2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part228

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:45:20.33 ID:D1mmHKTr0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part227
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432392814/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:50:52.18 ID:pAwiLG150.net
いやー 余韻が残るこの原作の感覚をアニメでも味わえるとは思わんかった
きのこ抜きでこれ出来るってUfoまじいいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:53:25.21 ID:vcGWlU960.net
モノローグが嫌いなのはufoじゃなくて
そこでよく仕事してたあおきえい個人の問題だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:57:40.79 ID:LC29CrQR0.net
>>685
今回の戦いはきのこが丸々やってるそうだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:59:44.10 ID:o7/oKGjV0.net
どう見ても筋肉隆々のアーチャーにシロウが勝てる気がしないのですが。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:00:52.78 ID:y1Y4Jdew0.net
きのこがまるっと預かった話は大絶賛
他はお察し
UFOの地力がバレバレだわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:02:49.64 ID:oIMKc5Bc0.net
>>657
アララギさんは自分と同年代の女性には手を出さないよ。せいぜい口だけだ
手を出すのは小学生以下か妹だけ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:04:05.80 ID:LC29CrQR0.net
>>690
余計アウトじゃないんですかね…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:05:24.24 ID:GpvuZmAv0.net
背中合わせからの士郎の剣折れは何というか
心情的な意味があるな
上手く言えない家

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:10:17.42 ID:nFh7/7NJ0.net
きのこがそんな関わってないないだろう0話とか蛇の回とかも普通に褒められまくってたやん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:12:37.06 ID:UHgMtf4c0.net
きのこだろうがマツタケだろうが面白ければいいんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:13:46.45 ID:HISoruhx0.net
きのこが出張ってきたのってEXTRAに続き二度目?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:14:24.38 ID:uSO8Ji3t0.net
凛のおっぱいが美味しそうだった。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:15:45.11 ID:SFECmMaQ0.net
>>692
あそこで一度士郎の心は折れたって感じじゃね?
でもその後立ち直って剣と共に復活

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:17:33.70 ID:ML6AUmoz0.net
今更見終わった
今日はよかったな、やっぱきのこが関わると違うもんだな
とりあえず士郎のなりたいものが英雄じゃなくて正義の味方であるとアーチャーが言ってくれてよかった
それだけに今までの積み重ねがあればもっとよくなったのにと思う
もう最後まできのこが担当してくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:19:58.48 ID:SFECmMaQ0.net
(これまでお前らがいらない言いまくった二期のオリジナルシーンも殆どきのこなんだけどな…)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:21:26.04 ID:kU+CYgtq0.net
今回良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:23:18.71 ID:s0XrwfkI0.net
クー・フー・リンはルーン魔術を習得してるからキャスターのクラスも適用可能だからな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:23:30.32 ID:WZaEXB1s0.net
>>689
それは単なる信者補正では…?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:24:37.03 ID:IXJ0Qd7+0.net
つかシナリオ会議にきのこ毎回出てるそうだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:25:06.15 ID:Uua7z87D0.net
ランサーって前回消えなかったっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:26:46.04 ID:6G/g1kSN0.net
きのこが預かったというだけあって、いままでで一番原作っぽさが出てる回だと思った
会話と戦闘のバランスが丁度良いというかFateっぽい

「同情なんかしない」と連呼するモノローグは、いままでの士郎の印象的なモノローグの積み重ねがあってこそ
生きてきた筈と思うので、ちょっともったいなかったな
君の歪みの「目はそこで憎悪をなくし」とか、教会地下で固有結界見たときの「それが何より脳を沸騰させた」とか
その辺の泥臭いところをやっておいてくれれば、今回のが効いてきたのになと思うと惜しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:27:44.95 ID:opbar/ZG0.net
ワカメ刺すとこはもっと原作通りぶすっといってブタみたいな悲鳴上げるのが聞きたかったんだがな
アニメだとマスコット的な扱いだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:31:34.83 ID:+bRtlc9z0.net
エミヤは未来の話なのになんで剣で刺されてんの?銃で撃たれるもんじゃないの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:31:42.73 ID:uSO8Ji3t0.net
>>706
兄貴の優しさが垣間見えたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:34:33.53 ID:ML6AUmoz0.net
士郎のモノローグはやっぱ入れておいた方がよかったな
丘で剣を引き抜く所はPC版のOPだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:36:55.93 ID:7EHjVamN0.net
ZEROも原作もやってないやつからは不評の様子

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:38:04.42 ID:uL6PYAfY0.net
士郎がアーチャーの生前を垣間見たり、打ち合う度に徐々に士郎の投影が進歩してる演出は良かった。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:39:46.02 ID:sPCKmGbC0.net
謎歌やめーやほんまほんま

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:39:56.22 ID:6QAdNbXY0.net
>>491
確かにな
なんか泥臭さとか必死感がないんだよなぁ
まぁdeenのびょこぴょんぴょこぴょん跳ね回ってるやつと比べたら断然原作に近い雰囲気はあるけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:41:16.30 ID:1Q9nI85X0.net
今回のを見て原作ファンならがっかりの出来だって言ってる奴はホントに原作だけやってろよ
あの内容をそのままアニメ化しようものなら二人が打ち合ってるだけで
ほぼ画面止まりっぱなしの会話劇で3話は使うぞ(個人的には正直それでも全然構わんが)
今回のでさえ会話ばっかでつまらんとか言っている阿呆がいるのに
原作のテイストを残しつつアニメ化するにあたってはこれで正解だろうよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:42:42.87 ID:3U4bEbEm0.net
原作未読なのでまさかアーチャー戦でもう一回取るとは思わなかった

あと何話ぐらいの尺と見てますかね
5話くらい?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:43:09.12 ID:X3Md/Sr70.net
むしろ原作やってる人にはまだ理解できる内容だったけど
アニメだけだと士郎の積み重ね薄すぎて
何が何だかって感じ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:43:23.45 ID:ML6AUmoz0.net
少し気になったのは背中合わせで語り合ってる所くらいか
それも士郎が動けないようにアーチャーが止めてただけだしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:43:57.85 ID:4udFIjoA0.net
ワカメはやっぱりワカメだったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:44:07.10 ID:174C+XCF0.net
くどすぎて白けるわ、感動どころか逆に冷笑したわw
アレで感動言ってるのは信者だけになりそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:53:47.56 ID:fGEitRke0.net
>>707
守護者業は過去に行ったりしてたんだろ
実際アニメだと古代っぽいとこに行ってる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:55:53.93 ID:duesZ/+H0.net
ワカメのちんぽビンタ見たかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:01:43.25 ID:1RUnvTJv0.net
慎二が英霊になったら、今回の話しもクー・フーリンと戦って、ゲイボルクに刺されてなお生還したと語られるわけだな!
さすがやなワカメ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:04:12.04 ID:nDkuu3MF0.net
時臣よりもギル様を御し、その娘二人もいいように弄べる
ワカメ一人で完全に遠坂家を超えている

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:06:35.83 ID:Uua7z87D0.net
アーチャーは過去に自分と戦ったことはないんだよな?
士郎はアーチャーと戦う事で力を身につけていっているっぽいっけど、
アーチャーはどうやって力を獲得したんだろうな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:07:04.51 ID:zQ2c1Lqx0.net
>>719
見てるやつの大半は信者だから問題ない。かくいう私もry

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:07:32.41 ID:opbar/ZG0.net
>>723
御してないんだよなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:07:33.02 ID:TpTT3uez0.net
ギルガメッシュを御してヘラクレスを倒した男やぞ慎二さんは
英雄まったなし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:08:10.96 ID:ktrDMJ4u0.net
アンチが何言っても今回のは最高だった。
つかこれでブーブー言うならアンチスレに逝けよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:09:34.76 ID:sPCKmGbC0.net
>>724
アーチャーの過去を見ることで本来後々経験して積み重ねていく知識を先取りしたんであって
過去見てなかろうがいつかは到達する
その知識見るともっと壊れてく感じだった気がしたがそんなことはなかった
来週も意識鮮明な士郎が普通にアーチャー圧倒して倒しちゃうんだろうか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:09:40.65 ID:Ipn5otE00.net
いいね。ぐるっときた。
アニメはこうでなくちゃ。これでいい。
ありがとう。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:11:32.44 ID:ML6AUmoz0.net
士郎が勝つのはいいがあくまで実力ではアーチャーに勝てない事を強調してほしいね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:11:38.63 ID:EPNBQIrB0.net
原作ゲームやった事無いからなのか士郎の思考全く理解出来ない
突然強くなったのも変な感じ
自決しろと命じられたランサーが生きてたのもイミフ
まぁ凛のおっぱいがあったからいいけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:11:38.83 ID:IjcxIXuM0.net
もしかして神父はあれで終わり?
4次からのキリツグとの因縁もあって、絶対士郎が戦うと思ってたけど。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:13:16.84 ID:HISoruhx0.net
>>733
HFで大活躍するよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:13:30.53 ID:sPCKmGbC0.net
>>733
このルートじゃおわりどす
他2ルートだとラスボス張ってるんでそっち見てね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:15:04.50 ID:ML6AUmoz0.net
言峰の本番はHF

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:15:14.43 ID:zQ2c1Lqx0.net
あのヒビというか血管のようなエフェクトはゲイボルクの呪い?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:16:29.35 ID:RpifjU5U0.net
自害しろって言ってんのに、なんで生きてんだよ
こいつひたすら殺し損ねまくりだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:18:07.28 ID:RyxA3lUd0.net
シルエットアーチャーは座にいる本体?
それともUBWルートの未来士郎?
子供→士郎→シルエットみたいになってたから後者かね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:19:24.19 ID:dk6cMvpm0.net
>>738
切腹して死ぬまでの間に見物人に内蔵投げつけた奴だっていたし、

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:19:32.80 ID:uQ4qq5Ya0.net
士郎がアーチャーと同じ道を歩まないみたいなことを言ってくれれば話は分かるんだけど

アーチャーが正しいことを言ってて受け入れないってことが
ただ俺は死にたくねぇって感じに見えてダサい
アーチャが忘れてたものを俺は思い出して違う道に行くってんなら納得

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:19:49.42 ID:WZaEXB1s0.net
即死しろというべきだったな神父

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:19:59.69 ID:ucdV8Dzb0.net
アニメ組でアーチャーにも士郎にも1mmも思い入れがないから
最近の展開はポカーンだわ

画面に華がないからセイバーと凛映せや

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:20:13.50 ID:aPlH2RIr0.net
言峰の出番とランサーの戦闘続行スキルをテンプレに加えたいレベル

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:20:30.37 ID:4fhfdwaZ0.net
>>733
この√だと士郎と戦う意味ないしな
セイバーと一緒に過去を認めるのがセイバー√ だから過去の因縁の相手の言峰と戦う
借り物(偽物)の理想でこれから歩む道が間違いじゃないと思う凛√ だから本物の象徴である○○と戦う
誰か一人の味方になると決める桜√ だから生まれてくるものが邪悪であろうと祝福する言峰と戦う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:21:57.13 ID:sATt9eI80.net
>>741
アーチャーは士郎の理想で間違いないからね
違う道を行くんじゃなくて飛び越えて行かないと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:22:13.38 ID:Ds8HwMhw0.net
士郎アーチャーの戦闘は映画版のほうがよかったと思う異端はおる?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:22:44.67 ID:nNqbBwDU0.net
シロウとアーチャーのやり取りはちょっと芝居臭くて苦手だな。両者の悟ったような物言いが青臭く感じてしまうオレはこのアニメを純粋に楽しむには年を取りすぎたのかもしれん。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:22:59.27 ID:ML6AUmoz0.net
このルートだと士郎との関係より凛にとっての親の仇って立ち位置だからな
だから時臣殺しがばれた時点で凛ルートの言峰の役割は終わった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:23:15.57 ID:1RUnvTJv0.net
まあ麻婆と対決するのもいいが、このルートの因果応報であっさり退場する言峰もなかなか良い落ちだと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:24:06.66 ID:uQ4qq5Ya0.net
>>746
それって同じような結末を辿らないと思うんだけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:24:25.89 ID:EPNBQIrB0.net
>>743
同じく
原作知らんのでと凛が主人公の話かと思ってたわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:24:48.06 ID:mxBwIiOw0.net
挿入歌はいらんかった。BGMは劇場版のほうがよかった
他は良かった。劇場版ではわからなかったことがしっかり聞けて演出も良かった
士郎カッコいい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:25:04.91 ID:zQ2c1Lqx0.net
>>740
信長の息子だっけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:25:20.98 ID:RyxA3lUd0.net
戦闘比べるのは来週の戦闘回見てからだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:25:55.29 ID:Ftc6slpb0.net
ZEROのときは糞神父あの程度じゃ死にそうになかったくらい超人だったのにw歳なのか
それにしてもランサーはようやく倒したのが自分のマスターかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:26:03.31 ID:YKxFTe6X0.net
>>750
ルートによって全キャラ出落ちルート用意されてると言って過言ではないよな。
全ルート通して活躍するのなんて士郎と凛くらい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:26:15.86 ID:ktrDMJ4u0.net
セイバーの自身の生き方と重ねてる時の表情がやばかった

イスカさんの言ってた事なんだろうけど、その目で見ないと理解できないんだろうな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:27:20.75 ID:bQjlNzgj0.net
アーチャーと士郎がなに言ってるかよく分からんかったがとにかく凄い迫力だったw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:27:59.68 ID:TrUbENz/0.net
ジョージのツイッターのランサーの絵ワロタ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:28:46.25 ID:mxBwIiOw0.net
>>758
セイバーが何故あの場に居るのか分かったわ…
何も知らなければ士郎が死なないようにただ見てるだけって感じだからな劇場版

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:30:19.24 ID:blsoxqdW0.net
士郎アーチャーパートはそれほどでもなかったな
凛たちのほうが楽しめた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:31:24.93 ID:sATt9eI80.net
>>751
当たり前だろ
このルートの士郎がアーチャーになったらギャグだわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:31:33.80 ID:4fhfdwaZ0.net
>>758
そもそもイスカンダルの言葉がセイバーに届かなかったのは当たり前なんだよなあ
イスカの方にセイバーを理解する気ないもん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:32:00.25 ID:9oMKSgqB0.net
セイバーの扱いは映画よりよかったんじゃ
ほんとただ見てるだけなのが鞘仕事してたから
士郎がジャケットを脱いだ所で笑った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:33:11.45 ID:uQ4qq5Ya0.net
>>763
だったらそれは最早違う道だろ
「俺はお前と違う道を行く!」ドカン!

視聴者「納得だわ」

で良くね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:34:39.19 ID:corft7BI0.net
面接官「特技はアンリミテッドブレイドワークスとありますが?」
学生 「はい。アンリミテッドブレイドワークスです。」
面接官「アンリミテッドブレイドワークスとは何のことですか?」
学生 「固有結界です。」
面接官「え、固有結界?」
学生 「はい。固有結界です。心象風景の具現化です。」
面接官「・・・で、そのアンリミテッドブレイドワークスは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、聖杯戦争にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「聖杯を手に入れることが出来るんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに聖杯って何ですか。だいたい・・・」
学生 「聖杯です。万能の願望機とも言います。聖杯というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。アンリミテッドブレイドワークス。」
面接官「いいですよ。使って下さい。アンリミテッドブレイドワークスとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今はマスターとの契約が切れていて、魔力供給がないんだ。」
面接官「帰れよ。」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:35:53.46 ID:mxBwIiOw0.net
>>764
イスカンダルの言ったのは士郎の言うアーチャーの「正しいだけ」と同じだからな
だが士郎もセイバーの理想は…DEEN版もう一度見てくるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:38:41.65 ID:C6IHUL730.net
飛び越えるなら理想じゃ無くね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:39:01.16 ID:05ZTbvJl0.net
国を守るために10の村を生かそうと
1の村を干上がらせるような決断を下してきた王に対して
「小綺麗なままの小娘」とか言ってたらそりゃアホかと思う
見当違いも甚だしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:39:07.66 ID:dk6cMvpm0.net
アーチャーだって生前は自分の生き方に疑問も不満もなかったわけだしな、

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:39:39.99 ID:SFECmMaQ0.net
>>760
http://twitter.com/joujinakata123/status/602265585498460161/photo/1
これはひどい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:40:50.60 ID:sATt9eI80.net
>>766
理想を目指すのは違わないからなぁ
違う道かというとそうでもない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:43:39.67 ID:mxBwIiOw0.net
>>770
それをなかったことにしようとしてるんだから小奇麗な小娘って言われてるんだよなあ…
別の願いならその事実もイスカンダルは理解は示したと思うよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:44:16.61 ID:PCsKNRyW0.net
>>770
だからzeroは王は自らが笑う事で臣民を幸福にする
とかいう快楽論にすり替えたんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:44:41.26 ID:05ZTbvJl0.net
UBW後の士郎は多分生きている間はアーチャーと同じようなことをやる
でもアーチャーが忘れている「人を救いたい」「他人のためになりたい」という願いそのものの尊さを忘れないから
最期まで自分の道を信じられるし後悔しない

そして凛がいるから決して孤独にもならずに
最期の最期に世界に自分を売り渡して守護者になるようなことはない

UBW後の士郎は正義の味方になるという自分の夢を叶え
その人生は孤独ではなく
例え出来なかっことがあったとしても精一杯やったのだと満足して死んでいく

Fateルートのセイバーと同じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:45:29.27 ID:05ZTbvJl0.net
>>774
なかったことにしたい、なんて願いはZEROじゃそれこそなかったことにされた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:45:44.06 ID:dF2VXVCE0.net
>>772
可愛すぎだろ色々と

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:47:57.65 ID:uQ4qq5Ya0.net
>>773
なるほど
理想は同じ
やり方を変えるってことか

アーチャーは不器用でやり方を変えられなかったのを
理想が間違ってることにした?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:50:14.34 ID:1RUnvTJv0.net
士郎はブラック企業だとわかっていても最後まで働けるという
アーチャーは気付くのがおそかったんや……

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:51:16.34 ID:wl4GAnmWO.net
結局最終話の一時間枠ってなくなった感じ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:52:25.91 ID:UrOfmhDN0.net
アーチャーの圧迫面接を乗り越える士郎

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:52:27.41 ID:SFECmMaQ0.net
>>781
とりあえず二期開始前の先行上映会ではPが今期はスペシャルやりませんと言ってたな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:53:34.13 ID:DLN4TPrr0.net
藤子F先生のSF短編に「あのバカは荒野を目指す」って話があって
未来の自分がタイムスリップしてきて「お前がこれから下す決断は間違いだぞ、敗北者の人生を歩むぞ」って主人公を糾弾する
で若い主人公は「僕は認めないぞお前が未来の僕なんて、そんな過去の自分をくどくどと恨むしかできないなんて許さない!」
って突っぱねて、結局我が道を行くんだけど(知ってる人いる?)
まあそういう事なんだろうなあと思いました

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:53:40.35 ID:aZ1TBpae0.net
まあはっきり言ってギル戦は消化試合みたいなもんだしな

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200