2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part233

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:21:14.99 ID:yElcuvdzO.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/


●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part232 [転載禁止]・2ch.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432630264/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:15:13.24 ID:G2eNMxZf0.net
>>599
原作知らんけど切り捨てたってのは悪を切り捨てたってことなんじゃない?
切り捨てた悪より多くの一般人を助けたものの切り捨てた悪を見過ごす事が出来なくなって苦しんでる要因の一つと感じたけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:17:34.86 ID:ArqJ75F50.net
まあ昔ならともかく現代では英雄なんて難しいもんだ
戦争ってもんがそうそう起きないし価値観も変化してるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:19:09.65 ID:uaG//heb0.net
多数を守るために少数を切り捨てたってニュアンスだろーが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:21:13.66 ID:ihyCgQ9p0.net
>>599
うーんでもその視点だとこの√の結末には到底納得出来ないと思うぞ?既プレイだったらすまんけど。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:22:14.04 ID:g/OgM7yK0.net
>>602
悪を切り捨てたってんなら今の士郎の理想とはそれほど乖離しないんだよ
身を守るためだったり悪党だったら殺す覚悟は士郎の時代から出来てるんだから
切り捨てるものの中に守るものべきがあったから歪んだって見方が妥当だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:23:28.66 ID:tY5LYIzU0.net
ヒロイン選択も切り捨てとは言えるな
女の味方になればよかったんだ

ヒロイン選択といやFateの完成前の意味深なアレ
>さて、ここに剣と本と闇がある。
>君が挑むのは十年前だ。
>何を選んで何を倒すべきかは。
>決して、自分にだけは知られてはいけないよ―――
どのヒロイン選んだのエミヤに知られると言うほど不味いだろうか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:26:46.41 ID:Ne27ai640.net
たぶん切り捨てたものが悪だけだったとしても、士郎は歪んだんじゃないかな
切り捨てなきゃいけなかったのが、度し難いような悪だけじゃなくて
肩入れできそうな悪もたくさんあったんだろうからね
完全悪なんてそうそうあるもんじゃないし
そもそも士郎は悪と断ずる基準がめっぽう低いきらいがある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:27:35.91 ID:44iB6sYx0.net
>>606
笑って絞首刑になったので、それなりに満足して死んだはず
守護者活動で歪み、生前の行いさえ間違えていた、と思うようになってしまったのでは

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:29:15.95 ID:PKq7tyym0.net
スターリン「スラブ民族守る為に2000万人犠牲にして、数百万人粛清しましたΣ(・ω・ノ)ノ!」

型月の世界ではスターリンも正義の味方なんだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:30:27.60 ID:wxbt7lN+0.net
結局は抑止力ってやつと契約しなければ問題なかったんじゃね
それまでは助ける側と切り捨てる側を自分で判断できたから結果は自己責任として受け入れられたが
その判断を取り上げられて掃除だけをやらされたからこれじゃただの掃除屋じゃねーかってキレたわけだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:30:50.59 ID:PKq7tyym0.net
ヒトラー「ゲルマン民族発展の為に頑張ったけど無理でした!後悔はしてません!」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:31:29.94 ID:IQxNOa800.net
何でこんな子供みたいに極端な事しか言えないんだろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:31:42.21 ID:Ne27ai640.net
>>610
そこには自己があるし利己がある
士郎/アーチャーの殺戮に利己はなかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:33:10.99 ID:qmhujfkE0.net
士郎の善悪の基準は一般人のそれとかわらんだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:33:12.85 ID:g/OgM7yK0.net
>>608
そこら辺は本編で書かれてないしもう各々想像するしかないな
でも>>609でも書かれてる通り、最終的には絞首台送りなわけだしなんかしら受け入れられないような事はしでかしてるんじゃないかと予想してる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:34:17.21 ID:PKq7tyym0.net
イスラム原理主義者A「生い立ちが不幸でした。生きるために住民虐殺します(^^)」

警察「俺警察だけどAの為の警察になるわWWWWW」



これがHF

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:34:24.90 ID:GLFsFXh90.net
どんな理由であれ利益のために人を殺すのは悪だって無銘さんが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:34:29.90 ID:JaXYALs90.net
殺すこともあったけど
殺さない方法で済ますことも生死とは関係ない手助けもできたんだよ生前は
守護者になってからはひたすら殺す殺すばっかでそれ以外のことはさせてもらえない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:34:45.90 ID:tY5LYIzU0.net
>>611
抑止「でも契約しないと目の前の100人死にますよ、おまけに契約後に死ぬまでに救える人数も大幅に減るでしょうねえ」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:35:58.32 ID:hTeKjZM10.net
歪んだ正義感というテーマの果てに明確な答えは見つかるのだろうか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:36:11.51 ID:Ne27ai640.net
>>616
?絞首刑は裏切りで罪を着せられてなったわけだけど、
最終的には絞首台送りなわけだしなんかしら受け入れられないような事
ってのはどういうこと?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:36:37.11 ID:OrWU8+Z/0.net
前から気になってたんだが、守護者として現れたら
一切の自己意志なしにひたすら殺しをやらざるを得ないの?
例えば令呪で命令されたサーヴァントみたいに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:38:19.58 ID:14WHnIKj0.net
>>623
イエス

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:38:48.51 ID:C6W7yemW0.net
>>623
せやで
守護者は世界さんの奴隷だから自由意思はない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:39:36.39 ID:GLFsFXh90.net
そもそも守護者として現れる時って人型なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:39:55.85 ID:g/OgM7yK0.net
>>622
そうだっけ?
非難を浴びるような事も多々あったって部分は覚えてるんだけど、裏切り云々は忘れてたわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:42:10.37 ID:62GsI1w20.net
>>603
まあ作家系サーヴァントなら…
JKローリングなら座にもいけそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:42:33.52 ID:9tsfontIO.net
士郎の太ももは棒みたいだけど、
アーチャーの太ももの肉感といい股間のふくらみといいたまりませんなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:43:27.94 ID:14WHnIKj0.net
>>626
今まで一切不明だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:44:12.81 ID:OrWU8+Z/0.net
>>624,625
こんな事俺はやりたくない!、と内心絶叫しつつロボットのように殺しやってるんかね
鬼気迫るものがあるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:45:38.42 ID:y7t7gRyv0.net
>>617
教育に悪そう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:47:32.78 ID:ihyCgQ9p0.net
>>623
令呪より拘束力は強いっぽい。単なる現象として人類滅亡の危機の当事者全員を一掃する。

手順としては
人類滅亡の危機に繋がりそうな事→当事者の内の個人?に抑止力が後押しして火消ししようとする
(俗に主人公補正とかに該当?ジャンヌなんかはそれを受けてたらしい)
それでも駄目で人類滅亡の危機が迫る→守護者を派遣して善悪関わらずそれ自体を無かった事にするレベルの破壊を行う。
あくまで止めるんじゃなく無かった事にするのでそれまで止めようと奮闘してた連中も纏めて抹殺?

俺の知ってる情報だとこんなん。多分間違いもあると思う。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:49:23.19 ID:i4Q/4/Mg0.net
でもこないだのアニメの描写でなんか印象かわったよな
思ったよりショボかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:52:12.91 ID:14WHnIKj0.net
アニメじゃ手を下してんのが加害者ばかりだったからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:52:16.15 ID:OzG1phES0.net
>>626
俺は英霊の姿をした白い雲や煙っぽいのがいきなり現れて
無慈悲に武器で攻撃したり宝具ブッパするイメージだったわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:54:40.82 ID:uaG//heb0.net
アラヤとの契約を交わすには、生きている内に自分の無力さを
嘆き自分以上の力を求めること、そして人類の継続に役に立つ
者であることが必要。
「人類の自滅」が起きるときに現界し、「その場にいるすべて
の人間を殺戮しつくす」ことで人類すべての破滅という結果を
回避させる最終安全装置。自由意志を持たず、単純な『力』
として世界に使役される存在。当該する人物の言葉を借りれば、
「体のいい掃除屋」「道具」であるらしい。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:54:42.30 ID:OrWU8+Z/0.net
>>633
無かった事にするのなら、歴史上の出来事として記録すらされてないわけか
繁栄を誇ってた古代都市から住人が一夜にして消え失せた、みたいな
オカルト伝説として語り継がれてるという感じか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:55:15.88 ID:ihyCgQ9p0.net
>>634
多分規制もあったんでないかな?イメージ的にそこにいただけの一般人も殺してた様な感じだったし。
BDでもしかすると描写増えるかもね。
個人的に武器持って戦ってる連中相手なら強弱関わらずそこまで悔いを残さないんじゃないかと思ってる。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:56:16.60 ID:C6W7yemW0.net
>>631
でもやらないと人類が滅ぶからな
救いたい数を秤にかけるなら絶対に正しい行いなんだよ…
まあそんなこと繰り返してたら人間に嫌気もさすよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:56:42.03 ID:tY5LYIzU0.net
>>628
西の善き魔女さん無辜の怪物不可避

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:58:48.04 ID:g/OgM7yK0.net
>>640
やっぱキリツグの後を追ってるんだよなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:59:16.01 ID:ihyCgQ9p0.net
>>638
多分そういう噂話すら残さないんじゃないかな?なんか大陸ごと沈めたとかもどっかで見た。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:04:29.04 ID:IHbyHpjz0.net
一番納得いかねぇのが
「べつに守護者が殺戮しなかったらしなかったなりになんとかなる」
らしいこと
ただの無駄な殺戮じゃねぇか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:04:56.94 ID:eJjoSISU0.net
親しい友人に裏切られて首釣られたのに
満足だった・・なんてどんだけ良い奴なんだよアチャさん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:06:05.02 ID:i4Q/4/Mg0.net
>>644
なんとかなるけど死人が多いとかじゃねーの

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:06:38.55 ID:ihyCgQ9p0.net
>>642
追ってるというかやってる事の規模としては生前の時点で越えてしまってるな。
良い意味でも悪い意味でも精神的に切嗣より強かったから行くとこまで行って英霊になんてなれてしまった訳で。
切嗣は途中で折れる事が出来たから晩年は一応の幸せを得てる。
アーチャーなんてあれで結局芯の部分は折れきってない辺り筋金がオリハルコンで出来てる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:09:40.27 ID:xyGOYjyS0.net
いい奴っつーか、人としての感情がなかっただけじゃね
自分が悪と判断したものを殺すだけのマシーンになってたらしいし、それを恐れた親友に…って感じだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:13:11.60 ID:tY5LYIzU0.net
>>643
大陸沈めたのは橙子曰く抑止らしいけど守護者とは言われてない
ちなみにアトランティスの守護神こと神獣竜種モビーディックは現役の模様

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:14:18.52 ID:IHbyHpjz0.net
もし守護者が本当に必要なものなら
士郎にとって重要なのは「守護者にならない」ことではなく
「守護者になっても後悔しない」ような
強さなり支えなりなんじゃねーかなと

あるいはそれこそシステムそのものの改変

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:14:34.64 ID:ndXyE7Sr0.net
>>648
もしかして凛だったりして
士郎を止めるために文字通り止めた
凛はその決断ができるタイプだし
キャスターに拉致されてそのままホルマリン漬けにされた士郎を解放するために士郎を殺したEDとかあったし
士郎のために士郎を殺した可能性

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:17:21.23 ID:QaJtpYdZ0.net
>>651
凛が傍に居たならそこまで行き着く前に止められてるからそれは無い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:18:33.92 ID:eJjoSISU0.net
>>651
多分違うけど
もし凛だったら笑顔で死ねたのも納得できる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:20:42.58 ID:ndXyE7Sr0.net
>>652
だから気がついた頃にはエミヤは手遅れになってて
だから凛の手で士郎を止めた可能性もあるかなと思ったり

>>653
そうそう、凛にだったら笑顔で死ねたような気がしてさ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:21:27.65 ID:ihyCgQ9p0.net
>>650
守護者は別にエミヤだけじゃないだろうしなぁ。
どっかの同人であったけど士郎は消防員辺りになるのが一番妥当な線な気がする。
法政に行っても色々難しい事になるだろうし。
>>651
理由は知らんけどなんかワカメ説が有力みたいね。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:22:02.50 ID:i4Q/4/Mg0.net
>>650
まあアーチャーに守護者になって後悔してんのかって責めておいて
自分はなりたくありませんじゃオイオイちょっとってなるわな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:32:22.31 ID:hagqPxFO0.net
>>656
アーチャーが後悔してるのも、士郎が俺は後悔しないといってるのも
行きつく先が守護者になるような衛宮士郎の生き方そのもののことであって
守護者になったこと自体はその一つの結果でしかないからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:32:23.76 ID:866N3m220.net
士郎は消防員じゃなくて裁判所でなんでさ言う事になりそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:36:51.68 ID:GLFsFXh90.net
>>654
凛だから笑顔で死ぬってのはちょっとイメージと違うな
勝手なイメージだけどさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:44:41.01 ID:44iB6sYx0.net
士郎を裏切ったのは凛でも慎二でもない
SNだと「助けたものに裏切られた」
EXTRAだと「権力者である友人に裏切られた」
慎二説は、EXTRAの無銘生前絵に青い髪の人物が小さく描かれているところからきているらしい
二次創作には、確かに凛とか慎二とかが士郎を「救おうと」して裏切った作品はあるね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:50:29.51 ID:IHbyHpjz0.net
>>655
「他の人がやってくれるからいいや」てのもなんか違う気がする
士郎じゃない奴なら士郎のように苦しみながらやることはない、てんならいいけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:54:43.44 ID:Otx7EHSv0.net
並行世界の数だけ無数のエミヤがいるのである
当然、ハズレの貧弱パラメーターのエミヤが来る時もある。
その時は自決させて6V個体のエミヤが来るまで召喚して厳選するのである。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:57:18.07 ID:sKq4TDAX0.net
作家鯖がOKなら映画監督も世界的に大人気なら英雄になれるんじゃね?
ウォルトディズニーとか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:58:48.49 ID:1BSd/Thd0.net
6体の笑み屋キリ継ぐさんは、強そうだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:00:43.54 ID:ve0O8BNR0.net
今回の見て分かんなかったことあるんだけど
士郎が「俺は正義の味方になる」って言った辺りで背景に歯車が壊れてたんだけど、どういう意味なんです?
そもそも歯車の役割って何?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:02:33.83 ID:QGs3osA4O.net
>>663
最強すぎる…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:05:34.47 ID:43at0LQz0.net
アーチャーはギルを除けば5次のサーヴァントでは一番強いよね。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:05:42.67 ID:lQ9hTTcR0.net
>>665
歯車=世界の歯車って説を何度もまたことがある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:07:19.95 ID:hy+H3Ghb0.net
>>661
確かにそうだけどアーチャーの目的の否定=守護者になる事ではないと思うんだよ。
実際どの√通ってもアーチャーになる可能性はほぼ無い訳で。
るろ剣じゃないけど信念を持って人生を完遂する事こそが願いが間違いでなかった証明なんではなかろうか?
SN全体に言える事だけど自身の歩んだ道を肯定する事がテーマな所があるし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:08:17.89 ID:BapaguTo0.net
>>663
スキル『著作権+++』持ちですねわかります

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:08:20.47 ID:7Qrx+/Bp0.net
>>637
正露丸みたいなやつだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:09:58.12 ID:PvLrBW5sO.net
ネタバレかもしれんが、士郎がUBWを会得したイメージなんじゃないかな

士郎は少しチートっぽくて、正攻法みたいな雰囲気が嫌だな
男番セイバーみたいに見える
キリツグのような、容赦も遠慮も禁じ手もない戦いか他の方が好き

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:12:41.02 ID:A9tAFWiT0.net
>>667
バサカさんに一対一で普通に殺されたじゃん
むしろアーチャーってサーヴァント相手に勝って殺した事一回でも有ったっけ
かなりザコなイメージ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:13:57.04 ID:fOGe2V2t0.net
>>672
それはまあ、戦いを止めようとしてる人と、戦いに勝とうとしてる人の差なんではないかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:15:36.71 ID:+o5+qFHc0.net
>>654
凛だったら絞首刑になるようにしたりはしない気もするな
自分で処理するというか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:15:37.16 ID:OA3bBuQz0.net
>>672
その辺は未来の士郎君がやってくれたじゃないか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:15:48.86 ID:UXc4qd+E0.net
アームストロングがどうやって戦うのかの方が気になる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:22:26.56 ID:/vuusJxQ0.net
>>667
アーチャーは平均よりは上だろうが、有名どころばかり揃う聖杯戦争ではむしろ弱いほうになる
弱くても相性とか戦闘論理とか心眼(真)とかで頑張ってる感じ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:26:03.12 ID:QY/52p3o0.net
>>637
ようはそれ切嗣さんのやってきたことですやん

切嗣のかわりに「正義の味方」になるって言ったのに結局は切嗣とおなじことやってるのはつらい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:26:49.86 ID:UXc4qd+E0.net
士郎とセイバーがカリバーンで7回
アーチャーが6回と凛が1回
何げに釣り合い取れてるんだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:50:50.20 ID:ynKYAL6V0.net
相変わらずカマキリ顔キモいな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:52:16.16 ID:uavPQ5+B0.net
>>679
初めから理想を諦めて少数を切り捨てるのとギリギリまで諦めないで理想を持ち続けてるのじゃ違う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:53:21.85 ID:X6aVqDxi0.net
凛セイバーってバーサーカーより強いの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:53:27.67 ID:ynKYAL6V0.net
15話以降失速ぶりがヤバい
20話で盛り返すと思ったんだけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:54:26.47 ID:xaqIbvi70.net
やってる事は変わらないけどな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:57:17.36 ID:OA3bBuQz0.net
>>683
んなわけない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:57:26.50 ID:uavPQ5+B0.net
士郎のやることとキリツグがやることの同じところってどこだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:58:39.65 ID:oS9VAFtX0.net
士郎は皆を助ける!って感じ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:59:35.06 ID:ynKYAL6V0.net
>>688
それで失敗して皆死なせてエミヤ化するんですね
わかります

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:59:59.84 ID:NoOK9hUt0.net
>>687
>>679が話してるのは士郎じゃなくてエミヤ(守護者)の事だろ
多数を救うために少数を犠牲にする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:01:30.09 ID:QY/52p3o0.net
士郎じゃなくてエミヤね
結局は守護者として切嗣以上に機械的に世界を救ってたから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:04:00.52 ID:PvLrBW5sO.net
>>687
ないな
キリツグは実行し遂行したが
今のところの士郎は失敗している
アーチゃーを倒した時点で士郎は同じ鉄を踏む

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:04:32.26 ID:uavPQ5+B0.net
アーチャーはキリツグと同じことをしてるね理想を否定してるのと諦めてるのでちょい違うが

士郎は失敗しても失敗を無駄にしないためにさらに頑張る感じかな
アーチャー化はしないだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:05:31.73 ID:oS9VAFtX0.net
>>689
エミヤ化しないためのヒロインやん?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:13:07.71 ID:St90PteY0.net
切嗣は己を天秤として軽い方を皆殺し
アーチャーは自分を犠牲にして軽い方を皆殺し
士郎は真っ先に自分を犠牲にして全て助けたがる(結果はアーチャーと一緒)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:13:48.53 ID:VexeEJbR0.net
deen版って馬鹿にされてるけど
bgmはスゲェいいよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:14:05.98 ID:ELy/Nu390.net
キリツグは1%でも危険があれば排除する
エミヤは1%でも可能性があれば助けるって印象
エミヤは魔術師殺すのにビル爆破とか周りの人間を巻き込む事はしなさそう
単純に能力差からくる印象かもだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:26:09.82 ID:FwOv5MKJ0.net
>>672
禁じ手ないというか手段は十分選んでね?
セイバー関係とか

俺はどっちのスタンスも好きかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:26:17.00 ID:tFLck84z0.net
>>697
そうだな
契約後は魔術も強化されて救えないはずの人々さえバリバリ救ってたみたいだしスペック差は天地だろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:28:13.66 ID:St90PteY0.net
>>696
BGMだけはな
あとはラストにセイバーの髪ほどいたくらい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:30:15.55 ID:X6WS87Bq0.net
契約で強くなったわけじゃないぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:31:40.62 ID:2oYPBwtQO.net
>>699
まぁ、固有結界に取り込んでしまえば周りには被害ないしな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200