおかげで一般人モブは気軽に使い捨てできるのかも

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:23.33 ID:FTC5Nxt/0.net
逮捕された人はどんな罰を受けるんだろうな
独房で反省とかぐらいなのかな
貴重なパイロットだしすぐ復帰させないと大変そう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:32.80 ID:ukA1EeZ30.net
>>277
いや世界観の話じゃなくて論理の話w
アホか?w

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:20:11.01 ID:BK7DyFoc0.net
>>283
だからそういう世界観や倫理観じゃないんだろ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:20:15.06 ID:Uavwz7so0.net
>>280
そうそう、だからこそナガテみたいな英雄様は温存して

並レベルのパイロットを生贄に・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:20:21.01 ID:FNK9VDoZ0.net
>>213
シドニアの一般庶民から、狭き門の操縦士訓練生に選ばれた努力家・山野栄子。
http://i.imgur.com/n0ITjEj.jpg

そして100年ぶりに出現したガウナに食われて亡くなられた山野栄子・訓練生に敬礼!
http://i.imgur.com/T4m04Mb.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:21:04.82 ID:9bXYpqIZ0.net
>>268
ああもう言いたいことは全部言ったのか
じゃあお前の意見は理屈になってなくてお前の思い込みに過ぎないということ
お前は「偵察は無人の方がいい」を繰り返してるだけで何の理由も説明できていない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:21:37.63 ID:yxt6sDG50.net
シドニアは物語であるってこと忘れてないか?
軍事的辻褄合わせを徹底的なレベルでやることを求められてる作品じゃないじゃん
他のところに力入れるのが正解
現実に自衛隊がそういうことやってるなら必死になるのもわかるけどね
暇だなあ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:22:18.33 ID:Xk9bSuHC0.net
シドニア自体がナインに向かってるんだからまず無人機出して次に有人機の試験する時間的余裕が無いんだろ
それと過去の実績でガウナが無人機に反応しなかった例が多々あって無人機の意味がない可能性も高い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:22:35.67 ID:TPUrO6/k0.net
>>283
お前みたいなシド信はバカだなぁ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:22:45.07 ID:krfarAoc0.net
>>288
ろくに知識無いくせに、俺基準のリアル以外は紛い物って主張するアホみたいだからね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200