2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはViVidは作画も内容もひどい糞アニメ ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:42:58.23 ID:fR8rRGHz0.net
アンチスレです。

前スレ。
魔法少女リリカルなのはViVidは作画も内容もひどい糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428079404/

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:56:47.80 ID:ISoO2NEB0.net
>>600
主演作とかそんな重要じゃないと思うぞ
主演なんていろいろな事情が絡むし、仕事としては何か特別なことがあるわけでもなく、レギュラーの助演と同じわけだし
それに、なのはとか言ってもなのはなんて何年に一度アニメやるだけのシリーズじゃああまり声優としてはシリーズが続いても美味しくはない
代表作なんてのは仕事を持ってきてくれるかが重要だからな、仕事にならない代表作に意味はなし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:18:11.91 ID:9g6CvuZw0.net
主役になるよりも仕事が途切れない事の方が重要だしな
最近の田村は金色モザイクの姉役で結構出てたから別段困ってないだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:27:46.54 ID:8fnFZp750.net
>>602
3期の時点でこうなってしまったかって言ってしまってるしね。
この人にとっては、なのははもう終わってしまった作品だって思ってるんじゃないかな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:46:58.30 ID:uX6LNM8Z0.net
田村さんはオブラートに包みながら言うこと言うからなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:15:41.14 ID:PKfzZFI90.net
主役の中の人である田村さんにまで
なのははstsで終わったと遠回しに言われてたのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:06:04.84 ID:n5AhDzCR0.net
ゆかりんは放送中のぴたてんに原作読んでるから原作と微妙にいろいろ違うからやりづらいわー(意訳)
なコメント読んだりして、ああそういうこと言ってしまう人なんだ、というイメージ持ったな
まぁぴたてんは原作からして子供向けにするのが面倒そうなのに上手く子供向けに作り変えてて上手かったが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:44:50.94 ID:7U3Y54vK0.net
Sts自体が終わってる内容だよ
誰だよナンバーズって名前覚えらんねーよ魅力ゼロだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:49:48.83 ID:b0HXo2XI0.net
田村は基本毒舌キャラだよな
結構毒吐いてるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:31:47.98 ID:KinVZs4z0.net
>>610
斎藤千和も同じで、結構ボロクソに言ってたよな。
それどころか自分の演じたキャラなら、なるべく良いところを一つでも見つけるって考えの桑谷夏子もダメ出ししかしてないって時点でなあ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:48:36.34 ID:ecy9UCka0.net
分割2期目は誰にも望まれてません
ロリ魔女っ子好きは、プリヤに移動しました。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 03:18:30.82 ID:fRaW4F9z0.net
圧倒的にキャラが増えたよね。
As辺りでギリギリだったが、STSで敵も味方も大量投入で一気に容量オーバー。
そのせいで地球組はお役目御免で排除で、
ユーノのクロノもポイッ(他にも理由があるだろうけど)。
なのに出てきたキャラ大半の扱いはモブだから笑えねぇ。
挙句、vividでそのSTSメンバーすら排除してまた新キャラ大量投入。

正直、もう地球組やSTSメンバーを覚えてる奴なんていないだろ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:28:48.78 ID:+JL5FjrR0.net
多彩なキャラクター同士の楽しい掛け合い的なものすら無いからな
おまけにストーリーすらない、ないない尽くしで萌えキャラ動物園にすらなってない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:29:47.56 ID:ruQX9AMS0.net
>>614
話に困ったら、新キャラを入れて誤魔化しておけは、物書きとしては最悪の手口だってドラえもんのオシシ仮面で言われてたのに。
都築は自分自身をプロの作家と堂々と言えるのか?
ただ無駄に年を食っただけなんじゃないのか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:54:29.47 ID:3GrMAfI70.net
ロボット警官とか出しまくってた迷走期のこち亀みたいなってる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 05:54:09.90 ID:XhfZbItI0.net
ロボット警官ならノーヴェとかがそれに該当するじゃないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:05:32.61 ID:2NvR2hW/0.net
リリなのでやってたメディア分割商法を今はデレマスでやっている
後出の作品にも悪影響を及ぼすとは

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:33:29.11 ID:pQOoh87W0.net
オタに魔法少女=なにがなんでも敵と戦闘っていう固定概念を植え付けた時点で十分

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:08:43.51 ID:No7SBp0y0.net
ドッグデイズ3期なんて、
新キャラどころか1期主人公やヒロインですらモブだからな。
OPとかのあれはなんだったの?ですわ。

同じようにSTSなんか、
助けてくれたスバルとなのはの関係<<聖王ヴィヴィオとなのはの親子愛()で、
途中からスバルがサブに落ちる始末。

>>594
何と言うか、当人のことを見てないんだよね。
で、ことが起こったら「どうして!?」と言ってくる。
ティアナの件とか、あれのフォローもズレてる印象なんだよねぇ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:50:13.37 ID:iN+v//fC0.net
StSの時にDVD一巻の座談会で千和さんと中原さんに、いきなり訳判らないまま
始まって、良く判らないモノでなんかの的を撃ってたとか言われたからか、
vividではリオとコロナの能力は事前に少しだけど説明されてたのは
学習したのかと言えなくもない。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:58:11.09 ID:Sq6Rapk+0.net
リオコロナって、アリサすずかの焼き直しだけどね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:13:24.93 ID:EE3roJ5c0.net
>>620
ティアナの件に関して、信者達は言われたやり方をやらなかったティアナが全部悪いみたいに言ってるけど、俺から見たらその時のティアナの精神状態に気付けなかった、なのはの監督不行届にしか思えなかったけどな。
実際の軍隊とかも、隊員のメンタル面を気にしたりしてるらしいし、あんなんで隊長としての職を全うしてたとはとても思えない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:01:00.34 ID:No7SBp0y0.net
>>623
自分はティアナに関しては、やらかしたことは罰せられるべきだが、
なのはたちに一切非がない扱いには疑問だったよ。

だって、それ以前に「何かあったら言ってね」とか「どうしたの?」とかないんだから。
それがあれば、一応は気にかけてるんだな、ってなったろうに。
その上ティアナの叱り方も、「気付かなくてごめんね」とかなくて、
「無茶したらダメ」でしかない(一応隊長というか監督側なんだけど)。
それに関しても、なぞのVTRとかで寒気がしたし。普通に会話で良かったじゃん。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:31:35.38 ID:xd1uoAzC0.net
>>624
そうなんだよな。
普通、軍隊の教官とかはただ教えるだけじゃなくて、何かわからない事、気になってる事、悩んでる事があったら何時でも来いって感じで、何かあったら責任を取らないといけない厳しい仕事って聞いたぞ。
たぶん都築は軍隊は鉄拳制裁ってイメージしかないからあんな風に作ったんだろうな。
実際の軍隊でも体罰は御法度だって言われてるらしいのに。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:44:01.70 ID:eql2FBrw0.net
現場で重い罰は腕立て伏せ30回だったか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:46:40.21 ID:bzG6lG+30.net
stsの脚本はvivid並にひどかったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:19:10.07 ID:4EGYznvL0.net
>>611
斉藤さんって同じ魔法少女(とタイトルにある)まどかでも結構キツい事言ってたな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:34:59.41 ID:5yYaft+z0.net
stsはリアルタイムで実況しながら見てた時は結構楽しんで見れてたけど、後からDVDで通しで見返したらドンドン冷めていったパターンです

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:35:21.55 ID:mHBfhE7M0.net
>>628
まあ、あの人が言うのは考えてみれば確かにそうだって言えるようなものばっかりだしね。
ガンダムの時もソレスタルビーイングもやることはやってるんだから、滅ぶべきなんじゃねとも言ってたしな。
というより、この人や田村さんにコメントを聞くこと自体間違い、あの人達、遠慮なくダメ出しするほうなのに。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:47:37.79 ID:08dbteD20.net
その人達だけキャストコメント無かったら逆にアレじゃないですか…w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:06:56.94 ID:lK/pnd7X0.net
水樹さんも直接は言わないけどさ
シンフォギアのOP歌ったあとに、3期絶賛放映中です!と言ったり、今年はバジリスク10周年です!と言ったりするけど
Angel Blossom歌っても喋る内容は振付のこととかで、ViVidそのものについては完全スルーだもんなあの人

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 19:51:23.94 ID:imSqX8it0.net
斎藤千和は物言いがきついせいで某売れっ子音響監督に嫌われてるのだろうか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:20:02.42 ID:lsjg8C6A0.net
>>632
みんなVの大失敗に気がついてるんだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:55:09.07 ID:emGis05t0.net
>>632
水樹さん、当時は3期をプッシュしてくれてたけど、後にどんな演技をしてもすぐOKが出る現場だったってぶっちゃけちゃったからなあ。
劇場版の1期もフェイトの考えはおかしいって言っちゃってるし、たぶんその時期ぐらいにこの作品を見限っちゃったんじゃないかな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:53:47.16 ID:3TUo30rP0.net
>>632
シンフォギアOP作曲者の原作だから当然っしょ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:06:48.11 ID:6iwaVyGV0.net
INNOCENTでも乱発が始まったけど、パワーアップ=大人モードって考えかたが
安易すぎる。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:06:12.76 ID:/Aek+sON0.net
>>637
次の段階で巨人モードやな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:26:23.58 ID:Ddgnge7/0.net
ヴィヴィオ「駆逐してやる」

2クール目があるならそっちの路線のほうが面白そうだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:28:45.95 ID:VmJIvA310.net
>>639

ソレスタルビーイングの方でイメージされた。
まあ、今の路線よりはあれでもましになるだろう。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:46:54.08 ID:CyMGDaYg0.net
あれもディストピアと言われたらそうだなとか思ってしまった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:49:09.24 ID:regNglmk0.net
>>637
まあ、そうやらないと大人化のメリットって何なのかにしかならないからな。
だが、それを使っているヴィヴィオとかはお世辞にも強くないときたもんだ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:18:35.22 ID:AVjmkOzN0.net
説得力とか利点とかはともかく、大人モードが魅力的ならそれでも良いのに、
大人モードのヴィヴィオが全然可愛くないと言う。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:32:43.68 ID:KboYkEka0.net
ゴージャスアイリンみたいに性格まで変わるならまだしも

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:54:45.16 ID:CmdVc88M0.net
魔法少女リリカルなのはViVidは、なのはが少女じゃないので
タイトルを魔法熟女リリカルなのはViVidに変えるべき

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:45:56.41 ID:+px8yAVq0.net
最早なのはを冠する必要を感じんぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:37:29.14 ID:QS01m+Zn0.net
>>646
VもFも主役じゃないんだったら取れとしか思えなかったけどな。
たぶん、連載しててあまり人気が出なかった時になのはを活躍させようっていう下心があったんじゃないかなって思ってる。
その証拠にFでなのは出てきてから、活躍全部持っていって、一気にトーマが空気化したし。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:38:28.98 ID:YYjaOE5K0.net
>>647
SSXでタイトルになのはが入ってなくって文句を言う馬鹿信者がいたからだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:16:11.18 ID:rcfx73RP0.net
マブラヴ×リリカルなのは

最高の萌えが実現

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:16:41.24 ID:rcfx73RP0.net
はかいだー
ぜんぶこわーす

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:17:29.98 ID:rcfx73RP0.net
都築管理人は知的障碍者、IQ51ぐらい。
このスレはIQ9ぐらい。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:18:18.44 ID:rcfx73RP0.net
死死死死死死死死死死死死死死

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:22:19.91 ID:rcfx73RP0.net
早速、低知能池沼のたまり場。
時代遅れだから死ぬ、スレ、、、。
単なる嵐の大群でたいーほ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:37:27.45 ID:QS01m+Zn0.net
>>653
うわぁ、作品の末期を自覚すると信者って連中はこんなにおかしくなるのか。
時代遅れはこの作品そのものだって事をいい加減受け入れたら?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:43:41.01 ID:QS01m+Zn0.net
QS01m+Zn0もそうだけど、この作品こういう変な奴等を引き寄せるような形で作られたのも、この作品の衰退の原因だったんだろうな。
所詮はエロゲのオマケシナリオでしかなかった訳だし、そう言うのも酷だろうけどさ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:40:26.01 ID:QS01m+Zn0.net
>>655
間違えたrcfx73RP0の方ね。
でも、どちらにせよ作品が衰退している中でやる事がアンチスレに突っ込んで荒らしをするだけってのは、恥の上塗りとしか思えないけどね。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:43:50.97 ID:WPTjVTFK0.net
ヴィヴィオ「お母さんをやりたいのなら、ご自分で子供を産んでそれでやって下さいよ」

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:10:37.60 ID:gey7EcXt0.net
クズだからゴッコ止まりなんだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:33:09.27 ID:dRh7Rk0e0.net
>>657
それを言ったウッソは原作の富野いわく、現実にはありえないウソみたいな子供って意味だからウッソって名前なんだよな。
それから考えると、ウッソみたいな感じの子供ばかりで、何かと後付けで誤魔化そうとするあたり、なのはの世界はウソで塗り固められたような世界だと言えるな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:08:21.96 ID:rMyhRY6U0.net
>>657
聖王教会がなのはの母親ごっこを黙認するのはなんでだろな
突っ込むのも無駄だけど、ほんと嘘くさい世界だ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:42:36.83 ID:R2JHzL1k0.net
>>660
あれでしょ?
なのは自体、傀儡みたいなものだし、その下につかせとけば自分達の思い通りに操る事ができるとか考えてるんじゃない?
そもそも今の段階でも陛下とか言ってるんだし、あれ将来的に自分達の神輿にする気だと思う。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:31:16.39 ID:XYMZU3Ou0.net
>>660
ヴィヴィオ誕生の切欠が教会のお偉いさんがハニートラップに引っかかって、
聖王の遺伝子サンプルを漏えいした後ろ暗い処があるからとか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:27:22.61 ID:sZYwoBOR0.net
>>662
元凶のスカリエッティと癒着してた管理局は後ろ暗いどころの話じゃないけどね
ヴィヴィオを処分しようとする奴がいてもおかしくないレベル

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:01:05.61 ID:uoXwi/m00.net
というか機動六課(元所属も家族関係も含めて)って、超厄ネタの集団だよね。
プロジェクトFやら闇の書に聖王クローンや戦闘機人などなど。
それって、(例え管理局内でも)周りからしたら恐怖対象になると思うんだ。

そう考えると、態々諍いを起こして痛い目を見るよりは、
色々と黙認した方がいいってことじゃないのかね。
ようは、さわらぬ神に祟りなし。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:38:51.91 ID:f8q5pja/0.net
おまけに偉いさんがバックについてるからなぁ。よっぽと致命的な大失態でもしない限りつっつくことすら出来ないって。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:52:07.25 ID:jWtWrYCc0.net
つくづく主人公に倒されるべき敵みたいな状態だな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:12:02.37 ID:TvcXPYDm0.net
いっそのこと映画3rdでなのはやフェイトたちを戦死させてシリーズ完全終了させちゃえば〜?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:09:16.02 ID:iXUcC4KS0.net
本局から当然の様に人材取られまくりの中で、試行錯誤しつつなんとか頑張ってる
レジアスのおっさんを呆れたように(小ばかにしていると言っても過言じゃないと感じた)
「このおっさんは、まだこんなこと言ってんのな」ってヴィータのセリフが
全てを物語っていると思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:09:32.08 ID:y0IpJxk90.net
そのヴィータがいるのが、局全体で5%なAAAランク以上の幼馴染をズラリと揃えて才能ある新人に専用デバイスを配給するという、とことん「強大な戦力集中」を実行した部隊なんだけどな。
最優秀の装備とエリートを集めた特殊部隊が警察の人員や装備改善訴えているのをみて「そんな主張は時代遅れだな〜」と言ってるようなもんか。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:38:41.89 ID:yx8qQLcz0.net
しかもその特殊部隊は元テロリストが複数含まれていて
体罰上等、少年兵になんの疑問ももたない憲兵に目をつけられないのが不思議なくらいな問題児揃いの部隊
いや憲兵は存在しないのか脅迫して黙らしてるのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:39:51.69 ID:VnS2IMYF0.net
そもそもあいつらが憲兵。
ヴォルケンの贖罪ってなに?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:12:26.02 ID:OwlsnJYO0.net
>>668
そんな状況ならレジアスさんも道を踏み外しても仕方ない…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:56:57.13 ID:mz9SLf++0.net
>>668
ヴィータのあの発言には頭にきたな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:01:19.62 ID:c13fLicw0.net
エリート以外には冷淡な作風だしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:35:17.34 ID:xGvl8u880.net
レジアスさんからしたら、自分なりに正義を行おうとしても、
本局に人材持ってかれるわ、装備強化はされないわで、
むしろ蔑ろにされまくりの四苦八苦状態(本局自体が地上本部を軽視してるし)

なのに個人能力は突出し、メンバーは知り合いばかりの馴れ合い集団で、
世界を危機に陥れかけた前科もちがいる機動六課は、
本局と聖王教会という最高のバックアップを約束され、
優秀な人材は確保されて、装備もオーダーメイドという超優遇っぷり。

そうした背景を踏まえて、ヴィータが、
地上本部を改善しようとしているレジアスたちの正義を「馬鹿だよな〜」って言ったと考えてみよう。

というか、レジアスさんは状況的に詰んでるから、
非合法な道を進むしかなかったと思う。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:35:23.46 ID:SPvzhr5O0.net
フェイトは天才

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:12:25.25 ID:3Ve73N7p0.net
って言うか戦力の偏りを避けるための保有制限なのに、
リミッターでランク下げれば幾らでも詰め込めますって、本末転倒な気が。
信者は予言阻止の為だからってすぐ言うけど、アグスタでは
世界も救えるエース様が三人揃っててガリューの侵入と窃盗に気づかない。
そもそもはやて本人が未来なんて判らないのが当然って預言者本人に言っちゃってるし。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:16:50.54 ID:OROMUWoHO.net
>>677
あれは悪用してるだけに見えた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:22.33 ID:878wOKW80.net
ざーめんふやせざーめん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:09:09.70 ID:I8Ey+W5k0.net
>>677
実際その予言も当たるも八卦当たらぬも八卦ってものらしいじゃん。
そんなあやふやなものに貴重な戦力を抜け道を使いながら運用するとか正気の沙汰とは思えない。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:53:44.76 ID:I8Ey+W5k0.net
>>677
その予言阻止をしたいんだったら、最初からその事を大々的に伝えて、全面的にやるとかやればいいんだよ。
それなのに動かないってのは、その予言自体あまりあてにされてないか、あの組織は本気で危機管理能力が無いかのどちらかだ。
前者ならそんな物の為に貴重な戦力を使うなんてイカれた発想としか思えないし、後者なら組織としてもどうしようもないって事にしかならない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:03:13.89 ID:A2sSiUB00.net
これ分割やっけ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:48:55.12 ID:ogZbPifE0.net
>>681
大々的に出来ないのを地上本部が一方的に悪いみたいな言い方で説明していた気が
「レジアス中将はこういったレアスキルの類が嫌いだからねぇ〜」なんて
能無しがやっかんで困る程度の認識なんだろうと思わせるセリフも有りましたし。
空港火災の時も、自分たちは偶々休暇中かなにかで現場近くに居たから直ぐ対応できただけなのに
通報だか受けてやってきた地上本部に対応が遅いとか無茶言ってたり、どんだけ見下してんのって話。

>>673
ヴィータはA'sの時も自分たちの犯罪行為を棚に上げての「悪魔め」とか、Forceでは
巻き込まれただけのパンピーを強制的に戦闘要員に組み込んで置いて、訓練初日で
着いていけなくて当然の素人捕まえての「ダメだなアイツラ」とかアレなセリフの宝庫っすね。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:48.83 ID:BiyJlErR0.net
夜神家が一番嫌いだ
あいつら周囲を下に見すぎ
はやては人を利用する事しか考えてない気がするし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:14:04.78 ID:PA6bGq4N0.net
八神家はStsで大幅にイメージダウンしてそのまま回復の機会がないな。
指揮らしい指揮なんて一度も取らず、後見人の威光を借りて無理筋を通し、周囲に平気でセクハラをするようになったはやて。
はやてとなのはのマンセー要員、口では「新人は危険にさらさない」といいつつ新人ズと終始同行したこともないヴィータ。
名前付きで倒した相手はゼストだけ。しかも重要参考人を殺しておいて「誇りを守った」だのと持ち上げられるシグナム。
戦闘要員じゃないからリミッターとかないはずなのにガジェット多数と戦闘機人が攻めて来たら防ぎきれなかったザフィーラとシャマル。

挙句古代ベルカが毎度話に絡んでくるせいでちょくちょく顔を出してるのもうっとうしいと感じる原因かな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:18:07.59 ID:pf5a6zE20.net
ストライカーズでもだけど、八神家って邪魔だよな。リインと一緒に退場したほうが良かった気がする。
中学生編やってほしいけどどう考えても八神家邪魔だわ。そもそも舞台挨拶の時の八神家声優の乗りがうざすぎ。なんで毎回調子こくんだアイツら。声優からキャラ嫌いになったのヴォルケンだけ。
まーた3rdの時も好き勝手騒ぐのかと思うとゾッとする。大人になってくれてればいいが。。。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:48:43.50 ID:LMHIXfxb0.net
>>683
え、それおかしいでしょ。
なんでテロリストの被害者が軍に入れられた挙句、使えないと言われなアカンの。

なんというか、ティアナの件と言い、
STSのなのは等って、周りに対して無意識に見下した台詞や、
軍や人としてどうなのよ、な行動や台詞にしても、
なぜか批判されず、相手が悪い扱いだよね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 03:36:56.77 ID:lWStOCpz0.net
なのは史観のアニメだしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:45:15.78 ID:cPgFBETN0.net
なのは達って超歪んでると思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:28:45.87 ID:i1W4RYfF0.net
素晴らしい人格者という設定で、作中キャラ達からも崇拝されている主人公達だけど
実際視聴者的には突っ込みどころ満載な言動
その主人公たちに批判され、ストーリー上否定される敵役の主義主張の方が実は筋が通っている

……種死みたいだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:36:54.23 ID:l7YOH6rj0.net
>>690
そこら辺、うまく扱えなくなったからForceは無期限の休載にしたんだろ。
自分が萌えしか書けないと分かったからこそ、今のinoccentやvividといった路線推しなのだろう。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:39:01.89 ID:phO5I7zg0.net
vividが萌え路線でうまくやってるかというと、ご覧の有様なんだよなあ……
とりあえずキャラを間引くことを都築は覚えようか。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:52:35.07 ID:jrmJfIi0O.net
あいつに萌えなんか書けないと思うが
美少女動物園モドキでは?

>>687-690
マクロスが実際に起きた事を基に映像化してると言う設定あったけど、これはなのは達を崇めるプロパガンダアニメだと思えば筋が通るな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:10:23.30 ID:i1W4RYfF0.net
このスレにいる人でも、2期までは好きだったって人は結構いるのかな?
個人的には、俺は2期までは好きだった
3期で
・政治やら軍事色を盛り込んだ→お粗末&ご都合主義過ぎてかえってチープに
・男キャラリストラして百合色を前面に→百合豚じゃないのでドン引き(特に「なのはママ・フェイトママ」らへん)
で興味失ってこれまで放置してた
今日たまたまこのスレに立ち寄ったけど
ぶっちゃけ今連載やら放送してるやつ一個も見てないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:41:11.35 ID:n1xzImU+0.net
>>686
StSのDVD座談会でも段取り良くテンポよく進行していたFW組に比べて、八神家の
連中のメチャメチャ感は確かに酷かった、フェイトの中の人もそうとうだったが。

>>687
スバルの弟になる予定の男の子が次元世界を股に掛ける極悪集団が持ってる、
所持するだけで化け物になるアイテムを手に入れちゃって集団から狙われたから
連中を普通の人間に戻す為に検体としてのデータ収集と何時襲われても良い様に
自力で身を護れる様に(強制的に)鍛えて挙げるって流れだから。
因みに視覚も熱探知とかモードの切り替えすら可能という人外っぷりを見たキャロさんは
素敵な笑顔でカシャカシャ眼の色が変わって面白ーいと言っていました。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:02:14.65 ID:ghjztjqn0.net
>>694
2期までは好きでstsの「ちょっと頭冷やそう」からの一連の流れで完全に嫌になり
なのはと言う作品自体が嫌になりstsの視聴もそこでやめて
2ちゃんのなのは関連スレも全て離れた
このVivid放送までなのは関連は劇場版1と2以外に何も触れず
今作でなのはとフェイトが養子貰ってレズ夫婦ごっこをやってるとかドン引きだった
このVividの悲惨な内容と、このスレで知った他のForceなど関連作品の無残な惨状を知り
stsでなのはと縁を切った選択は間違ってはいなかったと実感した

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:33:36.86 ID:/v/+CclO0.net
レズ夫婦のどこが悲惨なんだよ。ゆうてみいやアナクロ脳

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:13:04.30 ID:qMP96PIU0.net
>>694
酷いのが、軍事的な話を入れた結果、
なのはたちのパワーインフレのせいで、モブ軍人がほぼ役立たずの軍人()に。
vividやForceで設定でさらにインフレを起こすから、ぶっちゃけ管理局()だよ。
でもなぜか、なのは達にはかなわないというね。

あと、フェイトがなのはのとこで寝てるわけだから、
フェイトが保護した二人は放置されてるよね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 06:18:46.37 ID:KMUT0n9d0.net
三期がひどくて二期のボロも気になった感じ
劇場版1で見るのをやめた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 10:32:26.08 ID:2FCFZZmQ0.net
>>698
モブ局員が役立たずなのは1期からだけどな
まあなのは達は天才で、生まれ持った魔力の差で火力も機動力も装甲も天地の差になる以上
単独での強さに差が出るのはしょうがないが、だったら組織だった連係プレーでそこをカバーする仕組みを作るだろう普通と
それが出来るのが巨大組織の強みなのに

1期2期はまだ「魔法少女ものだから」で許された感があったけど、
3期以降の舞台背景でも相変わらずモブ局員達はただのなのは達マンセー要因だからなぁ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:48:53.77 ID:TfDwlAol0.net
1期2期勧められて見て子供らしさを感じない気持ち悪さ覚えて
主要キャラ以外のモブ局員にももうちょっと活躍の場与えてもいいんじゃ?って感想に
勧めた奴は裏でしっかりやってる、局員居ないと成り立たないとか言われて
いや、じゃあそれちゃんと画面に写せよって思ったけど口に出したらまた煩そうと感じたから黙ってたな
結局そいつとは敬遠になった

STSは2話で限界迎えた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 16:59:53.03 ID:f253C3UJ0.net
>>700
実際、レジアスは個人戦力頼りを嫌っていたから、
個人よりも集団での戦力増強や、地上本部の地位向上に必死だったんだよねぇ。
が、本局からは蔑ろにされて人材は取られ、戦力増強は無視され続ける。
本局や教会がなのはマンセーだから、レジアスは詰んでるよ。

そもそも、機動六課が既に管理局内での最高戦力なのに、
蔑ろにされてる地上本部(モブ等)を馬鹿にしてるから笑えない。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:43:50.10 ID:ebKUIsR10.net
そりゃあ仕方ないよね
だってモブなんて戦力的にはスライム同然で
オーバーS連中はそいつらが何匹来ようが瞬殺ってほどレベルに開きがあるんだから
そもそもの世界観設定が無茶苦茶過ぎる

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200