2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part228

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:45:20.33 ID:D1mmHKTr0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part227
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432392814/

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:06:04.50 ID:aNBfI1PG0.net
めちゃくちゃ熱くてゲーム版やりたくなったんだがvitaのstaynightやれば全部入ってるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:06:11.49 ID:pqjF7Hu/0.net
とりあえずfakeの成田は成功やろ
正直虚淵よりよっぽどいい仕事してる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:06:43.07 ID:WcnqdvHh0.net
この初見が置いてけぼりな感じ
空の境界を思い出すぜ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:06:53.14 ID:YrE/4nDB0.net
UBW初見の理解としてアーチャーさんの主張は
・職業:正義の味方はブラック過ぎて人間に勤まる仕事じゃないよ
→だから目指すのは間違ってるよ
・そもそもお前の志望動機は不純だよ
→純粋に人を救いたいわけじゃなく、その職に就いてた人に憧れてるだけだよ

ということでいいのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:07:21.49 ID:pqjF7Hu/0.net
>>531
うん、SNのどのルートも入ってるよ
(あまり抜けない)エロがほしければ昔のPC版にしかないけどそっちは声とか追加エピとかないからvitaのがおぬぬめ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:09:29.14 ID:cXdJMTae0.net
>>525
心の弱さではないけどな
自分と同じ道を進み、守護者として同じように人を殺すと思ったら殺す

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:11:14.21 ID:pqjF7Hu/0.net
どうでもいいけど「日本人にとってはThis IllusionとDisillusionが同じ発音に聞こえるらしいぜ」みたいな会話を外人がしてたのを思い出した
まぁこの二つは結構曲調違うからな
LiSAのはクレジットがThis Illusionだった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:11:36.67 ID:M2/BEwCH0.net
原作BGMは消えない想いが好きだったな

ジャージ脱→ユニクロ服の流れでニヤっとしてしまった
やっぱり士郎はあの服じゃないとしっくりこない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:11:47.62 ID:hrbmP0iI0.net
>>534
まだ誰も届いていない理想を請け負っただけだよ
そして辿り着いた先には後悔しかのこらないから止めとけという先輩のアドバイス

>>535
しかしHFはたぶんエロ有りかどうかで桜の評価変わるで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:12:49.07 ID:AW8qQrc+0.net
明らかにDEENの方がマシに見えるんだけど
親殺された奴に何言っても無駄だわな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:13:09.17 ID:aNBfI1PG0.net
>>535
ありがとう
エロって川澄さんや植田さんエロあんの?あるなら買いだがないならVitaかな

興奮冷めやらぬから早く店開けマジで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:13:26.10 ID:oAe2AqIe0.net
感動したって人には申し訳ないがどこがいいのかサッパリ分からんかった
抽象的な事延々と喋りすぎじゃない?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:14:57.66 ID:cXdJMTae0.net
>>541
PC版はボイス無しです

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:15:03.29 ID:qaTwAQ7e0.net
>>541
声がないから川澄さんとかはエロやってない
からVitaでええんやないかな
プロローグとかがえらく長くて心折れるかもしれんが頑張れ
どのルートも終盤がやっぱ本番だから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:16:30.06 ID:VouDIkSZ0.net
>>541
エロボイスはない
ちなみにPS2かPC(にエミュ入れて)あればAmazonでPS2版の中古が100円で売ってるからそれおすすめ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:17:21.76 ID:sATt9eI80.net
>>542
きのこと士郎が好きなら感動する
俺は二度寝とかどうでもよくなる程度には感動した

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:17:45.78 ID:cTfcsarR0.net
PS2版しかやってないから桜はイマイチよく分からん

>>534
大体そうだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:18:13.84 ID:jS8akzBi0.net
でもPS2とかは安いけどvitaはOPが最高だからなぁ
HFのOPは個人的にufo史上最高の仕事

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:18:34.14 ID:6ByAZgfo0.net
>>512
レアルタの蘇る神話とMighty Windが本当に好き
Solowも好きだな、13話の最初でアレンジかかってて嬉しかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:19:16.59 ID:cXdJMTae0.net
PS2の黄金の輝きも好きなんだよなぁ〜

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:20:22.90 ID:hrbmP0iI0.net
>>542
自分からおまえらとは共感できないとか言っといて共感得ようとすんなよw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:21:18.30 ID:u/s4JgrX0.net
俺も黄金の輝き好き
個人的には一番好きなんだけどあんまり同意は得られない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:21:22.88 ID:aNBfI1PG0.net
>>543
>>544
>>545
流石に声は欲しいな
PS2やエミュもないしvita版買うわ手軽だし
サンクス
>>548
ほう……それはいいな。OPだけ動画あさってみるわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:21:26.67 ID:LC29CrQR0.net
12話で流れたのはぱっと聞いてThisの方だと分かるいいアレンジだったな
ボーカルはアレだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:24:49.71 ID:6ByAZgfo0.net
あぁ、今回士郎が剣を引く抜くのはPC版のUBWのOPの再現なのか…!
原作にそのシーンなかったからうっかりしてたけど、そういうことだったんだな
滅びの運命が待っていると知りながら選定の剣を引く抜くのはセイバーと同じなのか…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:26:07.28 ID:/3cEDhCf0.net
>>555
それなー
そこは素直に感心したわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:28:21.28 ID:cXdJMTae0.net
>>552
いいよね
Fate→黄金の輝き UBW→ThisIllusion HF→AnotherHeaven
で個人的に完璧

LISA版Thisも好きだな、原曲と一緒にウォークマンに入って聞いてる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:29:41.28 ID:/j/4ZjCW0.net
zeroで桐継が、若者が憧れ戦場に赴く切っ掛けになるような英雄なんて偶像は糞!って感じで言ってた気がするんだが
結果的に桐継自身が士郎に取ってのそれになってしまっていたのかな?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:31:29.54 ID:y1Y4Jdew0.net
OPでもあるがセイバーの選定とも合わせてる
アーチャーが剣抜くの止めようと声かけるのまんまマーリンだし

20話二週目してきたが流れる涙の量が変わらない
異常だこれは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:32:44.76 ID:oAe2AqIe0.net
>>551
スレ見る限り割と置いてけぼりの人もいるじゃん
主人公に感情移入してるかどうかが分かれ目なんだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:33:48.78 ID:6ByAZgfo0.net
DEEN版も音楽とかは本当に心に来たなぁ
演出とかちょくちょく「おいっ」ってなるけど、流れるBGM良すぎてある種別の思い出と化してる
川井憲次の運命の夜はUBW版も含めて好きだし、あと騎士王の誇りって曲も大好き
あれ聞くとセイバールートな感じがする

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:34:04.77 ID:0jUq0bu00.net
ぽかーんだったな
ついでにセイバー本当何もしてねぇww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:35:05.81 ID:WcnqdvHh0.net
正直きのこのオナニーなんだけど
SNってそもそもそういうものだしなあ
一緒に気持ちよくなれる人だけ盛り上がればいいみたいな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:36:13.81 ID:y38Zvg3r0.net
何でシロウは震災の中で生き残れたの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:37:22.32 ID:ifW5jG5g0.net
>>564
震災じゃなくて大火災だけど、切嗣に見つけてもらったから
ほかの生存者もいないわけじゃない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:37:27.21 ID:y1Y4Jdew0.net
>>564
あの鞘は持ち主の傷を癒す

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:40:10.60 ID:y1Y4Jdew0.net
最初にあったのは願い、か
4月馬鹿のFateは願いを叶える物語って言葉が染み渡る

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:43:06.18 ID:55g8LTL20.net
セイバーさんへの流れ弾が酷かった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:44:17.33 ID:cTfcsarR0.net
>>568
何にもしてないのに士郎よりもボコボコにされてるからな
アーチャーはある意味でセイバーの天敵だったんだなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:44:57.87 ID:+hDvqth90.net
TVだから、毎回の作画量配分みたいな、演出的な制約もあるんだろうけど、
心情描写がガッツリ入っちゃっていて、なんかテンポが悪い気がするんだよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:48:08.99 ID:LPi2rRyL0.net
アヴァロンを稼動させるという今週一番の大仕事を成し遂げたセイバーをニート呼ばわりとは酷いな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:50:19.31 ID:l77VRD6z0.net
劇場版はテンポいいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:52:02.90 ID:LC29CrQR0.net
あー今回の剣抜くとこってこれなんか
http://imgur.com/pw6Oy8W.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 04:53:04.76 ID:XvgMYApjO.net
>>532
ZeroはZeroで価値が高い作品
標準的な聖杯戦争はこういうものですよと教えるチュートリアル的な意味で

5次なんて
聖杯戦争に先駆けて、かのギリシャ神話の英雄ヘラクレスを、本来のクラス特性を無視する形でバーサーカーとして召喚するわ
キャスターとして召喚された純正魔術師タイプのサーヴァントが、本来のアサシンのマスターを召喚前にぶち殺し令呪を奪い、サーヴァントでありながらマスターという反則紛いの存在になるわ
しかも魔術師でもない暗殺拳の使い手と再契約するわ
しかもアサシンは本来ハサンと呼ばれる暗殺者集団の長達が召喚されるクラスにも関わらず、伝承において実在した人物であるか極めて疑わしい人物である佐々木小次郎
ライダーのマスターは魔術回路の無い義兄に、令呪を使ってまでマスター譲渡するわ
聖杯戦争における監督役がランサーのマスターを兼ねるわ
アーチャーのサーヴァントに未来に生まれる英霊を呼ぶわ
聖杯戦争のせの字も知らない高校生が最良のサーヴァントと呼ばれるセイバーのマスターになるわ
前回の聖杯戦争から受肉して残っていたギル様が第8のサーヴァントとして暴れるわ
ほんと滅茶苦茶で
まともな魔術師と英霊のペアが一つとして無いんだぜ
そして何より聖杯を渇望しているマスターもサーヴァントもほとんど居ない

なりふり構わず最も聖杯を欲しがっていたのがワカメじゃねーのって時点でな








5次よりさらに例外度レベルが上がったFakeの方が好きだけどな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:01:23.00 ID:kAuKG1hs0.net
今回ほどBGMがダメだと思った回はなかった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:13:05.60 ID:hrbmP0iI0.net
今見たわ

いい出来だと思ったけど無駄にアヴァロンの演出多いのはなんでだろう
知らないほとが唐突に鞘見せられてもポカーンだし知ってる奴にはいらないし…

まさか素材勿体無いから使い回しでもしてるんかねぇ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:15:29.64 ID:zLGmhaxy0.net
Fateはufoと出会えて良かったねえ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:16:28.06 ID:jS8akzBi0.net
Fateっつうからっきょだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:20:08.03 ID:y1Y4Jdew0.net
やっぱ士郎を表現出来るのはきのこだけ
耳栓以下UFOは調子のんな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:21:18.45 ID:V3T2TwLL0.net
えー… まじかー ←イマココ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:23:01.41 ID:5/hTzKyp0.net
理想理想うるせーよ!はよしろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:25:52.86 ID:Cjy5It6wO.net
見終わったけどまだ戦い続いてワロタ
ランサーとワカメのシーンは確実にDEEN版のほうがいいな
なんかランサーの一番かっこいいシーンが間延びしたしワカメをギャグにしたかんじがして微妙だった
DEEN版はシロウがサーバント相手に勝つのは唐突に感じたけどこっちは時間使った分説得力ありそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:26:37.02 ID:Amkp66Us0.net
誰が何と言おうと今回は神回だわ
初めて映像化して良かったと思えた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:26:59.61 ID:Ebn5NDbQO.net
今回色々不満あるようですが大雑把にまとめるとあの綺礼様が死にかけサーヴァントに一撃で殺られたからって事ですね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:27:41.99 ID:KEwm7xsh0.net
これzero持ち上げるだけのアニメやな
zeroが神すぎて期待してたらs/n以下って頭おかしいんちゃうん?
褒めるとこひとつもナシで笑ったわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:31:44.33 ID:WcnqdvHh0.net
>>583
間違いじゃない!に至るまでの心理描写を
ちゃんと映像でやりきったしな
難解すぎてポカーンな人もいるだろうけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:33:49.30 ID:LC29CrQR0.net
改めて見るとランサーの綻び?がゆらゆら動いてんのな
やっぱufoはアヴェンジャー描けるんじゃね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:34:02.66 ID:otHD0cWu0.net
アヴァロンって治癒機能だけ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:35:57.94 ID:0Yu24XvL0.net
UBWは邪道
やっぱ、この品質で王道のFateを見たかったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:36:04.65 ID:uGvJglUC0.net
ワカメって令呪の事とか知らないの?
ライダーと契約してたの桜だったよな?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:36:11.25 ID:jS8akzBi0.net
だけっつうかアヴァロンに引きこもったらほぼ無敵だし最強の守り

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:38:09.25 ID:M2/BEwCH0.net
>>576
原作未プレイでzeroアニメから入った層に向けてる感じがしたなufoだし
UBWアニメが初Fateの層にはアヴァロンの話出されても ? だし

そんなに悪い演出じゃなかったと思うけど「アーチャー説明乙」状態になってたなw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:45:26.61 ID:VlFBtezq0.net
>>592
ちょくちょくzeroのオマージュを入れてきてたりな
ufoはzeroと別物として作るって言ってたが、間違いなく意識してると思うわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:50:54.90 ID:u3j0NWT60.net
zeroを意識してる割には綺礼あっさり死んだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:51:27.48 ID:lul3qFcZ0.net
Deen版は映画ってこともあるけど勢いがあった
その分語りはほぼなかったけど
今回ちゃんと描写してたけど長すぎな気がした

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:51:43.04 ID:8Lw27XFH0.net
>>579
内面が複雑だからなぁ
やっぱ原作者本人が書くのがしっくりくる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:52:41.31 ID:sATt9eI80.net
鞘は救われたことの象徴として扱ってるんだろ
切嗣のとこで光りだすし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:52:49.00 ID:Cjy5It6wO.net
あの挿入歌のダサさはないわ
それなら特殊EDにすればいいのに
熱いBGMのあと心情を歌うEDはDEENがやったからプライドが許さないのかな
監督の差を感じる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:57:20.36 ID:ixDv30420.net
zero意識とか自意識過剰すぎ
ちょっとしたサービスくらいしかしてないだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:57:21.34 ID:t/QcVGXq0.net
ここまでくどいくどい言われてもなお意味不明と言われるんだから戦闘増やしてたら更に言われただろうね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:57:45.33 ID:+dHIfCbX0.net
その先は地獄だぞ、がかっこよすぎだろw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:07:09.78 ID:V9TVIfRB0.net
テキストで読むからいいんであってやっぱアニメの演出は冗長だな。
ufoちょっと慢心してんじゃないの、もっとうまい見せ方あったろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:08:49.10 ID:CtglczaE0.net
個人的には良かったけどなあ
あの挿入歌

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:10:18.22 ID:WKSTeFms0.net
今見ました
つまんな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:14:44.17 ID:i3A4iOUl0.net
UBWのアニメから見始めた人にはさっぱり分からんだろうなあ

選定と描写ダブらせるとかファン向けやね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:14:44.35 ID:IxSwJ7EP0.net
ここらへんDEEN版の方が面白いわ
まともに斬り合ってないだろこれ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:15:17.08 ID:pga7RXJ+0.net
挿入歌のズッコケ具合は
アルスラーン戦記のOPイントロ以来の衝撃

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:15:18.51 ID:h+J6UA100.net
原作知らんとわけわからんかったな
地獄を見たのあたり何の哲学アニメかと思ったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:17:08.68 ID:WKSTeFms0.net
原作しらない俺
つまんな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:18:05.47 ID:pXBdmzKd0.net
士郎の「〜じゃない、ゼッッタイになるんだ!」とかNARUTOを思い出した
次はこう言うだろうな、と思ったら結構当たる。
http://konamikan.blomaga.jp/articles/20550.html

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:20:36.41 ID:i3A4iOUl0.net
今回が賛否両論なのは分かる。演出と新描写は良かった一方、難解だしテンポは良くないし

だがさすがにDEEN版ヨイショしてるのは意味分からん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:25:20.82 ID:mXpojgSn0.net
アバロンアバロンうるわしの〜

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/24(日) 06:29:59.57 ID:OpUBHZKxd
会話だけで説明するのではなく映像としても説明しないと
ただ間延びしてるだけと感じるだろうに
ufoてこんなにも下手くそだったんだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:28:20.00 ID:ixDv30420.net
2ちゃんでそんなこと言ってもしょうがないがわざわざつまらんとか言いに来るやつの気持ちがわかんね

615 :609@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:28:52.51 ID:pXBdmzKd0.net
アーチャーもセリフの先が読めてしまうんだよな
ぜろではこんな事はなかった。
アニメ評論家もあれは大人向けの群像劇だと言ってる
だからこそDVDも向こうの方が売れてるし、海外での評価も高かった
それが…SN/UBWになってからまた少年漫画レベルの脚本になってしまった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:31:33.02 ID:Xdg+vSxoO.net
丘みたいなところで士郎が剣を引き抜こうとしてたのはセイバーがアーサー王なのと関係ある?
士郎とセイバーはアーチャーの心象風景の中にいると思ってたんだが
セイバーの心象風景も混ざってるのか?あれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:32:43.07 ID:2lh+EZ/h0.net
今回のBGMにはミスチルのHEROが合うな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:33:26.55 ID:DMqbiod30.net
冗長すぎておもんない
語り合うのか戦うのかどっちかにしろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:34:05.61 ID:tn8gBreKO.net
もともとアヴァロンの鞘はアインツベルンの当主がどっからか手に入れた聖遺物だろ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:36:39.16 ID:lzm2zBJi0.net
BGMは弱いなと思う
DEEN版は流し見、ZEROはちゃんと見て原作未プレイのにわかだけどUBWは印象に残るBGMが少ない気がする
作画とか凄いとは思うけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:36:56.17 ID:6ByAZgfo0.net
>>616
アインツベルン城で、アーチャーが心象風景を具現化させてUBWを展開している状況で
士郎の脳内の描写が入ったって感じかな。わかりにくいか
セイバーのカムランの丘と、士郎の剣の丘は設定的には何の関係もないけど
結末がバッドエンドだと知りながらも、剣を手に取り闘う意志を表明する2人を重ねて描いてるんだと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:38:33.66 ID:dk6cMvpm0.net
アーチャーの中にはセイバーの鞘はないの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:41:30.37 ID:ioXTGsKw0.net
あるからこの後なかなか死なないのかもな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:41:32.03 ID:VouDIkSZ0.net
残ってるかも知れないがセイバーとのつながりが切れてるから無効
士郎は契約切れた今でも繋がりが残ってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:43:22.34 ID:Xdg+vSxoO.net
>>621
なるほど、ありがとう
士郎が見た丘の光景はセイバーにも見えたのかな
セイバーの生前の後悔が士郎の覚悟を見て少しは癒やされたらいいな
…いやそんな容易いものでもないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:43:44.22 ID:tn8gBreKO.net
>>622
士郎の肉体が滅びたとき多分聖遺物として現れて誰かに奪われたのでは?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:45:33.99 ID:XaL6q3Gj0.net
結局、原作がつまんねーだけなんだよな・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:46:33.16 ID:LC29CrQR0.net
折角きのこが積極的に介入してるんだからアーチャーのこの異常なしぶとさにも何か説明つけて欲しいな
ペンダントだけじゃ弱いだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:46:42.03 ID:3/XzxAypO.net
時系列まとめ

第三次
・アインツベルン
業を煮やし存在しないクラス 悪意の固まりであるアヴェンジャーの召喚に成功はするが
実在しない(反)英雄の為、何の力も伴わずすぐに敗退
しかし聖杯に取り込まれた際に、聖杯の魔力により本物の悪意の象徴として力を得る(聖杯内に居座る)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:50:15.72 ID:bR1u6hY6O.net
アーチャーはアヴァロン起動してることにでもしないとしぶとすぎてヤバい
もしくはチートスキルISHI

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:50:39.48 ID:3/XzxAypO.net
時系列まとめ

第四次(Zero)@
・衛宮切継
聖杯を手にする事に成功はしたが、前述の理由で聖杯はまともに機能しないどころか
人類滅亡させる事に気づき、
セイバーには何も伝えないまま、セイバーの力で聖杯を破壊
(聖杯なしでは現世に留まれない為、セイバー退場)
しかし完全に破壊できなかった為、聖杯の力の一部が冬木市を襲う

切継自身も聖杯の呪いを受け、セイバーが居なくなった為
体内の聖剣の鞘が本来の力で機能できなくなり、呪われたままの状態となる

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200