2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 252

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:56:55.05 ID:5kPpWp7Q0.net
プラメモアンチは色んな場所に出張しすぎだろ
我が物顔で荒らしてる本スレに帰ってくれ
アニメ2に移っても粘着しそうで怖い怖い…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:59:04.22 ID:S9w+MVhX0.net
>>190
あのさ
おまえこのスレり最近の流れ理解してるか?
プラメモ=荒れる
この流れがあるからなるべくプラメモの話題が出てもスルーする空気と同時に
プラメモの名前をわざとだして「荒れさせる」
プラメモに関してはこのどちらかの流れしかもうないだろ

そんな糞アニメを超えた糞迷惑な廃棄物アニメの名前を
いちいちこのスレに書いて、君は何をしたいの?

ちなみに俺はお前がこのアニメの名前を出してきたから
最近のお約束として乗っかっているワケだが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:00:52.70 ID:bxXH1b8h0.net
ID:5kPpWp7Q0

プラメモはアンチ云々よりも
ガバガバすぎて様々な人から見ても突っ込みどころ多いんだから
すべてアンチが悪いとか入っても無理があるぞw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:01:06.08 ID:1oCNMAr/0.net
>>194
全国で丸太が売り切れるな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:01:40.64 ID:S9w+MVhX0.net
>>195
プラメモのアニメ1板本スレは極めて正常
アニメ1板本スレは基本的に批判的な意見も含めた
どんなレスもやってよいスレ

批判的な意見ばかりになったからと
それがおかしいなんてことはないよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:02:36.68 ID:19uvELyc0.net
プラメモファンは喧嘩ばっかりしてるなぁ。
えとたまファンはみんな仲いいぞ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:02:52.76 ID:4ZO3PpYF0.net
本スレがアンチ化現象については同情するなぁ
序盤のダンまちとかパンチラスレとか普通に話すのが難しい状態だったし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:03:45.72 ID:jFwcuWBW0.net
長文はすぐNGですっきり

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:05:10.30 ID:jJvGyNJE0.net
シドニア一期のころに粘着してた荒らしはわざと煽って自演しながら
シドニア=荒れるからスルーって流れを作り出したって売りスレで自慢気に語ってたな
プラメモも似たような荒らしに目をつけられたみたいで御愁傷様

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:06:29.98 ID:S9w+MVhX0.net
>>203
売りスレなんて見てるようなヤツ、ついでに妄想癖のある方はお引き取りください

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:06:42.53 ID:NaDzMhzs0.net
>>200
覇権言い散らすクズさえいなければなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:07:11.50 ID:jJvGyNJE0.net
>>204
図星だったかー

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:07:49.36 ID:S9w+MVhX0.net
>>206
> 妄想癖のある方はお引き取りを

w

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:08:58.51 ID:4ZO3PpYF0.net
的確な指摘におこワロス
名前出したら暴れる宣言してた人は別の作品でもいたなw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:10:31.30 ID:nSrz9Ga20.net
今期覇権!ニンジャスレイヤー!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:11:08.76 ID:S9w+MVhX0.net
>>208
利用者同士が基本匿名の掲示板で
書き込みから利用者の感情が読み取れたら
専門医にご相談をw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:11:17.36 ID:jJvGyNJE0.net
忍殺は色々突き抜けてて面白いよな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:12:40.87 ID:jJvGyNJE0.net
>>208
病気なんだろ
ほっといてやろうぜ
荒らしに構うやつも荒らし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:13:21.13 ID:S9w+MVhX0.net
>>212
利用者同士が基本匿名の掲示板で
書き込みから利用者の疾患が読み取れたら
専門医にご相談をw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:14:08.31 ID:RZR4ADl50.net
今期覇権 えとたま!

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:14:13.74 ID:5kPpWp7Q0.net
プラメモアンチのID:S9w+MVhX0くんはそろそろ落ち着くべき
手痛い指摘されてげきおこなんだろうけどさ
レス見てると噛み付きすぎだから怖いです……

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:14:18.07 ID:4ZO3PpYF0.net
>>209
その単語面倒くさいからNGに入れてたんだけど、いつの間にかえとたまからニンスレになっててワロタw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:14:45.83 ID:AOCfa1Ku0.net
彼岸島は描写的に結構厳しいよな
水島に作ってもらうか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:15:40.35 ID:RZR4ADl50.net
え今
と期
た覇
ま権

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:16:17.30 ID:S9w+MVhX0.net
>>215
「プラメモアンチ」ってなんですか?
人気がある作品にアンチがつくのはわかりますが、
プラメモのどこが人気作なんですか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:17:09.34 ID:k6HDuqNB0.net
>>215
反応したら喜ぶんだから黙ってNGすべき

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:17:39.07 ID:1oCNMAr/0.net
水島じゃアカンやろー
ああいうのって誰が適任なんだろうな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:18:22.88 ID:SZQvCN6y0.net
BLAMEは前のアニメ化で失敗したしなさそうだな
シドニアの劇中だけで満足
彼岸島はアニメ化に向いてないし難しいだろう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:18:43.65 ID:BxPg2jUP0.net
日本のドラマはせいぜいアジア圏止まりだし
白人圏含めアニメ視聴人口が大量になれば月9で新作アニメも叶うな
30年後にはきっと

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:19:11.46 ID:sxwfeox70.net
ガバメモよりも惨めにガバってる無様さんは即NGですぞー

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:19:25.69 ID:5kPpWp7Q0.net
>>220
了解です
予想以上にヤバクてビックリしました…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:20:25.37 ID:RZR4ADl50.net
This season
Championship
ET O TA MA !

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:21:17.34 ID:S9w+MVhX0.net
>>225
ガバメモにわざわざ触れて荒れる流れを作った張本人が
その自覚がないとは、驚きですわ
君、お客さんですか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:23:55.94 ID:sxwfeox70.net
>>222
丸太は持ったか!で盛り上がりそうだけど飽きも早そうだな
BLAMEはやるにしても劇場版とかだろうし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:25:00.34 ID:Wxd+AdFS0.net
>>221
それはもちろん

稲垣隆行

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:28:24.28 ID:1oCNMAr/0.net
>>229
思い…出した!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:30:17.20 ID:hN1Tfhn90.net
まあブラムって言うほど面白くないからな
バイオメガの方が面白いのに
出版社の関係かスルーされてる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:31:05.65 ID:sxwfeox70.net
内容は置いといてもアイラちゃんはあざとくてかなり可愛いヒロインだよな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:31:22.92 ID:4ZO3PpYF0.net
BLAMEは当時からメガストラクチャー画集だったしな
好きだったけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:35:56.96 ID:KZyRQfkP0.net
今期アニメの深夜をすべて見てるから断言できる
アルティメットスパイダーマンの完成度が高すぎて日本アニメじゃ世界に勝てない
脚本がとても品質高くて驚く
話の内容はサラッと頭に入るし分かりやすい。心理描写も戦闘も短いカットのなかに可不足なく伝えきる描写力。ジョークや動きをテキパキ進めるからテンポ良くてサクサク進む

世界のTeenがこんな高レベル作品で育ったら日本のアニメが海外で評価されるわけがない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:36:00.25 ID:/in1+bgQ0.net
BLAME!は流石にマニア向けだw
あの雰囲気を完全再現しても
ついて行けない人多数かとw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:38:21.30 ID:sxwfeox70.net
>>235
今週主人公喋った?
喋ってない

みたいな会話になりそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:38:24.17 ID:oVm9XakY0.net
ジッシャカ…ジッシャカ…
そういえばA KITEの実写映画って出来どうだったんだろう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:39:19.60 ID:D+zphfNI0.net
そりゃ日本のアニメなんて萌えアニメや腐向けアニメを内輪で評価したつもりになってるだけで
実際は日本ですら評価されてないんだから世界で評価されるわけがない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:41:14.01 ID:jFwcuWBW0.net
でも外人アニオタもいるぜ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:41:37.34 ID:nyETJhSe0.net
ブラムとかバイオメガ書いてた奴がなぜシドニアであんなラブコメを書き始めようと思ったのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:42:33.20 ID:sxwfeox70.net
>>240
家族を養わないといけないからな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:44:00.11 ID:yOgZTRSM0.net
>>240
娘に真顔で
「パパはなんで進撃の巨人みたいな面白いマンガが描けないの!?」
って質問されて何かが吹っ切れたらしい(´・ω・`)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:44:23.08 ID:1oCNMAr/0.net
アニメ観始めた人達と同じで、質のいい上澄みだけ観るからな
FPS製作とか仮想空間でアバター動かす技法はアッチの方が進歩してるから
取って代わられるのは時間の問題じゃないかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:45:21.98 ID:7FGwY/230.net
世間の評価とか世界の評価より自分の評価のが重要だから問題ない
アナ雪とか流行っても見る気にもなれなかったし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:46:13.65 ID:hN1Tfhn90.net
弐瓶勉のやるべきことは
フルカラーのシドニア百景の出版だぞ
監督や声優と戯れてる場合じゃない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:46:15.88 ID:GFgqqZpg0.net
>>239
実際どの程度いるかが問題、大抵のものにはそりゃ好きな人は多少はいるもんだし
デブはもてないっていうのに対して、でもデブ専だっているぞと反論されても、
そんな少数派引き合いにだされても、ってなる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:50:46.01 ID:KZyRQfkP0.net
>>238
アルティメットスパイダーマンとレゴニンジャゴー見てると思い至るわけ
ああ、アニメを輸出するなんていうクールジャパンは夢絵空語なのだ
現場は増えすぎる求職希望者に仕事を与えるために粗製濫造が繰り返され、にもかかわらず給料は最低賃金以外、才能ある人も他の仕事移ってしまう
じゃあそこまで赤貧の思いまでして苦労した作品のクオリティはアメリカ作品のクオリティに勝てるかといえば圧倒的に勝てない
日本のシステムはどうしたらいいのかねえ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:51:01.61 ID:oVm9XakY0.net
>>234
スパイダーマンは24分で映画一本見終えた気分になる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:52:42.60 ID:jFwcuWBW0.net
>>234
てーきゅう一本に勝てない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:54:44.94 ID:TJ7Rf7WS0.net
彼岸島は実写ドラマ版の続編+新映画版やるってニュース見た気がするが音沙汰ないな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:09:59.25 ID:S6+H3qzE0.net
>>131
それは本スレの惨状を見てから言ってくれないか
キチガイアンチが自演でdis連発の中で普通の語り合いなんかできないよ
スルーにも限度があるし、おとなしい奴は逃げ出すだろ
>>68みたいなグチを言いたくなるのも当然

そもそも悪いのはルール違反をしてるアンチの方だぜ?
なぜスレ民が叩かれなきゃならないんだ?
>>131とほぼ同じ趣旨のスレ民批判が毎日書き込まれるのはなぜだ?
普通に考えたらありえないだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:10:05.85 ID:nSrz9Ga20.net
>>234
まったくだ
今期覇権!てーきゅう!なすの!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:10:20.80 ID:nyETJhSe0.net
>>242
娘・・息子・・チンコ・・・!そうだチンコだ!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:13:05.01 ID:nSrz9Ga20.net
娘も認めただろうな
シドニアは間違いなく名作

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:14:25.26 ID:43QgUmbb0.net
>>93
暁は完全に韓国擦り付けのアンチがいたがそれ以外は批評だろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:15:28.40 ID:3Dew0MNe0.net
>>251
固定回線と携帯回線だけでも2IDで自演できるからな
しかも携帯回線のほうはID変えるのも簡単

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:16:14.36 ID:bcxmK5cO0.net
あんな箸にも棒にもかからない駄作を仕事以外で褒め称える奴なんて、かまってちゃんな気違い
しかいないって皆知ってるからね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:18:15.62 ID:tuZoDanj0.net
クロスアンジュ見てて、そろそろサンライズさんは舞-HiMEの新作作ってもいい頃合いではないだろうか
メインライターの吉野くそ忙しそうだけど
シンフォギアはジャンル似てるけど、もっとギスギスしたのが見たいんじゃ〜

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:18:30.33 ID:k0j6s/Un0.net
本スレで暴れるアンチが一番のゴミクズの汚物なのは言うまでもない
所詮は暴れて目立ちたいだけの屑よ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:20:34.63 ID:LQykquQi0.net
いや、あのですね
ここはファンの愚痴スレではないので
そういう話題になる時ももちろんあるし、ここの連中も溜まってる憂さがあるから付き合うけども
基本的には、そういうファンとかアンチとかの愚痴を言うスレではないので

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:21:35.34 ID:GFgqqZpg0.net
>>251
それをここで愚痴られてもなあ
というかこっちのスレの方が普通でも信者アンチが入り混じってるわけだから、
本スレにアンチがいるくらいだと、ここで話題に出したらそのアニメが叩かれるのも当然な気もするが

スレ民を叩くと言うより、本スレが荒れていようが超超超超どーでもいい、って感じだし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:21:51.03 ID:lDGk6Qqe0.net
いいかげんハングル版にでもいけキモサヨ反日サルども

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:23:05.54 ID:1oCNMAr/0.net
CG化とデータのライブラリ構築、それら利用するプラットホームの構築、監理するきちんとした団体の確立
とかかしら

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:27:29.22 ID:D+zphfNI0.net
>>260
寄生獣スレの論評してるお前にスレの主旨を語られてもな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:32:12.74 ID:5kPpWp7Q0.net
>>251
理解してくれる方がいると助かります
少しくらいのアンチ突撃ならスルーすればなんとかなるけど
放送開始から毎日のように暴れまわってるアンチの行動には頭が痛くなる…
そういうのがいるからこそ本スレとアンチスレが存在しているというのに
大量発生したイナゴのようなもので本当にたちが悪い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:32:20.95 ID:LQykquQi0.net
>>264
みんなが付き合いだしたら、俺も付き合うよw
日本人だもの

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:32:42.96 ID:fr0I3TIY0.net
プラメモはなろうにあるそこらへんの小説とどっちが設定ガバガバなんだろう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:33:29.11 ID:bcxmK5cO0.net
同レベル

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:36:04.42 ID:KJqkkFNq0.net
ピュアコネクト、糞ワロタ
これ面白すぎんよ
エロゲのアニメ化流行ってるし、これアニメ化してくれや

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:36:12.33 ID:3Dew0MNe0.net
>>265
私はPA作品のスレを良く見るんだけど、どうやら
3つのIDを使う粘着荒らしがいるらしい
きれいさっぱり追い出したいよね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:36:58.68 ID:nSrz9Ga20.net
>>262
プレアデスのアイキャッチステマか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:39:30.41 ID:D+zphfNI0.net
>>266
同レベルのレスしてた奴が文句言ってもなw
そもそも俺にはどっちもどっちという主張が通りそうにないから駄々こねてるようにしか見えんが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:43:51.41 ID:PtISYmMH0.net
サンライズって夏は何やんの

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:43:52.85 ID:GFgqqZpg0.net
>>270
そいや白箱なんかにもそんなのいた気がするな
出てきたのは本スレかこっちのスレだったか忘れたけど
まあ自分が面白いと思ってれば、何的外れなこと言ってんのコイツwって感じになるが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:45:27.62 ID:+27oNAcg0.net
ネトウヨまで呼び寄せちゃってるぞ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:47:07.27 ID:KZyRQfkP0.net
>>249
>>252
てーきゅうは日本のアニメの未来かもね
どこかの国のスキマ番組に採用されそうだし
日本の現状把握
マイナス 金はない脚本がない
プラス 人材はたくさん来てくれるこだ

目標としてスタッフ全員リッチ作る作品は年に一回二回。そしてどっでも世界でバカ売れ芸術的にも評価されちゃっう
こんなラセターシステム

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:47:29.68 ID:5kPpWp7Q0.net
>>270
3IDも使いわけてるとか酷すぎる…
批評意見なら一見の価値ありかなと思ってるけど
ほとんどが悪意ある書き込みなので辟易してしまいます
本スレで暴れてるアンチは流行ってもいないガバメモなる蔑称を好んでいて
それを他スレでも当たり前のように使用しているから見分けは付きやすいのが救いかも

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:47:45.10 ID:1oCNMAr/0.net
オリジンとラブライブかしら

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:50:03.16 ID:LQykquQi0.net
>>272
俺がどっちもどっちって言ってるのは、プラメモではないよ
原作ありきの作品と、アニオリの作品を同列には見られないでしょう
まぁ落ち着けw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:50:18.17 ID:l4h6Kj8Q0.net
>>251
じゃあここではアンチがウザいじゃなくて作品の好きなところいいところを普通に語り合えよ
本スレにアンチが多いからわざわざ総合きてアンチ多いわーウザいわーばっかりでプラメモ自体はなんも話しねえとか本当にプラメモ好きか疑うわ
アンチと同じ思考回路って認識した方がいいぞ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:51:13.77 ID:nSrz9Ga20.net
>>270
ステマもそうだよ
○○最高!
いいよね!
3つくらいコンボで書き込まれる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:56:50.81 ID:l4h6Kj8Q0.net
現時点でもプラメモアンチがうるさいって騒いでる人何人かいるじゃん
ここは総合スレなんだからそういう奴らで存分にプラメモの好きなところを語りあえばいいのに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:57:23.33 ID:43QgUmbb0.net
>>147
キャラかわいいだけなら問題ない
シリアスに失敗するから叩かれる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:58:29.79 ID:D+zphfNI0.net
>>279
いやお前が頭にブーメラン刺してまでファンだけじゃなくてアンチも〜とか
ファンの愚痴スレじゃないだろとかムキになって噛み付いてるのがみっともないと言ってるんだけどw
プラメモや寄生獣のスレで同じように的外れな事言って袋叩きにでもされたのか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:59:13.40 ID:6xM8oS8V0.net
プラメモはアイラだけを見てる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:00:10.69 ID:T+Yff1Zq0.net
>>280
完全にこれ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:01:36.53 ID:LQykquQi0.net
>>284
まぁまぁ落ち着けって
>>260の意見に対する批判ならわかるが、
お前さんがやってるのは、俺に対する人格攻撃だ
それじゃ意味がないぞって事さね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:04:37.77 ID:nSrz9Ga20.net
プラメモはキャラがいいからまだいい
キャラも話もだめなやつもある
以上

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:08:25.09 ID:D+zphfNI0.net
>>287
いや最初からお前の特定作品のファンに噛み付いてるレスが見苦しくて目障りだという話しかしてないんだがw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:10:34.83 ID:Erf8UJkn0.net
今朝の「アニメで分かる心療内科」で、
愚痴を言いまくった人と、言わなかった人とでは
愚痴を言いまくった人のほうが、その後に健全な生活を送ることが出来る
という話をやっていたんだけど
それはこのスレの今のアンチの態度と関係するのかな?

つまり、アンチ活動する→健康になる→またアニメ見る→アンチする→繰り返し
ってな感じで、いつまでもアンチが病まずに元気なのは、こういうことかな?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:11:44.58 ID:ySX0xsJJ0.net
>>276
アメコミのスパイダーマンを引き合いに出すのならば、アレらは映像DVDの売り上げ
よりも玩具のアクションフィギュアの売り上げ重視だから採算が成り立つわけ

日本のコンテンツで似たような作品を作りたいならガンダムで米国のTV放映できそ
うな作品てあるの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:15:05.17 ID:l4h6Kj8Q0.net
>>290
このスレでアンチうぜえっていってる人達も溜まった鬱憤はらしてるという点でアンチと同じやな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:16:33.23 ID:D+zphfNI0.net
>>291
主人公側が敵との対話をことごとく拒みながらアメリカ風の理不尽な正義をひたすら周りに押し付ける
ガンダムSEED DESTINYというピッタリな作品があるよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:19:25.79 ID:1oCNMAr/0.net
帰還兵を優しく受け入れる社会を描いたアニメとか、銃後の若い女の子達の苦悩とか描いたアニメ作れば
ウケるんじゃね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:19:41.15 ID:ySX0xsJJ0.net
>>293
種と種死は米国で放映されたけど、あんま人気が出なかったな
WやGは玩具の売り上げが高かったそうだが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:20:31.52 ID:+3EDYHT10.net
心療内科おもしろかったー
なんでこれ地上はでやらないんだろう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:20:53.68 ID:EMepdGAz0.net
>>290
ストレス解消に愚痴を言うのはいいんだが、それで人を不快にさせるのはよくない
作品叩きはアンチスレでやればいい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:21:11.80 ID:gAbpnEEg0.net
アニメと関係ないが予告犯が実写化してるんだな
これ下手に引っ張らずに3巻で終わった良作だからちょっと見に行きたい
アニメは内容的にアウトなのかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:23:24.69 ID:nSrz9Ga20.net
>>293
SEEDはキャラも話もだめなアニメ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:26:52.44 ID:LQykquQi0.net
>>293
それどんな劣等生w

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:34:15.79 ID:/gE70G7b0.net
>>288
プラメモのキャラいいか?
キャラが良ければここまで叩かれてないと思うが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:35:19.08 ID:1oCNMAr/0.net
>>293
シンさんはそんな事してへんやろが!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:40:23.70 ID:+N7+CuOW0.net
>>293ぶっちゃけシバさんやキリトさん、ほむらさんほどじゃないから安心しろ
つかクズなのはキラじゃなくてラクズや禿ラン、クルーゼのパチモン(子安の方)だからな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:41:47.34 ID:/3LJvI9R0.net
>>298
折角三巻で綺麗にまとめたのに無駄に後日談スピンオフやり始めたからなぁしかも別作者で
映画もやるからとはいえこういうのやめて欲しい
映画のキャストが割と漫画と雰囲気あってておおっ!ってなった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:42:57.80 ID:+N7+CuOW0.net
>>295WはともかくGは人気出そうだなと思った
シュバルツとかシュバルツとかシュバルツとか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:46:52.10 ID:/3LJvI9R0.net
>>301
アイラにブヒブヒいってる奴はいるし悪くはないと思う
キャラってかカヅキみたいな展開の都合上で行動が意味不にみえて叩かれてるのはいるがね
プラメモが叩かれてるのはキャラ萌えする以前のストーリーが残念だったからでアイラとかシェリー、エルあたりががウザいって意見はきいたことないな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:48:06.18 ID:LQykquQi0.net
>>301
アイラはかわいいので

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:49:08.06 ID:GFgqqZpg0.net
紐にブヒブヒ言ってた層が移ったのか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:49:36.78 ID:OrUcZk1y0.net
ツカサが終始あまりにもアレすぎるんだが・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:50:31.81 ID:wDOfNuwv0.net
エラー、よく聞こえません

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:53:43.71 ID:hN1Tfhn90.net
豚にもランクがあるらしいなw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:55:55.69 ID:U3x7RnC4O.net
プラメモもグリザイアもみちる好きだわ…
フェイトばっか言われるけどグリザイアもクオリティ高い気がする、あの費用掛かるだけの端が黒いアレは如何ともし難いが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:56:34.64 ID:gAbpnEEg0.net
>>304
まじかー後日談とかは要らないなあ
生田斗真が主演だよな なかなかいい気がするわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:56:43.90 ID:HbfKO6bW0.net
>>309
ここで言われてるキャラって萌え豚好みという意味でのキャラだろ
ツカサがあれなのはストーリー批判の方だからキャラとは別

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:57:50.33 ID:1Snksi190.net
俺ガイル今回の見たけどなんかもうあれ原作からクソってかんじやろ
どんだけあっさり解決したりぼっちの小学生の問題放置してんだよww


だんまちにしろ信者の言うこれは他のラノベとはひと味違うほど信用ならん言葉もないな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:58:07.59 ID:nSrz9Ga20.net
さらに
キャラデザがいい
キャラデザもキャラクターもいい
があってだな
プラメモはキャラデザがいい。だな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:59:22.19 ID:1oCNMAr/0.net
そう書いてあるのは取り扱い注意て読むんだよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:00:48.67 ID:YU/p7rko0.net
エルって上坂すみれが演ってる技術部?あたりの職員だっけ
なんかいつものキャラって感じで妙に落ち着くw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:01:14.71 ID:nSrz9Ga20.net
SEEDはキャラデザもキャラクターもメカデザインも話もだめなアニメ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:02:56.36 ID:7FGwY/230.net
SEEDは終りそうだったガンダムっていうコンテンツ救った神だろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:03:48.49 ID:gAbpnEEg0.net
ガイル駆け足なのはわかるがコンセンサスがどうのとかの会議の場面をせめて削るとかな
あれ作りてが気に入ったんだろうな
それあるー!とかも入れすぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:04:35.82 ID:HbfKO6bW0.net
SEEDの機体普通に好きなんだが
戦闘ポーズもかっこいいし
キャラとか話についてはSEEDみたのが小学生の頃だしもううろ覚えだけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:05:55.43 ID:D+zphfNI0.net
>>319
戦闘と作画も駄目だろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:06:59.75 ID:oVm9XakY0.net
とりあえず羽つけとけ的なガンダムはあまり好きじゃない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:07:04.83 ID:aJ6CZdYg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bx8_PQn609I
閃乱カグラでシコリまくってるわ
お前らもしころうぜ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:10:26.63 ID:LQykquQi0.net
>>325
特別編きたって事は、その売上げ次第で2期は期待して良いのかね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:19:32.95 ID:hrUaQcwg0.net
>>315
ルミルミはちゃんと原作だと解決してるんですよ…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:21:16.96 ID:2BMKWCt30.net
アルスラーンて画面が暗くて見づらくて、音声聞きながら別のことしちゃうんだけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:27:05.11 ID:7eO3R/KL0.net
>>324
富野「とりあえず蝶の羽つけとけ」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:33:48.93 ID:gAbpnEEg0.net
Wの生々しい羽はあんま好きじゃないな
MSだけだったら00は好き
エクシアかっけーんすよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:38:00.02 ID:U3x7RnC4O.net
士郎がVSシリーズのエクシアみたいな動きしてたな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:38:58.70 ID:CR9ypWOR0.net
もうやめてっ!
ガンダムの羽を付けたプリキュアもいるんですよっ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:41:17.46 ID:YU/p7rko0.net
美少女小学生も落としてな、8マン
さすはち

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:43:43.69 ID:7eO3R/KL0.net
>>332
http://i.imgur.com/5nEHh0V.jpg
http://i.imgur.com/hR9sytK.jpg
http://i.imgur.com/8O1w9md.jpg
http://i.imgur.com/wzSDUAN.jpg

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:46:03.61 ID:OrUcZk1y0.net
>>334
ガンダムというよりザブングル思い出したわw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:49:32.07 ID:k6HDuqNB0.net
>>334
プリキュアってこんなことになってたんか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:52:31.74 ID:HbfKO6bW0.net
機体が1番ダサいシリーズはage
ストーリー自体はめちゃくちゃ面白いとも思わんかったが叩かれてるほど嫌いでもない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:58:47.19 ID:Wxd+AdFS0.net
>>334
中の人キタエリにまで突っ込まれた青の一人だけウイング
この辺りはキタエリは青いキャラ、しかも負け組キャラばかりやっていたなぁ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:59:01.76 ID:7FGwY/230.net
>>337
AGEも第2シーズンは良かった記憶があるな
最初からやれって話だけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:03:27.08 ID:D+zphfNI0.net
>>334
これ思い出した
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/e337e1debb72353344500c1db08ebb64.jpg

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:05:47.71 ID:aJ6CZdYg0.net
>>340
やべえカッケー

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:07:51.74 ID:YU/p7rko0.net
青空バックのせいで別作品に見えるなww爽やかすぎだろw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:24:40.47 ID:bhiALB/L0.net
はやみん調子に乗りすぎ
http://pbs.twimg.com/media/BouL3ZBIAAAM0v0.jpg

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:25:26.32 ID:aJ6CZdYg0.net
はやみんの声を永遠に聴き続けたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:25:39.20 ID:mnEHpNvp0.net
はまちで乗ってた電車多分京葉線なんだろうけどあんな空いてんの見たことねーぞw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:28:17.04 ID:bz0xCynk0.net
ナデナデ(仮)のアニメ化はありますか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:31:19.32 ID:k6HDuqNB0.net
http://pbs.twimg.com/media/CGtnzJRUcAAR3mo.jpg

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:32:26.54 ID:7YpCqI7Q0.net
>>347
こんなもの誰が買うんだよ気持ちわりー

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:33:34.55 ID:nSrz9Ga20.net
かよちんのほうが好きだなあ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:36:05.35 ID:U+B5o4EA0.net
>>347
確かにこれは気持ち悪い
食べ物と萌えの組み合わせに違和感

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:36:55.22 ID:pQuiZfuN0.net
>>347
間違ってるのがなんとも

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:39:28.40 ID:ovnfdMta0.net
今期アニメって俺ガイルとユーフォが売れそうじゃん?
でも俺ガイルは1万超えるって可能性はなさそう
2期でのキャラがブスになり過ぎた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:39:44.22 ID:LQykquQi0.net
>>347
完全にスーパーカップの流用じゃねぇか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:40:05.41 ID:YU/p7rko0.net
>>347
少女っぽさ全開の衣装来たアイドルが脂ぎったラーメンのジャケにプリントされてるとなんつーかキモいなw
小中アイドルとの交流会で仲良く映るオッサンみたいなグロさが有るw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:42:03.48 ID:GFgqqZpg0.net
ラブライブのならむしろ速攻売れそうだけど、ラブライバーはこういうのは買わんのか?
カードでも付けときゃいいのに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:44:03.25 ID:5bJqtKe+0.net
>>343
痩せすぎだろ
不健康すぎて病気とかかって思うレベル

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:46:17.41 ID:pbZFGhXF0.net
>>347
このラーメン売れたら版権で儲かるんだからこういう商売美味いよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:46:41.63 ID:YU/p7rko0.net
左手ヤバイなww細いwww

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:46:54.26 ID:GyALql3v0.net
>>355
なんでも買う信者とかただのアホだろw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:49:11.47 ID:Z8/sxVWO0.net
ラブラブヌード


でばか売れけってい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:00:28.62 ID:6p5YpJbY0.net
ラーメンでバニラ味とか頭大丈夫かと思ったらI love ニラ だった・・・

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:02:20.29 ID:k+xgYFtP0.net
>>347
限定カードだけ盗まれる事案が発生しそう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:02:21.15 ID:bz0xCynk0.net
速水さんは武達さんを少し見習っても良いな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:09:30.13 ID:D7CeeUMh0.net
>>347
これでも「ラブライバー」なら買うと見込まれてるってことだろw
評価されてるぞ、悪い意味でw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:11:07.72 ID:IcBwwtx+0.net
>>347
オマケとか付いてたらウェハースのカード窃盗の時みたいな事にならんといいけどな。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:15:41.22 ID:o+a+Mp960.net
>>347
売れちまうんだよなぁ
ズゴッグ豆腐とかザク豆腐とか味はクソ不味かったけど普段の数十倍売れたからなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:32:57.54 ID:mnEHpNvp0.net
旦那が地味に面白い
あとキャストが何気に豪華

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:34:18.49 ID:2BMKWCt30.net
>>364
いやラブラバーだろこれだと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:37:59.39 ID:T+Yff1Zq0.net
売れてないっぽいけどなラブライブ麺
そもそも元ネタのアイカツ推し麺も全然売れなかったし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:39:25.74 ID:aJ6CZdYg0.net
PA新作情報でたな!

シリーズ構成 吉田玲子
キャラ原案 なまにくATK
キャラデザ 西田亜沙子

キャラの絵がエロくなりそうな予感

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:41:33.65 ID:HbfKO6bW0.net
>>369
会いかつの方はポケモンヌードルみたく子ども狙ってんじゃないの

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:41:56.19 ID:YU/p7rko0.net
太眉ヒロインか、胸熱

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:45:49.64 ID:U+B5o4EA0.net
PAがとうとうエロアニメ作るのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:46:13.33 ID:mbV4Bm3s0.net
評ーっす

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:47:07.80 ID:nyETJhSe0.net
チャイカの画集は買った
あいつは尻がいいな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:50:57.92 ID:Wxd+AdFS0.net
>>370
http://im6-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/702/428703702.1.jpg

原作オーラ。
これはユーフォ以上の原作絵、木っ端微塵系

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:52:50.47 ID:NlZKU1xp0.net
なまにくの絵は抜ける
村正のとってつけたようなエロシーンで抜けたのはなまにくのおかげ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:53:46.08 ID:OY4KKR+G0.net
にこにー

379 :347@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:54:31.12 ID:k6HDuqNB0.net
思ってたほどこのスレにラブライバーいないようで少し安心したわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:54:47.93 ID:+3EDYHT10.net
血界好きなやつはMステ見ような

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:00:35.26 ID:GFgqqZpg0.net
>>376
恋愛+音楽?完全にユーフォと被ってるけど大丈夫なんか
ユーフォは吹奏楽メインに恋愛サブって感じだったけど、
こっちは恋愛メインで音楽サブって感じなのか?
あんま恋愛中心のは興味ないから自分にとっては微妙になりそうなのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:01:57.21 ID:EMepdGAz0.net
>>370
初野晴の大人気・吹奏楽青春ミステリ<ハルチカ>シリーズ

豪華スタッフで2016年アニメ化決定!

〜STAFF〜

原作:初野晴(KADOKAWA 角川文庫刊)
監督:橋本昌和
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクター原案:なまにくATK(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:西田亜沙子
アニメーション制作:P.A.WORKS



これか
吹奏楽ってユーフォの二番煎じ感が心配
PAでエロといえば凪のあすからがかなり色っぽい感じだったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:03:16.82 ID:DfftvB+Q0.net
>>217
精二よりもあの内容なら福田ミツオのほうがあってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:04:43.71 ID:5bJqtKe+0.net
わざとぶつけてきたわけでもないだろうから前から水面下で企画が動いてたんだろうね
ユーフォのことを知ったときに、あいたーって思っただろうな

こういうことって全然別のジャンルでも良くあるんだよな・・・

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:07:40.24 ID:QHea0dLO0.net
P.A,の京アニコンプはなんとかならんのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:08:48.28 ID:5bJqtKe+0.net
弱小吹奏楽部で吹奏楽の甲子園「普門館」を目指す・・・
幼馴染同士の恋愛・・・

被りすぎだろw
どっちの原作が先なんだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:10:53.60 ID:GFgqqZpg0.net
つーかwikiみたらこれ、氷菓の要素もあるんか?
原作自体はハルチカのが先っぽいが、色々物議を醸しそうだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:11:10.62 ID:pbZFGhXF0.net
ミステリだから氷菓っぽいのをイメージすればいいんだろうか
古典部が吹奏楽になった感じか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:14:05.65 ID:Wxd+AdFS0.net
>>384
一年ぐらい前に角川PがPAと新作準備をしていると漏らしていたからおそらくこれだな
当時は櫻子さんの足下には死体が埋まっているだろと言われていたけど
これはPAでなかったし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:14:16.86 ID:6p5YpJbY0.net
氷菓を意識させるのは流石に酷だわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:15:03.18 ID:HbfKO6bW0.net
別に吹奏楽物もよくあるし学園ミステリも珍しくないからこれだけでなんか言われることはないんじゃないか…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:15:10.64 ID:Erf8UJkn0.net
氷菓って、面白いの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:15:52.74 ID:Wxd+AdFS0.net
>>386
“ハルチカ”シリーズ
2008年10月

確実にこっちのほうが古いけど別に見て書いたものでもないだろうなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:16:04.41 ID:GFgqqZpg0.net
>>390
wikiみると校内で起こる事件(日常の謎)を解決する学園推理小説であり、とか最初に書かれてるから
むしろそっちがメインな気もするが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:18:07.96 ID:HbfKO6bW0.net
>>392
アニメみてないけど俺はそこそこ好きっていうか作者のファン

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:18:54.17 ID:LQykquQi0.net
>>382
脚本がけいおんの吉田だし、監督の橋本も似たような雰囲気出すし
ユーフォっぽくなるかもしれんな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:19:28.47 ID:Jn7baLS/0.net
何もユーフォの後に吹奏楽ネタやらんでも
しかも青春ミステリって氷菓とも被っとるやん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:20:18.17 ID:qRope2sy0.net
これ誰か貼ってたんだけど、なんてアニメかな?

http://i.imgur.com/iuCS380.gif
http://i.imgur.com/meNqFa0.gif

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:21:17.65 ID:XWc8q54L0.net
青春ミステリの起源を氷菓に求めるなよwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:22:19.62 ID:pbZFGhXF0.net
青春ミステリは山ほどあるので別にかまわない
要は面白いかどうかだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:23:25.46 ID:OrUcZk1y0.net
>>398
アニメ・・・?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:25:24.01 ID:XWc8q54L0.net
初野晴って人の小説はなんとなく手にとってみたトワイライト・ミュージアムしか読んだこと無いな
設定やらキャラが一般小説の割にラノベっぽい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:31:03.62 ID:mnEHpNvp0.net
えとたま3Dで将棋ワロタw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:31:54.78 ID:aJ6CZdYg0.net
えとたまんまん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:35:08.08 ID:wh8i/vtT0.net
今ミュージックステーションで始めて血界戦線のOPのfull聞いた
結構いいやんって思ったけど本当のfullをテレビ用に縮めてんのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:39:12.51 ID:+3EDYHT10.net
暴れ狂ってたなw
あー楽しかった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:41:18.36 ID:fMlFDW620.net
fate面白いけど
対マスター戦になるとなぜかゆっくり戦ってくれるなw
手加減してるシチュエーションじゃないのにw
それととても甘やかされるシンジw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:43:40.28 ID:HbfKO6bW0.net
>>405
EDだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:44:05.85 ID:nyETJhSe0.net
>>405
あれはEDだ
1番のサビ後にラストのサビ前に飛ばしたMステ用だな
OPはバンプ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:44:32.20 ID:mnEHpNvp0.net
>>407
ふえるわかめちゃんはUBW後半で一番面白かったろ
優遇されて当然

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:44:39.92 ID:qRope2sy0.net
>>401
違うんかな?どっかのアニメPV思った

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:46:32.21 ID:wh8i/vtT0.net
>>408
>>409
なんだよやけにノリがいいからすっかりOPだと思っちまったよw
にしても横の暴れてる人が凄すぎて歌の感想が全部そいつに持ってかれた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:47:30.14 ID:HbfKO6bW0.net
>>412
ベースの人の動き凄かったなw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:48:48.00 ID:+3EDYHT10.net
最終的にフェードアウトしたしねw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:52:35.54 ID:UWyaPBPj0.net
がいるは批判多くても俺は楽しいからいいやと思ってたけどさすがにあれはガッカリだった
進まない会議を繰り返した挙句にいきなりダイジェスト解決とは
なんでこんなことしたのか意図がさっぱりわかんない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:57:31.78 ID:ovnfdMta0.net
>>398
背景の雰囲気をみるとギルディーギア系にみえる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:59:15.89 ID:banHgqw60.net
あやねるの責任を取りたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:59:53.91 ID:HbfKO6bW0.net
よくみてなかったけどこれ>>416の言うようにギルティギアの新キャラ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:59:58.39 ID:hZOWCLsD0.net
俺ガイル原作は知らんけど正直アニメに関しては紛れもなくただのクソアニメですよねこれ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:01:08.93 ID:WHoan2fR0.net
ガイル7話までBD買う気満々だった
もうむり

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:03:51.71 ID:nSrz9Ga20.net
ええ。血界のEDは紛れもなくただのクソ曲です

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:03:52.84 ID:nTs34KcO0.net
>>398
暫くやってなかったが変な方向に進んでんのな
気持ち悪ぃ〜w
  

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:11:05.82 ID:m7yjsM6l0.net
ユーフォってなんだかんだ見てるけどぶっちゃけ面白くもなんともないよね次作に期待だわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:11:44.57 ID:z1Vvih3S0.net
>>419
中の下くらいの出来

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:12:56.59 ID:aJ6CZdYg0.net
2話目くらいから指摘されてたけど、あくまで地味な良作の枠に収まる存在だからな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:14:07.09 ID:6p5YpJbY0.net
ガイルがダイジェストなのはアニメ組でも分かるが酷い作品まもっと酷いからな・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:14:30.64 ID:HbfKO6bW0.net
>>423
なんだかんだでみてる時点でつまらなくはないんだから佳作以上なんじゃない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:15:18.25 ID:z1Vvih3S0.net
ただ俺ガイルは正面からのカットが多いので脳内恋愛ツールとして役に立つ
ギャルゲーみたいなカット多いよね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:17:06.98 ID:fMlFDW620.net
http://ima.goo.ne.jp/column/article/3018.html
やばい本編より面白いw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:17:39.06 ID:0cNUIC8b0.net
つまらないと思っても最後まで見届けるアニメいくつもあるけど
今期で言えば(以下自重)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:18:05.03 ID:qRope2sy0.net
なるほど・・・ 格闘ゲーム系か・・・ 失礼しまんた。 しかしまあアニメっぽくなってるのね今。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:19:13.97 ID:HbfKO6bW0.net
>>430
そういうのはなんだかんだで見るっていうより酷過ぎてネタアニメって感じじゃない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:21:22.20 ID:/in1+bgQ0.net
つーかアニメ最近溜まってるなぁ
なんか、今期はすぐ見たい!毎週楽しみ!
って思わせるもの無いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:22:24.20 ID:m7yjsM6l0.net
>>427
毎回毎回ここから楽しくなっていくんだっていう期待と希望をもってここまできたが何もなかった
8話まできたらさすがにこの先には期待は持てなそうだが最後まで看取ってやろうそんな感じ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:24:17.55 ID:PtISYmMH0.net
あんまり面白くなくても最後まで見るアニメはあるよ
放送時間が見たいアニメに挟まれてるやつとか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:25:48.92 ID:banHgqw60.net
はまちは長々とどんよりしたエピソードのオチとしてはクソだったけどBパートは良かった
やっぱりゆきのんが活躍しないとな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:27:44.79 ID:CRPwEivK0.net
なんか見てしまうレーカン。最近癖になってきた。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:30:36.92 ID:b0lyrsxI0.net
1軍の凱旋やで

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:30:49.15 ID:EwWhTjum0.net
1クールのやつを一気に見るために最終回まで溜めてるから暇だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:33:04.37 ID:2BMKWCt30.net
ユーフォってOP見た瞬間ああ、けいおんかと思って見なかったけど、後から話題になってると気になるな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:34:02.50 ID:DfftvB+Q0.net
ここ数年のブリキュアは嫌悪感抱きつつウジテレビのアニメの繋ぎで
流し見でそれなりに見てたけど去年のはさすがに堪忍袋が破裂して最後のほうは見れなかったなぁ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:34:39.71 ID:Hm2/SdbN0.net
ユーフォは、凶アニ安定のクソ演出

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:34:45.43 ID:aJ6CZdYg0.net
>>437
レーカンはいい具合に視聴者をがっちり固定させてくれる安定した作りになってるなwwwwwwwww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:35:53.12 ID:b0lyrsxI0.net
帰りにラーメン煽ってきたわ
つーかホント毎回思うけどなんで東京のラーメンって量少ないくせに値段がバカたけーんだろうな
ラーメンっつったら600円〜780円くらいだろ
兵器で1000円オーバーしてっからなTOKYO
ちょっと調子乗りすぎだろラーメン如きが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:35:53.50 ID:OrUcZk1y0.net
レーカンは空気アニメ
空気が肌に合うとついだらだら見てしまう空気アニメ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:37:35.47 ID:EwWhTjum0.net
レーカンの0巻の円盤は0がいくつ並ぶだろうか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:40:09.92 ID:aJ6CZdYg0.net
レーカンはどう見ても売れなさそうな作品だけど
木戸ちゃん達にとって出演できて良い作品だっただろうな!
ヒャン!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:42:03.54 ID:b0lyrsxI0.net
オナニーしとうなってきた
けどなんか気力が湧いてこない
ムラムラするけど さあやるぞ!って気にならない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:42:29.21 ID:m7yjsM6l0.net
レーカンのなんだかんだ見てしまう感は悪くないな
ある意味作画に頼りっきりの中身ないアニメよりは良作なのかもしれん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:45:45.94 ID:foaSlDPO0.net
キャプテンアース「せやな」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:51:25.98 ID:YhzVGFFM0.net
今回のシドニアはサービスカット満載だったな!
隊長までデレるとは思わなかったw
ナガテはんこれから大変やでw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:53:06.17 ID:banHgqw60.net
シドニアもう見たんか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:57:23.69 ID:5bJqtKe+0.net
美少女からが毒を吐くポスターで話題になったこともある、神戸の寂れた地下にあったゲーセンが閉店
昭和レトロが一つ消滅

ttp://j-town.net/images/2014/town117514_pho04.jpg

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:03:13.54 ID:7hHuipw00.net
今日はジョジョ神回やで

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:04:47.48 ID:uxjM9es80.net
ソーマも良いとこだね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:06:35.20 ID:EwWhTjum0.net
この時期はほとんど良い所のような気が・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:07:30.32 ID:YhzVGFFM0.net
>>452
ワンランク上で昨晩やってた奴の録画だから、放映分より1個前になるのかもしれん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:09:59.32 ID:3bKp6xsE0.net
レーカンは木戸の遺作になるかもだから見るだけは見る
だが、伊藤お前はだめだ演技が!!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:14:13.48 ID:c9rDmbkl0.net
ニンジャ今週面白かったわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:15:05.84 ID:hN1Tfhn90.net
忍殺は毎週面白いけど?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:19:47.15 ID:aJ6CZdYg0.net
>>458
なにゃこは最高だったぜ!?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:21:07.39 ID:aJ6CZdYg0.net
ピヨたん可愛いやんけ!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:21:19.88 ID:7hHuipw00.net
>>456
はまちやだんまちはつまらんままだけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:21:39.31 ID:KZyRQfkP0.net
>>291
採算云々でスパイダーマンは可能なのだと主張するなら
真面目にアルティメットスパイダーマンの採算の内訳とかデータがあるなら出してほしい。もちろん国内作品との比較付きで知ってるから主張したんだろ
マジで知りたいぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:22:58.18 ID:XWc8q54L0.net
よし、ガンストを楽しんでるのは俺だけだな!
しづね死んでからの方が出番多くて草

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:25:01.86 ID:fJaKQKGx0.net
>>458
殺人予告?
穏やかじゃないね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:26:52.90 ID:foaSlDPO0.net
>>458
声優板の小澤信者かな?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:27:59.74 ID:6p5YpJbY0.net
ガンストは素材は悪くはないんだけどな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:29:19.61 ID:b3Zle44D0.net
今は結構そういうアニメ多い気もする

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:32:04.34 ID:5bJqtKe+0.net
プレアデスとかも

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:32:31.37 ID:hN1Tfhn90.net
小澤って野崎くんのときはすごく良く聞こえたけど
それ以降急速にどうってことない声優になったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:37:40.90 ID:aJ6CZdYg0.net
>>471
割りとよさ気な無名・新人声優をここ数年で何人か見かけても、いまいち最初らへんに手に入れた良い役から発展できてない感がある子が多いよな〜

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:40:05.21 ID:3Dew0MNe0.net
小澤亜李ちゃんは、かないみかさんがやってたような役だと
結構あうんじゃないかと思う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:40:05.53 ID:xOrHwxMc0.net
そろそろダンまちか
なんかミノタウロス戦からやけに好きだわ
原作買おうか迷うレベルには

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:41:49.74 ID:EyRwDA5S0.net
毎週思うけどシドニアまで長すぎ放映時間遅すぎ
2時とかもう良い子は寝る時間だろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:46:45.40 ID:5bJqtKe+0.net
ウチの爺さんとか3時には起きるな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:47:14.03 ID:aJ6CZdYg0.net
小澤アリちゃん、間違いなく仕事は増えまくってるよね
野崎くんは一年前だから、野崎くん効果で増えた仕事がこれからポコポコ出てくるのかね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:47:21.75 ID:QqtYhWdq0.net
ttp://free.5pb.org/p/s/150604030717.jpg

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:49:25.24 ID:6p5YpJbY0.net
そもそもリアルタイムで見る意味が分からない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:51:04.09 ID:EyRwDA5S0.net
録画したらなんかいつでも見れるって思うと見る気なくすというかテンション低くなっちゃうのよね
映画とかやばい
たまっていく一方

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:51:05.62 ID:EwWhTjum0.net
>>478
ハートマークの水着の人はよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:13:53.10 ID:jFwcuWBW0.net
深夜アニメの時間に合わせてたら生活に支障でちゃうだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:16:53.19 ID:QqtYhWdq0.net
http://i.imgur.com/fGfytgQ.jpg
コレジャナイ感67%

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:24:32.48 ID:HbfKO6bW0.net
俺みたいな少ない睡眠時間だと朝起きられないお子ちゃまな体の奴にとってはリアルタイムせいぜい金、土が限度だわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:25:46.92 ID:Tkg4Bo010.net
http://i.imgur.com/oHJ7KXB.jpg
http://i.imgur.com/aFV62LE.jpg

かわいいな
しかし星が絡むアニメで楽しめてるのは宙のまにまに以来だわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:26:25.07 ID:023cwNky0.net
七選を目指してカービィを続けよう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:27:00.85 ID:aJ6CZdYg0.net
ちょうど寝れそうって時間にアニメが始まるからついアニメ観ちゃうんだよね
それで眠れなくなるっていうね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:29:35.25 ID:QqtYhWdq0.net
これゾンて円盤では乳首券発行してたのか?
ハルナちゃんの残念乳首キャプ見掛けたが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:30:03.23 ID:AtOUYS2p0.net
>>485
俺、プレアデスだけど
あの男キャラがダメなんだよな
いや、男が出るのは良いんだけど
イケメンでミステリアスでスカしたボーイっていう
昔の少女漫画に出て来る、少女の理想を具現化したようなあのキャラがきついw

あのキャラ結構出てくるの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:30:14.63 ID:qRope2sy0.net
>>483
う、うーーーん・・・ 丁寧だね(褒めてる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:33:10.48 ID:XWc8q54L0.net
>>489
俺は逆だな
普通のしょうゆ顔の少年とかだったら切ってたわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:36:22.42 ID:EyRwDA5S0.net
>>489
あれ実は女の子じゃないの?
女バレイベントあるでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:41:56.36 ID:+3EDYHT10.net
スバルアニメなんだから
そういうの無いでしょう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:42:48.75 ID:mnEHpNvp0.net
ミナトくんは死ぬと思います

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:43:39.12 ID:AtOUYS2p0.net
うーん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:45:56.26 ID:aJ6CZdYg0.net
えとたま、将棋回すげえなwwwwwwwwwwww
今までで一番おもしろかったかも
ピヨたんの可愛さも素晴らしかった

ますます惜しいアニメだと思えてきたぜ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:48:37.55 ID:5bJqtKe+0.net
ぼくは麻理のなかをアニメ化しようぜ
芸術的な作品じゃない方向で

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:49:01.24 ID:AtOUYS2p0.net
途中送信しちまった

>>491
顔の輪郭にこだわりはないんだけどねw

>>492
そうなん?

ガール・ミーツ・ボーイの話なのは分かるんだけど
出会った瞬間にスバルは少年に惚れてるしw
少女漫画ってそういう展開多いよな
主人公である女がミステリアスなイケメンに一目ぼれして、
イケメンの謎が段々解けていくに従って絆が深まっていって
最後の方に離別イベントがあって、それを乗り越えるor離別するエンド

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:52:29.43 ID:Erf8UJkn0.net
え 今
と 期
た 覇
ま 権

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:53:00.18 ID:kUqtMevP0.net
ハーレムものよりよっぽどいいけどな>みなとくん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:54:21.86 ID:DN0vtwZa0.net
>>498
おっガバメモ批判か?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:54:44.13 ID:nSrz9Ga20.net
このスレの総意

「ガール・ミーツ・ボーイ君はうるせえな
 毎日言ってる
 ガイルに出てきた、覚えたてカタカナ連呼君かな?」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:57:29.12 ID:Fd1IC3KcO.net
今、映画でやってるチャッピーってプラメモと設定被ってそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:59:06.19 ID:AtOUYS2p0.net
>>501
プレアデスだよw
プラメモは、ボーイ・ミーツ・ロボットじゃないか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:01:17.94 ID:zEruBm6D0.net
>>503
いや全然被ってない
てかチャッピー普通に面白そう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:02:52.81 ID:zjgbpfKw0.net
ジャンプのラブコメも堕ちたもんだよなあ……
ニセコイはキャラ絵可愛いから見続けてきたけど24分間が退屈で仕方ねーよ

気まぐれオレンジロードはあんなに面白かったのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:04:31.68 ID:X2q2/SVY0.net
>>504
そんなん言ったらエウレカだってボーイ・ミーツ・スカブコーラルだろw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:05:38.69 ID:zEruBm6D0.net
ボーイミーツスカブコーラルわろたw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:08:58.28 ID:NN/sQzn90.net
ニセコイって少女漫画やなかったんや…(驚愕)


アフタヌーンのラブコメアニメまであと2時間

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:12:13.48 ID:X2q2/SVY0.net
ニセコイはずっと春とマッコイの話やってるだけでいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:14:11.58 ID:B8U92uhB0.net
>>498
でも、俺らもミステリアスな美少女好きじゃないかw
容姿と人格はどうあがいても不可分なんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:17:45.52 ID:AjdJOq2Y0.net
アイマスの再放送の奴がまぁまぁおもろいな
なんでこんな佳作の続編がデレマスのような駄作になったのか
まぁデレマスはアニメ化に向いてなかったのもあるがな
鳥羽Pが関わった作品の中でも面白い部類だわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:19:53.71 ID:L32suG5n0.net
>>510
ずっとマジカルパティシエでいいよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:20:15.86 ID:qobNAv8F0.net
モバマス1話は良作だったので

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:20:50.73 ID:zjgbpfKw0.net
>>509
>アフタヌーンのラブコメアニメ

そう思わせておいていきなりの大虐殺バトルへ・・・
弐瓶先生そういうの好きそうだし先生リスペクトしてるピクチュアズの制作陣も
ノリノリでそっちへ舵を切りそうw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:21:21.86 ID:4aJp8vd60.net
今期もあと1カ月となり恒例のHDD整理の時期となりました
さよなら長門・プラメモ・show by・山田・ニセコイ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:22:06.47 ID:YO1UP6TV0.net
>>512
デレマスの後枠でやってたから視聴したが速攻で切ったわ
アイマスみたいな駄作で私達の時間を無駄にしないでくれるかしら

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:28:37.41 ID:EXCzbqnW0.net
ノリはモバマスとアイマスは一緒なんよな。制作一緒だから当然か。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:28:50.60 ID:B8U92uhB0.net
プラメモスレ覗いてみたらなんか魔境になっててワロタ
新番組開始時期に荒れるのはよく有るけど今更こんな状態なのも珍しいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:30:47.59 ID:rKmmKn7x0.net
オナニー終わったで
今回は7点てとこだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:33:55.48 ID:FcJyJNfa0.net
心療内科にモブで中原麻衣出てた
なんでや・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:37:14.61 ID:8tLm/9EK0.net
ニンスレもモブみたいなの豪華やで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:38:16.53 ID:VyID49CI0.net
最近CMやってるメス共をなでなでするゲーム始めたけど、割りと面白い
はやみんボイスのキャラ引いたからおちんちんでタッチ!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:39:04.80 ID:zjgbpfKw0.net
>>517
>無駄にしないでくれるかしら

無駄にしないで頂戴
もしくは、
無駄にしないで頂けないかしら?

このほうが違和感がない、うん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:45:41.20 ID:zEruBm6D0.net
>>519
六話からみてないから今の展開は知らんけどあれは魔境になるのも仕方ないレベルの出来やしな
前評判で気にしてた人そこそこいたし落差がね…ワイも絶対個人的ランキングでは今期TOP3に入ると思ったんやけどなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:47:15.90 ID:zEruBm6D0.net
あれこんな時間にID被ってんじゃん珍しい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:49:31.43 ID:zEruBm6D0.net
たとえ空気でも個人的にパンチライン好きです

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:51:00.38 ID:G2ZlPl1F0.net
花京院のエメラルドスプラッシュの成績
vs承太郎 初撃は胸にダメージを与えるが、二回目には見切られる
vs灰の塔 数打ったが全部避けられる
vs吊られた男 当てたのはポルナレフ
vs恋人 最弱のスタンドの頭をカチ割るがトドメを刺せず
vs太陽 太陽光線のカウンターで返り討ち
vs世界 指で弾かれる。半径20mのエメラルドスプラッシュも避けられる
vs時計 完全破壊。唯一の勝利

所詮はサブウェポンか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:53:55.02 ID:B8U92uhB0.net
>>525
OPEDは両方共それぞれ3本の指に入るw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:54:10.68 ID:qobNAv8F0.net
テーマからプラメモがゴミだと分からなかったやつ意外といるのな
アンドロイドと聞いた瞬間無理だと思ったんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:54:32.21 ID:U2fc5JQp0.net
花京院「ホルホースのオハジキよりかは役に立ったろーがッッッッ!!」

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:55:23.98 ID:AjdJOq2Y0.net
プラメモは一話の時点で怪しいと思ったら案の定のゴミだったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:55:34.84 ID:rKmmKn7x0.net
ジョジョ2 46 B
良いところで終わらせやがって
先がわかってんのにこのディオの絶望感というか圧倒感はやっぱセンスあるわ
時止めの演出も悪くねーしな
ただやっぱアニメだと止まってる時間がめっっちゃなげーな
30秒くらい止まってるように見えるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:57:07.00 ID:zVIatv2q0.net
プラメモは例のスッキリ雨宮さんがヒロインの時点でわかってた
木戸ちゃんみたいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:57:36.24 ID:L32suG5n0.net
久野ちゃんを1話で退場させたりするから・・・

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:58:16.93 ID:G2ZlPl1F0.net
欲を言えば時止めてる時にOVAの時みたいにBGM止めてほしかった
まあすげえよかったけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:59:22.35 ID:u8GMkXlm0.net
プラメモくらいしかよいアニメがないな
他にもいくつかはあるが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:59:32.67 ID:B8U92uhB0.net
ばとるー!成分が足りなかったか
タマも一話で退場しちゃうし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:59:33.24 ID:EXCzbqnW0.net
>>535
パンチラインもアレだしなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:01:57.37 ID:1jiJYvGO0.net
にゃあ?
「猫だまし」は相撲の技だと思ってたのだが
将棋にそんなのあんの?
PC買ったときについてた金沢将棋とかいうソフトで中級レベルまでなら
なんとか勝てる程度のオレでは理解不能にゃ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:04:00.20 ID:XgZZcwZu0.net
今え期と覇た権ま!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:06:46.74 ID:1jiJYvGO0.net
あとさ、あそこに角引くと飛車角の同時攻撃できんじゃん?
アレホントに鳥刺しっていうの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:08:14.19 ID:B8U92uhB0.net
えとたま好きなのか実は嫌いなのか判断に迷うなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:08:53.81 ID:cbBNkfxe0.net
3手前の駒はどこにさしたか忘れる鳥頭

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:10:07.99 ID:XgZZcwZu0.net
!またとえ 権覇期今

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:11:21.76 ID:1jiJYvGO0.net
なんだかよくわかんねぇけど
とりタンの将棋ソフトだしてくれたら買うよ
アプリでもええよ
円盤はいらないけどw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:12:08.78 ID:XgZZcwZu0.net









548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:13:40.52 ID:x923kpyl0.net
なのは下乳

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:15:22.65 ID:k2qRzHHf0.net
えとたまは好きか嫌いかと問われれば好きなんだけど
円盤買ってやれよって言われるとそこはごめんなさいっていう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:16:40.66 ID:1jiJYvGO0.net
第1章・第1節  猫だまし戦法とは?
http://3rd.geocities.jp/shogi_fireworks/main/neko/neko1-1.html

ぐぐったらマジであった
なんじやあこりゃ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:22:12.44 ID:1jiJYvGO0.net
普通は先手で金を指すところに角交換前提で飛車を振っちゃうワケかw
で、とりタンは角を引いて飛車のラインを塞いだと。
ちゃんと将棋してたんだね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:30:49.32 ID:rKmmKn7x0.net
ダンまち 10 B
良い感じで下地ができてきたな
来週はゴライアスだっけ?ソイツが出てきて無双で魅せてくれんだろうな
愉しみだわ今から
アレだな
ヘスティアちゃんよりリリちゃん派かもしんねーわ
やっぱちっちゃい方がかわいいんだよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:31:26.61 ID:XDSmSTmt0.net
ダンマチ

ミノタウロス虐待アニメ
主人公の謎の超能力で倒す(笑)
もういいや

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:32:15.22 ID:f/AUua1S0.net
プレアデス見てると、売れる企画や原作がないだけでまだまだ相当な自力はガイナにはあるけどな
これも夕方とか土日朝枠でやらせてあげたい作品だしプロデュース力が今のガイナには圧倒的に足りてないのがもったいないなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:32:59.39 ID:docXcoK30.net
メガネかわいい
http://satake.bglb.jp:81/cap/150606-0130160922-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150606-0130240115-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150606-0130450093-1440x810.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:34:51.07 ID:rKmmKn7x0.net
あーこういうアニメ見てっと我様も冒険者になりたくなってくるわ
ソロでダンジョンもぐって雑魚狩りまくってさ
そんで町人に噂されてーわ
最強のソロがいるみてーな感じで
そんでかわいい娘とイチャイチャしてさ
そういう生活してーわ
ジブンのチカラで生きてる感じが得たいのよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:39:27.89 ID:lPxGdXyC0.net
でも、プレアデスかなり崩れてるからな。
目が離れ過ぎ、多過ぎるし
引き絵ひどいし
もうヤバイんだと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:48:24.91 ID:AjdJOq2Y0.net
ダンまちとかプラメモってエロ同人本みたいな御都合主義展開だな
設定のガバガバっぷりはなろう系のそこらへんの小説並だわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:50:53.08 ID:sMDIndrf0.net
勝手にレアスキルがついたり最高の剣が入ったり運良く魔法が使えるようになるのを自分の力っていうのか

別に冒険者じゃなくても現実世界でもできるよ、自分の力さえあれば
会社起こして成功すればみんなから噂されるし、可愛い子ともイチャイチャできるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:52:11.09 ID:XDSmSTmt0.net
そう(無関心
ラノベ見て妄想頑張ってください

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:55:25.86 ID:j9aUdnlz0.net
ダンまちの次回予告見てグリザイアにケンカ売ってると思いましたまる
迷宮の楽園てw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:58:40.56 ID:G2ZlPl1F0.net
ああ^〜ホモになる^〜
ニーソってあたりわかってんじゃない
http://i.imgur.com/mNEJGCs.jpg
http://i.imgur.com/mWk43lm.jpg
http://i.imgur.com/yuOK2Bv.jpg
http://i.imgur.com/qYpgcEC.jpg

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:00:24.70 ID:GVU2OTCP0.net
暗殺はいつニコ生一挙するんですかねぇ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:06:39.02 ID:wIVItol10.net
ひらりひらりかっ
ぜに舞う〜♪

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:07:04.34 ID:rKmmKn7x0.net
長門有希 10 B
このヒキはずるいわ
Cで納めようとしてたけど最後にもっていかれた
まあどうせうやむやにしてたいした展開せずに流されるんだろうけど
ちょっと愉しみだわ来週
つーかこれ長門になってるけどこんなかわいくなかったっけ長門
クソ無表情でつんけんどんで感情なくて暗くてなんだこの池沼って感じなんだけど
長門有希ちゃんみてーに照れたり嬉しそうにしてくれたほうがかわいいわ
やっぱなんつーか犬っぽくて懐いてきてくれる子のほうがかわいいんだよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:07:10.93 ID:j9aUdnlz0.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/150606-dan3.gif

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:07:36.34 ID:Pz1DWlEu0.net
アニメ
http://i.imgur.com/7WouJZ0.jpg
原作
http://i.imgur.com/ZOkFnes.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:08:20.00 ID:ILJthM5t0.net
>>563
暗殺はフジが出資のトップだからおそらく1期の放送中はない
来年の1月に2期やると思われるからあるならその直前
その頃には1期の円盤最終巻まで発売されて間も経ってるし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:08:24.41 ID:rKmmKn7x0.net
あれ?てっきりメガネ直ったら戻るのかと思ったら来週もこの調子でひっぱるのか
つーか予告タイトル見るとなんか残り2話くらい引っ張りそうだなこれ
まあなかなか楽しめそうだし良しとするか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:10:26.01 ID:zWR0XNvt0.net
ダンまちアンチってホント頭悪い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:13:13.20 ID:aG18K6nj0.net
>>568
ちょうど原作も2016年春合わせで最終回だろうしな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:14:33.14 ID:cbBNkfxe0.net
>>561
グリザイアといえば次の放送でお姉ちゃんの”状態”が拝めるな
心臓悪い人は、●ン●握ってみると良い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:14:41.09 ID:sMDIndrf0.net
バーカバーカとしか言えないガキかよw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:22:26.73 ID:l/nK0FGT0.net
ダンまちは深く考えるだけ損。
ダラッと見てればいい。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:24:32.09 ID:4rBXYr6Z0.net
>>570
対偶を取ると「頭が良ければダンマチアンチではない」って事になるんだけど、本当かな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:27:09.53 ID:rKmmKn7x0.net
おいちゃんんえむうなってきたわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:29:28.72 ID:TOwadVun0.net
ラノベゴミなんて見る価値がないんで見方解説とか別にいいです

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:33:28.00 ID:e9XdRK8o0.net
ダンまちのアンチというよりなろうとかWeb小説のアンチだよ
ワナビや漫画か目指してるやつが嫉妬してるだけ
来期はゲートやオーバーロードでアンチ活動するんじゃないかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:39:50.18 ID:B8U92uhB0.net
よく有るフォーマットの中で頑張って少年漫画っぽい方向で話作ってる方だと思うな、ダンまち
まー都市生活者の話なんでどうにも小じんまりした感は拭えないけど
がっつり冒険するファンタジーは手にとって貰えないんだろうな…主人公アゲアゲ接待要素無いと
まず読んでくれないってのは凄い時代だ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:40:42.15 ID:XDSmSTmt0.net
ダン豚妄想激しいのう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:40:49.99 ID:ysW68h7B0.net
しかしソーマエロいな
http://i.imgur.com/pm0ggi5.jpg
http://i.imgur.com/mBO2jSM.jpg
http://i.imgur.com/po9eYTM.jpg
http://i.imgur.com/6ciDPD3.jpg
http://i.imgur.com/5nJ7SSh.jpg
http://i.imgur.com/trkQpRa.jpg
http://i.imgur.com/T3s7rLW.jpg

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:41:35.56 ID:TUoFmmVe0.net
>>578
なんかそういうやつって救いがないなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:43:13.91 ID:GgFpN3lU0.net
気持ち悪い妄想を垂れ流してばかりいるから嫌われていることを自覚してほしいわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:47:53.69 ID:s0rsolaK0.net
やっぱりシドニアは戦闘の方が面白いな
インフレ合戦ドキドキするわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:49:28.94 ID:L1RtPIKf0.net
元がなろう系だとしても、けっきょくアニメ化のさいにどこ切り取るかしだいだと思うよ。
劣等生は見るに堪えない切り取り方だったけどダンまちは上手いところ掬い取ってると
おもうってる。でも売れるのはたぶん劣等生

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:52:15.70 ID:rKmmKn7x0.net
ソーマ 10 B
原作喰らっちまってるから特に記載することねーな
ただ食戟挑むシーンは良質だったわ
田所ちゃんの涙からの展開は奮えるね
後でこのシーンもう1回喰らい直すか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:53:04.38 ID:s0rsolaK0.net
漫画家は時々圧倒的な才能がいるけどな
ラノベなろうにはいないから叩き易いのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:53:09.60 ID:EXCzbqnW0.net
つむぎがガラスにくっついてたのが可愛かった。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:55:08.87 ID:iS4cMaigO.net
ソーマ、中村のキャラがクズ過ぎてワロタw
田所ちゃんを守る為にソーマが挑戦状叩きつけるシーンはよかったと思う
少年漫画の主人公らしい熱さとカッコ良さだった
しかし原作組から聞いてはいたがえりなの空気化っぷりはホントにスゴいなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:57:10.09 ID:GgFpN3lU0.net
ヒロインの空気化はジャンプ作品では良くあること

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:58:35.79 ID:X2q2/SVY0.net
>>588
風呂のガラスで真似できそうだったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:58:48.12 ID:2YTQQc290.net
そして腐女子が集まってくるんだろ
テニヌの女達だって可愛かったのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:59:24.67 ID:L1RtPIKf0.net
暗殺教室の松井優征はいいね。これであと10歳わかかったら良かったのにという感じする。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:59:34.21 ID:s0rsolaK0.net
そういやダイヤのAのマネージャー達も空気だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:59:39.67 ID:3/EDYkNO0.net
小野寺が空気じゃなければニセコイは円盤と原作いろいろそろえていた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:59:40.96 ID:cbBNkfxe0.net
えりなさまは自分の舌に嘘ついた時点で空気になるのは分かったよw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:08:12.02 ID:rA1r+V1M0.net
ラノベ出身アニメなんてちょっと目が肥えたらとても見られたもんじゃないってことくらいわかりきってるだろうに
見たらイライラするとわかっていながらなぜ視聴するのか
この点に関してはアンチ=バカで間違いない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:09:44.02 ID:LahirDsV0.net
ラノベって女ばっかりで飽きるんだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:11:56.76 ID:H3i/uBa/0.net
http://i.imgur.com/qS2RPB7.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:12:08.46 ID:TUoFmmVe0.net
ラノベアニメで面白かったのはロードス島戦記だなー
あ、OVAの方ねw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:13:38.03 ID:k2qRzHHf0.net
えりなさまは高品質なツンデレキャラなのにもったいないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:13:40.38 ID:2YTQQc290.net
>>600
なんだと。テレビシリーズもよかったではないか
OPだけだけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:15:15.45 ID:TUoFmmVe0.net
>>602
テレビ版も好きだよ
特にOPってことになるけどw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:15:58.77 ID:G2ZlPl1F0.net
ラノベアニメといえばやっぱり無責任艦長タイラーがよかったかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:18:25.96 ID:oaDrYGVp0.net
フルメタは面白かったような

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:19:49.14 ID:2YTQQc290.net
少し前にやってた召しませロードス島戦記を全部付き合った人は真の暇人

まぁ最終回にオリジナルキャストと必死に真似た結城キャラっぽいパーンとディードが見れたから満足したけど。

草尾も冬馬もまだあの声を出せたのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:24:17.76 ID:LahirDsV0.net
フルメタみたいな邪道はあまり好きじゃない
あれならさばげぶの方が面白い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:25:26.27 ID:2YTQQc290.net
フルメタとさばげぶにどんな共通点が

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:29:01.67 ID:sMDIndrf0.net
ふもっふのほう言ってるんじゃないか
ギャグアニメとして

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:30:51.94 ID:rA1r+V1M0.net
個人的にラノベアニメが見られるクオリティ維持してたのはとらドラ辺りまでだな
最近では化物語とか俺妹くらい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:32:04.23 ID:JPPMGc9a0.net
ラノベ全般が嫌われてるんじゃなくてチートハーレム物が信者共々嫌われてるんだよな
その手の作品の信者って主人公に没入して全能感に浸りっぱなしなのか高圧的にも程があるし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:36:04.14 ID:2YTQQc290.net
なんでもいいからモーパイの続きを作ってくれよ
劇場版?。なんのことかわかりませんな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:39:07.56 ID:XDSmSTmt0.net
ラノベは2013年辺りまでは見れるのあったけど
14年以降はマジでゴミ以下

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:44:05.12 ID:s0rsolaK0.net
週刊少年マンガなんかでもそうだけど
一つの形にまとまり始めた頃
王道を作り始めてる時期は面白いんじゃね?
出来ちまったらもう雨後の筍

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:46:29.06 ID:M4W8b0b90.net
ディードはTV版の人が俺内イメージ通りだったなあ
亡くなられてしまったけど・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:49:55.70 ID:sMDIndrf0.net
ソーマは食戟挑むのはいいが、あの眼鏡って現役の十傑よりも強い設定なんだろ?
こんな早々にぶつかって大丈夫なのか
試合に出るのは別の下っ端を用意するとかなめぷで負けるとかになるのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:52:38.01 ID:TUoFmmVe0.net
>>615
これでも聴いてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=cH9CXhC7NQo

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:11:40.08 ID:L1RtPIKf0.net
化物語でも10万出るんだし新世界よりでも大爆死するんだし
じっさいなんともいえんよ。

なお新世界よりはおれは絵柄・内容込みで好きなので
ファンの方は悪く取らないでくれ。営業成果とラノベ・非
ラノベは関係ないという例

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:27:43.43 ID:TzEZ/t6c0.net
化物語ってキャラ自体は可愛くないよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:40:52.19 ID:v1nqCXA70.net
ダンまち見てるとSAOって出来が良かったんだなって感じる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:42:39.81 ID:3orXf07Z0.net
>>589
後にソーマの師匠になる男である

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:58:33.84 ID:1jiJYvGO0.net
ダンまちは紐でハードル上がると同時に嫉妬対象になったんで
叩かれやすいってだけかな
ログホラよりはマシ程度のダンジョンモノアニメとしてみりゃ
そこそこ楽しめる、その程度の楽しみ方でちょうどよい。

ファンタジー世界だから設定破綻とかプロット破綻は生じにくいし
ほげほげとみるには最高

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:01:24.57 ID:1jiJYvGO0.net
シドニアは原作漫画が、これまでのラブラブノリを吹き飛ばすような
大変な展開になっているのでアニオリ展開を挟みながらのアニメ版も
気が抜けないわ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:10:39.63 ID:AszNvodp0.net
ダンまちよりはログホラ1期の方が面白かったと思うけどな
まあログホラは1期が上手く作ってただけで原作や2期はゴミカスなんだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:20:42.91 ID:aURXz5FI0.net
ダンまちとか見てたら意識を失いそうになる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:21:22.89 ID:aURXz5FI0.net
退屈で

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:25:55.84 ID:HyU4h7i+0.net
ダンまちはシリーズ構成がこいつだからな

白根秀樹
2011年 夢喰いメリー(シリーズ構成)
2011年 緋弾のアリア(シリーズ構成)
2012年 キルミーベイベー(シリーズ構成)
2012年 クイーンズブレイド リベリオン(シリーズ構成)
2013年 デート・ア・ライブ(シリーズ構成)
2013年 ふたりはミルキィホームズ(シリーズ構成)
2014年 デート・ア・ライブII(シリーズ構成)
2015年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(シリーズ構成)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:35:01.93 ID:3orXf07Z0.net
>>627
瓶詰妖精とキルミーだけで全て許された人だと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:35:09.69 ID:q1tqa6RD0.net
ダン町の緑ブルマはようやく強力なライバルが現れたとおもた。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:53:03.33 ID:UI5oxwnh0.net
>>554
スポンサーはダンまちと同じワーナーですがそうですか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:58:15.83 ID:/KXxmhLy0.net
皆様おはようございます
JKハメ撮り動画で抜いてまいりました

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:00:14.49 ID:7bI5Xn8e0.net
俺はダンまち嫌いじゃないけどな
俺TUEEE系だけど、強くなろうと努力してる描写があるだけマシ
ただ修業すればするだけ強くなれるってのはアレだがw
キャラも今のとこ悪くない

某魔法科で劣等生と呼ばれながらも、実は日本を牛耳る一族の1人で、逃げる敵兵を虐殺するような主人公よりか良い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:07:51.40 ID:wN3uaW2Z0.net
買うってのは投票行動だってね
自分の財布っていう投票権をどこに使うか
好きって言っても投票するほどではないってのは
好きだから犠牲を払っても投票されたものに及ばないのではないか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:13:21.79 ID:yuZarRc+0.net
最近の金曜日はジョジョ、ソーマ、暗殺教室とジャンプ組の子安祭りだな…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:42:12.31 ID:K35Gb9yC0.net
ジョジョ半端ないね
めちゃくちゃ面白いわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:57:41.11 ID:WBW2VYbY0.net
>>587
絵は描けないけど文章なら自分でも書けると思ってるんでしょ
書いたことないけど俺が本気出したらもっとうまく書けるとか密かに思ってるんだよ
エロゲライターが脚本書いた作品に対する執拗な攻撃もそのへんから来てる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:57:42.39 ID:0rfBlGDb0.net
ラノベアニメで面白かったのはバッカーノくらいだな
あとはどれも没個性な作品ばかり

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:10:34.19 ID:bvWe96xW0.net
http://i.imgur.com/KPDXSBK.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:18:32.35 ID:pj3GmG120.net
>>405
OPのFullはイマイチだった。つーかTVサイズの方が良くできてる。

EDのFullはさらに良いな。逆に言うと縮めかたが下手って事かw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:23:25.50 ID:3wIpTsev0.net
今夜はガバメモか
叩くために見続けてきたけど流石に苦痛になってきたわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:24:52.04 ID:lOITpL5u0.net
見る目のないのは見なくていいよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:27:57.56 ID:1B0TkZgO0.net
>>449
もうちょっと金かけてやれよ…不憫やわ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:44:34.96 ID:VYhiJea+0.net
シドニアのハーレムはレベル高っけえなあw
と思ったらまた緊迫してきてほんっと面白いな

ジョジョもクライマックスだけあって次が待ち遠しい
やっぱりというか5秒がすげー長かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:46:53.04 ID:lOITpL5u0.net
シドニアとか見ててもおもしろくないのできりたい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:53:46.35 ID:VYhiJea+0.net
?つまんないなら切ればいいだけじゃないの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:53:50.15 ID:M4W8b0b90.net
>>617
俺に冬馬を聞かせて何がしたいのん

しかしなっつかすぃー、2枚目のサントラだっけか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:54:41.63 ID:lOITpL5u0.net
もうきってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:56:00.51 ID:TfG4JYcP0.net
切りたいだ切っただ宣言する意味分らんよなw
つまらんものって気がついたら見ていないって感じだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:57:20.17 ID:7bI5Xn8e0.net
つまんない→切る
というのは一見正論に見えるけど、人間の感情などを加味すると暴論
1つか2つくらいは、つまんなくても何となく見てる、惰性で見てる
みたいなものもある

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:59:27.44 ID:lOITpL5u0.net
つまらないと思いつつ見るとかくつうだわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:00:08.62 ID:VYhiJea+0.net
???ますますわかんない
つまんないのに見続けて切りたい切りたいって感情が正常に動いてなくね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:02:10.25 ID:lOITpL5u0.net
途中まで見たから何とか見ようとは思うけどね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:02:47.53 ID:qobNAv8F0.net
世の中にはサンクコストというものがあってだな・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:02:56.11 ID:7bI5Xn8e0.net
例えば、1期が面白くて、2期がつまんなくても全部見てしまうとかね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:03:26.32 ID:lOITpL5u0.net
CG位しか見るとこないね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:04:47.55 ID:lOITpL5u0.net
内容のあるアニメを見たいものだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:05:05.65 ID:K35Gb9yC0.net
ハイスクールDDいつの間にか見なくなったな
2期までちゃんと見たがもういいかなってなった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:05:14.54 ID:TfG4JYcP0.net
なぞの義務感wアニメ見る以外にやること無いのかw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:06:24.36 ID:BAztgKvj0.net
HDD2期よりは3期のほうが面白いだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:07:10.35 ID:VYhiJea+0.net
そうか大変だねみんな
趣味が仕事みたいになってんね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:07:33.49 ID:lOITpL5u0.net
大抵義務感だね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:08:03.96 ID:tthHFzqH0.net
評価スレの連中は、つまらなくても見る義務があるとか平気でいう
あいつらおかしい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:08:23.96 ID:lOITpL5u0.net
しかしそれも限界という

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:08:37.97 ID:a7xkDKJ/0.net
>>656
内容のあるアニメか・・・・
1.エロアニメ エロいだけで実用的。実に内容がある
2.業界体験アニメ 白箱とか。その業界の知識が入手できるw
3.ガチSFアニメ あまりウソの少ないタイプのSFアニメは物理科学などの理解が進むw
こんな感じかw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:10:07.88 ID:NN/sQzn90.net
おはよう
シドニアは日常パート終了か
名残惜しい気もするが後半緊張したわ
本来こういうのだったなそういえばw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:10:39.79 ID:qH8/Zdtg0.net
ツイッターや食べログで「くっそまずい」って呟きながら同じラーメン屋へ通い続けるような義務感?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:10:52.04 ID:yuZarRc+0.net
>>659
俺は2期の方が面白かったかな…
今期は1発ネタ(パイリンガルとか)は面白いけど展開が唐突で燃えられない
アーシア消えただけで皆にとって死んだ認識になってたのは完全に置いてかれた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:11:09.92 ID:lOITpL5u0.net
思う内容のあるアニメとはひとつとして人物の色んな面がちゃんと描かれていることかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:13:50.62 ID:VYhiJea+0.net
義務感てw
マジでしばらくアニメみるのやめたほうがよくね
なんか日本語おかしいし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:15:22.16 ID:7bI5Xn8e0.net
内容のあるアニメってのも難しいな
1話ごとに起承転結がきっちりしてて、全体を通してみてもそれが出来てる
内容が凝縮されてて面白い
1話たりとも、見逃す回がない

俺がここ数年見た中で内容のあるアニメは、信長協奏曲かな
ダイジェストっぽいけど、見せる部分は見せてるし、1話見逃すと話がわからない
異論は大いに認めるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:15:30.13 ID:lOITpL5u0.net
そもそも2期というものにはあまり気概を感じないし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:16:43.53 ID:TfG4JYcP0.net
信長協奏曲は、俺もけっこう面白いとは思ったな
演技も笑えたし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:17:37.69 ID:lOITpL5u0.net
深みがあるというのもそうかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:17:54.56 ID:DUrHcxkl0.net
なんだかんだレーカン!が1番楽しみになってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:18:30.26 ID:s0rsolaK0.net
内容ねえ…
見て何か心に残ればそれでいいんじゃね?
ハーレムのアイツ可愛かったなあでも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:18:48.41 ID:lOITpL5u0.net
>>670
それはそう思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:19:34.50 ID:K35Gb9yC0.net
FateUBWなんかはガチで待ってたしめっちゃ楽しんで見てたけど
作り手も意気込みは凄まじくて冗長になってしまったと言うか
なんか勿体無いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:22:03.62 ID:tthHFzqH0.net
凪のあすからは、2クール26話
各クールは起承転結で、起×3、承×3、転×3、結 という構成
キャラの関係性や描写も対称性を意識してて芸術的と思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:22:30.38 ID:NN/sQzn90.net
>>677
なんか東京グール2期みたいな作り手側の義務的な消化感を感じるわあれ
なんだろうなあ…
けっして手抜きとかじゃないんだけど
作りに意気込みを感じないというか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:24:46.27 ID:s0rsolaK0.net
Fate最大の売りってあの口喧嘩でしょ?
作り手の意気込みでどうこうって気もしないけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:25:32.37 ID:K35Gb9yC0.net
>>679
概ね期待通りなんだが一番の見せ場のはずの士郎vsアーチャーがな…
俺的には気合入れすぎてやっちまった気がする
ランサー退場とかはすごく良かったし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:30:12.12 ID:qobNAv8F0.net
ダン町つまんねぇ・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:36:25.14 ID:zjgbpfKw0.net
ようやくおまえらの長門が覚醒したと聞いてすっ飛んできたけど
誰も話題にすらしていなかったでござるの巻

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:40:45.78 ID:tthHFzqH0.net
長門ちゃんの消失なんてなかった、いいね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:44:51.08 ID:s0rsolaK0.net
しかしなんで長門みたいなのがアニメ化されちゃったんだろう?
ときどきそういうのあるけど
原作使用料が安いとか
出版社が制作費出してくれるとか
配分がデカいとかあるのかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:47:38.51 ID:NN/sQzn90.net
ソーマは安定だな
毎週安定言ってるけどw
ギャグと熱さのバランスとコントラストが凄くいいわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:50:26.68 ID:NN/sQzn90.net
>>681
意気込みはあったけど有り過ぎて持て余しちゃったって感じなのかね
なんか3週くらいグダグダと同じような事やってた気がしてひたすら退屈だったわ>見せ場
ランサーはたしかに良かった
見せ場のシロウとアチャよりよっぽど興味引いたわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:51:17.31 ID:qH8/Zdtg0.net
>>681
面白かったけどちょっと長かったな
2〜3週間ずっと戦ってて、テンポ悪かった感じはした
ワカメがAKIRAのテツオみたいになってわろた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:56:04.71 ID:XgZZcwZu0.net
おは今期覇権えとたま!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:02:27.53 ID:qobNAv8F0.net
>>686
今回は尺合わせが露骨でイマイチに感じたわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:05:59.37 ID:M4W8b0b90.net
>>687
毎週じゃなくて一気にまとめて見れば多少違うかもしれん

コマ切れに1週おきに見てると
ここまでどころかヘタすりゃセイバールートまで把握しとらんと流れが分かりづらいシロウアチャ問答よか
その場一発のランサーの見せ場の方がわかりやすいし

※あくまで可能性のお話です

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:09:19.97 ID:lNSGu+DN0.net
>>678
アニメが芸術にならないのはやはり一線を越えないからなんだろうと思う
男女の一線を越えるべき場面でも超えない
誰に配慮してるのか知らないけど、そんな茶番ものなら最初から認めてくれるものはいないだろう
芸術の観点でいえば一部のアニオタにしか通用しないと思う
やはり一線を越えるべき作品はちゃんと超えてくれないと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:13:26.05 ID:TfG4JYcP0.net
越えてるアニメだって普通にあると思うがw
てかアニメは基本お子様向けだろ、体が大人でも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:14:33.81 ID:IAgoNf9H0.net
うむむ…
あっちが鯖エラで書けん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:15:03.18 ID:lNSGu+DN0.net
空の境界にしてもあんな作風で一線を越えないってありえるか?
大人の付合いと考えれば、ちょっとリアリティなさすぎでしょ
おかしなところに制限を加えているせいで陳腐なものになってる
エヴァなんかはちゃんとそういう場面を描写してただろう
当り前だがそれが必要な作風なら描写しろと言いたい
誰に配慮してんだか
PTAか役人に目でも付けられるのか
中途半端な作品にすんなと言いたいね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:16:46.13 ID:NN/sQzn90.net
どんだけアニメでセックス観たいのよw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:18:32.16 ID:k3Lco0O/0.net
自分の場合、好きなマンガやアニメでパンチラとかあるだけで萎えるわ
人気がなくなってくるとそういう安易な事しだす

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:18:53.10 ID:lNSGu+DN0.net
>>696
アニメでセックスというよりリアリティだな
高校生でも世の中のやつらはやりまくってんだから
日常ハーレムでも一線越えるべきだろう
それでギスギスしたり分裂するもんよ

まるで中身が小学生で身体は大人っていう変な現象が起きてる
中二病とかもそうだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:22:53.32 ID:lNSGu+DN0.net
>アニメは基本お子様向け

それなら小学生の日常でも描いた方がいいんじゃね?
金魚注意報みたいなノリで
お子様っていうのがどこまでの年齢を対象に考えているのか知らんが
少なくとも高校生はお子様ではないと思うよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:24:20.02 ID:qobNAv8F0.net
皮肉に対して自分の定義で反論とか笑う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:26:16.33 ID:M4W8b0b90.net
そういう点では漫画だがバカボンドはリアリティあったなw
恐怖でビビッたヒモ男が現実逃避気味に目の前の事態を脇目に
女とヤり始めたのは斬新だったわ

って書いて思うんだが、人間の猿面を前に出す本人はいいんだろうが
傍から見てる側はメッチャクチャ冷めるからなくて良くねーか?

それならエロ目的で描写した方がまだ生産的だと思わ・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:26:53.00 ID:lNSGu+DN0.net
選挙権も18歳に変更されるし、そのうち成人も18歳になるぞ
高校生で性欲もあるような設定なのに一線は越えてはならない暗黙の了解みたいなのなんなのって思うわ
じゃあ最初からそういう中途半端なもの作るんじゃねーよっていう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:27:22.02 ID:hDsmBoDp0.net
私の髀肉に対しての皮肉は受け付けておりません

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:28:10.13 ID:TfG4JYcP0.net
>>699
高校生もお子様の部類だ
アニメ見ているのはw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:30:43.43 ID:lNSGu+DN0.net
エロいカットだけ見せるのはいいが、主人公とか変態で性欲ありまくりなのに
手を出さないとか意味がわからんよなw
相手も手を出していいような雰囲気を出してるのに何故か手を出さない
まったくもって何がしたいのか分らん
業界で縛りルールでもあるんかと
揃いも揃って右倣へ過ぎだろ
同じようなシチュエーションも全部ヘタれシナリオで終わるという
最初からこうなると分ってるから緊張感もへったくれもねーっていう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:37:51.37 ID:NN/sQzn90.net
ここのつむぎワロタ
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1433523960866.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:53:54.10 ID:bvWe96xW0.net
http://i.imgur.com/T6yZRaZ.jpg
リアル長門ちゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:00:41.89 ID:FKTmYtr10.net
fateは対決があっさり終わってしまったり、無駄に長かったり、このへんがゲームアニメの難しさなのかね。
にしても、ランサーは毎度カッコエエ。

ソーマは最初つまんなかったけど、回を重ねるごとに面白くなってるな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:02:15.42 ID:lNSGu+DN0.net
fateはもう飽きられてるだろ
完全オリジナルでも作ってくれた方が愉しめた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:03:45.54 ID:FQrkoJ+V0.net
>>383
努な

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:05:17.03 ID:lPxGdXyC0.net
子安は多過ぎるな
いい声でもない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:07:57.20 ID:NN/sQzn90.net
子安はなんかもう子安ってキャラが濃すぎて
何演ってもテラコヤスっていうか
どうしても中の子安が透けて見えるのがな…
今日ソーマに出てきた奴とか見た目と声の噛み合わなさっぷりに凄く違和感
フラガ大尉とかアニソナの眼鏡とかは割りとマッチしてたけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:10:49.33 ID:oeKUX6T30.net
ソーマ良かったわ
ここまで田所をしっかり掘り下げてきたからこその盛り上がりなんだよな
俺ガイルやユーフォの脚本家は見習えよ〜
ただソーマの声優陣って微妙に合ってない感じがあるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:12:21.31 ID:zz7nhLTP0.net
>>709
今回が初の俺みたいな奴もいるよ
今スマホでセイバールートやってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:14:08.51 ID:zjgbpfKw0.net
SAOの原作ではキリトがアスナを犯していたけど
ついでにいうとweb版はもっと過激(だったらしいが)
アニメではその辺どうだったのか実は視聴したはずだがまったく憶えてないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:15:40.23 ID:lPxGdXyC0.net
違和感感じ無いの?
ソーマが助けていいんかね、田所の力じゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:17:02.82 ID:zz7nhLTP0.net
>>715
原作もアニメも暗転からの朝チュンだった気が

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:17:25.63 ID:lNSGu+DN0.net
>>715
犯してたっていうけど、喘ぎ声が描写されたわけじゃないだろ小説でも
ただ、一緒に寝たっていうのを犯したと書かれてもなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:22:29.56 ID:zjgbpfKw0.net
>>709
ファンの心理ってそこら辺しょうがないよな、とは思う
2000年前後 エヴァすげええ!
2003年〜 FateS/Nすげえええ!!
2005年〜 ハルヒすげええ!!!
2006年〜 けいおん!すげええ!!!
2007年  山本寛、失脚
2007年頃 ギアスすげええ!!!!
2011年〜 まどマギすげええ!!!!
2012年〜 ガルパンすげええ!!!!!

数々の感動もあったけれど消費し尽くすとファンはボロ雑巾のように捨てるからなあ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:22:54.30 ID:bvWe96xW0.net
http://a.jlab2.net/s/1433526433200.jpg
ゲンスルーパクってね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:23:18.24 ID:NN/sQzn90.net
田所ちゃんはソーマに頼らず1人で一品作り上げるところまでやったんだからそれで十分だよ
ここからは主人公の出番としてあれが順当な流れ
にしてもあのシュージンみたいな眼鏡は…
「誰がレシピを変えていいと言った?」
「レシピ変えちゃ駄目だとは言われてませんが」
アレンジ不可なら最初に言っておけと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:24:33.46 ID:FQrkoJ+V0.net
ソーマ見てないけど田所ちゃんが四宮に退学突きつけられた辺りか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:26:59.54 ID:wvxFpWmh0.net
いえす

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:31:04.70 ID:FQrkoJ+V0.net
ネタバレだけど薙切アリスが一番可愛い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:32:24.33 ID:bvWe96xW0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196014.jpg

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:34:45.52 ID:tthHFzqH0.net
White Album2 くらい描写がされるのは珍しいだろうな
クロスアンジュでも描写は飛ばされたからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:35:00.01 ID:lLIKGdJN0.net
>>719
しかしこう見ると物語シリーズは何の影響も与えてないなオタ界に

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:35:04.41 ID:NN/sQzn90.net
ニクミちゃんがちょいちょい映る割りには絡んでこないのが残念
最初ちょっと絡んだっきり

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:38:37.79 ID:2YTQQc290.net
今のFateはもう視聴者ごと昔とは変わっている感じ。
どこの乙女ゲーだのアニメ化だと思うほど女向けオーラが凄い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:38:54.79 ID:lNSGu+DN0.net
ソーマはとりあえず田所を助けるところがピークだよ
ここから少し停滞する
ちなみにここからホモ路線よりになってくる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:41:15.47 ID:ctlL878K0.net
電波教師つまんなすぎなんだけどこんなもん誰に受けてんの?
っていうか媒体が新しくなっただけでネタはネギまとかで見た

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:42:19.97 ID:7bI5Xn8e0.net
>>719
全く俺個人がすげぇと思うモノと被ってないという
ニッチ作品ばっか好きになって、語り合うやつがいつも少ないのは悲しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:42:48.62 ID:vY0UjikY0.net
>>727
ある意味おしゃれ作品だからでしょ。だから直ぐに空気になる。
中身も活字まんまの会話劇で動きも面白くなくキャラも飽きてしまえば魅力なくなるからね。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:43:57.27 ID:6gkm994MO.net
>>719
けいおんが綺麗に終わった以外は他は何かしらで継続してるんだな
ハルヒとまどかはスピンオフでエヴァはいつになるか分からないけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:44:40.15 ID:zz7nhLTP0.net
>>719
ガルパンってこの流れに入るレベルだったんだ
周りで全然なかったからその時の人気アニメぐらいかと思ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:45:28.60 ID:zjgbpfKw0.net
>>732
知る人ぞ知る名作は俺大好物なんで是非教えてくれないか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:45:54.89 ID:ctlL878K0.net
っていうか四ノ宮は何であんなにキョドってんの?
たかが素人に勝負申し込まれただけなのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:46:42.55 ID:oeKUX6T30.net
>>719
2015年〜 SHIROBAKOすげえ!!

今年だとこんな感じか
ファン心理というか深夜アニメ層の移り変わりの早さは異常

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:48:03.90 ID:lNSGu+DN0.net
>>735
俺もガルパンは違うと思う
どう考えても既存の女ハーレムものに運動会要素取り入れただけのものだし
何で売れたのかは知らんけど、中身も薄いし凄い作品とはとても思えなかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:48:27.42 ID:VyID49CI0.net
SHIROBAKOは特別枠だけどな!
アニメ制作のアニメだもん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:49:05.67 ID:2YTQQc290.net
白箱は別にバカ売れしたわけでもないしな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:50:12.90 ID:6gkm994MO.net
>>738
> 2015年〜 SHIROBAKOすげえ!!
あとは劇場版か二期やれば最高だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:51:49.09 ID:lNSGu+DN0.net
>>719
作品のクオリティ重視ならグレンラガンとか入れてもいいと思うけどな
さすがにガルパンはISみたいな媚びただけのもんでしょw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:53:26.66 ID:ctlL878K0.net
>>738
白箱はねぇよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:54:44.98 ID:2YTQQc290.net
腐向けがないぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:54:47.10 ID:VyID49CI0.net
>>739
女ハーレムモノに運動会要素取り入れただけなんてってよく断言できるなwwwwwwwwwwwwww
まあ、>>719の流れに入れるのは違和感あるかもしれんが、ガルパンは思ってる以上に影響力デカイ

まずアニメで本格的に戦車を動かして戦わせるなんて試みは初だっただろうし、大洗でのイベント関連でアニメ以外の部分でも話題になってるからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:54:50.22 ID:hibcRAht0.net
>>719にギアス、ガルパン、白箱が入るのは違和感

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:55:44.84 ID:lNSGu+DN0.net
ちなみにガンダムシリーズもいくつか入るべきだろうよ

売上では負けてるけど、空海陸シリーズじゃストパンが一番クオリティがあると思うぞ
艦これとガルパンは同レベル

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:58:43.01 ID:VyID49CI0.net
というか、そもそも>>719の年代間違えてるよなwwwwwwwwwww

アニメ限定ならfateは2006年くらいだろ?

けいおんは2009年くらいだろ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:58:51.72 ID:zjgbpfKw0.net
>>743
>グレンラガンとか入れてもいい

確かにその通りだな。グレンラガンは激アツだった
ただガルパン=ISには同意しかねる
本スレのファンの熱中度、作品への評価がガルパンのほうがかなりデカいよ

それと2014年にSHIROBAKOは入れるべきだと思った
2008年のストパンも人気の持続具合を鑑みるに入れても遜色はないね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:59:39.73 ID:ctlL878K0.net
>>750
スレで評価とか売り豚並みに気持ち悪いなwww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:59:48.13 ID:2YTQQc290.net
ガルパンを入れるならストパンも入れないと

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:01:33.45 ID:likHZUNh0.net
どれもアレなのが盛り上がってんな―くらいにしか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:01:37.64 ID:VyID49CI0.net
ガルパンが中身薄いはないな
1クールで収まりきらなくてとある戦いを一瞬で終わらせたことにして、後にOVAでちゃんとその戦いをやるくらいだしwwwwwwwwwwwww
むしろ詰め込みまくり

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:02:25.82 ID:7bI5Xn8e0.net
>>736
いや名作というわけじゃなく、人が好きにならないような作品を好きになってしまうって事だべ
例えば、みんなはガルパンが好きだろうけど、俺はうぽってのが好きだったとかね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:03:08.12 ID:lNSGu+DN0.net
ガルパンは設定が薄いんだよね
凄い黒幕と闘うようなシナリオが用意されてるわけでもないし
身内みたいな連中と狭い舞台で茶番盛りだくさんの運動会やってるだけじゃん
ぞくぞくしないわあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:05:03.67 ID:lbt5L4Xn0.net
萌え死ぬにしそうだよ
http://i.imgur.com/I2kJXMf.jpg

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:07:08.80 ID:zjgbpfKw0.net
>>757
なんのアニメ?kwsk

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:07:46.03 ID:lNSGu+DN0.net
>>758
ソーマ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:08:07.53 ID:VyID49CI0.net
>>758
松岡くんが「おあがりよ!」って料理作ってくれるアニメ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:08:15.40 ID:rar1agmk0.net
ガルパンは咲と同じ系統でしょ
キモオタ趣味を美少女にやらせるってやつ
白箱もこの系統かもな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:09:06.90 ID:lLIKGdJN0.net
アニメ制作はキモオタ趣味なのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:10:40.54 ID:lNSGu+DN0.net
>>761
でも咲は好きなんだよなあw
何だろうな
やっぱりインパクト的な盛上がりが弱いからなのかね
咲はメインのキャラが立ってたから覚えてるけど、ガルパンはあんまり覚えてないんだよなあ
主人公が有能で指示してたくらいしか覚えてない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:10:42.37 ID:zz7nhLTP0.net
別にガルパンを貶すつもりはない
それとけいおんギアスまどマギ的な流れならそれこそ物語シリーズは入ってもおかしくない気がするんだが…そうすると今度はエヴァが浮くな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:10:52.25 ID:lHet7a+e0.net
麻雀がキモオタ趣味?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:11:17.41 ID:likHZUNh0.net
気持ち悪い踊り踊らせるのはキモオタ趣味だろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:11:55.20 ID:7bI5Xn8e0.net
>>757
えりな様は、女版海原雄山
YAWARA!みたいに、デレるのは30話に一度くらいで良い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:12:18.18 ID:2YTQQc290.net
今の奴らは飲む打つ買うをやらない。だから若者は駄目なんだ

ふとこれを思い出した

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:12:25.41 ID:Kzec5lFp0.net
アニオタなんて全部キモいだろ
なんで区別しようとしてるの?
自分は違うとか言いたいの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:13:49.52 ID:7bI5Xn8e0.net
咲は、麻雀というよりも、麻雀を中心とした異能力系じゃないのか?
たぶん、地味に麻雀してるだけだったら人気出てなかったと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:14:53.62 ID:dLMUCr2J0.net
ガルパンはメカ物に興味があるかで評価がかわりそうだな
うひょー足回りとかそれっぼく描写されてる、とかで喜べたりすると楽しくて仕方がないかもしれない

>>731
電波教師のネタ自体は昔からある教師物の破天荒な教師が問題児の才能を伸ばして、みたいなのだから
オタネタが気にならないならコナンの前座として非アニオタが観れないって事もなさそうとは思うが、どうだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:15:04.16 ID:zz7nhLTP0.net
咲を麻雀漫画ってのは今のテニプリとベイビーステップを同じテニス漫画というようなもんだからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:15:24.40 ID:2YTQQc290.net
ヒカルの碁みたいなものだな
ルールなんてイチミクロンもわからなくても面白い

アカギ、咲と楽しく見たけど麻雀のルールはまったく理解していない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:00.29 ID:rar1agmk0.net
>>765
ネット麻雀普及してからはその傾向あるだろ?
その前は結構廃れてたからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:01.38 ID:lNSGu+DN0.net
>>770
必殺技とかな
オーラがわき出てるとか
そういうのも結構好みだったな
ガルパンは没個性キャラたちが仲良く力をあわせて頑張りましょうみたいな
運動会の徒競走で手を繋いで一緒にゴールするみたいなゆとり教育を感じたんだよ
格差がないというかそれが受け付けなかったのかも知れない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:02.69 ID:zjgbpfKw0.net
>>761
>>762
キモオタの定義なんだが俺的には
「興味の無い人間からすればドン引きする程熱狂してるファン集団」だと思ってる

だからバブル期のDCブランドありがたがって深夜からバーゲンの行列に
並んだオサレ共も立派なキモオタの範疇に入る

世間一般だと単純に「見た目」だけで判断するからおまえらアニオタがワリを
喰うんだが、俺は見た目による判断は本質を突いていない浅はかな偏見だと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:09.25 ID:JiXWasel0.net
>>769
アニオタとかゲーオタってすぐ区別したがるよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:31.82 ID:VyID49CI0.net
咲のアニメは派手な演出で映像的に地味なモノにならないように工夫されてて良かった
まあ、原作からして火花散りまくりなんだがwwwwwwwwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:17:03.92 ID:JiXWasel0.net
咲って見てないけど、必殺技がチートイツのやつとかいるの?
いるなら見るわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:17:35.19 ID:zz7nhLTP0.net
>>773
囲碁のルールなんて囲めばいいんだろ?ぐらいしか分からん俺がみても初手天元に驚けるヒカルの碁は凄いと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:18:11.54 ID:2YTQQc290.net
ハチワンダイバーの作者が少し真面目に将棋のウンチクを語ると一気にアンケートの順位が落ちて苦労したと言ってたなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:19:55.60 ID:WBW2VYbY0.net
>>762
そらそうよ
http://orange-cg.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/P5250028s.jpg
http://orange-cg.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSCF2848s.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:20:07.95 ID:lNSGu+DN0.net
ルールなんて知らなくても愉しめるだろう
仕掛けて相手が嫌がればそれが効いてるって視聴者は分るしな
なんか凄いこといってればそれが凄いことなんだって視聴者は受け取れる

だからルールとか知らなくても愉しませられるんだよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:21:11.34 ID:VyID49CI0.net
ムダヅモの作者なんて凄い発想だよな
普通に麻雀やってる漫画描いてもつまらんでしょ?ってことで麻雀雑誌に載せる漫画なのにまともに麻雀してない漫画描いて結果的にそれが売れたとかwwwwwwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:21:34.50 ID:rar1agmk0.net
超能力麻雀は麻雀漫画雑誌でも普通だしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:22:14.57 ID:zjgbpfKw0.net
>>775
必殺技やオーラ噴出は異能バトルの系譜だから
ちょうど今やってるJOJOとガルパンを比較するぐらい無理がある

JOJOは命のやり取りがあるから熱い!ガルパンはそれが無いからサムい!

……っていう輩はさすがにいないだろうけど
個人の好き嫌いと作品の優劣比較論はまったく別のお話だしね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:23:08.82 ID:lNSGu+DN0.net
>>784
そんなもんだよ
バスケアニメなのにバスケほとんどやらないものが売れたり

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:24:33.09 ID:likHZUNh0.net
人物が次の展開を背負うか次の展開に人物が従わされるかの違いは大きいな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:25:27.43 ID:lNSGu+DN0.net
>>786
というかキャラが覚えられなかったガルパン
異能とか以前に主人公しか覚えてないんだよ
他のアニメだと覚えてるのに
ガルパンってどんなキャラいたっけって感じ
もちろん、どのアニメも1クールで一回しか見てないけど
印象に残りにくいと思ったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:25:35.57 ID:VyID49CI0.net
ガルパンつまらん言う人の気持ちもわかるけど、アニメ作品としては間違いなく良い出来なんだよなぁ
ガルパンの戦車3DCGの技術を使ってなんか本格的なロボアニメっぽいのやってほしいわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:28:18.99 ID:6sj/2B8c0.net
萌え系アニメってか、女の子いっぱいアニメは結局「アイドルもの」の亜種でしかないでしょ
女の子が特殊なお仕事でも特別な場所でも何でもいいけど
与えられた状況の中で泣き笑い百合レズしながらがんばってれば
応援してくれる大きなお友達がいっぱい生まれる、という

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:28:25.07 ID:VyID49CI0.net
ガルパンも咲もキャラが多いけど、基本チームごとにまとまってるから覚えやすかった

SHIROBAKOもよく出てくるキャラは覚えられた

まあ、最悪アニメなんて絵で区別つくことが多いから名前なんて覚えなくても楽しめるんだけどな

洋画とかだと白人の顔区別するの日本人には難しいこともあるし、名前覚えないとキツイ部分があるが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:31:11.09 ID:rar1agmk0.net
俺が一番覚えにくいのは
名前がカタカナばっかりのやつだな
外国人の名前は覚えられん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:32:58.58 ID:2YTQQc290.net
>>793
初見だとアルスラーンとかきつそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:33:08.70 ID:pvdqMJ1t0.net
>>793
アナ・コッポラちゃんも覚えられないの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:33:31.52 ID:VyID49CI0.net
深夜アニメは萌え要素や腐要素を入れないと企画通りにくいんだろ
SHIROBAKOだって最初は主人公男でもっと渋い作品になる予定だったらしいwwwwwwwwww

萌えアニメとか嫌いで嫌いでしょうがない奴は深夜アニメ観るのやめるか、深夜アニメの作品傾向を買えるために大金を使えとしか……

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:33:46.85 ID:7bI5Xn8e0.net
この流れで、うぽって!!も結構凄かったんだぞ、と言ってみる
原作者は銃オタ、サバゲオタが高じて漫画家をクビになりかけた人で
サバケルールとか戦術とかは理に適ってた
アニメの軍事考証は、ストパンやガルパンの軍事考証やってる人だし
ガルパンみたいに、銃器デザインとか作画はまた別の人がやってたりする
あの高度なエロプレイが切った人多いだろうけどw
それと最終話はコケたけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:34:31.93 ID:VyID49CI0.net
>>793
ストパンとかキツそう
エイラ・イルマタル・ユーティライネンとか語感の良さでなんとなく覚えられたがwwwwww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:34:37.82 ID:lLIKGdJN0.net
白箱は萌えアニメの皮をかぶったおっさん活躍アニメだというのにいまだ萌え豚アニメと言われる謎

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:35:26.47 ID:rar1agmk0.net
>>794
アルスラーンはきっついわ
三国志みたいに漢字なら覚えるんだけどな
横山三国志は顔がわからんけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:35:39.15 ID:lNSGu+DN0.net
ハガレンやハンターハンターは名前を覚えてないが、顔とキャラは良く覚えている
だがアルスラーンは見てるのに全然覚えてない
印象に残らないんだよな
ここで進められたバッカーノってやつも全然覚えてないな
というのも四話くらいで面倒臭くなって視聴打ち切ったからだw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:35:58.74 ID:RnWyllGv0.net
ダンまちご都合酷いな
ミノタウロス3体一撃は流石にな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:35:58.93 ID:likHZUNh0.net
知識ひけらかしや奇抜狙いだけが主軸だとどうしても弱くなるね
物語の背骨になるドラマはしっかりと欲しいところ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:36:47.00 ID:/uffmive0.net
>>799
おっさんSUGEEEEは萌え豚おっさんの好物だから間違ってないんだよなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:37:20.47 ID:docXcoK30.net
>>797
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:38:27.38 ID:BAztgKvj0.net
ドッグデイズとか精霊使いとか星刻の竜騎士の名前は覚えにくかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:39:28.34 ID:VyID49CI0.net
>>797
うぽって見てないけど、どーしてもサバゲアニメは映像的に地味なんだよな
他アニメで実弾使ってる描写がたくさんあるってのもデカイんだろうな

ガルパンなんかは戦車が映像的にかっこよく動いて戦えばいいやということで、安全面とかはテキトーな設定でごまかせばいいと開き直ってるからなwwwwwwwwwwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:42:05.43 ID:bvWe96xW0.net
アルスラーンの名前を覚えられないのはつまらないから
世界観、キャラ設定は素晴らしいのに物語を作り出すキャラの動かし方が最悪
その証拠に、始まった当初は凄く惹きこまれたのに回を重ねるごとにゲンナリしてきてるだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:42:09.62 ID:rar1agmk0.net
>>807
詳しくないけど
サバゲと実弾の打ち合いは別物なんじゃね?
実弾よりを選択したガルパンは間違ってないと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:43:23.82 ID:lNSGu+DN0.net
アルスラーンは結局原作が酷いってことでいいのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:43:54.79 ID:2YTQQc290.net
アルスラーンは小説から入ると何の問題もないんだよな
やっぱ文字メディアの作品なんだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:44:43.31 ID:ctlL878K0.net
>>807
本当にサバゲアニメ見ての感想なのかそれ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:45:35.84 ID:RnWyllGv0.net
アルスはよく出てくる奴の名前しかしらないけど面白いぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:45:45.27 ID:2YTQQc290.net
ゆら公がどうしたって

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:46:07.49 ID:JiXWasel0.net
うららがどうした?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:47:04.38 ID:VyID49CI0.net
>>812
ごめん、俺が観たサバゲアニメがステラ女学院高等科c3部だけなんだ
実弾使ってないから音も地味だし、当たってもたいした威力じゃないからアニメ映像としては面白くなかった
ゆら公闇堕ちのが面白かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:48:28.54 ID:0feZDCKp0.net
ゆら公は本人よりもそのらと凛がクズ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:49:37.98 ID:ctlL878K0.net
>>816
だったらさばげぶ見ろやワレコラ!
往生せえやーおりゃあー!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:50:20.90 ID:2YTQQc290.net
キャラ多すぎ。軍のことに詳しくないから名も覚えられない。
絵で判断。あかん。絵も似たりよったり。
よし。声優で判断。二役三役多すぎて判別不能

どうしろと思った艦これアニメ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:50:56.49 ID:tthHFzqH0.net
>>794
だりゅーん
かしゃーん
しゃきーん
やしゃすぃーん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:51:40.36 ID:rar1agmk0.net
>>818
わりゃあじゃないかと…

俺はC3部はなんだかんだで完走した
方向性はともかく面白い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:51:41.10 ID:ctlL878K0.net
>>819
日本海軍とか特に知識無くてもいいだろアレ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:52:17.09 ID:0feZDCKp0.net
キャラの名前なんて覚えられなくても面白いアニメは面白いしつまらんアニメはつまらん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:53:58.38 ID:ctlL878K0.net
面白いと思うアニメくらいはキャラ覚えるけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:54:00.12 ID:zz7nhLTP0.net
そういえばサバゲーのラノベあったなぁ…
思い出したくもない出来だったが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:54:05.61 ID:bvWe96xW0.net
未だにWUGの7人名前わからんわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:54:10.74 ID:NN/sQzn90.net
なきりえりかとか
ゆきひらそーまとか
劇中で無駄にフルネームで呼ばれるキャラは憶える気ないのに憶えちゃうw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:54:28.23 ID:likHZUNh0.net
他者を安全に殴れる商品が好きなだけだったりねw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:55:02.55 ID:AjdJOq2Y0.net
それが声優30分かよ
15分とかでよくねぇか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:55:02.87 ID:zz7nhLTP0.net
長くても語呂よければいいんだ、ルイズみたいに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:55:27.85 ID:ctlL878K0.net
>>827
逆に名前呼ばれないから双子の目立ってる金髪の方の名前がわからない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:56:40.79 ID:lNSGu+DN0.net
ステラは面白かったよな
円盤売れなかったけど、ああいうアニメが売れて欲しい
そうすれば軽いものよりじっくりと構えて見るようなアニメが増えてくれるだろうし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:58:21.82 ID:ctlL878K0.net
>>830
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエーシュ

何故か最初に1期見てから8年以上にもなるのに速攻思い出せた謎

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:58:57.88 ID:lNSGu+DN0.net
キャラが屑ということに関しては全く問題ないんだけど、気にする人多いんだな
むしろ面白いからマジモンの屑とか超ウェルカムなんすけどねw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:00:29.20 ID:rar1agmk0.net
まあC3部に関しては
クズとか通り越してる気もするが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:00:42.98 ID:ENEEBdca0.net
>>811
原作読んでないからセリフで今なんて言ったんだ?てよくなるけど普通に面白いね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:01:37.01 ID:ctlL878K0.net
>>836
それ確かアニメでもちゃんと説明出てたよな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:02:31.82 ID:I+1GX4LI0.net
セラフとソーマきつくなってきたかも

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:01.35 ID:lNSGu+DN0.net
>>835
そうか?
アレを見て屑と思えなかったオイラは相当心が汚れているのかも知れないw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:06.73 ID:rar1agmk0.net
シャナとかすごかったな
あれは絶対字幕出した方がいいだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:10.56 ID:bvWe96xW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LCnebZnysmI

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:38.14 ID:lHet7a+e0.net
>>827
寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

なんかも?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:04:36.79 ID:DAwXJyUO0.net
セラフはいつになったら本気で戦うの?バカなの?
雑魚倒してヒャッハーして強敵に見逃されてウッヒョーしてるだけやないか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:04:42.99 ID:2YTQQc290.net
しかし時代はキラキラネーム全盛
身近な現実の名のほうがよほど読めない罠

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:05:04.51 ID:FuJsg42a0.net
今期のOPEDはニセコイop、バンプ、鹿乃、Fate、黒子
山田とかソーマの謎の裸EDもなかなかだし、上げると良さげなの意外と多かったり

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:06:03.67 ID:DAwXJyUO0.net
>>844
それとアルスラーン用語とごっちゃにするのはさすがに頭が悪い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:06:14.42 ID:rar1agmk0.net
>>839
次何言い出すか全く読めないし
責任能力ないレベルの精神疾患に見えるからな
善悪は問えないだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:09:15.05 ID:q26aqbGH0.net
アルスラーンの人物名って実在の人物をモチーフにしてるんじゃなかったっけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:09:26.88 ID:1jiJYvGO0.net
>>826
そーいやワキガの新劇場版、
前編が9月公開で
後篇が12月公開って公式で発表されてるけど話題になってないね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:11:54.96 ID:bvWe96xW0.net
終わりのセラフとグリザイアのOP/EDがやたらかっこいい
プラメモの作品とリンクしてるOPも好き
ユーフォは相変わらず可も無く不可も無く安定してる感じ
春アニメは内容も豊作、楽曲もなかなか良いクールだと思う

終わりノセラフ OP
https://www.youtube.com/watch?v=gF7iakGxZZY

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:13:17.17 ID:tthHFzqH0.net
PAが公開した新作アニメのほうが気になる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:15:36.52 ID:DAwXJyUO0.net
>>850
動画なんぞいちいちリンク貼るなカス

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:15:57.29 ID:1jiJYvGO0.net
今年公開予定のヲタ向け劇場版アニメの目玉はアライズとガルパン
くらいかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:16:00.25 ID:0feZDCKp0.net
クズは凛とそのら
ゆら公はクズじゃなくキチガイ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:19:09.98 ID:BAztgKvj0.net
グリザイアED黄昏スタアライトはBメロの入り方がかっこよすぎて鳥肌が立つ
レーカンEDはサビのストリングスが渋すぎて困る
パンチラインEDサビのベースもも素晴らしい
えとたまEDの2番ENDの間奏アレンジがよすぎる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:19:38.15 ID:1jiJYvGO0.net
ラブライブを忘れてた
映画館でラブライバーが飛び跳ねて
周辺で震度3以上が観測されるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:21:45.72 ID:DAwXJyUO0.net
>>856
マジかよ
大人しく映画も見れんキチガイなのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:23:04.50 ID:bvWe96xW0.net
             ____________
           . . : : : : : : : : : : : : . ..、
        /. . : : : : : : : : : : : : : : : \
       . . :.:|. : : : : :|: : : : : : : :|: : : : : ヽ
       /. ...:.:i|. : : : : :| : : : : 、: :|: : : i: : : ::.
       .′..:j|:j|\: : : :|∨\: :\|: : ::i|: :.j|::::.
     :...:|. :.i|八 ,. ー┘ー--ヘ::::|: : ::i|: :.j|:i:i::
     i. :|. :.i|,/__,    ィ笊ミy'|: : ::i|: :.j|:i:i:i
     | i:{. :.i| yf笊      ヒツ 〉|: : ::i|ヽ:i|:i:i:|
     | i. \{〈 vツ         ・|: : ::i|ノ:j|:iリ
     リ!. : :ハ    `     │ : :i|:i:i:i|/{
      |. : :{ヘ、      ,.    |: : ::i|:i:i/
         、:{:i个:...  `    ィ|: : ::iレ'ゝ
       _\〉ゝ:::j>  __,     |j: イ   ー―― 、
     __(_         }  }     ,:            ┴:、
    .′ ニヽ      | --- 、  /         /ニニニニ}
    i  ニ二\    |     ヽ/       /=ニニニニニ}
    |  ニ二二\   l      /     /ニニニニニニ二}
    |   / ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽィ:}ニニニニニニニニニ}   (⌒⌒)
    |            |           ∨ニニニニニニニニ/  (  ブッ )
    |/        |          }ニニニニニニニニ}    丿ノ〜′
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org353371.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:24:43.86 ID:VyID49CI0.net
偏見でもあり、事実なんだろうけど、アイドル関連のファンって障害者みたいなの多いよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:26:08.54 ID:1jiJYvGO0.net
>>857
某昔の有名バンドのライブで施設がマジで揺れたXジャンプ事件というのが
実際にあったくらいだから、
あんなのよりも遥かに凶暴なラブライバーが一斉に飛んだら
震度7でビルが崩壊するかもね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:27:12.36 ID:FuJsg42a0.net
小野寺妹、いろはす、なんか今期のウザネルは声が高いな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:27:39.27 ID:DAwXJyUO0.net
>>860
ライヴははしゃぐモノだが映画で飛び跳ねるのはプリキュア見る幼女しか許されないわな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:27:45.96 ID:gZ9A6Ub/0.net
>>856
アイマスの映画はチアリング上映とかやってたが暴れる奴はいなかったっぽいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:28:19.69 ID:2ORWd6990.net
障害者だからアニメ見てるんだろ
健常者ならアニメ見るよりもっと楽しい事をしているはずさ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:28:54.69 ID:DAwXJyUO0.net
俺ガイルのいろはすがだんだんと八幡アタックを断るセリフが緩くなってきてるのが萌える

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:29:38.34 ID:1jiJYvGO0.net
アニマスは最後の数分しかライブシーンなかったし
そんなノリノリの曲でもなかったし
しかしラブライバーはこれまでにも色々な事件を起こしているから
きっと何かやってくれると期待している

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:30:26.07 ID:2ORWd6990.net
C3部よりも俺ガイルのキャラの方がキチガイだと思うんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:31:47.71 ID:rar1agmk0.net
ぼっちになっても集団になっても罪を犯す
アニオタは罪深い生き物だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:31:52.82 ID:1jiJYvGO0.net
ガイルの最新話は意識高い系の生徒会長が
ふてくされて髪の毛フーッやってるトコで爆笑した

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:33:16.82 ID:v1nqCXA70.net
ラブライバーが映画館で何をやらかしてくれるかが楽しみだわ
ドン引きするくらいの事件を起こして欲しい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:33:57.68 ID:DAwXJyUO0.net
「ごめんなさい、ありえませんし本気で無理です」

「ごめんなさい、まだちょっと無理です」

もうちょいやで八幡!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:43:07.16 ID:Uu2NBpOR0.net
俺ガイル続楽しめてる人はほとんど原作既読者だよね?
特にシリアスな展開で何言ってるのか全然わからなくて見るのがつらい
玉縄のところと、いろはすの態度の点には同意w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:43:15.80 ID:FuJsg42a0.net
ダンジョン後半は普通に見れてる

一つ一つが弱いといっても、犬とウサギが中層なのにあまりに弱そうだったが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:44:32.22 ID:2ORWd6990.net
ダンまちはもういくら頑張っても無理っぽいな
円盤3k止まりだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:46:14.64 ID:RnWyllGv0.net
>>872
原作知らんけど大体判るし楽しめてるよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:49:20.97 ID:2ORWd6990.net
俺害児は騒がれるほど面白いとは思わんが
なんでこんなに騒いでるんだろう
もっと面白いラブコメなんて腐るほどさかのぼればあるだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:51:44.74 ID:1jiJYvGO0.net
今年公開の映画チェックしてたら
こんなのみつけた
> 脚本 吉田玲子 『けいおん!!』『ガールズ&パンツァー』 『君のいる町』等
> 出演 でんぱ組.inc
http://www.shiromajo.jp/#tab2
アニメではなく実写です
でんぱ組.incってのはMAGESが運営している芸能事務所の地下アイドルグループで
今期アニメのパンチラインOPを中皮と一緒に歌ってる人たち

MAGESもカドカワドワンゴの子会社だけどさ
なんかカドカワ系って末期状態なんじゃないのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:51:48.31 ID:/HU5ubmd0.net
>>876
今やってるんだから見るだろ?過去作出してくるとかアスペかよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:51:55.75 ID:BAztgKvj0.net
ラブコメならガバメモが今期最強だよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:53:05.53 ID:jhozqXuC0.net
俺ガイルとダンまちがトップランナーな業界だからな、ラノベって
どっちもストーリー構成はアレで、ダンまちに至っては設定ガバガバ中途半端RPG世界だってのに
ラノベ自体が未熟なんだよ、作家読者双方が

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:53:30.29 ID:1WEPvyxb0.net
>>877
でんぱ組は売れてる
知らないだけで煽るのは愚の骨頂だと思うが…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:54:23.76 ID:1WEPvyxb0.net
>>880
お前見てたらよくわかる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:55:32.94 ID:1jiJYvGO0.net
東京無国籍少女
7月25日(土)公開
監督 押井守

……。
うわぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:55:52.31 ID:lLIKGdJN0.net
>>883
実写?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:56:20.19 ID:1jiJYvGO0.net
>>881
箱キャパなんぼよ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:57:08.62 ID:1jiJYvGO0.net
>>884
実写っすね
はぁ……誰か止めろよもう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:57:20.07 ID:1WEPvyxb0.net
>>885
箱だけしか見ないのか
評価としてどうなんだそれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:57:54.94 ID:sMe4hzkW0.net
まぁ何より、ヒロインが離れていく気配もない人間関係のシリアス展開をやられても
面白くはないよな
特に学園ハーレムものだと
しかも悩んでる内容を、まわりくどくしすぎてて、もっと簡単な事だろって思ってたw

ユーフォは同じ青春系でも逆に
人間関係結構ぐちゃぐちゃなのに平然としてるから、もっと悩めよって思ったが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:58:57.06 ID:Uu2NBpOR0.net
>>875
本物がどうたらこうたらのあたりのシーン見返してみるわ、ありがとう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:59:11.67 ID:2YTQQc290.net
>>877
結構前に見たようなって続編なのか
坂本監督も戦隊から離れてから結構時間が経ったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:00:26.06 ID:2ORWd6990.net
しかも俺ガイルって主人公の視点しかないんだよな
ヒロインらの心の声が全然ない
ぶっちゃけ漫画アニメと比べたらレベル低い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:01:08.06 ID:1jiJYvGO0.net
アルペジオとギアスアキト四章忘れてた
んで、こんなの見つけた

GAMBA ガンバと仲間たち 3DCG
10月10日(土)公開 
制作 白組

制作はえとたまのトコね
えとたまのCGパートのクオリティでガンバ!!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:01:43.25 ID:Rvw11IPF0.net
>>638
田所ちゃんは、安定の守られポジションだな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:02:33.04 ID:1jiJYvGO0.net
>>887
地下アイドルの人気尺度はまずハコでなんぼかだろ
ハコで何百人集められるか
なにいってんだお前は

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:05:46.51 ID:sMe4hzkW0.net
>>883
どんな内容か分からんから、安易な批判は出来ないけど
押井は、人狼くらいから「コレジャナイ感」があるんだよな
ご先祖様万々歳の頃を思い出してくれ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:06:17.74 ID:bvWe96xW0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org352328.gif
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org354185.gif

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:08:21.60 ID:1jiJYvGO0.net
後は、腐様専用のハイキューとペダルの劇場版か。

実写は年末のスターウォーズだけ
後はゴミ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:09:37.59 ID:2YTQQc290.net
いやいや、進撃の巨人の実写版が。
ライバルは寄生獣で

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:12:38.37 ID:tthHFzqH0.net
>>891
>ヒロインらの心の声が全然ない
>ぶっちゃけ漫画アニメと比べたらレベル低い

一人称の小説と、作品のレベルを同列で語る人発見
はずかしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:13:45.37 ID:2ORWd6990.net
一人称の時点で漫画アニメには勝てないんだよ
一人称の時点で初心者丸出しの執筆じゃねーか
ニセコイみたいにばんばん全キャラの心の声が同時にでるようなアニメにはな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:14:51.49 ID:1jiJYvGO0.net
劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント
8月22日(土)公開
これ抜けてたw

後、進撃のアニメ総集編劇場版も

けっこうあるね

多分、アライズしかみない
しかし白組のガンバは見てみたいかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:14:56.76 ID:BWD3ZcfT0.net
さすがに釣り…だよな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:15:00.20 ID:sMe4hzkW0.net
進撃の実写版は、巨人役に和田アキ子が出るなら見ても良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:15:53.50 ID:2YTQQc290.net
視点をコロコロ変えて内心を書くのは一人称でも三人称でも基本的にタブーだからな
なろうみたいな素人かそういう作風のベテランならいいけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:16:04.36 ID:8e5yR/dj0.net
メディアバックアップで地下アイドルとか(笑

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:17:23.17 ID:1jiJYvGO0.net
>>900
小説はね、三人称で書くよりも一人称で書く方が難しいんだよ。
内面描写やらの技術が要求されるし
視点移動の制約やらなんやらの縛りがかかるからね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:17:26.27 ID:2ORWd6990.net
>>904
じゃあ漫画に絶対に勝てないじゃねーかw
所詮小説なんてゴミなんだよ
漫画アニメに勝てるわけがない
満遍なく心の声を出せる漫画と自称タブーの小説

勝負は明白だった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:18:29.85 ID:2ORWd6990.net
>>906
いや、一番難しいのは三人称で心の声を視点ブレなしで書くことだよ
何も知らないんだなったく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:18:55.92 ID:tthHFzqH0.net
一人称の小説知らない奴とまともな議論なぞできぬ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:19:44.28 ID:2YTQQc290.net
ラノベ以前に小説を読んだことなさそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:19:50.02 ID:+Yao+eQe0.net
ラブコメって他人の心の声を推理するのが楽しいんじゃないのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:20:56.36 ID:1jiJYvGO0.net
>>908
三人称で視点がブレるってどんなテクニックのこといってんの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:21:00.09 ID:U2fc5JQp0.net
>>907
「吾輩は猫である」て読んだことある?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:21:06.69 ID:2ORWd6990.net
両者が心の声で駆け引きしながら会話する縺れが面白いんだよ
それがニセコイやソーマなんかの漫画アニメの特徴

俺ガイルみたいな未熟な小説じゃ絶対にできないプレー

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:23:04.71 ID:RnWyllGv0.net
流石にニセコイやソーマよりガイルの方が面白いな
どれが優れてる面白いとか人称とか関係ないだろw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:25:21.50 ID:sMe4hzkW0.net
ニセコイはともかく、現状の俺ガイルではソーマには勝てんぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:26:14.06 ID:2ORWd6990.net
例えばみなみけ

千秋とカナが同時に今から発言することの逆を想像して心の声にする
駆け引きだ

俺がガイルみたいな未熟な一人称小説じゃ出来ないプレーなんだよ
漫画でできることが小説ではできない
漫画でできることは小説でもできる

これのどこが優れてんだ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:27:19.69 ID:1jiJYvGO0.net
ガイルとソーマをどんな尺度で比較するのか
まずそこからだなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:27:24.19 ID:imFmisGP0.net
売れない漫画家がアニメ化したラノベに嫉妬してる構図かな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:27:42.70 ID:VyID49CI0.net
ソーマ最新話面白いやん!!!!!!!!!
主人公はこうでなきゃな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:28:01.36 ID:/uffmive0.net
ゴミに嫉妬する奴はいない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:28:27.04 ID:gZ9A6Ub/0.net
もう押井には何も期待してないし
あと白組をえとたまのトコっていうのはどうなんだw
STAND BY ME ドラえもんのトコと言ってやれ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:29:09.74 ID:jhozqXuC0.net
俺ガイルが騒がれてる程面白くないのもわかる
遡ればもっと面白いラブコメあるのもわかる
でもその後から一切同意できない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:29:26.53 ID:1jiJYvGO0.net
> 漫画でできることが小説ではできない
> 漫画でできることは小説でもできる

……これは、なぞなぞかなんかなのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:29:44.54 ID:bvWe96xW0.net
押井なんて老後の北澤じゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:30:03.32 ID:TfG4JYcP0.net
ソーマはストレス0だからな
超王道主人公は中々良い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:30:24.31 ID:WEitWmVm0.net
>>919
それ持っていき方間違ってる
漫画VSラノベなんかに持ってったら
一辺倒なストーリーしかアニメ化してないラノベでは勝てないだろw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:30:41.89 ID:euFbRdcq0.net
ガイルは葉山何なのあれ?
思わせ振りなセリフ吐けばカッコいい病?
と思うようになったが、戸塚と川崎さんに癒されるから見てるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:30:54.93 ID:2ORWd6990.net
だから漫画アニメと並ぼうと思うなら一人称小説の時点で論外
同時に全員の心の声を出せない時点で話にならない
表現としてのテクニックプレーを棄ててる時点で話にならんわな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:30:56.27 ID:+3dGOTcW0.net
小説で出来るけど漫画でできない、という事もある
ミステリーの叙述トリックとかはそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:31:13.43 ID:2YTQQc290.net
ソーマはあそこまで勝負の勝ち負けが気にならないアニメも珍しい
勝つという安心感

でもこういうテンプレを崩すと面白くなくなるんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:31:17.13 ID:RnWyllGv0.net
ソーマもラノベの俺TUEEとあまり変わらんしな
人称とか関係ないだろw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:31:28.40 ID:yuZarRc+0.net
>>927
こいつはラノベじゃなくて小説でくくってるから漫画じゃ勝てませんわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:31:38.57 ID:mJEhXiF10.net
ここって野球ネタつうじる?
中日のことと、高木監督周辺のことがジョイナスっていわれてるらしい
んで
sm8957085
高木監督の場合どんなにファインプレーがでても「普通です」
っていうのがきまりらしい
sm18925644
プロ野球って珍プレーのとこだけみるので十分だよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:32:16.19 ID:2YTQQc290.net
こいつは比較できるほど漫画も小説も知らんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:32:48.07 ID:WEitWmVm0.net
>>933
小説とラノベを一緒にしてる時点でお察しだな
俺ガイルを「純文学」とかのたまってる連中と同類

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:33:56.74 ID:2ORWd6990.net
俺物語もそうだ
大和とヒロインが同時に心の声を出せて
直にどう思ってるかを見せられてるから面白みが出てる

この駆け引きが視聴者に伝わるから面白いんであって
俺がガイルみたいな主人公だけ心の声だしてる欠陥品みても面白いわけねーだろっていうw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:34:07.76 ID:TfG4JYcP0.net
まぁラノベも小説だけどなw
ラノベなんて日本でしか通用しない用語だろうしw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:34:50.85 ID:FQrkoJ+V0.net
ソーマは女の子が飯くってエロい目に合うのとエリナ様がぷんすか可愛いだけの漫画だから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:35:24.51 ID:EVgn5NKU0.net
心の声心の声うるさいわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:35:41.35 ID:Uu2NBpOR0.net
>>928
わけわからないくなってきたといった俺だけど
逆に葉山あたりは人間性感じられて最近評価高いんだけどw
ヒッキーとゆきのんとやっはろーの関係が分からなくなってきただけで…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:36:18.71 ID:U2fc5JQp0.net
小説ならブギーポップがやたらと各キャラへの視点切り替えが激しいだろ
最近ならデュララララ!とかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:37:02.16 ID:zz7nhLTP0.net
それ作品の違いなだけで小説だろうと漫画だろうといくらでも色んなタイプあるだろそもそも一人称だからつまらんとか主観でしかないし
一部みて極論で批判するとかアホやな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:37:24.96 ID:TfG4JYcP0.net
つーか心の声と面白さ全然関係ないw
いくら増やそうが減らそうが、つまんねーのはつまんねーからw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:37:32.15 ID:tthHFzqH0.net
私は凪のあすからみたいな、ほとんど心の声ナレーションは
ない作品のほうが好きなんだよ

心の声のナレーションて、心情表現として一番安易だと思うから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:37:41.15 ID:2ORWd6990.net
小説はやっぱり駄目だな
基本的に視点切り替えしててもその視点にあった人物しか心の声出さない
漫画はいつでも誰でもどこでも心の声を出せる

ものが違うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:38:08.58 ID:FQrkoJ+V0.net
はまちは小学生のぼっちの女の子も奉仕部に入れば満点だったのにな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:38:38.66 ID:1jiJYvGO0.net
>>937
おまえさぁ
俳句の面白さとかわかんねぇ人だろ?

小説でもいいし漫画でもいいし詩でもいいけど、
「自己表出」って言葉でそのイメージの質を見極める手法があるから
ちょっとググっといで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:38:53.37 ID:8tLm/9EK0.net
心では拒んでても身体は正直やのー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:39:05.85 ID:2YTQQc290.net
そういう内心の処理はアニメ化すると一番メディアの違いが出るだろうな

漫画では一瞬の葛藤シーン扱いでもアニメではリアルタイムで動いてしまう
その結果、試合中にいつまで喋っているんだよ。
このグラウンドは何千メートルあるんだよみたいな状態になりやすい。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:39:15.74 ID:imFmisGP0.net
こういう極論を言う奴って、目的は何か別のことなんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:40:00.96 ID:RnWyllGv0.net
俺はアルスラーン、セラフも凄く面白いけどな
原作メディアの違いも関係ないな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:40:46.73 ID:TfG4JYcP0.net
単にガイルが嫌いってだけじゃねーのw
それだけ言えば良いのに、頭の悪い理屈つけるからなぁw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:40:54.87 ID:1jiJYvGO0.net
>>950
つぎすれたのんます

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:41:23.74 ID:2YTQQc290.net
>>945
その路線を突き詰めた結果がグラスリップ
全てが第三者視点
何事も程々だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:42:28.51 ID:zz7nhLTP0.net
>>945
俺はどっちのタイプにも好きな作品あるけど結局その人の感じ方次第なんだよな
描写の仕方で周りの人物がどういう雰囲気なのかは分かるし一人称で進む作品の場合そこで他人の心の声とかむしろ無粋

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:42:31.56 ID:yuZarRc+0.net
別にこいつのことじゃないが
キャラの心の声=正解がないとキャラの心情を理解できない人は増えてるように感じる
わざと分からないようにして想像させるようにしてるんだろうに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:43:14.73 ID:qH8/Zdtg0.net
一人称も三人称もそれぞれ特徴持ってて、好みとか用途で使い分けるものでどっちが優れてるとかないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:44:16.24 ID:2ORWd6990.net
>>957
違うんだよ
漫画だってそんなこと当り前にやってる
ただ、時と場合によって使い分けてるんだよ
一人称だと使い分けることもできないワンパになるって話
それが俺ガイルなんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:44:35.13 ID:zz7nhLTP0.net
>>957
どこまでほんとか分からんが最近の小学生は漫画を読まないから今の漫画のコマ割りについていけない上に漫画でよくある感情表現とかも分からん奴がいるらしいよ
震える握りこぶしで怒りや悔しさを表すとか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:44:57.48 ID:tthHFzqH0.net
>>955
いや、グラスリップは主人公(男)が分裂したり、女の子のほうは普通に
心情ナレーション入ってなかったか?
凪のあすからは、そういうナレーションがたしか3箇所だけ

>>956
そう、好みの問題で作品のレベルがどうこうってのとは関係ない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:45:50.77 ID:2YTQQc290.net
>>954
建てたけどアドレス貼ったら変なエラーが出た。
リンク誘導とテンプレの過去のスレアドレスだけ誰がお願い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:45:57.10 ID:1jiJYvGO0.net
自己表出でググったら吉本のこんな言葉が出てきた
> 「文句なしにいい作品というのは、そこに表現されている心の動きや人間関係というのが、
> 俺だけにしか分からない、と読者に思わせる作品です、この人の書く、
> こういうことは俺だけにしかわからない、と思わせたら、
> それは第一級の作家だと思います」(『真贋』講談社インターナショナル、2007年)

これこれ。
これは小説でも漫画でも詩でも共通の価値観。
送り手が受け手に発生する祖語まで計算してパコっと嵌めた瞬間に発生する「美」ってヤツね。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:46:50.17 ID:TfG4JYcP0.net
なんつうかアホすぎだよなぁ、漫画は絵があるから優れている!
とか言っているほうが未だ可愛げがあるのにw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:47:27.93 ID:qH8/Zdtg0.net
>>962
今期アニメ総合スレ 253 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433565859/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:47:45.37 ID:2ORWd6990.net
去年の総漫画売上額は2815.1億円
去年の総小説売上額は1223.1億円


桁が違うよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:47:59.43 ID:2YTQQc290.net
>>965
ありがと。助かったよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:48:25.19 ID:1jiJYvGO0.net
>>962
おつおつ
次スレで修正すりゃいいさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:49:31.51 ID:WEitWmVm0.net
>>965
おつおつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:49:50.05 ID:jhozqXuC0.net
>>962
>>965
二人とも乙です

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:50:30.92 ID:TfG4JYcP0.net
総売り上げとかw
一流レストランより、ファミレスの方が優れている!
つーのも成り立つぞそんなのw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:51:39.13 ID:tthHFzqH0.net
>>971
パチンコ最強になってまう

>>965


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:51:59.17 ID:2ORWd6990.net
結局、俺ガイルはヒロイン二人の心の声が聞えてこないからつまらないんだよな
それとかヒロインだけが自分の家で何かしてるシーンとかもない
漫画ならそういうシーン作れるのにな

本当に駄目駄目ですわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:52:47.39 ID:1jiJYvGO0.net
>>963
修正
×祖語
○齟齬

>>930さんが叙述トリックのこと書いてたけどさ
似たようなことは映像作品や漫画でも可能
ただそのアプローチが少し違うだけ

でさ、どんなコンテンツでも齟齬ってのは発生するわけね
これを逆手に取る、つまりは「説明しすぎない」ことで
受け手のイメージを喚起させてその面白いと思わせる、
それが上手い作品は質が良いという話。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:52:51.53 ID:WBW2VYbY0.net
>>966
桁は同じでは

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:52:55.09 ID:VYhiJea+0.net
>>966
桁同じじゃないかw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:53:29.55 ID:VYhiJea+0.net
被った…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:53:29.58 ID:2YTQQc290.net
これは酷い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:53:50.84 ID:2ORWd6990.net
>>975
大丈夫か?
あまりにも差がありすぎて比べものにならない。

こういう意味だぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:54:28.51 ID:2ORWd6990.net
いやー勉強してない人おおいねこのスレ

桁が違うでこんな回答してくる時点でお察しですわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:54:51.49 ID:rar1agmk0.net
小説は文庫本しか買わないから
売上にも流行にもあんまり貢献出来ないわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:54:53.99 ID:tthHFzqH0.net
日本語も不自由な方でしたか
やっぱ議論するのが無理だったんや

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:55:25.15 ID:imFmisGP0.net
みんな相手してやるなんて優しいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:55:25.59 ID:1jiJYvGO0.net
>>979
「桁違い」という比喩表現を使うときは
せめて桁が違う比較対象をもってこないとw

面白いね君

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:55:31.60 ID:Kn/xuzij0.net
つまりあれだろ


声がどうとか関係なくもはや話が破綻してる俺がいるは単純に駄作ってことだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:56:39.51 ID:WEitWmVm0.net
>>963
それ言いたいことはわかるけど
厨二作品における設定とか、世界観
ってのも、「俺しかわからない」という特別感を出してるから流行ってるって事でしょ
他の人には矛盾してる世界観や、破綻してるシナリオでも
「それらを補完できてる俺すげー」
な解釈をするのが、厨二作品の信者なわけだし
一概にそうとは言えないな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:57:40.21 ID:1jiJYvGO0.net
>>980
わかったから、
黒目で「えあ草紙」ってググって
少し、小説を読みなよ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:58:30.96 ID:2YTQQc290.net
小説よりも漫画を読むところから始めよう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:59:05.76 ID:1jiJYvGO0.net
>>986
それとは少し違うかな
表現に対しての話だから

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:00:03.12 ID:Kn/xuzij0.net
俺ガイル二期はなんであんなクソアニメになってしまったのん?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:00:04.59 ID:WBW2VYbY0.net
つーか普通の国語教育受けた日本人は2倍や3倍で「桁が違う」とは言わないよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:00:57.59 ID:2ORWd6990.net
>>991
普通ってどこの世界の普通ですかw
まるで言回しが朝鮮人みたいですよ貴方w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:01:25.76 ID:rar1agmk0.net
>>990
やっぱり元の設定に無理があったんだと思う
やればやるだけボロが出る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:01:26.09 ID:tthHFzqH0.net
桁の揃った数字2つ持ってきて、「桁が違う」というのは
一般的には「ボケ」という、お笑い芸人が使うもの

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:01:28.73 ID:RnWyllGv0.net
長門結構面白いな
京アニ版より断然良いぜ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:01:48.82 ID:TfG4JYcP0.net
桁が違うの部分叩くのは論議できないタイプだな
おかしい所そこじゃねえしw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:01:58.90 ID:1jiJYvGO0.net
>>992
……あ〜w

しっぽがみえてるよ君。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:02:34.47 ID:WEitWmVm0.net
>>989
表現に対しても同じだと思う
「俺は分かってる、俺すげー」
っていうのは、曖昧な表現やハッキリしない部分を、自分で補完してる場合もあるわけで
気付かせない複線とかによる場合だけじゃない
そういった適当な表現を「凄い作家だ」というのはちょっと強引じゃないか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:02:38.68 ID:TZiFP5JE0.net
取る足もないようなふわふわした奴の揚げ足を取るのはほどほどにしておこうぜ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:02:38.74 ID:2ORWd6990.net
ネタるなよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200