2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:27:01.85 ID:qFAVs1gg0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432007007/

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:57:54.37 ID:IZ1KLAdR0.net
エラムの場合投石が使えるから弓は必要なかったんだろ
日本では印地といい、エラムのとは違って手ぬぐいと遠心力を利用して
石を超遠投する技術なんだが、こんな感じで
http://p.twpl.jp/show/large/7Ikbz
熟練すれば弓より射程距離が長く鎧の上からでもダメージ与えられるので
世界的に広く行われていたりする。
むしろ、熟練した投石の名手を集めるのが難しかったけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:58:07.79 ID:6g9C0DhV0.net
>>340
贈り物とかで忠誠度の上がらないタチの悪い連中だなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:58:23.22 ID:pz5ZLJRN0.net
>>313
揺れぬおっぱい
カーラーン、Fランまで堕ちる
真綾絶唱

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:58:33.45 ID:2blcc30XO.net
>>326
タイムスクープハンターで見た事あるわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:59:16.79 ID:EXtXXPMlO.net
>>341
アトロパテネ見るにカーラーンは武人だけどアンドラさん的には参謀ポジじゃね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:59:23.48 ID:pNbkY1c20.net
>>314
藤田和日郎はあのアクション描写に痺れたって言ってたって前スレであったね

>>326
戦国時代でも日本刀より投石で死傷した将兵の方が多かったそうだしね

>>319
あと
銀仮面がアンドラ王に「お前に殺された…と思われてた前王の息子ヒルメス王子だ!」と正体を明かす

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:59:23.99 ID:7VL/Zz3t0.net
>>338
オスロエス王の后(ヒルメスの母)は16年前の時点で死亡。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:00:09.23 ID:GRdJU0Ba0.net
>>334
内心予想の上いかれたことに驚いてたし認めてはいたんだろうね
あの膝タッチはなんとなく複雑なものを感じた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:00:18.16 ID:Iz3FjY0f0.net
>>339
二球目は投石じゃなかったっけ? 暗くてよく見えなかったから、俺が間違ってたらすまん。

けどファランギースのあの服装、14歳の男の子の前に出ちゃいけないと思うのだがw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:00:23.50 ID:AGX/H2ks0.net
ウハハハハハ
こっちも笑うわw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:00:51.67 ID:Abto8mAfO.net
ヒルメス昼寝す

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:01:53.45 ID:7VL/Zz3t0.net
>>334
アルスラーンの器に感じ入りつつも、従うことは出来ない複雑な感情が込められているように思えた。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:01:56.13 ID:IZ1KLAdR0.net
まぁエラムが投石やそれに類する技術を持っているなら
実は初めから弓なんぞいらんかったわけだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:02:13.72 ID:CHNUts2E0.net
>>338
ヒルメスママはヒルメス暗殺のずっと前に病死しとります

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:04:53.09 ID:TOTfTOX+0.net
>>315
なんか具体的に名前が浮かんじゃったw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:01.81 ID:6g9C0DhV0.net
>>326
石だけを投げるスリング紐とは違うよ?(それに投石より遠くに飛ばせるだけで弓には勝てない射程だし)
今映像チェックしたがヒモでつながったまま飛んでいるから。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:03.79 ID:ufaUhQuH0.net
>>352
というかファランギース結構背高いのな。
殿下が年齢の割に小さいのか。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:15.64 ID:IZ1KLAdR0.net
しかしアルスラーンきゅんも人を射殺すのに躊躇はないんだな
冥福は祈るけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:37.79 ID:tNPyZaOH0.net
>>264
メリットが全くないな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:48.79 ID:7VL/Zz3t0.net
>>356
投石だと射程距離が短いのと、弾数が少ないのが欠点かな
エラムは荒川弘のアレンジで原作以上に多芸になってるね。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:06:41.79 ID:L+3s2Nhj0.net
ナルサス的な正しい血統の王国で軍の基幹をなすであろうカーラーンとその軍があっけなく崩壊したのはナルサスに勝ち目が消えたんだろうね
このあと軍事力の背景がないナルサスは選択肢の無さから政治的に苦境に立たされるだろう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:06:51.18 ID:IZ1KLAdR0.net
いや、投石は熟練者は弓より射程距離長いんだぜ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:07:04.35 ID:TOTfTOX+0.net
なんか今日の話を見てる限りだと、アンドラゴラスは悪い奴で
銀仮面のほうが、正当な王じゃん。それでいいんじゃないの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:08:15.59 ID:7Brhm4Af0.net
初陣ですでに一人刺殺してるからな殿下。射殺すのももう躊躇いはなかろう。躊躇うと自分が死ぬか捕われて、目的果たせなくなっちゃうし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:09:17.95 ID:7VL/Zz3t0.net
>>366
ヒルメスが一方的に言い放っただけだし、アンドラゴラス王の言い分も聞かんとな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:09:19.92 ID:pNbkY1c20.net
>>337
菅生隆之さん文学座出身で大河にも出てるようなベテランだよ
今回の笑い声は残念だった人もいたかもしれんが、
地獄少女の輪入道の爺さんとか、グレンラガンのナレーション&最後のシモンとか、
いい仕事もいっぱいやってるよ

>>343
死罪だけど、逃げる時は逃げちゃうんだよ
戦史をいっぱい紐解いて、「ほら、敗勢とかで士気が崩壊して逃げちゃった例なんて一つも無い」
とか証明できたら俺が間違ってたと認めるがw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:09:46.13 ID:EXtXXPMlO.net
>>366
人は自分が信じてるものが真実だとは限らないよ
一般論だけどね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:09:55.31 ID:CHNUts2E0.net
>>361
登場人物に最近流行りの不殺主義がいないのは、原作の田中芳樹の特徴ですな
基本的に殺る時は殺る奴ばっかりですわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:10:34.72 ID:uaWlJXVk0.net
>>360
男の平均身長より少し高いぐらいだよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:11:09.40 ID:6g9C0DhV0.net
ちなみにこれな

>ボーラ (武器)
>ボーラ(Bola)は、複数のロープの先端に球状のおもりを取り付けた狩猟用アイテム、もしくは投擲武器。
>2個あるいは3個の丸石または金属球またはゴムや木の錘を、革紐やロープや鎖やワイヤーなどで繋ぎ、3個の場合は同じ長さの紐で三つ又になるように作る。
>おもりが石の場合は、皮でくるんで紐を結びつけることもある


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A9_(%E6%AD%A6%E5%99%A8)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:11:26.65 ID:Iz3FjY0f0.net
>>366
銀仮面は王家の血筋なんだけど、祖国の軍隊や民衆の大規模殺戮を私怨だけで呼び込んでます

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:11:36.97 ID:lRAmfq4H0.net
片方聞いて沙汰するなって篤姫のかあちゃんも言ってた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:12:27.91 ID:GRdJU0Ba0.net
>>361
今の時代なら不殺主人公になってたかもしれないキャラ設定だよな殿下って

知らない男捕まえてわざと盗ませてダリューンに仕置きさせてカーラーンのところに放したり
結構あんまりな作戦も平気で認めるしキッチリやるべきことはこなすのはいいよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:13:00.42 ID:6g9C0DhV0.net
>>366
真実は常にひとつ。でも見方によっていろいろな面がある。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:15:26.14 ID:BrexjH100.net
>>372
絶世の美女と言われると背も高くてスタイルもいいイメージだ
ファランギースも背が高くてよかった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:16:15.31 ID:byB9wZwg0.net
>>374
クーデターを起こすという手もあったと思うがアンドラ王政が盤石過ぎて無理だったのかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:16:49.23 ID:Iz3FjY0f0.net
ああそうだ、あの荷物持ちに雇われてコソ泥してボコられた男、
原作ではナルサスがわざと信用できそうにない男を雇って盗ませて放逐して敵にチクらせて、
そういう流れでカーラーンはあの桶狭間っぽい場所に誘いこまれました

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:17:56.99 ID:QBEta4mh0.net
>>337
菅生さんは上手いんだけどアンドラゴラスをやるには声が老けすぎなんだよ
まだ中年のギラギラした覇気みたいなものが感じられないよね
大塚明夫のアンドラゴラスが最高だったんだけど、旧キャストは無理なら
玄田哲章さんにアンドラゴラスやって欲しかったな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:18:58.09 ID:IZ1KLAdR0.net
銀仮面のパルス奪還計画
@パルスの重臣を抱き込む(成功)
Aルシタニアの指導層に食い込む(成功)
Bアトロパテネで策略を持ってパルス軍を破り、アンドラゴラス政権を瓦解させる(成功)
Cアンドラゴラス一家を捕らえ、パルス人を糾合しうる人材を自分1人に絞る(←イマココ)
Dルシタニア指導層の軋轢を拡大し、内紛させて弱体化させる
Eルシタニアがグダグダになった頃合いを見て自分の出自を公表、パルスの諸侯臣民にルシタニア追討の檄文を発する
Fヒルメスが中心となってパルス軍を再建しルシタニアを駆逐
Gルシタニアに協力していた事実を秘匿、魔術師ら真相知る者らを始末し、パルス国王に即位する

多分こんな感じなんで、
アルスラーンを捕捉できていないのが銀仮面的には誤算になってるんだよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:19:59.79 ID:6g9C0DhV0.net
>>379
クーデターなんてよっぽどのことがないと参加者の確保が出来ないからw
アンドラゴラス王の治世は何やかやあっても安定していたし。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:21:10.00 ID:Iz3FjY0f0.net
世界征服とか王位簒奪をもくろむ悪役って、たいてい王になってどんな政治、国作りをしたいかが空っぽなんだよなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:21:38.76 ID:qWkRnrbw0.net
不殺主人公にならなかったのは本当によかった
世界観的に何言ってんだお前にしかならんしw

殿下は絶対一つにまとまらない尖った連中を乗っけられる大器ってだけで十分
あと歩く大義名分

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:21:50.40 ID:L+3s2Nhj0.net
>>382
へーなるほどね
アルスラーン討伐失敗した時点で詰んでるね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:22:30.89 ID:byB9wZwg0.net
>>381
菅生さんは沖田艦長がピッタリだったからなぁ
でも玄田さんにしたらそれこそ一人でルシタニア軍全滅させそうだがw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:22:51.05 ID:s8hkqITq0.net
不殺生主人公って今も言われるほどいないと思うけどw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:23:22.70 ID:6g9C0DhV0.net
>>384
悪役に多いんだよな、手段と目的が入れ違ってしまった奴って。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:23:31.73 ID:Iz3FjY0f0.net
玄田ボイスのアンドラさんとかただのアレじゃねえかww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:23:32.94 ID:tNPyZaOH0.net
>>369
ダリューン一人にびびって敵前逃亡ってちょろい軍隊だなってことだよ
史実であるかどうかとかはどうでもいい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:23:50.31 ID:7VL/Zz3t0.net
>>388
キラ・ヤマトさんの印象が強過ぎる気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:24:14.13 ID:EXtXXPMlO.net
>>384
ヒルメスきゅんは伝統主義の血統主義者なんで
目指す政治はアンドラさん以上の王族>貴族>騎士>平民>奴隷の階級社会だよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:25:28.83 ID:Up1sQdKY0.net
だからこそ惨敗直後に改変いれてカーラーンとアルスラーンを会わせた意味がわからんのよなぁ
あそこ普通なら神に感謝して即座に殺す所だろ、ヒルメスに忠誠を誓って王位につけたいと心から思ってるのならば

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:25:32.45 ID:EXtXXPMlO.net
>>391
元味方だからこそ敵以上に黒衣の騎士の勇名を知ってるんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:25:48.55 ID:YbB9rUpf0.net
今回も柔らかそうなおっぱいであったわい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:27:25.82 ID:GRdJU0Ba0.net
>>388
ガンダムUCの主人公なんかは原作だと葛藤しつつもキッチリ殺すキャラだったのが
アニメになったら監督の意向で人を殺させたくないから終盤は不殺路線で行ったという話を聞いた

でもよく考えたら今は不殺主人公ってあまり多くはないな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:27:44.16 ID:1U7pzWbP0.net
主人公がどうもヘタレで好きになれん。性格が悪い

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:28:26.97 ID:jvBea3/70.net
>>326
あれボーラやろ
よく見ると紐で二つ三つ石が繋がってるし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:28:37.60 ID:qWkRnrbw0.net
>>388
絶対殺さないまでいかなくても、今の感覚で人の命は地球より重いみたいな感覚の奴は多いぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:28:49.87 ID:7VL/Zz3t0.net
>>391
原作だとあんな一斉には逃げてないんだよな
ダリューンに立ち向かう騎士やカーラーンに助勢しようとする騎士もいた。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:29:13.08 ID:tNPyZaOH0.net
>>395
だからってあの人数で一人相手に逃げるのはないわー

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:29:14.18 ID:Wr17/svT0.net
これおっぱいあんの?マジか…録画したまま放置してたわ…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:29:47.57 ID:byB9wZwg0.net
>>388
キラきゅん以外ではAGEのキオ、緋村剣心、ヴァッシュ・ザ・スタンピードくらいか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:30:04.34 ID:iKliwihN0.net
最後の弔いの歌、演出としてはいいけど
カーラーン達には不要だな
国を裏切った上に罪のない村人殺しまわった鬼畜どもだし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:30:05.14 ID:ufaUhQuH0.net
>>397
不殺ができる=圧倒的に強いってことだからな。
そこまで極端な強さをもった主人公はあまり作れない。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:30:23.48 ID:d/5qw8KN0.net
あんな痴女みたいな恰好の女をみてもスルーする思春期の王子様、いろいろ大丈夫だろうか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:30:32.03 ID:Qc81ZtEe0.net
>>304
カーラーンは武将で戦場の戦いは得意でも
逃げた王子をさがして山狩りなんてむいてなかったんだろ
武人から売国奴に転職したのに意識を変えてない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:30:58.86 ID:6g9C0DhV0.net
>>394
あれがはいったことによりアルスラーン一行が敗残兵を終結せずに少数で移動する理由付けが出来たと思う。
裏切り者の存在をはっきりさせて誰が信用できるかわからなくさせたから。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:31:54.75 ID:EXtXXPMlO.net
>>402
だから大前提としてカーラーン軍はダリューン一人だなんて思ってないんだよ
アルスラーン軍がそれなりの数で周囲を取り囲まれたと錯覚してるの
そのためにわざわざナルサスはあのカーラーンに首切られた道案内に
4人しかいないことを見せつけたの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:31:55.11 ID:GSIhjEfX0.net
映画版はここで終わってたな。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:32:14.96 ID:YbB9rUpf0.net
主人公が少しずつ勇ましくなっていく様が見てて楽しい
エラムも最初この糞甘ちゃんめみたいな感じだったのに今回では忠誠心?みたいなのも見えてきたし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:32:25.92 ID:kArBlcED0.net
>>402
いやだからナルサスが色々布石うってたじゃん
弓矢撃ったり強襲したりして大軍に囲まれてるって
思わせてたり

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:33:32.03 ID:srqtlld80.net
つーか熊が出た〜みたいなものだしw
あの地形じゃ怖いだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:34:04.32 ID:6g9C0DhV0.net
>>407
アルスラーン殿下はそこらへんけっこう淡白なお人だから(銀河英雄伝説をしまいながら)
だいたいやることが山積した14歳だぞ、そんな余裕ナイナイw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:34:14.64 ID:KFTlf9Om0.net
桶狭間の戦いもこんな感じだったのかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:34:34.31 ID:EXtXXPMlO.net
ブルーシアターってブルーマン専用劇場らしいけど
この際ピーチブラック劇場として買い取ろうぜ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:34:41.83 ID:7VL/Zz3t0.net
>>405
それをやっちゃうのがアルスラーンで、それを見て甘っちょろい、ろくなのじゃない、とギーヴは判断してる。
ちなみにプロデューサーのインタビューではギーヴは作中で唯一人現代人のメンタルを持っているらしい。
腕が立ち、顔も良い最強系な現代人が作品世界にいる感じだそうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:35:31.31 ID:Iz3FjY0f0.net
>>407
殿下がHDDのイッセーだったら流れ変わってたかなw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/24(日) 19:41:02.15 ID:sk7Jfcooj
アンドラゴラスの笑いはもうちょい迫力がほしかったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:37:27.43 ID:6g9C0DhV0.net
>>416
近年の研究だと今川勢が油断していなかったり盆地宿泊じゃなかったりで結構無茶苦茶な夜間強襲だったっぽいぞ<桶狭間

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:37:45.32 ID:srqtlld80.net
王宮住まいだと、あんなのが当たり前のように
ウロウロしているんだよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:38:03.60 ID:GRdJU0Ba0.net
>>407
ダリューンやナルサスも無反応だったから…
漫画じゃエラムはちょっと顔赤らめてるけど
http://i.imgur.com/N4NV8xh.jpg

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:38:47.28 ID:Qc81ZtEe0.net
>>402
もともとパルスを裏切るつもりはなかった連中がはなれただけかも
たまたまカーラーンの部下だっただけってやつも多いだろうし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:39:32.59 ID:GSIhjEfX0.net
>>391
りょ、呂布だー!!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:39:40.93 ID:d/5qw8KN0.net
まあ王子だしもう童貞捨ててる可能性もあるか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:40:17.08 ID:YbB9rUpf0.net
今回のエンドカードの絵柄でアニメ見てみたかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:09.64 ID:iM1qb3nt0.net
銀仮面の素性が判明したけどヒルメスが世に明かした場合はパルスの残存勢力は殿下とどちらに付くの?
今はまだアルスラーン個人というよりパルス王家への忠誠が強いダリューンや古参のキシュワードあたりは
ヒルメスに王位の正当性があると分かれば鞍替えするんじゃないか?
ナルサスは血よりも個で見ているからまだ分からんが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:17.85 ID:tNPyZaOH0.net
>>410
>>413
あれはあれでアホだったけどな
棒立ちして斬られ射られて「敵は何人居るんだ!?」とかワロタわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:40.75 ID:jvBea3/70.net
まあ「りょ、呂布だーっ!」みたいなあれだよw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/24(日) 19:48:48.16 ID:sk7Jfcooj
原作既読組だが、やっぱアニメも話動くと楽しいな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:41:55.94 ID:KFTlf9Om0.net
>407
あの民族にとってはあの格好が普通なのかも

ならば欲情しなくてもへんでない。 それに婦女子人気を狙っているなら
そのへんあっさり脚色しているんだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:03.03 ID:YbB9rUpf0.net
王子の筆下ろしって普通は誰がするん?
高級娼婦?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:39.48 ID:tNPyZaOH0.net
てか祖国裏切るほど覚悟決めた奴等が易々と逃げるなよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:42:54.67 ID:CHNUts2E0.net
>>426
原作小説既刊14巻、未だに童貞やぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:44:24.28 ID:YbB9rUpf0.net
>>432
腐女子狙うも何もホモ二次創作厳禁じゃなかったっけこの作品
緩和されたんだっけか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:44:42.52 ID:srqtlld80.net
童貞はハニトラの餌食になりやすい
王子がそれでは困るのです

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:06.53 ID:KFTlf9Om0.net
>>436
緩和されたよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:14.67 ID:Wjtwl52o0.net
>>404
キオは子供だから仕方ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:35.44 ID:mcxIOYHA0.net
>>428
ヒルメスはただの王族じゃなくルシタニアに協力した裏切り者
既にアトロパトネの敗戦と王都陥落で軍人はもちろん
一般市民女子供もかなり虐殺や暴行強姦の被害に遭ってて
ヒルメスがその共犯だから反感強いと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:49.98 ID:Ipn5otE00.net
>>419
あれで憎めないキャラだし漢気もあるから、何だかんだでギーヴ以外の忠誠度はそれほど変わらないんじゃないかと。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:45:56.74 ID:YOmHPm280.net
>>428
今後話が出てくるので楽しみに

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:46:11.78 ID:pNbkY1c20.net
>>403
http://www.famitsu.com/news/201502/23072350.html

>>405
甘っちょろいけどね。原作小説でも後でこういうシーンがあったから、
今からアルスラーンのキャラをこういう風に描いておこうという荒川さんのジャッジなんだろう

総レス数 1010
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200