2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:27:01.85 ID:qFAVs1gg0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432007007/

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:40:17.08 ID:YbB9rUpf0.net
今回のエンドカードの絵柄でアニメ見てみたかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:09.64 ID:iM1qb3nt0.net
銀仮面の素性が判明したけどヒルメスが世に明かした場合はパルスの残存勢力は殿下とどちらに付くの?
今はまだアルスラーン個人というよりパルス王家への忠誠が強いダリューンや古参のキシュワードあたりは
ヒルメスに王位の正当性があると分かれば鞍替えするんじゃないか?
ナルサスは血よりも個で見ているからまだ分からんが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:17.85 ID:tNPyZaOH0.net
>>410
>>413
あれはあれでアホだったけどな
棒立ちして斬られ射られて「敵は何人居るんだ!?」とかワロタわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:40.75 ID:jvBea3/70.net
まあ「りょ、呂布だーっ!」みたいなあれだよw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/24(日) 19:48:48.16 ID:sk7Jfcooj
原作既読組だが、やっぱアニメも話動くと楽しいな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:55.94 ID:KFTlf9Om0.net
>407
あの民族にとってはあの格好が普通なのかも

ならば欲情しなくてもへんでない。 それに婦女子人気を狙っているなら
そのへんあっさり脚色しているんだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:03.03 ID:YbB9rUpf0.net
王子の筆下ろしって普通は誰がするん?
高級娼婦?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:39.48 ID:tNPyZaOH0.net
てか祖国裏切るほど覚悟決めた奴等が易々と逃げるなよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:54.67 ID:CHNUts2E0.net
>>426
原作小説既刊14巻、未だに童貞やぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:44:24.28 ID:YbB9rUpf0.net
>>432
腐女子狙うも何もホモ二次創作厳禁じゃなかったっけこの作品
緩和されたんだっけか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:44:42.52 ID:srqtlld80.net
童貞はハニトラの餌食になりやすい
王子がそれでは困るのです

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:06.53 ID:KFTlf9Om0.net
>>436
緩和されたよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:14.67 ID:Wjtwl52o0.net
>>404
キオは子供だから仕方ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:35.44 ID:mcxIOYHA0.net
>>428
ヒルメスはただの王族じゃなくルシタニアに協力した裏切り者
既にアトロパトネの敗戦と王都陥落で軍人はもちろん
一般市民女子供もかなり虐殺や暴行強姦の被害に遭ってて
ヒルメスがその共犯だから反感強いと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:49.98 ID:Ipn5otE00.net
>>419
あれで憎めないキャラだし漢気もあるから、何だかんだでギーヴ以外の忠誠度はそれほど変わらないんじゃないかと。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:56.74 ID:YOmHPm280.net
>>428
今後話が出てくるので楽しみに

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:46:11.78 ID:pNbkY1c20.net
>>403
http://www.famitsu.com/news/201502/23072350.html

>>405
甘っちょろいけどね。原作小説でも後でこういうシーンがあったから、
今からアルスラーンのキャラをこういう風に描いておこうという荒川さんのジャッジなんだろう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:46:54.31 ID:7VL/Zz3t0.net
>>436
解除されたね。
元々漫画やアニメなどメディアミックスした作品の二次創作については関知しない姿勢だったけど、
はっきりと「過激な性描写が無ければ」OKとなった。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:47:06.78 ID:CHNUts2E0.net
>>436
荒川弘との共著とした形になるので、BL規制は見送るそうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:47:54.69 ID:BrexjH100.net
>>434
主君のカーラーンが裏切ったから仕方なくついて行ってったんだろう
カーラーンみたいに裏切りの大義がないから士気が低いとか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:49:25.78 ID:iM1qb3nt0.net
>>433
孕石雪千代という齢13にして3人の女中を妊娠させて家老の三男がいてだな
>>440
う、裏切ったのは銀仮面ってやつだしってことで銀仮面であることを伏せて国の窮地に颯爽と現れて
ルシタニアを撃退すれば英雄として国民からの信も得られるのではないだろうか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:49:44.23 ID:YbB9rUpf0.net
>>444
そうなんか
緩和しないほうが良かった気もするが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:49:56.88 ID:E82Z2yux0.net
>>446
可哀想な奴等だw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:52:02.18 ID:Qc81ZtEe0.net
>>418
心配になってきた
大丈夫かな、そのプロデューサー、
原作があるのに変な自分設定を持ち込むプロデューサーとか害悪でしかないと思うんだが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:52:19.57 ID:L+3s2Nhj0.net
>>446
という意見が散見されるけど政治的には背水の陣だから頑張ると思うんだよね
例を出すとWW2の日系部隊の第442連隊戦闘団とか
カーラーンを失って逃げ帰った彼らは居場所がないよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:52:37.09 ID:r+lheaX40.net
そもそもエラムが岩落としたのは大群の足音に思わせるためやろ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:53:16.35 ID:iM1qb3nt0.net
>>451
山賊になって野で生きるという選択肢

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:54:42.14 ID:YOmHPm280.net
前レスにもあったけど
王位継承者のヒルメスは自分の王座を取り戻す!
としか考えてない


そこまで

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:55:09.45 ID:7VL/Zz3t0.net
>>450
あくまで、イメージね
原作で描写の無い部分を独自に解釈するのはアニメ制作では普通だよ。
原作者に問い合わせた上で言ってるのかもしれないし。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:55:16.58 ID:OHbu7Mzj0.net
・暗闇でいきなりファランギースに始末されそうになるナルサス。
・よしカーラーンをおびき出したぞ出番ですダリューンあれ?いない。
タイマンするアルスラーン。

個人武力低いと歴史変わってる場面がちらほら

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:56:58.71 ID:s8hkqITq0.net
恋愛漫画やエロ漫画じゃないのにそんなに登場人物のシモ事情や異性事情が気になる君たちに乾杯

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:57:59.39 ID:bRv8yzGg0.net
カーラーンは40絡みの中年
ダリューンは26歳

格闘技でいえばこの差は圧倒的なのでカーラーンはとても善戦したといえる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:58:18.90 ID:Up1sQdKY0.net
つまりエラムの飯がまずかったらアルスラーンが今回殺されてたと

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:59:59.27 ID:G0lmVLBA0.net
やっぱアンドラゴラスの声はキャスティングミスだと思うわ
最後の笑い声に全然怖さがない
もうちょっと迫力のある人をブッキングできなかったものか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:00:08.45 ID:ASCXZ4y30.net
にしても、馬上で揺られてよくポロリしないな>ファランギース
精霊の加護か

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:00:14.77 ID:Qc81ZtEe0.net
>>451
日系人部隊はまったく別物だ
そもそも日系アメリカ人で裏切り者ではない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:00:18.01 ID:jzFi68vC0.net
カーラーンがくっそマヌケな死に方しててワロタw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:00:58.10 ID:KFTlf9Om0.net
>>456
歴史というのは後から見ると必然のように見えるけど

局面局面では偶然が左右する場面も多い

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:01:21.75 ID:L+3s2Nhj0.net
>>453
ないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:02:06.18 ID:iM1qb3nt0.net
>>454
どういう形で統治するのかプランなしとか復讐心に囚われすぎだろ
>>460
麦人とか若本とかその辺りの声優とか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:02:28.07 ID:L+3s2Nhj0.net
>>462
政治的に背水の陣という点でとても近いよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:02:35.57 ID:jzFi68vC0.net
>>458
このアニメに衰え云々があるなら、あの消臭剤みたいな名前の爺さんがやった空中サーカスみたいな動きはなんなんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:03:11.67 ID:rhRw8IdL0.net
>>458
ダリューンは生け捕るつもりだったからな
殺すつもりなら圧倒してた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:03:31.63 ID:Iz3FjY0f0.net
史実は小説より奇な時もちょくちょくある
みなさんこれをよく覚えておきましょう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:04:25.21 ID:KFTlf9Om0.net
>>462
マンザナールに親族が収容されている中で、自分たちはアメリカ人だと証明してやるという
意識強かっただろうね


一方、カーランの部下は自分たちは新しい王国の臣下であり、兵士だという意識未だ形成されていないんだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:07:05.94 ID:CHNUts2E0.net
>>470
朱元璋 「あんまり波乱万丈過ぎるのもどうかと思うの」
光武帝 「完璧超人過ぎるのも嫌味だよね〜」

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:07:48.23 ID:bRv8yzGg0.net
>>468
原作小説にも漫画にもない描写なのでアニメスタッフを問い詰めてくれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:07:53.27 ID:tNPyZaOH0.net
このペースでどこまでいけるんだろ
二期はどうせないだろうし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:09:51.65 ID:Ij0aqkyn0.net
おっぱい巫女軽装すぎだろw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:09:56.46 ID:YOmHPm280.net
>>466
それが話のキモ

兄王の長子が王座にいず
叔父と従弟がいるのはおかしいというのが第一

王宮に長くいなかったから、学ぶ間も少なかっただろうし
正統な血統が1番な人

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:10:11.50 ID:YUvSbBrb0.net
>>474
二期はストック出来てからやるんじゃないの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:11:39.12 ID:7VL/Zz3t0.net
>>474
4巻に入ることは確実。
5巻までは行かない。

2期はあるとしても年単位で空くだろうね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:12:27.15 ID:YbB9rUpf0.net
荒川漫画のストックなくなったら小説ベースに進めるの?それともアニオリ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:13:01.32 ID:s8hkqITq0.net
最近の日5で二期あったのハイキューとマギだっけか?
七つの大罪も二期ありそうな終わりだったしあるかないかは判断できんな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:13:06.46 ID:Hxe9ecsl0.net
アンドラゴラスだけは旧アニメの大塚明夫さんに再登板してほしかったなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:13:54.94 ID:IZ1KLAdR0.net
天下人って大体波乱万丈だからな
徳川家康とか少なくとも5回は死にかけてるし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:14:33.27 ID:YUvSbBrb0.net
>>480
ハイキュー、マギと違って小説原作があるから
やろうと思ったら出来なくはないだろうけどね

荒川さんの負担半端ないだろうけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:15:53.19 ID:7VL/Zz3t0.net
>>479
原作小説通りに進む

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:16:15.21 ID:G0lmVLBA0.net
>>466
こんな感じの声
https://www.youtube.com/watch?v=ebm9lRrf--o

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:17:01.62 ID:iM1qb3nt0.net
ギーヴは殿下にかけられた金貨10万枚欲しさに裏切ったりはしないのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:17:04.35 ID:oeglr/Ks0.net
アンドラゴラス王の役の人って2199の沖田艦長だよね
あれは素晴らしかったから単純に配役ミスだと思うけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:18:09.36 ID:Iz3FjY0f0.net
>>472
はっはっはw
ターヤミナイリとか、徳川家康の実例知った後だとなんとも・・・・
あと詳しい話禁止

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:18:26.94 ID:GRdJU0Ba0.net
>>479
荒川テイストは大事にしたいらしいし基本原作、
最低限のプロットなりコンテなりはもらってそれで製作って形じゃね
漫画尽きた後に関しては明言されてない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:18:28.10 ID:eEblZcJ00.net
>>468
あれは大将軍ジョブ固有の特殊スキルなんや

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:19:05.81 ID:IZ1KLAdR0.net
>>486
ギーヴは女>>>>>>>>>>>>金だし
あまり損得で動く人間でもない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:19:08.38 ID:OHbu7Mzj0.net
\孔明の罠だ!/  \遼来来!/  \行軍の後ろからは切り裂きやすい!/

あれ、俺蒼天航路見てた?w

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:19:09.89 ID:CHNUts2E0.net
>>486
ギーヴ「世の中お金が全てじゃないよね」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:23:03.32 ID:kArBlcED0.net
ギーヴ今の所忠誠0で内心
殿下馬鹿にしてるけどいつデレるのやら

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:23:11.12 ID:Drexd0Gy0.net
>>490
スキル天空の系譜だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:24:04.72 ID:7VO0ZuUbO.net
ギーヴは権力者嫌いで、面白い方につく

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:24:59.17 ID:s8hkqITq0.net
今んとこファランギースに釣られてるだけだしなギーヴ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:25:39.71 ID:CHNUts2E0.net
>>491
ギーヴは「金を払った程度で、俺になんでも命令できると思うなよ」という様な天邪鬼ですもんね
まじメンドくさい奴ですな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:26:28.73 ID:w2NHzhZB0.net
カーラーンの死に方なんだよあれw
滑稽すぎるわ
アホみたいな改変するんじゃない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:26:43.31 ID:Iz3FjY0f0.net
もーちょっとしたら、FF6序盤のパーティー分割イベントみたいなの来る。
その時にギーヴメイン回がまた来る。
ティナ/アルスラーン
ロック/ナルサス
マッシュ/ダリューン みたいなの

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:27:03.58 ID:7VL/Zz3t0.net
>>499
原作ではどんなだったか教えて欲しいw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:27:45.84 ID:IZ1KLAdR0.net
ギーヴは外交官もこなせる立ち居振る舞いなんだろ
たぶん礼儀作法なんかもちゃんとしようと思えばできる
で、あの武芸と教養を考えると、王子とまでは言わないが
貴族以上の出自でしょ

まぁ、貴族社会の閉鎖性と腐敗にうんざりして
家を出奔した貴族のどら息子って可能性が高いな
で、生きていくために女に貢がせたり盗賊まがいのスキルも身につけたと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:30:26.78 ID:Qc81ZtEe0.net
>>486
ギーヴは笑いとばした。彼は財宝が好きだったがそれに目がくらむことはなかった。
他の者がどういう目で見ようと、ギーヴは自分が詩人であると思っている。
財宝そのものはけっして詩になりえない。だから財宝は、彼にとっては至高ものではなかった。

原作の地の文でも明言されているがギーヴはそういう人間ではない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:30:48.44 ID:7VL/Zz3t0.net
ダリューンが「はたして信頼を寄せていいものかな」「特にあの男」
ってギーヴの胡散臭さを強調しているのは荒川弘の良いアレンジだと思った。
アルスラーンに会う者皆が皆即従うよりも面白い。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:31:39.85 ID:YOmHPm280.net
折れるまでは同じ
小説では首に突き刺さって、左右に出てる
漫画では胸に刺さってたよね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:32:12.93 ID:jvBea3/70.net
>>499
原作通りやん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:33:58.25 ID:IZ1KLAdR0.net
旧作では追い詰められて飛び降り自殺したっけカーラーン

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:34:13.78 ID:Qc81ZtEe0.net
カーラーンは「正統の王」という一言を
ダリューン・ナルサスに伝えるために出てきたんだから死に方は重要じゃない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:35:04.17 ID:Iz3FjY0f0.net
カーラーンは運に見放された。
史実でもつまらない死に方をした英傑は無数にいる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:36:35.25 ID:CHNUts2E0.net
>>500
ダリューン「 む げ ん と う ぶ 」
やべぇ、違和感あんま無ぇや

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:38:54.31 ID:6g9C0DhV0.net
>>494
アルスラーンに興味を抱いた時点で0ではなくなっている

二桁には間違ってもなっていないだろうとも思われるがw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:39:17.92 ID:YOmHPm280.net
もう少しで漫画を追い越すけど
どの位小説のエピソード使ってくれるかと期待

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:47:05.90 ID:w2NHzhZB0.net
>>501
うろ覚えだけどカーラーンは一気に落馬したんじゃなかったっけ
そのときに折れた槍で死ぬと思ったが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:52:11.87 ID:7VL/Zz3t0.net
>513
原作だとダリューンの目論見通りに落馬させられ、捕縛できるとおもったら
斜面を転がり落ちるカーラーンが持っていたままの槍が斜面の石を突いて折れ曲がって首を貫通

コミック、アニメだとダリューンに落馬させられそうになったカーラーンが槍で地面を突いて踏みとどまろうとしたが
それまでの激戦で損耗していた槍が折れ、胸を貫いた。

アホな改変とは言えないと思うけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:52:25.64 ID:E82Z2yux0.net
>>477
>>478
どんだけ時間かかるんだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:53:03.35 ID:1U7pzWbP0.net
本棚を奥を見たらカッパノベルスで1〜13巻が読みもせず詰んであった
読んでみるか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:58:22.86 ID:rhRw8IdL0.net
カーラーンの槍の柄って木製だったんだな
柄同士がぶつかった時金属音してたから
金属だとおもってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:58:34.78 ID:w2NHzhZB0.net
>>514
そうそう
その槍で地面を突いて踏ん張ろうとしたシーンが
なんかコミカルで可笑しかったんだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:00:36.95 ID:L+3s2Nhj0.net
>>514
アニメの改変はうまいなあ
あっけなさを消すために敗北を段階を積み重ねて改変してる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:01:02.42 ID:7VL/Zz3t0.net
なお旧作映画だとカーラーンは「最早これまで!」とマントを放り投げて身投げ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:01:49.73 ID:dk6cMvpm0.net
兄王を殺して王位を奪ったとしても、
王朝簒奪ではない訳だから国を裏切る理由にはならんだろう。
兄王個人に心酔していたんならまだしも、王統としては対等。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:01:58.12 ID:6Hd7bAlK0.net
>>400
そりゃ人の命を紙くず程度にしか思わない主人公じゃ、なかなか感情移入の対象にならんだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:03:21.89 ID:6Hd7bAlK0.net
>>407
宮廷だとあんな格好の女官がゴロゴロしてんじゃないの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:06:21.76 ID:6Hd7bAlK0.net
>>429
近代以前の夜の闇がどんなに深いか知らないだろ
そうでなくても山の中だからな
都市生活者の感覚で夜を語ってはいかん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:07:09.41 ID:kArBlcED0.net
ヒルメスってアンドラゴラス罵倒してたけど
自分もルシタニアの弟煽って同じ事
させようとしてるやん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:11:29.92 ID:bRv8yzGg0.net
俺が天下に背こうとも天下が俺に背くのは許さんタイプ

総レス数 1010
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200