2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はオリキャラでカタルシス(笑)を味わう糞アニメ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:22:09.18 ID:QU5D6OGc0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

※過去スレ
血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431354591/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:34:43.17 ID:X62Y2Y1S0.net
>>565
背景良いから引き絵連発もまだ観れるけど、これが普通の背景だったらと思うとぞっとする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:22:41.40 ID:AGB2tc2f0.net
引き絵でなにが印象的なのかよくわからない。
拡散する広範囲の攻撃とか光とかでもないし、キャラを全部入れて演技させるわけでもないし
引くくらいなら寄れというか、あのこだわりいらねーだろ。なくても問題ないっていうか。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:39:41.09 ID:H2jMHVAe0.net
>>510
設定があってこそキャラにハマるものからしたら
許せんわそういうの

とにかくこのアニメにはオチを先に言うな
タメを削るなといいたい
全部さらっと終わって何がしたいかわからなくされててイライラする

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:44:34.88 ID:H2jMHVAe0.net
>>554
背景とキャラデザはいいよねほんとに
音楽はいいけど使い方が寒すぎて無理
作った人がかわいそうになるレベル

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:37:40.01 ID:VW3MehJT0.net
>>553
インタビューとかにも原作信用してないのが透けて見えるよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:05:35.82 ID:VW3MehJT0.net
8話はこのアニメ制作してる人は頭悪いんじゃないかと本気で心配した

ポリスーツが吹っ飛んでるとかKKが言ってるのにポリスーツの影も形も無かっただろ
BBが攻撃器官自切するシーンも笑えるくらい完全に間違ってただろ
あれもうアニメスタッフの中でセリフと場面が一致してないんだわ

読解力が無いとかそういう次元じゃない
このアニメ、漫画自体読めない人たちが作ってるんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:20:35.76 ID:W/L3gPtp0.net
コンテ間に合って無いとか何かあるんじゃね?
ステゴロ回も「蟹亜人の関節バキバキだぁ」→バキバキじゃないけど?っての有ったし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:59:03.91 ID:YaE6HsVcO.net
ツェッド好きなのに見る気にならない
つーか原作キャラみんな好きなのに見る気にならない
しょっぱいアクションやら、尺取ってちんたらやってるアニオリの部分でムカつくのが目に見えてるから
本当に楽しみだったのに、なんでこんな事になったのやら
この製作陣のまま2期なんて言い出したらマジで絶望する
そういう意味では果てしなく絶望王だわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:04:13.78 ID:NZiIyA2t0.net
>>563
独りよがりのオサレ()演出じゃない?
こう言うタイプには業界内で変な信者が付きやすい感じ
この人東映時代はかなり早くコンテ処理に昇格したんだよね
そこで天狗になって基礎おろそかにしたんじゃないかって位お粗末

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:12:58.45 ID:IY59+PaA0.net
業界内では高評価な監督に好きにやらせたら最悪な糞回、という
グレンラガンの4話や新世界よりの5話みたいな感じか……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:21:19.05 ID:H3LdqVBn0.net
玄人受けするようなものが一般顧客が求めるものと一致しないのは往々にして有る事だからなあ
大衆迎合と言うと聞こえは悪いけど、客の求めるものをきちんと提供できるのも実力の内だと思う
その点この監督は全然出来てないよな
典型的なコネ起用型で多分これからも川村元気経由で原作レイプする以外仕事来ないだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:44:42.77 ID:5Y2yYLE00.net
>>569
音楽よくてもこの作品には全く合ってないから糞

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:40:18.44 ID:BuKqfm8M0.net
なんかペルソナ4Gアニメ思い出すんだよなこれ
あっちはアニオリキャラじゃないけど、
既存ファンが楽しみにしていたメンバー同士の絡みがバッサリ消え去って
主人公と新キャラヒロインのぐだぐだ恋愛エピを
延々と見せ付けられるだけで終わったっていう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:54:18.84 ID:aZo5ItCO0.net
二期あるなら監督替えて欲しいわ
本気で…
アクションと演出もうちょい上手い人にしてくれ
力量不足
超力量不足
コミック原作読まないと理解出来ない部分多すぎる
ふざけんな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:00:56.20 ID:BRY7EvloO.net
小説の紹介は物凄く熱入ってたね内藤
ゲスの勘繰りだけど、やっぱりアニメへの情熱はそんなでもないのだろうか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:11:22.44 ID:H3LdqVBn0.net
自分が創作者だとして考えてみよう

自分が考えた話のオチを削られた作品を褒め続けるのはかなり精神力が要ると思わないか
自分が考えた話が添え物で監督が作ったオリジナルキャラが大事にされてる作品を見るのは虚しくならないか
そしてそんな状況でも体面上褒めなければならないのだから、段々疲れてはこないだろうか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:32:49.87 ID:9pFJdW720.net
>>575
それって業界内にまともなクリエイターがいないってことじゃ…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:39:55.42 ID:AGB2tc2f0.net
なんかさー原作削っちゃったせいで、オリキャラが一気に余計物の印象になっちゃったんだよな。
改変いれてもいいと思うんだよ、改変は悪くない気がする。
原作の説明やら台詞やら掛け合いやら笑いのオチとかファンが見たかったものを削らないでそれでオリキャラ混ぜればよかったのに。
あといくら釘宮好きでも3役はしつこすぎってか、可哀想になってくる。
なんでこう変なことばっかりしてるんだろう。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:40:04.46 ID:Tdbg3q1z0.net
なんていうのかな
ブスメガネのオリジナルストーリーのために内藤が世界観、舞台を提供したみたいな感じになってて
めちゃくちゃ不愉快

大仰な絶望王(笑)、合っていない単なる引っ掻き回し役のホワイト(笑)、
節回しの何もかもが個人サイトのドリーム小説のメアリー・スーにも届いていない拙さ


ああムカムカする

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:40:39.28 ID:4+JNtWBo0.net
>>580
「漫画のどこぶっ込んでも全く違和感の無い瞠目のノベライズ」って部分がね…
同じくゲスの勘ぐりかもしれないから、声高にどうこういうつもりはないけど、アンチスレの住人としてはそういう意味に捉えちゃうよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:43:47.25 ID:1L/EfcvE0.net
ただアクションが酷いとかそういう方向のクソアニメならいい
よくないけど

オリキャラやオリストみたいな生ゴミぶちこんでおいてアクションも原作再現も脚本も演出もゴミってどういうことやねん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:54:30.28 ID:NZiIyA2t0.net
ジャンプ系のアニメでもストックの量的に似たような感じのワートリとかアニオリ上手く入れてるのにね
そもそも原作ストック沢山あるんだから変なアニオリとオリキャラ投入しなくても2クール位ならいけるし
もし入れるとしても原作補完的な描写をアニオリで少しやるとかで良かったのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:58:27.72 ID:Tdbg3q1z0.net
こんな原作に喰らいついて離さないようなアニオリを入れようと思ったのがそもそも謎すぎてなぁ

はしゃぎすぎなんだよ監督

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:01:19.56 ID:X62Y2Y1S0.net
>>584
一応言っておくが君の言ってるブスメガネってたむらぱんって京騒の主題歌歌ってた歌手だぞ、クソややこしいから間違えやすいが
松本理恵で検索して出てくる画像のたむらぱんの右にいる後姿だけのが松本理恵な

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:03:42.57 ID:1L/EfcvE0.net
>>589
えっマジかよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:05:05.62 ID:X62Y2Y1S0.net
>>590
俺も勘違いしてたが元記事見れば分かるぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:14:30.04 ID:9VfPkkx70.net
京騒戯画一期の頃は凄い奴が出てきたもんだと思ったんだがなあ
ディスク割って過去の俺に送りつけたい

>>586
そういう意味で筆舌に尽くし難いよね。このタイプの糞アニメはそうそうない。
みなみけおかわりと同種の糞。キャラの扱いを見るとそれより酷い。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:25:18.74 ID:4+JNtWBo0.net
締めであるラスト2話だけがオリジナルじゃ駄目だったんですかね。オリジナル吸血鬼だして、ライブラメンバー全員活躍させるの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:53:45.08 ID:VW3MehJT0.net
釘宮は嫌いじゃないが血界戦線だと妙に作った声というか、ミュージカルかよって言いたくなる声で演技してるから耳が疲れるんだよな…
しかも3役こなしてるから、ライブラメンバーよりセリフ多いよな…って気分が落ち込んでしまう
血界戦線のレギュラー誰だ…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:36:23.90 ID:9ikdqkzR0.net
演出が屑
アクションも屑
絵と声優だけが豪華
そんなイメージ
監督力不足もいいとこだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:38:03.72 ID:5Y2yYLE00.net
監督のセンスが並外れて糞すぎるんよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:59:52.34 ID:RMNPKnoD0.net
884 :嫌い:2015/05/30(土) 02:43:25.55 ID:S3Rk6RK40
決壊
原作大好きだったからこそアニメのオリキャラゴリ押しと175が今まさに食い荒らしまくってる有様が見てられない
どうせこういうのも出たよ原作厨wwwって言われるんだろうな
もう思い出破壊されて原作読むのも駄目になったわ 好きな作品はずっとマイナーで居た方が幸せなんだと思い知った

889 :嫌:2015/05/30(土) 11:30:38.34 ID:79KlV9FTO
決壊
「今のジャンル飽きたし、アニメやってるから顔だけカプ作ってタダで騒ごw」
「今なら稼げるよね!顔だけカプのテンプレ本作って売り逃げよw」
というシロアリとイナゴに食い荒らされて見てて気の毒
どいつもこいつもアニメ終わったら即ポイする気満々なのがすごい

898 :嫌い:2015/05/30(土) 14:23:02.58 ID:PDnSOMQE0
>>884
決壊全文同意
ある程度しかないにしてもこんな流行り方すると思わなかった
なんかもつらいしかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:02:31.95 ID:EvW1rmWU0.net
あらあらマルチロボがお疲れ様

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:09:12.27 ID:0/nnA5KB0.net
たかがアンチスレのためにわざわざ複数監視してんのか
いっそ哀れに思えてくるな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:15:15.12 ID:N9+BDhfk0.net
ブスメガネ=松本理恵?
これ?
http://i.imgur.com/UPdrmkC.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:21:13.59 ID:tpxQB8jA0.net
アニメはそびえ立つクソだからいくら叩いてもいいと思うけど
容姿をどうこう言い出すとか……病気かおまえ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:33:42.25 ID:wxtFcGdx0.net
まあ、容姿でアニメ作る訳じゃないからな
容姿叩くのはちょっと違うよね
ブスでも面白い作品描く人はいっぱい居るし
逆もしかり
見た目の美醜は関係ないよ

ただ才能はないと思う
女特有の恋愛脳みたい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:34:31.12 ID:EvW1rmWU0.net
病気だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:46:01.31 ID:7Wg/p9110.net
>>597
目玉出てんぞバーカ

わざわざ他の板のレス持ち出してくるとかそのスレの奴等に失礼すぎるだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 03:52:39.93 ID:RSHmac0+0.net
糞オリの尺が一番長い日 (後編)だから明日見る人は頑張れよ・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 04:06:11.77 ID:nGiWJXLS0.net
>>571
それスティーブンの「見覚えのあるランプレッタだな」のとこでも思った
その後コウモリみたいのしか写ってないんだよ
直前には端っこにいたかもしれないけど
何言ってんのかわからない状態になってるしそんな写し方ある?何考えてんだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 04:14:12.36 ID:na2Pd7Or0.net
原作には疎いが
確かに釘宮理恵のオリキャラの出番多過ぎりなと思った
メアリー・スーかな?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 04:14:56.15 ID:na2Pd7Or0.net
↑すまん!上げちまったm(_ _)m

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 04:33:21.50 ID:bJbIvUHv0.net
>>600
それの左の後姿だけのが松本

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:21:32.94 ID:mE9QVK2S0.net
zetsubouのZともかかってますぅ〜(ドッヤァァァァ
とでも言わんばかりの侵蝕具合、あとはいつも通りだった、悪い意味で

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:38:09.51 ID:c++RNuj+0.net
もう完全にプロが作った最低系踏み台二次創作になってるよなこれ
見るのほんと辛いわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:58:34.81 ID:FYEXp/+k0.net
前後編に分けたら尺余るからアニオリ入れるってのは分かるけど
それにしたって原作部分にまで絶望王混ぜてテンポ悪くして何が見せたい部分だったか分からなくすることはないだろ…

前編も後編も原作部分が尺稼ぎ用のパートみたいになってるじゃねーか
違うだろ
Z前編はザップのバックボーンとキャラ付けの話で
Z後編はツェッドの登場と兄弟弟子のコンビネーションが見せ場だろ

ランランチランやるんだったらそこまで含めて2話にまとめりゃよかったのに
どうせアニメはあちこちシーンぶつ切りでつないでるんだし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 08:48:24.99 ID:c++RNuj+0.net
ランチは原作部分が5分17分オリジナルと予想
映像化したら大して時間使わないだろうからな、あの話

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:02:38.64 ID:bBhcG/vK0.net
アニオリ編のダラダラした会話に糞イライラする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:02:44.28 ID:X85JOU3o0.net
誰がどー見てもオリモノ部イラネだろ
ED後に五分枠くらいもらえばいいじゃん
そこで腐った血の臭いがするマンズリアニメ垂れ流してろや

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:04:32.02 ID:EvW1rmWU0.net
オリなげーよ、おまえの作品プロモじゃねーんだよ
原作もっと大事にしろよ、削らなくたって尺あまるわボケ
フェムトシーンなんか半分の時間にしろよモブで十分だろ何するわけじゃないんだし。
必殺技名もっとハッタリきかせろつーの、同時なせいで勢い死んでるし。
そして一番長い日のオチをレオの手紙削ってもってくりゃいいのに何故そうしないんだ
バカなんでしょ死ぬんでしょ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:17:11.11 ID:lJzzh5nB0.net
本格的にオリジナルが侵食しすぎだろもう1回のうちのほぼ半分になってるじゃねーか
原作ある部分はとりあえず打ち合わせなしの同時行動のところしょぼすぎ
ハマーがどかどか走ってくるのを真横から引きで描いたカットとかギャグかよって感じだし
レオを抱えて飛び降りた時点で場面変わってオリキャラの語りになるから水差された感が半端ない
何故か師匠がメンバー評価する台詞はBB封印後に回されるしあのタイミングで言っちゃうと
適当に見てる人にはクラウス達よりザップとツェッドのこと言ってるように聞こえるんじゃ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:38:01.56 ID:hwumjQ4z0.net
オリジナルの自己主張強くなりすぎだろ
出番がほとんどなくほぼ空気のライブラメンバーがいるのに
毎回出番のあるオリキャラとか笑わせんなや

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:47:32.66 ID:ey/6z2il0.net
コレまだ楽しめてる原作ファンおるんかね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:22.84 ID:XUNxrpIN0.net
本スレじゃ原作読め
原作を買え
原作原作

どんだけ宣伝するんだよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:52:00.63 ID:bIRBp/2v0.net
オリジナルがメインで原作が雑音か背景みたいにブツ切りで挟まってた
回が進むほどひどくなっていってんな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:57.97 ID:ey/6z2il0.net
>>620
原作の宣伝する分には構わんよ
もっと売れても良い作品だと思うし

原作読めば読むほどアニメのクソさが分かって楽しめなくなりそうだけどな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:30:11.03 ID:wxtFcGdx0.net
原作読まなきゃついていけない仕様とか駄目すぎ
見たかったセリフや絡みが全カットには驚いた
「諱名を書いた後はレオを安全圏へ」とか
ああいう必要なセリフカット駄目でしょ
セリフひとつで行動に意味持たせてるの多いのに
オリジナル流石に出しゃばりすぎ
というかマジで監督力なさ過ぎ
アクションも文字で適当にしすぎ
これはひどい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:35:41.61 ID:yBeA9mHF0.net
オリが半分持っていくとはさすがに思わなかった
クラウスの右武器はお飾りか 音響も演出も糞だし監督やらしちゃ駄目な人だわ
本当に褒めれるのは作画くらいだわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:40:44.17 ID:ReidavbBO.net
>>620
わかりにくい部分をいちいち説明するのが面倒で原作読めって言ってんじゃないのか
アニメだけじゃ訳わからなくて原作読んで理解したってのもよく聞くし
原作にははしょられた状況説明や設定が全部載ってるんだから当然だけど
普通はアニメの方が分かりやすくなると思うんだけど、あのザマじゃ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:56:10.34 ID:p0OzteD+0.net
今回もひどすぎわろた
あとオリメイン2回あるのよなw

BD買う奴もハガキで続編は原作準拠でよろしくって言わないと2期あっても地獄や

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:07:24.95 ID:NMm/MZkr0.net
9話吐き気がしたわ
オリキャラシーンが今までより群を抜いて本当にひとい
あんだけ尺とって差込みまくっておいて
厨ニポエム垂れ流すだけで中身からっぽ
監督マジで死ね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:07:51.42 ID:cJoiendP0.net
絶望王というのは視聴者を絶望の底に叩き込む王様という意味だったんだね
これほど完璧なネーミングセンスは見たことがないわ わーいわーい(棒)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:20:03.18 ID:hwumjQ4z0.net
申し訳程度の原作要素には震えるね
この激寒オリジナル押しいい加減やめろや

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:22:51.37 ID:NMm/MZkr0.net
はやくamazonのレビューに感想を書きたいんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:28:06.67 ID:Bkatxm7a0.net
とうとう半分以上ゴミオリジナルに持ってかれた感じ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:58:55.92 ID:7fPyUw/L0.net
>>623
その一言すらカットかよw
>>3の糞PインタでイライラがMAX

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:14:53.75 ID:ZukTw3i+0.net
>>626
二期なんかあったら益々監督のやりたい放題だろ
プロデューサーがこの監督売り出したくてやってんのがこのアニメ化なんだし
BD売れたらスポンサーへの実績出来て余計調子乗る
オリジナルストーリーで劇場版化とかやりそう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:16:54.17 ID:pSxcS7VD0.net
オリやるなら原作巻き込まずにやれよな…
つまらないくせに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:19:48.97 ID:NMm/MZkr0.net
オリのオサレ雰囲気オナニー臭がきつすぎて吐き気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:34:51.35 ID:S4hTSMiB0.net
>>632
しかしそのセリフはカットされて当然かもしれないんだよなw

なにしろレオは安全圏どころか
ほんの少し離れた場所に居たんで安全圏にはいなかった
多分オリジナル絡みの所為なんだろうが
ビルの中での戦闘で、そのビルの真下に居たw
瓦礫落ちてきても死ぬかもしれない位置(とはいえ護衛としてハマーとブローディはついていた)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:43:07.49 ID:RSHmac0+0.net
>>631
三分の二はオリジナルだったような気がするわ

回を増すごとに糞オリジナルがメインに、原作がおまけ程度の扱いになっていきますね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:06:17.55 ID:aQJxXQOr0.net
犬女て狼女に変身しないの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:26:26.49 ID:wxtFcGdx0.net
そういや
BBが十字架になって
原作でもそれを拾う(取る)のチェインさんだけど
取るシーンが手だけで前後にチェインさんの姿形すら見せてないんだけど
手が女性ってのは分かるが
原作見てないとあれ誰が取ったのかマジで分からないんだけど
演出大丈夫?w
原作観るの前提なの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:38:43.36 ID:icqGPM2r0.net
原作がおまけだね
Zの一番長い日の最初と最後がオリジナルの話
オリジナル部分は最後の二話に続きます

なんだこれ、頭おかしい人が作ったか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:16:40.48 ID:TBTzROI80.net
やべえ、今回も相当酷かったんだな、今夜のMX録画して観るわw
いちいち粗探しなんてしなくたって粗から飛んでくるもんな、このアニメ
ホント凄いよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:19:22.73 ID:lJzzh5nB0.net
2話に分けて(まぁ原作でも前後編なんだが)ちょっとはカットもマシになるかと思いきや
まさか増えた尺はほぼアニオリに充てられて原作パートは相変わらずカット祭りとか斜め下すぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:30:32.96 ID:xz3hiB+80.net
原作好きでアニオリパートも擁護してた側だけど
アニオリ部分がハッタリにハッタリ重ねた嘘情報垂れ流しだと気付いて嫌になった
視聴者の興味を惹く、所謂『強い言葉』を選ぶセンスは認めるけど
それらは全て矛盾を孕んだ嘘、若しくは翌週に言い訳が入る

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:55:39.02 ID:nAF1Cs1f0.net
監督のコンテに対する執着が凄いよね6話以外全部かかわってる
3話7話から9話は連名でやっているけど松本入らない方が絶対にいいコンテになっただろうな
他のコンテや演出は監督の自己満オナニーコンテと演出どう思ってるんだろう?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:09:46.19 ID:IY11RbBH0.net
そりゃまともに作れる力のある人は、松本の不出来っぷりに呆れてるんじゃないの
仕事だし監督である以上は、割り切って好きにやらせるしか無いんだろうけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:16:49.10 ID:uP8UKcLn0.net
さすがに今回は本スレでも困惑の声が多いな
言っとくけど初回からずっとこんな感じでしたから!
あなた方が必死に目をそらし続けていただけですからっ!

まーしかし、本当に構成がトチ狂ってる

・真胎蛋を屋上に運搬するシーンを映せ
 そこを省略するなら真胎蛋をアップではっきりと映せ
 1週またぎなのに見切れたシルエットだけじゃ真胎蛋と気付かねえよ

・タコ足の説明も省略するな
 前回ですらほとんどタコ足の説明省略しておいて、
 原作未読であれが何なのか伝わるかボケ

・ここまで金掛けて作るなら戦闘機はミサイルぶっ放せよ
 あれがあるからBBの恐ろしさが際立つんじゃねえか

・野次馬モブシーンを改悪すんな
 HLの住人のイカレっぷりが描写してる場面だろあそこは
 だからHL感の演出ができてねえっつってんだよ
 テメエの厨二王を目立たせる場面じゃねえ

・つかアリギュラのキャラ設定どうなってんだよ
 B&Hが近場にいるなら何を置いても拉致りに行く奴だろあの女は
 なんで悠長にポップコーン食ってんだよアホか
 恋愛脳成分を追加したのもアニオリなのに一貫性放棄とか馬鹿なの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:17:41.97 ID:uP8UKcLn0.net
・ツェッドが13時間BBを捕縛していた説明もどうして省略した
 師匠の説明も省略したせいでどうして飛行機に張り付けでHLに突っ込んできたのか、
 どうしてツェッドだけが過労で倒れたのか分かんねーだろ

・これは原作でも出来てないが、ツェッドの色指定はもっとどうにかならんかったの?
 半透明感が出てないじゃん、アニメならではの所で楽しみにしてたのに

>>639も言ってるが十字架キャッチは省略するならせめて袖口まで映せよ
 消去法でかろうじてチェインかな?ってぐらいだろあれだけじゃ

・もう師匠普通に喋っちゃってんじゃん
 前回の字幕の意義はマジでなんだったの

・相変わらずオチ省略するの好きだねえ
 ツェッドのキャラ描写スルーしてまでオリエピが大事かい、そうかいそうかい
 つかさ、今回の場合タイトルにひねりがあるんだから、
 冒頭で一回普通にタイトル出して伏線貼っとけよ
 最後にこれ見よがしに突然出されたって、あぁそう言えばぐらいしか思わねえよ

・アニオリはもはや何も言うまい
 とにかくツッコミどころが多過ぎる
 あれで泣けるとかほざくやつは箸が転がってるの見ても泣けるわ

恐らくコンテは原作パートが連名のもう一人の方で、
オリパートが松本理恵の担当だろ、ご自慢の糞引き画を乱用しまくってるから
アクションに関してはヌルい部分もあったがそこそこ良かっただけに、
構成で台無しにされてマジで不憫だった
作画班も報われないよなあれじゃ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:26:15.53 ID:NMm/MZkr0.net
>>643
>>視聴者の興味を惹く、所謂『強い言葉』を選ぶセンスは認める

いやいやいやいや
ないないないないそんなの
よくある自分の世界に浸ってる厨ニポエム並べ立ててるだけじゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:30:41.15 ID:wxtFcGdx0.net
プロデューサーが推すのはいいが
もうちょい実力ある人を推してくれよ
制作費もったいないだろ
監督がマジで無能なんだが
女性だって実力ある人はいるがこの人はないでしょ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:36:19.06 ID:c++RNuj+0.net
>>649
P自身がアニメ業界に進出するのにも都合が良い人物だからってのも有ると思うよ
自分の言う事をなんでも聞く子飼いって扱う上では凄い便利だからな
しかも経歴だけ見れば相当エリートだしなこの監督

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:41:25.89 ID:wxtFcGdx0.net
>>650
なるほどね
経歴・学歴はいいけどそれだけな無能って結構いるけど
そのタイプか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:47:44.04 ID:c++RNuj+0.net
>>651
勿論演出方向が川村元気の好みと一致してるってのも有るだろうけどな
あの芸術家気取りのつまらない構図って日本映画の人間が好みそうなくだらない絵面だろ

多分川村元気の狙いは日本映画の文法をアニメに持ち込んで売り込む事だと思う
その為の尖兵がこの監督ってとこかな
最初に腐女子を狙い撃ちにした辺り、流石ステマと身内に金バラマキで人数動員するのに慣れてる日本映画業界の人間だなって気がする
釣るのが一番簡単なのはそういう女だって良く知ってるよこいつは

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:59:31.14 ID:rC7mlzZS0.net
邦画の手法がどうのこうの言えるほど自分は詳しくないから一言

漫画は面白かったけどアニメはクソつまらんかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:12:26.99 ID:lxqju7ZY0.net
1クールじゃ尺足りねーからオリパート入れて全体的に纏めようとしてるとか擁護してる奴ってまだ居るのかね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:12:30.80 ID:ReidavbBO.net
前後編って言ってもただのアニオリ祭りだったのかよ
アニオリの尺確保してから空いた所に原作詰め込んでんじゃねーの、この監督
血界戦線が見たかったのに黒歴史ノートじみた二次創作見せつけられるとか詐欺同然なんだけど
日本映画云々ってのは原作クラッシュして二次創作する事なのか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:25:28.51 ID:4VVUdH780.net
>>655
クソの山みたいな漫画の実写映画化見てれば
もうそういう体質なんだろとしか思えない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:29:48.61 ID:lxqju7ZY0.net
>>656
チープな恋愛シーン入れるのが作品を人気にする手段と考えてるからな

そら、デートついでに映画館に入る奴らならその方がウケも良かろうが、毎週放送するアニメでそんなことやられても、改悪にしかならんわな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:59:46.71 ID:y9wBNZlZ0.net
ツェッドのファンはご愁傷さまやな
つーか本スレの馬鹿共気付くの遅すぎやろ
ま、どーせホワイトにブヒブヒ言ってて気付かなかったんだろうが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:16:54.21 ID:Ws9pIUZb0.net
オリジナルシーンとザップ飛ばしたら5分で見終わるぞこのアニメ…
原作とは何だったのか…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:21:16.28 ID:Ws9pIUZb0.net
ホワイトはアレだな…毎回泣き顔と絶望顔でブヒれればいいという人御用達のキャラだな…
オリキャラの顔ばかりドアップというのは流石としか言いようがないな…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:38:31.98 ID:qFQIGQ9v0.net
他所でトライガンの話してる時と血界戦線の話してるときの温度差が酷すぎてワロタ
アニメ前までは変わりなかったのにな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:38:36.58 ID:MiLncCgZ0.net
君たち感心するわ
原作好きなら最初の3話までには耐えきれなくて切ると思うんだけどよく視聴続けられるね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:44:53.76 ID:Ws9pIUZb0.net
>>662
原作が好きだからこそ切れないんだよ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:54:49.64 ID:pSxcS7VD0.net
最悪なスタッフ共に目をつけられアニメ化されてしまった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:10:33.07 ID:4DRy902D0.net
原作は面白いけど絵に癖あるしアクションとか分かり難いところあるなあと思う
アニメではその辺補完する感じになるかと思ったら全然そんなこと無かった

せめてもうちょっとオリジナル部分がなじんでたらなあ
あそこだけめっちゃ浮いてるやん

総レス数 1003
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200