2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:06:18.64 ID:XEqQk9480.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432527253/

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:44:30.74 ID:NY/4M9ZA0.net
>>601
見習いとはいえ職業軍人だから、農民上がりの民兵よりは上って事だろ。

小隊長という階級こそ明らかにされてなかったけど、漫画でも「エトワール様」呼ばれたり、
隊の出発促してたりしてたから、それなりの権限は持ってたぽい。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:44:33.76 ID:FjvNfu2y0.net
>>656
使用例
「あー、今週の作画ナルサスだわ」
かw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:44:54.69 ID:9PLNZSkL0.net
作画も動きに対する枚数の少なさもヤバかったな

これ何処だよ、製作

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:01.94 ID:Xnio/RfX0.net
>>656
なんだその完璧な免罪符w

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:27.67 ID:UtbXnelo0.net
>>633
なるほど。それなら納得
ただあの人数差でクワ一本はどうにもならんだろ
それがアルスラーンの人柄って事なんだろうけど、無謀な少年って感じしかしない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:40.38 ID:7Nfo4xBl0.net
>>661
あと例の城主が気を使ったのかもしれない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:46.36 ID:NsqF7sk+0.net
製作 ×

制作 ○

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:54.71 ID:icFbB0Ts0.net
キャベツ
ぷるてん
ナルサス←new!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:45:58.97 ID:cAhPWw0/0.net
というかそいつら声きまっても荒川版キャラデ出てんのか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:11.49 ID:QS8nj5xg0.net
「聖(せい)マヌエル城」なのか 小説通り「聖(サン)マヌエル城」じゃだめだったのか

>>660
そこ戦闘指揮官いない 戦力もない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:20.76 ID:K5hSEfbX0.net
なんか話進むの遅いね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:28.88 ID:j87kgu0A0.net
>>648
作画崩壊は酷いところはもっと酷いから。

今期だとデンパ教師とか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:31.16 ID:ULJgkbaJ0.net
>>644
そこだけ作画よかったねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:36.37 ID:gMWeBS/f0.net
エトワールの発言が荒川版に比べて軽くなって改悪になってるよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:58.36 ID:d1y0N3f60.net
ダリューンって身長190cmくらいある感じで体格もいいから、フード被っても滅茶目立つと思うw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:47:07.45 ID:NY/4M9ZA0.net
>>663
原画:ナルサス
動画:ナルサス
作画監督:ナルサス
制作:ナルサスのアトリエ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:47:28.44 ID:7Nfo4xBl0.net
>>669
キャラデザはまだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:48:01.19 ID:ULJgkbaJ0.net
>>669
決まってると思うけど
どうでもいいザッハーク配下の魔導士のキャラデザインできてるくらいだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:48:02.90 ID:n/jUY9Km0.net
>>657

大群が押し寄せてくるAA(ザッザッ)

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ         <作画にきますた
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ    <作画にきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ          <心臓をささげよ!
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
               作画陣:ナルサス兵団

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:48:28.57 ID:LhaimnYx0.net
まだ漫画に出てないキャラデザは荒川関わってんの?アニメスタッフが書き起こすの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:48:42.21 ID:icFbB0Ts0.net
>>676
第二原画 エラム

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:48:50.38 ID:NsqF7sk+0.net
宮廷作画監督とな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:49:13.26 ID:uDBcCiK50.net
>>680
さすがに今後のコミックにも影響するから
キャラデザインは荒川がしてるだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:51:05.80 ID:n/jUY9Km0.net
>>682
銀仮面「このヘボ作監が!」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:51:43.52 ID:d1y0N3f60.net
荒川版のストックはそろそろ尽きる頃?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:51:48.96 ID:yILjXVSJO.net
>>676
神作画だったら逆に文句言われそうだw
「こんなのナルサスじゃない!」
「ナルサスならもっとヒドくしてくれないと!」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:51:58.59 ID:3a2Q1AKQ0.net
>>665
原作にも漫画にもないオリジナルシーンだから、文句はアニメ脚本家にどーぞー
アルスラーンは基本、甘い夢を追いかけ続ける現実主義者として描かれてますから
厳しいことを言うと、作り手がさじ加減を間違えたとしか…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:52:15.65 ID:46k3uZFD0.net
殿下とエトワールのシーンなんであそこまで改変したんだ
無駄すぎる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:52:23.93 ID:QS8nj5xg0.net
>>629
原作小説ではまだエトワール未登場。(4巻初登場。アニメはまだ原作1巻ぶん)

漫画では、水汲みに行った時に川を挟んで会ってる。 (だから合流とかしないで別れるのも自然)
「エトワール隊が村で略奪してる」「村娘が襲われてる」
「アルスラーンが村娘1人を救うためクワ一本で1人で策も無く敵兵多数の前に出て来る」
この描写は完全アニオリ。

アニメスタッフはあんまりものを考えて無い(道理に合ってるかどうかとか)、ってのが今回ではっきりしたね。
今後のアニオリが不安になるな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:52:26.10 ID:nYFOR7Hv0.net
ダリューンって黒いローブまとうと前髪の触覚と合わせてゴキブリっぽさがアップするな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:52:42.57 ID:j94JSBTc0.net
まあ正直今日のオリジナルは改悪にしか感じなかったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:53:08.91 ID:Aazp6ezq0.net
>>662
今後、作画レベルが低下することを「ナルサス化」と呼ばれるようになるであろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:53:28.29 ID:46k3uZFD0.net
オリジナルも面白かったらいいのに
改悪すぎるしテンポ悪いしテンション下がったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:53:55.11 ID:R5BDqdJk0.net
ヘボ作監ナルサス

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:53:57.41 ID:xArem5K1O.net
>>690
じょ…じょうじ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:54:04.88 ID:X7rfkU2qO.net
エンドカードワロタw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:54:35.61 ID:ULJgkbaJ0.net
今日のは作画も相まって改悪やったな

クワのシーンなんで入れたのかわからん
川で良かったのに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:05.12 ID:+SS5mFVDO.net
なんか見てると頭が変になりそうだ
あのボダンは俺が殺すってセリフ2回目じゃね?
ちょっと前のダリューンがナルサスに殿下が村人見捨てたら云々も2回目な気がしたしやたらデジャヴュ感がある

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:21.98 ID:uDBcCiK50.net
>>690
隣のナルサスが白いから更に目立つw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:53.29 ID:23gJ880c0.net
今回のエピソードで確信したが、井戸汲みもできませんアピールするあたり、やっぱりアニメのアルスラーンは庶民の生活してないわ
乳母夫妻に育てられたことやその死が原作アルスラーンの人間性や社会への怒りの原点だと思ってたけど、そういうのは改変ぽいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:55.23 ID:R5BDqdJk0.net
クワシーンは尺埋めのためよ
動き少なくキャラも少なく低コストで

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:59.22 ID:NsqF7sk+0.net
1とか今回とかオリジナルはちょっと落ちるね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:06.85 ID:QS8nj5xg0.net
>>671
ここまで原作小説1巻ぶんを10話近くかけてやってるからねえ。

でもTV誌・アニメ誌だかの放送予定だと2クールで小説4巻くらいまで進むらしい。
ここからは加速して行くのかな?

荒川マンガの原作がある分を、丁寧に話数かけてやったってことかな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:18.33 ID:d1y0N3f60.net
殿下はクワで油断させておいて至近距離から剣でズバッと行くつもりだったのかな?
そうでなければエトワールが現れなければあそこで
アルスラーン戦記 完
だったぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:19.55 ID:QQXYEhSZ0.net
エステルにやたらと身分や戦闘能力の設定盛ってるけど
少しでも原作小説の
「無力なくせに態度だけはデカい生意気な勘違い小娘」感減らそうとしてるのかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:34.24 ID:n/jUY9Km0.net
>>698
ボケの始まりかも試練、ご注意されたし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:59.18 ID:Aazp6ezq0.net
>>698
マンガを読んだ記憶じゃないの
別に同じようなシーンがあったわけじゃないし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:57:03.69 ID:bj2V45Zm0.net
クワ持ってるシーンはアニメオリジナルだったのか
無謀というより間抜けに見えるからせめて棒とか薪にしてくれよ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:57:05.50 ID:Icfwd0hG0.net
ラジェンドラ鳥海か
ザ・軽薄って感じでいいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:57:17.36 ID:NsqF7sk+0.net
いや原作でもそれなりに強い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:57:48.72 ID:XJ1IAvwU0.net
>>695
制作会社を見ると不吉だな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:58:30.44 ID:n/jUY9Km0.net
>>700
釣瓶のロープ切れまで殿下の責任にすなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:58:34.64 ID:+SS5mFVDO.net
>>706
気をつけるよ
マジで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:58:38.34 ID:Tdl5oJe20.net
>>704
殿下を過小評価してるけど
結構強いから周りが強すぎて目立たないだけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:13.58 ID:bj2V45Zm0.net
>>705
今でも狂信者で小生意気な小娘に見えるぞ?
元は更に酷いのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:17.08 ID:43CkVU9d0.net
>>700
さすがに桶のロープが切れたのは不可効力では。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:18.59 ID:3a2Q1AKQ0.net
>>697
「今後、あんまり出番のないエトワールとの絡みをよりドラマチックにしたかった」
これくらいでしょ、多分深い考えはなかったと思いますー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:46.58 ID:QS8nj5xg0.net
……? なんでナルサスが「アンドラゴラス」って王を呼び捨てするんだ?

>>697
なんだろうねえ。小説にも、荒川マンガにも無い描写を。
エトワールも略奪もやって異教徒殺戮も当たり前のひどい奴、っていう
アルスラーン(パルス側)との対立と矛盾をもっと描こうとか思ったんかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:54.60 ID:Xnio/RfX0.net
変な改変入れて尺埋めするくらいなら(推測だけど)
カットしたシーン入れとけばよかったのに
引きの問題とかもあるんだろうけど、今回引きもあんまり良いと思えなかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:59:58.74 ID:bj2V45Zm0.net
>>695
ああ
納得した

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:00:07.84 ID:ATgIGpGQ0.net
作画のまずいのは覚悟してたからいいけどエトワールのとこの改変っぷりが酷い
あとなんでヒルメスが逃げた話なのにダリューンとナルサスが逃げるんだ
あれじゃヒルメス≧ダリューン+ナルサスみたいじゃないか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:00:10.56 ID:xArem5K1O.net
そういえばED、カーラーンがギスカールに差し替えられてたね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:00:47.52 ID:Aazp6ezq0.net
>>708
「間抜けに見せるため」だと思うけど

本人は真剣なんだけど、どこかズレてる
あるいは、思いに実力がまだついて行ってない
そういうのを表現するため、みたいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:01.64 ID:NsqF7sk+0.net
ずっと読んでるとヒルメスってそんなに強いっけと思うよなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:04.81 ID:FCZQGX3L0.net
紐切れたのは殿下のせいじゃないけどそれによって無能感は増すからなんか可哀想だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:31.33 ID:uDBcCiK50.net
>>717
そもそもお尋ね者殿下がルシタニア兵のいる村に水汲みに行く設定がおかしい
あれじゃアルスラーンが浅慮であるという印象しか持てなかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:50.39 ID:QS8nj5xg0.net
>>714
でもプロの大人の敵兵士7人とかに囲まれて切り抜けられるような超人じゃないよ。
今回のは単に考え無しだっただけ。

アニメスタッフが。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:54.53 ID:NqbxY+6k0.net
>>687
最近は大河でも何でも主人公=善を推すあまりさじ加減を間違えるところ多いからなあ
結果的に善になる、であればいいのに最初からそれと決めてつくってる節がある

川のシーンはそのままが良かったな
物理的距離が互いの精神的距離をそのまま表していて漫画読んだとき上手いなって思ったのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:59.44 ID:FCZQGX3L0.net
>>704
クワじゃ太刀打ち出来ないとわかったら剣を抜くつもりだったんじゃね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:01:59.43 ID:23gJ880c0.net
>>712
>>716
いや、だからアピールって表現使ったのよ。
あそこはとにかく殿下は家事を何一つ出来ませんっていう制作側の意図が透けてみえるから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:02:43.82 ID:n/jUY9Km0.net
>>715
原作では強度の信者ではあっても狂信はしていないので。
イボルダート教のおかしいところを指摘されれば自分でも考え、そのうえで信じる信仰の道を行く人なのよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:03:27.32 ID:gMWeBS/f0.net
回の回は無能な脚本家が無理に改変入れて内容が悪化あいただけという感じしかしない
作画に関してはダリューンとヒルメスの初対決という見せ場の関係上やむなしとしとこうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:05:07.67 ID:FCZQGX3L0.net
エステルの盲信っぷりにイラッとくるな
まぁイラッとくるように製作者サイドはつくってるんだろうけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:05:16.65 ID:QQXYEhSZ0.net
アニメじゃやたらエラムやエステルがアゲ気味で
逆にアルスラーンを間抜けぼんくらっぽく表現するんだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:06:29.12 ID:cAhPWw0/0.net
>>717
ドラマチックどころかさっぱり色気ない雰囲気だぞ
まあ二人っきりで話をさせたかったのと友人と呼ばせる為なんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:06:33.02 ID:uDBcCiK50.net
剣見せたらそこそこいい身分の人間ってバレるから
クワをチョイスしたというアルスラーンの考えはなんとなくわかるがな

絵面も悪いし作画も悪いしストーリーの改変もおかしいし
今までで一番クオリティ低い回だった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:06:54.59 ID:ATgIGpGQ0.net
クワが尺稼ぎの割には色々カットしてるのがおかしいんだよな
奴隷は結局奴隷のままとか、ギスカールに兵士が陳情するとことか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:01.16 ID:d1y0N3f60.net
荒川版読んでないけど、今回違う場面に描いたのはストックが切れて脚本家のオリジナルにすることを
見込んでのことなのかも?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:40.34 ID:SBerdRCV0.net
>>734
序盤は王子は失敗とかを多くやらかして成長していく感じだから
別に原作が最初から「王子賢い!強い!かっこいい!」一辺倒でもないはずだが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:50.69 ID:e9+UVSFH0.net
数年前のアルスラーンの顔は覚えていて数日前のエラムの顔は覚えていない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:51.07 ID:gMWeBS/f0.net
アルスラーンは剣も弓も人並み以上には使えるはずなんで
そこらの正義感が強いだけのおぼっちゃまみたいにクワを持ち出すのはやっぱおかしいわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:08:02.81 ID:mZbpaXZA0.net
>>729
宝剣抜いたら身分がばれるからじゃねぇの?
じゃあ部屋で会話してる時にぶら下げたのは何でだ?ってなるけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:08:30.87 ID:GnPd3JXY0.net
ファランギース殿の胸の作画も酷かったなー
胸にメロンつけてるんですか?って感じだった。
ダリューン、ナルサスが並んで歩いているところも、腕があと付けですか?って感じだった。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:08:42.06 ID:FCZQGX3L0.net
>>740
やっぱエラム化粧もしてたんじゃね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:08:47.71 ID:cAhPWw0/0.net
>>740
漫画のほうもエラムのことはスルーしてた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:08:53.43 ID:3a2Q1AKQ0.net
>>728
荒川弘の再開は良かったんで期待してたんすけどねぇ…

理想と現実の天秤の間で、苦悩しながら最善を尽くすのがアルスラーンの魅力だと思うので
日5アニメの主人公としては、無策で鍬持って突撃ー!が正しいかもしんないけど
口うるさい原作読者としては、殿下の行動にちょっとモヤモヤががががが…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:10:33.67 ID:Aazp6ezq0.net
>>728
アニメ制作の事情は知らないけど、ひょっとしてマンガのあのシーンが出来る前に、
この部分のシナリオが出来ていたんだったりして

「互いに知らないまま、話だけする」
「去り際に聖書を置いて去る」

っていうプロットだけ聞いておいて

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:10:39.16 ID:bj2V45Zm0.net
再会シーンの場所からして改変されたのか
川の方が場面的には印象的になりそうだけどなあ
今日のだとドラマティックにとかそんな演出意図は全く感じない
エラムの出番増やす為なのかね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:10:46.10 ID:IUendKqi0.net
>>728
子供も観る枠なんだから、主人公が真っ当な正義感を持ってないとヤバイだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:00.38 ID:QS8nj5xg0.net
アニメ
ナ「ところであの男、仮面は大義を隠すためだけか?それとも他人に素顔を知られる為か?」
ダ「わからん。だがいずれ決着を付けねばなるまい。」

マンガ
ダ「あの仮面はこけおどしかと思ったが、そうでもないようだ。
  あのひどい火傷では顔を隠さざるをえんだろうな」
ナ「うむ……あるいはこの土地の人間に素顔を知られたくないか……。
 あの顔……火傷が無ければ思い出せそうな気がするのだが……」
(その前にあの男、お前のヴァフリーズ叔父を知ってたなという会話あり)


ここのアニメのセリフ改変もよくわからん。セリフの意味自体もよくわからん。
「大義を隠すため」って脚本家はどういう意図で書いたセリフなんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:03.61 ID:e9+UVSFH0.net
漫画もか
視力が良くないって事にしよう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:14.68 ID:Xnio/RfX0.net
兵士複数で娘人質のとこにクワ持って対峙ってあんまりだよなぁ
少なくとも自分が歩く大義名分、貴重な旗印であることは理解してるはずなんだが
まだ未熟なのはそうなんだろうけど、あまりにも殿下が浅慮に見えるような改変してほしくない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:44.81 ID:Tdl5oJe20.net
今回のエラムってツンツンさがなくなってるな
やっとデレてきたのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:11:48.27 ID:ULJgkbaJ0.net
今日の良かったシーン
・変態仮面とダリューンの殺陣シーン

以上

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:12:16.80 ID:gMWeBS/f0.net
>>750
そこ、原作小説だとどんなセリフだっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:12:16.98 ID:FCZQGX3L0.net
>>742
うんそのつもりで言った
バレたくないからクワじゃ!→でももしもの時は剣を抜こうみたいな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:12:29.03 ID:NqbxY+6k0.net
アルスラーンの無能化(と言ってしまえる現象)は時代のせいなのかね
実際今いちから作ろうとしたらバランスの難しい主人公だと思うわ
アニメだと尚更分かりやすいキャラにした方が作る方は楽だもんな
まあ原作自体当時はキャラづけが安直って言われてたりしてたんだがなー

まあ今後その分成長描写があって見せ場になればいいんだけどね
前半の鬱屈を後半昇華出来る脚本であってほしいが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:12:49.34 ID:bj2V45Zm0.net
王妃に恋する豚王様が段々可愛く見えてきた不思議な感覚

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:13:04.99 ID:IUendKqi0.net
>>739
むしろ原作でも不器用さが強調されてる
エラムの手伝いをしようとしたけど役に立たなかったとか
地の文で書かれてるだけだから印象に残りづらいけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:13:30.51 ID:ATgIGpGQ0.net
>>749
安っぽい善なんて子供向けじゃなくて子供だましでしかない
大体小説でも漫画でもアルスラーンは真っ当な正義感はちゃんと持ってる

総レス数 1023
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200