2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:43:27.65 ID:IlwCtglq0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431858395/

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:28:19.36 ID:r98RjGSH0.net
いやほんと後半はひどいなw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:35:35.25 ID:teu2noVP0.net
なんで昔読んだ第一部の情報はかなり鮮明に覚えているのに
最近の、特に14巻の情報は全く初耳のような気がしてならなかったのか……

そうか、14巻は一回読んだだけでそれっきりなんだ。
9巻までは何度も何度も読み返したのにな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:42:07.18 ID:yT+0zd8+0.net
みなさんが「後半」と呼んでいるそれは、本当に「後半」なのでしょうか?

じつは「中盤」


いえ「序盤」なのかもしれませんよ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:43:22.43 ID:5nCyWFbV0.net
>>186
史実の少年十字軍はイスラムと戦闘するどころか徒手空拳で行進して
騙されて全員奴隷として売りさばかれて消えてしまったぞ……

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:45:00.25 ID:lAHZH14r0.net
俺の股関の大蛇も侮ってもらっては困るな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:47:06.81 ID:B39bro770.net
ああ、貧弱なミミズだぜ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:50:08.25 ID:kkbiRSWc0.net
後半は主要人物の死に方が雑でなあ
こんなんだったらもう書くなよと思ってしまったくらい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:19:56.27 ID:MXn6+Uvm0.net
死に方じたいはカーラーンもサームもアンドラゴラスも超適当に退場するんだけど
は な し が つ ま ん な い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:43:44.95 ID:ZysyMtQD0.net
一番浮かばれないのはそろった直後の退場者だな
俺なら化けて出る

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:41:12.20 ID:0YMtuhHz0.net
>>200
ラオウ:アンドラゴラス
トキ:オスロエス
ジャギ:ヒルメス
ケンシロウ:アルスラーン

もうこれでいいよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:43:42.43 ID:5nCyWFbV0.net
アミバ:銀仮面

って付け足したくなってしまった……(いや 黄金仮面かな)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 03:33:52.06 ID:Pr5zfWnk0.net
イノケンティス七世:ヒデブ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 03:57:20.96 ID:15N3b6+v0.net
小説原作知らんけど、カーラーンってメインキャラなの?
派生の扱いが割といいような気がする
中の人補正?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:06:25.85 ID:M7JxkcuC0.net
エーラーン・カーラーンとかいうカクリコん・カクーラーみたいな名前すき

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:23:26.66 ID:W0+NkwagO.net
燃え尽きる前の蝋燭が一番炎が激しいと言うではないか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:23:41.89 ID:8ARRkREr0.net
ヤーレーンソーラーン

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/20(水) 04:55:04.87 ID:SWLLF32rr
趙雲の専用肉便器関銀屏
魯粛の専用肉便器蔡文姫
于禁の専用肉便器王異
李典の専用肉便器呂玲綺
楽進の専用肉便器早川殿
徐庶の専用肉便器甲斐姫
馬超の専用肉便器かぐや
凌統の専用肉便器ジャンヌダルク
馬謖の専用肉便器夏候姫

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:14:29.14 ID:o6wlBPUI0.net
>>216
ああ、一人はタイムワープで遥か未来に飛ばされて
タイムパトロールになってパタリロを助けるんだよな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/20(水) 05:19:53.51 ID:SWLLF32rr
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
李典の専用肉便器蔡文姫
賈充の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
パコパコしまくりなんだろうなぁ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:44:04.23 ID:txcXdskj0.net
人間的にはFランだよな、カーラン

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/20(水) 06:05:57.93 ID:SWLLF32rr
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
李典の専用肉便器蔡文姫
賈充の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
パコパコしまくりなんだろうなぁ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:23:31.84 ID:0iRBmccB0.net
カーラーンは忠義の人だから人気はある
パルスで万騎長していた方が安定していたのにその地位を捨てて皆から裏切り者と蔑まれても
銀仮面の為に命がけで尽くす姿に心を打たれる人も多いのだろう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:43:05.13 ID:6b442zOQ0.net
忠義の為に罪のない人殺しまくるけど国家の為だからしょうがないよね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:46:52.46 ID:0iRBmccB0.net
忠義のベクトルの向きの違いだからなあ
それ言ったらダリューンも変わらんだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:47:38.50 ID:oBL0yTg70.net
カーラーンが寝返ったのって正当な後継者を王とするため?
アンドラゴラス王が弟を殺したからって自分が主君を裏切ることに抵抗はないの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:49:31.90 ID:l+5dWD530.net
忠義の人ではあるけど、ナルサスやダリューンみたいに主君に忠言することまではできないからなあ
ヒルメスの意向には逆らえず、結果同胞殺しでは決して印象良くはない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:56:51.80 ID:/y8qF75v0.net
大将軍になりたかったのがあったのかもしれないな

アルスラーンの年齢からいって
次の大将軍候補はダリューン・キシュワードが最筆頭だろうし
もし現時点でヴァフリーズが急逝しても
マヌーチュルフとか50前後の有能な奴がいるし
同世代にエクタバーナ防衛を任される程のサームもいる

つっても、カーラーンはかなり有能な方だと思うんで
そのままでも大将軍の芽は十分あったと思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:57:13.45 ID:0iRBmccB0.net
その辺りはアルスラーンと銀仮面の能力と気性と立ち位置の差もあるからなあ
歩く大義名分のアルスラーンと比べるとなりふりかまってられないのよね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:05:04.81 ID:l+5dWD530.net
ナルサスもダリューンも、アルスラーンの前にまずあのアンドラゴラスに忠言してるんだよね
銀仮面は大義より復讐心の方が強い男だし、そこにただ同調っていうのはいただけないわ
おまけに焼き討ちも最初からのプランじゃなく、アルスラーン一向の動向をつかんでおきながら逃げられた後の苦し紛れの策だし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:15:10.51 ID:TiaNdZ8B0.net
バフリーズがアンドラゴラス登極以来16年大将軍の地位にあったし
数年の任期でころころ代わるポジションではないんだろうな、大将軍は
そうなると若くアルスラーンと個人的に親しいダリューンが
次期大将軍候補の筆頭になってくる

で、仮にカーラーンが著名な部門一族だったとして
このままだとその地位がダリューンの一族に奪われると懸念した
カーラーン一族の総意として、ヒルメスにかけたとこがあったんじゃないかな
サームがあれだけヒルメスに仕えるのもその流れとか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:15:37.96 ID:lMs4HX3E0.net
>>239
俺も野心家のイメージ強いな

ただアトロパテネでは軍師ポジやってたし
万騎長やってる時点で有能なのは確実なのに
大将軍になれた気はさっぱりしないw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:22:04.47 ID:GK32LAxE0.net
>>242
大将軍を選ぶなら、実力は抜きん出ていてもまだ若いダリューンより
名門出のキシュワードや城持ちのカーラーンの方が周囲に対して
説得力がありそう。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:25:53.25 ID:l+5dWD530.net
カーラーンの動機が忠義<出世欲だったとすると、それはそれでなんかもう全く救われない感じに...
まあそれでもいつ築いたのかわからん銀仮面とのコネといい、自分より若いダリューンやキシュワードの存在といい、思い当たる節は多々ある
なんとなくギスカールよりカーラーンの方にリアルな中間管理職の悲哀を感じて切なくなるわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:26:14.31 ID:TiaNdZ8B0.net
>>244
アンドラゴラスが非名門だが若い時から親しいバフリーズを大将軍につけた実績があるし
ダリューンがアルスラーンに個人的に接近している状況からして
バフリーズと同じ手口で大将軍の地位を奪い軍部の実権を掌握するのではないな、とかあったのでは?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:32:42.71 ID:lMs4HX3E0.net
>>245
中間管理職の悲哀・・・
それだ
有能で便利使いはされるけど出世はさせて貰えないみたいな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:34:43.98 ID:Bjz2SQdZ0.net
大国の万騎長の方が亡国の大将軍よりいいだろ
銀河帝国正統政府のメルカッツみたいなもんだぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:37:53.08 ID:l+5dWD530.net
>>248
メルカッツ提督は帝国軍人の鑑どころか、作中屈指の聖人だったからなぁ...

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:39:44.08 ID:oBL0yTg70.net
馬鹿すぎて漫画読んでも原作読んでもわからなかったからサンクス
ここで聞くといろいろと考察してくれて面白いな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:39:55.01 ID:zMcS9AUA0.net
>>247
俺もおまえも断じてそれに該当しないモブって事もよく分かってる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:40:05.49 ID:TiaNdZ8B0.net
>>248
ルシタニア軍の内部事情に精通した銀仮面が
ルシタニアは放っておいてもいずれ内部分裂して内紛を始めると予想
その機に乗じてヒルメス出自を公表しパルスの残存勢力を糾合してルシタニアを排除
ヒルメスを王位につけた上でカーラーンは軍の全権を掌握する

こういうプランだったんじゃね? だから、ヒルメス以外でパルス残存勢力を糾合できるアルスラーンの存在を
早めに抹殺しよとしたと
いくらヒルメスの思惑どうりことが運んでも
反ルシタニア勢力の旗頭がヒルメスでなくアルスラーンになっては意味がなかったからな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:40:13.22 ID:/ebGAQdB0.net
ヒルメスは正義、カーラーンは忠義のつもりだろうと
国と民を他国に売ってめちゃくちゃに蹂躙させただけでアウトだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:42:20.79 ID:JWGDyb190.net
カーラーンは真実の真実を知らずに逝ったんだからまだ幸せ者だ
サームなんかよりずっとな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:43:42.75 ID:p2FyVi000.net
>>253
国民と自国の文化を壊してなにが王だって話だよな
どんなシナリオで国民を納得させるつもりだったんだろうか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:48:44.73 ID:tRRcH3BF0.net
小説をちらっと読み直してるが万騎長の中でクシャエータとクルプの2人ってどうなったんだろう?
最初の会戦にいるがその後一切記述がないような
アニメでも今のところ言及されてないようだし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:54:50.59 ID:l+5dWD530.net
煙の立ち込める混戦の中で死んじゃったんじゃないかな
もしくはそれこそ突撃の先頭にいたとか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:56:39.24 ID:tyFU+cByO.net
>>256
戦闘中に行方不明=事実上の戦死、だろうね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:58:12.08 ID:teu2noVP0.net
>>256
トリップ系SSのネタに丁度良い〜
アルスラーンのSSってあんま無いのよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:00:24.43 ID:zMcS9AUA0.net
仮に生き残ったとしてもどこぞでひっそり偽名使ってこそこそ暮らすしかない
戦士とやらの誇りが意地でもあるのなら戦場で死んだ方が良かったと

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:12:07.56 ID:qJEGmrWt0.net
アルスラーン戦記だからな
ヒルメス戦記だとたぶん全然別の解釈になってる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:14:57.85 ID:tRRcH3BF0.net
やはり記述なしで、行方不明という形で死亡濃厚ってことか
逆に一切記述がないとオリジナル展開で出してくる可能性もあるけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:15:41.34 ID:l+5dWD530.net
あの世界でヒルメス戦記が語られるほどの存在になったらいいなあ...

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:43:41.35 ID:CcXE3uiu0.net
王都の民が「裏切り者」、「もうカーラン“様”じゃない」と言ってるのに対し
村民が「何故パルス兵がパルス人を襲うのか」と訴えていたけど
王都以外の地域ではまだカーラーンの裏切りは知られてないのか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:50:43.22 ID:teu2noVP0.net
情報伝達速度遅いからね。
パルス国内でもエクバターナから離れた街ではルシタニアに敗れて、エクバターナが陥落したことすら知られていないよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:51:25.62 ID:18aytGtd0.net
人づてしか情報伝達手段ないしな
それに、基本的に自分たちの生活に関わらないことにはお上が何してようと無関心だろう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:53:38.53 ID:teu2noVP0.net
軍人ならともかく、一般市民だと情報は交易商人や旅人によって伝えられるものだけど
ルシタニアの侵攻で人の交流が滞っているというのも。
街道を旅していたらルシタニア兵に略奪されるし(女性がいたら攫われます)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:54:58.81 ID:zMcS9AUA0.net
女はその場で散々犯して飽きたら持ち帰るんだろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:03:08.45 ID:TI7+clH/0.net
カーラーンで思い出したが、女子供までは殺さなかったのは、
冷酷になり切れない表現かな

そうだとして、こういう解釈もなかなかいいなぁ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:10:41.84 ID:qJEGmrWt0.net
>>264
王都以外に住む一般人だとカーラーンの名前からして知ってるかあやしい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:17:44.71 ID:TiaNdZ8B0.net
創竜伝で、日中戦争中、中国が日本と戦争してるって情報すらない地域が
中国各地にあったみたいな事をガイエが書いてたな
しかし、北海道の命名者の松浦武四郎が北海道探検中
行く先々で彼が来るって情報がつたわってて
アイヌの集落で歓待を受けたなんて話もあったりするし
どうもそのあたりはよくわからん。アイヌは狩猟民族であると同時に交易の民だったのも影響してるかもしれんが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:19:03.38 ID:ZysyMtQD0.net
ルシタニアの女性はかなり猛々しいらしいからな
女目当てでパルスに攻めて来たのかもとか言われてたな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:34:28.29 ID:l+5dWD530.net
>>270
その辺の武将ならともかく、万騎長なら結構有名なんじゃない?
パルスは強兵で知られてるし、その中でもトップクラスの10人なら国中の英雄であってもおかしくない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:38:59.31 ID:teu2noVP0.net
「常勝不敗のアンドラゴラス王と万騎長達」みたいな歌が流行っていてもおかしくないね。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:42:17.84 ID:GpXklaXaO.net
中世か古代かでヒーローな将軍がその人の存命中に戯曲として上演された事例が確かあった。
中国だったように思う。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:46:57.69 ID:TiaNdZ8B0.net
ルシタニア側はパルスの富を奪いに来たので
その源泉である物流を止める事はしないしできなかったって設定があったはず
エクバターナ陥落後、非常に早い段階でバザールが再開されたし
人の流れがあまり制限されなかった事が
女装エラムが容易くエクバターナに潜入できた理由でもある
よって交易の盛んな地域では比較的早くに情報が伝わったんじゃないかな
自給自足に近い本当の田舎はそういう話は全然伝わらないだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:58:51.87 ID:tyFU+cByO.net
>>269
ルシタニアの力を借りるというか利用してアンドラゴス王を倒し、しかる後にルシタニア兵を追い出して新体制を築くつもりだから、パルス国民にあまり酷いことはできない
それなのに村を焼いたのは、王太子のアルスラーンが生きていたのでは新体制に移行できないので、やむを得ずということだろう

これらは銀仮面の指示なのだろうけれど、最終的にはカーラーンに全責任を押し付けて粛正するつもりなのかもしれない
カーラーンも、その可能性は分かっていると思うが、もう後戻りはできないからね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 11:07:59.67 ID:TiaNdZ8B0.net
銀仮面は矢面に立たず、カーラーンが汚れ役を押し付けられてた感じだな
しかるのち、銀仮面が何食わぬ顔で救世主よろしく登場
もちろんルシタニア侵攻の黒幕ってのは隠し、
ギスカールらが関与を主張しても蛮族のデマ、プロパガンダと黙殺
カーラーンは銀仮面に殺されたという事にして
謎の覆面宰相となる

みたいなプランかな?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 11:11:45.90 ID:teu2noVP0.net
ネタバレし過ぎないようにね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:06:47.31 ID:GpXklaXaO.net
俺がもしパルス兵になるならファランさんの部下がいい。
俺がもしルシタニア兵になるならイノケンの御輿担ぎ要員がいい。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:15:09.07 ID:YEwv5x9D0.net
>>280
四人であのデブ+輿の重量を支えるのって相当な重労働だぜ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:23:10.30 ID:Wl4tIoDu0.net
>>269
村に男手がなくなってこの先女子供だけでどう生きていくのか考えるとなぁ
働き手がごそっといなくなるんだぜ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:24:01.29 ID:7OXeGZjg0.net
体重120キロで御輿が30キロとして一人当たり37キロ以上か

けっこうキツイな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:24:09.94 ID:xtmkSOfs0.net
>>166
ルウム戦役というのがあってな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:26:20.31 ID:TiaNdZ8B0.net
銀仮面の計画としては

@パルスの重臣を抱き込む(成功)
Aルシタニアの指導層に食い込む(成功)
Bアトロパテネで策略を持ってパルス軍を破り、アンドラゴラス政権を瓦解させる(成功)
Cアンドラゴラス一家を捕らえ、パルス人を糾合しうる人材を自分1人に絞る(←イマココ)
Dルシタニア指導層の軋轢を拡大し、内紛させて弱体化させる
Eルシタニアがグダグダになった頃合いを見て自分の出自を公表、パルスの諸侯臣民にルシタニア追討の檄文を発する
Fヒルメスが中心となってパルス軍を再建しルシタニアを駆逐
Gルシタニアに協力していた事実を秘匿、魔術師ら真相知る者らを始末し、パルス国王に即位する

おおよそこんな感じかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:34:23.71 ID:LDeJJ2n00.net
ヒルメスにそんな深い考えなんかない
パルス国民については俺を大王に戴かなかったから苦しんで当然くらいにしか思ってない
ルシタニアについては己の武力と己に率いられたパルス兵がいれば追い払うのなどものの数ではないという認識
ある意味パルス王家にふさわしい脳筋

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:41:21.54 ID:P//tPzod0.net
>>286
これだな
真実を知ったら喜んで正当の支配者を迎えるに決まってると当たり前のように思ってた

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:41:42.29 ID:ZysyMtQD0.net
ドルーアと手を結んでアカネイアを滅ぼした後カミュと組んで
ドルーア滅ぼそうとしたミシェイル並の楽天脳筋だな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:43:07.22 ID:GpXklaXaO.net
>>281 けど給料良さそうだしまず前線に出ないし。
他より安全w

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:43:34.49 ID:w8H2OAZ00.net
ヒルメスってたしか知力もけっこうあった気がしたけど
アルスラーン一党相手じゃなけりゃそれなりに戦果上げるし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:44:38.86 ID:JksBqDGD0.net
女も子供も性奴隷としてイスラム国に売られる
金になるから殺されなかっただけじゃろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:48:30.53 ID:t0P8J8UR0.net
奴隷達って放置しておいて良いんですかね?
彼らの暴動はパルス兵も抑えきれなかったわけだし、
一回暴動を起こして支配層を倒したという実感がまだ残っているし地の利もある。
奴隷は2度刺しますよ?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:51:28.98 ID:ZysyMtQD0.net
>>290
本来は聡明だし戦術的な才能もあるけどこじらせた復讐心と血統意識のせいで
盲目的になってる

二部に入るとその部分がなくなるからよその国で上手く事を進めて
乗っ取る直前まで行くぐらいには優秀

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:51:50.85 ID:18aytGtd0.net
>>289
万が一、輿落としたりしたら打ち首だぞ? たぶん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:52:41.39 ID:GK32LAxE0.net
>>269
全滅させたら、非道を伝える人がいなくなるじゃん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:53:01.37 ID:j5Dq6EIK0.net
この後描写される、はず
前回の飛ばしっぷりを見てたら、なんか心配になってきた

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:56:43.92 ID:GpXklaXaO.net
>>294 ダリューンとかの前に出ていくよりはまだなんぼか…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:57:28.38 ID:GK32LAxE0.net
レス番を頼む。
スレの進行が速くてどれへのレスかわからん。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 14:01:51.90 ID:TiaNdZ8B0.net
>>297
敵と最初にぶつかる役目とか城壁に取り付く1人目とか超絶ブラックだよなマジで
戦国時代だと一番槍や一番乗りは恩賞が物凄く高かったらしいし
武家の奴がまず最初に突っ込むってルールだったらしいが
そうでもしなきゃやっとられんわな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 14:12:14.34 ID:KRtNiWqV0.net
立ち上がれ毛根たち(´;ω;`)
お前たちを搾取し支配する禿に何時迄頭を垂れているのか(´;ω;`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 14:21:53.67 ID:tyFU+cByO.net
>>292
ルシタニアにしてみれば、復讐心に燃えたエクバターナ市民に奴隷が殺されても構わないわけだから、あえて放置しているのかもしれない

また銀仮面から見ると、ルシタニアの連中を信じたのが間違いだと煽り立ててパルス回復のための兵として利用したいので、殺すわけにはいかない

もちろん、暴動を起こしたりすれば躊躇せずに殺すだろう
王都炎上のときとは違って、城外に敵の大軍が迫っているわけではないから、指導者も軍略も無い奴らが暴れたところで恐くも何ともないはずだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:09:57.41 ID:+S/JFk0p0.net
奴隷って身分に生まれついた当時の人達は本当に酷な人生だよ
だって現世で結局社畜として働くしかないおっさんとしては
同じ様なもんだと思うしかないもんな
おまえは選べるだけ違うだろ!とか反論あるけど違いは無いんだ
普通に働いて妻子養っていれば分かると思ってた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:21:34.36 ID:huMoDbOm0.net
こんな所に書き込んでないで、ちゃんと仕事しろよおっさん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:24:26.08 ID:+S/JFk0p0.net
土日のみの職種だけでこの世がまわると思っているのかゆとりちゃん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:24:46.52 ID:in7PONS90.net
>>261
ヒルメス視点の話はちょっと読んでみたい
出生の秘密にしてもアルスラーンよりヒルメスの方が複雑だし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:27:47.24 ID:ySK85/0N0.net
>>305
普段優しくしてくれてる父親が影で自分を憎んでいたって知った時ってどんな気持ちだろうね……

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:27:49.62 ID:huMoDbOm0.net
「土日休み」のみだろ、良い歳して日本語も怪しいのかおっさん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:29:56.26 ID:+S/JFk0p0.net
ニートゆとりちゃんにしては返しができるようだけど
どうせ親の脛かじりで書き込んでるだけやん

そして結局平日に休みの職種は把握もしてないんだろ、小僧

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:30:55.57 ID:+S/JFk0p0.net
おらとっととかえせよ小僧
時間の許す限り相手したるで

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:32:27.18 ID:+S/JFk0p0.net
おっせーな
噛み付いてくるならさっさとしろや(´;ω;`)

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:34:21.48 ID:+S/JFk0p0.net
>ID:huMoDbOm0

ほれとっとと書き込めよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:35:59.04 ID:w8H2OAZ00.net
荒らすな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:35:59.51 ID:IMWGqD9PO.net
放置プレイお楽しみ中

総レス数 1037
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200