2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part225

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:33:30.36 ID:LbMLyDeA0.net
>>221
身体が勝手に動いてるようだったから、そんな感じかと思ってた

てか自害するときも無駄に槍をくるくるスタイリッシュに回してから
自害する兄貴マジスタイリッシュ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:34:09.75 ID:lOzUVBsE0.net
アーチャーの設定強化が待たれるな
GOはよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:36:16.77 ID:GaN3GS+Y0.net
士郎がエミヤに勝てるとはとても思えんのだが・・・
いくら同じ士郎とエミヤが同一人物で投影魔術を使えると言っても生身の人間と英霊がやりあっても勝負にすらならんだろ
一体次回どうするんだ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:37:30.70 ID:Pi4LlxUq0.net
>>264
どの英霊相手でも相性的に対等以上になれるのが強みの金ピカが唯一相性が悪いと言えるのはアーチャー

ただ、極端な話、レベル1のヘルガーは悪タイプだからレベル100のエスパータイプのミュウツーにとって相性的には天敵
ってのは事実ではあるが、じゃあヘルガーはミュウツーに勝てるの?って言えば話は別

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:37:31.30 ID:me6kmwMR0.net
女子の加護がある 

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:38:09.66 ID:Cwv/sxwo0.net
>>274
>生身の人間と英霊がやりあっても勝負にすらならんだろ
凛はキャスターを殴り倒しましたがなにか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:39:10.61 ID:YsaaTJG20.net
>>272
手がせめてイケメンらしくスタイリッシュに死なせてくれと最後の抵抗を…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:39:18.08 ID:7NTFr5T6O.net
>>264
勝利できても、ZEROでの対バーサーカー並かそれ以上に消耗するのは間違いない

エア抜きで慢心してる状態じゃ苦戦、勝っても辛勝は確実。

アーチャーを確実にやれる手段がない

一応アーチャーの弓形態の攻撃は(鎧抜きなら)金ピカにかなりのダメージを与えれるみたいだからな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:39:37.75 ID:qGITixGm0.net
>>274
今作の士郎は糞弱く見せすぎだよね
いくら充電切れ間近のアーチャーだからって・・・

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:40:12.53 ID:yDr1Hsom0.net
>>267
水銀はキャリコの弾幕防ぐために薄く広く展開してたから、ライフルで貫けるくらい防御力弱まってたんじゃないっけ?
まぁ、水銀突破してケイネス被弾させて怯んだところに間髪入れずにキャリコ撃ち続けてればよかったのにとは思っちゃうけど

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:40:37.51 ID:GaN3GS+Y0.net
>>277
キャスターは魔術以外は弱いじゃないか
あの八極拳もその裏をかいた作戦だったし

普通に考えて物凄い種類の投影魔術を使えて筋肉ムキムキの未来の士郎であるエミヤに
今の士郎が勝てるとはとても思えん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:41:18.63 ID:Pi4LlxUq0.net
>>279
いや、そもそもzeroのバーサーカー戦って
「軽く遊びで、数丁ずつ、計16丁放たれた。これはどうにか凌いだ。
が、ちょっと本気出して数十丁一気に放とうとしてる。確実に詰んだ」
って状況だから、金ピカは別に苦戦も消耗もしとらんのだが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:43:32.99 ID:2bHuWFus0.net
>>268
あの鎧が元ネタと同じなら
ギルの白兵戦能力も格段にUPするはずなんだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:43:47.44 ID:Pi4LlxUq0.net
>>281
切嗣のあれは「ただのアサルトライフル弾」。対戦車ライフルより下
fakeにて
「魔術師には身体が蟲で出来た魔人や水銀を自律運動させて攻防させる輩が居るが、
前者はミサイル一発撃ち込めば蟲が死滅するし、後者は対戦車ライフルクラスの貫通力なら余裕で水銀を撃ち抜ける
魔術師と言えど現代科学でどうとでもなるんすよ」
って言及してる魔術師が居る

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:43:59.60 ID:GaN3GS+Y0.net
>>280
もう物語も終盤なんだろうしもっと強く見せてほしいよね
あの葛木相手に互角以上にもっていけるくらい強くなっててほしかった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:45:03.10 ID:LbMLyDeA0.net
>>268
それよく聞くけど、投影がバビロンより早いと思えないのはアニメだからだろうか…
ってか、投影したらランクが下がるのに、別にランクとか関係なく相殺できるの?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:45:06.10 ID:0ObZtgsk0.net
>>275
スキル:慢心EX
どの英霊相手でも相性的に対等になるまで慢心する

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:45:06.54 ID:TxUq8n0eO.net
「自害しろ」じゃなく「剣を取れ」と思ったやつは俺だけじゃないはず

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:45:09.55 ID:3NdpreCO0.net
二回目の葛木戦がしょぼかったせいで何も期待できなくなった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:45:21.06 ID:AQrsNwQOO.net
士郎とアーチャーの試合、ひょっとしてアーチャーが魔力足りないの忘れてる?
あとギル最強もブッダとかカルナ、ペイルライダーやエルキなんか居るせいでかなり怪しく…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:46:00.24 ID:nQSIt5IL0.net
下手に強くしたらSHIROUさんとか言われるし…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:46:56.85 ID:3NdpreCO0.net
ゴンさん並にマッチョな士郎を連れて来よう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:47:22.11 ID:qGITixGm0.net
魔力切れのアーチャーより士郎の方が剣製が上回ったとしても技量で負けるだろ
まあそこは主人公補正だわね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:47:32.42 ID:7NTFr5T6O.net
>>283
アニメ解釈だと乗り物中破か大破してバーサーカーが力尽きた後に

征服王に結構堪えただろって野次られてる場面があったと思うが

あれはあんま当てにしちゃあかんかね

どうもウロブチたんの原作はタイムアルタートリプルアクセルぐらいしか
記憶に残ってない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:47:44.28 ID:NY5oNX6h0.net
This way...

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:48:32.73 ID:Pi4LlxUq0.net
>>287
ぶっちゃけ設定として唯一相性が悪い相手だから金ピカも多少警戒してる
と語られてはいたが、実際のところ>>269>>270とかそんなん


そもそも、射出するだけの撃ち合いで金ピカに勝るなら、SNルートで狂ったヘラクレス如き蜂の巣にして余裕で勝っとる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:48:36.17 ID:TQtBabwQ0.net
>>289
肉体だけじゃなくて精神ごと殺せばワンチャンあるかもみたいなこと言ってるしどうせ剣取って向かってくんだろわかってるよ的なノリで投げたんじゃねえかな
まあ剣放置されて投影しちゃったわけだが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:48:51.15 ID:m4FtPVk20.net
ケイネス先生みたいな味のあるかませがsnにはいないよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:49:27.82 ID:emzobkS+0.net
>>295
時臣から魔力の提供受けてて、あの空に浮かぶ船運用してた訳だから
あれ高速で動かすのも結構疲れると思うよ。時臣さん魔力豊富だけど、タンクって訳でもないから。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:49:31.65 ID:AQrsNwQOO.net
>>285それ変なゴスロリちゃんか?
前者は桜の体内も問題だがな…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:49:32.78 ID:L/Ilqslz0.net
>>281
魔術師を確実にしとめる 事が最重要なら起源弾使うのが最良
万が一あらぬ反撃を受ける可能性もある以上小さなリスクは極力無くすのが確実

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:49:43.34 ID:qcWax3ER0.net
>>299
我様がいるじゃないか、HF的に

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:50:11.86 ID:Pi4LlxUq0.net
>>295
割と疲れたんじゃないの?とか征服王に言われてたが、最近fakeでも
「あのヴィマーナには乗り手を守る加護の力があるから、撃墜されても特にダメージは行かない」
とも言及されたから、あれは征服王があてずっぽうで言ってただけ扱い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:50:22.38 ID:dpcgbBO20.net
>>299
ホテル爆破は悲しい事件でしたね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:50:25.24 ID:Cwv/sxwo0.net
>>291
とりあえずギルは宝具をどんどん追加しておけば勝てるようになる
バビロンってマジで都合がいい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:50:30.71 ID:rVc3UC8w0.net
>>289おまおれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:51:10.92 ID:/ib4iHQ10.net
なるほど、やっぱり相性なのか...

あとさ、せいバーがゲイボルグ避けれたの運+直感+マスターの殺すなっていうレイジュの3つが重なったからって友達に言われたけどそんなことって原作で言われていたっけ?運が高かったから避けれたしか書いてなかった気が...
それとも奈須きのこさんが何かの質問に答えたのかな?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:51:30.38 ID:L/Ilqslz0.net
>>294
剣製は技量も含む

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:52:02.29 ID:TQtBabwQ0.net
工房潰されたせいで持ち出せた武装があれなだけであの水銀がケイネス先生の全力じゃないはずなんだ
全力の先生はあんなもんじゃないんだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:52:41.85 ID:BWzX3LPD0.net
ギルはもうほぼ一斉に千の宝具を射出までしたからその気になればエア使わずに五次鯖完封出来る気がする

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:54:20.16 ID:L/Ilqslz0.net
>>311
そんな王の格を自ら貶める戦い方は絶対しないから大丈夫

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:54:33.20 ID:Pi4LlxUq0.net
>>311
実際、狂ってないヘラクレス以外それでどうとでもなる


もっとも、宝具を数百丁、千丁同時展開とかは、その土地の龍脈と直結してイリヤくらいしか比較対象が居ない
魔力怪人と化した超一流魔術師がマスターだから可能なことだが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:54:49.00 ID:AQrsNwQOO.net
後付けで財宝強化すると逆にそれでも負ける本編とかのギルがかなりのアホってことに…
電撃文庫とかにあるダメなラノベの都合よく頭悪くなる悪役みたいだな…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:56:04.18 ID:Pi4LlxUq0.net
>>314
真面目にやってりゃ余裕で勝てるのに、舐めプしてる所為で自滅してるどうしようもないかなりのアホ
というのが元々の設定なので

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:57:09.62 ID:m4FtPVk20.net
最近話題がないな
誰か自作のssでも投稿してくれ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:57:14.94 ID:3NdpreCO0.net
慢心せずしてなにが王か

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:58:02.17 ID:AQrsNwQOO.net
>>313ティーネさん実はかなりすげえのか、型月の幼女は怖い
アサシン子は聖杯戦争潰したい彼女と組めば良いんじゃ無いかね…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:58:51.41 ID:NY5oNX6h0.net
>>316
士郎「結婚」
大河「了」



320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:58:57.53 ID:BWzX3LPD0.net
>>314
Fakeはエルキが出てるから気持ちとして本気だし、本編だと油断慢心してるからアホでも問題ないと思うが
後、王の財宝だけなら別にマスターが規格外じゃなくても出来そう。ギルの鯖の強みって単独行動も相俟ってマスターがしょぼくてもエア使わん限り魔力馬鹿食いしない点もあるし
そもそもあいつ魔力回復の宝具も…あれはゲームの仕様かも知れんが

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:59:53.64 ID:YsaaTJG20.net
>>299
石油王が参加してたら彼と似たような良い噛ませになってくださってたことだろう…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:00:24.15 ID:1OS6tqc+0.net
>>320
王の財宝は魔力量が少ないと展開数も圧倒的に減る
金ピカが子供化した場合、数十丁の展開すら出来ない。その分慎重に戦うようにはなるが
とか言われてる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:00:37.41 ID:2bHuWFus0.net
>>287
原作やってない俺が聞いた話だと
普通に投影なんぞやってたら特に早くはない
固有結界内なら「そこにある」ので、いちいち取り出すギルより早い
(結界内でも遠くにあったらだめじゃんとか思うが、それはなんとかなるんだろう)
あと同じ宝具で打ち合うんじゃなく、相手の宝具に対して相性のいいのを使う
(必ずしもそう都合のいい関係性のがそろっているか?とも思うが)

余談だが我様は相手の本質見抜けるのでいつも相性のいい宝具出せる
(ただし慢心)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:00:49.72 ID:0ObZtgsk0.net
GoBって魔力消費に関してどうなんだっけ?
すでに存在する宝物を発射するだけだから穴開けるだけの超エコ宝具?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:01:46.65 ID:L/Ilqslz0.net
>>324
エアや王の軍勢みたいなアホみたいな消費はなかったはず

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:02:50.08 ID:8GLPsbLU0.net
>>308
原作の時点で直感には触れてたと思うが
今回のアニメの描写見てもガッツリ直感(未来予知)でよけてるし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:03:24.86 ID:kCAf8RsY0.net
>>274
バーサーカーをなぶり殺した奴さえ打倒するんでどうとでも

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:03:42.13 ID:7NTFr5T6O.net
放ったら最後、同じ宝具は宝物庫に回収せんと二度て出せないと思ってたんだけど

違うんやろか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:04:22.63 ID:dpcgbBO20.net
キンピカは作中で最強クラスどころか全サーヴァント中最強って扱いっぽいから扱い面倒そうだなとは思うw
作者は試行錯誤して本気出さない、出せない状況を作り出してるんだろうなと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:04:46.81 ID:BWzX3LPD0.net
>>322
それって供給云々じゃなくて魔力の最大容量の話だと思ってた…
例えば数字は適当だがギル1000子ギル500が最大保持出来る魔力量みたいな
だから子ギルは展開量が少ないのかと…じゃなけりゃマスターからいっぱい魔力供給されりゃ子ギルでも同じ数だけ展開出来る筈だし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:05:56.92 ID:1OS6tqc+0.net
>>328
宝物を回収する宝物使ってるから、基本的には自動回収される
とか言う理屈

>>324
むしろ、ただ放るだけとは言え高等宝具ばかり具現化させてるから
万一金ピカ当人に単独行動スキルが万一無かった場合、実は滅茶苦茶燃費が悪い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:08:36.73 ID:1OS6tqc+0.net
>>330
聖杯や地脈と繋がった奴から無尽蔵に膨大な魔力を吸い上げられるんでも無い限り、
魔力の供給量が消費量を上回ることもないから、最大容量と供給量は≒

一応単独行動A+のお陰で自前でも戦える程度の魔力生成は可能なものの、
神代と違って周囲のマナが桁違いに薄い現代じゃ到底本来の戦い方なんて出来ん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:08:55.83 ID:69pi2UPP0.net
いや士郎対アーチャーは精神的な勝利だろ?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:12:15.39 ID:YkwO8TmR0.net
>>299
ワカメ…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:13:17.98 ID:4Ya7zEbD0.net
百戦錬磨のアーチャーに士郎がチャンバラで完全勝利したら
俺は全盛期のマイクタイソンにどつきあいで勝てるわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:14:12.53 ID:TQtBabwQ0.net
魔力不足つったってエリクサーの起源ゴクゴクすりゃいんじゃね多分持ってるっしょ
いのりのゆびわの起源とか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:15:56.92 ID:qGITixGm0.net
アーチャーはわざと負けたって設定になったら茶番で言われちゃうから
やはり士郎の急激な成長と気合でアーチャー圧倒したんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:16:28.26 ID:Cwv/sxwo0.net
>>336
まあ、ご都合的に霊薬でも神酒でも飲んで魔力回復できそうではあるよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:18:09.44 ID:Gwm3Ab9E0.net
オリジナル描写を入れてくるみたいだから
22時半に起きて朝出発理由が明かされるんだろ
おそらくセイバー直伝の一夜でできる超必殺技がアーチャーに炸裂する

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:18:45.33 ID:BWzX3LPD0.net
>>332
Fakeのエルキ戦はエアも使ってたからそりゃ膨大な魔力ないとあれだがあくまで王の財宝オンリーだったらって話だし…
でも一人一戦ずつ王の財宝のみで完封だったら確かに魔力怪しいかもね。全員纏めてその場にいたら一気に千近く展開して倒す事出来るんじゃない?あくまでギルが召喚されたてで魔力MAXなら

後俺も言ったし>>336も言ってるがギル自身魔力回復の宝具持ちの可能性もだな…ゲーム内じゃ徐々に魔力回復するスキルあるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:19:11.95 ID:/KWOrxoU0.net
慢心なしのギルに勝てそうなサーヴァントは五次セイバー・ランスロット・五次アーチャーくらいだよね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:20:03.80 ID:HHm776Ef0.net
>>341
そいつらでもほぼ無理

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:21:25.71 ID:Cwv/sxwo0.net
>>341
慢心無しならそいつらまとめて皆殺しにされる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:22:01.42 ID:gEzECEus0.net
無所属通しの英霊と魔通しならいつでも契約できるのね、セイバーと凛

それにしてもアーチャーの宝具が固有結界ってのもなかなか例外だな

あと小次郎さんてコッソリお家帰ったん?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:22:12.74 ID:GuY6Thn20.net
>>332
周囲のマナといえば神代にカプ鯖あったら重いやつドンドコ出せるんだろうか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:22:41.22 ID:cjWnspZCO.net
>>341
慢心無し=開幕エア
エルキドゥ以外ならカルナでどうなるかなって程度
カルナも天の鎖使われたら終わり

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:23:50.31 ID:Cwv/sxwo0.net
>>346
カルナさんなら気合いで天の鎖から抜けてくると信じている

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:27:32.15 ID:EEhW5IY00.net
プリズマイリヤみたいに士郎から魔力を吸い取ればいいじゃん!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:28:58.38 ID:MqalZ9kN0.net
ランス程度に希望持ってる人ってちょいちょいいるよな
十数本のGOBしか相手してないのに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:29:54.48 ID:BzEKLfi80.net
数千本でも平気な奴もいるってのにな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:30:17.51 ID:1OS6tqc+0.net
>>346
いや、実際に月では天の鎖を使えるようになった段階でもカルナには梃子摺って
一時撤退を余儀なくされてるし、そもそもあの鎧は概念を1/10にするなら、
天の鎖の拘束力も1/10になる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:36:28.49 ID:cEtwzBce0.net
つか、あの鎖はあくまで「頑丈になって締め上げ、第三者の干渉は防ぐだけ」で
「縛った対象の能力を封じるものじゃない」から
カルナみたいに宝具を一瞬で溶かす炎を全身から放出したり、ヴラドみたいに霧に身体が変化する特殊能力持ち相手だと、例え神性が高かろうがカバーし切れん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:37:02.29 ID:cjWnspZCO.net
ランスは手で取る必要があるから対応が後手の後手なんだよな
恐らく腕士郎どころかUBW士郎にも勝てない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:37:07.98 ID:AQrsNwQOO.net
後発鯖の嫌な所は後付け厨性能になるから本家より強いと叫ぶ奴等が多い事
初期の鯖もギル以外に設定強化欲しい、ライダーのアキレが槍とかあるならディルや兄貴だってさあ…
ヘラクレスなんか一度ゴッドハンド弱くされたし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:39:59.71 ID:cEtwzBce0.net
>>354
ヘラクレスはむしろカルナがあほみたいに強いお陰で、神性Aの同格の奴がこんだけ強いなら
狂ってなければ化け物だろう。と思われる実質的な大幅強化を遂げただろ

ケルト勢が理不尽に不遇なのは昔から

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:40:27.19 ID:HHm776Ef0.net
>>354
ライダークラスの条件に騎兵槍が使えるってのがあってだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:40:51.95 ID:qcWax3ER0.net
>>354
セイバー、というかカリバーはなかなかに凄いことになってるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:41:17.68 ID:MqalZ9kN0.net
兄貴を含めるな兄貴を
初期の中でも後付ならトップクラスだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:41:51.62 ID:cEtwzBce0.net
>>357
あれは神造兵装全体の底上げだが、ブリテンは馬鹿みたいな後付が付く割に
アルスター勢の哀れさよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:43:05.29 ID:m4FtPVk20.net
>>353
それはさすがにない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:44:27.61 ID:HbBz74hV0.net
>>354
宝具の種類に関してなら最初からアーチャー、ライダーは制限緩いし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:44:43.12 ID:Cwv/sxwo0.net
>>359
兄貴は戦車や城宝具持ちっていう後付けがされたじゃん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:44:49.38 ID:4L5dTKeN0.net
>>354
知名度皆無のルーマニアでカルナさんがあんなクソ強いのに
故郷じゃないと宝具もスキルも縛られるクー兄は泣いていい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:45:17.70 ID:0ObZtgsk0.net
>>362
なお月

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:45:36.59 ID:qcWax3ER0.net
>>358
兄貴は後付け強化されまくりだな
ギルガメッシュ相手に不利な状況で半日持ったり、ヘラクレスを打倒可能だったり、石化の魔眼を防げたりと

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:46:24.71 ID:cEtwzBce0.net
>>363
一番泣いて良いのは、知名度補正も高い上にアーサー王以上かも知れない大英雄な筈なのに、
ゴミみたいなスキルと微妙なステータスしかないジークフリートさんよ

まぁ、戦闘能力自体は異常なまでに高いけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:46:26.15 ID:m4FtPVk20.net
兄貴ってヘラクレス打倒可能なん?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:47:05.63 ID:MqalZ9kN0.net
月が最高状態になるなんていつから勘違いしていた?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:47:35.84 ID:GuY6Thn20.net
>>354
ライダーが槍持ってるのは問題なくね?
むしろそれまでのライダークラスが槍持ってなかったから
アストルフォ共々感心されてた気がする

宝具じゃないとはいえ剣も持ってきてる方突っ込もうよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:48:09.78 ID:cjWnspZCO.net
>>364
月は単にノーブルファンタズムが1個しか設定出来ないせいで投げボルクを入れられなかったんや

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:48:39.09 ID:HHm776Ef0.net
>>366
正直ダメージ軽減鎧のおかげで安定性は抜群だと思うの

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:48:52.08 ID:0ObZtgsk0.net
>>366
ヴラドさんは?
知名度補正がマックスな割に宝具は少なくて弱くて魔力放出縛ってるカルナに拮抗されてしまう体たらく…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:48:55.95 ID:YsaaTJG20.net
キャスター兄貴に期待

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:49:11.75 ID:cEtwzBce0.net
>>362
いやねgarden of avaronにて
「ブリテンは世界の裏側との境界に位置する特殊な土地であり、海に囲まれる影響もあって
5世紀までは他所よりは神代に近い環境を維持している。故に神秘の力も、その影響を受ける戦士も強大」
なんて後付設定ついたんだが
「……いや、アルスターの領土って、ブリテンとモロ被りしてるんすけど
…………つまり、クーフーリンやディルムッドもブリテンの特殊な土地の影響受けてて、それこそ
円卓の騎士の完全上位互換じゃないとおかしい条件揃ってるんすけど」

という状態

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:50:44.30 ID:m4FtPVk20.net
アルスタ組は知名度低いから仕方ない
地元で戦えば強いんじゃね?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:51:11.35 ID:cEtwzBce0.net
>>372
元々中世の人間だし、あれでも桁違いの強化だろ


元々エクスカリバーに並び立つ最強の魔剣グラムと同一とされたバルムンクを保持する最強の魔剣士的存在
だった筈が、「バルムンクはグラムの派生品に過ぎない」という改変disを喰らったという悲しい過去がだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:53:33.92 ID:0ObZtgsk0.net
>>376
まあそんなもんか
シグルズ「最強の魔剣グラムに乞うご期待!」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:54:47.16 ID:AQrsNwQOO.net
>>370宝具一個縛りなんかあるんか

ブッダ出て来たがこれムハンマドやイエスもめっちゃ強いんだろうか
ムハンマドは一応只のオッサンだけどさ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:56:02.65 ID:MqalZ9kN0.net
>>374
別にトップ同士はほぼ互角やん
それ以外は知らん
そもそもケルト組は数が少ないし知名度で縛られてるし
不遇云々以前の問題

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:57:02.11 ID:WieMOeTd0.net
>>378
ムハンマドは位置づけが特殊なので何とも

イエスはどう考えてもやばい。ロンギヌスとロンゴミアントの因果関係がどうなってるかは微妙だが、
仮に関係性があるとすれば、イエスの意志一つで地球が瞬く間に崩壊して宇宙の法則にまで影響するくらいやばい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:58:50.75 ID:cjWnspZCO.net
>>378
ゲームシステム上の話だぞ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:00:17.81 ID:WieMOeTd0.net
>>377
まぁ、異常杉る連射速度と、カリバーン並と思われるクレラントを余裕で上回る威力
という馬鹿みたいな高性能宝具だったりするバルムンクだから、下手すりゃエクスカリバーとタメ張るかもね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:01:09.08 ID:4L5dTKeN0.net
>>377
まあ実際ヴラド公の場合神代に生きてたような英雄じゃないしね
それにあれはカルナさんが化け物過ぎただけや・・・・
少なくともスキルや宝具は十分優秀な性能

>>379
まあクー兄はもっと詳細ほしいよな
城宝具は秀吉さんの見る感じ強そうだし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:01:46.35 ID:BzEKLfi80.net
イエス召喚してアンリマユみたいな只の人が出てきたら教会ガックシだろうなw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:02:37.82 ID:cjWnspZCO.net
>>383
エリザベート「私の城宝具もスゴいわよ」

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:02:43.94 ID:ZC2Ovofb0.net
ランサーの戦車はともかく城のほうぐってどんな感じの設定なんだ
出したいときに出して相手押しつぶせるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:03:18.73 ID:MqalZ9kN0.net
連射速度をバルムンクの特性みたいにいうのは疑問だ
あのときの条件が揃えば同じようなことできる宝具もあるんじゃね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:03:53.41 ID:L/Ilqslz0.net
>>386
ヘルクラウドみたいな感じで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:04:18.43 ID:Cwv/sxwo0.net
>>384
その場合はこれは神の子ではなかったって扱いになるだろ
つか、イエスを召喚できそうな聖遺物なんて教会が完全に抑えてると思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:04:37.03 ID:0ObZtgsk0.net
バルムンクの連射で月を押し返せるなら満足する

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:04:42.09 ID:Tn3+OFJy0.net
後付で実は強いんですされたキャラは描写しない方がいいと思うけどね
描写されたらその次の作品からそれを上回るキャラバンバン出されて結局埋もれそうだし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:04:56.20 ID:yfsGfoM70.net
>>387
あれはあの威力と連射速度が両立出来てるからそういわれる。
カルナの宝具クンダーラにしても、ノーモーションで連続発射出来る破格の宝具だが、
そのクンダーラですら連射速度で圧し負ける異常さだし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:06:30.18 ID:Cwv/sxwo0.net
>>386
多分、黄金劇場みたいなのじゃね?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:07:34.04 ID:GuY6Thn20.net
>>372
ヴラドさんホームだけあって相当強かったと俺は感じた
あれは相手が悪い
赤の陣営ではモーさんあたりならいい勝負できたんじゃないかな

固有スキルは軍略あたりあると思ったらなかったのは意外だった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:08:50.43 ID:yfsGfoM70.net
>>378
・神代は「物理法則が存在せず、異常なマナやエーテルの濃さでブリテン人すら破裂して死ぬ」世界だが、
 その神代は「キリストの死と同時に終焉を迎え、彼の死と同時に幻想種や精霊達の殆どは現世を去る」

・キリストの血を少し受け止めた器が、冬木の聖杯以上の願望実現機になる

・キリストを処刑したものと同一視されたりする槍、ロンゴミアントは、世界を支える柱同然の存在
 コイツを抜くと現世が崩壊して神代に立ち戻る


型月作品的に見ると、銀河団以上の規模を管理してるという御釈迦様ばりに出てきてはいけない存在です
アリストテレスとかそういうみみっちい次元じゃないです

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:08:53.54 ID:hw6RA2ZWO.net
ムハンマドはイエスと同じ人やで。
まあイエスも色んな人の伝説混じってる架空の人だけれども

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:09:03.98 ID:MqalZ9kN0.net
>>383
アポやらカプ鯖やらでちょいちょい触れてんだからそろそろ出してほしいところ>城
まあ固有結界的なものな気はするけどな
クラスに関係なく宝具全部使えるとか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:10:02.20 ID:yfsGfoM70.net
>>396
お前は一体何を言ってるんだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:22:01.53 ID:RXf8zQSOO.net
>>384
キリストは神の子であるが人である事も条件だからな、ステは最低かもしれんよ
スキルや宝具はEX仕様が2、3ありそうだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:24:26.86 ID:lfZMWwjZO.net
>>395
キリストじゃなくてソロモンの死じゃなかった?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:28:38.89 ID:yfsGfoM70.net
>>400
紀元前4千年に金ピカが神霊≒星手動の人類支配を放棄して、神代の終わりが決定
紀元前千年に魔術王ソロモンが死亡した頃から一気に神秘の消失が加速
キリストが死んで西暦に移行すると同時に神代が終了。神々やその権能、幻想種も一気に別次元へ

こういう流れ。ソロモンの死は切っ掛けの一つ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:45:25.94 ID:lOzUVBsE0.net
アーチャーの固有結界ってノーモーションで剣がコピーされていくんだから魔力消費は固有結界の維持だけで投影の魔力消費はゼロだよな
ギルが1000だろうが2000だろうが宝具展開しても問題なくないか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:47:11.55 ID:gE8KawGSO.net
>>318
ティーネは地脈の力を魔力に変換して送っている
それが出来る立場というのも確かに凄いが、あれはティーネ本人の魔力ではなく地脈の力
だがその地脈ブーストを持ってしても「魔術回路が軋みを上げ気を抜くと身体中の魔力を持って行かれそうになる」(本人談)

しかしそれだけの魔力を吸い上げエアを全力で振るうギル様と引き分けるエルキドゥ
そのエルキドゥのマスターは生身なんだよな

……エルキドゥのマスターマジヤバくね?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:54:02.53 ID:qcWax3ER0.net
>>402
剣だけなら負けないな、剣だけなら

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:56:53.11 ID:lOzUVBsE0.net
>>404
槍もいけるぞゴラァ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:00:40.97 ID:xkqWsJTI0.net
普通の剣に紛れてエアとか酒瓶飛ばしたらビックリしてぶち当たりそう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:00:53.20 ID:ct/kYIJY0.net
投影を消費MP0でできるとしても
1000本同時に投影できるかは謎だしさらにそれを同時に飛ばすのをMP0で出来るかも謎だし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:01:08.25 ID:8GLPsbLU0.net
アーチャーがバーサーカーに勝てない理由はやっぱり投影物のワンランクダウンがあるからだろう
たとえA+の宝具投影しても射出するだけじゃ傷付けられないし
真名開放しないと殺せない
なおかつ同じ宝具じゃ殺せなくなる
流石にそんなにバリエーションもないだろうし真名開放は隙出来るだろうし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:08:01.07 ID:jrUiapT40.net
>>408
カリバーン投影できたら一撃で7回殺せる
バーサーカーの斧剣投影すれば3秒稼げば9回殺せるのにな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:09:02.32 ID:NRu3dMjz0.net
バサカなんて最初の一撃でチンコを切り落とせばそのままKOだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:09:46.43 ID:lOzUVBsE0.net
>>407
飛ばすのにどれくらい魔力かかるのかは分からんけど1000本同時に投影っていうか、既にあるから出す分には問題ないだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:10:31.63 ID:MqalZ9kN0.net
白兵戦で圧倒的に上回る相手に秒単位で稼ぐって相当博打を打つことだろうよ
ランサー戦からして

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:13:38.26 ID:QpYV33yU0.net
ナインバレットが9回なんて言われてないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:13:41.45 ID:kXGgBBLY0.net
>>402
同じ物をぶつける必要があるから目視による確認が必要
数百も千も目視なんかできないだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:15:49.97 ID:SoUxkXbE0.net
>>402
展開時点では登録されていなかったものを新規に用意するには魔力がかかる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:16:37.23 ID:QpYV33yU0.net
ワカメの麻婆ボールキック

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325273.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:17:32.36 ID:lOzUVBsE0.net
>>414
千里眼あるからいけんだろ
背後とかに展開されたのは無理だろうけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:21:05.64 ID:kXGgBBLY0.net
>>417
やっぱり無理じゃん
最近のギルは360°がデフォだぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:23:18.72 ID:EFdTewQa0.net
ゲートオブガーデン読んだけど、マーリンっていいやつじゃないですか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:23:42.26 ID:QpYV33yU0.net
油断慢心デフォがギルなのにそんなのをデフォとか言われても

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:24:45.52 ID:rGKmp/OI0.net
冒頭で生前士郎が居た施設ってなにさ
原発とか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:25:46.23 ID:kXGgBBLY0.net
>>420
油断慢心のバーサーカー戦で360°でしたよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:26:17.52 ID:lOzUVBsE0.net
>>418
いや、別に背後とかに展開されてもできるとか言ってないんだが…
それにあいつのデフォは前方展開だろ
最近のも360展開は後半からだし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:29:43.31 ID:SoUxkXbE0.net
>>421
割と同じだけど微妙に別人、な奴が経験したイベントでは発電所の炉心融解

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:34:04.40 ID:QpYV33yU0.net
あの油断慢心360°はヘラクレス扱いしてる時だろ
つかあの程度の包囲なら一点突破で対処可能だろ
守るものがあると無理だろうが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:36:33.85 ID:YuJrcGl80.net
こういう反応を見てるとシロウのやってることが異常なくらい凄いみたいな演出がもっと必要だったのかもなー
蔵の投影品がそのまま形を維持しててすごーいみたいなシーンもアニメではないんじゃなかったっけ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:37:50.04 ID:QpYV33yU0.net
例外(本気)描写ホイホイするからそれをデフォと勘違いして強さ議論()するのが沸いてくる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:39:30.15 ID:dpcgbBO20.net
>>426
凛がビビるシーンだっけ?普通ならすぐ消えるのに、なんでコレ残ったままなの!?みたいな反応
俺もそこで初めて士郎の能力の異常さがわかったな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:40:14.68 ID:qGITixGm0.net
士郎の異常性や投影がどれだけ難しいかとか新規組には完全に描写不足かな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:41:17.22 ID:hAA9W9Dg0.net
士朗の投影の説明だか何だかって
VSアーチャー戦後だっけ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:42:24.90 ID:YGecip3+0.net
ぶっちゃけUBW自体そんなに強い宝具じゃないってか、維持コストだけで見ても魔力量半端なさそうなんだよな
教会で展開した時とかまじで数分も持ってなかったし、その間にギル仕留めなきゃいけないってかなりきつくね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:42:54.51 ID:QpYV33yU0.net
>>430
Fate√で強化練習でランプ全破壊後に席外した凛を探すと説明あり

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:43:02.21 ID:mQ7Rmynx0.net
>>426
封印指定の話はZEROでもやってたからそこら辺凛に喋らせとけばよかったな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:43:15.84 ID:R8XhUNni0.net
無限の牽制やるよりアヴァロン出しゃよくね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:44:42.73 ID:lOzUVBsE0.net
一応アーチャーは守護者なので固有結界の展開維持は負担が少ないという設定がある
fate√のバーサーカー戦も1時間くらいは戦ってたらしいし短期決戦なのは確かだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:45:35.09 ID:yfsGfoM70.net
>>431
むしろ、あの性能で「並のサーヴァントにとっても『ちょっと厄介な程度』という代物に過ぎない」
という設定の方に相当な無理がある
下手に「アーチャーさんは弱いけど頑張ってる英霊なんです」と申し訳程度のバランス調整をしようとしている感じしかしない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:46:13.33 ID:lOzUVBsE0.net
一応アーチャーは守護者なので固有結界の展開維持は負担が少ないという設定がある
fate√のバーサーカー戦も1時間くらいは戦ってたらしいし短期決戦なのは確かだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:46:22.43 ID:QpYV33yU0.net
>>434
なんだそのガン逃げチキン
鞘は無理だぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:46:59.23 ID:3NdpreCO0.net
普通の投影はすぐ消えるけど士郎の作ったものはなぜか残るんだっけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:47:10.74 ID:dpcgbBO20.net
>>436
EMIYAさんって実は弓持って某技本気でかませばセイバーも素では避けられないトンデモ技あるしな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:49:46.87 ID:R8XhUNni0.net
>>436
射出までにタイムラグあるGOBなんか微妙に厄介程度になるよな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:50:08.48 ID:iFXy3oI10.net
>>436
五次メンバーならセイバー、ランサー、バーサーカー、ライダーにとってちょっと厄介な程度ってのは分かる
しかしディル辺りがちょっと厄介程度ですませると首をかしげる>UBW

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:51:02.99 ID:YGecip3+0.net
>>436
まず「並のサーヴァント」がどのレベルなのかが曖昧やん?
5次鯖は規格外だから無理ゲーだとして、4次で考えるとディルとか征服王に通用する程度か?
でも士郎本人が「一芸馬鹿には効かねー」って言ってるしディルにも効かないか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:51:55.72 ID:GBZ1ctx00.net
並みってBラン宝具持ちのあれのこと?
流石にマスターをすごい確率で狩られそうだしちょっとじゃないよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:54:53.24 ID:mQ7Rmynx0.net
そもそもランクE〜A++のUBWがちょっと厄介程度じゃないだろ…
発動者の状況に大きく左右されそうではあるが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:56:30.26 ID:lOzUVBsE0.net
単純威力系宝具持ったサーヴァントを平均的な強さとするとは聞いたことがある

今までの中でそれが当てはまるのはフランケンシュタインちゃんくらいだが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:57:03.67 ID:R8XhUNni0.net
並の手練れ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:00:05.89 ID:HNdt5xot0.net
四次鯖でUBWでも厳しい鯖ってそれこそ五次に出てるギルとセイバーだけじゃないの?
どうなんだっけ?
ギルは士郎ならともかく鯖であるアーチャーなら話は違うだろうが。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:01:37.48 ID:iFXy3oI10.net
>>448
大海魔を召喚したジルとイスカも厳しいんじゃね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:02:47.48 ID:kwTA1lO00.net
イスカンダルとアーチャーって結界の張り合いになんの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:04:48.46 ID:ct/kYIJY0.net
ちょっと厄介程度っていう設定がある以上
ぶっぱしてればOKみたいな技じゃないんだろう
ランク低下により威力がショボイのか、見てから回避余裕程度にしか飛ばせんのかは判らんが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:05:05.90 ID:rGKmp/OI0.net
>>424
青いのはやっぱチェレンコフ光なのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:05:28.96 ID:ZC2Ovofb0.net
海魔とかUBWやって武器飛ばしながらカラドボルクうっときゃ余裕じゃね
イスカは結界の上書き次第だろうしなんとも
ランサーやライダーもUBWじゃ無理でしょ
キャスターもどうだか怪しい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:05:33.73 ID:A9cE+fTE0.net
UBWの低評価はGOBがそれ自体はただの蔵(何故か射出機能付き)で中にある原典が厄介ってのと同じ理屈なんじゃないか?
もしエミヤがずっと普通の人間相手にしてたとしたらUBWに転がってる刀剣類は大したこと無くなる訳だし。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:07:17.54 ID:0ObZtgsk0.net
ちょっとやっかい=ヘラクレスが六回死ぬやっかいさ

そう言えばイメージするのは常に最善の自分とか言う台詞もありましたね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:09:38.75 ID:lOzUVBsE0.net
ubwは持ってる宝具がアイアスとか干将莫耶がある時点でしょぼい刀剣なわけない
ギルと戦った経験もあるなら間違いなくギルの宝具もコピーしてるだろうしな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:09:45.09 ID:YGecip3+0.net
>>445
有効に使うシーンが無いから具体的にどう厄介なのかが分からないしな<UBW
GOBをある程度凌げる五次セイバーランサー辺りには間違いなく通用しないし、バーサーカーには実際負けてるし、ライダーは魔眼あるし
キャスターと小次郎は蜂の巣だろうけど

そもそも詠唱が隙だらけの上にくっそ長いんだy(ry

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:10:51.00 ID:iFXy3oI10.net
>>453
>ランサーやライダーもUBWじゃ無理でしょ
ランサーはギル相手に地下で半日持ちこたえたしライダーは魔眼+天馬で対応可能だと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:10:53.68 ID:HNdt5xot0.net
>>449
ジルの海魔はエクスカリバー一発であの程度だから
それに劣るものを連発できるUBWなら問題ない
なにせ海魔からエミヤへの攻撃手段が乏しい

イスカンダルの王の軍勢も宝具は持てない以上
連続投影には太刀打ち出来ない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:11:12.19 ID:QpYV33yU0.net
UBW=厄介
憑依経験+真名開放=チート

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:11:20.25 ID:0ObZtgsk0.net
>>457
再現度100%の格ゲーがありましたね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:14:30.25 ID:iFXy3oI10.net
それに劣るものを連発できるUBWなら問題ない
>>459
いや、流石にカリバーの劣化版を連発なんて無理だから
カラドUを一発必中させたらどうか知らんが
あと、王の軍勢は数が多いから一方的にやられる展開にはならんだろう
まあ、こっちも先頭きって突貫してくるだろうイスカを狙撃されたらどうかは知らんが
そこは戦車の真名解放に期待する

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:17:51.83 ID:lOzUVBsE0.net
ライダーって魔眼あるから強いとされてるけど実際HF以外全く使われないのを考えるとランサーのゲイボルク並に不遇だな
魔力ないと使えんだろあれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:17:57.26 ID:MCkGCj5S0.net
今週もエミヤ流れてくれよなーたのむよー

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:17:58.70 ID:GuY6Thn20.net
4次といえばランスロット相手だとUBWどうなんだろとは思う
エミヤが数で牽制したあとに弓で問題ないのか
飛ばした剣パクられたりホームランされて逆効果なのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:18:41.64 ID:BWzX3LPD0.net
よくイスカを狙撃すればという案が出るが何故かイスカがそれを回避するという選択肢ないよなw
戦車乗ってりゃ真正面から突っ込んだエクスカリバーすら避けたのに。真正面からじゃなけりゃ当たらない可能性あるし狙いを引き付けてる間に軍勢がなんとかするかも…まぁ固有結界張りながら戦車出せるかは確かに課題だが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:18:48.10 ID:DotKcZsS0.net
イスカは何げにフルンディングあたりの対処に手こずりそう
あれ牛躱されたら乗ってるライダー危険だろ
メデューサみたいに乗手ごと守る宝具じゃないから

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:19:32.88 ID:A9cE+fTE0.net
>>459
>ジルの海魔はエクスカリバー一発であの程度だから

ナチュラルにカリバー馬鹿にしてて草。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:20:54.81 ID:OBdC4UT40.net
まず海魔からエミヤへの攻撃手段がない以上は
カリバーから数段劣ろうが擬似宝具飛ばせば海魔は消せる

王の軍勢は宝具がない以上錬成宝具は防げない
あの牛次第なのは分かるがあの牛が大した防御持ってるのか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:21:26.20 ID:nMhx/XIV0.net
エクスカリバー「GOで本気出す」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:21:38.44 ID:YGecip3+0.net
>>465
ランス辺りなら普通に五分五分じゃないの
どっちが勝ってもおかしくない
長期戦になりそうだから雁矢おじさんの頑張り次第なとこあるけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:22:50.91 ID:OBdC4UT40.net
>>468
そういう意味じゃない
不快な思いをさせたらすまなかったがな

ただ対城宝具になんの対策も持ち合わせていないのがあの海魔だと言いたかっただけだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:24:59.98 ID:iFXy3oI10.net
>>469
流石にUBWで海魔を消し飛ばすのは厳しいと思うわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:27:09.95 ID:A9cE+fTE0.net
>>472
別に不愉快にはなってないよ。ただ認識がそうなってるんだなぁと思っただけ。
多分カリバー大した事ないと思ってる奴は結構いる。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:28:17.42 ID:yfsGfoM70.net
>>442
そもそも、Aランク宝具を持つ大英雄ですら1回殺すのも骨が折れるとされるヘラクレスを
6回も殺せてる時点で、メデューサやアーサー王如きハナクソほじりながら殺せる存在であっても
おかしくないんだよ。エミヤって

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:28:36.76 ID:0ObZtgsk0.net
>>466
海魔の時って張りながら戦車乗ってんじゃねーの?

GoBは四発で一部切り取っただけだけど壊れた幻想をテンポよく撃ち込めばなんとかなりそう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:29:35.01 ID:OBdC4UT40.net
宝剣4つで片腕飛ばせるなら
それに劣るとは言え何十と連発できるUBWなら
消滅させることは出来るし
何なら対城宝具を投影しても良いと思うけどな

まぁこのあたりは個々の解釈だから平行線で
結論は出ないんだろうが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:29:52.76 ID:ct/kYIJY0.net
神秘はより強い神秘に上書きされるの法則があるから
ランクEX固有結界の王の軍勢の範囲内だとUBWは発動すらできないダルマ状態かもしれんな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:30:51.86 ID:4Ya7zEbD0.net
セイバーと一緒にお風呂入りたい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:33:11.57 ID:OBdC4UT40.net
>>474
カリバーは宝具のなかでも最高級だろ
EXがあくまで測定不能でA以上というわけではない以上
カリバーのA++評価はトップクラス

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:34:09.69 ID:YGecip3+0.net
>>475
エミヤ神聖視しすぎだろお前w
fate√のバーサーカー戦はカリバーン一振りで6回殺したりと色々ガバガバだから、あの描写だけでエミヤさん最強!とは思えんわ俺は

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:34:09.98 ID:kwTA1lO00.net
>>475
どうやって6回殺したのかの映像化が待たれるな

漫画版だと、ヘラクレスの攻撃をアイアスで防いだり普通に避けたりして、
居合い抜きみたいな感じで斬りつけてたけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:36:05.63 ID:qcWax3ER0.net
イリヤのこと狙ってないとか言われること多いけど狙って6回殺しだったんじゃないかと最近思うようになった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:37:25.32 ID:YkwO8TmR0.net
>>466
あれはエクスカリバーを避けられた事がおかしい
敏捷Aの五次ライダーが避けられなかったものを敏捷Dの四次ライダーがどうやって避けるんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:37:45.97 ID:ZC2Ovofb0.net
>>482
映像化したじゃないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:37:51.55 ID:GuY6Thn20.net
>>471
あーおじさんかー

白熱した戦いの最中に
雁夜おじさん固有結界のせいでランスロット戻せなくて血反吐死しそう

>>476
アニメヘラクレス戦の爆発からするとコアが分からんでも問題なさそうな気がする

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:38:08.95 ID:dpcgbBO20.net
>>482
荒ぶる鷹のポーズで戦ってたじゃねえか!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:38:43.25 ID:RVGKmsCA0.net
しかし五次だと割と厳しいUBWでも四次限定サバ相手ならこんなもんか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:38:51.97 ID:A9cE+fTE0.net
>>480
タメに時間かかる上に燃費悪くて手怪我するだけで撃てなくなる癖に
突進してくる相手に避けられる残念宝具と思ってる奴は割と見た。
海魔に当てた時も蒸発するのに時間かかり過ぎw威力まで糞だなwみたいなのもチラホラあったな。
GOで汚名返上して欲しいけどZeroで一度裏切られてるしなぁ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:39:43.96 ID:ZC2Ovofb0.net
5次ライダーはよけられないというかペガサスのほうが強いと思って当たったらやられちゃったって感じじゃないの
まぁジャンプ避けは色々ガバガバだけど周りへの影響考えて絞ってたとか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:41:30.94 ID:iFXy3oI10.net
>>490
あれの一番の突っ込みどころはカリバーを避けるほどの高速ジャンプに巻き込まれても元気なウェイバーだと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:42:46.28 ID:A9cE+fTE0.net
牛が盾になったのと威力絞ってた感じかな。まぁそれでもイスカは兎も角ウェイバーはまず熱で死ぬ筈だけど。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:44:36.60 ID:DotKcZsS0.net
海魔はデメリット気にしないでゲイボルク投影して投げれば勝手にコアにぶっ刺さるんじゃないの?
コアさえ破壊すればいいんだから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:44:44.54 ID:YkwO8TmR0.net
あの辺はカリバーにビビッたウェイバーが令呪で回避を命じさせた方が良かったと思うわ
そんで避けた後に令呪で回避じゃなくて突撃を命じるべきだったとでも言わせとけばよかった
そうすりゃセイバーの評価を下げないまま令呪があればカリバーに勝てるぜイスカンダルsugeeeが出来たというのに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:45:00.34 ID:GBZ1ctx00.net
エクスカリバーってきのこ作品でも動いてない奴単調に突っ込んでくる奴にしか当たってなくね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:45:58.40 ID:DotKcZsS0.net
>>495
避けたのがまずイスカしかいないだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:46:42.48 ID:KSbWlIt20.net
キャスターて何?魔術師?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:46:43.34 ID:OBdC4UT40.net
>>489
ZEROベースのにわかですらその認識はだいぶ残念だなw
戦力として劣る四次鯖で五次にも出るギル以外どうしようもなかった海魔を蒸発させたのにww

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:48:56.03 ID:A9cE+fTE0.net
まぁ鯖戦であんまり実用的でないのは確かやろな。
アンリミのリリィみたいに光らせながら直に斬る技を別の宝具として設定しよう(提案)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:49:49.51 ID:RVGKmsCA0.net
冷静に考えるとサーヴァントですらない海魔ごときをどうにも出来ない四次のサーヴァントは確かに残念

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:50:14.85 ID:GBZ1ctx00.net
>>496
投げボルクを相殺して兄貴は倒せそうな気はするけど刺しボルクを使う兄貴には避けられてそのまま刺されそうじゃん?
別にエクスカリバーは必中宝具じゃないんだし必殺技の硬直とかじゃねえと英霊には見てから回避余裕でしたな性能なんじゃねえの

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:51:43.61 ID:3YROgIqs0.net
アーチャー対ギルは圧勝するか惨敗かのどっちかだろうな。慢心突いて殺しきる以外に勝ち目無さそう。
それ考えるとギルは初見でアーチャーは手の内知ってるのは物凄いアドバンテージだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:52:14.61 ID:YkwO8TmR0.net
カリバーは溜め時間自由でビーム出さないカリバーもあるぞ
セイバー√で溜め無しでギルぶった切ってた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:52:46.48 ID:55+ecI0w0.net
>>483
バーサーカー取り残してイリヤだけ固有結界に取り込んでしまえば普通に勝てそうだよね
令呪でバーサーカー呼ばれても何度かくり返せば令呪なくなるだろうし
それがなくとも延々イリヤ狙いで投影ガトリングしてれば防げなさそうな気も

まぁ、思いっきり外道だけど、あの人英雄の誇りとかない(自称)し…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:53:16.07 ID:lOzUVBsE0.net
>>493
ゲイボルクじゃなくてもカラドボルグをブロークンするだけでいい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:53:45.59 ID:OBdC4UT40.net
あの黄金鎧も上から普通に斬ったあのカリバー(物理)な

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:54:06.03 ID:dpcgbBO20.net
>>502
逆に知ってるからこそ超絶慢心モードだったんじゃね
贋作如きが我に勝てるはずねーよハハッ!みたいな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:54:20.10 ID:0ObZtgsk0.net
>>504
ヘラクレス「俺が讃えたので外道戦法はNG」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:54:51.97 ID:dpcgbBO20.net
あ、思いっきり読み違えたわw
>>507はスルーしてくれ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:55:54.25 ID:INCVV+VBO.net
綺礼ファンの俺としては言峰綺礼の見せ場をもっと作って欲しいのだが。。。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:56:18.46 ID:lOzUVBsE0.net
劇場版に期待しろubwじゃ脇役

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:58:04.65 ID:YGecip3+0.net
>>504
マスター狙いが最上策なんて今更そんな当たり前な事言われても・・・
というかそれ以前に詠唱の長さ的に何度も使える戦法じゃないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:58:27.67 ID:INCVV+VBO.net
いくら不意討ちとはいえ綺礼がランサーにあっさりぬっ殺されるのはないわー

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:59:16.09 ID:3YROgIqs0.net
>>507
そこまで見破って固有結界に行き着けない我・・・・
しかも鯖の固有結界は前に見てるのに閃かない我・・・・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:01:15.77 ID:Hi372mzm0.net
>>513
サーヴァントだぞ敏捷高いランサーの攻撃を不意打ちで食らって避けられるわけない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:02:27.95 ID:N/sWpmjE0.net
>>498
まぁZeroは声のデカいアンチの言葉を真に受けるニワカが大量発生した作品だししゃーない。
>>513
あれでセイバーと同格の鯖だからな兄貴。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:03:22.07 ID:1maRAy8z0.net
>>504
理由は分らんがアーチャーはバサカ戦ではイリヤ狙いのガトリングはしなかった模様
インターバル見る限りA宝具を一回一回投影して殺してたらしい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:04:02.21 ID:DrA+cL+60.net
理由は分かるだろうよw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:04:06.95 ID:0wZFszN10.net
投げボルグと刺しボルグってどう違うの?

榴弾と貫通弾みたいな感じ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:05:53.94 ID:viNe6fnb0.net
>>519
範囲内にいるなら絶対殺す刺しボルク
当たるまで絶対追いかける大規模破壊な投げボルク

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:05:58.25 ID:uYUsPfov0.net
UBWとFateならむしろUBWでこそグれてるアーチャー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:11.81 ID:KdFYJ9RM0.net
>>519
刺しボルグ→命中極振り
投げボルグ→命中下げて威力重視

簡単に比べるとこんな感じ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:32.42 ID:hsvgFE0+O.net
そもそも全盛期の綺礼さんならランサーの不意討ちを予想してたよな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:47.58 ID:y0THdlFT0.net
>>519
刺し 絶対心臓に当たる最強レベルの対人宝具。なお当たらない
投げ 絶対に敵に当たり周囲に壮絶な被害をもたらすグングニルに匹敵する威力の宝具。なお防がれる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:08:00.02 ID:GtJC23OK0.net
バーサーカーが他のクラスで呼ばれていたらアーチャーに命を複数奪われたり、セイバーに遅れをとることはなかった?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:06.15 ID:S79EtIjy0.net
>>525
不明
だってスペックがはっきりしないんだもの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:08.93 ID:INPl0aB40.net
>>512
まぁ、そうなんだけど固有結界で断絶できる分、マスター狙い戦術を一番上手く扱えそうで
…と思ったんだが長すぎる詠唱考えなかったわ(´・ω・`)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:22.40 ID:kiP/Ihj70.net
カレンの名前の語源ってなんの花だっけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:40.20 ID:hsvgFE0+O.net
まぁ バーサーカーはある意味イジメだよな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:49.22 ID:viNe6fnb0.net
>>523
ゲイボルクの呪い知ってるし予測なんて出来る筈がない
正真正銘の化け物ですよクーフーリンは

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:58.97 ID:REemN5ag0.net
>>525
ギリシャの戦士に同じ技は二度も通じぬもはやこれは常識

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:10:21.51 ID:viNe6fnb0.net
>>528
オルテンシアが紫陽花だったかな?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:11:15.11 ID:viNe6fnb0.net
>>527
アーチャーさんは甘いからイリヤ殺せないよ
家族だから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:13:34.32 ID:wxIEN9Ks0.net
>>524
アイアスの盾で防がれちゃいました無理でした、ってんならまだ分かる

アイアスの盾を完全に破壊したのに肝心の相手には当たらないって、
もはやゲイボルグに何が何でも当たらないって意地があるかのようだわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:15:15.09 ID:0wZFszN10.net
>>520
>>522
>>524

投げボルグは周囲破壊が付与される感じなのか

「槍にはこういう使い方もある」えっ、どういう使い方?ってなってたわ

ありがとう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:15:19.31 ID:IxlV0uZa0.net
ゲイボルグ擬人化しねえかな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:15:39.10 ID:IsasUAiw0.net
兄貴の槍はイベント戦闘以外はまともに発動しないタイプのスキルだから仕方ないね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:16:27.59 ID:viNe6fnb0.net
そういや刺しボルク投げボルクって言ってるけど刺しボルクって投げれるよな
バゼット戦で使ってるのは刺しボルクだけどあれ投げてるよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:18:21.15 ID:KdFYJ9RM0.net
>>529
宝具の特性上どうしても複数回殺されなきゃいかんからな
HFなんかとうとう士郎にまで殺されるし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:19:03.43 ID:DrA+cL+60.net
>>536
「あなたのハートにシューット!!」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:20:40.51 ID:YyTp1XgkO.net
宮野が真面目ファッションのキャスターやってるの何?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:27:26.82 ID:N/sWpmjE0.net
>>530
まぁ原典の最期知ってたら寧ろボルグでトドメ刺せると思うのが間違いだとも言える。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:32:09.46 ID:PyhYUpn20.net
UBWって、アニメになると、すごくつまらなかったんだな。。。無印のときは、
あんま気にならなかったが、そもそもそんな面白い話じゃなかったと再認識。
こんなんで、劇場ちゃんとやれんの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:41.98 ID:hsvgFE0+O.net
はい はい もう寝ましょうね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:36:01.33 ID:/VAoo4pm0.net
>>495
当たるタイミングで使ってるだけだろ
当たらないのに撃つバカがあるか
基本セイバーにとって1発撃つだけでも死活問題なんだぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:37:13.12 ID:awYo7gCJ0.net
士郎アーチャーの会話どうでも良すぎワロタ
はよランサーどうなったか見せろって思った奴は少なくないはず

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:38:11.51 ID:SBpULL4z0.net
アポ、エクストラ、プロト&蒼銀とか他の聖杯戦争の英霊ってカリスマはどれぐらいのランクなんだろ
蒼銀実はよく知らないんだけど、これってプロトの方はもうシナリオは全部わかってるの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:43:53.47 ID:IxlV0uZa0.net
>>540
殺人未遂で前科11犯はありそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:44:27.87 ID:hsvgFE0+O.net
そういえば俺のとこにも死んだら守護者やってみないかってお誘いきたわ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:46:49.41 ID:KdFYJ9RM0.net
>>546
史上稀に見る非常に手の込んだ自殺の実技演習です
真似したい人は参考にしましょう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:48:22.56 ID:1maRAy8z0.net
なんかランサー師匠の人気が凄い事になっとる。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:49:02.51 ID:O8sp9uQq0.net
士郎より凄い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:50:13.06 ID:KdFYJ9RM0.net
かっこいいから仕方ないね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:52:54.06 ID:oVCSUm/U0.net
士郎の絵よりブクマ稼ぐランサー師匠♀
士郎と凛の仲が深まってるはずなのに増えるのは凛とアーチャーのセット絵
士郎・・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:54:50.54 ID:uYUsPfov0.net
今度は士郎sageか

静岡もう寝ろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:56:34.30 ID:awYo7gCJ0.net
士郎アーチャーのメソメソした女々しい会話でどうやって人気出ると?
来週も体張る兄貴にうおおおおってなるのが目に見えてる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:58:09.51 ID:uYUsPfov0.net
はっきり言って今ダメになっているのはアーチャーで
そこで漢を見せるのが士郎

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:59:01.65 ID:zJsQELr+0.net
士凛より弓凛が人気なのは11年前からであり
士凛は常に弓凛の影ですよ
アニメ化した程度で勢力が変わるわけがない
荒らしたいなら別の手法を使え
下手なんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:00:52.13 ID:hqwH2ejj0.net
凛は夢でいいとして、
セイバーはなんでアーチャーの正体に気付いたの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:01:36.40 ID:KdFYJ9RM0.net
アーチャーと凛は見栄えも映えるしなぁ
絵に描きたいのはどっちって言われたらアチャと凛なんじゃないの

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:01:40.85 ID:M6nD3p+C0.net
同人なんて好きな奴が好きなようにやれ、と思うがアニメは公式背負ってるんだからしっかりUBWで士郎と凛の関係かけよ
三浦の自由帳じゃねーぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:04:37.93 ID:oVCSUm/U0.net
荒らすつもりはなかった・・・
いや、それにしても興味もたれてないなって思ってさ
制作は士郎の人気上げる気無いなと

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:06:34.93 ID:ATlVOL4g0.net
昔よりはファンアートで描かれる割合も増えてるよマジで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:06:49.46 ID:2A8xydz70.net
なんか描きにくい士郎さんサイドにも問題がある
アーチャーはとりあえずあのカラーリングで聖骸布バサァしとけばそう見えるけど
士郎じゃそうもいかん。描くのムズイしやっとこさ描き上げてもなんか似てない、別人に見える問題が発生するからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:07:00.68 ID:wxIEN9Ks0.net
>>559
恥ずかしいポーズで数週間放置されてたもの
することなくて色々と考え事してて閃いたんだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:07:56.40 ID:y0THdlFT0.net
>>564
確かに
ひと目でこれと分かる特徴少ないわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:08:46.47 ID:1maRAy8z0.net
もう静岡は士郎叩きに夢中

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:09:49.22 ID:oVCSUm/U0.net
なるほど、イラスト映えしない、華がない、書きにくい、似ない、
のが原因か

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:09:50.49 ID:XK9CwdmY0.net
18話観て思った事。

なるほど。 凛は初めからこう思って居たわけか。
0話
凛(アーチャーなんてカス掴んじゃった。 セイバーを掴む戦略に変更しよう)
凛(どうでもいいし、アーチャーの令呪なんか要らないし、ガンガン使おう)
16話あたり
凛(ふぅん。 やっぱりアーチャー離脱しやがった。 まあいいわ。【計画通り】)
18話
凛(キタキタ!ちゃんすぅ!ばか士郎。全然セイバーと再契約しやがらない。馬鹿は扱いやすくていい^^。イージーモードv^-^v)
凛「告げる!(略)我に従え。ならばこの命運、何時の剣に預けよ!」
セイバー「セイバーの名にかけて誓いを受けよう。貴女を我が主として認めよう。凛!」
凛(計・画・通・り…!)

てか、最強セイバー。 マジ格好いいゎ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:10:45.04 ID:qjJ10Tjx0.net
士郎さんのキャラ付けは正義の味方というのを問い詰めていったら、こういうキャラになるんだろうな。
破たんしてるよな。って事なんだろうけど、如何せん周囲のキャラ付けが強烈&インパクトに
残るものだから、主人公として立てるのに失敗してるというか。
主人公は薄くても周囲が濃くて上手く行ってるケースも多いんだけど、この作品の場合には・・・。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:10:45.24 ID:viNe6fnb0.net
>>566
HFは腕に聖骸布巻いてるし分かりやすくかっこいいから絵になるんだけどね
そっちに流れやすいんじゃないかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:12:19.72 ID:0Zhw+GGU0.net
今思えばあんなダサいジャージを新衣装として出した時点でまともに士郎描く気が無いと分かる
まだスッキリして特徴的な分、例のシャツの方がマシなレベル

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:12:43.71 ID:y0THdlFT0.net
ユニクロじゃなくてしまむらなら…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:13:13.25 ID:oVCSUm/U0.net
もっとかっこいい服着ればいいのにな士郎・・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:13:49.95 ID:ATlVOL4g0.net
>>572
ジャージで隠されたからって難癖つけ過ぎだろユニクロ!!!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:16:01.31 ID:awYo7gCJ0.net
士郎はこれ着ろ
http://www.cospa.com/images/items/pc/126710.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/127801.jpg

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:16:05.81 ID:viNe6fnb0.net
士郎がイケイケな流行りの服着てたら絶対笑う自信あるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:16:40.52 ID:2A8xydz70.net
ガチかっこいい服着てもそれはそれでこんなの士郎じゃない!
と言われること請け合いなんで…
むしろジャージの評価割と良かっただろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:16:50.40 ID:oVCSUm/U0.net
>>576
それ胸のロゴダサい
発光するのもダサい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:17:38.49 ID:Mhk358Zl0.net
>>551
絵師の力もある
新鯖の中でビジュアルが断トツに良い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:18:15.74 ID:oVCSUm/U0.net
>>580
こやまさん最高だよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:18:54.68 ID:IxlV0uZa0.net
思うに士郎はクールさとワイルドさが足りない
素肌に革ジャン全開で着せてギャグボール装着するべき

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:20:01.51 ID:KdFYJ9RM0.net
>>582
もっと腕にシルバー巻くとかsa!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:21:06.75 ID:F3gZTr5A0.net
アーチャーと凛は統一感ダントツだからな
赤と白と黒で綺麗にまとまってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:23:23.25 ID:awYo7gCJ0.net
イリヤバサカも美女と野獣で良い感じ、ダーク桜ライダーもなかなか
士郎セイバーのまとまりの無さは異常

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:24:04.31 ID:XK9CwdmY0.net
ランサーだけじゃないけどさ。
全体的にサーヴァントのピチピチのコスは、正直げんなりするな。
イメージカラー。 アーチャー:赤、ランサー:青、セイバー:蒼。
まあ、セイバーの蒼は綺麗。 というかさ、♀コスと♂コスの力の入れ具合が目に見えて解る。

♂のコスなんか、マジどうでもいいわ。
シンジくんの安っぽいコス。 ギルの黒ジャージ(?)っぽい上着。 士郎のジャージ。
どうみても贔屓。 これを賞賛すれど、否定はしないけどね。

酔ってきたし寝る。 おやすみ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:24:21.46 ID:F3gZTr5A0.net
士郎の髪の色が浮いてる原因な気がする

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:28:43.59 ID:gR4JUii00.net
士郎は間違いなく浴衣と下駄で団扇持ったら似合う
髪が赤くても日本の夏が似合っちまうボーイなんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:28:57.81 ID:qjJ10Tjx0.net
>>586
GOのこやまさんがランサーデザインする際に「もっとエロく!エロくお願いします」と言われた
と漏らしていたので、女キャラには力入ってると思う。
そういう意味では女が殆どでないゼロは割と公平な扱いだった気がする。
割と男キャラのデザインはいい感じ。他の派生はよく知らないんで保留だけど。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:29:08.15 ID:KdFYJ9RM0.net
士郎はセイバーだけじゃなく鯖の誰と隣り合っても驚くくらい収まり悪いんだよなぁ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:29:43.84 ID:ATlVOL4g0.net
>>582
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325694.jpg
女性絵師は皆ファッションセンスが良いと信じていた頃が私にも…
(ワダデザインじゃなかったらごめんなさい)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:31:29.61 ID:F3gZTr5A0.net
>>591
普通にダサいな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:34:52.37 ID:vAL+pc1S0.net
見栄えがして色の相性ぴったりなのは
凛とアーチャー、桜とライダー
って思う
ttp://i.imgur.com/Jp0dlL7.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/fiapult/imgs/4/4/44cd6628.jpg

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:37:06.46 ID:NYdBf3Ez0.net
肌色露出過多の痴女ばかりだもんなGO新規鯖
肌色増やすことでしかエロさ出せない三流共とこやまでは技量が桁違い

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:41:28.50 ID:NYdBf3Ez0.net
士郎もオシャレに気を使わないとな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325736.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:43:42.17 ID:PQZPAf9w0.net
鎌倉武士っぽいのが女体化でなんでか肌色凄いことになってるしなw

>>572
士郎の新ジャージ俺はかなり気に入ってる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:45:55.90 ID:4FzW6ZIr0.net
しかしここの所のufoは新ジャージといい魔術回路パンツといい士郎の衣装推しなのはなぜ
光るTシャツなんて夜出歩けないだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:48:06.74 ID:IsasUAiw0.net
>>576
街中でこれ着てる人いたら思わず顔確認しちゃいそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:50:08.11 ID:4FzW6ZIr0.net
これで光る鉄パイプ持って徘徊してると完全に不審者

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:02:50.00 ID:A3XU/4Cd0.net
>>595
そらアーチャーも殺したくなるな…www

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:06:54.09 ID:viNe6fnb0.net
>>595
なんでさなんでさNaNaNaなんでさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:58:12.89 ID:Os6UGD1Y0.net
>>570
どちらかと言えば、さも当然という顔しつつ他人を助ける為ならぶっ飛んだ行為に及ぶ方向性が士郎って野郎だが、
ufoはとりあえず変顔させて奇行に走らせれば良いと思ってる節が

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:36:20.27 ID:QsxpqDFQ0.net
>>593
これ凛さん何持ってんの

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 05:24:39.21 ID:ZUWXuJzX0.net
>>603
カラドボルグU(矢)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:22:14.28 ID:ZUWXuJzX0.net
それがカラドボルグを矢に変えた物って明言されたのが10周年記念画集
今までDEENやプリヤでカラドボルグをブロファンする所は映像化されてきたが、アニメって媒体で正しい表現したのはUFOが初だな
画集表紙
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325909.jpg

レアルタCG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325914.jpg

この画集にはセイバー上着の初出イラストもある

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:33:54.07 ID:nKV6CnRI0.net
カラドボルグIII 〜そして伝説へ〜

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:41:19.07 ID:qUqtXMuL0.net
カラドボルグ→普通の剣
カラドボルグU→ねじねじ
カラドボルグV→?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:38:27.39 ID:r8m/NIYJ0.net
>>595
わらた。

自分の知る限りは、主人公ってわりと地味な格好してるの多いよね
女子に囲まれる系は特に
しかし、赤だからってこれでアーチャーと並んでても
全く合わない。やっぱ色だけじゃないね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:39:34.61 ID:Y30MIFD1O.net
今日休みだからVITAのレアルタようやくHFまで入ったんだが、士郎のセイバーの声真似でワロタ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:42:30.31 ID:4FzW6ZIr0.net
アニメの士郎はふざけた事もしないからつまらない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:59:19.76 ID:iyvHohhJ0.net
ダメでござる。今日は断食するでござる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:03:18.52 ID:Y30MIFD1O.net
つーか、改めてやり直すと桜が序盤から不安定でこわひ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:03:36.86 ID:xuhj2R7i0.net
UBWはセイバーが腹ペコで面白いんだが、妙に女くさいキャラに改変されててつまらん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:12:11.94 ID:CWWnNO+20.net
セイバーも凛もキャラ改変されてて魅力を感じないか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:26:57.39 ID:qUqtXMuL0.net
本当毎日似たような時間にネガタイムになるよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:27:23.22 ID:4FzW6ZIr0.net
セイバールートならともかくこのルートのセイバーを女らしくする意味は確かにあまりない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:34:00.87 ID:xuhj2R7i0.net
>>615
したらばもキャラスレも、士郎スレはこの間の放送直後から一日中ネガタイムだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:35:03.54 ID:ZUWXuJzX0.net
毎朝必ずネガやディスが来る
日課にしてるのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:37:28.33 ID:pTO0pzDG0.net
不満が出てることをネガだなんだって言うのって
ここにufo社員でもいるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:41:35.59 ID:xuhj2R7i0.net
毎朝常駐して見張ってるの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:46:24.87 ID:pTO0pzDG0.net
もし社員いるなら
ネガじゃなくてこれがこのアニメの出来栄えから出てくる感想だよと言いたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:56:36.21 ID:In5GhMyq0.net
単純につまらないからな
来週も駄目だったらもう立て直しは不可能だろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:58:53.86 ID:2z6upX9C0.net
来週はとうとう士郎対アーチャーか…
アーチャーの攻撃を何とか皮一枚で繋ぎとめてる士郎の演出を見てみたい
つーか今週ほんのちょっとしかEmiya流れなかったけど来週はちゃんと流してくれるんだろうな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:03:29.89 ID:g7RBa3/Z0.net
士郎対アーチャーなんてのは言峰が司会の舞台で
今回の食材は……、これだ!

 「 カ ツ オ 」

みたいなそんな展開になる予感しかしない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:05:48.81 ID:qUqtXMuL0.net
最近は士郎スレではーって奴も定期的に来るなwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:08:58.70 ID:pTO0pzDG0.net
来ないよ
と言うか絶賛されてない事くらいは社員は理解してるの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:10:00.28 ID:Z1MgZtUb0.net
UBWは士郎の閉鎖的なオナニーの話だし盛り上がらないのは仕方ない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:15:24.80 ID:xuhj2R7i0.net
微妙な部分も多かったが、背景は綺麗だし士郎の初投影もよかったし
今までは我慢強く受け入れられていた方じゃないかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:17:24.40 ID:WY8mqXsm0.net
Emiyaはもう流れませんよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:19:02.69 ID:pTO0pzDG0.net
1クール目微妙でも2クール目は盛り上がるとか本番とか言ってたから我慢してたけど
むしろ1クール目の基礎作りでしくじってたのに後半がうまくいく訳もなく
なんとも言いがたい微妙な出来栄えになってるしね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:20:51.07 ID:mXrM+I+U0.net
余は寛大な男だ。失敗も3度までは許そう
だが、ufoは凛をカマキリ顔にした挙句、士郎と凛の描写をセイバーに置き換えた。
14話15話ではオリジナル描写でテンポを悪くし金ぴかvsバサカ戦への期待を裏切った
そして、こたびの2度寝の件・・・
だが余は、凛さま照れ怒るを忠実に再現した功績を忘れてはおらぬ
これが最後のチャンスだ。士郎対アーチャーがしょぼかった場合、余はアンチに鞍替えする

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:21:42.66 ID:CWWnNO+20.net
あれだけでEMIYA終わらすとか嘘だろ・・・?
エミヤ戦まで様子見してる原作ファンも多々いたがどうなる事やら

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:23:50.26 ID:THBYXRyf0.net
また自演でネガキャンか 静岡

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:24:07.76 ID:1yP9YlG20.net
実際に流れなかったときに文句言え
勝手に脳内で決めつけてそれに振り回されるとかアホらしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:26:02.30 ID:2z6upX9C0.net
原作で盛り上がったとしてもアニメで盛り上がるとは限らないってか
作画は比較対象がDEENとはいえ劇場版だから余計ハードル上がっちゃうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:26:35.78 ID:THBYXRyf0.net
ネガティヴ予想をばら撒いてそれを元にネガキャンとか本当頭悪い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:27:10.67 ID:xDNyHjXY0.net
>>617
>>620
酷いダブスタでワロタwww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:27:27.18 ID:R5fnZsMb0.net
静岡に押し付ければ不満が出て無い事に出来ると思ってる社員は痛々しいな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:30:34.27 ID:THBYXRyf0.net
EMIYAをそもそも流さないかもしれないからUFO版はあり得ない

みたいなキチガイも複数IDいたなw

何人いるのかは別だがww

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:35:54.61 ID:7Daas7vS0.net
ネガキャンネガキャンいってネガキャンのネガキャンしてるやつも大概

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:36:23.94 ID:Lg6HyVnn0.net
ダメだしはアンチのネガキャンとか言い訳したり
そんな言い訳レスでスレが埋まってる時点で
失敗してる証明だよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:38:53.73 ID:xuhj2R7i0.net
今更不満出てないことにしようとしたってかなり無理あるからなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:41:06.97 ID:THBYXRyf0.net
一斉に湧いて一斉に消えるのが毎度過ぎてバレバレ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:43:45.16 ID:7Daas7vS0.net
ほんとに一人だと思っているのか
お前みたいなのがいるから叩きがいがあるってのがわからんのね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:44:57.34 ID:VuVmtCE00.net
これはshine!ですね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:47:40.99 ID:P4CxHMIF0.net
おいおい荒らしのめれむ君いるのかよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:48:55.78 ID:P4CxHMIF0.net
おうおうめれむよお
静岡ちゃん何人いるんだよ
批判抑えきれなくて大変だよなぁ


荒らし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:48:57.71 ID:m9nqdgdr0.net
OP「ぶぇぇいしゃぁぁ〜」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:50:31.27 ID:P4CxHMIF0.net
>>638
違う違う
俺の商売を邪魔する静岡様は許せないっていう乞食よ

静岡様はもうFateなんて見てもいないがな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:52:02.05 ID:P4CxHMIF0.net
あれだけ大口叩いて結局Zeroの続編として作ってるらしいじゃーん


きのことufoの火消し程度の意味しかなかったな
SNはZeroの続編かぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:53:07.72 ID:TyWEJkLP0.net
嫌われ型月厨
嫌われめれむ
めれむのせいで型月嫌いになったな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:53:54.45 ID:4XL5qeLP0.net
告知】Fateスレに住まう珍獣「AUめれむ君」とは?
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)

規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp

めれむの糞サイトは管理人の悪口コメント入れると消されてアク禁かける
骨の人もしたらばも路地裏も普通だけどこの管理人だけは本格的におかしい
無断転載は当たり前、炎上商法も当たり前
こういうサイトは一部の信仰でしかなりたたない

こうやってどんなサイトなのか広められて管理人本人がご立腹なんだろう
骨の人もしたらばの管理人も路地裏まとめも特に叩かれていないんだから


    そ    し     て    こ     の    よ    う     に      自     分    の     サ      イ      ト     を      ス     テ      マ      し     ま     す

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:56:01.86 ID:X0iyXb130.net
めれむって何?
乞食?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:57:02.40 ID:xuhj2R7i0.net
批判が一人じゃないからって、今度は目くらましでおかしなのに荒らされてるようにみせかけるってか
こんな匿名の掲示板にすごい情熱かけてておもろいわw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:00:01.69 ID:THBYXRyf0.net
すごい情熱といえば1日1440回ペースでID変えてたヤツがいるらしいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:00:35.91 ID:Lg6HyVnn0.net
真面目に社員いるのかもしれないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:00:59.67 ID:X0iyXb130.net
っていうかきのこ原理主義には変なのがいるからな
それ注意してたのを荒らし扱いしているキチガイがいるってのは知ってる
静岡という聖人にやつ当たりしてる奴とか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:01:48.89 ID:CWWnNO+20.net
社員がいたとしたらどれだけ暇で無能なのか・・・
ギリギリまで製作してろよと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:02:19.72 ID:pKE2qErjO.net
>>624
食戟だな
審査員には舌に肥えた王様枠のギル様とイスカンダルに農民枠の佐々木小次郎で

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:02:40.14 ID:rVzzwJn80.net
>>655
そうそう
そうやってキチガイが暴れるから注意していたのを荒らし扱いしたんだよな
キチガイ過ぎるわー何も学んでなくて
そして批判が増えちゃ世話無いな

注意していた人可哀想
あふぃめれは反省した方がいいな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:04:56.92 ID:35KqXCLq0.net
っていうかさんざんきのこ原理主義がZeroとSNは別と言って暴れていたのに
結局きのこもufoもただの口で火消ししているだけで逆輸入ばっかりしているのには苦笑するな
これがきのことufoの答えなんだなーって

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:05:57.56 ID:35KqXCLq0.net
きのこ原理主義はキチガイだからリップサービスだけしとくか
ときのこ達に思われてるのは間違いなさそうだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:10:17.46 ID:BzU3FjEa0.net
普通に不満持ち始めた人に加えて
この空気から水を得た魚のようないつものアレと
こら収集つかんな

なまじいつものアレがずっといたから不満抱き始めた人すらアレの自演を疑っちゃって
まともな人程損する展開

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:10:43.91 ID:1yP9YlG20.net
そりゃ同じ世界観ですし使えるものは使うでしょ
逆に土蔵の召喚陣なんか完全に切って投げてるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:11:13.47 ID:rVzzwJn80.net
原理主義あふぃめれは制作にもキチガイだと思われてんのか
火消し以外の意味がないもんなここまで言動が一致してないと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:11:58.76 ID:R7UBBSW+0.net
>>663
ほんと癌だよな
あのアフィサイト

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:13:08.96 ID:xvQiwI5A0.net
きのこ「うっせーな原理主義野郎適当な事いって黙らせとくか」

こんな感じだよなwww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:13:33.22 ID:5tHMcMuW0.net
流れを変えよう


早い者勝ちでかわいいキャラ挙げてけ
俺は藤姉な

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:14:08.84 ID:Lg6HyVnn0.net
UBWなので凛とキャスター

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:16:27.11 ID:pNldzCMw0.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:18:57.36 ID:2z6upX9C0.net
このアニメに限っていえば美綴の右に出るものはいない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:22:55.98 ID:pNldzCMw0.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:24:02.53 ID:xDNyHjXY0.net
今回のアニメに限らずきのこ自身がどんどん次々設定や言ってること変えていくのに原理主義者はストレス溜まらないのかとよく思う
マグロになるんだ…きのこに全てを任せるんだ…

>>668
凛ちゃん挙げられたからロ凛ちゃん!(回想)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:38:59.76 ID:1CJykOTZ0.net
ufo「とりあえずエミヤBGM使えば許される」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:39:01.55 ID:xuhj2R7i0.net
原理主義者ではないが、きのこに全てを任せる勇気はないわ…

三枝さん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:43:14.26 ID:mT/kupitO.net
アタランテたん、飼われたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:44:04.80 ID:ILWXUD1x0.net
>>673
ルール改定みたいなもんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:49:25.25 ID:oF/JWxHX0.net
メディアさんが幸せになるルートはどこですか、と思ったけどあの人カニファンで割とハッピーライフ送ってたな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:59:27.31 ID:np4Vche50.net
>>678
本編ではUBWも割と幸せな方なのではないだろうか。想い人である
葛木を目の前で殺されることもなく救って消滅できたわけだし。
HFなんてもう・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:05:02.88 ID:7Daas7vS0.net
HFのキャスターてあれは何したのかよくわからなかったな
影に取り込まれてルルブレで葛木刺して影から解放されたのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:10:36.26 ID:pNldzCMw0.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:13:12.17 ID:hM3pu8RH0.net
セイバーが戦った『蛮族』はどんな連中なんだ?
世界の蛮族レベルだと、薩摩人より野蛮で強い?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:18:19.31 ID:vEsjzQNT0.net
士郎たちの見立てては蟲爺の罠に嵌ったような言いぶりだったっけ>HFのキャスター
圧倒的に格上の魔術師をその陣地内で嵌めるとか蟲爺が異常すぎる気もするけど
キャスターもギルに負けず劣らずの慢心持ってるからなくもないか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:22:03.17 ID:UKGwicUA0.net
アルトリア(セイバー) : あのエクスカリバーを無限に撃てて、戦闘力は莫大な生前セイバー(マッハ10で4kmジャンプ余裕でした程度。ちなみにいまのセイバーは風ジャンプでもマッハ2〜3)
ランスロット : エクスカリバー禁止なら白兵戦でセイバー以上の強さを誇る、騎士としては円卓最高と名高い
         アーサー王の嫁グィネビアを寝取る等色々しでかす
ガウェイン : 騎士としては二番、朝9〜12、15〜18時は筋力が3倍になり、エクスカリバーと同等の姉妹剣を持つ
ガラハッド : ランスロットの息子。聖杯を見つけ一時的に円卓最強になった
トリスタン : 竜を殺し、自作で必中の弓(無駄無しの弓)を作り出し弓手としても武勇名高い
パロミデス : 槍試合ではガウェインに勝利し、唸る獣(鵺みたいな化物)と戦った
マーハウス : たいしたエピソードはないが太陽状態のガウェインと引き分けた事がある
パーシィヴァル : 聖杯に祝福された騎士。聖槍を手に入れ、投げ槍の名手して有名だった
ユーウェイン : 獅子を共にし三百本の剣と三百羽の烏と姿隠しの指輪を自在に操った
ベディヴィエール : 隻腕ながらも円卓騎士団一脚が早かったとされる
ベイリン : 騎士としては野蛮だが武勇は名高く、双剣と槍の使い手として有名
ベイラン : ベイリンの弟。ベイリンと相討ちできるほどの実力を持つ
ラモラック : 性格や仲間からの信頼は最悪だが戦闘力としてはランスロット、ガウェインに次ぐとされた
ボールス : 武勇高く槍馬での戦いではアーサー王を落馬させ勝利した
ケイ : 武勇高くないものの巨人を殺し、短剣奪い取った毒舌家
ルーカン : 最後まで生き残り、アーサー王を助け運ぶ為に内臓が飛び出し、死ぬまで尽くす根性を持つ
ガレス、ガヘリス、アグラヴェイン : ガウェインの弟達。円卓の騎士の中でも申し分ない実力を持つ
モードレット : アーサー王の息子。ランスロットに傷つけられてたとはいえ、ガウェインを殺しアーサー王と相討ちできる実力を持つ

こいつらが勝てなかったのが蛮族

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:23:11.95 ID:Zmr1Vl6D0.net
>>684
どうでも良いけど、セイバーがマッハ10でジャンプ余裕
ってのはデマだぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:24:07.34 ID:AEYOWgVR0.net
というか勝ったし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:24:59.95 ID:vEsjzQNT0.net
生前だからといってカリバーを無限に打てるわけではないな
ただ魔力生成が尋常でないってだけだし、それでイコールにはならん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:27:15.03 ID:Zmr1Vl6D0.net
>>687
生前にもカリバー一発撃つ魔力をチャージするにはそこそこ時間かかったから連射は無理で、
そのカリバー一発分の魔力をジャンプのためだけに注ぎ込めばマッハ10に届く
という話だからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:27:54.36 ID:7W68AUnm0.net
あの場合の蛮族は要するに外敵であって非文明人的なニュアンスは含まないと思うわ
南蛮人とかも文明人だしな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:30:54.59 ID:UKGwicUA0.net
>>686
アーサーが直接討ち取られた訳じゃないから負けてはいないけど勝ててもいないだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:31:01.87 ID:Zmr1Vl6D0.net
>>689
ぶっちゃけブリテン人の方が文明的には蛮族と言うか土民だという

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:33:52.25 ID:AEYOWgVR0.net
>>690
いや戦いは終わらせたはずだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:36:53.93 ID:vEsjzQNT0.net
生前セイバーを妙に過大評価してるやつは多い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:37:53.57 ID:7Daas7vS0.net
fateだと蛮族倒して凱旋したら反乱起こされたみたいな話じゃなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:43:08.13 ID:nLhGimxh0.net
伝説通りブリテン統一して北から欧州征服してイタリアフランス攻めてたらカムランくらいで滅びなくね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:07:17.19 ID:PXyl/R0W0.net
>>695
大百済帝国みたいだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:14:20.24 ID:u9Pzn5y/0.net
朝の剣呑は静岡が暴れてたのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:32:47.99 ID:8zLd91Vg0.net
型月スレの有名な荒らし

あふぃめれでした

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:33:56.84 ID:AzQRL+Az0.net
あふぃめれの中で静岡が増殖しているからな
多過ぎる静岡wwに対処するのが大変です

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:34:52.35 ID:6KyA9AZH0.net
あんなに嫌われているまとめサイトないよな

きのこも逆輸入ばっかしてるし絶望だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:51:44.14 ID:2z6upX9C0.net
まとめサイトのバイト募集があったんだがああいうサイトって個人でやってるわけじゃないんだな…
しかも普通のバイトと時給大差ないという

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:02:12.12 ID:xDNyHjXY0.net
http://hobby.dengeki.com/news/68818/
何故見えぬ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:46:06.34 ID:cBubqpuh0.net
わかりやすい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:13:10.24 ID:0XfOLkPw0.net
>>689
当時のブリテンはローマ化してたからインフラも整備されてたし文明度は高かったよ
事実上ただの海賊だった蛮族(アングロサクソン)とは天と地ほど差がある
それにアングロサクソンは蛮族の中でもとくに野蛮な部族として有名
同じ蛮族でもゴートやフランクはローマ化した現地人の統治機構を温存し、現地人との共生を選んだから占領後も大きな混乱はなかった
でもアングロサクソンとヴァンダルは現地人を根絶やしにしてローマ風の統治機構を全てぶち壊したから彼らの占領地は荒れ果ててたらしい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:25:47.87 ID:yiTtVQUi0.net
次回予想
弓「タンスの奥に隠した大事な本はとっくに女教師と間桐桜に見つかっているぞ!」
士郎「やめろーっ!」
グサッ 
弓「私の勝ちだ…」
UBW完

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:26:41.71 ID:nLhGimxh0.net
元ネタは植民地?のローマ人執政官的な人なんだっけ?
土着民族の純ブリトン人ぽいセイバーが蛮族というとやっぱ違和感

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:34:05.96 ID:5iScN+c50.net
>>704
いや、史実じゃ4世紀末頃にローマ帝国に見放されてから一気に荒廃が進み、
捏造伝説じゃ撃退していることになってるアングロサクソンに一気に侵攻されて
アングロサクソン人達による七国の戦国時代ような状態へ移行しとるがな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:58:31.89 ID:nILxYWUN0.net
>>704
いや、ウェールズとか西方辺りは特に、ローマ文明と迎合し切れなかった影響でそんなに整備されとらんうちに帝国が撤退したぞ

そもそも、ローマ帝国のプロパガンダもあって、ゲルマンのヴァイキングってのは
角ついた兜被って石器持ってるイメージがあるが、あれ紀元前1世紀くらいの姿だから
実際にはローマ帝国吸収していったりもした影響で、5世紀くらいには普通に鉄製の鎧着た高度な文明持っておる

つーか、そんな石器土人にブリテン島含むヨーロッパ全土が侵攻されるとかねえから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:59:06.97 ID:0XfOLkPw0.net
>>442
いや史実だよ
フランクやゴートで検索してみ
ローマ軍撤退後も統治機構とインフラはブリテン人の手で踏襲されてたから土地はそこまで荒廃してないよ
ブリテン時代に土地が荒廃してたのは型月の設定

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:09:58.20 ID:0XfOLkPw0.net
>>442
たしかに軍事力はあったよ
でも軍事力があっても統治能力がないんじゃ文明が高いとはいえないからな
それにウェールズにも街道は通ってたし植民都市もあったから整備されてないとはいえなくね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:11:08.35 ID:0XfOLkPw0.net
安価間違えた>>708だわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:13:23.79 ID:e0ilZClo0.net
『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』ポストカードプレゼントキャンペーン開催中!なくなり次第終了!
http://www.dreamnews.jp/press/0000112801/

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:20:12.07 ID:xDNyHjXY0.net
>>712
良いカットばかりだなと思ったけど聞いたこともない店だった(田舎)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:30:56.01 ID:oIv7nYN90.net
「本能に逆らう種族はやがて滅びる」
本能>理性
利己的な遺伝子ってあるでしょ
Fateでやってる意義は理解してるよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:33:51.46 ID:7Daas7vS0.net
5/1からやってるらしいけどまだ終わってないのか
この中だと士郎桜イリヤがほしいな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:58:44.79 ID:5tHMcMuW0.net
最終回前の次回予告は おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ になるの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:04:27.10 ID:7Daas7vS0.net
おのれおのれおのれって最終回でやってたら尺足りなくならないか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:10:30.44 ID:x/bfLeum0.net
その手前なら分からんでもない
まあ来月の話だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:11:34.55 ID:np4Vche50.net
もしかして来月で最終回なのか?
案外早いもんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:20:21.93 ID:Vq71SJx60.net
要するに英霊エミヤってろくな出会いもなく理不尽で不幸なことばかり起きて
捻くれまくった士郎のなれの果てって事でしょ?
今の士郎が英霊エミヤみたいになるとは限らないわけだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:22:05.34 ID:IsasUAiw0.net
少なくとも英霊の座の真実を知ってるわけで、その辺は流石に馬鹿じゃないだろうし契約せんやろなと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:29:47.19 ID:mXrM+I+U0.net
>>720
違うよ。生前エミヤは恋人もいたし満足して死んでいった。
汚れ仕事ばかりやらされてストレス溜まってキレたのは守護者になってから。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:30:21.81 ID:zJsQELr+0.net
>>721
目の前で苦しんでいる人がいて、契約すれば助けられると知りながらも?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:34:35.39 ID:ATlVOL4g0.net
今週ラストの自害&エミヤの引きからの次回予告の最終回感丸出しな流れ大好き

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:36:52.60 ID:IsasUAiw0.net
>>723
仮に本人に詰まっても、周りがぶん殴ってでも止めるんじゃね、特に凛とか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:40:06.87 ID:x/bfLeum0.net
死なないことは別に救済にならない
そんなことは士郎自身がよく知ってる
どのような救いを与えられるのか、また与えるべきなのか
それについて検討することは一切無かった

遮二無二正義の味方一辺倒なんだよな
おまけに定義が間違ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:40:26.23 ID:dTzQd2l5O.net
>>723
まぁ、契約するな

>>725
ミミック遠坂のどっかの世界のデレ凛まで士郎が頑張ったら契約くらいするだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:40:29.79 ID:ILWXUD1x0.net
契約した事を後悔してるアーチャーを否定してるんだから
契約はアリって事なんじゃねーの士郎的には

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:44:35.45 ID:viNe6fnb0.net
この生き様は間違ってないんだから
どんな結果になろうと絶対に後悔しないって言ってる訳だからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:44:54.94 ID:x/bfLeum0.net
アリだろもちろん
でもそれは間違った定義に基く意向だから
きみが!なくまで!なぐるのをやめない!ってひとと
ケンカしてれば治せるかもよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:45:43.17 ID:IsasUAiw0.net
契約しちゃうなら、なんていうか救いようがないなって感想しかでねえなあ
まあfateは意地っぱりが意地を通すお話だから間違ってはいないけどさ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:46:25.94 ID:ATlVOL4g0.net
今の所は自分の身を気にせず契約するだろうな
でもこれから士郎が自分の事も大切に出来るように凛が頑張るってのがラストの展開

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:48:01.97 ID:xuhj2R7i0.net
UBW後なら、契約しそうになるけど丁度いい所で凛が助け船出すんじゃないの
ミミックの大人凛が言ってるみたいな感じで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:49:13.51 ID:ZCxgCuZM0.net
原子炉止めるのに凛さんがどのような助け船を出すんだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:49:48.43 ID:d/llpdTh0.net
嫁に見送られて笑顔で出勤する社蓄の図

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:50:21.11 ID:x/bfLeum0.net
本来1から10まで全部救いたいんだから
どっか切り捨てて他守るみたいな
一部の敵になろうって思考に修正出来る余地がある
特にキリツグとの誓いを守りなさいよ的な主張で押せる

まあ基本誰かと深く絡んでりゃアーチャーにはならんだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:50:26.75 ID:7Daas7vS0.net
凛もついて行って魔術で凍結しよう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:59:15.26 ID:8IUmUD2Z0.net
時間旅行出来て楽しいやろ!
殺害はおまけの御使いや!

ぐらいの前向きさが足りなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:03:52.77 ID:x/bfLeum0.net
社畜が30過ぎると
俺は一体何をやってるんだ…こんな仕事を続けていて良いのだろうか…
ってなるあれだよ
そんで脱サラして田舎でペンションやろうとか農業やろうとか言い出す
おれのじんせいはまちがっていたのだ病

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:06:09.84 ID:xDNyHjXY0.net
>>738
実際色んな時代で色んな武器を直に見てトレースしてる時だけは楽しんでたんじゃないですかね。あの武器オタ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:06:19.50 ID:dTzQd2l5O.net
>>739
人生の五月病って俺の親父が言ってたやつか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:16:58.16 ID:pKE2qErjO.net
>>739
アーチャーほんとこれ

若き頃の自分を前に
「正義のミカタになんてなろうとするんじゃねーよ」
「ましてや守護社畜になるなんてもっての他だからな」
とお説教をしている

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:18:44.66 ID:ILWXUD1x0.net
説教だけなら良いけど殺そうとしてるじゃんw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:24:27.16 ID:IGG0AMR80.net
アーチャー的には別の進路に進むなら問題ないけど
このルートだと自分と同じ轍を踏みそうなので殺してしまおうということです

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:25:24.26 ID:loGuDkkN0.net
ミリオタなら普通は銃に関心持つもんだが、剣というのがちょっと珍種

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:29:34.25 ID:mXrM+I+U0.net
>>744
第5次から十年後、士郎はサイリウムを振り回し立派なラブライバーになりましたとかなら
アーチャーも自分と同じ轍は踏まなかったと涙を流して喜ぶだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:30:13.58 ID:x/bfLeum0.net
出発点が正義の味方だから
→英雄伝説、伝承、伝記には正義の味方が一杯居る!一杯読む!
→そいつらが持ってるなんかすげー武器かこいい
→剣+α俺も欲しい
という流れ
まあタロット的にもそれがジャスティスな訳で

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:38:25.80 ID:mjfFm63V0.net
>>739
一時的な迷いだよな
結局、アーチャーもブラック企業に就職した自分の人生は間違ってなかったって言ってるしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:46:02.35 ID:x/bfLeum0.net
ゲームクリエイターになんてなろうとするんじゃねーよ
ましてやピンクジャージの丁稚になるなんてもっての他だからな

そして脱サラというか会社倒産したので独立
やはり俺の青春エロゲーはまちがっていない
なにこの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:48:26.34 ID:1yP9YlG20.net
>>748
ちげーよwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:48:39.06 ID:b4acOexMO.net
>>746
いいなあ、無限のサイリウム製

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:49:22.66 ID:IsasUAiw0.net
>>751
巨大なアイドルの顔が浮遊する固有結界…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:51:21.55 ID:nILxYWUN0.net
つか、守護者は自我もなく無色の力としてただ殺戮するのみ
と言う話で、自我がある今回の召喚直後にしても、まるで時系列滅茶苦茶の日記を
後から読み返すようなもの。という話だが、そこのどこに後悔したりする余地があるんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:51:25.28 ID:x/bfLeum0.net
握ると全自動でドルオタ芸を発動させられる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:52:18.37 ID:b4acOexMO.net
>>752
巨大CDもぐるぐる回ってます。いっぱい。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:05:39.94 ID:p+nLR3LL0.net
行くぞ英雄王、握手券の貯蔵は充分か?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:07:56.74 ID:4e3Pv6SZ0.net
アイドルクラスの鯖の面前で全裸になれるツワモノ相手に挑むとか無謀すぎる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:13:32.72 ID:ATlVOL4g0.net
>>757
通報逮捕の末に永久ブラックリスト入りで勝負にならないじゃないですかーやだー

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:17:49.46 ID:x/bfLeum0.net
変な喋る杖が出てきそうな流れ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:37:01.81 ID:Czk6beF60.net
体は剣でできてるのに荒縄で死ぬ奴wwwwwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:42:13.25 ID:zJsQELr+0.net
>>760
注連縄だったかもしれんぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:42:57.43 ID:d3qUi8WN0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:55:40.52 ID:rbDaVSzx0.net
>>742
まがりなりも自分の理想を体現した者になんで偉そうなの士郎て
駆け出しの分際でさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:56:20.84 ID:viNe6fnb0.net
自分の体から生えた剣が自分に刺さって死ぬんだぞ
とんだ欠陥構造だわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:58:31.78 ID:p+nLR3LL0.net
>>763
そりゃ体現した理想が曲がり形だからだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:01:35.54 ID:x/bfLeum0.net
そりゃ自分の正義で測ったら自分が死ぬべきなんだもんよ
正義の力が最高に高まったら自分を殺そうとするさ

そこから目を逸らすには
キリツグの死んだ魚の目をした笑顔に逃避する必要があって
その生涯が正しかったのだと認識をすりかえなければならない

懺悔ちゃんだからな士郎
生きててすみませんもうしませんから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:11:33.77 ID:wh49vDC10.net
体は鉄で血が通う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:13:11.80 ID:efaooIOj0.net
凛が主人公のロンドン編まだー?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:15:01.76 ID:THBYXRyf0.net
とりあえずす既に客に対して出すって言ったもんが先だろ

月姫リメイクは何年待てば良い?まほよ2、3は?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:18:35.39 ID:Z1MgZtUb0.net
正直主人公が死にまくるシュタゲ方式の方が面白かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:20:14.19 ID:b4acOexMO.net
>>765
右曲がりですか?
左曲がりですか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:21:08.74 ID:ATlVOL4g0.net
型月公式サイトから月姫リメイクの霊圧が消えた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:22:14.21 ID:x/bfLeum0.net
>>770
\タイガー道場/バーン
バッ
ガラッ ボッ
パーンパーンパーン
ザッ

つくキャラが毎回エンディングで暴れるのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:22:20.39 ID:PQZPAf9w0.net
>>758
ブチ込まれたなら脱獄すればいい(某P並みの考え)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:23:02.78 ID:A8bnCPy10.net
>>773
それはそれで見てみたいけどufoじゃ無理だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:23:37.92 ID:THBYXRyf0.net
>>770
別にシュタゲでも主人公は死なんだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:23:53.92 ID:loGuDkkN0.net
HF映画に月姫リケイクと、あと何年かは生きる楽しみが持てそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:27:07.29 ID:pKE2qErjO.net
>>769
「月姫はリメイク版を出すと約束したな」
「そうだ御大・・・助けt・・・」
「あれは嘘だ」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:28:11.34 ID:Z1MgZtUb0.net
>>776
細かい事気にするなよ
じゃあひぐらしで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:29:31.63 ID:7Daas7vS0.net
ひぐらし方式だと3ルート複合のすごい話になりそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:29:58.74 ID:bCNiFQl70.net
グダおで兄貴が元気そうでなによりです

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:30:26.76 ID:THBYXRyf0.net
>>779
ひぐらしは死んでやり直しをすることに大きな意味がある作品だし
死ぬまでの話は毎度違うだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:31:10.85 ID:Z1MgZtUb0.net
バッドエンドがまるっきりないのも原作無視といえるからなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:31:29.82 ID:Xmz8vl0a0.net
月姫リメイクはともかく
まほよはひっそりと続編話なかったことにしそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:31:33.41 ID:nILxYWUN0.net
>>769
まあ、月姫2が一生かかっても出ない
ということ以外断言出来ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:33:13.54 ID:/j8OH2Cc0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:33:17.49 ID:bCNiFQl70.net
わからないぞ?きのこ還暦過ぎたら本気出すかも

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:34:14.70 ID:Z1MgZtUb0.net
エロ抜きの一般PCゲーなら出るかもしれんだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:35:10.62 ID:x/bfLeum0.net
ラノベで良いんじゃないかなそれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:35:53.29 ID:THBYXRyf0.net
2015年にやる意味があるみたいなこと言ってたGOだがもう5月も後半なんだよな
そのあとはスマホ版SNの残り2ルートか?
劇場版HFもあるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:37:25.01 ID:r81Ne+Of0.net
>>787
なんだ、たったの18年と半年先じゃないか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:37:26.68 ID:THBYXRyf0.net
>>789
お前それまほよやっても言えんの?音楽もあるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:38:37.80 ID:c8a8B9Ck0.net
まほよはあれで終わりでしょ?
きのこが余計なこと言わなければ誰も疑わない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:42:05.95 ID:Z1MgZtUb0.net
まほよにはガッカリだよ
エロもなければ魔法もしょぼいうえに全然出てこないし
こやまの絵くらいしか見所ないよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:47:08.15 ID:Vq71SJx60.net
>>768
それは流石にイラネ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:50:12.53 ID:xuhj2R7i0.net
>>768
それ見たい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:50:27.90 ID:loGuDkkN0.net
じゃあ式ちゃん893女親分編で

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:54:31.92 ID:p+nLR3LL0.net
ハリウッド並みの予算を投入してCGふんだんに使いまくった劇場版マキジ大作戦の全国ロードショー化を!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:55:27.96 ID:THBYXRyf0.net
結局世界さんと契約したら士郎が実現したい正義は実現出来ないってことなんだろうな
本当に自分がなにをやりたいのかその具体像がなく抽象的なイメージしか抱いてなかったから
やりたいことと就職先がミスマッチした感じのアーチャー

キリツグは、救われた士郎から見ればみんなを救う正義の味方であったとしても
キリツグ自身はとにかく目の前の一人を救えたということに救われた
この違いにアーチャーは「目に入る人を幸せにしたかったのに」とか言っている

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:56:31.17 ID:4FzW6ZIr0.net
ひぐらしみたいな感じと言われてもな
士郎が何度も死んでタイガー道場逝く感じか
なんだまたループ物かと思われるぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:00:05.58 ID:x/bfLeum0.net
実は士郎もキリツグを救えていたのだという
win-winの関係に割って入るアーチャーという謎の紅白黒い男
この男、一体何ミヤなんだ…

次回「三人のエミヤ」ご期待ください

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:02:15.77 ID:IsasUAiw0.net
おう三角関係やな失楽園やな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:04:05.01 ID:THBYXRyf0.net
殺し屋稼業を生業とする以上目の前の相手は殺すだけで
いつもどこにいるかも分からない大多数を救ってきたキリツグは
そこに充足感を得られなかったのかもしれない

だからキリツグはあの火事で大勢の人間が死んだとしても
目の前の人間を救えたことに涙を流して喜んだのかもしれない

アーチャーの「目に入る人を助けたかったのではないか」発言も
本当にそこと被る

3ルートの士郎はセイバー、凛、桜を一番に考えるからこそ
アーチャーにはならないんだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:07:44.17 ID:59vlhOkX0.net
セイバーの願望を士郎が否定したのは
ションベンたれの小僧が何わかったふうな口きいてるの?
って思ったの俺だけ?だってセイバーって25歳っしょ
16歳の士郎のほうが深いとは思えないんだけど

なんかストーリー上のご都合主義と
結果論で士郎が正しいってことになったけど
なんか釈然としないわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:10:09.82 ID:x/bfLeum0.net
勝利すべき黄金の剣は童貞であり振るわれたこともないが
言うことだけは一丁前で壮大でなければならないのだ

逆に約束された勝利の剣はみんなに飽きられていて
幾ら勝っても褒めてもらえないのだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:11:36.56 ID:THBYXRyf0.net
>>804
やり直しを望みたくなるくらいの経験をした士郎だからこそ
セイバーに対して、それでもやりきったことを誇るべきだ、と言える

分かったふうな口を聞いているわけではない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:12:41.36 ID:zJsQELr+0.net
>>804
士郎がセイバーに言ったのはてめえの人生を誇れとか今までの生き方を否定するなだよ
これと同じことをアーチャーにもぶつけてる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:12:45.68 ID:xuhj2R7i0.net
どうなんのかなきのこのデチューン

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:13:00.46 ID:u9Pzn5y/0.net
お前と士郎アンチだけだよ
賛否両論で当然なのが士郎だから別にいいけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:14:16.23 ID:oIv7nYN90.net
どいつもイデオロギーという根拠無い物の対立だから
正しい、間違いなど無い
というのも一つのテーマでしょ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:14:29.09 ID:ATlVOL4g0.net
>>797
vs藤村組

あると思います

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:14:57.84 ID:THBYXRyf0.net
士郎が正しかったと言うが士郎もセイバーを現世に残すという考えを間違いだと認めている

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:16:18.33 ID:59vlhOkX0.net
俺は彼女が欲しい
今までの人生は誇れるところが少ない
セイバーアルトリアよ我が命に応じて馳せ参じよ!
我と交尾せよ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:18:39.38 ID:u9Pzn5y/0.net
確か説教だけならセイバーも何が判る的なカンジで拒んでたような(デート後夕焼けの橋の上で

しかし自分の過去の疵を切開されて闇を見せつけられても尚、そんなものは望めないとやり直しを拒むその姿を見て改める

つか今どきセイバーが25歳てww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:20:15.29 ID:x/bfLeum0.net
果たせそうにないからって打算でハードル下げたところで
それは理想ではない訳だから満たされませんって話だよ

だからハードル下げた相手に
ちがうそうじゃないと返せる奴は眩しい
そうであるべき何かに見えるし
そうなりたかった夢も思い出す

約束された勝利は
勝つべき戦いから逃れて得てたものであってはならない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:21:04.82 ID:59vlhOkX0.net
もう俺疲れた人生
こういう人間のところにこそ
サーバントはくるべきであって
俺なんならいいよ。マスターになって
重荷を背負っても

とりあえずアルトリア召喚しよう
俺の彼女にする。とりあえずセクロスで
魔力供給しとくわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:22:33.74 ID:59vlhOkX0.net
俺がアルトリアのマスターだったら
即優勝なんだけどな
俺の魔力供給でセイバー最強だし
ギルとか瞬殺っしょ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:23:09.59 ID:THBYXRyf0.net
ハードルを越えられなくてもそこに挑戦し続ける姿は誇れるだろというお話

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:23:42.61 ID:u9Pzn5y/0.net
ニワカの妄想語りとかキモ
NG

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:27:25.11 ID:CWWnNO+20.net
>>816
身の程を弁えろ雑種

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:28:55.63 ID:THBYXRyf0.net
自分のことを誇りなさいと、自分のことを理解して支えてくれる人がいるかどうかが
案外誇れるかどうかの違い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:29:16.90 ID:N/sWpmjE0.net
セイバーと士郎(アーチャー)は互いに互いの在り方を肯定してるのが前提としてある。
セイバーに対してイスカが云々とか言い出すZero厨はまずここを理解する所から始めるべき。
あと馬鹿にされがちだが本編でのセイバーの指摘やアドバイスは的を得ている場合が多い。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:31:00.42 ID:udu+GsuJ0.net
>>768
それ絶対につまらねーと思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:36:01.13 ID:THBYXRyf0.net
>>822
それな

士郎は生前のセイバーの在り方を最大限認めて憧れたからこそ
あれが間違いでやり直したいというセイバーの願いを否定するし
セイバーにもっと楽しい人生を現世で送ってほしいという自分の想いも取り下げる

セイバーも士郎の過去と今を深く知り経緯を払ったからこそ
士郎の言葉を自然と理解する

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:38:02.33 ID:x/bfLeum0.net
挑戦続けたって別に誇れるものなんか出来ないし
実際に誰も誇っていない、飛べないものは飛べない
じゃあ飛べないなら飛ばないんですかって逆の話だよ

飛べないのに続けるなんて馬鹿げてるだろ
売れない漫画家やラノベ作家だって馬鹿にするし
そんなものをやってますよと誇る奴なんか居る訳がない

ただ諦めたら試合終了だよ三井君ってだけ
試合は終わらなくてもそれで勝てる訳でもない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:39:45.57 ID:THBYXRyf0.net
案外見落とされがちだが
凛は凛で自分の在り方に不安を持つシーンはある
アーチャーに裏切られ「肝心なことは間違えてばかり」と士郎に弱音をはく
それに士郎が「失敗したけど間違いじゃない。遠坂は正しい」と言う

実は凛も士郎のおかげで救われている

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:41:16.41 ID:THBYXRyf0.net
>>825
自分の人生観ならチラシの裏にでも書いていろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:43:08.12 ID:Dzm1kBY60.net
見落とすもなにもUBWやってりゃわかることだろ
見落とされたとしたらufoの見せ方と説明が下手なだけだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:43:52.96 ID:3Cd84AOI0.net
早くライダーが活躍する姿みたいよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:44:23.27 ID:THBYXRyf0.net
原作でも焦点は少ないしそれで分かるならUFO版でも分かる
ただ凛の主人公気質から語られることが少ないだけだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:45:06.90 ID:u9Pzn5y/0.net
皆勤のコハエースとかどうでしょう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:45:36.66 ID:zJsQELr+0.net
>>825
士郎、凛、セイバー、アーチャー
この4人が誇るべきものは何かという答えが似てるんだよ
あんたがセイバーに言っても知らんがなとなる
士郎が言ったから意味がある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:51:48.13 ID:THBYXRyf0.net
さすが主人公
士郎はたいていの主だったメンツの救いになっているんだよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:53:24.14 ID:Y9CENn9e0.net
分からないという視聴者がいたとしても一概にufoの見せ方と説明が悪いってのもな
ギルvsバーサーカーでしっかり凛が士郎を取り抑える描写入れたのに「士郎止めるの遅すぎ。何やってんだ」という突っ込み入れる視聴者がわんさかいるんだぜ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:56:40.46 ID:N/sWpmjE0.net
>>833
だからこそ尊いしあり得ないし壊れてるんだよな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:57:11.10 ID:u9Pzn5y/0.net
その歪なまでの愚直さが、報われなかった者の心に届く
ってやつだな
第二回人気投票できのこが士郎を評した言葉だが言葉の選び方が毎度毎度ハイセンス

今CCCやり直してるんだが常に気丈に踏ん張って前を向く凛をアンデルセンが
雌豹というより雌鹿と例えてたわ
三話でイリヤが凛に言った雌鹿はここからか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:01:39.86 ID:lfR/9kUy0.net
>>825
「勝つこと」を
唯一のゴールと設定していると、そういう風に見てしまうのかね

日本の職人は技を極めていて評価高いが、
もともとオタク気質な民族が、
勝利ではなく、こだわりを追求した結果がそうなっているわけで
目標設定如何で生き方も変わるわけで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:02:44.82 ID:N/sWpmjE0.net
>>836
あんまり定着しないけど士郎やアーチャーを◯◯の騎士って呼ぶのホント好き。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:13:20.99 ID:nILxYWUN0.net
>>834
いや、それとこれとは無関係だろ


あの戦いにしても、わざわざバーサーカーを先に消した辺りとか最早悪趣味杉て
何やりたいのか意味不明だし。士郎に関しても謎の二度寝とか問題には事欠かない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:18:37.89 ID:ATlVOL4g0.net
イリヤの為に消滅から踏み止まるをイリヤの為に神話の乗り越えてギルに立ち向かうに変えたんだろう
イリヤの為という根本的な部分は変わらないし意味不明は言い過ぎだと思うけど
寧ろただのギルにも認められて良改変だと思った

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:19:13.75 ID:c8a8B9Ck0.net
バサカの踏ん張りは鎖ぶち破りで十分みせてたし
先か後かなんて原作組の自己満に過ぎない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:19:23.91 ID:ATlVOL4g0.net
寧ろただやられるだけからギルに認められて
だった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:23:01.01 ID:viNe6fnb0.net
原作ではイリヤを守ることに重点を置いてたけど今回のアニメは「あいつを倒して」「バーサーカーは世界で一番強いんだから」だからギルを倒すことに重点置いても問題ないだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:23:17.13 ID:N/sWpmjE0.net
>>842
なんかZeroからこっちギルに認められるのがステータスみたいになってて気持ち悪い。
あの金ぴかってそんなご大層な奴でも無いと思うんだけど。
個人的にバサカが先に消えるのは今回のアニメで一番やっちゃったなぁと思った改変。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:23:25.57 ID:u9Pzn5y/0.net
UFOはしくじりまくりだがアレに関しては見方次第としか言えんな
鎖縛から逃れた瞬間に槍原典ブスッ
で終わるよりは原作よりもバサカageでいいんじゃないの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:23:27.71 ID:Y9CENn9e0.net
何やりたいのか意味不明とか流石に脳みそ空っぽすぎるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:24:20.44 ID:b0C279kK0.net
我の勇姿を見たいという気持ちはわかるが、身の程を弁えろ
が無かったのはどういう了見だったのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:26:06.78 ID:u9Pzn5y/0.net
んな事言ってもイリヤの為に消滅しないなんてアニメじゃ表現無理だろ
原作のイリヤの為に消滅しないのもアニメのイリヤの為に神話乗り越えるのも両方好きだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:26:14.06 ID:drG9SuCS0.net
ギルはUBWでラスボスじゃないか
認められてナンボだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:26:27.44 ID:R4Kx0EDZ0.net
天の鎖が簡単にぶち壊れてたのが不満だわ
まだ原作OPの方が友さん頑張ってた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:27:00.90 ID:P6mtnlpm0.net
焦るAUOが見れてちょっと面白かったのでよい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:27:40.51 ID:c8a8B9Ck0.net
きのこ文が付いてちゃんと意味とか熱さとかが伝わってくるし
残るところをアニメーションだけでやっても微妙

ギリギリまで迫られてギル焦るって演出加えたのは良かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:28:31.27 ID:THBYXRyf0.net
>>843
むしろそのあたりを上手く絡めた良改変だと思ったな

家に縛られ自分の意志を持たずに
滅びを甘んじて受けるアインツベルンのホムンクルスに対し
バーサーカーの位のサーヴァントであるにも関わらず
自らの意志でイリヤを守り続けたからこそバーサーカーは強い

この対比は本当によく出来ていて
イリヤとバーサーカーの絆を原作以上に見せていた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:29:29.91 ID:zJsQELr+0.net
原作では20も試練を越えてる
アニメはたった13の試練
劣化してるよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:31:20.19 ID:ATlVOL4g0.net
>>844
ギルだからとかは関係なく単純に敵に認められもせずあっさりやられるよりは敵に称賛されながらやられた方がかっこいいって話な。個人的に

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:32:43.06 ID:THBYXRyf0.net
バーサーカーの最後も「自分を最後まで信じられるか」みたいな作中のテーマに絡めてあるんだよな
バーサーカーが消えたあとにイリヤが「バーサーカーは強いね」と言うのは
最後の最後まで自分の意志を貫き通すことが強さだという作中のメッセージとリンクする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:34:21.07 ID:c8a8B9Ck0.net
消滅に逆らって現界し続ける、を
神話を超える、で表現を変えた感じかね

頭の固い奴はもっと柔軟にならんとなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:35:26.68 ID:u9Pzn5y/0.net
刺さった宝具一本一本試練にカウントして比較するならアニメもカウントしてやれよw
アニメじゃ何本刺さった?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:36:10.50 ID:N/sWpmjE0.net
>>855
ただ石ころをバサカだと思わせたままイリヤを殺したのはちょっと悪趣味に見えた。
多分何の意図も無かったんだと思うけどバサカを先に消すなら
それと合わせて改変しなきゃならん所もあったんじゃないかなと思う。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:37:40.42 ID:xuhj2R7i0.net
もしイリヤ回に些細な不満があったって、CM後の夢オチとくらべりゃ…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:37:47.73 ID:CWWnNO+20.net
>>858
知らんな
録画も消したし数えられん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:40:18.63 ID:nILxYWUN0.net
>>854
己が神話を越えたか


って金ピカの台詞、コイツ一体何言ってるんだろう。ヘラクレスが超えた試練は十二じゃきかねえけど
って感じしかせんかったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:40:19.36 ID:yo0O6sWX0.net
>>838
赤い騎士だっけか?
凛が城に囚われてる時のチャプター名が囚われの姫だったんで
アーチャーは凛の騎士だから赤い騎士って表現なんだと後で理解した

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:41:28.64 ID:u9Pzn5y/0.net
20も試練超えたって士郎のモノローグでの比喩だろうに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:42:02.55 ID:y0THdlFT0.net
そういえば12の試練ってBより上の宝具に関しては悲しいことに素肌なんだよな
もちろん命がたくさんあるのは破格だが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:43:34.41 ID:N/sWpmjE0.net
>>863
紅の騎士
錬鉄の英霊(騎士)
ブリキの騎士
辺りは見た事ある。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:44:12.42 ID:nILxYWUN0.net
>>864
いや、実際問題、神に「あれノーカンな」宣言もされたから
神から課された最初の試練ですら12以上ある
更にその後ヘラクレスは自前で同レベルの高難度の試練をこなしてるから(アルゴー船もその一つ)
ガチで20以上の試練を乗り越えた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:44:29.80 ID:iyvHohhJ0.net
普通にイリヤ連れなければギルと張り合ったと思うけどね
どう考えてもバサカ選択したアインツベルンが悪い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:45:35.39 ID:b0C279kK0.net
なお鎧

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:46:08.61 ID:IsasUAiw0.net
アインツベルンってロクな事してねえからな
やる事なすこと全て裏目にしか出てない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:46:11.68 ID:zJsQELr+0.net
>十の死を乗り越えた大英雄であろうと
>二十の死を受けては立ち上がれまい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:46:14.80 ID:drG9SuCS0.net
試練の数に文句付けるなら、そもそも十二の試練という名前が不適切という話になる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:46:21.08 ID:Y9CENn9e0.net
>>850
友さんが一番良い仕事してるのはプリヤ
エロ的な意味で

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:47:27.27 ID:u9Pzn5y/0.net
第一の試練、収縮カリバー
第二の試練、カラドボルグU爆発

回復

第一の試練〜第一二の試練、バビロン
第一三の試練、天の鎖

アニメで超えた試練は4つ
数え方次第では片手で足りる有り様になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:48:44.77 ID:yo0O6sWX0.net
>>866
そんなにあったっけか?
ちなみに赤い騎士はり別シーンの文章の中にある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:49:07.98 ID:u9Pzn5y/0.net
>>867
生前の話なんて誰もしてないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:49:43.97 ID:ZKIcacWL0.net
流れと全然関係ないチラ裏なんだけど、前回のワカメが遠坂はもう俺のもの理論を語るところ、
何気に女言葉にしてみたら、誰かにそっくりだった

「いいじゃない、くれるってんだからもらっておきましょうよ」
「となると、これはもう私のものよね……なら、何をしても構わないと思わない?」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:53:05.13 ID:Y9CENn9e0.net
原作当時は赤い騎士=アーチャーだったけど今ではなんか濃いピンクとか含めて赤っぽい人色々出ちゃって…

>>877
エリちゃんかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:56:14.10 ID:N/sWpmjE0.net
>>875
上2つはアーチャーブリキは士郎だったかな?紅の騎士は赤い騎士の間違いだと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:58:10.63 ID:u9Pzn5y/0.net
紅の騎士は見たことないなあ
アーチャーを指してブリキってのも見た覚えが無い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:59:16.38 ID:TvFeLTUi0.net
どれも見たことないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:00:43.73 ID:r81Ne+Of0.net
「紅の掃討者」なら第二回人気投票結果で

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:02:05.45 ID:u9Pzn5y/0.net
練鉄の英霊は挙げるのがめんどくさいくらい見た

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:02:05.59 ID:IsasUAiw0.net
色んな渾名があって逆にわけわからなくなっとる感

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:09:14.98 ID:nbH4lnUZ0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:09:16.38 ID:dA9pgBpX0.net
>>880
ブリキは士郎じゃない?
俺は「今でも彼は星を追い続けているのです(うろ覚え)」が好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:10:39.93 ID:u9Pzn5y/0.net
>>886
そうそう士郎を指してブリキは複数見た覚えがある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:16:36.94 ID:LMcCYi/I0.net
>>886
それはFate士郎じゃなかったっけ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:18:18.16 ID:0bCSi8a10.net
アーチャーと士郎ごっちゃにすんなよな
ブリキ騎士と星追っかけてんのはFate士郎
アーチャーにそんな呼び名は無し

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:19:31.82 ID:E44Yce770.net
星=理想を追うのはUBWも同じでは?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:19:51.03 ID:CMvJzSeK0.net
色でランサーを青タイツ呼ぶのはいいんだけど、ボディペイントの暗喩だって知ったかされるとキツい
クーフーリンは基本的に裸で戦ったりしねーよと
伝説だと赤と胸当直垂に金の装飾を加えて武装も弁慶状態だから
エリンの貴族は装備が財産だからちゃんと金かける
型月公式的にもボディスーツは豹のようなしなやかさ表現ってしかない
裸はローマと戦ってた戦闘民族的な大陸ケルト人の方だろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:21:15.33 ID:E44Yce770.net
今でも彼は星を追い続けているのです、は10周年人気投票のコメントだったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:21:35.57 ID:u9Pzn5y/0.net
UBWで追いかけるのはアーチャーの背中と荒野の景色だよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:21:58.05 ID:xuhj2R7i0.net
>>892
きのここういうコメントうまいよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:22:20.40 ID:0bCSi8a10.net
>>890
星=理想ってどこの表現だよ
あと理想語った時見てたのは月で
表現するなら月=理想の方がまだしっくりくるぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:24:06.34 ID:zJsQELr+0.net
きのこが士郎を語るときは大抵セイバールートのだったりする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:24:14.68 ID:Z1MgZtUb0.net
ギル「星々はなぜ美しいのか? 永遠に届かぬ至高の存在だからだ」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:24:37.86 ID:u9Pzn5y/0.net
>>892
そうそれ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:25:18.55 ID:Hi372mzm0.net
星=理想なのはfateルートのイメージが強いな
月は理想じゃなくてキリツグとのら誓いの象徴

ubwは剣の荒野な気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:26:34.91 ID:xuhj2R7i0.net
>>896
で、アーチャーと凛は必ずセットだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:27:07.95 ID:tf+XdAub0.net
>>892
そうだね
士郎へのきのこのコメントだね
>主人公の宿命か、凛やセイバーのように派生作品においそれとお邪魔できませんが、彼は今も星を追いかけているのです。


ちなみにアーチャーの方では凛と仲良しで大変よろしいときのこはコメントしてるね
>錬鉄無銘の英霊、ここに参上。男性枠では第一位、キング・オブ・タイプムーンの栄光はアーチャーの頭上に輝きました! 凛と200票差なのも仲が良くてたいへんよろしい。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:27:51.55 ID:E44Yce770.net
>>891
髪を逆立てて固めて、肌を染料で染めて戦化粧するケルト人というやつか
肌を染料で染める戦化粧は、映画のキングアーサー(アーサー王のモデルはローマの軍人という設定)でブリテンの土着民族という設定のギネヴィアたちもやってたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:30:03.24 ID:E1IPptSa0.net
きのこは凛とアーチャーが仲良しなの気に入ってるんだなw
エイプリルフールネタも二回続けてアーチャーと凛ネタ書いてたしw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:31:17.43 ID:1LGiCU9a0.net
>>865
普通のやつは何だろうと素肌だってのに
悲しいとかアホか?

>>891
プロトverはなかなかイケてると思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:35:18.12 ID:nILxYWUN0.net
>>904
いや、他の奴は対魔力持ってたり、何かしら鎧や加護のある外套なり装備してるから

対魔力はEランクすら無いから、Bランク以上の攻撃は何であれ削減出来ずにモロに貰う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:37:19.63 ID:CMvJzSeK0.net
ネメアの毛皮でも持ってこいというのか
あれヘラクレスと神の剣でも衝撃すら通せなかった生物のブツだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:39:40.57 ID:Z1MgZtUb0.net
>>900
次スレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:39:46.69 ID:E44Yce770.net
ヘラクレスは複数の宝具を持てるライダーで呼んだら宝具の数と質がえらいことになりそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:40:55.44 ID:u9Pzn5y/0.net
獅子の毛皮はヒュドラ毒矢と同じか二番目にヘラクレスの有名な宝具だろう
というかネメアの獅子は星座になっとる時点で幻想種の枠超えて英霊になってそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:41:36.18 ID:u9Pzn5y/0.net
>>900
テンプレ変更あるぞ>>10

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:41:40.22 ID:qjJ10Tjx0.net
>>891
ランサーはなんでタイツなん?というアンサーにボディペイントだからってだけの話で
ランサーは本当はガチガチの戦闘衣装来てたんだよ、というのはちょっと筋が違うというか。

元々タイツでデザインした制作側に問題があるんであって。
今度キャスターで出てくる兄貴はきちんと服きとりますがな。鎧ではないが。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:41:49.26 ID:xuhj2R7i0.net
おお、踏んでたか
立ててきます

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:48:06.52 ID:a9EDomBw0.net
綺礼は地獄だって願い下げ→性に合わない天国→
ドラゴンボールZアニメオリジナルの天国行き
魂が浄化され心が善人のダーブラみたいな綺礼

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:49:07.41 ID:1LGiCU9a0.net
バサカだからってヘラクレスが1つしか宝具ないってのは
ホント初期鯖故の弊害
ランス程度で3つも持ってきてんのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:49:43.84 ID:xFerMQL30.net
ディルムッドもタイツだったので、ケルト系ランサー=全身タイツという共通認識が出来上がって、
GOの新ランサーがスカサハでないと疑う者が既にいない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:53:18.99 ID:u9Pzn5y/0.net
だってキャラ紹介でも神魔斬りすぎで不死的なカンジだし
肝心のこやまはぐだおで師匠弄られてんのに
うわーい!ぐだおー
って呟いてるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:54:54.53 ID:1LGiCU9a0.net
決定打は魔槍だろ
タイツだからスカサハって意味分からん
スカサハも全身タイツかあ、ってくらいの認識だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:55:23.21 ID:ja4GUZEr0.net
円卓の騎士最強クラスさんを無闇に弄るのはNG
スパさんとか酷い宝具一つだけだし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:56:15.03 ID:xuhj2R7i0.net
次スレ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part226
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432219781/

>>910
ありがとう
セイバーアンチスレの方は、いままでテンプレになかったみたいだから入れなかったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:57:29.38 ID:Z1MgZtUb0.net
>>919


921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:57:38.06 ID:u9Pzn5y/0.net
>>919


922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:58:03.46 ID:4Oqnx0V+0.net
>>915
それ以前にゲイボルク持ってるし…

ランサーがバゼットの事をスカサハに似てるって言ってたから色は同色だな
顔は……こやまも結構ハンコだなって笑
神話だとコンラの母親のアイフェはスカサハと双子だったり異母姉妹だったりするらしいけど型月でも同じかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:58:12.60 ID:y0THdlFT0.net
>>919
乙ですよあなた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:59:25.92 ID:CMvJzSeK0.net
月ランサーでもそうだったがゲイボルクのデザインちょっと違うんだよな
宝具の見た目が変わるのはムーンセルのデータベース由来だからではなく、時代やマスターなど召喚された環境の違いか


>>911
公式でもない適当な答えの風評被害はよくはないでしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:59:58.05 ID:CMvJzSeK0.net
>>919


926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:01:34.93 ID:mkDz2Gll0.net
>>919


927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:02:20.47 ID:jkJSxLfc0.net
ギルや慎二はどんな理由で聖杯求めている?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:02:57.71 ID:mkDz2Gll0.net
>>901
きのこも凛とアーチャー仲良しさん言ってるけど
投票者コメントも凛とアーチャー仲良しさんよ
互いに凛とアーチャーについて言及してるから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:04:29.47 ID:equ4qPUU0.net
>>927
ギルは有象無象の間引きに聖杯の泥を使うつもり
ワカメは見たまんま

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:04:49.19 ID:cv9Sz4JG0.net
ギル…人間多すぎ価値のある奴だけ残してみんな殺そ

シンジ…マトウの跡取りとしてマスターになって勝利したい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:06:13.27 ID:TWCQGa740.net
ギルは曰わく自分の所有物やしー?ちょちょい親類減らすか的な?
ZEROは非公式?知らんがな
昆布は俗物的な理由からやろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:08:11.78 ID:9yxDVWR40.net
>>924
多分これからもランサーはなんでタイツなん?って聞いてくる人いっぱいいるから
一々貴方が訂正してやってくれなー。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:09:03.12 ID:Ye7WRqpg0.net
仮にシンちゃんが優勝して聖杯持って帰って来たらケンちゃんどんな反応するの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:09:17.76 ID:0wkKYHt50.net
慎二はウェイバーみたいに優勝して自分の優秀さのアピールてのが一番なイメージ
実際願うとしたら何願うんだあいつ
多分あんま大それたことは願わないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:11:48.86 ID:+OX6kYss0.net
ゾォルゲンの願いは不老不死だけど汚染された聖杯でどうするつもりだったんだっけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:15:16.62 ID:I8GERigi0.net
>>928
アーチャーに入れる人は凛に、凛に入れる人はアーチャーに
この2人は崩れることのない鉄板だよね
外伝のオマケでも自然に出てくるし
老若男女ありとあらゆる層に人気がある証拠でもある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:18:01.97 ID:0wkKYHt50.net
桜の体乗っ取ってアンリマユの力で不老不死になるのが目的じゃなかったっけ?
うろ覚えすぎるけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:18:26.31 ID:mkDz2Gll0.net
>>936
派生作品でも仲良しだしねw
アンコやカプ鯖とかでも微笑ましかった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:21:30.75 ID:+vXzkESL0.net
ベストカップルが士郎セイバーでベストコンビがアーチャー凛だったっけか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:21:54.48 ID:equ4qPUU0.net
>>935
桜経由で第三の成功例(60億殺害宝具持ちアンリ)に魂乗せた虫を移せばいけるだろうと作中で言われてるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:22:20.52 ID:RgPv9LL40.net
>>934
魔術師になりたいんだよ
だから魔力回路もないのに無理に参加してる
聖杯で叶う明確なビジョンのある願いで、願い自体は他人の迷惑にならないあたり、わりとまともな願いと言える
過程が悪いし覚悟も足りないが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:28:48.81 ID:jDCh+XsS0.net
>>941
慎二、どうしても嫌えないんだわ
クズだとは思うが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:32:17.88 ID:R7Mp1xT90.net
>>939
いや士郎のベストカップルは決まってないよ
男女組み投票で凛とアーチャーが1位になったことはあるけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:41:08.07 ID:nBsp3zhE0.net
何故素晴らしい原作をこんな綺麗な作画でアニメ化して微妙な出来になるんだ
構成がおかしいのか?怒られそうだが、これではZeroの方がよっぽどよかったぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:43:43.03 ID:cv9Sz4JG0.net
そういうのはアンチスレで聞けばいくらでも出てくるよ
ここじゃスレチ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:43:48.46 ID:I8GERigi0.net
今やってもアーチャーと凛は男女の組み合わせなら1位だろうな
単体ならセイバーが勝つけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:44:49.94 ID:gOGzKkf/0.net
最初からキャラ出揃ってて目的がそれぞれはっきりしてるし
最初からドンパチしてるからZeroのほうがアニメ映えしただけじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:51:36.18 ID:wntpkcAc0.net
次スレどうしたんだと思ったら立ってる

>>914
知名度トップクラスの大英雄なのに宝具一つだけって今見ると不思議だよねw
最近のバーサーカーは真命開放できるのもチラホラいるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:59:44.13 ID:equ4qPUU0.net
ヘラクレスの宝具ってMAX何個なんだろうか
試練、毛皮、ヒュドラ弓矢、剣(マルミアドワーズ)、棍棒(無銘)、ナインライブズ
くらいしか思い付かない/判らない

棍棒に名前あったっけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:59:46.50 ID:875IE93R0.net
Zeroは虚淵フィーバーの絶頂のタイミングに放送されたり色んな記念日と放送内容が重なったり
作品自体の出来以上に何かを持ってたように思う
放送後しばらく経って見えてくる粗なんかも沢山あったけど、UBW放送開始直前の一挙放送見てやっぱおもしれーなと思った
これもいつか一挙放送か何かでまとめて見たいもんだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:01:49.12 ID:cv9Sz4JG0.net
棍棒はナインライブズに入るのかな
逸話が宝具化という例もありえるが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:01:49.93 ID:RgPv9LL40.net
0話は何度見てもドキドキする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:05:26.37 ID:4AIF0J7Z0.net
そもそも小説のzeroと、3ルートやって初めて話が綺麗に終わるゲームのSNじゃ制作側の難易度が違いすぎて純粋に比べられんのだけどね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:09:17.99 ID:ubYKrEPJ0.net
きのこたけのこ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:11:48.96 ID:equ4qPUU0.net
3つでsnなのに隙あらばzero要素食い込ませようとするUFO
ホント無能

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:13:00.91 ID:GJ1IML0q0.net
ZEROは何を面白がればいいのかすらわからん
キャラはクズしかいないし、シナリオは無駄に鬱にするだけで何の意味もなしてないし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:18:08.26 ID:tG9UcjWZ0.net
2期以降糞つまらんな
16話みたいな手抜き回作るしUFOたるんでるんじゃない?
HFの踏み台とはいえもうちょい頑張れよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:26:00.55 ID:tG9UcjWZ0.net
そもそもUBW自体つまらないってのもあるけどそこをなんとかするのがUFOの役目だろうが
いまのままだとZEROよりつまらない作品としておわっちゃうよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:26:51.13 ID:cv9Sz4JG0.net
16話ってどこが手抜きだったんだ
大事な話めちゃくちゃ詰め込まれてただろうに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:30:42.25 ID:tG9UcjWZ0.net
16話戦闘なかったせいかここでもtwitterでも凄い叩かれてた
まぁ16話以外も微妙だけどな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:32:45.19 ID:cv9Sz4JG0.net
ここでも珍しく褒められてた回だったのに何言ってるんだ
煽りたいだけならアンチスレ逝っとけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:34:05.01 ID:5Pezg97b0.net
>>950
同意。zeroはかなりタイミングが良かった作品だ
いわば『もってる』作品だったんだろう、ポテンシャルの120%分の評価がある、だからこそ今でも過度に色々言われるんだろうね
(それが悪いとかどうとか言うんじゃなくてイレギュラーが大きくて比較対象に向かないって話)

得てして放送直後の作品は良くも悪くも熱を持ってるから
zeroがそうだったようにUBWも冷静な目で見るにはある程度の時間が必要なんだろうな
UBWの一挙放送は自分も期待してるよ。つくり方を鑑みるに一気に見るとかなり評価が変わる気がする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:36:21.39 ID:IGYskB1P0.net
ちゃんとした本当の魔術師にしてくれ!とかだったらある意味泣ける

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:36:47.31 ID:7yzzUN5N0.net
それぞれの回のきりが悪いのは一つなぎで一気見するのがいいってことなんだろうな
実際そう言ってるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:36:59.74 ID:ubYKrEPJ0.net
原作のUBWは面白いけど
アニメはモノローグ消したせいで
意味不明なところ多くて微妙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:38:55.83 ID:cv9Sz4JG0.net
fateルートの後ならまた印象も変わるんだろうな
スマホ版はアニメ放送前に出すべきだったよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:39:47.70 ID:SGul4cHm0.net
楽しめないやつって人生損するタイプだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:40:09.94 ID:wntpkcAc0.net
アニメ楽しんでるのにアンチスレでやってくれと言いたくなる人が
毎度きてうへぇってなる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:41:47.33 ID:4AIF0J7Z0.net
その手の話聞きたくないなら…リアルで友達と語ろう(真顔

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:45:29.69 ID:7yzzUN5N0.net
アンチスレ行けば解決するのになんで荒らしにこっちが遠慮せないかんのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:48:53.03 ID:5Pezg97b0.net
リアルで語れるお友達がいない場合はどうしたら良いんでしょうねえ…(白目

水を差すのが楽しみなどうしようもない人種が住み着いちゃってるのは仕方が無い
帰れと言って帰るならそんな趣味初めから持たないだろうよ
まあ気にするな。純粋に楽しめたもん勝ちなんだよ、娯楽だから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:50:38.57 ID:Kw1Zt2BY0.net
言峰「愉しんだ者の勝ち」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:57:23.26 ID:QLOMSBSU0.net
>>971
友達になろうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:01:05.42 ID:4AIF0J7Z0.net
>>971
月額3万で友達になるぜ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:45:14.48 ID:ePNyLjxz0.net
トモダチハ、ゴチソウ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:22:16.87 ID:8W8OPjSz0.net
>>972
今週超楽しそうでしたね…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:25:18.26 ID:3/lrkuLh0.net
>>975
ピエロの方かな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:53:13.04 ID:vklNmNuQ0.net
キチガイあふぃめれ「僕は毎日毎日!静岡と戦っています!!」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:36:13.40 ID:TVZYCdJr0.net
正直、次回の士郎涙目に期待している
無償の人助けその挙句死後も陥れられ使い回されるから
アーチャーが自分の原点をぶっ殺そうとするのもわかるわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:37:22.82 ID:8T8q3wp1O.net
>>953
基本エロゲーのアニメ化は地雷とか黒歴史とか言われる

同じキャラでもルートによって全く異なる役割となり
主人公と仲良くしたり敵対したり、サポートしてくれたり妨害してきたり、問題を起こす役だったり相談役になってくれたり
とキャラが把握し辛く

また各ヒロインに見せ場的なものを用意しなきゃいけない都合
そのルートと関係無いけど別ヒロインの担当回を作ったり
酷いものだと2〜3話ずつぶつ切って全キャラ分回したり
メインヒロインルートに入ると見せつつ入らなかったり
俺たちの戦いはこれからだと言わんばかりの変な所で終わったり

2ルート分の独立シナリオをやりますってFateがどれだけ恵まれていることか
なおそれでも混ざる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:47:38.07 ID:8W8OPjSz0.net
まぁ今回のセイバーの願い補完なんかはufoアニメだけを見てる人のために必要だと思うけどね
TRUEで成仏するにせよGOODで残留するにせよまずセイバーの願い知らないと意味わからんし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:35:04.99 ID:ZFCP3O850.net
言峰さんって本当遠坂親子大好きだよな(愉悦的な意味で)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:36:18.79 ID:jDCh+XsS0.net
>>981
他のサーヴァントも掘り下げあったのに、主人公のサーヴァントが謎のままというのもおかしいしな
ランサーはあるのかな、掘り下げ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:36:58.54 ID:hM3OF4a80.net
その心臓掘り下げる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:37:40.81 ID:2gSZYK2q0.net
ビジュアルきたしスカサハお師匠出そう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:44:03.38 ID:ZFCP3O850.net
また能登がゲスト出演を

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:52:03.02 ID:W63ZeWaf0.net
一期で糞みたいな持ち上げしたせいで気持ちよくセイバーの掘り下げとかみられない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:08:16.05 ID:jDCh+XsS0.net
>>987
ufoはセイバーをメインキャラだと思ってるみたいだから
原作ファンはUBWは士郎、凛、アーチャーがメインという認識だけど、アニメはそういう風に変えたようだ
ただ、元々セイバーは士郎とアーチャーの内面にはあまり絡んでこないから、何か掘り下げがあるとしても
アンサーに立ち会ってる時にセイバー自身が過去を振り返って自分自身を考えるとかそういう風になるんじゃないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:09:29.79 ID:Rag+w00h0.net
むしろ無駄にセイバーに尺取られた感があって癌
そんなもんより士郎丁寧に書けよバカ制作と思った

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:17:23.18 ID:W63ZeWaf0.net
>>988
その辺の温度差、どう考えてもセイバールートやらなかったufoの妥協がUBWへのしわ寄せになっとる
もう嬉しくないレベルなんだよな
上手く見せてくれればいいけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:23:42.30 ID:UrBRZW0y0.net
最初は無駄にセイバーゴリ押ししたくせに肝心の凛セイバーは大して盛り上げることもなく
原作でつっこまれてたランサーに凛を任せて黙って見てるだけのセイバーは大したフォローもなく
何がしたいんだか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:27:38.59 ID:Rag+w00h0.net
本当それ、何を見せたいのかわからずごちゃっとして纏まりのないアニメになってる
てか主人公の士郎ちゃんと描いてないから盛り上がらない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:32:23.81 ID:UrBRZW0y0.net
士郎は最初から描く気がない
凛は適当に泣かせるか赤面させておけばいい
アーチャーだけは描く気があるが士郎を書いてないので中途半端
セイバーはゴリ押しするがフォローはしない

イリヤやワカメの書き方は安定してる気がするがメインがボロボロ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:02:30.06 ID:AiDLD8j20.net
UBつまり凛ルートはたしか劇場版もあった気がするからなんで今更とは思ったけど取りあえず見ようかな
葛木先生とギルガメさんの出番がありますようにまあ結末は知ってるけどさ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:04:16.58 ID:ZFCP3O850.net
11時前まではもうなんでもケチ付けるレベル

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:09:15.30 ID:vZP9vT310.net
そこまで不満ならもう見なきゃいいんじゃね?
俺は凛可愛いし楽しいよ
言われるほどセイバーが出張ってるとか士郎が描けてないとか思わんし

>>994
葛木先生は蛇のアクションとアニオリのアーチャーとの会話シーンがええぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:12:44.22 ID:pWIFzcP20.net
嫌いな原作なら切ってる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:22:29.56 ID:jDCh+XsS0.net
カレーを食べるキャラがパスタ食ってたり、生き残るキャラが死んで死ぬ筈のキャラが生き残ったり
原作ファンが憤死するような有り得ないことが次々起こるのがアニメ化というもの…
0話とかすごかったし、最初期待しすぎたというのもあるんじゃないか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:34:54.61 ID:UMNkYWHy0.net
1000ならアンサーは失敗する
きのこがかかわっても駄目な糞アニメ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:34:56.54 ID:I8GERigi0.net
0話はよくて、新規もたくさん惹き込んだからアニメとしては既に成功しとるよ
そして終わりよければ全てよし論で別離を上手く描ければ大成功
Fateは士郎とセイバーの
UBWはアーチャーと凛の
HFは士郎と自分とセイバーとイリヤとの別離を描くものでもある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200