2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 24

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:42:48.98 ID:6RMGkj8/O.net
>>927
ラジェンドラと家臣団で、踊るマハラジャ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:45:24.62 ID:gM+xgD470.net
>>937
原作は14巻まで出ているので(コミック1−3巻は原作小説一巻分)原作に沿って、キャラデザは荒川弘で進めます。

原作が小説だって知らない人多いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:45:43.28 ID:ucvXcmcM0.net
>>931
ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:51:27.58 ID:Ftpq7hKY0.net
>>943
EDでも嫌だ

>>944
正直なところキャラデザだけあってもなー
小説原作がある中で、荒川さん色をどう出していくのか
ってのが見ものだと思ってるんだが
荒川さん、コミカライズする上でストーリー若干前後させたりしながら
整合性取っていってるからなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:51:53.16 ID:/VkDcX3W0.net
>>944
そうなんだ
荒川さん超いそがしいねw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:52:35.22 ID:DFZY510R0.net
>>936
連載は4巻分の中盤ぐらいまでは進んでるけど……アニメに盛り込まれるかはどうだかな
脚本作業は放送の十何話も先がすでに出来上がってるもんだし。
(じゃないとフアニメ制作作業が間に合わない)

荒川さんが先にプロットやネームを渡してれば盛り込まれるかもしれんが

あとは原作小説を元にしてやってくんだろうな。
これまでも「小説にはあったが、マンガには無かった」シーンとかアニメで盛り込んでたりする。
それで説明をスムーズにしたり

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:54:46.50 ID:y6z9iHlm0.net
基本は小説があるにしてもエトワール関連とかどうすんだろうね 3巻にも、まだ単行本化してない所にも出てるから扱いが気になる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:56:28.04 ID:FZ5lSbPv0.net
アニメ化自体は嬉しいけど漫画版もうちょいストックされるの待てば良かったのにな
オリジナル要素皆無でやってんならまだわかるけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:57:17.84 ID:GIVLmrBy0.net
キラキラしながら殿下に自己紹介するギーヴとジト目のファランギース、ギーヴに挨拶された時のエラムのなんとも言えない表情が面白かった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:57:31.27 ID:ksGAoW9w0.net
期待して損したわ
仮面にはスッゲエ生い立ちの過去があったりとか王妃も色々真っ黒けとかだと思ったのに
仮面はただの甥っ子
王妃はただの寝取られメス
王子は・・・?
どうせ大したことないんでしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:01:11.06 ID:DFZY510R0.net
>>906はいっぽうハイスクールDxDのEDとかには貼りついて「ちゅるっちゅっちゅ!!(*´ё`)=3」
とか言ってるんだから単なる性差の問題とは言えると思うw

>>905
基本、マンガと同じだが、「この弓は私の代わりに殿下をお守りするものです。」ってセリフと
最期カーラーンがぽんとアルスラーンの膝に手を置くとこがアニオリ

>>931
ないけど十代の頃の悲しいコイバナをアルスラーンにだけそっと教えてくれたりはするよ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:05:33.18 ID:gM+xgD470.net
>>949
ぶっちゃけ原作で中盤登場のキャラと数年前に一度会っていただけ
とも言えるので、全体として見ればエトワールの果たす役割はそこまで変わらないと思う。
原作小説と変わるのは性格設定と、アルスラーンと改めて再開した時の反応くらいじゃないかな

>>950
コミックを出版している講談社がアニメ化企画主導しているので、放送時期は当初の予定通り。
予定外だったのは荒川弘のプライベートな事情による連載ページ数減。
それを理由に既に大きく動いているアニメの方を遅らせることは出来なかったのでしょう。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:08:01.03 ID:4e7OBEs30.net
銀匙は休載してたしアニメも早々に決まってたからプロットやネームは先作って渡してるんじゃないかとは思うが
月刊の別マガ本誌のほうは介護中もキッチリ連載してたからなあ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:09:06.38 ID:VhI99PfL0.net
流言無双だな
ホイホイ信じるアホ軍隊

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:09:28.92 ID:ksGAoW9w0.net
揺れない乳に果たして価値はあるのだろうか
あれだけ動いても微動だにしないとただの丸い記号に見える

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:12:16.64 ID:hQ1qQWpf0.net
>>943が言いたいのはムトゥなのは分かってる
でも頭の中に流れたのはラジャラジャマハラジャ〜♪だった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:12:35.36 ID:gM+xgD470.net
次スレ立ててきます

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:13:11.08 ID:SmjGva7L0.net
ファランギースの歌綺麗だったけど、あれは実際真綾が歌ってたの?
歌声が真綾っぽいような真綾っぽくないような感じでよくわからんかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:18:25.25 ID:GJ2pJOJ30.net
荒川さん、去年は予定外の仕事セーブだったのも大きいよね
休載はしていなくても連載のページ数減っててなかなか話進んでない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:19:29.79 ID:/VkDcX3W0.net
色々事情があるんだねぇ…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:23:20.92 ID:kXk/N8kQ0.net
漫画化のオファーがあったのは銀匙より先だったらしいから、連載前の準備期間多少はあったんじゃないかな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:24:21.07 ID:gM+xgD470.net
次スレです。

アルスラーン戦記 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432527253/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:25:37.89 ID:GtV/YTZ60.net
敵に対して弔いの歌を歌わせた事に対して「甘っちょろい」と評されてたが、
実は他の信仰を認めない一神教信者を異教徒の儀式で弔うというかなりドギツイ心の暴力を振るっているのです。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:29:21.87 ID:gM+xgD470.net
>>965
昨日の回のことだったら、カーラーン隊の兵士達はけイアルダボート教に改宗しているけど
それはパルス人がルシタニア軍に付く為の形だけの物だよ
多分イアルダボート教の聖句の一つも知らないのじゃないかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:30:08.38 ID:4juFlTx60.net
>>964
乙です

なんか段々エラムが一番イケメンに見えてきた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:31:56.37 ID:GJ2pJOJ30.net
荒川さんのプライベート抜きにしても、
原作コミックたかだか4〜5巻程度じゃ
2クール分アニメには明らかに足りないよなあ

荒川弘と田中芳樹のビッグネームコラボで
確実に固定ファンがいるからコケることはないと踏んで
講談社も焦ったのかね

>>963
マガジン連載と並行して、アニメ制作にも意見出しはしてるんだろうね
大変だなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:33:40.12 ID:r6OPIc8K0.net
>>964
乙乙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:34:42.66 ID:DFZY510R0.net
>>954
ネタバレだけど、

小説で登場する箇所の前にマンガではもうアルスラーンと再会してる。
ここまでマンガの1-3巻皆勤で、荒川は重要レギュラーキャラとして設計し直して出してる感じ。
だからマンガ版読者はアニメでどうなるか気にしてる、というながれ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:35:43.93 ID:/VkDcX3W0.net
えーしかもこれ2クールなんだ
ハゲるねw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:39:34.96 ID:DFZY510R0.net
>>968
上のプロデューサーインタビューによるとアニメの制作会議に出たのは一回だけみたい
(田中、荒川、どっちもアニメ制作現場にずっと貼りついて関わるようなタイプじゃない。
「自由に作ってください、楽しみにしてます」みたいなタイプ)
けど他のマンガ家のブログとか観ても、アニメ始まると細かい仕事はいっぱい増えるっぽいね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:44:42.58 ID:KDXQMEMG0.net
ナルサスはカーラーンの部下はカーラーンが裏切った理由を知らされていないって決めつけてる節があるよね
でもアルスラーンが言ってたみたいに、部下だって人間なんだからエクバターナに家族や恋人友人がいるやつだった一杯居たはずなんだ
仮にカーラーンから呼び出されて「俺はパルスを裏切るからお前も裏切れ」って言われたとして、簡単に首を縦に触れる提案じゃないよね
少なくとも理由は絶対知りたいし聞くだろう
それを「理由は言えない。とにかく裏切れ」で部下はついてくるものかね?
もちろん後々の地位とか金を餌としてぶら下げはしたんだろうけどさ
でもパルスの一般兵ってパルス国に対する忠誠心結構高いよね?
アトロパテネ会戦の最後の方でも炎を突っ切って身体燃やしながら「パルスに栄光あれ」ってルシタニアに最後の突撃する一般兵も居たくらいだし
なんかカーラーンの部下がカーラーンの裏切りに付き合った理由がわからんわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:54:33.34 ID:/VkDcX3W0.net
命令は絶対だからね
ごちゃごちゃ言うのがいれば首でもはねて鎮めればいい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:54:50.32 ID:VFVrLV0LO.net
>>589
二次創作を大々的にやる現役漫画家のアンチスレも読んでたから場所間違ったかと思った
アニメは今回初めて見たけど戦闘シーンがアニメアニメしてなくて良い
ただ漫画版のストックが気になるなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:59:04.09 ID:QYs3wwbX0.net
カーラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:59:43.40 ID:QYs3wwbX0.net
(´・ω・`)ごめん誤爆した

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:02:29.33 ID:yCKv74iy0.net
どこにごばくしたのか詳しく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:10:01.25 ID:vhAp+VUy0.net
中央直属と地方領主の兵では、主となる忠誠の対象が違うんでないかい?
歴史的には世界各地で数々の裏切りに多くの兵が付き従ってきたわけで
それを現代の一元的国家観で「おかしくね?」というのは、了見が狭いように思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:15:14.41 ID:V1srvZwB0.net
国裏切ったのに今更逃亡とか
ダリューンの名前を叫ぶだけでいいやん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:25:24.38 ID:6unytK+L0.net
ご恩と奉公だな。ご恩がなけりゃ国なんていくらでも裏切っていい。それが封建社会
国民主権だのなんだのいって無理矢理特攻までさせ反対する奴は村八分をするのは現代くらいのもの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:31:27.70 ID:GtV/YTZ60.net
だがパルスもアンドラドラスも充分「恩」は与えていただろう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:32:10.74 ID:KDXQMEMG0.net
歴史上の裏切りに付き合った部下達ってのも、主が裏切った理由は理解してたケースが大半だと思うんだよな

ナルサスが部下は裏切りの理由を知らないって決めつけるのも理由がわからない
「知らない可能性が高い」くらいの推測をするならわかるけど、推測は推測にすぎないし、もし裏を取るチャンスがあれば裏を取りたいよね
そしてそのチャンスは実際にあった
目の前の落とし穴に部下が数人落ちているという状況
あそこでエラムに上から弓で狙わせて「裏切った理由を知っているなら話せ。話さないなら一人ずつ射殺していく」って脅迫もできたはず
まぁ知らないから話さないだろうけど、それはそれで「本当に知らないようだ」って推測の裏が取れる訳だしさ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:34:34.65 ID:dyQEEjUL0.net
地震があったがお前らはダイジョウブか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:38:50.22 ID:hWc278kZ0.net
震度5,4ごときで騒ぐなよ(´・ω・`)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:46:16.44 ID:zj/jPLUM0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:47:30.33 ID:a+X3LZ6i0.net
昔の見てたせいだろうけど
展開が遅すぎる
今回何処までやるんだ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:47:49.22 ID:U831u3zR0.net
>>952
そのへん深く突っ込むとめちゃくちゃネタバレになるから黙って今後の展開を見とれ

一つだけ言えるのは、一番重大な王家の秘密はまだだいぶ先まで明かされないってこと

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:50:50.07 ID:dyQEEjUL0.net
電話番頭さんの蛇神さまがお怒りのご様子・・・

地震もそのひとつです

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:55:58.67 ID:xuAcAyQg0.net
こんな揺れデマバントのに比べたら屁でもない
せやろガタガタ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:04:55.47 ID:r/LstrQzO.net
>>964
乙シャシーン!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:06:35.74 ID:Hx98PkXe0.net
>>988
昨日のCパートの件は小説2巻のタイトルが「王子二人」とネタバレ全開になってくるらいで
大した秘密ではないんだよなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:09:45.17 ID:/9HBEjfU0.net
2クールだと王都奪還までやって終わりなんかね
漫画は読んでないからどの辺まで進んでるのか解らないけど
原作あるし余裕っしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:17:24.14 ID:RQvjo4tbO.net
>>993
王都奪還まで行けるかな?

頑張っても征馬孤影くらいまでじゃないかと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:20:02.27 ID:a+X3LZ6i0.net
>>993
今のペースでそこまで行くか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:23:17.02 ID:vhAp+VUy0.net
このペースで25話だとルシタニア追討の檄を飛ばして王太子府を開くまでが限界のような

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:24:58.56 ID:BMXULE320.net
俺は動いて喋るアルフリードが見られればそれでいい
…アルフリード登場まではアニメ化されるよね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:27:32.96 ID:pUTm8ZdZ0.net
17話が落日悲歌なのが確定してるので
全25話だとして残り8話で
征馬孤影 風塵乱舞 王都奪還やるのって無理じゃない?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:30:11.20 ID:r6OPIc8K0.net
>>970
小説版でも十分レギュラーキャラだと思うがなあ
初登場シーンが違うだけで

漫画では世間擦れしていない子ども2人を冒頭に持ってきたことで
一神教下では人類皆平等とするルシタニア人と
多神教で階級の差を当然とするパルス人を
より鮮やかに対比させ、物語の世界観を提示したんだと思う

原作より出番が多くなることはあっても、
エトワールとアルスラーンたちとの距離感という意味では
作中での立ち位置は変えようがない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:32:16.55 ID:dCBJn8CQ0.net
>>998
多分だけど、2クールやったら一旦休憩入れて
続編って形でもう2クールやるんじゃないの
原作1巻分を8話かけて進めてるのに
25話で原作7巻分は単純計算でも無理

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:32:36.99 ID:rZXUS4jK0.net
 都を取り返すところまで行っちゃうの?
 圧倒的に不利な状況から反撃する話なんだ(と思う)から、あんまり
駆け足にされるのは嫌だな……。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:32:45.74 ID:vAzGY5hAO.net
殿下が必死に戦う描写もなくあっさりダリューンが現れて後は姫お任せを、頼んだ
みたいにあっさり譲って観戦に違和感
イケメン仲間に救われるためにアリバイ的に自分も戦う暁のヨナみたい
原作はラノベのようだけどキャラデザといいこれは少年が喜ぶアニメじゃないわな
お姫様役に憧れるけどヒロインはみたくない女の子向け

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:33:13.89 ID:U831u3zR0.net
神のもと人類みな平等のはずなのに王侯貴族騎士階級があるって不思議だよねえ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:34:39.84 ID:GtV/YTZ60.net
>>1003
その神さまに民衆を守るように任命されたのが王様、ってのは王権神授説ですから。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:35:55.54 ID:rZXUS4jK0.net
 祈る者、戦う者、働く者、ってことで。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:37:16.30 ID:Xd9fMor50.net
>>1002
王子なんだから当たり前
ヨナも姫だから当たり前

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:38:55.02 ID:EebDCJ7b0.net
>>1003
神にとっては人なんかは全部同じって意味の平等なので
人の中で階級あっても関係ない

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:41:09.90 ID:dCBJn8CQ0.net
>>1002
まだ序盤だからな
アルスラーンがどう化けていくか

あと王子自ら剣を振るって敵バッサバッサ切るってのは為政者の役割として正しくはない
武を重視したアンドラ王がパルスを占領された理由でもある

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:41:38.54 ID:RQvjo4tbO.net
>>1000
漫画版が追い付くのを待つとしたら、かなり長い休憩になりそうですね

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200