2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 奉仕部110日目

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:13:43.77 ID:VRUeB9NFQ.net
結論からいうと、八幡のいう本物はない
八幡の求めるものは完全なる同期
あの長門でさえ別の時空間の自分とできなかったんだから、無理
でも、大切なことはそれを追い求め続けることだ、その行為こそが尊い、と平塚静は教えている
そのためにもがき苦しむことが美しいのだと
結果が残酷なものになろうとも、美しさに翳りはないのだと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:14.36 ID:K0ay9IZv0.net
確かに二期から色々とオーバーな感じになったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:28.77 ID:+O5LLKCw0.net
穿った見方をする八幡は基本的に変わらないだろう
行動原理が義務感から自分の欲で動けるようになっただけよく成長したものだと思わなきゃ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:36.84 ID:Lwkd4puj0.net
>>769
わかるならわかりやすく説明してみろよ
根拠のない思い込みや勝手な推測じゃなくてアニメの中のセリフや原作の説明にそくしてな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:45.66 ID:6ihcEemp0.net
>>759
自己紹介かな?
自分がわからないから他人もわからないのにわかると言ってるだけだと思い込んでるんだね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:58.65 ID:qnqdj8D00.net
ラノベに本物を求めてないっす
SOAは最初からイマイチだったけど2期の最後の病気女の話はマジで引いたわ
オナニー臭過ぎw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:15:06.96 ID:sRJUlXXt0.net
俺は本物がほしいを言い間違えて、俺は雪ノ下が欲しいって言っちゃえば良かったのにね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:15:30.27 ID:nALhlfaM0.net
>>757
修学旅行の告白については、自分を傷つけて問題を
解決しようとする八幡のやり方が、雪ノ下、由比ヶ浜の2人にとって嫌だったんだ。
この2人は口で直接は言わないけど、八幡に傷ついてほしくないと思っている。
・・・と俺は思っている。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:15:34.67 ID:wtpru1Uz0.net
盲目信者達イライラでわろた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:16:09.99 ID:e59JFhR20.net
>>777
おい俺の説明じゃ不足か寂しいじゃないか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:16:18.73 ID:H8K2HKDV0.net
>>773
これ言う奴たまに居るけど大してかわんねーだろ
アニメで神回煽る奴並におバカだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:16:44.83 ID:sRJUlXXt0.net
>>779
さすおにとか、ダンまちとかで良いんじゃないの?
そういう向きは

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:16:47.81 ID:OxLbIxAp0.net
>>774
八幡の言う本物の定義は変わってる
じゃなきゃ二人にこの後踏み込まない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:17:18.68 ID:Lwkd4puj0.net
信者「わかる(俺様の脳内補完で)」

これはもとめてない

万人にわかるように脳内補完なしで説明してみろよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:17:33.09 ID:qnqdj8D00.net
紐ロリ神は最高じゃねえか!あれぞラノベ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:17:44.34 ID:jrG5V7kh0.net
原作読んだ時は6巻と同じ、もしくはそれ以上に好きなエピソードだったんだが、アニメどうしてこうなった
原作読んだ人ですら意味不明なのに初見が理解できるわけがないw
原作読んでる時はすんなり理解できたんだけどなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:18:30.39 ID:FBMER58J0.net
>>777
今まで本音をぶつけることがなかった。だから
「俺のせいでこうなってしまっている現状を打破したいから依頼したい」って建前が出てしまった
んで雪ノ下と由比ヶ浜が言い争ってるんの見て「そういう話がしたかったんじゃない」ってなって
「あんだけ考えたのに結局俺は建前(論理や思考)で動いてしまっている(原作)」と思い至り
先生が言ってた「計算できずに残った答え」=「本物が欲しい」を言ったって流れ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:18:47.58 ID:Lwkd4puj0.net
>>783
クリスマス手伝わないとひとりぼっちって飛躍しすぎだろ
何の説明にもなってないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:18:54.53 ID:jR3eOfM50.net
>>789
重く描きすぎだよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:07.91 ID:OxLbIxAp0.net
>>789
六巻だってアニメだったらイマイチだったろ
原作信者にウケるシーンはアニメに不向きなだけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:21.71 ID:qnqdj8D00.net
本筋以外の萌えの所や会話劇は面白いけど作者のオナニーが強くなるシリアス本筋が毎回のように滑ってるよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:22.39 ID:7oWMbPgo0.net
最新刊のあらすじや評価をみるにこれでめでたしとはならないのは安心
雪ノ下の過去を知る葉山や陽乃から不穏な言葉がちらほら出てる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:26.87 ID:FJ0Dzjy50.net
OP最後の奉仕部にいろはすが加わってたがまだ少しはやくね
ああなってくるのは次巻からだし10巻もやるんだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:27.77 ID:3iipvtPb0.net
なんだか非常にどうでもいいことに対して
まるで世界の存亡の危機であるかのようにドシリアスな語り口で臨んでいるからすごくしらけるのだけれども
原作読んでるとまた印象変わるのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:28.52 ID:qs9LhJjd0.net
もこっちみたいに地獄しかない俺ガイルなんて見たくないだろw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:29.75 ID:sRJUlXXt0.net
>>789
意味不明なのに好きなエピソードだったの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:19:40.71 ID:e59JFhR20.net
>>791
おいぼっちなんていってないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:20:21.25 ID:QVEyH9GD0.net
誰がデー!ダデニ友人シデモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー!ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwア゛ン!!
この奉仕ンフンフンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!コノヒホンァゥァゥ……ア゛ー!奉仕部を…ウッ…ガエダイ!
本物はぁ…グズッ…我が部のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑我が部のみンゥッハー↑グズッ我が部のみならずぅう!!葉山グループ…鶴見留美の問題やないですかぁ…
ッヘッヘエエェエェエエン↑↑↑↑ア゛ァアン!!!アスペニハワカラナイデショウネ エ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:20:54.47 ID:/D1t6mTY0.net
>>779
3期はもっと引くかも
完全な情報生命体を作る話だからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:21:57.34 ID:sRJUlXXt0.net
まあわからないならわからないで良いじゃないの
分からないことを考えるのも物語の楽しみ方でしょ

「俺が知りたいことがわからないからダメだ」

これがおかしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:25.08 ID:fqrwB/K50.net
来週はブヒれるの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:31.55 ID:Lwkd4puj0.net
>>790
だからなんで泣くの?
なんでいきない「本物」が欲しいなん?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:46.24 ID:FBMER58J0.net
SAO3期とか4クールは必要な話だからアニメ化の心配はいらないだろ…
半分で区切って2クールに収めるって手もあるがブツ切り感ハンパない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:54.61 ID:w+EbvSG30.net
もう廊下で全部聞いていたいろはすが聞けばいいんだよ
いろは「先輩、本物ってなんですか?」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:56.80 ID:+O5LLKCw0.net
気づいたら40レス程いってる人いるなw
白熱してるなここは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:58.76 ID:qs9LhJjd0.net
>>802
あれはあかん
もし3期やるなら完全オリストにした方が絶対いい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:23:06.69 ID:nALhlfaM0.net
>>797
奉仕部が壊れてほしくないのに壊れていってしまう様子は
あの3人にとってどうでもはよくないんじゃねーかな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:23:16.35 ID:gbNBJxeW0.net
>>739
尖ったところは他のハーレムラノベと違う部分ではあっても
主人公の周りは主人公にある程度心を開いてる美女や美少女たち。
さらに新キャラの美少女いろはも一番懐いてるのは主人公

尖ってるのがおもしろいとか主人公の成長物語とか
いったとこでやってることはオタ狙いだよな
美少女以外の「主人公側の男キャラ」も男の娘と
オタクメガネデブとかシュタゲじゃないんだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:23:43.87 ID:qs9LhJjd0.net
>>804
中身スッカスカの萌え豚アニメでも見てろカス

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:23:50.63 ID:e59JFhR20.net
>>808
でも俺大したことかいてないぞ!!!
スレ建てたからきっと多くなったんだろ気にすんな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:23:51.70 ID:ShfXXbTtO.net
>>797
今回の話の前に価値観押し付け合うみたいな書き込みあったけど、それほどぶつかり合ってる感もなかったし。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:24:01.02 ID:OxLbIxAp0.net
>>805
言葉が出てこなかった
八幡の気持ちは結衣のいう「今のままだと嫌だ」と同じ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:24:25.26 ID:ekloGJ900.net
なんか二期つまんねーな
何に悩んでるのかさっぱりわからんwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:25:53.26 ID:HyVIsy7X0.net
>>777
その書き方こそ、>>759の人間そのものじゃないか
流れは>>790が丁寧に解説してくれてる
八幡が泣いた理由は既に上で散々出てる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:06.76 ID:qs9LhJjd0.net
>>816
制作会社変わったせいじゃね
1期はもっとキレがあった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:09.93 ID:mUe3a9gU0.net
>>814
ゆきのんは押し付けてないからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:26.57 ID:PEgu17aG0.net
泣くほどのことじゃないってレスが目立つけど、あれは八幡が一度なあなあの関係を容認して、その結果奉仕部をギクシャクした関係にしてしまった自責の念があるから
論理的に言えばそんなことを言えた義理じゃないのは八幡も十分承知してるんだけど
それでも、俺は本物が欲しいっていうのはまさに「それでも」なわけで、非論理的で感情むき出しの生の八幡の欲求だったから感極まって泣いたんだよ
でもだからこそ雪ノ下達の胸に響いたし、そうすることが平塚先生から与えられた課題の正しい回答でもあった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:28.48 ID:H3P2XhlI0.net
中身スッカスカの萌え豚アニメのほうがお客様目線でカスタマーサイドに立ってる分まともな気がしてきた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:31.06 ID:nALhlfaM0.net
>>816
奉仕部が壊れてほしくないのに壊れていってしまっていることに悩んでいるな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:27:36.45 ID:Lwkd4puj0.net
>>817
>>759 わかってないのにわかっていると思い込む傾向についての話
>>777 わからんから説明しろっていう

全く違うだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:28:11.60 ID:yPBXc5BQ0.net
原作組だが割りと重要な回だと思ってたら思いの外不評でビックリした
が、冷静に考えるとキャラが好きだから納得できるだけで話そのものは確かに意味不明だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:28:24.23 ID:OxLbIxAp0.net
>>819
わかるものだって思ってたって拗ねてたじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:29:04.05 ID:H8K2HKDV0.net
>>821
とは言え少しはスパイスはを仕込んでほしくなるんだよな〜

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:29:23.31 ID:e59JFhR20.net
>>824
たしかに俺もキャラみんな好きだから見てるってのもあるけど
あんまそういう感覚が無ければ、は?意味わかんねえってなる気持ちもわかる気がするわ
しゃーない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:29:28.62 ID:EB0IKp340.net
>>806
SAO3期やるならまずAW2期やれよwwwって思うんだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:30:00.88 ID:/D1t6mTY0.net
まあ、散々相手を否定(生徒会選阻止したり、奉仕部の依頼に雪ノ下を参加させずにいたり)した後
相手を持ち上げて(本物が欲しいとか)落とすのは、真面目にジゴロのテクニックですw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:30:31.55 ID:gbNBJxeW0.net
>>818
全く同じ話やってんじゃないんだし
制作会社のせいってのはな

1期の時だってこのスレは「制作会社が糞だから
アニメは原作のいいところ全然出せてない。あの出来で
なぜ円盤が売れたかわからない」とかいつもいってただろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:31:28.36 ID:UMvsqepm0.net
八幡を不様でかっこ悪くするべきシーンなのにできなかったね
結衣と雪乃の表情も7話の雪乃いろはに比べると「影」みたいなものが感じられなかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:31:36.64 ID:qs9LhJjd0.net
>>830
2期はそれ以下だけどな
演出悪すぎ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:32:44.16 ID:Lwkd4puj0.net
>>820
だからそれじゃあ説明になってないって何度言えばわかるんだよw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:33:57.41 ID:84E8WwY30.net
アニメに提示されてる情報だけで
八幡がないて、ゆきのんが激怒する理由を説明できるやついるのか?

分かっている人よろしくたのむ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:34:35.45 ID:FBMER58J0.net
>>805
いきなりじゃない
まずこの話に出てくる『本物』には二種類ある

言わなくても理解し合える関係=本物A
八幡が最初に言っていた本物はこれ。生徒会選挙編ラストで八幡が本物うんぬんに関して原作で描写されているがアニメではカット
雪ノ下も「話さなくても理解してくれてると思っていた」と度々言っていて、雪ノ下もこれを求めていたような描写がある

言い合っても理解しえなくても、それでも理解しようとする関係=本物B
今回八幡の言っている本物

まず念頭に入れておかないとわけが分からなくなるのが
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432229910/86
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432229910/162
ここあたり
アニメだけだとそう思えないかもしれないが、八幡は精神的にものすごく弱っていて
それでもクリパの手伝いっていう自分のやった行いへの責任を取るっていう建前を守っていた
それで「俺はなんでここまでやってるの?」→「欲しいものがあったから」となり
弱って弱って最後に出た本音が「本物」

話の流れを追っていくと全然いきなりではない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:34:54.27 ID:qs9LhJjd0.net
2期の八幡って何か俺黄昏れてます系のイケメンにしか見えんからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:34:57.79 ID:e59JFhR20.net
>>834
てめえ結局自分のせいにしてまとめようとしてんじゃねえかなんもわかってねえな
っていう怒り方と認識したがあかんのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:35:02.02 ID:jrG5V7kh0.net
一応まとめてみると

欺瞞や上辺だけの関係が嫌いだった八幡が、修学旅行で葉山の取り巻く関係や各々の想いを知り、以降それらにも価値はあるのかと思い始める
1〜6巻では八幡のやり方や考えにスポットが当てられていた分、修学旅行の一件で八幡的にも作品の話としても機転を迎えるわけ
んで雪のんやガハマさんとちょっとしたすれ違いや軋轢が生まれて、それでもその二人を大切に思ってる八幡は一色の依頼を一人で受ける
このあたりから奉仕部の関係性がいつの間にか『上辺だけのもの』になっていると八幡は気づく
知らず知らずのうちに嫌いであったはずの欺瞞や関係性を受け入れてしまったわけだな(アニメだとこの『ギスギス感』はカットされてるのでわかりにくい)
ちなみに雪ノ下はそれら(八幡が言うところの偽物)に価値を感じておらず、奉仕部ひいては八幡やガハマさんとの関係を諦めてしまっている
生徒会会長になりたかった自分の思いを察してもらえなかった事もあり、前回の最後の「もう来なくていい」はそのあたりが積み重なった結果
んでんで、今回はそれでも『本物』を求める八幡が自分をさらけ出す原作一番の大見せ場なんだが・・・アニメじゃ無理だったねこれ
文章でじっくり噛み砕きながら読んでこそぐっとくるものがあったわけで、アニメのテンポでやられてわかるわけがないw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:35:50.70 ID:ov/mVtmp0.net
>>834
完全な正解を求めようとするからそんなレスになる
それぞれが、こうなんじゃないかと思ってれば良いんじゃね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:35:56.32 ID:yPBXc5BQ0.net
個人的にはヒッキーは本物の友情が欲しいって言ってて雪の下はその本物ってのがそもそもわからない&ヒッキーの本音に対して困惑しててガハマさんはヒッキーが本音言ったことが素直に嬉しい&本物ってのはまだわからないからこれから3人で見つけていこう
みたいに考えてるんだなと思いました
ま、来週のゆきのんのデレで全部許せるんじゃないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:36:02.61 ID:Lwkd4puj0.net
>>820
>奉仕部をギクシャク
そもそもギクシャクするほどのことが起きてない

>論理的に言えばそんなことを言えた義理じゃない
そんなことない

>非論理的で感情むき出しの生の八幡の欲求
クリスマス手伝ってくれっていうのが論理的に言っていえた義理じゃなかったんじゃないの?
そっちでは泣かないの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:36:09.22 ID:sGZlGY6/0.net
>>830
ブツクサ言ってたのは原作厨だけじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:36:12.97 ID:HyVIsy7X0.net
>>833
そこまで書かれて理解できないってどこまで頭悪いんだ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:01.29 ID:maLyMcIO0.net
青春してるなー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:03.18 ID:H8K2HKDV0.net
>>834
アニメだけじゃ無理無理
わざとそういう煽りして弱り目の信者フィッシュするのやめようね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:32.15 ID:Ps1KiC9Q0.net
何だかんだで八幡は、他のチームともぶつかりあって難ありながらも関係築いてるけど
実際には、雪乃だけが、ボッチ突っ走ってるんじゃねー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:38:02.85 ID:ov/mVtmp0.net
>>841
>そもそもギクシャクするほどのことが起きてない

実際ギクシャクしてるのは描かれてるし
描かれてることを、「起きてない」なんて断言されてもw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:38:13.38 ID:qs9LhJjd0.net
>>844
ユーフォの方が青春してるぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:38:23.04 ID:ShfXXbTtO.net
>>819
押し付け合う展開になるみたいな書き込みがあったから、そう書いたの。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:38:44.01 ID:OxLbIxAp0.net
>>835
本物Bの定義がおかしい
八幡は一方的に相手を知り尽くして安心したいって言ってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:00.14 ID:ekloGJ900.net
ただ意識高い系をギャフンと言わせて欲しいだけなんだよなぁ
一晩中思案とかいらんww

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:05.35 ID:Lwkd4puj0.net
>>847
だからそこからおかしいっていってんだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:20.63 ID:H8K2HKDV0.net
>>848
押し付け愛をしてるな〜
実に青春だ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:37.43 ID:zjrOgG5W0.net
お前らレスバトル大好きだなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:06.01 ID:TkQJoRC/0.net
原作厨だけど、この回は「は?」となるのが割と正しい反応だと思うぞ

「何だコイツら」とか「何でそんな深刻そうな感じになってんの」とか「めんどくせえ・・・」とか
いう風に感じるのが正解だと思う。実際、そんな程度の事でしかないし
「そんな程度の事」に深刻に悩んで世界の終りみたいな顔してる若僧共を微笑ましく生温かく見るのが
この回の楽しみ方かと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:07.69 ID:Lwkd4puj0.net
信者の脳内補完力の凄まじさしかわからんな
素直に展開に無理があるって認められんのかね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:34.18 ID:jrG5V7kh0.net
>>797
まぁ高校生までは学校を通じての人間関係が世界の全てで、実際そう感じるからな
イジメに合うと世界の終わりのように感じるアレ
俺はそういう箱庭感、閉塞感を描いた作品好きだよ
自分が学生の時にそういう作品読むとキツイかもしれんが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:39.20 ID:BvO3Ne2h0.net
>>835
これ理解してない奴ホント多い。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:40.83 ID:ov/mVtmp0.net
>>852
おかしいね
でもおかしいから面白いんじゃないの?
普通に起きうる事が普通に起きるんじゃ、アニメで見る必要もないね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:41:02.92 ID:6bMjs9KK0.net
先生は問題は心だとか言ってるけど
てめーが勝手に受けた合同イベント、散々放置して手遅れレベルになってるのに
心だ(キリッ とか言ってるのみるとこづきたくなるなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:41:08.81 ID:RWq/dK6z0.net
クッソきもくてワロタ
信者はこんなんありがたがってんのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:41:25.82 ID:maLyMcIO0.net
青春すぎてあの3人のシーンアニメって感じがしなかったわ
一色が出てきてアニメだなーって思ったけど
これって小説の方が面白いんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:41:40.70 ID:Lwkd4puj0.net
事前にさ、雪ノ下と姉の葛藤とかもっと丁寧に説明があって
事件もクリスマスとかどうでもいいものじゃなくてもっと重要なものであのシーンだったらもっと共感できたと思うぞ
ただこれだけのことなのにな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:04.81 ID:ekloGJ900.net
>>860
わろたww

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:08.13 ID:zjrOgG5W0.net
>>855
実際原作読んでた頃も「は?」「お、おう・・・」って思ったし、アニメ見てそう思われる分には「俺もそう思ったわw」としか言えんよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:12.74 ID:f/WeIgXQ0.net
>>854
戦っている時だけが生を感じる事ができる
生きているという本物の実感を

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:13.34 ID:NnXJRwbc0.net
由比ヶ浜は手の平クルクルーテオしすぎな
自分では停滞して満足してるのに八幡が本音を言い始めたらそれに便乗するマジ風見鶏

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:18.64 ID:RWq/dK6z0.net
>>667
難解wwwwwwww
つまらないと言われた時の予防線貼ってるだけだろ
こんなん難解でも何でもないわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:34.53 ID:TkQJoRC/0.net
>>860
別にイベント自体は失敗しようがどうでも良いってのが学校の立場じゃないかね
あくまで教育の一環であって、ちゃんとした仕事させてる訳ではないもの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:35.01 ID:qs9LhJjd0.net
>>860
ホテルでど突き合い?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:13.70 ID:ov/mVtmp0.net
>>835
二種類あるというかAからBに昇華したんじゃないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:14.30 ID:ekloGJ900.net
何をもって青春なんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:18.88 ID:ycjI42i20.net
16歳の糞ガキなんだからこんなもんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:56.38 ID:zjrOgG5W0.net
>>866
体が、、、か。。らだ・・が求める・・・・・・レスバトルという快楽を

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:57.86 ID:05OmfwlR0.net
八幡が更生しても全く面白くないな…
周りが捻くれた八幡をそれでもいいんだと認めて行った方が展開的には面白そう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:44:40.61 ID:OxLbIxAp0.net
>>867
満足してないだろ
修学旅行でも一生懸命関係を進めさせようとしてたじゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:10.31 ID:FBMER58J0.net
>>850
君が原作組かどうか分からないけど
原作9巻の254ページを見るのがわかりやすい
「相手の事を完全に知りつくして安心したい」という醜い自己満足を押し付け合うことが出来て、その傲慢性を許容できる関係性
正確にいうとこれが本物Bだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:13.59 ID:qs9LhJjd0.net
>>875
もこっち見てみろよ、悲惨すぎて見てられないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:35.22 ID:TkQJoRC/0.net
>>872
とりあえず今回では「たかが人間関係のすれ違いと意地の張り合いで絶望してる、10代の少年にありがちな視野の狭さと稚拙さ」だろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:38.39 ID:RWq/dK6z0.net
原作信者曰く、これが難解らしい
どこら辺が?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:52.67 ID:EB0IKp340.net
こいつらの青春は何かがおかしい
例えが下手で悪いが純粋な青色ってよりかは青カビの青とか合成着色料の青って感じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:10.70 ID:lW0useC8O.net
俺も社会生活で疲れたから本物が欲しい
趣味では本物を見抜けるが人は難しい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:19.72 ID:ov/mVtmp0.net
>>881
だってまちがっているしw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:35.96 ID:RWq/dK6z0.net
>>881
くっさ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:50.36 ID:TkQJoRC/0.net
>>881
やはり八幡の青春ラブコメは間違っていた・・・?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:00.97 ID:H8K2HKDV0.net
>>875
由比ヶ浜あたりは選挙の最後にそんな感じになってたのに
いろはす出てきてからすっかり空気に…
どうしてこうなった…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:11.17 ID:nALhlfaM0.net
>>841
雪ノ下は完全に理解し合う関係性を求めている。
八幡は完全に理解し合う関係性でなくても意味があるのではと思い始めている。
由比ヶ浜は完全には理解し合えない関係性を比較的自然なこととして受け入れている。
このあたりのギャップがギクシャクにつながってると思う。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:30.13 ID:cNQaGqAX0.net
>>884
くっさ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:30.20 ID:OxLbIxAp0.net
>>877
そうそうそれ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:46.99 ID:9rOvakfH0.net
材木座たんに「本物が欲しい」って言ったらどうなるんだろうか

とか考えたらすごく妄想が捗った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:47:58.59 ID:TD606MKO0.net
つまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:20.73 ID:05OmfwlR0.net
>>878
あれは自分のやらかしたガキの頃の思い出を抉られる気分で途中で切ったw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:20.86 ID:OxLbIxAp0.net
>>875
安心しろ
八幡はこの後もひねくれたままだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:22.05 ID:TkQJoRC/0.net
>>880

難解ではないけど、中二病〜高二病の患者からすれば割と似たような悩み抱えてる子も多いからね
そういう子達には難解で真摯な文章として届くのだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:29.07 ID:RWq/dK6z0.net
どこら辺が難解なんだよ
早く教えろよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:35.87 ID:zjrOgG5W0.net
>>880
アニメにある描写だけでID:Lwkd4puj0に説明してやってくれよ、俺は力になれないからさ…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:48:48.62 ID:YR2fd1/q0.net
合同イベント中止じゃダメなの?
誰が困るの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:49:19.96 ID:cNQaGqAX0.net
>>895
お前は馬鹿だから無理

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:49:32.83 ID:TkQJoRC/0.net
>>897
初仕事で失敗して面子を潰される両生徒会
なお自業自得のもよう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:06.53 ID:maLyMcIO0.net
青春とは間違っているとか間違っていないなどではない
成長とともに通り過ぎ2度と戻らない時間である

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:09.09 ID:H8K2HKDV0.net
>>895
ID:Lwkd4puj0みたいな人が出る作品だからさ
以上証明終わり

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:14.01 ID:OsiGEYtj0.net
>>878
湯神くんは楽しそうだぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:20.21 ID:jrG5V7kh0.net
そもそも『本物』が何であるかって重要じゃない気がする
それを求めた八幡が涙を見せたあのシーンで感動できたら、読者的には勝ちでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:33.34 ID:/D1t6mTY0.net
>>863
それを原作はこれからやるとこ、まあ、構成をちょっと間違ったな
むしろ、皆頼らせてとか言ってたのに、生徒会選挙手伝ってくれないなんて最低ねとか
言って、喧嘩になってずっとプンスカしてた方が共感しやすかっただろうw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:42.66 ID:qs9LhJjd0.net
>>892
あそこまでHP削られるアニメもなかなかないw
俺ガイルがあんな感じだったら悶絶死するわw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:56.60 ID:Lwkd4puj0.net
>>896
バカは黙ってろw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:51:15.67 ID:mWW4AQl70.net
>>887

腑に落ちたd

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:52:06.82 ID:TkQJoRC/0.net
>>903
そうだな
来週にアニメでもやると思うけど、この後にヒッキーとか自分で「本物とか(笑)」みたいな事
言ってたりするし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:52:14.30 ID:Z0jxcHEv0.net
大荒れですなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:52:21.34 ID:EB0IKp340.net
>>884
間違ってるんだから本物も糞もねえだろってことだよ
最初から間違ってるんだからその本物も違うじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:52:31.64 ID:RWq/dK6z0.net
アニメしか見てないけど
要約すると雪ノ下は「本物」の関係しかいらない
つまり主人公が近頃行ってた自分を犠牲にして奉仕部の関係を保つという上辺だけのものが気に入らなかった
だから険悪な雰囲気になってたけど主人公も「本物」が欲しいという本音を吐露して確執がなくなったって事だろ?

何が難解で、何が面白いの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:54:09.96 ID:6bMjs9KK0.net
八幡の自意識高い病は奉仕部に関わったせいで、逆に症状悪化してるよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:55:11.60 ID:ShfXXbTtO.net
泣かせじゃ京アニには敵わないなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:55:26.19 ID:cNQaGqAX0.net
>>911
コピペ編集ならいらんぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:55:41.94 ID:qs9LhJjd0.net
>>913
来週葉月の失恋でこれでもかってぐらい泣かせに来るだろうなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:07.01 ID:bzmrzT500.net
つまらないとか思っちゃうのは
別に理解力がないとかではなく(中にはそんな人もけっこういるかもだが)
単に共感できないとか、合ってないないだけなんだから、
別にこの作品を観る必要ないんじゃないの?
少なくとも共感できるような人は面白いから売れてるわけで・・・

格闘技とかまったく興味なくてつまらん人にバキ読ませるようなもんだろ。
別にどっちが正しいとかそういうことでもない。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:21.12 ID:waVgwYSr0.net
ここらが面白さの分岐点なんだろうなぁ
離れる人は離れていくと思う
3期はいらないんじゃないかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:34.88 ID:FBMER58J0.net
>911
何が難解か…この流れを良くわからない!説明しろ!という人がいる→ああ、難解なのかな?
何が面白いか…今までぼっち上等!むしろぼっちで何が悪いのw?と言ってた主人公の変化。>>903のような感じ
面白く感じない人もいる

OK?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:39.75 ID:OxLbIxAp0.net
>>911
雪乃が求めたものと八幡のいう本物はイコールじゃない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:40.67 ID:0jHMSw0s0.net
ゆきのん「ごめんわからないわ」
ガハマさん「私もわからない」
お前ら「俺もわからない」
八幡「・・・」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:47.81 ID:RWq/dK6z0.net
>>914
は?そんなにつまらないって言われるのを認めたくないの?
コピペ元を探してきてから言ってくれよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:51.52 ID:h3Tpl+wn0.net
カルトな啓発セミナーみたいなアニメだなこれ
女どもが洗脳されていく過程を見せられているみたいでエグい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:55.11 ID:y7pDJeAt0.net
>>887
それだと修学旅行の時からギクシャクし始めたことを説明できないよなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:57:01.04 ID:TkQJoRC/0.net
>>911
それはまたちょっと違うかな
ゆきのんは「本物」への志向は三人の中で一番強いけど、上辺の関係を不要と断じた訳でもない
じゃなかったら、上辺だけの笑顔を取り繕ったりしないよ
難解ではないけど、若造共がつまんない事で葛藤してる様子って面白くない?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:57:12.20 ID:oP/phe3v0.net
>>917
売れるならやっちゃうんだろうけど
現状では無理かな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:57:18.87 ID:fFPu7I0m0.net
先生結構な距離からコーヒーぶん投げたな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:57:44.78 ID:jrG5V7kh0.net
>>911
理解して安心したいのは分かるが、落ち着け

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:58:20.87 ID:c3kXJXmE0.net
1期は陰鬱な雰囲気はありつつちゃんとコメディしていた
2期はどうしてこうなった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:58:40.03 ID:QVEyH9GD0.net
やっと録画見たわ
本物が欲しい言う前のモノローグと共に場面が移り変わるシーン
ごめん正直泣いた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:04.21 ID:vA+QOc2s0.net
原作とアニメのレゾンデートルをバッファを取りながら
大多数のコンセンサスを得つつ
コメンタリーをロクロ回しながら願います

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:20.87 ID:qs9LhJjd0.net
ゆいの本物は八幡のチンポだろw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:23.19 ID:ov/mVtmp0.net
わからないことを愉しむ心の余裕を持ちたい

ラノベ読者って100%の答えを求めるタイプが多いよね
設定の説明が本体みたいなラノベが多いからかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:00:07.62 ID:OxLbIxAp0.net
>>923
八幡と雪乃は本物以外価値ない曖昧なものに意味がないという価値観が一致していたけど
修学旅行で八幡は曖昧なものに価値を見出だしてしまった
だからもう決裂するのは必然なんだけど、八幡がそれでも本物が欲しいって訴えただけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:00:45.01 ID:yPBXc5BQ0.net
八幡にしろ雪ノ下にしろ面倒くさいとは思うし話もわかりづらいとこあるけどキャラが好きだから納得して見てられるんだなと実感した回だった
昔なんかのインタビューで荒木飛呂彦がキャラが良ければ話がつまんなくても絵が下手でも漫画は面白いって言ってたけど似たような感じなんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:00:55.60 ID:y7pDJeAt0.net
>>932

内容が難解でわからない→楽しめる
設定、展開に無理があってわからない→楽しめない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:00:56.22 ID:oP/phe3v0.net
>>931
そういう生々しい話はやめるんだ
もう少しお花摘む的な言い回しを

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:01:01.67 ID:ShfXXbTtO.net
>>916
それなりに面白い興味あるから見続けてきたわけで、押し付けられたわけじゃないです
いろはや玉縄の絡みは面白いし

今回がしょうもない出来だったと、そう感じる人が多かったと理解しましょう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:01:28.12 ID:TkQJoRC/0.net
>>923
その辺は、キャラ同士の心理でも理路整然としてる訳では無くむしろ乱雑な感じに
なってると思うから、ちょっと理解が難しいかもしれない

ただ、言える事は「大切でない人間と『本物の関係』なんて結びたくない」だろうという事と
「大切な人間だから、傷付いて欲しくない」という事が結びついているという事

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:00.79 ID:ctr/+ovf0.net
「くっさ」で誤魔化してるやつ多すぎwwww馬鹿には分からないアニメwww初見でも分かるわwwww
くっそザッコwwwww

正直なところ原作読んでても分からなかった
原作ですら分からない部分が、アニメでようやく実感できたわ。確かに雪乃や結衣が「分からない」っていったのが良く伝わった
「くっさ」っていわれてる場面だけど読んでてもそう思ってたからなー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:15.22 ID:Rej+d60n0.net
由比ヶ浜はすぐ影響されるからな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:32.40 ID:ctb2QnTL0.net
唐突な当たり前の孤独を味わった回だった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:43.32 ID:W7efD3vCO.net
>>876
自分では何もしないのにあたかも2人にのみ非がある様に言うし
ヒキタニに頼りきり他力本願だから風見鶏なんだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:03:11.71 ID:qs9LhJjd0.net
>>936
じゃあハチンで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:03:19.14 ID:05OmfwlR0.net
>>928
ほんとこれ
2期始まった頃は作画も綺麗になって喜んでたのに重い空気続きまくりで俺の気分も下がり気味だわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:03:55.26 ID:HWl7FTUt0.net
平塚先生、タバコ吸わなければ嫁に欲しかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:19.83 ID:oP/phe3v0.net
>>943
略しただけじゃん…ビッチ臭だけ倍増したぞwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:22.02 ID:h3Tpl+wn0.net
これって根本的な解決になってないと思うんだけど
空気がやばいと思った主人公が周りに擦り寄っただけ、しかも一時的に
円満に片付いたみたいな空気だけど、これは結局は女の優しさにつけこんだ部分が見られる
主人公は心で動いてない、泣きを入れたのも全部計算にみえる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:32.29 ID:jrG5V7kh0.net
>>932
こういう明確な答えや解釈を出さない作品って、ライトノベルだと圧倒的に少ないんだよな
文学作品なんかに多い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:46.96 ID:ctr/+ovf0.net
>>945
子作りすれば辞めてくれるかもよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:48.45 ID:FBMER58J0.net
踏めたら立ててくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:04:49.20 ID:jR3eOfM50.net
俺はわかってる信者が出るのって作者(制作会社)の力量不足ってことだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:05:22.82 ID:Yitp58oA0.net
>>944
この中途半端な暗さが良いんだろ
ヨスガ辺りまで行くと辛いけどこの程度なら楽しんで見れる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:01.35 ID:zjrOgG5W0.net
>>946
はちちんだから可愛らしいだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:06.50 ID:y7pDJeAt0.net
信者「俺ガイルは文学」
アンチ「ハマチは本物」

わかりやすいコピーできたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:26.32 ID:TkQJoRC/0.net
>>944
それな
原作厨の俺としても、二期はこの展開が心配で不安だったからな
正直、原作読んでてもすんなりとは理解出来ないし暗いしで、明るく楽しめる感じではないから
アニメにして平気かな、と

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:30.59 ID:nALhlfaM0.net
>>911
ぼっちってこういうふうにまわりくどくてめんどくさいよなっていう共感と、
作劇上、いままで憂鬱フェイズで溜めてたものを
今回の解決の糸口を見せることによって浄化したところあたりが
俺にとっての面白味だったかな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:34.79 ID:/D1t6mTY0.net
>>947
むしろ姉追いかけるというアイデンティティを失った雪ノ下さんが
これから、さらに大変なヤンデレにw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:06:42.94 ID:h3Tpl+wn0.net
こういう主人公みたいな奴は、今後きっちりどういう「あれはしない、これはしない」
と取り決めで縛った方がいい。
ちょっと泣きのパターンできたから意外性でほだされたけど、
主人公は根本的に何も変わってないと思うよ。
結局、解決するためのプロセスの手段

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:13.96 ID:QrnUZdHP0.net
>>932
そりゃそうだろ。
ラノベなんて何も考えずに読むもんだし
いちいち考えさせる作品なんてそれだけで読む気なくす。

そういう作品読みたかったら文学作品読むって。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:20.63 ID:jrG5V7kh0.net
今回はしゃべりっぱなしでタメがなかったな
前回はいろはと無言で歩くシーンとか、いろいろ工夫が見られたのに
ラノベアニメの悪い部分がそのまま出た感じ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:50.36 ID:OxLbIxAp0.net
>>942
なにもしない?
立候補して雪乃を止めようとしただろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:51.81 ID:4RFSm3/w0.net
ちょっと今集中して視られる環境じゃないからかもしれないけど
今回マジで意味わからんわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:55.27 ID:qK1z2HGX0.net
この辺りから原作者がオナヌーを始めたってのが分かる感じだな、あきらかに雰囲気おかしいし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:59.51 ID:y7pDJeAt0.net
次スレ立つまでスピード落とすわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:08:14.78 ID:RWq/dK6z0.net
>>956
高校時代ぼっちだったが、共感も糞もない
アニメの中の幻想だろこんなん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:08:32.24 ID:OxLbIxAp0.net
>>947
棚上げだからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:08:57.87 ID:h3Tpl+wn0.net
天才詐欺師なんじゃないかな。感動できない。感動してるあの場にいた登場人物の女が哀れだった。
なんか可哀想だった。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:09:59.14 ID:sEKdPNSd0.net
>>965
ヒッキーとかリア充にしか見えない
きっとあの学校にはモブにすらなれないぼっちがいるはず

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:10:30.84 ID:jrG5V7kh0.net
>>965
そら正真正銘のぼっちには分からんだろ
少なくともそういう経験をした事がないと
童貞にセックス(ry

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:10:38.63 ID:TkQJoRC/0.net
>>959
メインの購買層である中高年はラノベで考えるから・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:10:46.64 ID:6bMjs9KK0.net
自分が泥かぶったら、美少女が私はわかってるよーって気に掛けてくれるからね
最高ですよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:11:12.77 ID:ctr/+ovf0.net
高スペックぼっちがリア充に成り上がる話なんだから共感できなくて当然

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:11:27.81 ID:yPBXc5BQ0.net
>>944
原作組からすると2期はもうシリアスでコケるのは目に見えてたからダメージ少ない
むしろ折本と玉縄の予想以上のギャグキャラっぷりといろはすのあざと可愛さで中和できてる気さえする

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:11:33.82 ID:RWq/dK6z0.net
>>969
だからそういう経験ってなんだよ
結局アニメの中の「フェアリーテイル」でしかないだろ
なんでこんなんがリアリティあるとかほざいちゃってるの原作信者は

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:12:01.98 ID:h3Tpl+wn0.net
相手の優しさにつけこむ、こういうタイプの男はやっかいだわ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:12:17.22 ID:W7efD3vCO.net
>>961
関係が崩れたのはその後だし
それは奉仕部って言う上辺の関係だけを重視した発言
要するに顔色伺いすぎて言葉に重みが全く感じられない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:12:22.40 ID:qs9LhJjd0.net
>>968
モブじゃなくても材木座が・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:13:08.29 ID:TkQJoRC/0.net
>>974
無いではない
お前も人と付き合う仕事とかしてればいずれ似たような経験すると思うよ
この作品の連中ほど拗らせたりはしないだろうけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:13:36.50 ID:ov/mVtmp0.net
>>935
詭弁だね
無理があるからこそ引っかかる
何でなんだろうと考える
無理がないとすーっと流されるだけ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:14:07.21 ID:h3Tpl+wn0.net
こいつが好き勝手やって、部を崩壊させた張本人だから、
プライドを剥ぎ取るような罰を与えたらいいねん。それぐらいの事をしてるぞこいつ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:14:34.20 ID:FBMER58J0.net
すまん。連続投稿規制に引っかかった

●次スレ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 奉仕部111日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432260342/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:14:34.60 ID:zjrOgG5W0.net
>>980
ぶっちゃけ3Pか逆レすれば解決するよなとは思った

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:15:01.00 ID:OxLbIxAp0.net
>>976
結衣は今のままじゃ嫌って一貫してるだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:15:07.70 ID:KB8TjJ/q0.net
今回は神回だったな
普段から本読まない人には難しいだろうけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:15:41.06 ID:TkQJoRC/0.net
>>980
申し訳ないが奉仕部は雪ノ下雪乃および比企谷八幡および由比ヶ浜結ファン倶楽部というのが実態となっておりますので・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:14.73 ID:h3Tpl+wn0.net
ひとりよがりの協調性のないやつが、他の凡人と違うことをしてそれに浸る。→ 周りとすれ違う。
ごめんなさいするのはいいけど、今度からちゃんと相手に合わせて行動するようになるんか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:21.33 ID:ShfXXbTtO.net
>>959
昨日も2ちゃんでは句読点使わないのが常識と断じる書き込みあったが、自分のかくあるべしが全てのように語られるのは悲しいことだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:33.57 ID:OxLbIxAp0.net
>>980
こいつって誰のことだよ
八幡か?雪乃か?結衣か?
こじれてるのはみんなに原因がある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:33.85 ID:cNQaGqAX0.net
>>954
それ逆だな

なんか頭悪いのが調子こいて発狂してるなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:34.58 ID:y7pDJeAt0.net
>>981
乙ガイル

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:40.78 ID:Yitp58oA0.net
回想は良かったけど泣くシーンはもうちょっとどうにかならんかったのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:16:47.00 ID:RWq/dK6z0.net
>>978
今現在してます、ごめんね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:17:30.34 ID:h3Tpl+wn0.net
これで同じような事してたらこいつはただのクズ
自虐もいいわけにならない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:17:34.40 ID:TkQJoRC/0.net
>>986
ある程度な
むしろ「理解者」を得てしまって更に拗らせる部分もあるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:17:37.13 ID:cNQaGqAX0.net
>>992
仕事しろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:17:59.27 ID:05OmfwlR0.net
レス埋まるのはやw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:18:01.19 ID:qs9LhJjd0.net
>>993
してから言えよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:18:18.22 ID:FHWAEyfk0.net
>>984
まあ自分と違う思考性のモデルが無いと
ついて行けない人は居るだろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:18:19.31 ID:jrG5V7kh0.net
>>992
してる人はわざわざ言わない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:18:23.34 ID:9rOvakfH0.net
1,000なら材木座たんをprprできる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200