2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part231

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 08:53:34.15 ID:vlHXroWq0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part230
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432457559

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:30:45.26 ID:/HiG7nuI0.net
>>102
両方バトルしてんならいいと思うんだけどなあ…
士郎が倒れたとこで凛パートで終わったら立ち上がってクライマックス〜とかで良かったんじゃないかと…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:31:30.42 ID:LwZ3QOhY0.net
>>103
世界平和の敵というね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:40:23.12 ID:eighvjtZ0.net
>>99
とりあえずライダーは単にルートの問題だな
UBWは最もライダーが雑魚いルート

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:41:49.50 ID:g7WYUF3F0.net
原作やってからだいぶ経つんだけど、紅茶の考えって
できることなら理想を追って破綻した自分を士郎(自身)に否定し打ち負かして欲しい
もしくは、士郎(自身)に理想は間違いだったと認めさせて殺したい
で合ってる?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:42:04.35 ID:umJ77XUH0.net
でもライダーって他のルートでも強いわけじゃないよね
HFでは美し可愛かったけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:47:36.00 ID:BO4LvtCF0.net
怪物退治やってる英霊相手だとフルボッコにされる属性だからね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:48:06.78 ID:TslC7cJ40.net
ゴルゴン化したら強いらしい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:49:30.10 ID:RwTNr+XN0.net
○○すれば強いが多すぎるw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:50:19.76 ID:LAwXUSdM0.net
外伝鯖との信者内格付けでは魔眼がフル活用されるから強キャラだよな
はいそいつ石化ね、はいそいつステータスダウンね、みたいな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:50:42.16 ID:eighvjtZ0.net
まあ5次じゃいいところで中堅だからな>ライダー
ただ鯖としては強い部類には入る

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:53:49.68 ID:LwZ3QOhY0.net
ゴルゴンさんRPGでいうとLV100で型月的にも世界そのものらしいな
鮮血神殿、石化、暗黒神殿、不死身の再生の同時発動に巨体だからさもあらん
大英雄だとさっくり宝具で狩りそうだし、オリジナルの干将莫耶(千年単位の現存宝具?)だとまっこうからズンバラリンだけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:54:39.03 ID:6rABJZDY0.net
言峰神父は何で麻婆って言われてるの?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:55:47.44 ID:5YE0+bmZ0.net
>>115
劇場版をお楽しみに!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:58:36.09 ID:6rABJZDY0.net
>>116
劇場版はいつ公開っすか?
そこで謎が明らかになるのん?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:00:39.96 ID:zs6BHTqy0.net
真名がバレると弱点までわかるから不利というのが設定だからな
メデューサなんて化けもんの代名詞みたいなもんだから
魔眼なんて鏡で攻略されてさくっと倒されそう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:01:05.59 ID:lIo0Hwlb0.net
ただの動く紙芝居だな
作画がいいだけのアニメも喋りだしたらただの凡アニメだ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:01:06.22 ID:GXil9IklO.net
19話と20話のBGMエミヤってあのふたつは別バージョンなん?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:20:57.18 ID:BHBLk7Gz0.net
>>118
キュベレイは鏡効かないぞ
あとこっちから見ても駄目
魔力も対魔力も魔眼対策魔術もないなら、効果の薄い遠距離からズドンするのがベターか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:25:26.87 ID:9N4psn3y0.net
ライダーさん現役時代に英雄返り討ちにしまくってたけど
技量もあったのかスペックゴリ押しで十分だったのかよーわからんかった

>>98
チーフレッド最初はびっくらしたけど……ありだな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:32:03.73 ID:QDQdUhya0.net
あのEMIYAのチョイ出しなんなの?
ラストを挿入歌じゃなくEMIYAで良かったんじゃあ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:34:08.26 ID:2FZM6Lj50.net
hollowの描写だと襲ってきた戦士たちはほとんど石にしてたみたいだったから
たぶん大抵は魔眼だけで返り討ちにしてたんじゃないかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:37:33.91 ID:3P/9A+wG0.net
前回の場面転換の多さは最初どうかなーと思ったけど凛の激昂とアーチャーの激昂が重なったシーンが良かった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:42:38.15 ID:eighvjtZ0.net
>>122
技量はないんじゃね
戦士じゃないし学ぶ相手も術もないだろうし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:46:56.79 ID:XRC2/oAqO.net
>>123
ボーカル無しでよかったよね
何か安っぽい歌声で演出がチープに感じる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:53:12.32 ID:3f6X6fQI0.net
今までアーチャーって呼んでたけど
もうこれからは英霊エミヤ、エミヤって呼ぶわ
いつまでも呼び名がアーチャーじゃかわいそうだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:54:30.39 ID:zs6BHTqy0.net
>>125
アーチャーの激昂が凛に被ってアチャーだろw
あれはあのままアーチャーに喋らせたほうがよかった
zeroの時からそうだけど場面転換しすぎなんだよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:58:16.06 ID:MR+H0WQT0.net
>>114
世界そのもの的なやつ多すぎて、レア感が皆無

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:59:55.69 ID:3P/9A+wG0.net
>>129
俺が良いと思ったって話でお前の感想とか知らんがな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:02:48.20 ID:IhKdG9YB0.net
まあ、何にしても文句つける奴が出てくるのはしゃーないとはいえ今回は充分に良かったと思うがなあ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:05:59.01 ID:3f6X6fQI0.net
エミヤが覚醒シーンで流れず中途半端なところで少しだけ流れて
覚醒シーンで変なオリジナル挿入歌が流れて萎えたから微妙だった
それ以外は悪くない出来

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:05:59.36 ID:eighvjtZ0.net
まあ何をどう思うかなんて人それぞれだわな
あの転換は初見は内容ついていくの大変だろうなあとは思った

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:10:00.88 ID:I4iMFd7x0.net
文句言ってるのは何も理解できないにわかだけ
と言いたいがエミヤ厨が一番面倒くさい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:11:34.41 ID:eighvjtZ0.net
むしろこれから士郎のターンだし
EMIYAガンガンいくべきなのは次回だと思うがね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:12:54.32 ID:Ox8SDiaD0.net
士桜スレください(´;ω;`)

【Fate/stay night 】アーチャー×遠坂凛を語るスレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1429052530/
【Fate/stay night】衛宮士郎×遠坂凛を語るスレ3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1424619598/
【SN】Fate◆ギルガメッシュ×セイバー萌え【Zero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1322155832/
【Fate/stay night】衛宮士郎×セイバーを語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1413728758/

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:13:22.32 ID:9N4psn3y0.net
>>124
>>126
魔眼の強さはたびたび話題に出るし技量よりは特殊能力押しの方なんだろうな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:13:41.18 ID:XRC2/oAqO.net
>>132
よかったと思う、あの歌以外は
この場面はUBWの肝ともいえるシーンなのにあんなポッと出に歌わしちゃ駄目よ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:14:49.92 ID:GbnSz9n90.net
ポッと出って…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:15:52.06 ID:I4iMFd7x0.net
>>137
言いだしっぺの法則

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:17:13.70 ID:3P/9A+wG0.net
>>140
釣りだろ…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:18:32.91 ID:69eUXiZO0.net
最初見た時は歌詞ありに拒否反応したけど二度目の視聴では普通によかった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:20:30.95 ID:NH0gjzpp0.net
曲の入り方が絶妙なんだよなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:21:50.95 ID:eighvjtZ0.net
所詮慣れだ
まあ初見で何か違和感を覚える気持ちも分からんでもない
それまでの思い出もあるだろうしな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:26:31.61 ID:QDQdUhya0.net
ハードル上げてた割に今週は残念だった
次回は場面転換ないだろうしfate史上最高の出来を期待してるわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:29:19.21 ID:lo+me+Nx0.net
ハードル上げてたなら残念なのは当たり前では?
自分はハードル下げてたせいか20話めっちゃよかったよ
思ってたのより全然よかったしぐっときた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:31:36.53 ID:ka4m/C4s0.net
>>143
それな
初見時はFateで挿入歌ってのが違和感あったんだが、2回目以降は普通に受け入れられた
今では泣くくらい最高の演出だと思ってる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:32:07.97 ID:avYMFwnZ0.net
俺がハードル上げたから微妙(キリッ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:32:55.92 ID:5aZMqxKF0.net
>>132
きのこ節が味わえたしね
1期からこんな感じで観たかったなあ
ずっと、美味しいけどなんか薄いジュース飲んでるような感じだったから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:34:36.27 ID:rGrlm1uz0.net
メドゥーサについて調べてみても具体的な悪行が見つからないどころか女神のせいで怪物になった可哀想な人とか出てきたんだけど
メドゥーサって怪物になってから悪い事したの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:35:06.58 ID:YdS/ZsT10.net
ギルが参戦しなかったらキャスター陣営が優勝?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:35:30.01 ID:QDQdUhya0.net
制作の方がハードル上げてたのに何言ってんだかw
でも来週まで評価するつもりはないよ、次回が面白くならないわけないしね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:35:41.55 ID:RlJOdY0r0.net
挿入歌も良かったけどアーチャーが綺礼だったから憧れた!と士郎を斬り付けまくる辺りで流れてたBGMがすげー好き

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:36:27.94 ID:PM22nVLYO.net
いや単純に会話主体なのに歌声が入ってくると邪魔だろ
BGMの音量だけでも存在感は出せるわけだし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:38:12.17 ID:Vhup0JGf0.net
アンサーとギル戦だけ良けりゃいい派
期待と不安でおかしくなりそうだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:38:33.95 ID:lU/pKuTO0.net
ライダーさんは美しすぎたのが罪なんだよ

多分

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:42:35.81 ID:Vhup0JGf0.net
このルートのマスター共は鯖様相手に調子こきすぎじゃないですかね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:44:24.98 ID:TslC7cJ40.net
絶賛も批判もできない微妙な回だった
個人的には背中合わせがようわからんかった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:44:25.40 ID:69eUXiZO0.net
>>158
HFに比べりゃたいしたことないっすよ
最初にガッするわ鯖抜きでラストバトルするわ酷いもんだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:47:03.33 ID:VjPlqKSQ0.net
>>151
向かってくる敵を倒し続けたら本物の化け物になっちゃったって感じだな
某神の嫉妬で追放→化け物扱い→実績欲しい英雄襲来→負けないように強くなるために強化→気づいたら・・・・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:48:06.14 ID:VpKZcnyw0.net
>>147
そりゃあハードル下げれば劇場版だって最高だ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:51:49.20 ID:Vhup0JGf0.net
>>160
あの熱いラストバトル好き
UBWの神父は反省しろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:56:40.75 ID:eqV+lqxM0.net
俺は今回今までで二番目くらいに好きだったけどな
先行上映で見たときのイリヤ回がナンバーワン(テレビで見たときはなんか微妙だった)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:57:24.47 ID:9q3Dhqyf0.net
web配信みてきた
いやぁ来週楽しみですね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:58:57.40 ID:I4iMFd7x0.net
15話がピークと言われた時期もあった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:01:19.09 ID:F/us4THj0.net
>>159
背中合わせだけ俺もちょっと微妙

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:03:52.07 ID:QRI7EcdD0.net
最初見た時は引っ張りすぎと思ったが、何回か見返すとなかなか味があると思えるようになった
次回でも決着付いてなかったらさすがに怒るがw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:04:13.76 ID:9qnD8A3w0.net
UBWは士郎VSアーチャーが肝で、そこが最重要なんだが
俺的にはハードルを越してくれたな

客観的に見るとこの戦いって、すごい地味なんだよね
内面描写の戦う様子が書けなければ、いくらアニメを動かしても糞改変にしかならないんだから
正直、アニメじゃ無理だと思ってたわ
士郎の過去と未来を描写して、アーチャーと友好的になるくらい理解したうえで否定する
いままでの士郎とアーチャーの対比とは違う、別の視点で見せてくれたから期待以上だったわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:04:54.02 ID:I4iMFd7x0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org333833.jpg
空気イス

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:05:00.29 ID:Ra4dQs/30.net
まあ別に差し替えろとか失敗だとまで言うわけじゃ無いが、背中合わせはちょっと俺も違和感あったな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:05:42.55 ID:GbnSz9n90.net
>>168
流石にタイトルも予告画像も決着を示唆してるし大丈夫
というか、ギル登場してもまだ剣戟続けてたらいっそ笑うわw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:05:42.88 ID:sp9O+TI80.net
>>89
後付けとかイチャモンはいいから
あの下手人は未だに不明だな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:08:03.84 ID:F/us4THj0.net
>>169
同意 テンポ悪いって言っちゃう人も多いんだろうけど
俺的には丁寧に描いてくれてることが嬉しい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:08:05.32 ID:1ZFCZBACO.net
>>168
にらみ合いだけで1話使ったアニメあるし、大丈夫でしょ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:09:19.82 ID:sOi6UR/b0.net
I am the bone of my sword...

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:10:33.59 ID:RlJOdY0r0.net
今の自分と未来の自分が対象に並ぶ絵を作りたかったんじゃなかろうか>背中合わせ

ぶっちゃけアーチャー戦がクライマックスでギル戦はオマケだと思っているんでここを尺取って丁寧にやってくれるのは文句ないな
勿論今後のギル戦や凛とのアレコレは適当でいいって話ではないけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:10:50.14 ID:eqV+lqxM0.net
外人はきのこ英語をどう思ってんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:11:07.58 ID:I4iMFd7x0.net
士郎の背の低さを視聴者に見せつけるアーチャーのちっさな嫌がらせだと思えば

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:15:23.98 ID:VVNTi0mo0.net
今週良かったけど来週もちゃんとやってくれれば文句ないわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:16:16.10 ID:x3CuiH920.net
ギル戦もオリジナル入るのかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:17:25.15 ID:NDPyekRD0.net
近くにセイバーがいるからって太ももを刺されたのに動ける士郎すごい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:19:33.58 ID:sp9O+TI80.net
>>169
全く同感
正直映像化すると映えない二人の戦闘シーンを
どう料理するのか不安だったけど想像以上に良い出来映えだった

見直す度に引き込まれてくよ
最初は微妙だと感じた挿入歌もとてもマッチしてるなと思える

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:21:34.89 ID:E76YtwfQ0.net
背ぇ低いっても平均身長くらいなんじゃなかったっけ
170前後くらいだった気がするが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:21:45.52 ID:87CQ8F4f0.net
今見終わった
よく分からないんだけど
ギルガメッシュってなんで出てこなくなったん?キリツグが2重契約してたの?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:21:51.66 ID:sp9O+TI80.net
>>178
あの呪文が好きなんだという奴もいれば
アーチャーは英語のクラスで勉強しなきゃいけないねと皮肉を言う奴もいる

一言で言うなら外国人でもそれぞれ受け止めかたが違う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:24:50.25 ID:69eUXiZO0.net
あの英語は削る躯とか檻髪みたいなきのこ語的なものとすればおけ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:26:31.82 ID:F/us4THj0.net
母国語で見られる俺らは幸せもんだあな
そういう違和感にいちいち足を止めずにすむもんよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:28:25.41 ID:53axVGg70.net
発音厨「アーチャーの英語は中学生レヴェルwww」

外人「意味通じるから問題ない」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:33:21.35 ID:eqV+lqxM0.net
>>185
ギルガメは他のことしてるからそのうちでてくる
切嗣が二重契約ってのはどういうことだ?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:34:00.22 ID:hbLkkfGD0.net
>>184
士郎は167
アーチャーは187

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:34:38.41 ID:sp9O+TI80.net
>>189
そもそも発音に中学生レベルとか大学生レベルとかないからな
意味不明な貶しかただと思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:34:39.98 ID:s4z5xsgo0.net
そもそも外人様はきのこ語のニュアンスが分かるのかと

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:35:01.09 ID:SqdFSrni0.net
10年
10年目にしてようやっと衛宮士郎が描かれた
そんな気分

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:35:37.08 ID:QRI7EcdD0.net
>>191
HFのエンディングでは、172のライダーさんよりちょっと高くなってた
士郎くん成長期やね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:36:27.52 ID:XRC2/oAqO.net
上げまくったハードルを軽々越えてきたアニメもあったわけで・・・
個人的には士郎アーチャーの対決は良かったが歌でずっこけた
挿入歌でこれだけ賛否が割れるのはきっとベストじゃないからだろ
ベストだったらほぼ満開でスタンディングオベーションよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:37:57.33 ID:eqV+lqxM0.net
きのこ作品読んでるとたまにキャラクターがきのこがそのまま喋ってるような口調になるのがうける
良い意味での文学オタク口調

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:38:09.58 ID:87CQ8F4f0.net
>>190
いや、一応マスターの危機になんの反応もしなかったしね
アホ君もレイジュ使おうとしなかったし
実はマスターじゃなかったのかなーって

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:38:51.50 ID:KfqSK+Yv0.net
>>159
双剣だけで戦うのもちょっとな
原作じゃ色々投影してたのに

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:38:54.93 ID:30N9yssF0.net
>>197
式はなんかそれに近い雰囲気だね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:39:58.07 ID:6z1FBkrw0.net
欧米なんてマルチカルチャーなんだから日本以上に感性はカオス状態だって
だから対立し合って収集つかない
engrishって比喩されてるのは知ってるでしょう
気にしない人もいれば、fuck you j○psと言う人まで様々
人間は利己的なのが本能なだけ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:40:20.54 ID:NDPyekRD0.net
>>189
外人「何言ってるかわかんねえけどかっこいい」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:40:22.51 ID:W0Khwe340.net
>>196
信者しか見ない、みたいな極端に狭い範囲だけならまだしもテレビアニメで賛否別れず賛辞だけされる事はまずないと思うぞ
特にこうやってネットで沢山の人が意見出来る場がある現代じゃ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200