2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 247

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 02:48:43.93 ID:AJcV33QF0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15w.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 246 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432644035/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:28:47.02 ID:ts9Eml8J0.net
最近は持ち上げるときも叩くときもみんな一緒って風潮あるよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:29:19.40 ID:MV9ZeL5c0.net
んなこたーない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:29:28.12 ID:+jwhilu20.net
なんか原作人気とアニメ人気が一致しないものが増えてきたよな
テラフォーマーズとかさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:30:18.86 ID:ocZXP6So0.net
ゴキブリと戦う時点でノーサンキュー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:30:49.91 ID:jYx1mbdM0.net
アニメなんて、黒字になりゃいいだけでしょ
ようするに与えられたものをいかに楽しむかですよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:30:58.43 ID:m93fKCGp0.net
意識高くキョロりたい!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:31:36.64 ID:xOHR4tlm0.net
>>649
そのゴミあさり文庫ステマ臭ちょっとは隠そうと思わんのかw

それからニャル子は既に4期やってるから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:31:48.51 ID:RuDsXJMW0.net
テラフォコミックはおもしれーから買い続ける
アニメは酷かったけどなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:32:22.63 ID:FZ7K71050.net
同人バブルで勘違いする輩が増えただけだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:34:11.12 ID:jYx1mbdM0.net
コピーは、オリジナルを超えられない。
どんなゾンビなオリジナルでも、それだけでとうといですです

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:36:18.24 ID:BciQbXA50.net
ニャル子はフォークで視聴やめたわ
生理的に合わない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:36:56.04 ID:SKnG+X0T0.net
テラフォって原作ももうオワコン状態じゃないのか?

ラノベはラノベで読者層が偏ってる上に、そいつら以外にとっては全く面白くないようなのばっかだから、
アニメ化しても一部でしか盛り上がらないのは当然

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:37:07.59 ID:jYx1mbdM0.net
いや、あれがささって痛い痛いは面白いやん。
なんでもぶつかることですよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:39:35.00 ID:BciQbXA50.net
そういう人とはお友達になりません

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:39:48.22 ID:+jwhilu20.net
グールとかあのアニメで原作が売れまくったんだよな
あの糞アニメのどこにそんな要素が。腐か腐なのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:40:26.14 ID:afWMw/PI0.net
まあぶっちゃけ深夜アニメも一部でしか盛り上がらないってとこは同じなんだけどね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:41:42.11 ID:+jwhilu20.net
>>665
大人気原作のアオハライドとか全力でスルーだったしなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:41:42.74 ID:+HI8Deit0.net
グールは爆伸びでテラフォはオワコンって言われるけど
累計発行部数だとじわ伸びのテラフォの方がまだ売れてるからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:41:54.78 ID:4rCDxcFG0.net
にゃる子とにゃーたん似てるよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:42:02.16 ID:afWMw/PI0.net
ニセコイですら原作は売れまくったからなあ
アニメ化ってのは宣伝にはなるんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:42:16.12 ID:m9vqgnkI0.net
グールはアニメ好きだったわ
むしろ兄折りにしない事に苛立った

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:43:38.93 ID:ne4gvT5Z0.net
すまん、ちょっと聞きたいんだけど
こないだの血界でザップが敵の目玉潰すシーンで、一瞬を表現するのに、太陽が地球の向こう側からこちらを照らすシーンがあるんだけど、どっかでみた事あるシーンなんだよな
よくある表現なんかな?すごい既視感ある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:44:57.60 ID:ts9Eml8J0.net
俺もたまに知らない原作のアニメ見て
原作買ったりするからな
円盤まではなかなか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:46:12.04 ID:p+B0EgE4O.net
オリアニに限るならまどか、ラブライブ位なら一般知名度あるけど
キルラキル、白箱ですら知らない人は知らないのが深夜アニメ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:47:41.80 ID:m9vqgnkI0.net
そりゃあんだけCMやってりゃあな。知ってても本編見てないだろうしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:47:58.10 ID:kKjIWFqV0.net
コンビニのレジに映るかどうかが分かれ目

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:48:16.89 ID:sbhj9q4h0.net
とくにおもしろくはない系のレーカンとりんね
前者はなぜか見てしまい
後者はいつの間にか見なくなった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:49:04.35 ID:qhf1g1wO0.net
作品がテンプレの集合体なら、即売会の名前さえも迷宮組曲などと丸パクリで腹痛い、っつーか名作アクションゲームへのあからさまな風評被害狙いやめろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:50:09.72 ID:+jwhilu20.net
ユーフォとかアニメ化しなければ絶対に触れる機会がない原作だっただろうしなぁ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:50:12.31 ID:3aQc3dWL0.net
レーカンのほうが高橋留美子要素強い気はするな
昔懐かしいるーみっくわーるど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:51:30.09 ID:jYx1mbdM0.net
意外にいいのが、カードファイト!! ヴァンガードGですね
うひゃあ、ぞくぞくします

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:57:24.45 ID:2JBbXf1B0.net
レーカンは不快って事はなかったが、見ていても何一つ得るものがないので4話くらいで切った

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 15:59:52.14 ID:m9vqgnkI0.net
一話の横断歩道のシーンからして鬼門だったな
背景の車なんだあれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:02:40.79 ID:F+rXpeoJ0.net
レーカン、感動するエピソードもあるけど
ギャグが寒い、テンポ悪いから見続けるにはキツイ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:05:29.56 ID:K8Ip0ALn0.net
アニメ化は一つの人気(出版社が売りたいという意味で)のバロメーターだからね
ドラマ化映画化を小説が目指すのと同様、
漫画やラノベはアニメ化前提になってきてるんですよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:07:33.25 ID:F+rXpeoJ0.net
えとたま
折角のCGのレースシーン、もうちょっと魅せて欲しかった
ウマたんはかわいい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:07:56.97 ID:i+pwd6Bi0.net
>>650
ある
ブログかなんかに扇動されてるんだろうなぁ・・・自分じゃ気づいてないんだろうけど
具体名は出さないけど今期も過剰に持ち上げられてる作品とかその逆とかあるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:20:12.14 ID:SKnG+X0T0.net
>>686
ツイッターとかブログの方は分からないけど、
2chだと扇動されるというより元々嫌いな作品が叩かれてると一緒になって批判しやすいし反論もあまりないから余計集中するって感じじゃないの
グラスリップとかもう叩かれるのがネタになってるような作品もあるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:22:17.23 ID:UAaukfnd0.net
>>661
原作は相変わらず昆虫大百科やで

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:24:32.99 ID:yG5M9mO60.net
人間サイズにしたら能力がそのまま倍々計算されてるのはおかしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:30:27.47 ID:qS3y9dOu0.net
>>671
ガンダム?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:31:25.37 ID:PY3/7Dxh0.net
ノミが人間サイズだったら東京タワーと同じ高さまでジャンプ出来るっていうところから着想
得てる作品なんじゃね
骨格とか筋肉が耐えられないことについてはガン無視

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:33:10.47 ID:CMRhbcCL0.net
着地する時に自重でつぶれちまうだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:33:34.39 ID:NpSCsf8/0.net
>>625
テンプレで見切ったつもりになってんじゃねーぞカスが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:34:51.39 ID:rJas1Gco0.net
>>650
これなぁ…。
特に最近は、作品を冷静に見れてない視聴者様ばかりで嫌になるわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:38:20.34 ID:ts9Eml8J0.net
まあそういう同調圧力みたいなのってもともとあるんだろうけどさ
アニメやオタクはサブカルだったから
そういうのに侵されなかっただけなのかもな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:38:52.26 ID:qhf1g1wO0.net
>>694がはまちスレで暴れてる視聴者様で草

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:40:07.91 ID:yG5M9mO60.net
視聴者が増えた結果か
動画サイトで見れるしな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:42:33.83 ID:PY3/7Dxh0.net
ブログは歪曲がヤバイし見なくなったなぁ
昔は感想拾うのとか観る作品決める参考にしてたけど、こなれてきた今となっては
無用の長物どころかバイアスが掛かる害悪なんでシャットアウトしてるわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:50:23.09 ID:m9vqgnkI0.net
同調圧力君ずっと湧いてるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:52:44.56 ID:wCVTMsxZ0.net
あるアニメを見て面白かった場合、他人の評価は気にならないし
むしろつまんないって言う人を見ると不快になるけど
色々欠点が目についてこれ駄作じゃないかって思った時は他の人も同じように思ったのか気になっちゃう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:54:16.14 ID:V2IsbUdB0.net
はまちの1期は面白かったけど
2期面白いってやつは良くわからない
まあただの萌豚なのかもしれんけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:54:34.86 ID:rJas1Gco0.net
>>696
…ん? 批判がダメって言ってるわけじゃねーよ
不当な叩きがダメなんであって、真っ当な批判であればむしろいいと思っている
俺ガイルはあんだけダラダラしてりゃ仕方ねーよ
会議が大変だってのに遊園地行って遊びまくってどんだけ脱線してんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:55:04.14 ID:kKjIWFqV0.net
他人の評価は気にならないけど不評は気になるのは何で?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:56:33.84 ID:yG5M9mO60.net
気になってるじゃないか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:59:38.85 ID:V2IsbUdB0.net
ちょっとした批判も許せないような臭い信者は本スレ行けばいいのになと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:00:26.39 ID:3sP+42JD0.net
りんねはなんか安定しすぎて全部同じノリでつまんなくなったな
プラメモと商売は何がやりたいのかわからんくて失速した
特にプラメモな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:03:13.37 ID:lh9odgIE0.net
一期は自虐ギャグで引っ張りつつも
依頼の解決に八幡が主人公してましたからね
今期のは昔の青春ドラマみたいな内面描写が主だから
合わない人には退屈かもね(´・ω・`)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:05:21.69 ID:NK/uyy8i0.net
がいる二期は単純にどいつも言動がなぞ過ぎるからなww
まあなんかここらへんは原作でも賛否両論だったらしいし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:07:24.28 ID:V2IsbUdB0.net
>>708
1期はなるほどそういうことかーって関心したのに
2期は糞安いオナニーラノベだわほんま

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:09:03.51 ID:5jEdxA9B0.net
確かにりんねは金ネタ使い過ぎで食傷気味だな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:10:08.61 ID:PY3/7Dxh0.net
1期は品のないギャグって感じだったからなぁ
2期は問題が少々小さいものの青春モノをやってる気概は評価したい
演出が残念なのが勿体無いと思うけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:10:25.10 ID:CMRhbcCL0.net
理屈で納得できるユーザーと感覚で納得するユーザーがそれぞれいるけど
理屈で納得してたユーザーを切り捨てて感覚で納得してたユーザーにターゲットを絞るのは
作り手の怠慢でしかない、特に恋愛モノは感覚勝負だけど

その感覚さえ演出不足なら、陳腐な猿芝居でしかない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:10:58.96 ID:+jwhilu20.net
リンネの恐ろしさは原作が30巻ぐらいあることだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:11:20.00 ID:rJas1Gco0.net
俺ガイルの登場人物はどいつもこいつも面倒くさすぎる。2期は特にだ
相手の攻めを待って、物事を冷静に対処できるどこかのアメリカ軍人を見習うべきだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:12:46.03 ID:NK/uyy8i0.net
俺ガイルは別につまんなくはないんだが
一期で原作の面白い部分やりつくしたの?ってぐらい微妙になっちゃったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:13:08.28 ID:+jwhilu20.net
最初はコメディだったのに後半になると内面描写だらけなトラウマ鬱話になるとか少女漫画でありがちだな

大抵は一線超えてから起こる変化ではあるが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:14:29.21 ID:QkrRDywM0.net
>>692
着地にかかるエネルギーは跳ぶときと同じだから
まず跳ぶ事ができないだろうw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:14:30.46 ID:m93fKCGp0.net
>>712
その2つの対比て物語の基本よね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:14:50.50 ID:ocZXP6So0.net
アニメーションって、絵の動きで魅せるもんだとおもうわけよ
だから、それを捨ててあえて話や会話劇で勝負してる俺ガイルとかユーフォみたいのはちょっと評価してんだよね
てかユーフォは日常のなにげない動きとかも真面目にアニメにするとこういう表現もできんのかって感心する
爆発だったり疾走だったり、そんなんばっかりじゃないこういう動きを魅せるアニメがたまにあってもいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:15:24.05 ID:NuEk0/fZ0.net
俺ガイルってそもそもあんまりアニメに向いてないよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:17:50.98 ID:ts9Eml8J0.net
>>719
そう言うと聞こえはいいけど
ユーフォなんかはそれが女の子の描写にしか向けられないのは残念だな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:19:12.26 ID:BciQbXA50.net
まず江口がさ、別にいい声じゃないし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:20:19.21 ID:+jwhilu20.net
ユーフォは完全にヒロインから見た女性社会のドロドロ話だからなぁ
ここに男が入ってもヒロインから見た男の話にしかならない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:22:04.64 ID:fG7Bar3u0.net
何も動きだけじゃないし、映るものをすべてコントロールできるという方がアニメの芯だと思うぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:22:09.17 ID:Iigd5tSx0.net
モノローグや会話多くても面白い作品って色々ありますし

ガイルの場合一期から時間が空いたのと色々カットしすぎて
アニメだけではよくわからないことになってるのが残念すぎる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:23:02.03 ID:PY3/7Dxh0.net
秀一主人公視点だと別物になりそうだなw
というか基本蚊帳の外という

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:23:31.07 ID:wCVTMsxZ0.net
男が絡んでこそ女のドロドロは本領発揮するけど京アニにそれは必要ない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:23:34.41 ID:dJM1eKvQ0.net
>>720
四畳半神話大系や化物語みたいにかなりモノローグを入れないときついのかもね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:24:09.09 ID:NK/uyy8i0.net
>>725
だな
映像に向いてないなんてのは逃げ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:25:55.84 ID:BciQbXA50.net
主人公がぼっちクズの話なんか、そりゃつまらんわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:27:31.76 ID:z3P/t9sw0.net
>>726
1年男子で鬼ごっこして転んでAnotherなら死んでたって言われるアニメになる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:29:51.92 ID:z3EKhmkS0.net
レーカン!の公園って物語シリーズに出てくる公園に似てるような似てないような・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:31:16.65 ID:wCVTMsxZ0.net
ラノベって少年漫画ほど最大公約数的な面白さを追及してないから
そもそも原作に癖があるものが多いんだよね
だからラノベが好きで読んでる人と豚以外は基本見る価値ないと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:35:42.49 ID:PY3/7Dxh0.net
少年主人公でマルチヒロイン方式が大正義みたいなのはなんとかして欲しいわw
たまには少女主人公でもいいじゃんと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:37:04.36 ID:+jwhilu20.net
ニセコイとかため息が出るぐらい癖がないからなぁ
変化球を嫌い、王道というテンプレを好むジャンプらしい漫画だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:37:23.31 ID:9vhHFCQX0.net
>>734
そういうのもいっぱいあるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:38:05.54 ID:NuEk0/fZ0.net
>>728
多分、モノローグ増やしても退屈になるだけな気がする
一人称小説で、主人公に動きが少ない作品なのでなかなか厳しいと思うね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:38:10.99 ID:FZLF5CeP0.net
>>556
なんかのアニメでもほぼ活躍しないモブがやけにキャラ立ってたなーと思ったら
Anotherだった

Anotherもユーフォもリアル寄りの学園モノで主要メンバー以外の生徒もそれなりにキャラ立ててあるから色んな生徒観察するの楽しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:39:34.79 ID:Bd9F0NCl0.net
>>733
いや上2行がその通りだからメディアミックス成功して今ラノベ業界潤ってるんだろ
アニメじゃ似たようなのばかり、たまには違うもの食いたいって層が3話まで見てラノベに行く
3話までは需要があるし、そういう形に作ってるのがラノベアニメ

っつーかMFアニメ。ここんところの冴えカノ、ガイル、ダンまちは一応真面目に作ってると思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:42:52.78 ID:D7a+1LY00.net
今期覇権 えとたま

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:44:31.62 ID:m9vqgnkI0.net
ニセコイは作者がラブコメ嫌いだし、苦悩してテンプレなぞりながらやるしか無かったからしゃーない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:45:29.32 ID:48n878Hk0.net
輪廻は力が抜けてて見てて疲れないからあれくらいのほどほどの面白さでもいいわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:45:41.98 ID:JVNQ6oYr0.net
ニセコイにシリアスは求めてないんだよなあ
ハーレムエンドでええねん それまでドタバタやればええねん 

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:46:09.26 ID:CMRhbcCL0.net
ニセコイの核心部分の鍵って本編みるとどうでもいいって感じしてくるよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:53:47.53 ID:ts9Eml8J0.net
>>741
ニセコイの作者のことはしらんけど
本当は何が得意なの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:57:10.68 ID:n4jE8ag50.net
RINNEは家族全員で見ても安心アニメ
それであの面白さなら無問題

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:03:03.52 ID:5sJmczPt0.net
逆に絶対に家族同伴で見てはいけないアニメはグリザイアだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:05:42.02 ID:9vhHFCQX0.net
ニセコイは一期で飽きちゃって見てないけど、二期のキーヴィジュアルに黒髪ヒロインと同じ顔した女が1人増えてるけどどういうやつ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:06:46.83 ID:5sJmczPt0.net
>>748
くまさんおぱんつの子かな?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200