2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part305

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:44:29.14 ID:ikMirepz0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part304
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432907366/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:45:28.74 ID:mBOB11Gm0.net
あ、次スレ立ってたか乙

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:58:21.39 ID:j3o15NAr0.net
新旧アニメ比較 sm26372333

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:59:32.76 ID:CUEVmpd00.net
子安声が篭ってるな 調子悪いのか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:04:27.74 ID:rdHgssM60.net
三大アニメ化映えした話
太陽
デーボ
ハイプリエステス前半

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:05:44.34 ID:VwiauNE40.net
そうかそうか>>1 フフフ
新スレを立てたな
この私に>>1乙して欲しいというわけだな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:10:47.98 ID:y/aEqTz40.net
>>前955
>DIOの声って一番合うのはやみんな気がしてきた
>プッチは絶対ジョージのが合うしヴァニラはもっと若い声のがいい

同意w
ヴァニラに速水はもったいなかった
1部は良かったけど3部DIOで子安はチャラい小僧っぽさと
変な小物感が残ってしまってラスボス感薄いのが残念
1部と3部で一応演技は変えてるんだろうけど、やはり何か足りない
子安DIOと速水ヴァニラという組み合わせでは、ヴァニラが若い手下という感じがせず
釣り合いが取れてない

1部は小物感、小悪党感バリバリだしジョナサン個人との戦いが中心だから
それで良かったんだけども・・・なんかなー。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:11:16.30 ID:U2hMYvEP0.net
冒頭の階段戻ってたのってDIOが時間止めてポルナレフ抱えて元の位置に戻してるんだよね?
なんてシュール

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:13:27.16 ID:iG4alMK70.net
子安とはやみんを交換すればあるいは

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:13:50.40 ID:JuKcwq/90.net
>>8
またこの話か
前スレで散々反論されてるから
前スレ読み直せよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:13:57.85 ID:r3c5w//b0.net
ンドゥール戦はOVAのがよかったな。TVは満を持して期待しすぎてた
せいか、あれもう終わり?って感じであっさり終わってしまった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:16:58.86 ID:QdeuFaec0.net
100歳超えてるDIOよりもジョセフのほうが何故か老けてみえる

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:17:45.76 ID:JuKcwq/90.net
>>11
エジプト編のバトルに限って言えば、だいたい全部OVAのほうがいいだろ
(ダービーとのギャンブルはバトルと言えないので除く)
むしろTVは原作のアッサリしすぎで退屈なバトルシーンを
アヌビス戦の時のようにもっと補完して描くべきだった
特に時間を持て余しまくりでTV版3部で最も退屈でつまらんかった、
ハイプリエステス回の前後編とも

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:18:01.48 ID:+CIPglIa0.net
>>10
そんなレスするなら引っ張って来いよ無能

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:18:11.21 ID:wE0Csp/X0.net
Q.DIOは生身でどうやってエメラルドスプラッシュを弾いたの?

A.手にザ・ワールドを重ねていた説
  あるいは、スタンドのほうから生身に接触しに行って力負けした場合は例外的に損傷を受ける(アレッシーの銃弾を弾いて剣が折れてしまったチビチャリオッツのように)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:23:22.74 ID:dlwY4zTo0.net
結局、正体はポルナレフが否定した超スピードだったってことでいいの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:23:42.77 ID:sifwGRl00.net
終盤テキスト量が多いDIOは子安にとって楽な役ではないからな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:24:45.82 ID:sifwGRl00.net
>>16
だいたいok

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:25:15.64 ID:bDqlDeVq0.net
>>8
ザ・ワールドはポル動かして元の位置まで走って戻る時に、立ち位置にズレが無いか確認してもらわなきゃいけなかったからな
あと射程も足りなかっただろうし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:25:37.04 ID:T8wZ6tSH0.net
ディオ戦はOVAのほうの演出が素晴らしい
OVA見た後、アニメ見ると全然違うよってなる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:26:43.43 ID:dlwY4zTo0.net
>>18
ひえぇぇ 認識外の速度とか無理ゲーやん

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:27:32.22 ID:s7I+jjee0.net
3部アニメは音響周りが駄目だ
SEで当たりを見つけるのが難しいのはわかるがBGMで外すなよ
今回も花京院の活躍シーンだから法皇流すでーくらいにしか考えてないだろ
違うだろ、まだまだずっとDIOのターンなんだよ
ジョーカーの銀行強盗シーンのごとく長尺のおぞましい音楽くらい用意しろよ
気合いれるべきところはクライマックスじゃねえ最終戦全部だろ
このセンスじゃ4部はアニメ化しないほうがマシだぞ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:27:55.84 ID:T8wZ6tSH0.net
今更ながらOVAの演出が素晴らしかったんだなと
ただ話をはしょりすぎてるから見れない部分が見れるという点ではアニメは良い

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:29:34.84 ID:T8wZ6tSH0.net
ようやくディオが出てきたけど全然緊張感なし
このあたりがOVAとの違いかも

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:30:19.71 ID:AbRWPLre0.net
DIOの駄目だが最高だった
チョーさんの上院議員も面白かったし声優いい仕事してるよなあ
DIOのラスボス感が凄すぎて内容知ってるのにハラハラする

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:32:02.77 ID:T8wZ6tSH0.net
ようやく、やっと出てきた割には重みや緊張感を感じない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:32:57.51 ID:i3rIBJeS0.net
OVAのエメスプ避けるDIOがアクロバットだった記憶あるわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:33:04.37 ID:QdeuFaec0.net
DIOはもうURYYYYYって言わないの?無駄無駄しか言わなくなったの?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:33:47.58 ID:R/ICRu5m0.net
>>16
超スピードはスタプラじゃね?光速を超えるんだし。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:33:51.95 ID:ngkwoS8u0.net
>>28
言うぜ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:34:15.10 ID:gq/3dtv6O.net
>>1 グレート!
今帰宅しながら音楽聞いてたら子安武人ボーカルによるスピッツの[空も飛べるはず]が流れてきた。
優しい歌のはずなんだが、ディオが歌ってると思うと…w

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:34:18.96 ID:wE0Csp/X0.net
>>28
あともう一度だけ言うよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:35:35.57 ID:R/ICRu5m0.net
貧弱貧弱ゥ!は言うっけ?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:36:26.67 ID:7Fp7ebZn0.net
>>12
DIOは20代の若造だから…
100年海底で引きこもってたから

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:36:50.10 ID:Rnh6jEcB0.net
>>7
主人公がポルポルならラスボス感あってよかった
でも主人公はJOJOだし、ヴァニラ以上の大物を倒さないと目立たなくなってしまう
DIOの本性は小物だけどw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:37:54.88 ID:u2ZsSmdX0.net
噂のOVA版見たが完全アニオリでパチモンみたいだな
声優だけはTV版より豪華だが合ってないし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:40:08.98 ID:sQaOt1Vs0.net
OVAのDIO戦なんて、声だけで受け付けなかったわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:41:11.57 ID:8HUX6JGy0.net
面白かった
第三部の一期はいまいちだったけど、二期はほんとよくできてる

上院議員演技うますぎ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:41:13.53 ID:yatJMWRZ0.net
水曜スペシャルのナレーションがDIOで吃驚したなあ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:41:28.28 ID:B8GVKEbm0.net
>>1 バーシル乙チャリ
OVAは「原作と随分違うけど洋画みてえでかっこいい!」ってコナミカンしか覚えてないから見直してみる
記憶力が悪くてラッキーってやつだな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:41:45.10 ID:1D+T8s5o0.net
OVAは声があってないと思いがちになるんだけど
何度か見てるとあの声がくせになるんだなあ
承太郎とか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:44:01.88 ID:1D+T8s5o0.net
OVAバニラアイスは全然声あってない
ポルナレフジョセフ花京院アブドゥルは違和感なしというかアニメと大差ない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:44:14.88 ID:uLUdE9U00.net
DIOはこの頃から比べるとだいぶ精神的には成長してる
http://i.imgur.com/SnScrJB.jpg

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:44:43.86 ID:oTx4IMIr0.net
このアニメってどういう体制で作画やってんだろう
いっつもローテーションが噛み合わない感あるよな
肝心どころでピークに持ってこれないっていうか、ギャグ回にかぎって美麗だったり
はじまった当初は安定してたんだけどな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:47:11.19 ID:1D+T8s5o0.net
OVAディオも変ちゃあ変
最初聞いた時違和感あった、ただ暫くするとあれでいいのかなとも思えてくる不思議
子安て人の方が高貴な感じはするね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:47:21.96 ID:CY+KENQ90.net
何で愚民共を轢き殺すシーンをカットするんだよ?ふざけるな。後、承太郎とポルナレフのバイクはアニメオリジナルだよな?たしか4人共車に乗ったはず。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:48:17.83 ID:EqItahNl0.net
上院議員って男前だったら
もっと同情されてただろうに

顔以外完璧な人なのに
ブサイクなだけでギャグキャラになってしまって可哀想

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:48:40.24 ID:1D+T8s5o0.net
バニラアイスに関しての演出はアニメの方がよい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:48:47.81 ID:oTx4IMIr0.net
当然ジョークだろう
カット云々にこだわる人がバイクをアニオリなどと言うはずがない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:50:03.43 ID:sQaOt1Vs0.net
>>42
アブドゥルはTVの方がいいわ

他はまあね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:50:09.54 ID:oTx4IMIr0.net
田中信夫は声質こそDIOに全然合ってないが技巧は光っていた
間の取り方とか醸し出す空気のヤバさはさすがTVチャンピオン、藤岡弘、探検隊

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:50:49.17 ID:iHOeAeZC0.net
ヌケサクが棺桶の中に入れられた時口の周りが黒くなってたけど殺されたの?
わざわざ殺す必要があったのかと

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:51:22.65 ID:1D+T8s5o0.net
やはりふたつあるとどうしても片方のOVAと比較してしまう
OVAの演出だれだろ
優秀な人なんだな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:51:32.36 ID:CTZ5by3z0.net
DIOって120歳と思うとジジイだけど実質22歳ぐらいの若造じゃねえの
100年は海底で仮死状態だったんだろうし外に出てすぐ死ぬって可哀想だ
あんなにはしゃいでたのにな、生き急ぎ過ぎたか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:53:46.41 ID:wxl9HnMo0.net
承太郎達視点では1部ディオのヘタレ具合は当然知らない訳だし、
OVAのDIOくらい渋く威圧感のある声も良かったとは思う。
吸血鬼を知らないジョセフ以外にとっては100年も生きてる得体の知れないバケモノなわけだし。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:54:16.44 ID:JuKcwq/90.net
>>54
セミかよw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:54:16.97 ID:1D+T8s5o0.net
アブドゥル典明ジョセフポルナレフはOVAと声役同じかと思ったくらい似てる
後から声優名みて違うとわかったくらいで

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:54:31.88 ID:yatJMWRZ0.net
ドラマCDだと若本がDIOやってたが、ハイになって以降の演技が凄い狂気を感じさせたなあ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:57:16.75 ID:XzGPNwbE0.net
>>46
挟み撃ちの形にこだわらない大らかさでグロシーンくらい我慢できるよな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:58:06.88 ID:1D+T8s5o0.net
OVAディオは最初聞くと違和感感じるんだよね
これがディオ?違うだろと
イメージ的にはその子安って人をイメージする人多いと思う
ただ何故だか彼に重厚感や緊張感を感じない
ラストだけど緊張感を感じない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:58:17.31 ID:+Wc3/uw90.net
>>56
やめろww

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:00:34.75 ID:1D+T8s5o0.net
一部のディオは彼であってたけど
三部のディオは違う人の方が良かったかも
それはそれで変かもしれないが

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:00:49.74 ID:sifwGRl00.net
>>21
知覚外で更に高速が正しい

饒舌や光速というよりメタに近い

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:02:08.83 ID:4dox1lvS0.net
なぜヌケサクはDIOの側近でいられたのか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:03:36.91 ID:+Wc3/uw90.net
こんなクソみたいな論争でるならOVAなんてなくてよかったのに
バカバカしい
あれだけ漫画からかけ離れてるOVAを、漫画を忠実にアニメ化してる今のやつとは土台は同じでも、土俵には立たせられんわ

OVAはホワット・ア・ワンダフル・ワールドだよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:03:50.59 ID:sifwGRl00.net
ovaのDIOは加工している時だけ合っている
普段は首でも締められたような声が引っかかる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:03:50.79 ID:b0LrQH7j0.net
一部のゾンビ人面犬とか作ってみるノリで実験したんだろう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:03:52.43 ID:syo6JkE+0.net
やっぱこのアニメスタッフ優秀だわ
全然ハズさない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:04:53.64 ID:7YMz+CeN0.net
上院議員面白すぎだろw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:06:05.84 ID:1D+T8s5o0.net
論争すらなってない
どっちもあっていい
OVAは改変してるとこが多いからある意味別物だよ
ただ演出はOVAの方が優秀

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:07:08.22 ID:iHOeAeZC0.net
死ぬにはもったいない・・・ジョナサン、イギー
死ぬ価値がない・・・ヌケサク
死ぬ意味が無い・・・ウィルソン・フィリップス

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:07:54.73 ID:+Wc3/uw90.net
>>70
俺もそう思う
そこは資金の掛け方が全然違うからな

別物、一巡後のパラレル
そう思ってる
なのにアフィなのかしらんけど、無駄に対立を煽る奴がいるのも事実。それが腹立つ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:08:18.34 ID:sQaOt1Vs0.net
>>70
それはお前の主観

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:09:16.37 ID:3r9P/cQ40.net
>>64
道化でおもちゃにしてたのでは
かつてヨーロッパの宮廷では身障者を置いてたように

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:10:18.10 ID:4c9s1aY90.net
OVA厨って当時のスタッフだろ
テレビシリーズと違ってヌルヌル動くし良い点もあるけど持ち上げすぎ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:10:50.53 ID:P6/l0QHl0.net
>>46
いやバイクも原作にあるけど…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:11:23.52 ID:sQaOt1Vs0.net
俺的には、OVAのDIO戦で唯一良かったのは
原作では足手まといだったポルナレフが役に立っていたところかなあ。
演出とは別物だが。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:11:47.41 ID:sQaOt1Vs0.net
>>75
バニラ戦なんてゴミそのものだからな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:12:33.53 ID:mBOB11Gm0.net
OVAガ−、演出がー、テンポガー、腐ガー、声優ガー
OVAは別スレ立ててそっちでやってくれよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:13:16.12 ID:sQaOt1Vs0.net
あと、OVAのOPのシリアスな感じはよかった。一部の描写とか。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:14:07.53 ID:+Wc3/uw90.net
まあ正直なところ、その作画も演出も技術の発達と、スタッフの情熱のお陰で大きな開きがないからな
僅差でしかない
OVAの利点は先に三部をアニメ化したっていう事にしかない。あと声優がベテラン

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:14:41.24 ID:FVvlgNBS0.net
>>64
人質がいないときに人質役がいると便利だと思う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:14:55.16 ID:m5QAgbwu0.net
>>70
OVAの演出ってとりあえずアニメ映えしそうなことをやってるだけで
ストーリー全体の盛り上げを全然考えてないと思うよ
前のスレでOVAは「線」ではなく「点」で作られてるって指摘してた人がいたけど、その通りだと思うよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:18:21.02 ID:yatJMWRZ0.net
OVAは2回に分けて製作されたんだよな。
しかも結構間を空けて

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:18:30.85 ID:1D+T8s5o0.net
ディオンドゥールあたりはOVAが素晴らしい
バニラアイスやホルホースを掘り下げで描写しているのはアニメがいい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:19:21.72 ID:UnqZJ6uB0.net
DIOは寝床に棺桶使ってるのかとか
さっき階段の上で臨戦態勢取ってた相手なのに、寝床に戻ってるかも…とドキドキしながら棺桶開けてるのとか
なんか改めて見ると不思議なシーンだなあw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:20:46.70 ID:YPi3/1uU0.net
http://imgur.com/f0uypCZ.jpg
このしょんぼり承太郎は再現されるのかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:21:27.74 ID:1D+T8s5o0.net
OVAははしょりすぎ
ビデオ一つ一つである意味完結させてるから点っぽく感じるのかと
話の連動性はアニメの方がある

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:22:47.93 ID:m5QAgbwu0.net
>>84
しかも先にストーリー後半を作って、その後に前半を作ったんだよね
そのせいか序盤とDIO戦が同じテンションだったりして、通して見ると少し厳しい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:22:51.27 ID:+Wc3/uw90.net
>>88
何当たり前のこと言ってんすか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:23:04.93 ID:ArnUKYwt0.net
オレは今季アニメ版の方がOVA版より絵も声も好み。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:23:35.05 ID:oTx4IMIr0.net
是が非でもOVAを叩きたい人って常駐してるよな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:25:19.65 ID:1D+T8s5o0.net
bgmの華やかさ豊かさやOPEDの受け入れやすさはアニメかな
OVAはbgmはともかくOPEDは暗い

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:27:06.82 ID:nvQyN3Ws0.net
一個○なら他は×という一択問題ではないのに

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:27:08.16 ID:1D+T8s5o0.net
ストレングスとかもOVAはよかった
アニメの方もよかったけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:27:14.03 ID:04VM2AAo0.net
階段のシーンって時止めて下ろしてるんじゃなくて
ポルが無意識にビビって降りてるって解釈が正しい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:27:27.94 ID:h5Sm2ICS0.net
端折るから最終回のシーンが浮いてる感じするんだよね
OVAはピンポイントで素晴らしい演出に目を奪われるけど
やっぱり大事な台詞が全く入ってなくて寂しい
TVの方はここまでやってきたからこその説得力がある
長い旅が線として繋がって最終決戦があると感じる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:28:41.89 ID:0iHx5mWH0.net
>>85
アニメのバニラ戦はもっとガオンって感じの音と、ポルポルが攻略法を見出すまでは
軌道は見せないでほしかった。
あの軌道見せは一体何のためにやったのだろう、余計に作画体力使うだけなのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:30:20.27 ID:Nld0r/mB0.net
わざわざOVA比較映像作ってる人はOVAの評判さげようとしてんの?
持ち上げられてるほどいいとは全く思わないんだがw
別にTVアニメ版が最高だとも思わないが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:31:31.50 ID:1D+T8s5o0.net
まだその一だけどディオがコケてる感がするんだな
引っ張ったラスボスの割に緊張感がない
演出の問題だろうけど
OVAディオはラスボスらしかった

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200