2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:35:06.23 ID:Ece0BvLC0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1432135896/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 26 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432775178/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:04:47.85 ID:RHjkF1IP0.net
>>493
は?
荒川がいつ女アルスラーン描いたんだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:04:48.94 ID:ANpMkMTd0.net
>>506
最期意外解釈がズレていると思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:09:35.05 ID:ioG+duNW0.net
>>512
バックにアンドラゴラ美ちゃんがいる落書き

いわゆる絡みが多いと恋愛フラグととる人ととらない人といるからややこ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:10:08.48 ID:JQLIh9Ia0.net
>>506
最後だけは合ってるな
他は解釈色々混ざってる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:13:27.76 ID:SpJgyR+X0.net
>>499
画伯には需要がある
でも画伯が描いた何かには需要はないと断言しよう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:16:36.12 ID:k5wHYMPZ0.net
画伯は存在がentertainmentだからなあ
ペンイトショーでもやればナルサスにも価値が

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:28:02.75 ID:donlxJc50.net
>>517
なにその大量虐殺ショー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:33:47.25 ID:oepQu28E0.net
アニメ『アルスラーン戦記』ラジェンドラ(鳥海浩輔さん)やエトワール(内山夕実さん)など後半クールの追加メインキャストが発表
http://www.famitsu.com/news/201506/01079884.html

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:41:29.91 ID:Oy/sXX3M0.net
>>519
へーこうなったかー。
俺的にはラジェンドラ杉田、アルフリード佐倉か赤崎だったんだが例によって当たらんなあw
ラジェンドラ:鳥海浩輔
ジャスワント:羽多野渉
アルフリード:沼倉愛美

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:41:55.84 ID:v/bQwpZd0.net
>>489
オープンにやってる連中は「自分たちだけでやってる分にはいい」にすら違反してるわけだから、
まず規定見せてそれでも隠れなければ通報(エロ二次創作の内容を事細かに書いたりURL貼るんじゃなくて、
規定に反してる人がいて困っている。どうすればいいかみたいな感じで)でいいんじゃないかと思うけど。
問い合わせが多ければそれなりに考えてくれるでしょ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:56:57.76 ID:gFLuvXBb0.net
これもう荒川版の漫画より先なん?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:00:51.49 ID:wcGpTQsz0.net
>>522
単行本最新刊は前回で消化した
連載の方も再来週あたりで追い越す予定

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:12:05.87 ID:lGuRIQx30.net
EDがめっちゃいいんだけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:13:24.61 ID:e33p+88t0.net
このシルエットじゃアルフリード全く姿形がわからん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:13:32.47 ID:Oy/sXX3M0.net
ラピスラズリは後半クールや二期になってからもどっかいいところで流す挿入歌にしてほしいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:14:57.40 ID:GgEr5VVcO.net
ダリューン→他国に彼女持ち

は間違いとは言えないんじゃ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/01(月) 19:19:39.73 ID:ubtlw6XSS
趙雲と関銀屏ってもう夫婦でいいよな
趙雲と子作りセックスした関銀屏w
めんどうくさい糞ゲーだな本当
また夏候姫とかいう池沼増やそうとしてるし
あれは郭嘉の妻でいいよ
あんなのが張飛の妻とかバカバカしいw
どうせまた不倫無双しまくるんだろうしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:19:05.31 ID:HKL3ZGpK0.net
アニメだとよく分かんないんだけど漫画版だとダリューン首になんかつけてるんだよね
ネックレスの紐っぽいのが見える

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:21:07.75 ID:0Td/LsmrO.net
>>523
漫画って、その程度しか進んでないのか
アニメはどこまでやるんだか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:21:13.21 ID:qfjuk/Ou0.net
>>525
丸いのは頭に布巻いてるからだなくらいしか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/01(月) 19:32:26.98 ID:ubtlw6XSS
趙雲と関銀屏ってもう夫婦でいいよな
趙雲と子作りセックスした関銀屏w
めんどうくさい糞ゲーだな本当
また夏候姫とかいう池沼増やそうとしてるし
あれは郭嘉の妻でいいよ
あんなのが張飛の妻とかバカバカしいw
どうせまた不倫無双しまくるんだろうしな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:52:09.29 ID:SjgCuhYy0.net
>>529

http://i.imgur.com/7Haxslz.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:52:43.49 ID:SjgCuhYy0.net
>>530
17話で 落日悲歌 らしい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:53:53.86 ID:SjgCuhYy0.net
>>521

http://i.imgur.com/R69Q40G.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:54:22.58 ID:0cHZ9U8X0.net
>>525
シルエットだけだとヴァフリーズ老にそっくりだな。

>>529
もしかして: 例の紐

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/01(月) 20:12:19.02 ID:ubtlw6XSS
趙雲と関銀屏ってもう夫婦でいいよな
趙雲と子作りセックスした関銀屏w
めんどうくさい糞ゲーだな本当
また夏候姫とかいう池沼増やそうとしてるし
あれは郭嘉の妻でいいよ
あんなのが張飛の妻とかバカバカしいw
どうせまた不倫無双しまくるんだろうしな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:12:18.72 ID:5m9OOBsY0.net
>>534
マジか
ということはシンドゥラ編終わして「俺たちの王都奪還はこれからだ」で終わりかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:12:21.80 ID:qxRwmnUc0.net
>>527
>>1

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:13:47.30 ID:MO+XmYLi0.net
>>531
鋼のウィンリィも頭にバンダナ撒いてたな
なんか嫌な予感がする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:15:21.70 ID:KuoHzeAy0.net
シルエットからするとジャスワントはターバンだけど、ラジェンドラはターバンじゃなく
ヘアバンドみたいに額に巻いてある感じ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:17:47.14 ID:z4f0EJ1z0.net
>>541
のように見えるね

>>540
原作で巻いてるからじゃ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:18:09.76 ID:MWWTrAP60.net
>>433
ご本人のコメントだと、「アーサー王伝説」も「シャルルマーニュ伝説」も、王様本人は何もしない
活躍するのは周囲の部下の方だから
というのを想定して書いたそうな
だからアルスラーンも、本当はもっと無色透明なキャラにするつもりだったとか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:19:16.16 ID:MO+XmYLi0.net
頭がすっぽり隠れる巻き方はダサい
そしてウィンリィの巻き方はダサかった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:21:38.82 ID:aADzyqB80.net
そもそも髪に布を巻くって設定自体、かなりデザイン制限されるからなあ。
アルフリードは布とった方が絶対可愛いだろうに。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:21:55.41 ID:z2W3RU5P0.net
おもろかったけど絵がショボかった。
来週も予告見るとショボそう。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:22:58.79 ID:qxRwmnUc0.net
ダサい巻き方でもいいや、民族衣装と思えば
それよりもどんな顔かなあ
エトワールみたいなつり目になるのか
エラムみたいな丸目になるのか

荒川さんの女性絵ってパターン少ないから気になる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:24:36.77 ID:wqxK1TMa0.net
アルフリードは民族風になるんじゃね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:25:44.23 ID:ZDxlLyxD0.net
ラジェンドラたちシンドゥラ勢も頭にターバン?巻いてたっけ

今更だけど王妃の額に宝石ついてない?
ティアラとかじゃなくて頭の真ん中についてるように見える

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:31:00.43 ID:oklyrXRG0.net
アルフリードは原作でもターバン巻いてるだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:32:07.77 ID:wqxK1TMa0.net
因みにインド人でターバン巻いてるのは少数派のシク教徒だけの風習だべ
シク教徒がインドの指導層に多いから目立つだけなんだそうな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:35:31.61 ID:SjgCuhYy0.net
水色の布を頭に巻いた、黒い瞳のクルミのむき身色の肌の少女 王子二人p117 p118

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:36:59.42 ID:A8rflj+/0.net
くるみのむき身色ってどんなん?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:39:16.40 ID:wqxK1TMa0.net
>>553
少し濃いめの肌色
詳細はググれ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:40:44.88 ID:5lzLWuxr0.net
敵の非道さと主役側の清廉さを対比させてるけど、主役サイドが敵の捕虜や非戦闘員を
虐殺しまくるって展開はないんかな。

流石にアルスラーンはそんな命令はしないだろうし。主役陣も敵と同じ
位に容赦のない手段を取るという展開は田中作品ではないのかな。
田中作品じゃなくて他作品ではあるんだろうか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:41:54.63 ID:SjgCuhYy0.net
>>555
銀英伝にはあるよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:42:28.46 ID:Oy/sXX3M0.net
そんなの読みたい?
まあ銀英で虐殺をわざと止めなかった展開ならあったが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:44:16.96 ID:ZDxlLyxD0.net
直接じゃなくても焦土作戦とかエグイこともあったな

>>555
アルスラーン戦記でについてはネタバレスレで聞いた方が良くないか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:55:05.76 ID:Z0VJuInF0.net
わざとじゃないだろ・・・一眠りしてから決断しようとしたら手遅れだっただけだろ・・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:58:59.79 ID:SjgCuhYy0.net
>>559
アニメだとオーベルシュタインの独断、小説はラインハルトは許可してる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:59:22.52 ID:ZDxlLyxD0.net
>>559
あれ、それアニメ版オリジナルじゃなかったっけ?
小説でもそうだっけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:04:45.01 ID:vRUbVHGq0.net
小説は一応止めようとしたけど、オーベルの見逃しを追認
アニメは艦隊出して阻止命令、ただしオーベルが時間をわざと間違えて阻止が間に合わず

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:11:40.77 ID:Z0VJuInF0.net
あー、原作そうだったのか、スマソ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:15:57.43 ID:lIZaJZfP0.net
なぜギーヴをあんな体型にした?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:33.30 ID:Oy/sXX3M0.net
ここで聞くことじゃないわな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:38.00 ID:9SHRNRHb0.net
>>559
あの改悪は本当に糞すぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:45.12 ID:HKL3ZGpK0.net
>>533
ありがとう、かなりはっきり見えてたw
これお守りとか何かかな

>>549
ビンディみたいなもんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:16:48.39 ID:Cf4ZU+4q0.net
アニメの場合、小説or漫画とは違って当たり前。別作品として観るのが正しい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:25:30.07 ID:cjLQ9xR60.net
>>459
欧米人的にはアラブ人やペルシャ人は異教徒であっても人種的には近いからまだ同じ人間として見てるのでは?
その点インディアンはモンゴロイドだしアボリジニはオーストラロイドだから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:28:39.59 ID:Y6H35u7V0.net
神村版を観たが原作に忠実だなーと思ってたらカーラーン飛び降り自害に驚いた
荒川版も相当だがあちらも凄い改変してたんだな
ことカーラーン絡みに関しては荒川版の方がまだマシと言うw
何気にイノケンモブ参加しててワロタw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:30:32.13 ID:ZDxlLyxD0.net
あっちはシンドゥラ編最後にもっとすごい改変があるんや…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:32:54.63 ID:oBLI5sb90.net
たしかに2作目のラストを観たらカーラーンの最期についての改変なんて些細なことに思えるようになる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:33:35.83 ID:31s1aYh10.net
神村版ってキャラデが神村なだけだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:34:22.39 ID:j03Hxk8o0.net
>>573
神村さんがシティーハンターとかやっててたいそうノリに乗ってた時期だからねー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:35:43.91 ID:1dxng7Jh0.net
映画版は尺が一時間しか無いから、カーラーンは分かり易い卑劣な裏切り者になってるな
サーム、クバードは消去、後のOVAでいきなり登場する。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:35:44.37 ID:0cHZ9U8X0.net
>>549,>>551
「アルスラーン戦記」のシンドゥラ人は原作小説ではみんな基本ターバン巻いてる。(って外見描写されてる)
ラジェンドラもジャスワントも他も。映画旧作や過去の挿絵でもそうだったような。

ちなみに作者が実際のインドを舞台に書いた歴史小説「天竺熱風録」(実在の印中の人物を描いた戦記もの)
でのインド人はターバン巻いてない。

>>555
ないことはない。もちろんアルスラーンたちが積極的にやったりはしない

>>566
銀英伝アニメの企画から去る時の脚本家・首藤剛志さんの
宿題の一つだった(それで決断した)ってプロデューサーさんのブログにある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:44:15.72 ID:SjgCuhYy0.net
いつ発表するんだろうね、来週の別マガに合わせるのかとも思ったけど、アルフリード登場まではやれないだろうし、再来週の放送後くらいかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:52:27.28 ID:SjgCuhYy0.net
ああ、書いてて気がついたけど、別マガの巻頭にキャラデザ先行って可能性もあるのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:53:13.15 ID:CPeAjqR50.net
アニメ見てこの回は漫画のほうがテンポ良かったなーとか作画とか不満はあれど
剣だとバレるからクワにして農民助けについ飛び出すガッツ自体は
アルスラーンの描写としては良かった
総大将の自覚がなさすぎって意見もあったが
原作自体に挑発だとわかっても飛び出したりピンチを助けに行って背中ガラ空きにする描写があるし
そこまで無茶な改変だとは思わんかった

というかあそこで農民1人見て見ぬ振りするアルスラーンになってたら間違いなく視聴切ってた
仲間のピンチは役に立つから助けるけど目の前の娘には何もしないんだなって思うし
無為に村が焼かれるなら罠に飛び込むって言い切った王子なのになあってがっかりする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:55:13.73 ID:SjgCuhYy0.net
>>579
カーラーンから村を救おうとしたアルスラーンがナルサス不在ならああなっても不自然ではないね。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:55:26.55 ID:0cHZ9U8X0.net
可能性は低いけど、あの真っ黒のままアニメに出て来て大活躍する ってこともあるかもね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:58:04.51 ID:RRAVo7220.net
>>577
6月9日(火)に発売される「別冊少年マガジン7月号」の記事では、
荒川弘先生が描き下ろした「ラジェンドラ」「ジャスワント」「アルフリード」のキャラクターデザインを本邦初公開!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:58:25.05 ID:SjgCuhYy0.net
>>582
ありがとう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:59:42.56 ID:oBLI5sb90.net
田中芳樹は少し前に事務所に届いたアルフリードのキャラデザ印刷してもらってホクホクしていたらしいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:03:14.74 ID:v/bQwpZd0.net
>>584
あれ、安達さんとの約束通り仕事ちゃんとしたのかね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:06:07.25 ID:X8vH1SzN0.net
見て見ぬふりした方が良かったとは思わないけど
そもそもわざわざあんなシーン追加しなくても荒川版の出会い方で良かったんではないかな、と
アルスラーンの人柄については原作通りやってても後々描写の機会は来るわけで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:07:23.74 ID:Oy/sXX3M0.net
聖書をもらったことにどんな意味が出てくるんだ・・・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:13:51.99 ID:CPeAjqR50.net
>>586
うんだから一番上に書いた通り荒川の出会い方のほうがテンポ良かったなって前提の感想だよ
入れたんなら向かっていったのは正解だったなって思ったってだけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:14:53.81 ID:wqxK1TMa0.net
>>587
わからん。その辺りは完全に荒川弘のオリジナルだから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:22:33.58 ID:r/Hzp1cj0.net
それ以上に不要なのは井戸の水汲み失敗だよ
あれなんか意味あるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:25:47.32 ID:CW3hCMC50.net
てかオリジナル多いらしいけど尺は足りるの?
キリ良い所まで行くのも微妙って聞いたけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:25:50.98 ID:Oy/sXX3M0.net
>>590
エラムが遠く行く間を作りたかった?

>>589 聖書を通じて敵を理解する必要とか別に無いしねえ・・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:28:00.12 ID:RHjkF1IP0.net
>>567
恋のおもひでの品 かもな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:32:54.76 ID:S2bjw8Rb0.net
ん?聖書渡すのは漫画オリジナルだったのか
あれずっと大事に持ってるとマズイような気もする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:33:41.30 ID:L3FW5EgWO.net
漫画でエトワールがアンドラさんと殿下は悪魔みたいな風貌だって力説してる時に
エラムが隣の殿下を「えっ?」って感じで見ていたのが何気に好きだったから改変されたのはちょっと残念だったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:35:55.38 ID:ioG+duNW0.net
>>579
目の前で困ってる人を助けようともしない優しい系主人公って悪い意味で斬新すぎるし

597 :銀英ヲタ ◆2G93EKwWG2 @\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:40:11.11 ID:lolUPL/P0.net
キリストヘ徒が行つた焚書に附いてだが、最近これを扱つた映畫が公開されてゐた
のを忘れてゐた。アレキサンダー大王が建てたアレキサンドリアは學問の都市として
も有名であつたが、それを木端微塵に粉碎したのは他ならぬキリストヘ徒とユダヤヘ徒
なのである。
映畫は實在の女哲學者にして天文學者であつたヒュパティアの悲劇を扱つたものであり
映画『アレクサンドリア』予告編でようつべ檢索すると豫告編が見られる。
興味があれば此の映畫なども見てみると良いだらう。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:42:29.08 ID:X7A1LpFN0.net
>>596
ヨナのことかー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:48:57.78 ID:LyEasVQM0.net
主人公はなんだかんだで助けにいく博愛に生きるかクロアンのアンジュレベルに自分本位に動くかのどっちかにしないと叩かれるからな
中途半端が一番悪いと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:54:17.67 ID:lJl3BLqN0.net
いやだからそもそもルシタニア兵に絡まれる親子なんて最初から出さなくて良かっただろ
って言ってるんじゃないの

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:58:10.68 ID:r/Hzp1cj0.net
たしかにあの親子いらんかったけどそれ以上に井戸の(ry

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:59:42.79 ID:pz8KOAHu0.net
原作は原作
アニメはアニメで楽しめばいいのに
絶対原作通りじゃないと楽しめないのかよ
殿下の度量を見習え

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:00:10.01 ID:s62dKSkN0.net
原作 なし
漫画 川へ水を汲みに行きエトワールに会う。聖書をもらう
アニメ 井戸へ水を汲みに行き破壊。襲われた村娘を助けてエトワールと会う。聖書もらう

これを見ると荒川さんからは
「水汲み言って(どことは言ってない)エトワールに聖書もらう」プロットだけもらってたんだろな
ダリューンvs銀仮面の対決は荒川版と近い戦い方のカットがあったからコンテもらってたかも
逃げたのはアニオリだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:01:49.01 ID:LyEasVQM0.net
しかし手に入る財が財宝だけじゃないからなんとかなるんだろうけど
戦争で遠征するのってただでさえ金莫大にかかるのにボダンに寄贈って
ルシタニアよく戦争の遠征費用で国傾かないよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:03:12.54 ID:oklyrXRG0.net
そういえばあの場面逃げたのはヒルメスの方だったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:03:33.61 ID:twkP5kZl0.net
>>598
キチガイの言い分を聞きすぎだよw

あいつらはこのアニメを ヨナのパクリ 、魔弾のパクリ と大きな声でのたうち回っているからねw

厚顔無恥とかまさにあれだわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:07:39.78 ID:gNyZ1v/A0.net
>>597
興味持って調べたらヒュパティアという女性の末路がうわあああああ
カキの貝殻って…orz

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:08:47.11 ID:gNyZ1v/A0.net
>>606
何々のことかーってレスは、別のパクリとかなんとか言われてなくても
その作品と何の関係もなければ関連付けられることもない作品間でもされるんじゃ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:10:19.53 ID:gNyZ1v/A0.net
>>603
でもそれが漫画で描かれたのって随分前じゃないか?
自分は単行本派だからいつかは知らないけど
それだって3巻出てからもずいぶん経ってるし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:13:22.03 ID:QYDdyoSL0.net
>>604
傾くというか、ルシタニアはタンスの裏までひっくり返して集めた資金で
で遠征しているので失敗したらマジやばい。

オマケにイノケンティスは「兵が飢えたら神がマナを与えてくださる」とか
本気で信じているお花畑なんで、実務を丸投げされてるギスカールの胃はねじ切れ寸前になる訳ですよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:15:16.32 ID:6nawu4/G0.net
むしろギスカールを限界ギリギリまで酷使してるからこそルシタニアはここまで頑張ってこれたとも言うw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:17:33.37 ID:0cHZ9U8X0.net
>>603
エトワールとの再会の回が載ったのは2015年2月号(1月発売)だね。

今回は流れだけじゃなくてセリフもけっこうマンガ版から入ってたよ。(小説に無い/違う、漫画オリジナルのセリフが)
違う箇所も多かったが。

総レス数 1025
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200