2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はオリキャラでカタルシス(笑)を味わう糞アニメ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:22:09.18 ID:QU5D6OGc0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

※過去スレ
血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431354591/

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:57:36.20 ID:hsd1l9xM0.net
>>362
まぁその通りなんですけどね...
あとはニコ生のアンケートとかか?
あれで考えるなら6話が一番良かったことになるな
それも工作してる言われればそこまでだけどね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:01:04.76 ID:cRl4XS+v0.net
アニメ化にあたって何より楽しみにしていたエデン回があんなことになったせいで
今まで目を瞑っていた箇所にまでイラつくようになった
ドヤ顔で最高のハンバーガー描写するぐらいなら肝心の殴り合いどうにかしろや

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:03:05.94 ID:987/VwXh0.net
>>364
いや流石にそれをきっかけに人気大爆発はないと思う
2話あたりから注目はされてたよ
別にアニメ擁護してるわけではないが

今から考えると2話が一番マシだったという事実
まあゴミに優劣つけてもしゃーないんだが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:08:06.17 ID:ztPXSrq/0.net
振り返って見るとゲジ眉女が登場した悪夢の回だがなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:53:12.43 ID:o3kqnjQe0.net
>>365
フェムトって出張れば人気出るタイプではないと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:05:35.19 ID:SrH9LQLk0.net
ほんとどうしてこうなったのか
女監督の独りよがりなアニオリ(笑)が原作の魅力をすべて潰してる
こんなんじゃキャラカタログとしてしか見てない175腐女子とキモオタしか流入しないよ
硬派な作品なのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:12:39.50 ID:Znp1e1k+O.net
2話の頃から旦那の描写カットとレオの自分はライブラ発言と「しくじるなよ犬女」辺りに違和感はあったけどなー
まさかどんどん原作とかけ離れていくとは思わなかった
本当ひどい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:35:14.04 ID:0nohuV+v0.net
1話の時点で変なフラッシュバック重ねてミシェーラの回想を薄味にしたり旦那の技描写は一枚絵チェインの描写を大幅カットしてザップだけやたら気合入れたり酷かったけどな
この腐った監督とPはザップを全力で持ち上げてるようにしか感じないしレオを魔改造して自身を投影したオリキャラで恋愛()してるようにしか取れない
もう取り返しの使い程度にグチャグチャに掻き回してるから修正不可状態まで陥ってる。最終話を亀騎士ネタでやりそうだし終ったも同然

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:51:57.68 ID:l4JEHVE80.net
>>340
腐女子の意味間違ってるよ
乙女向けと言えばまだ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:54:32.60 ID:r6ujGRg/O.net
個人的にだが奇数の回がとくに原作レイプを感じる
次がとても不安です

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:57:31.18 ID:5tt+S7Fy0.net
>>374
カプ厨向け、なら腐もドリもまとめられるだろうか。どうでもいいけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:01:55.16 ID:l4JEHVE80.net
>>376
勝手にカプ作る人はいるかもだけど
作品として腐向けでは絶対にない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:04:11.95 ID:hsd1l9xM0.net
>>377
同じく
腐が食いついた一般漫画なだけでしょ
進撃とかと同じ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:24:24.40 ID:RWrpm7+b0.net
スカーフェイスといいリヴァイ兵士長といい、
インテリヤクザみたいなキャラがいるとどうしても湧くよなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:15:53.45 ID:C6ZaXxbHO.net
チェイン回を削るのは早めにツェッド出してライブラフルメンバー出したいのか、そう思ってました。
今思えばかわいい女の子はホワイトちゃんだけ!あと魚類はザップ様の弟弟子だからね仕方ないわねって感じに見えてきた

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:28:16.17 ID:C12Y0Q5Y0.net
硬派好きだから偉いとか腐女子だから萌え豚だから身分が低いとかそういうのは俺としてはやめてほしいわ
端から見たら一緒だし
硬派アニメが消えた原因なんかを意識させられてキツい
何が辛いってファンがいがみ合ってること
これも全部あんなアニメにした監督が悪いんだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:34:17.61 ID:iEaYanGh0.net
アニメ「血界戦線」から考える“興味と理解”【松澤千晶のアニメめくるめく世界】
http://sirabee.com/2015/05/26/32541/

裏でステマ代金でも貰ってんのってぐらいヒドイ論評だ・・・
まぁ実際これで原稿料は貰ってるんだから楽な商売だな・・・

>この作品に関わらずオリジナル要素については賛否両論だとは思いますが、仮にAがAでないならば、
>A’として考えれば良いのではないでしょうか

これって論理のすり替えなんだよね要は
問題なのはさ、A’として見た場合にそのA’が面白いかどうかじゃない
で、その肝心のA’単体として見ても微妙だって話なんだよ

>そして、その味利きをできるようになるべく今日もまた数多くのアニメを見てしまう…
>エンドロールをまじまじと見ながらそんなことを考えてしまう業の深い生き物、それがアニメヲタクなのだと感じました

なんかコラムの端々で遠回しに皮肉ぶちまけてるよねこの人
私は上品なんです!全てを楽しめる度量が私にはあるんです!あなた方とは違うんです!
いや、目利き味利きぶってるけど、モノを測る目がない言い訳を重ねてるだけじゃん・・・
このアニメをベタ褒めするクラスタの水準がよく分かるコラムだわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:38:48.73 ID:ejhd3N0e0.net
音楽が今堀さんじゃない事が残念で仕方がない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:46:53.99 ID:iEaYanGh0.net
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow 5月24日
つーか腹ボテや股間に気を取られてますが今回の血界、背景のビルの密度大変な事になってますよ…?!
その前で繰り広げられる内容がアレという贅沢を皆噛み締めて欲しい…。当たり前と思っちゃダメ…!! #kekkai_anime

あんまり原作者批判はしたくないけど、
なんか褒めるポイントに強引さを感じるんだよな・・・
金を掛けてるのは分かるよ・・・背景がすごいのも分かるよ・・・
けどそれが有機的に活きてないのが問題なんだよ・・・

当たり前と思っちゃダメって何だよ・・・
アニメ「なのに」って留保をつけないと楽しめないの・・・?
サーモグラフィの件もアニメ「ならでは」って褒めるけど、
問題なのは「あのシーン」としての優劣でしょ・・・・

アニメなのにすごい・・・アニメだからすごい・・・・
そんな譲歩はもう一つの作品として本末転倒じゃない・・・・
こんな言い方はアニメーションそのものを侮辱してるってことに気付いてよ・・・

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:48:31.69 ID:429yiWl+0.net
>>382
タイトルも「血界戦線’」にしておけば血界戦線のアニメを期待した人が失望せずに住んだのにな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:49:58.80 ID:zqx38idg0.net
>>382
アニメ「寄生獣」から考える興味と理解
にしたらとんでも炎上案件になりそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:00:59.84 ID:wsdyxLXH0.net
>>382
松澤アナ好きだったけどこれはちょっとなあ
金もらってるのかこれがわかるアタシ凄いしたいのかわからんが無理矢理褒めてる臭ヤバい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:05:58.12 ID:v4k9MqVt0.net
>>387
内藤のツイートもそうだが褒めてねぇんじゃねぇかコレ
あまりにも漠然とした形容ばかりでこのアニメへの論評とも言えないような中身だし

まぁすっかりアンチ目線なので見方にバイアス入ってる点は否めんが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:10:55.04 ID:ENalYk430.net
>>384
まあ背景美術は超一流の人だから褒めちぎっちゃうの解るわ
あんまり穿った見方し過ぎるなよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:17:29.25 ID:btZ1bL060.net
,
皿界戦線

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:23:55.85 ID:NNKb+dyXO.net
背景は凄いけど背景の密度に反してキャラの絵が浮いてると感じる時がある
線の太さが合ってないっつーかちぐはぐな感じがして気になる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:25:17.77 ID:fefbJz9i0.net
どこののび太くんだw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:25:50.28 ID:O4svUpwf0.net
オリ展開がつくづく不快なのは原作に寄り添うのではなく
原作を利用して自分のオナニーをいかに披露するかがまず念頭にあるからだろうな
そうじゃないと毎回オリジナルをねじ込もうとはしないだろ
内藤先生が大人だから文句言わないのに付け込むクズの所業だ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:39:53.80 ID:oaJVgccI0.net
せっかく力のある原作なのにこんなクソみたいな内容でアニメ化のチャンスを潰されて悔しい
わざわざ腐女子や萌豚に媚びなくてもいくらでも新規ファンを生み出せる作品なのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:01:31.77 ID:Nn68xfs50.net
>>384
セルアニメならともかくセルテックで背景の密さを指摘されてもねぇ?
ソースが揃ってればいくらでも密度上げられるんだし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:03:28.19 ID:dcSFy0pi0.net
別に腐や萌豚に媚びてはいないぞ
ドリ厨監督がやりたい放題やってるだけ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:41:30.47 ID:xKI9XBI/0.net
>>388
どれもそうだよ
褒められるところが背景くらいしかないんだから
そう言うしかない不自然な文章になるよなそりゃ
マンセーもおかしなのばっか
大抵批判されたところを鸚鵡返しか批判した相手をけなすかばっかりで
よかったところは具体的に全然言わない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:44:00.34 ID:GmyrJHtN0.net
ボンズもそろそろパチンコマネーで当たらない自己満足オナニーアニメやっていくのキツいからね
ステマする価値は充分にあるよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:49:47.01 ID:XlC5Qi5T0.net
原作があまりに人気出る要素が無いから
万人ウケするオリキャラと恋愛ストーリーを足して
比較的人気出そうな原作キャラ(ザップ)を贔屓
アニメ化とてしは間違ったことしてないと思うけどな
実際、アニメ交換で原作売れ始めたし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:59:32.78 ID:xKI9XBI/0.net
アニメマンセー要員が散々原作sageしてるけどね
売れたのは期間限定試し読みの効果がかなりでかいよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:01:41.66 ID:yml/UOL40.net
>>399
日本語不自由だからここがアンチスレって分かんねーんだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:06:24.62 ID:GmyrJHtN0.net
ぶっちゃけ腐女子というか女にウケたのは監督の手柄じゃないよね
普通に原作の熱さを出しておけばよってきたと思うよ
カプ厨にウケたのは監督の手柄だろうけどあいつら金出さないし
だから普通にアクション出来る監督にやらせておけばよかったのに 
少なくとも原作を尊重してくれる人がよかった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:21:04.37 ID:SYuuTRSs0.net
>>399
アニメ信者の擁護って全部言い訳がましくて醜いな ロクに追ってないんだろうけど
人気が出たのはOPEDの評価であって内容についてはヘタクソな演出のせいで全く触れられてなかったから
その結果、腐った頭をお持ちの奴しか騒いでないし悲惨な状況だわ
OPEDしか評価受けてない作品が2、3期と続ければどうなるかなんて馬鹿でもわかるだろう?
別に完全オリジナルでオナニーしてれば何も言わないよ
原作改変しなくてもオリジナル入れやすい世界観なのに原作を否定して私の考えた血界戦線やってるんだから、貶されても文句言え無いだろ?
腐ったフィルター付けてる奴だろうから本質的な部分を見抜けないのは考慮してやるけどお前がズレてるってのを理解できないか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:23:21.99 ID:l4JEHVE80.net
>>382
糞ワロタ
無理矢理擁護の方向にもっていってるけど

>>しかし何気無く1話を見たときはお話がさっぱりわかりませんでした。
>>原作を読んでみたら、びっくりしました。
>>そのような演出面ばかりに気を取られてアニメではよくわからなかった部分が、
>>原作の漫画を読むと実に面白い。

要は結局素直な感想はコレでしょw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:50:31.78 ID:4eC/5KdC0.net
>>382
この人ガチオタだって話題にされると喜ぶ奴多いけど
取り上げてる作品みてると単なる電波芸人のステマ屋だろと前から思ってたが
益々確信

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:54:49.58 ID:o3kqnjQe0.net
>>402
原作さほど尊重しなくても、アクション凄いのやってくれる人だったら、ソレはソレで歓迎したと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:35:32.78 ID:0ihkKqFs0.net
予約が始まったリボミニ
大好きなアマランでザップより旦那のが上ですねぇ
空予約して工作しないとザップさんの不人気が確定しちゃうよ?クソ監督さんよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:46:15.87 ID:H9l4UnOt0.net
>>404
全くだよなw

色々と削って訳が判らんものが出来上がったけど、それでも根本にある原作のパワーが心に引っ掛かったってお話

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:57:22.71 ID:zXAF6UEd0.net
前スレで血界アニメはB級映画のノリが合ってるってレスあって納得
つか昔の香港映画みたいなノリでもいいんじゃね
今のなんちゃってシャレオツ臭よりは

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:02:09.44 ID:dcSFy0pi0.net
もともと内藤作品はバタ臭さとB級臭さが魅力だからな
それらの要素を削って変なオサレ感を出すから
気持ち悪いったらない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:23:57.11 ID:sdpMfcsZ0.net
ヘルレイザーとブレードランナーとカウボーイビバップを足してジャッキー・チェンを主演にした映画みたいなイメージだった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:34:54.60 ID:XlC5Qi5T0.net
このスレ加齢臭がする…きも…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:55:14.82 ID:HfZ5BRfm0.net
一番加齢臭キツいのはアニメのオリ設定だけどな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:17:01.93 ID:0AsT8vYx0.net
今更ながらやっとってかギリギリでニコニコで観たが、本当に酷いなエデン……
拳闘の魅力全然出てないやん
原作の漫画から伝わってきた熱も感じられないし

素直にこの回だけ完全スルーすりゃ良かった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:23:13.85 ID:GmyrJHtN0.net
恋愛がなきゃダメとかどう考えてもバブルとかそれ以前の考え方だよなあ
ついでに原作つきのアニメにオリキャラ出すのも一昔前だし 
なんだよ監督とかPのが考え方年寄りやんけ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:25:22.42 ID:/FFPTc8o0.net
>>412から夏場の生ごみみたいな臭いがする

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:49:01.58 ID:xKI9XBI/0.net
>>415
なんかやたら古臭いんだよねやろうとしてることどれもこれも

既出だろうけどレオが旦那の迫力にガクブルするとこも全部削られてたんだよね
よくこんな糞みたいな構成と演出しか出来なくて自信満々でいられると思う
違いがわからないから駄目なとこもわからないんだろうけど
主軸がないから〜とか意味不明な言い訳してる時点でアホとしか思えない
ライブラの活躍っていうかメンバーそれぞれが濃くてそれがメインなのに
一部キャラだけ推したらgdgdになるに決まってんだろ
フェムトとアリギュラも小物にされてかわいそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:50:38.18 ID:DCO/uZG30.net
>>417
古いというかくっそくだらない部類の日本映画の文法で作品作ってんなと俺は思う
川村元気がプロデューサーだからそういう方向で骨子組んでんじゃないかって個人的には思ってるけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:03:02.79 ID:pUFNQoTC0.net
ED絶賛されてるけどアニメ的には扱いの面倒なモノになってるよな
ちょくちょくイントロが変な削られ方されて変な感じに終わる
正直いつもオリジナルのシーンでED入ってるんだからイントロ全部流せるように終わらせろよと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:22:57.13 ID:8+m5H5RJ0.net
ID:XlC5Qi5T0

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:25:32.18 ID:PmVGioUN0.net
加齢臭とか言い出す時点でこのアニメの信者は乳臭い馬鹿ガキなんだろうなあ…
分別のない馬鹿の発言でしかない
この年で違いが分かる俺私かっくいい(ドヤァ…みたいなw
まあ松本のセンスが腐ったオタクババアってのは真実だけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:39:31.60 ID:ffhcuno80.net
次の回の、アリギュラと堕落王もオリジナル要素いっぱいのいいオモチャにされちゃうのかなあ
いいわけは「原作でも描写が少ないしキャラだし」かな。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:59:25.36 ID:GmyrJHtN0.net
つーか俺まだ大学生なんだけど
まあたしかに小学生からみたらおっさんだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:35:59.90 ID:t3rZs5tj0.net
1話見ただけだと綺麗な映像とオシャレ感で続きが気になったけど
2話3話4話で完全にただのオサレアニメだとわかって失望したよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:36:47.79 ID:FZ0zNwi50.net
11,12話ってオリスト確定なの?
もしそうなら1,2話必要なとこまでめちゃくちゃ削って糞つまらなくしたのそのせいだよね
馬鹿なの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:42:06.17 ID:90fhNkXg0.net
>>425
Exactly(そのとおりでございます)

427 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:38:31.94 ID:U+GF/cux0.net
オリジナルキャラクターをお勧めして欲しい
オリジナルキャラクターを推進して欲しい
オリジナルキャラクターを推奨して欲しい
オリジナルキャラクターを推薦して欲しい
オリジナルキャラクターを宣伝して欲しい
オリジナルキャラクターを布教して欲しい
オリジナルキャラクターを先導して欲しい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:50:37.26 ID:VA3LrPL20.net
8話恐ろしくテンポ悪い気がするんだけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:55:30.41 ID:FZ0zNwi50.net
テンポというか…何もかもというか
8話 も かなり酷かった
テンション下がりまくってもう切ろうかというところ
何か過去ログ見てたら最初の方で切った原作ファン大量にいそう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 06:47:27.40 ID:QNuRltP00.net
Aパートはそれなりだったろ
ただ女監督なのでダラダラしてるだけ
爽快感が元から無い人だから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 06:50:06.64 ID:qNO7QbJf0.net
アリギュラ回まではオサレ強いなぁとか色々違和感感じてたけど、まぁアニメだからって言い聞かせてたけど、ネジ回の垂れ流しBGMが今から泣かせに行きますよって意思が思いっきり見えて萎えて、ステゴロ回でニコ動とかで見返す事もなくなったわ
当初は円盤買うつもりでいたんだけどねぇ…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:30:24.68 ID:n/c0kxBB0.net
あの迫力の有るシーンがどういうアクションになるのか?って期待してたら、引き絵でペチペチ迫力ゼロ

購買意欲も一瞬でゼロだよ!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:04:48.52 ID:Xiwnkkgj0.net
3話まで買って7話8話みてみた
オリキャラもオリジナルパートも一概に否定する気はないけど、
本編も掛け合いも早足でガッツリ削られてるのがな
なんと言うか…残念

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:47:29.90 ID:iNx9FGVV0.net
1話からずっと微妙にテンポ悪いよ
オサレBGMに合わせて演出してる部分とか
そこだけ切り取ったら映像的には格好良くみえるけど
一話全体を通してみてるとメリハリないというか何だか淡々と平坦に過ぎてしまう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:40:30.39 ID:tEfOtvkD0.net
もともと、
日常コマのかなり手抜きっぽく見えるSD絵と、2P見開きのすさまじいアクションのメリハリとか、
アクションシーンの、三次元的にはアレ? となるかもしれないけどひたすら恰好いいポーズのけれんみとか、
アクションシーンも動きそのものではなく、一番恰好いいシーンだけを切り取るテンポの良さとか、
グロ満載な部分と、ド正論をド直球で人の心に届かせる所とか、

両極端な所を両方持ち合わせて、バランスよく(時にはごちゃごちゃとなるが)表現する、
とがった作者のとがった作品を、
何ジャジーな音楽に合わせてのんべんだらりと「実写風()」な演出してるのかと。

ワルツの曲を盆踊りのテンポで再現してドヤ顔されるような、
ものすごいいらだちをいっつも覚えるわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:58:54.07 ID:RzYmhOJn0.net
自称原作読者監督「B級映画っぽい世界を大作映画にしてみました凄いでしょ?見てみてー」

自称原作読者「すごい!あのわかりにくい世界をよく表現した!!!さすが監督ー」

原作読者「あー読んでないのね」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:42:09.91 ID:n/c0kxBB0.net
とにかくこの監督とPのやりたい方向性と原作の方向性が違いすぎる
なんでアニメ化したよこいつら

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:14:59.53 ID:ut/xU4bX0.net
なんつーか今どきこんな出来のアニメを作れるってのがすごいね
監督が全体の構成を駄目にして、BGMはPが口出ししてんだろ
この2大馬鹿が全部駄目にしてるわ
悪い意味の業界人が係るとほんとろくな事にならんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:45:10.11 ID:N2nafBDp0.net
松本理恵の構成が駄目なのは京騒戯画観れば一発で判る
TVシリーズはベテランがガッチリサポートしてくれたからなんとか形になった
アニオリやオリキャラ入れなくちゃ個性が出せないなら原作付きじゃなく一生オリジナルでgdgdオナニーしてればいいのに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:51:31.08 ID:9kzYScQcO.net
OPが5位だかに入ったみたいだけど売れる程良かったか?切ったから覚えてねーや

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:20:17.65 ID:d3blHHr20.net
単にバンプだからだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:30:43.89 ID:tEfOtvkD0.net
しかもOPのシングル、
A面(というのもあれだが)が血界のOPで、
B面が劇場版寄生獣のテーマソングだしな。

血界のOPが5位と言うのなら、
寄生獣の曲が5位になった。血界はおまけ、と強弁……いやさすがに無理があるかw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:52:23.77 ID:d3blHHr20.net
逆に血界と寄生獣とバンプが力を合わせて5位って時点でどんだけひどいかよくわかるわ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:06:57.08 ID:zVfxw5QG0.net
バンプが何位になろうがこれがゴミアニメである事に変わりはないので
ど  う  で  も  い  い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:20:30.07 ID:iPB4pD+c0.net
三丁目の夕日の時は倍売れてるんだな
これバンプの素の売り上げみたいなもんじゃねぇの

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:45:38.01 ID:rzAbt2OM0.net
2話切りしたけどオープニングは買ったぞ
EDは言われてるほど良いとも思えないし買ってない
EDの映像でちゃんとキャラわかってるってんなら本編でもそう描けよって思っちゃう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:27:12.04 ID:zyh6eIb00.net
俺BUMPは好きだけどさ、この汚物アニメの功績だと思われたくねーから買わん
アルバムか何かに収録されるの待つ

我ながら意味わからんプライドだけどさ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:49:15.46 ID:4qg6Q0Kq0.net
5位はOPじゃなくてEDじゃないの?ググったら売上げ3.3万くらいだとか
OPのBUMPは17万とかだったような売上げ
アニメ版の信者の母数を見るにはBUMPの売上げよりEDの数字が近いんじゃない
EDもアーティスト自体のファンがいるからアニメのタイアップ効果で上乗せた分は2万くらいか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:55:47.68 ID:Ol+rgfxZ0.net
コミックス10巻やっと読んだが終盤めちゃくちゃ熱いね
このスタッフでは絶対にアニメ化して欲しくない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:14:12.13 ID:NQVg++Qo0.net
OPは出たとき確か2位だったぞ
上はAKBあたりだった気がする

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:27:29.76 ID:T+eS9gGI0.net
ランキングなんてどうでも良いわ
明らかな糞曲だってドーピングによって一位にもなれちゃう時代ですし
しっかしこのアニメの信者って順位ばっか気にしてるのなw
糞馬鹿馬鹿しいわ…自分のものさしではかれねー奴ばっかで
まあしょうがないか、ありのまま見れば紛うことなく糞アニメだから順位でしかイメージプラスにできないもんな
それで順位に惹かれた馬鹿がゴキブリのごとくホイホイやってくると
だからアニメの信者は頭足りない奴やアンチスレにわざわざ来るような馬鹿ばっかなのかー納得!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:46:36.13 ID:QNuRltP00.net
なんだ曲が売れてるって話か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:42:19.99 ID:kydTEAsA0.net
絵の派手さと綺麗さで誤魔化せてるけど、この監督演出下手
作画は綺麗だけどコンテはここ数年でも最低レベルに酷い
犠牲になったのが微妙な漫画で良かった
監督が名作をアニメ化しないように祈る

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:44:29.24 ID:1K2KAU2N0.net
原作読んで「あー面白かった」と思った部分がどこなのか、監督に聞いてみたい。
どういう気持ちでどの話を読んでいたのか細かく聞いてみたい。
自分で売り込んでまでやりたい企画なのかと思ったら、わざわざ違う味付けで料理されてるという。
そりゃーOK出しちゃった原作者としてはもう持ち上げるしかないよね。カワイソ。
あの勘違いなコト言ってる女の子はもっとファショナボーな映画とかのがいんじゃないですかね。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:23:52.87 ID:svracbK60.net
そんなの聞かなくても解るだろ?
この監督にとって面白いところはザップの出てるところでつまらないところはそれ以外だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:25:30.95 ID:Zd/3V5TX0.net
>>449
原作の熱さを全く表現出来ないスタッフだからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:19:40.51 ID:dVvJl8C00.net
本スレも過疎ってる語る事がないから批判的な意見に反応するしかないみたいだね
見てる人が熱さを感じないのがよく判る

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:31:00.94 ID:96UsjiCO0.net
本スレって最初は原作ファンが良かった探しをしててそこに腐女子が荒らしに来てた感じだったのに、
今じゃ腐女子が乗っ取って原作ファンが逃げてるって印象なんだが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:52:01.15 ID:7TdN62vU0.net
実写のガッチャマンがアベンジャーズの演出だけパクったけど、王道ヒーローが何なのか全く理解できて無いせいで恋愛モノやっちゃったのと同じ事やってると思んだよね...

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:12:26.25 ID:DTMlo6wj0.net
そういや実写映画畑の人なんだっけ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:18:09.05 ID:7TdN62vU0.net
>>460
ggったら脚本家が実写畑の人だった
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/古家和尚

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:49:46.49 ID:WgLyrLLk0.net
尺が余ってるならオリ入れるのもわかるんだけど
尺が足りないのに入れるってのはなぁ…
意味わからんすぎてホワイト見るのが苦痛だわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:30:46.58 ID:FiGLy9hf0.net
第一話冒頭の「dear sunshine」で駄目かも知れないと思った。
7話で切った。
ここまで見たのは、ひとえに原作への愛なんだが、愛する者がいいように犯されて
いるのを見て興奮出来るほど俺は変態じゃない。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:54:55.70 ID:pJR7xdTn0.net
>>459
OPの、唯一まともにライブラの構成メンバーが映るシーンも、
アベンジャーズの全員集合ぐるぐる、のまるパクなんだよね。

しかも「レオから見たすんごい人たちの演出」なのか知らないが、
ご丁寧に顔を映さない意味不明のカット割り

あれ見た瞬間に
・こいつはセンスがない
・おまけに自分のことをオサレだと思ってる
・ライブラのメンバーのアクションとかどうでもよくて、
 オリジナルメンバーと、その観測者としてのうだうだするレオしか興味ないんだ
と思った。

レオだって、ライブラの構成員として必死に体はってるのに、
作ってる連中からすると、レオってライブラの皆との距離ありすぎなのね。

まあしかし一番の連中の関心が、ザップにあるとはこのリハクの目をもってしても以下略だったが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:00:09.49 ID:2Mn/Z6UY0.net
EDのザップとツェッド、まるでツェッドが闇討ちしてるみたいで何か嫌なんだよな…
あれなら楽しそうな旦那に襲いかかって返り討ちに遭うザップの方がらしいわ

総レス数 1003
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200