2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:06:18.64 ID:XEqQk9480.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432527253/

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:29:03.04 ID:SBerdRCV0.net
>>799
そこら辺が部下の庇護欲を誘う受け王子

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:29:16.61 ID:F4/qAJYI0.net
あの経典のこと会話するエトワールと出会うシーンも変わってたよな
場所が全然違ってた
なんで変える必要があったのかなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:30:09.74 ID:QS8nj5xg0.net
>>749
「村娘が襲われている」シーン自体アニオリだから、
度を過ぎて主人公が愚かに見えるシーンをわざわざ作って足すことは無かったな…と思う。
この感覚がアニメスタッフの感覚で、今後はこれが続くのかな、と思った。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:30:33.17 ID:wY7/UMe40.net
漫画では川で水汲みなのが井戸になってたけど
水泥棒じゃね?w
川で水飲むのがまずいのかしら

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:30:44.84 ID:SBerdRCV0.net
>>804
そこまででもない
王はタハミーネに関心が移りすぎててもうあんまりその他に興味持ってない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:30:51.45 ID:L4gI1d4t0.net
>>758
だから萌えキャラだと言うたろうw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:31:12.00 ID:ATgIGpGQ0.net
>>798
ただの改変ぐらいで文句は言わん
それなら原作→漫画でも改変はある
だが改悪はいかんよ改悪は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:31:34.66 ID:23gJ880c0.net
別にあそこで無策で突っ込んでいくのはいいけど、クワ持たせたのは「殿下可愛い♪」って意味以上のものはないと思うよ
剣だと身分がばれるって思慮深さを表現したいなら「剣は・・・いや駄目だ!」って迷うシーン入れないと伝わらんだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:32:34.89 ID:7Nfo4xBl0.net
小説でもまだ判断力過小じゃない。城での失敗もあるし過大評価しすぎじゃ
それにナルサス不在と民が襲われてるが加わればそう不自然でもないと思うよ。ベストだとは言わないけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:32:38.34 ID:gMWeBS/f0.net
荒川版の改変はよく考えられてるなと思うとこも多いが
今回のアニメオリジナルの改変は全然良くなかった
アニメ版の脚本家は荒川ほどちゃんと考えてないのがよくわかったわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:32:52.64 ID:wY7/UMe40.net
>>798
今回は漫画からの改変だからなあ
原作小説からの改変はあんま言わないよ時代も違うし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:33:06.12 ID:ULJgkbaJ0.net
>>808
プロットの段階でコミックの方が発表されていなかった可能性は考えられるかも?

今後はオリジナルシーン増えるだろうし
どうなることやらwktk

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:33:58.60 ID:wY7/UMe40.net
>>818
ああ、それかも
この辺になるとアニメのほうがマンガより先だったか…
となると来週のカシャーン城もマンガと違いそうだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:34:02.19 ID:ATgIGpGQ0.net
>>814
剣がしばらくアップになってたからそこは迷ったというか思案したと窺えたぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:34:12.12 ID:Icfwd0hG0.net
いくら鍬持ちでも見るからに高貴そうな人間を捕まえもせず散っていくルシタニア兵士ってちょっと
無理がないですかね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:34:16.87 ID:uDBcCiK50.net
>>814
入ってたよ、無言で剣押さえるシーンで表現してた
そうじゃなきゃあのシーンいらない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:34:43.74 ID:s7Edg7SB0.net
ハガレン一期の賛否のオリジナル展開
その後荒川テンテーが原作をかく

って流れと同じになるのかな…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:35:34.24 ID:uDBcCiK50.net
>>823
そうなるんやろな
まあ原作小説あるからそこまで大きな違いはでないと思うけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:35:52.72 ID:wY7/UMe40.net
あーマンガよりアニメの脚本がもう先行書いてたんだなコレ
となると以降は荒川版は先出しのエッセンスくらいで
基本原作小説+アニメオリジナルになるかも

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:36:02.88 ID:QS8nj5xg0.net
アニメの脚本は、一般に、放送より15話〜20話ぐらい先を既に書いてる感じらしいです。
(第1話放送前から、すでにそのくらい脚本が完成してる)
そうじゃないと作画等の作業完成が放送に間に合わない。
放送前に全話出来てる例もあったような。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:36:35.13 ID:lHXI5sh10.net
改変って好きじゃないんだが、まんま原作通りのアニメは途中で
観なくなる事が多いことに気付いた。まんま原作通りでもそれは
それでつまらないのかもなと思った。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:36:46.31 ID:Aazp6ezq0.net
>>823
原作は元からあるんだから、ビジュアル表現の違いになって行くんじゃないの
アニメはセリフをドバドバ変えて行きそうな予感がするけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:37:24.43 ID:UtbXnelo0.net
>>811
そうなんだ
もっともあの王じゃ何も出来んだろうけどね(能力的にも、信徒として大司教に対してって意味でも)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:37:28.11 ID:R5BDqdJk0.net
ほぼ漫画のエピ食いつぶした状態か
漫画のシナリオプロットだけもらってあとはアニメ制作任せになると
荒川の原作が描かれてない状態のシーンは
今日のレベルの話しか期待できない訳だ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:37:53.16 ID:ULJgkbaJ0.net
ラジェンドラとアルフリードのキャラデザイン楽しみだなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:39:38.29 ID:n/jUY9Km0.net
>>766
水汲みを日課にするならともかく日常生活でも自分でやらないなんて事あると思うか?
現代日本で言うなら蛇口を開くようなものだぞ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:39:38.90 ID:XJ1IAvwU0.net
テラフォーマーズのライデンフィルムによるアニオリ展開が楽しみです

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:07.72 ID:wY7/UMe40.net
>>833
この辺からスピードアップしそうだし
アニオリは少しでどんどん原作小説進めそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:11.09 ID:23gJ880c0.net
>>820>>822
了解した。コミカル演出ありきで作ってること自体は別に駄目とは思わないから自分はこれでもいいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:22.74 ID:Icfwd0hG0.net
上江洲だからなあ…
しかし
ナルサスがアンドラゴラス呼び捨てはいくらなんでもチェック甘すぎだろう他のスタッフも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:41:53.34 ID:uDBcCiK50.net
>>830
なまじ荒川版コミックがあるから比較してしまうわけで
ここからはアニメが追い抜くからそこまで不満もでないかもよ

原作小説はあるわけだし、荒川さんも骨子には意見出ししてるだろうし
ここからは巻いていかないと25話に収まらないし
オリジナルシーンはそんなに入れる時間もないと予想

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:42:33.79 ID:NsqF7sk+0.net
今回の脚本は待田

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:43:07.77 ID:ATgIGpGQ0.net
>>835
コミカルはいいんだがアルスラーンとエトワールの距離(心理的にも物理的にも)近すぎるのが何だかなあ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:43:43.54 ID:gMWeBS/f0.net
漫画家やアニメーターで相応の実力がある人間なら(少なくとも荒川弘レベルなら)
読者に対してキャラクターの設定を印象としてある程度意図して伝えようとするよ

少なくとも荒川弘はアルスラーンを
庶民的な少年時代を過ごし、庶民感覚のある人物
という原作設定とは異なる印象を発信している
すなわち、世間知らずのお坊ちゃんという印象を意図的に発信してるよ

これが認めきれない奴はちょっと意固地だわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:43:50.47 ID:7Nfo4xBl0.net
17話が落日悲歌だっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:44:02.07 ID:Aazp6ezq0.net
>>836
やっぱ、あれは呼び捨てにしてたんか
まさか、うっかり見落とすとは思えんから、ナルサスがアンドラゴラス王に対しては、敬意を払っていない
っていう表現なんだろうか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:44:15.20 ID:n/jUY9Km0.net
>>821
チェイン着込んでいても専業兵士じゃないっぽいからなあ
貧乏農民上がりの召集歩兵だったらありうるかも。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:44:16.23 ID:Tdl5oJe20.net
>>836
ナルサスは
アンドラは主じゃなくて脳筋馬鹿
としか思ってないよ
殿下の前では気を使って王をつけるけど
親友のダリューンの前だから呼び捨て

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:45:18.32 ID:s7Edg7SB0.net
来週は作画綺麗っぽいな
安心していいかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:45:45.33 ID:n/jUY9Km0.net
>>836
ナルサスはとっくにアンドラゴラス王見放しているからねえ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:45:50.51 ID:YWjZuUIC0.net
>>832
昔は暖炉の薪を用意するだけのメイドとか外出中のお嬢様がおならをした時に身代わりにおならをしたと名乗り出るだけのために
同行する女性とかそんなレベルでも金で人雇ってたんだぞ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:46:49.00 ID:j94JSBTc0.net
原作のナルサスはどんなシーンでもちゃんと「アンドラゴラス王」って呼んでるけどな
そういう意図の改変なのかねえ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:47:23.84 ID:ATgIGpGQ0.net
>>844
いやいや
漫画じゃちゃんとアンドラゴラス王って言ってるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:47:29.81 ID:3a2Q1AKQ0.net
今回の脚本を書いたのは待田堂子かー アイマスのシリーズ構成やってたのは知ってるけど
その他にはどんな作品に参加してるのかしらと調べたら…

シリーズ構成として参加
無敵看板娘、らき☆すた、アリソンとリリア、ティアーズ・トゥ・ティアラ
戦国乙女〜桃色パラドックス〜、Wake Up, Girls!、棺姫のチャイカ、SHOW BY ROCK!!

…成程。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:47:40.93 ID:23gJ880c0.net
>>843
ちゅうかパルスもルシタニアも歩兵はほぼ全て教養が無い人達がやらされてたはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:48:19.43 ID:jHMIbQiZ0.net
ナルサスの絵って放送に堪えないレベルなのかな?
絵の話題になるとダリューンのリアクションと絵を見た時の電化のリアクション見てると
マジでどんな絵なのか気になって眠れない…(´・ω・`)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:48:54.23 ID:Icfwd0hG0.net
>>842
>>844
>>846

いやその直後のダリューンとの会話ではアンドラゴラス「王」ってつけてるから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:49:28.00 ID:fxAPLD020.net
荒川版単行本派の俺はこの回でやめておこうかな
活字はよっぽど好きにならないと読む気にはなれんし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:50:13.94 ID:U18BnPZQ0.net
今録画見た

確かにAパートの絵がよくないなー
せっかくの夫婦()漫才が(´・ω・`)

Bパートの斬撃、剣が上で言われてる通りビームサーベルのようだが
迫力あってよかった。

なんかオリジナルを少しずつ混ぜてきてるけど、方向はさすがに替えてないね。
あんまり変えたら軌道修正が大変だからだろうか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:51:10.38 ID:s3Ex3fUj0.net
銀仮面、素顔がダリューンに似てるな。
兄弟ってオチか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:51:31.86 ID:F4/qAJYI0.net
じゃあ今後荒川はどうやって漫画版描くつもりなの追い越した後は
アニメ版の脚本をなんとか手に入れてそれに準拠して描いていくのか
漫画版は漫画版でアニメに合わせないで独自に描いていくのか
でも変じゃない?原作者の田中は荒川の漫画版絶賛してるんでしょ?
ということは漫画版とアニメ版がどんどん乖離していくと田中の反発を買うのではないだろうか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:51:46.97 ID:Kv46wh7Y0.net
最新巻3巻絶賛発売中でふいた。おいおい大丈夫かよ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:51:50.28 ID:QS8nj5xg0.net
>>804
王弟ギスカールがあんま兄王の結婚のことうるさく言わなくなったのも、その辺を計算して。
「王とボダンの間に亀裂入る」「王の権威や人望薄れる→王弟に流れる」 俺に損は無いか……みたいな。
マンガでもちょっと説明少なくされてた部分だけど、銀仮面ヒルメスにそう吹きこまれた。

・魔道士が、銀仮面には金目当ての協力と思わせてるけど(フフフ実はそうじゃないんだよーん…)

・約束通り自由を要求する奴隷に、ルシタニア兵が「お前らは豚や牛と約束などするか……?w」

・(上の)ルシタニア王の結婚熱を止めてという将に「まあ待て」って態度変わっちゃった王弟 銀仮面に何か吹き込まれた

この辺、漫画では今回ぶんだったんだけど、カットされたかな? (クワスラーン シーンの為に…)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:52:05.32 ID:NsqF7sk+0.net
兄弟・・・

うっ・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:52:18.08 ID:s3Ex3fUj0.net
ダリューン、もうヤムチャ化し始めたのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:52:25.06 ID:U18BnPZQ0.net
>>852
原作では観たら呪いがかかるだの、名だたる騎士が身構えるだの言われてる。
殿下も見た時まず絵かどうか判断がつかなかったようだ。
あんだけナルサスびいきのエラムでさえ明言はしないが、あの方の頭脳には
あのくらいでいいんですと言っている。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:52:53.05 ID:ATgIGpGQ0.net
>>859
クワスラーン言うなww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:52:55.64 ID:s7Edg7SB0.net
ギーヴとファランギースのやり取りも完全オリだなぁ
漫画のお主の荷物神物がはみ出してるんだけど?→矢でプスッ→ハイ見回りいってきま〜すのやり取りコミカルで良かったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:54:24.94 ID:ATgIGpGQ0.net
>>861
ダリューンはヤムチャ化しないから安心しろ
あの人はパルスのカカロットだから(強さ的に)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:55:14.60 ID:wY7/UMe40.net
>>857
アニメもマンガも原作小説に沿ってるから大筋は変わらないよ

来週カシャーンで漫画はファランギースが着替えるけど
ここからアニメと別ですよーってことだったのかも
カシャーンの話は漫画オリが多かったし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:55:31.72 ID:R5BDqdJk0.net
>>859
カットじゃなくて、半年くらい前に荒川が渡したプロットに入ってなかったんじゃないの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:56:47.45 ID:YWjZuUIC0.net
>>857
前のアニメでアルスラーンが隣国王に隣国の奴隷解放しろとか凄い発言したりしているのに
文句つけなかった人だからアニメと原作は別物と割り切っているんじゃないの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:57:07.69 ID:NsqF7sk+0.net
ヤムチャというかいま悟空で相手が天さんって感じ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:58:16.22 ID:dttSt06cO.net
タイタニアなんか改変しまくりで主役すら違ってて原形ないけど
ガイエ別になんとも思ってないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:58:20.65 ID:Icfwd0hG0.net
>>864
ああいうのを見ると荒川とアニメスタッフのセンスの差ってのを実感する

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:59:11.39 ID:g4f/ElQm0.net
>>857
大筋がすでに決まってるんだから、大幅な乖離はないよ
今回みたいな細かいシーンの描写の違いは出てくるだろうが

アニメにがっかりするよりも、その後の荒川コミックにおおさすが、となるかもしれん
そうしたら二重の旨味だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:00:18.51 ID:23gJ880c0.net
>>868
映画の内容とか完全に忘れてるけど、そり聞いてつくづく味方陣営のキャラデザ以外に評価するとこがないということを再確認した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:01:07.69 ID:s7Edg7SB0.net
アニメしっかりしてくれ〜前回の殿下とカーラーンの間に
登場するダリューンのアニメらしい仕方変更したのは納得変更だったのになぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:01:22.70 ID:lHXI5sh10.net
>>856
先週のラストで正体ばらしたんだが見なかったのか?
銀仮面はの正体はアンドラゴラス王の兄の息子、
つまりアンドラゴラス王の甥でアルスラーンのいとこ。…表向きはね。
これ以上はネタバレになるから言えない。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:01:34.37 ID:s3Ex3fUj0.net
ファランギース、先週よりおっぱいでかくなってないか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:01:34.85 ID:KPWAp0K90.net
この先は見るのはやめようかな、アニオリ脚本にセンスが無い
アルフリードもアニメが先になるんかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:01:40.27 ID:43CkVU9d0.net
>>873
実際そうだったよ。
なんか美化してる人結構いるけど。
今回の改変なんて改変とも言えないくらい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:03:12.29 ID:Aazp6ezq0.net
>>868
でも、だいぶ前だけど雑誌のインタビューで、アルスラーンのアニメに関しては、ちょっと苦言を呈してたよ
はっきり作品名は言わなかったけど「マンガっぽい表現とかになって、もったいないことをするなぁと思った」みたいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:03:26.74 ID:n/jUY9Km0.net
>>859
「クワスラーン戦記」
オープニングテーマ「僕の畑ではない これは僕達の畑」

敵。30ヘクタール。味方五人。
畑から始まる農業譚。
立ち向かえ、開墾の刃。「焼畑ーーー!」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:03:31.66 ID:YWjZuUIC0.net
>>873
ダリューンはなんか雷で敵倒すとかいうトンデモ戦闘あったような・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:04:10.59 ID:QS8nj5xg0.net
>>853
小説やマンガでも、この辺で呼び捨てにしてるような描写はとくにないな

>>864
でもまあそこは、アルスラーンたちを水汲みに出して小屋で武器の手入れしてるより(マンガ版。小説になし)
不寝番の見張りをしてる方が自然と言えば自然な気もする(アニメの今回)

>>850
アリソンとリリアはへぼ改変にガックリされてたし、ティアーズ・トゥ・ティアラも泣き所盛り上げ所がイマイチにされてた
って感想だったな、各原作ファンの人たちは らきすたや戦国乙女みたいのだけずっと書いてればいいのに……って人か
(貴重な体験!)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:04:32.65 ID:uDBcCiK50.net
>>872
ポジティブな考え方だなw
でもその方が作品楽しめそうでいいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:06:12.44 ID:gMWeBS/f0.net
>>880
銀の匙パルス編かな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:06:53.47 ID:n/jUY9Km0.net
>>882
アリソンシリーズは原作と比較するとヤバイ出来だったからな・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:07:05.56 ID:QS8nj5xg0.net
>>868
その代り(なのだろうか)、その後再開した原作小説で

ナルサス「他国に、奴隷解放のような我が国の制度を押し付けるようなことは絶対なりません。戦の元です」
アルスラーン「わかった、ナルサス!」

ってシーンと説明を長々と書いてたなw

>>837
そうだな、最悪、前回のアニメのアニオリ改悪ぶんほどじゃなきゃいい、と思う方がいいか……
前回のアニメ自体も別に糞アニメじゃない、あっちはあっちでファンもいるけど

>>880
俺も1アールていどの家庭菜園家族2人でやってるけど、あの未機械化の時代に30haを5人では、苦しい戦いになるだろうな…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:08:01.05 ID:UtbXnelo0.net
>>859
「兄に子供なんぞできたらと考えるだけで胃がねじ切れわ」ってセリフあったけど、ギスカールとしては
積極的に簒奪する気は無いけど、ゆくゆくは・・・って事かな

まぁ明らかに不摂生で能力不足な兄(もしくは王として)見てたら、分からんでもない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:09:04.02 ID:gMWeBS/f0.net
>>886
牛馬を使ったとしても機械も農薬もないからなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:09:34.02 ID:s7Edg7SB0.net
先にできてても話は漫画と変わらないでしょう
あとは担当になったその回の脚本の能力とセンスとチョイスによる、こればっかりは運だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:10:04.20 ID:Ece0BvLC0.net
>>880
それなんてDASH村?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:11:14.06 ID:n/jUY9Km0.net
>>890
エラム「0円食堂」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:11:34.41 ID:vqZOfYwD0.net
>>886
あれは完全に田中のアテツケだったなw
ああ、さすがに不満だったんだな、と

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:11:40.02 ID:gMWeBS/f0.net
そのうち現代の農民が戦国時代にタイムスリップして
信長たちと渡り合う漫画を誰か書くだろうさ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:12:01.99 ID:s7Edg7SB0.net
ダリューンのこんな都殿下に見せられないな(見せたくないなだっけ)みたいなセリフは追加かな?
こういうのは悪くはないと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:13:42.79 ID:43CkVU9d0.net
>>892
そりゃいくら寛大な田中御大でもありゃないわと思うレベルだったからな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:14:29.05 ID:3a2Q1AKQ0.net
>>882
この作品群、すごく… コメントに困ります…
なんだかんだで楽しめた作品はあるんだけど、ねぇ…

あっ、SHOW BY ROCK!!は結構面白いと思います!(ステマ)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:14:42.82 ID:gMWeBS/f0.net
自国の正義の押し付けは正にルシタニアがやってることそのものだしな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:15:11.38 ID:s7Edg7SB0.net
>>893
現代の高校生が戦国にタイムスリップして信長をやるって作品を微妙にパクってるように見えるからアカン

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:16:07.24 ID:s3Ex3fUj0.net
ダリューンとナルサス、二人揃ってアルスラーンの側から離れたけど、
身元明かしてるファランギースはともかく、よくあからさまに怪しい楽士の男を信じたよな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:17:37.48 ID:M1e4InRn0.net
>>880
ワロタ
センスいいなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:17:48.57 ID:czzK8jHt0.net
アルフリード沼倉さんか
田中芳樹マニアでアルスラーンが一番好きって言ってたから嬉しいわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:19:44.89 ID:orLrztzM0.net
農具を武器にってのは馬鹿に出来るものでもないんだけど、王子が持つと妙にアホっぽく見えてしまった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:20:01.41 ID:QS8nj5xg0.net
>>887
「簒奪者」「兄殺し」とかなるのもあんま気すすまないし、いま実際国采配してるのもまあ俺だから……
と思ってるからあえて過激には出ないけど、こうして実際に遠征してたら
 兄王「異教徒のお妃と結婚したくなっちゃった。何とかして」 ギスカ「はあああ!?」
 兄王「パルスの富はすべて神のものじゃ。ボダンの教会にすべて寄進するぞ」 ギスカ「ほぉああああああああああ!!??」
みたいになることが積み重なってきてる
なんか、旅先で色んな事があって仲悪くなる親戚みたいな状態になってるw

>>896
俺も真面目に戦国乙女とらきすたは面白かったと思うし好きだよw 商売ロックも今楽しく見てる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:21:16.06 ID:wY7/UMe40.net
ED新規カット
ヒルメス、ギスカールIN カーラーンOUT

http://imgur.com/tfmHDD4.jpg
http://imgur.com/jzHI3iI.jpg
http://imgur.com/SE6Wp5u.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:21:21.03 ID:SVVQb5wu0.net
>>586
この作風でエレキギターがでしゃばるような曲やってる時点でOPEDともに論外だろw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/31(日) 19:26:28.49 ID:c30qEH3rz
漫画版のザンデは、多分次号で登場するだろうけど
アルフリードは、たぶんアニメの方が先に登場するね。

あれ、ザンデの声優さんだれだろう。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:21:59.64 ID:s7Edg7SB0.net
最近のアニメはOPとかEDとかのキャラが絵を差し替えしたりキャラ増やしたりするのが普通なんだな

総レス数 1023
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200