2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はオリキャラでカタルシス(笑)を味わう糞アニメ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:22:09.18 ID:QU5D6OGc0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

※過去スレ
血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431354591/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 16:50:50.79 ID:CVrKOVEF0.net
>>199
言ってることとやってる事がチグハグなんだよな…
無駄な省略やらかすくせに無駄な説明を追加するという支離滅裂っぷり…
>>190も言ってるけど基礎ができてないんじゃないかって思うわ…
音楽にしてもそうだが上辺だけ取り繕ってカタチにしてる感がひどい…
作ってる最中にスタッフは誰か静止に入らんのか…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:11:18.72 ID:lIL+3Lem0.net
>>203
レオもオリキャラもそんな感じだよな…
学園物かつ日常系のアニメにでてくるキャラかよ…

>>204
ホントに引き絵ばかりでメリハリが消え去ってるよな
おかげで全体的にサラッとして密度の濃いはずの原作パートが印象に残らなくなってる

ブラックとホワイトでレオとミシェーラをしたいのは痛いほど分かったわ
どういうオチに持っていきたいのかも大体分かった
毎回毎回原作削って入れて、最後の2話丸々使うほどのオリストではないということもよく分かった
ストーリーの構成作るのがド下手だということもアニメに関して素人の自分でもよく分かった
尺が無いのに間延びして見えるシーン大杉だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:32:59.11 ID:lIL+3Lem0.net
監督は1クール通して『レオとホワイトの物語』を作りたいだけだな
レオとホワイトに焦点を当てすぎてほかの描写が疎かになってる

いっそのこと血界戦線ではなく兄妹戦線って題にしてくれ
毎週自分は血界戦線のアニメを見ていると勘違いしていた
原作を参考にした完全オリジナルストーリーなら最初からそう言ってくれ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:40:36.11 ID:lyrayVUJ0.net
うんこれ
血界のパクリ商品でしかないわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:46:14.67 ID:/CSwYkPd0.net
>>197
ほんこれ

>>207
兄妹戦線ww言い得て妙すぎるw
お涙頂戴ポエミーアニメにしたかったんだろうなーこの監督
兄妹の絆いいでしょ?泣けるでしょ?って監督の声が聞こえてくるようだ
結果中途半端で泣けもしない最終回だろう事は分かりきってるけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:52:23.54 ID:RD0VhECx0.net
オリキャラ兄妹ベタベタがやりたいだけだよな
人様の作品下地にしといて好き放題かよ
どうせ白の心臓がーで黒がどうかなってレオが白慰めるとかだろ
こんなオリキャラが出張ってんの聞いたことないわオリジナル作品で勝手にやってろ
キモい擁護が逆輸入とかほざいてんのもイライラするわ氏んでさっさと退場しろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:53:22.32 ID:hnOJfSG90.net
>>207
この監督には厚顔無恥ってほどふさわしい言葉はない。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:54:01.59 ID:nNqcCzAw0.net
クッソどうでもいいオリジナルキャラが魔改造されたレオとしか絡まないからな
せめてオリジナルパートで他のライブラメンバーも絡んでれば少しはマシだったかもな
まあ現状はガチで四次元殺法コンビが過労死する出来なわけだが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:54:56.51 ID:UePdFmV/0.net
ライブラの活動の記録じゃなくて
レオと兄弟の交流の記録になってるよな
いくらワンクールに一本の筋を持たせるためと言っても
メインとサブが逆転するのはだめでしょ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:06:08.19 ID:iVCAFAwA0.net
原作は良い意味でカラッとしてるのにオリキャラ兄妹がジメジメベタベタで浮いてる
馴染んでるとも思えないしレオとミシェーラの関係に被せてきてるのも腹立つわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:33:05.55 ID:9MTF2Ge60.net
んー今回の話なのでちょいネタばれ。





ザップの落書きはなきゃ不味いだろ。あれでHLの状態がどうなっているか理解する仕組みになってんだし。
最初の移動中の会話ってザップとスティーブンだけじゃないのかな。レオが加わってたけど牙狩り本部なんてレオにしてみりゃ
みんなの会話の中でしか知らない存在だと思うしレオは聞かないんじゃないかなあ。
ザップさんが自分への罵倒を通訳させられてたときも「カワイソ…」じゃなく「シュールだなあ」のがレオっぽい。
前回のザップが旦那にぶっ飛ばされるシーンでも顔背けたけど、ありゃ「いい気味だわー」てガン見するとこでしょ。

すんごい細かくて自分でも変だと思うけどwレオのニュアンス結構ちがってるのがすんごい気になる。なんでだ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:05:40.75 ID:cUQWaoTg0.net
これはプロデューサーも悪いと思うな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:07:53.85 ID:tjgOUuhk0.net
Pが悪いってのも既に散々言われてる
こいつは明らかに糞

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:21:21.78 ID:XfzoEdtz0.net
これ1クールってことは来月でケツってこと?
2クール垂れ流されないでホント良かった
さっさ終わってしまえこんなクソアニメ
そしてクソスタッフ共は二度と血界戦線の名前を口にするな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:08:23.00 ID:1h+0ozo30.net
オリジナル展開が多すぎるけど、原作者の許可を得てやってるんだろうか?
原作者がヒラコーだったら制作陣に対してボロクソに叩いているだろうに。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:13:30.84 ID:KIoqa/3i0.net
ヒラコーみたいなやんわりとキチガイな作者とかまず居ないから……

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 23:49:09.85 ID:RjRH1Sj+0.net
原作者の言動によって、糞な制作にテメーが文句言う態度を変えるのかってSS先輩が

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:02:37.26 ID:f0sPAHGG0.net
またオリジナルだけやたら間を取った
「実写風おされなテンポ」で本編の尺圧迫するんだぜ。
しかもレオがどう見ても別人風味のセリフのやりとりするし。
もうやだほんと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:12:47.50 ID:tQEe42Ws0.net
レオはキャラ改悪けっこう言われてるけど地味にKKも改悪されてる気がする
あんな常に力む感じじゃないだろ
一部あれなら何も思わなかったけどずっとかよ

アニオリ部分本気でうざいし邪魔
昔の邦ドラで使い古されたようなしょうもなさで死ぬほど興味ない
必要な部分削りまくって"半分近くアニオリ"とかありえないでしょ
何が続きが気になるつくりにするため〜だよ
そんなもんそれこそ本編のキャラやネタでやれよ馬鹿か
中学生が書いたような自己満足ストーリーの発表の場じゃねえんだよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:14:08.44 ID:f0sPAHGG0.net
じゅうげえのアクションシーンの民族音楽チックなのも
全然合ってないんだが、
それ言うと本スレでも実況でも即座にダメだしくらうんだよなあ。
どんだけバイトやとってんだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:19:59.43 ID:0f1lTLSY0.net
信者もスタッフも監督も皆マンセーしか許せない人種なんじゃない
普通この点は微妙だよなーくらいの意見はアンチじゃなくてもあって不思議なのにそれがない
どんだけ肯定されたがりなんだよって感じ
きっと売れなかったりしたら俺たちのやり方は間違ってない!理解できない愚民どもが悪い!って言い出すんだろうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:24:36.01 ID:jshVh2110.net
崩落を止めたのはこっち側の術者ってアニオリ設定?
世界設定の根っこにまで踏み込んできたけど大丈夫なんだろうか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:30:29.19 ID:f0sPAHGG0.net
>>226
崩落の日の旦那と番頭VS犬の散歩BBで、
「お前らがやったのか?」
「なんでもかんでもできるわけないっしょ。そっち側にも尋常じゃない術士がいるみたいね」
みたいなBBからの推測セリフがあっただけだと思う。
そのあたり、敢えて内藤先生ガバガバにしてるというか、
「そういう舞台」として描いてるから、
舞台そのもの成り立ちとか描く必要ないというか。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:45:09.69 ID:jshVh2110.net
>そのあたり、敢えて内藤先生ガバガバにしてるというか、

それを判るようにしちゃったのね
「謎の部分はそのままで良い」とはいったい・・・

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:47:59.22 ID:4NODt7TN0.net
ゴミオリジナルで挟まないと死ぬ病気にでもかかってるのか?
というかそのオリジナルパートひたすらスベってますよ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:49:10.10 ID:tQEe42Ws0.net
ほんとにな…
わざわざ後からどうとでも出来るようにしてる面白そうなネタを
何でお前が使ってんの?っていう
かなり出来の悪い二次創作だと思えば少しはマシかもしれん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:56:41.37 ID:Nm4DWrdT0.net
今回気になった点
・大崩落関連
・シャシャシャシャシャ
・やたら引き絵
・チェインのP音
・決め技、腹ボッキ
・レオのカワイソ

あと次回予告でザップがZってザップでいいじゃん的な事言ってるけど、それZはザップじゃないって言ってると同じじゃん
何で自ら予告で次回のオチ薄くさせてんの?バカなの?ってすげー思ったわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:57:28.65 ID:f0sPAHGG0.net
師匠のアクションそのものはよかったし、
(ただしBBの半身切除の意味がわかってないで作ってる節あり)
ザップのアレのシーンをサーモグラフにしたのは、
アニメとしての表現としていいんだけど、
なんか監督の偏愛が本当にオリジナルとザップに偏ってるのが丸わかりというか。
なんで師匠と旦那の一歩も引かないやりとりカットして、
オリジナルのザップのクズい日常シーンとか入れてるの。
そっちに使うカットで、ライブラ全員をまたいつもの引きにして止め絵レベルに省略しなくても
綺麗なカット作れただろ……

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:04:54.55 ID:j+uB3Kir0.net
>>232
そのサーモグラフも円盤で差し替えだってよ
本当ザップにだけは採算度外視のリソース突っ込む気だなこのクソ監督
マジでくたばれってんだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:05:09.46 ID:nEr6N1OS0.net
何アレ次回予告・・・ほぼオリキャラしか映してないとか

原作好きだから全話見る覚悟だけど、オリキャラパート全て削った編集版でBD焼くわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:14:23.67 ID:tQEe42Ws0.net
半身切除を間違うってマジで原作読んでないレベル
ライブラメンバーは引き絵ばっかなのにザップと糞オリキャラはやたら枚数使ってて
イライラするよな
今回も引き絵酷かった上に使い回しばっか 何で引き絵のまま喋ってんだよ
力のいれ所おかしいからいい加減にしてほしいわ

>>231
マジで馬鹿なんだよ
亀騎士だって後からインパクト薄まるだけなのにちらっとオリキャラに言わせるとか頭おかしいのかと思った
あれで続きが気になるだろ?なつもりかよアホか
もうちょっと構成の勉強をした方がいい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:21:17.72 ID:YNEWXV2t0.net
そうそう、師匠と旦那のやり取り省略はなんでだろね?
旦那は無口な人なんだし、旦那の行動はその性格も現れてるのでなるべく省略してほしくないな
あとポリスーツが吹っ飛んでるって。台詞のとこ、そんなもの影も形もなかった。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:26:49.49 ID:Mtw+YAOZO.net
漫画とアニメじゃ表現変わるってのはもちろんわかってるけど、原作のよさやインパクトあるシーンをあそこまで表現出来ないの逆にすごい
引き絵多くてほんと目立つし、メリハリなくて話にいまいち入りこめない、カットもひどい
そしてこんなおざなり原作描写でオリジナルにはたっぷり力入れてんのが毎度腹立つ
さかなクン好きだから来週までは見るつもりだけど最後のオリジナル回は切るだろうな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:26:58.64 ID:f0sPAHGG0.net
そういやリールの回の指指ビヨンドも、
ザップオリジナルでのされてたな……。
しかもそれをちょっとでも不満いったら、
即効封殺レスが山ほど飛んでくるという……

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:27:17.02 ID:vpFQMOoh0.net
原作パートに関してだけは今回はまあよかった
ただレオが自業自得でああなってるザップに対して「可哀想」はないわ
尺の都合が理由なら「うわあ……」でいいじゃん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:29:08.26 ID:dyQEEjUL0.net
オリジナルに尺取られて描写不足になる意味不明さ
アニメじゃなくてPVだと思えば納得できる、いや気持ち的にはできないけどもうそうとしか思えない
血界戦線のPV作ってみました!つってこれ出されたら評価したかもレベルに酷い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:56:19.47 ID:9cBRcBoR0.net
>>219
オリキャラの設定考えたのは内藤泰弘だからな
今回の崩壊止めた術師がオリキャラ両親なんて物語の根幹の設定をアニメでやるとは思わなかったけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:01:11.28 ID:DrXsc1GL0.net
アニメだけしか見てないけどライブラの人たちの描写がなさすぎてチームが〜って感想見ても理解できない
原作読んでる人は関係性知ってるから脳内補完して見られるのかな
ストーリーも主軸がわからなくてイミフになってる気がするけど感想見ると原作が愛が素晴らしいスタッフがこんな素晴らしい作品がとかで怖い宗教みたい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:17:46.33 ID:tQEe42Ws0.net
>>241
こういうの出したいみたいなキャラを
浮かないようにデザインしただけって聞いたけど
擁護うっぜえな
原作者がー連呼したってアニオリが糞なのは変わらんわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:27:53.88 ID:EkcHMeFX0.net
>>241
>>3のPインタ見ると設定は監督発案っぽい
キャラも監督デザインで内藤がそれをリファインしたらしい
他のソース知らないから真相はわからんけど

>>242
レオとザップ以外のライブラメンバーの描写が相当削られたり改変されちゃったりしてるからね…
原作のエピソードも飛ばしちゃってるし、関係性は窺い知れなくて当然かと
ストーリーの主軸については原作にもコレってのはないのよね、サイドストーリーが延々続く感じで
だけどそのぶん一話一話濃密なんだけど、アニメだと色々と希釈されて薄くなってる
原作愛があったら到底やらない改変も多々あるから、監督の歪んだ自己愛しか感じない
本スレはホント宗教じみてるよな…絶賛しなきゃいけない空気が怖すぎ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:29:52.35 ID:vFsGsw8K0.net
>>236
省略するなら旦那の制止自体をカットしそうなもんだが
何故かそれはしないんだよな
思うに、あそこは「度が過ぎてる」という説明ができればそれでよい
もっと言えば「ザップちゃん可哀想やろ!」と言うためのシーンであって
旦那が岩だろうと発泡スチロールだろうと
監督達にとってはどうでもいいのだろう

今まで贔屓は故意にしてると思ってたんだが
根本的に原作の読み方が違うんだなって気がする
まあ天然で贔屓してるってだけの話だが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:32:20.48 ID:9cBRcBoR0.net
>>243
擁護なんかしてねえだろ
なんで物語の根幹をアニオリでやるんだってムカついてるのはこっちだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:37:20.70 ID:tQEe42Ws0.net
>>246
そりゃ悪かった
どこもかしこも意味不明な擁護がすっとんでくるからうんざりしてたんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:50:35.03 ID:wapagAQk0.net
蜴滉ス懷・ス縺阪↑繧峨が繝ェ繧ュ繝」繝ゥ縺ォ繝ゥ繝厄シ繝斐シ繧ケ縺ィ縺縺繝ッ繝シ繝峨r險繧上○繧狗・樒オ後′繧上°繧峨s縲
繧カ繝繝暦シ槭が繝ェ繧ュ繝」繝ゥシ槭Ξ繧ェシ槭◎縺ョ莉悶☆縺弱※豌玲戟縺。縺梧が縺
譛蠕後∪縺ァ隕九k縺代←豈朱ア譌・譖懈キア螟懊↓繧、繝ゥ繧、繝ゥ縺励↑縺後i蠎翫↓縺、縺上ョ逍イ繧後k
シー繧り壽悽繧ら舞驕輔>謖√▲縺ヲ譚・縺ヲ繧九s縺ェ繧牙次菴懊>繧翫∪縺帙s繧医ュ
シ呈悄繧ょ括蝣エ繧ゅ>繧峨ュ縺医が繝ェ繧ク繝翫Ν縺ァ荳逕溘d縺」縺ヲ繧

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:51:13.26 ID:EkcHMeFX0.net
アニオリはとにかくオリキャラに魅力がない
ホワイトはいまだに涼宮ハルヒ系統のステレオタイプでしかないし
ブラックはブラックでありがちな多重人格キャラが判明して、絶望王じゃなくて厨二王だろって感じ
ハンター・ハンターにコムギってゲジマユ鼻垂れブサイクヒロインが出てくるんだけど、
ホワイトよりもブサイクなコムギのがよっぽど魅力的なんだよなぁ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:53:27.24 ID:MJW6sgxV0.net
>>249
コムギちゃんは天使やろ
ホワイト?典型的な萌豚専用キャラすぎてどうでもいい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:54:41.05 ID:RmZ5pM0V0.net
まんま京騒戯画ですやん…
やっぱホワイト=コトだったのねん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:57:18.48 ID:wapagAQk0.net
文字化けした
原作好きならオリキャラにラブ&ピースとかトータスナイトという
重要ワードを言わせる神経がわからん。
ザップ>オリキャラ>レオ>その他すぎて気持ちが悪い
ドラ○もんポジションのクラウスや独身女性チェインの影が薄すぎてイラつく
最後まで見るけど毎週日曜深夜にイライラしながら床につくの疲れる
原作で毎回キレイにオチついてんのに蛇足で毎回オリキャラで締めんな
Pも脚本も畑違い持って来てるんなら原作いりませんよね
2期も劇場もいらねえオリジナルで一生やってろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:00:36.58 ID:+pAwDiDN0.net
テンポ遅いのが気になって気になって
ブルーレイの予約見送ってたが
まぁよかったわ間違ってなかったわ
アニメはサヨナラ
散々言われてるけど同人アニメだね
でも原作者は喜んでるようだし
それは良かったと思う
あーでもすごく残念だー

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:25:56.30 ID:C45pSOeG0.net
>>227,>>230
>わざわざ後からどうとでも出来るようにしてる面白そうなネタを
>何でお前が使ってんの?っていう
これほんと思う
よくもまあこんな重要そうなところを料理しようと思ったよな
普通まともな神経してる人間なら「自分がでしゃばって失敗したら大変だ」と考えて自制するところだろ
厚かましさが表れてるよこういうとこに

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:27:59.04 ID:wpEaXAQN0.net
今回もアニオリの酷さが相変わらずだな
毎回ワンパターンのねじ込むような構成はやめればいいのに
ラストにもってくれば、いやでも視聴者の意識はそっちにずれるから
BB戦の余韻が薄れてオリキャラ贔屓にしか見えなくなる

一番タチが悪いのは、レオとミシェーラの10巻までの描写を
そのまんまホワイトとブラックの描写に利用している様なのが信じられない
対の描写は各々の違いを際立たせるためであって、レオ兄妹の設定を食うためじゃないだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 04:54:24.00 ID:o9ai0rpO0.net
レオはもっと陰毛野郎だよ、
自分が弱いって理解してるからそれを前提とした立ち回り方をするんだよ。したたかなんだよ。
基本あんま格好良くはないんだよ。
実は強大な力を秘めてるけど自信が無くて大人しくしてるタイプのキャラじゃないぞ。
理不尽に晒される事が多いから毒舌なんだよ。
強者なら自業自得のSSにも同情できるかもしれないけど、レオはいい気味だって思うんだよ。
それでハズレ引くのはいつも自分だから逆に肝は座ってるんだよ。レオは。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 05:36:12.55 ID:0L/cv1Bx0.net
この、徹底して作品世界の広がりをブッ潰していくスタイルは何なんだろうね

ギガフトマシフ伯爵は出ねぇし、クソアニオリでHLの成り立ちまで決めかけちまって
それぞれ得体のしれない存在であるはずの十三王は集まって悪だくみするようなテンプレ組織に成り下がり
ライブラのメンバーはほとんどモブになり

本気で頭オカシイな、このメガネブス

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 05:52:00.00 ID:XYGWEW5n0.net
>>231
あの次回予告は寒かったよなぁ。センス無いわ
来週、原作と同じオチを9持ってきたら更にクソ寒いことになるけど、やらかしそうで怖い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 06:53:58.96 ID:cSQa5UGH0.net
こっちは原作厨が不満大爆発みたいですね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:19:34.12 ID:JdcigtkO0.net
2話辺りの頃はザップ優遇されてるって言うとこのスレですら反論飛んできたが、流石にもうそういう無茶な擁護はできなくなってきたようだな
どう見ても明らかに優遇されてるもんな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:46:05.10 ID:DrXsc1GL0.net
>>244
1話完結なのにいつも完結してない感じがするんだ
ネジ回以外はいつもなにか足りないまま肩透かしでホワイトとの会話に視点が移ってENDって感じで
あと1番引っかかってもやもやしたのが1話でレオがここにきた経緯が妹のためなのにホワイトと恋愛っぽい感じできゃっきゃしてほのぼの日常になってる部分かなオリジナルらしいから原作だとそういう人じゃなくてよかった
ただこういう感想も外だと言いにくくてもやってた

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:57:35.97 ID:L1N1UXwY0.net
脚本がセンスないんだよなあ

拳客のエデンの時もそうなんだが、その回の根元の設定(ザップのクズ描写、ザップが旦那に挑む)をその回の頭だけでやってる所為で、取ってつけた感が半端ない

判り易くする為に、直前でもう一回やるは正しいけど、その前があってのもう一回な訳で、いきなりじゃあ違うだろ

そういう細かい引っ掛かりこそが、一話完結の話を繋ぐ縦線になるってのにそれをせず(出来ず)にオリジナルで繋ぐとか明らかに無理だ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:07:36.02 ID:p/gK8zmn0.net
>>260
優遇ってか、ザップくらいしかまともに動かせないだけなんでないの?

ザップって「仲間想いで熱いところはあるが基本的にはドクズ」って、他のライブラメンバーと比べると
性格面では分かり易いタイプだし
レオをよくあるラノベ主人公みたいな存在にしてるのを見てるとそういう気がする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:34:51.25 ID:EMEcjY/s0.net
キャラを改造して大好きなレオザップオリキャラを全力で作るってのが見てて取れるのがイラつく
他のメンバーはモブへ昇格クラウスメイン回でも適当に作った感が伝わってきて本当にイラつく

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:35:28.52 ID:yB+deahO0.net
>>262
脚本ってのは監督やPのぼんやりしたアイデアを聞かされてそれをシナリオの形に整える役なんだよ
で、できあがってOK出たらあとは監督判断で削る場所決められるんだよ
コンテにする時に削って、動画編集で出来上がったのを見て尺が長かったらそこで削る。どっちも監督が決める
あとはわかるな?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:45:51.81 ID:dZ1dDCEe0.net
円盤レオの色紙の為に予約してたけどキャンセルするか色紙抜いたらうっぱらいたい
ソフマップはオリコン集計から漏れてるらしいし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:58:57.40 ID:JdcigtkO0.net
俺も放送前までは円盤買う気満々だったけど止めたな
お布施の意味合いも有ったし売上良ければ今回アニメ化されないだろう幻視行も二期決定であわよくば……と思ってたが、
この糞どもに滅茶苦茶にレイプされるくらいなら映像化しなくていいわ
ほんと見たかったシーンが全部改悪されてんだもんなあ……最近は見るたびに絶望してる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:08:17.21 ID:p/gK8zmn0.net
原作ファンだが、単純にアニメクッソつまんねーから円盤は買わない
「動いてるだけで感動!」というタイプの人もおるようだが、その動きがクソだから
そもそも観返したくならない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:36:08.18 ID:SirFA6s80.net
声も人気ある人のよくある演技で血界ならでは感がないんだよね
動きと声に惹かれない上脚本と演出はクソ
これは金出せませんわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:51:00.53 ID:M3qFurw60.net
プラネテスのフィー声含めて大好きだしKKに折笠愛配役で大歓喜したがなんか演技のさせ方違ってないか?
演技指導とか誰がやってんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:53:12.56 ID:JdcigtkO0.net
>>270
監督が音響監督も兼ねてるから、どう考えても監督オンリー

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:50:43.43 ID:7zx0gV/j0.net
KKの演技自分も合ってないと思うわ
いちいちあんなにかっこつけた喋り方するようなイメージじゃない
見た目はかっこいいけど中身はもっとゆるいお姉さんだと思う
チェインももっと抑揚抑えたボソッと喋る感じのイメージだったから
あんなにはっきり喋るのは合わない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:21:17.73 ID:Uk978iEm0.net
攻性解除した後師匠がいきなり普通の言葉で喋り出したのはびっくりした
いままで変な機械音+字幕だったんだからそのままでもよかったじゃん そういう客観的な描写だったのが突然人間語に切り替わる=ザップ側の描写になるってかなり変
あと師匠がライブラメンバーに凄み効かせるシーンも、背景紫とか毒々しい色塗ってなんかぐるぐるしてるだけで終わらせちゃったし
原作側の新キャラ登場を仄めかす回なのに〆をオリで終わらせたのもなんかしっくりこないわ

BGMは海外ドラマっぽくしてますって言ってるけどさ、ただの猿真似だよね
ネジが殴られるシーンとかは生々しい暴力が振るわれてるっていう、普段の流血沙汰とは別のベクトルで気分が悪くなるシーンなのに
あの歌付きメロディアス音楽でGOサイン出した人は映像と音楽合わせるってこと理解してないんじゃない? BGM邪魔になってくる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:25:42.26 ID:LhRyQvyV0.net
今回は、飛んだり跳ねたり系のアクションはそこそこやれるスタッフ揃えてできたんだから、
拳客のエデンだってやろうと思えばきちんとした拳のアクションやれたと思うんだよな。
できるできない以前にやろうとしてないってのが余計腹立たしい。

あとほんとBGM「このシーンのために使う曲」ってのがひとつもなくて、
全部上滑りしてていらつく

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:01:52.41 ID:AjgcZWfZ0.net
どうせ9話もオリジナルガッツリでクラウスは密封シーン以外カットなんだろうな
ザップとツェドかっけ〜で終わるんだろうな
アニメを見てクラウスが強いと感じられないなんて才能だわアホすぎる
監督作クラウスは威圧されれば怯むビビリ君でしたか
監督作ザップはカッケーっすねハイハイ一人だけBDで修正されるんでしたっけ?ヨカッタですね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:15:56.73 ID:LhRyQvyV0.net
BDはオリジナル部分と変な改変全部削って、
原作をそのままアニメにした特別編つけてくんねえかなああ…………

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:21:46.70 ID:Bp95PJFnO.net
本スレ住民って男キャラの勃起シーンで何であんなに騒ぐのかね
円盤ではもっとすごくなりますよ〜って、ザップ厨のヲタ女さんたち向けサービス?
腹がブヨブヨの男の勃起なんて汚いだけなのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:35:01.53 ID:0L/cv1Bx0.net
キャラの内面がひとつもまともに描写できてねーのがスゴいな。
レオやザップは改悪されて粗製ラノベ主人公と腐臭の犠牲者になり、
クラウスはビビりになりスカーフェイスは腹黒成分が薄まり(追い越した車に中指立てたようなアレな奴なのに)
チェインやKKはそもそも出番が減らされ



音速猿以外のキャラが全滅してやがる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:47:26.31 ID:2vnI3w31O.net
>>277
地上波では放送できないとこも再現するスタッフの執念SUGEEEEって言いたいんだろ

そもそもがもっと補完しなきゃいけないシーン山ほどあるのにな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:49:16.54 ID:tQEe42Ws0.net
>>277
何がいいのかさっぱりわからないね
修正しなきゃならんのそこじゃないからっていう
お気に()があからさますぎて気持ち悪い

誰かも言ってたが次の予告ほんと酷いな
オリキャラと贔屓キャラしか出てない
好きキャラのために見るのすらきつくなってきた
出番終わったらきる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:00:48.54 ID:t/2LBUYF0.net
レオのザップと師匠のやりとりに「可哀想」とか違和感しかなかったわ
いかにも腐女子監督が考えた最高の血界戦線になってて反吐が出るわ
腐女子に食い荒らされて廃れるコンテンツってのが目に見えてるから本気で萎えた
原作スレにはまともな奴がいるかと思ったけどカスみたいな奴らのたまり場になってるし
ただの魔改造糞アニメだわ
マトモな奴がアンチスレにしかいないとかどうかしてる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:06:42.70 ID:LhRyQvyV0.net
本スレなあ。
グッズとかで大喜びしてるのを見ると、
昔の住人も残ってる感じなんだけど、
「わかってるアニメ制作陣」
「アニメだぜひゃっほうひゃっほう!」
なんだよなあ……
なんだろうこの違和感……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:22:24.33 ID:0d1eC/1y0.net
このアニメって視聴者は女ばっかりって事まさかないよな?
このスレも実は女しかいなかったとかないよな?
わりと本気で楽しみにしてたんだけど
原作すげー滾るのにアニメちっともグッとこないんだけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:28:47.91 ID:p/gK8zmn0.net
>>283
男でも観てる奴は観てるだろうけど
肯定的に観てる奴はオサレ感重視で男臭いの苦手なタイプだろうから
原作嫌いか、原作楽しんでるポイントが男の子な趣味してる奴とはズレてるんだとは思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:33:24.85 ID:JdcigtkO0.net
>>283
本スレはともかくここは男メインじゃないか?
男の子のツボみたいなのを全部外してるのがアニメだから、必然的に文句言うのも男がメインになるはず

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:46:12.46 ID:vh1x0YK9O.net
性別で一々決めつけるな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:47:03.19 ID:7zx0gV/j0.net
女だけど本スレは一度も見に行った事がない
良かったところを語る点が一つも無いから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:52:46.16 ID:tQEe42Ws0.net
だから性別の話はもういいって 既読でアニメ不満組は女にもかなりいるから
原作のあの感じが好きな人ならそら不満持つだろこんな糞改悪じゃ
あの引き絵と長回し多用がダサくて寒くてつまらない これだから邦ドラ畑は嫌いなんだよ
合ってないBGMだらだら引っ張り続けての長回し中の「これ、こういうのがオサレなんだよね(ドヤァァァァ」
とかウエメセで言い出しそうな感じがほんと無理
実力が全然伴ってませんよ オサレぶりたいのだけはひしひしと伝わってくる
この監督やらPやらみたいな糞が増えたら終わるわ こっち来んな

もうきるから言いたいこと言う
ていうかアニメ擁護が良かったっていうとこ原作ネタばっかじゃん
なのにカットカットカット必要な説明もカットカット贔屓はマシマシベテランいるのに説明喋らせず文字()馬鹿か
1クールでオリジナル尺半分ぶっこむとか馬鹿なの?原作十分ストックあるだろ
しかも恋バナに兄妹エピまでいれてレオとミシェーラがやるはずのことをオリキャラにやらせてくるっていうまじ喧嘩売ってる
技のフォントダサい オサレぶりたいならそこ何とかしろよ あれ平気なセンスは制作としてやばいよ
師匠は喋らせんのか字幕か統一しろ ザップの腹も面罵もやだも長い そこは切らないのか
ホワイトが死にかけか幽霊かしらんがそのためブラックが絶望王(ダッサww)と取引とかか うぜええええ
レオとミシェーラの焼き直しか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:54:38.05 ID:wpEaXAQN0.net
旦那の実直さや恰好良さがことごとく潰されて辛い
ザップは普段の素行がクズ一直線だから、ここぞで見せる男気が輝く
K・K姐さんあんなに怖い雰囲気じゃなくてもっとゆるスマートだろ
レオナルドは言わずもがな

漫画家に編集者みたいに、監督やPが暴走するのを抑えて客観的に意見するブレーンは居ないのかね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:56:51.46 ID:7zx0gV/j0.net
ギャグも片っ端からオサレにしてます(ドヤ顔)

すべりまくってんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:01:48.39 ID:LhRyQvyV0.net
これ、美術は綺麗だけど、
トライガンみたいに海外にもってって、
トライガンほどには売れないだろうなあ……
日本で一人の作家がアベンジャーズゆるーく書いてるような話だから、
アメリカとかでの受けは本来悪くないとは思うんだけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:02:11.69 ID:0d1eC/1y0.net
レスくれた人ありがとう
≫286
申し訳ない、その通りだ

とにかくアニメがナヨっちいのがそろそろ見てられなくなった
メンバーのモブ化も酷いしアニメ見続けるのも潮時かな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:13:51.05 ID:0L/cv1Bx0.net
血界に限った事じゃないんだけど
何かがアニメ化されたとたん、原作スレにまで大量のアホが湧く現象はホント嫌だ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:29:48.47 ID:FVBQPteA0.net
原作読めば読むほど納得いかないよなー
アニメ6話の獄長全カットも最後のデルドロのおちカットとか
オリジナルなければ全然入れられただろって
それとソニックに無線マイク渡すチェインのところのカットも残念すぎる
ちょっとしたところだけど、チェインが本当はやさしくてレオのこと考えてるのがわかる大事な場面なのに…
原作キャラのちょっとしたシーンをカットするからどんどんキャラが薄っぺらくなるだよなーー
原作のほとんどがギャクっぽいおちなんだから、そのまま使ってあの爽快なED曲の前奏を毎回流せばすげー良い感じになったと思うけど
まじ色々もったいねーーー!!!とりあえずオリジナルまじでなくて良かった!!!!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:31:56.71 ID:2vnI3w31O.net
>>289
ゆるスマートか、素晴らしい形容だ

KK大好きだから折笠さんには期待してたんだがなぁ
正直コンビニ回も10巻のアレも、このスタッフとキャスティングでは絶対に見たくない

原作は大好きな話ばかりなのに、どうしてこうなったんだ……

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:40:59.00 ID:5Euut5yI0.net
ガンホーガンズのチャペル・ザ・エバーグリーンみたいに
絶望王()が原作では無かったことになるのを願ってるぜ
チャペルは好きだったけど、ホワイト()ブラック()は絶対に許さない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:05:54.37 ID:AhUI1YJ30.net
アニメ視聴後に原作読んだけど左手で描いてんのかと思ったくらいデッサン崩壊
ぐちゃぐちゃの絵でびっくりした
トライガンの頃から10段階くらい下手になってないかこれ
アニメの出来が良くても原作読んで離脱する人も多いだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:10:02.80 ID:o9ai0rpO0.net
>>293
原作スレは見てないけど、
原作スレに本スレにいるような気持ち悪い系のファンが流入してしまったのならご愁傷様だな。
監督の罪は重い。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:13:00.82 ID:7EBrIWIB0.net
本スレ見てないからわからんが ≫277や≫279がマジなら反吐がでる
ザップがやたら優遇されてるが要はザップしか動かせないんだろうな
だったら素人でもできる
血界の柱であるクラウスをここまで存在感薄められるなんて
技術が足りないだけでなく悪意すら感じる

Pと監督が どのキャラ好き〜? 私ザップ〜! 
だよね〜 クラウスってよくわかんないよね〜
だったらカットしてその分をオリキャラの尺に回して〜
というようなノリの打ち合わせ結果から生まれたとしか思えん
書いてる自分がキモいがそのくらい残念なんだよ 

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:19:17.21 ID:z4bvbWbu0.net
ストーリーにさらっと組み込む技術もないくせにオリジナルで連続性とか言い出すのがどうかしてる。
本来ならブラックが裏で糸を引いてるのかもと思わせる感じでちょろちょろ見切れさせてれば済む話じゃん。
事件のそばに必ずいるけど、追いかけると見失う謎の人物みたいな形で毎回1分くらい。
んで最後のオリジナル二話でホワイトとの出会いからやってって実は…とやった方が構成としてもよかった。
ホワイトを小出しにしたいなら「最近兄さんの帰りが遅い」とか「どこいったの兄さん」とか
「兄さんは何をやっているの?」とか言いながら追いかけさせておいて、次第に病気が悪化していってついに
レオ達の前で倒れて入院してしまうとかにすればいいし、原作の尺を稼ぎつつオリジナルやる方法はいくらでもあったと思う。
無理にレオとの恋愛を時間をかけて育んでいく様な構成にしなければオリジナル話でちょっと恋愛話になっても
これはこれでいい話ってなったんじゃないかと思うんだけど。
今の所出会いの幽霊話も意味不明だしいきなり入院してるのも意味不明だしオリジナルと原作が乖離してるしで
連続性もくそもない。1クールの中の連続性の前に原作とのストーリーの連続性の方がよっぽど重要だろうに。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:21:40.21 ID:FVBQPteA0.net
原作のとんでもねー日常が当たり前のように起こって軽く面白く描かれてるのが好きだったのに
オリジナルが重くてどろどろしててきもいんだよ
しかもそれで毎週オリジナルで締めるから血界戦線らしさがなくなる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:29:28.54 ID:BS7+UdlN0.net
オリジナルの挟み方下手すぎるだろ
毎回アバン犠牲にして本編の内容ぶった切って入れてくるのムカつくわ
話の内容の落差が酷いしオリジナルは暗すぎウジウジしすぎでこの作品に似合わない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:35:32.14 ID:0L/cv1Bx0.net
>>298
マジで本スレと違いがわかんねぇぞ
精神衛生上、覗きに行くことはオススメしないがよ

変にマンセーする単発ばっか
工作室その2になってる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:41:47.86 ID:p/gK8zmn0.net
アニメに批判的な意見書き込んでんの見るとスッゲー噛みつくよな
「スレ違いだからアニメのアンチスレに行け!このスレから出てけ!」とかやたらとキレ気味に
その癖、その文句言ってた奴が原作スレでアニメの話しまくって(主にアニメオリ設定について)んのに文句が出たら
「今は原作が第一部完で話題も途切れてて、アニメが放送中だからアニメの話が出るのはしょうがない
 気に入らないならスルーするか、自分で話題を変えてね!」
とかぬかしやがってて
そのまま人喰い植物の餌にでもなってくんねーかなーとか思ったわ

総レス数 1003
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200