2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part298

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:59:04.39 ID:hnTdVLtn0.net
ていうか普通にパラレルでしょあれ
地主?だったかの東方一族という言葉や
今だに学生やってる仗助たちとか見る限り
大体露伴もヘブンズドアを過去で普通に使えてるからパラレル(本編だと虹村兄に矢で射ぬかれて〜と明言されてたはず)

それにそもそも動かないシリーズの一つ ルーブルに行くで「この作品用の設定で描いてます」と明確に本編とは違うみたいな作者コメントあったはず確か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:02:14.16 ID:tLujRYdi0.net
スージーQが空条家に来た時のホリィの顔は原作のままでいいと思うけどな
あの顔死にかけてる感じが出てるし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:04:01.22 ID:5qCfTUSs0.net
>>879
ちゃんと理解して読んでないって証拠だよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:12:10.39 ID:4CVh+k/u0.net
>>870
軟派犬と青春男

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:19:37.36 ID:BctXkdZF0.net
最終回ホリィさんと4部初期の女の顔は微妙
鈴美おねえちゃんが出てきた時から可愛くなったけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:39:12.13 ID:eUkk9wSg0.net
むしろ口紅全開であってほしい
あのオカマっぽさこそ3部DIO
特に馴染んだあとは血色良すぎるぐらいがちょうどいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:40:44.46 ID:S4SgqAEf0.net
DIOや承太郎のような色気のある男は描けるのに女はイマイチなんだよな
作者があんまり興味ないんじゃないの

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:43:22.03 ID:5qCfTUSs0.net
ゴージャス☆アイリン

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:45:01.03 ID:Xq/CA2Qo0.net
>>692
ファントムブラッド オフィシャルムービーガイドでの発言らしい

───────『スターダストクルセイダース』の花京院も、過去を描きたかったんじゃないかなと感じたんですが?

荒木「ああ!花京院は描きたかったよね。あのときはちょっと迷ったんですよ。
でもラストバトルの途中で、いきなり少年時代の話になるのは許されないかなと思って、モノローグだけにしちゃったんだよね。
今考えてみると、連載1回分、19ページくらいは描けますよ、花京院の少年時代で。
でも、あの時代のジャンプは、毎週バトルがないとダメみたいな感じだったしね。少年マンガの呪縛みたいなのが、なんかあったんだよね。
そうそう、眉毛は太くなくちゃいけないみたいなのもあったんだよ。川崎のぼる先生の主人公、星飛雄馬みたいに描かなきゃダメみたいのがあって。
だから、ジョナサンとか主人公は太いんだけど……花京院は苦労したなぁ。
眉毛の太いキャラばかり描いていると、眉毛が細いキャラはうまく描けなくなっちゃうんですよ。
それも呪縛みたいなもんです。星飛雄馬の呪縛ですよ(笑)。それを一歩踏み出すのに、すごく勇気がいったんだよね。
花京院はそういうのもあって、思い出深いキャラクターですね。
あのクライマックスのバトルで、花京院の過去やってたら、画期的だったかもしれないね。」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:46:50.11 ID:5qCfTUSs0.net
>>887
黄金期の人間の、貴重な証言

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:54:37.57 ID:2Dax2ZH90.net
>>887
今からでもいいから描いてほしいわ
同人として出してもいいしラフ画でも構わんから
それこそ円盤化教員死亡回の特典でも良いしさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:55:58.31 ID:lXZeYO+f0.net
>>887
これが五部に生かされたのかな?
五部パーティーの過去回想はかなり秀逸だと思うわ。短く要点もまとめてるし、キャラにより深みを与えたなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:56:27.08 ID:FEwf77Jm0.net
今は回想でコミックス1巻ぶんくらいは許されるのに厳しいな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:57:55.34 ID:vgT5zkW2O.net
>>887
眉毛の話は漫画術でもしてたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:57:59.41 ID:+mUGdcIO0.net
>>887
うわあ…なんか涙出た
やっぱり花京院に思い入れあったんだ…特別なキャラクターだったんだ…
なんか名前の事とかであんまり愛されてないのかな、なんてちょっと悲しくなった時もあったけどこれ読めて本当に良かった
横レスだけどありがとう
もう無理だろうけど少年時代描いてくれないかなあ…描きたいと思ったなら余裕で描けると思うんだけど
ていうか凄く需要あると思うんだけど!!
荒木先生本人が望んだ事ならアニメでその辺強化されても文句は出ないだろうしアニメでちょっと描写増えたり…しないかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:00:06.64 ID:4IqUHcxr0.net
OVAの最期はホリイの顔が怖い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:00:41.72 ID:zyrzFL/60.net
>>891
時代は変わったよね
今も今で面白いけどテンポ悪いよな、単行本で一気読みすると面白んだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:02:23.51 ID:lTj1/gYY0.net
アニメもう尺がきついし削られる事はあっても増える事はないだろ
回想に絵はつくだろうが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:03:55.12 ID:1qtNBDpG0.net
>>887
読み切りでも何でも描かせてやってほしいね
4部ばっかりじゃなく荒木先生の描きたいもの描いてもいいんじゃないかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:14.14 ID:D1vDfGFM0.net
同じインタビューでこんな事も言ってたらしい
ここはなんか岸辺露伴気取ってそうw

――でも、最初は不安じゃなかったですか? 三世代に渡るまで続けられるのかとか、途中で連載が終わらないかとか……!?

荒木:そんなことは考えない考えない! 人気があるとかも、まったく興味ないんですよね。

――本当ですか?

荒木:本当ですよ! 描きたいものを描く。やりたいことをやる。それが僕のスタンス。

――それは漫画家になられた時から変わらないんですか?

荒木: 変わらないですね。人気があるとか無いとか考えてると、ストレスでやられますよ。マンガ家やってられないですよ! 
僕はマンガ描いていければ、アシスタント雇っていければいいんです。 人気を気にする人は、何を目的にしてるのか解らないですね。
20年続くなんて、まったく考えてなかったですよ。 本当に、描きたいものが描ければそれでいいと思って続けてきただけですから。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:23.47 ID:BlxLOy4l0.net
荒木先生って過去回想上手い方だと思うんだがな。短く纏めて、それでいてキャラの根幹や本質がわかりやすい。
ジョジョの過去回想で最長は丸々一話使ったプッチとウェザーの因縁くらいだし。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:09:14.39 ID:ndObe7zo0.net
>>897
別に描かされてるんじゃなくて荒木先生が4部好きらしいし
今描きたいのは花京院の過去よりもジョジョリオンだと思うよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:12:02.17 ID:RbZHFyZj0.net
DIO戦は花京院ありきな部分もあるし回想を一話分入れたらそれこそ花京院の物語になっちゃうと思う
だから荒木先生の判断は正しいのかも
まあ原作のままでも充分涙誘うしね
いつか外伝的な感じで描いくれないかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:13:07.08 ID:ndObe7zo0.net
次スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part299 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1432134736/

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:14:29.38 ID:lj5ZOuSL0.net
荒木は常に描きたいもの書いてる気がするが...
書かされてるというなら主人公死亡とかやらんだろう
ジョニィとか悲惨すぎるし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:14:43.14 ID:jSVxZMKp0.net
はやっ、乙

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:16:17.29 ID:lTj1/gYY0.net
文章だけで十分花京院の考え方と暮らしぶりを察せるし別にいいじゃん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:16:23.48 ID:XdQvKzyq0.net
>>799

父の友人ヴ>>>>>>ただの怪我人花京院

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:17:12.67 ID:RbZHFyZj0.net
>>902
なんて早いスレ立て乙
>>903
でも本編でそんなに心残りあるならいつかチャンスはあると信じたい
9部でジョナサンとジョニィみたいな感じの転生系でもいいし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:21:49.70 ID:inNbyNZ9O.net
世の中には描かなかったからこそ良かったものがたくさんあるんやで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:21:52.45 ID:D1vDfGFM0.net
でも3部アニメ化した今の時期に描かなかったから難しいと思う
過去のキャラは出したくないとも言ってたし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:22:13.73 ID:jSVxZMKp0.net
ジョジョは毎回だれが死んでだれが生き残るのかまったく読めないんだよな
そこがいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:23:26.79 ID:Yv9XvPsh0.net
無理だとか無駄だとか言った言葉は聞き飽きたし
でダチコーと爆笑してたな。そりゃ聞き飽きるわーと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:24:36.45 ID:JBfOc2480.net
6部でジョースター家途絶えた時はさすがに萎えた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:27:28.84 ID:inNbyNZ9O.net
>>912
厳密には途絶えてないし
魂が受け継がれた上に世界そのものがリニューアルしちゃったから大丈夫!!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:27:47.99 ID:RbZHFyZj0.net
やっぱ難しいかな
でもこのインタを知ればアニメでちょっと盛ってシーン追加されても批判されなくなりそう
なんか死ぬ場面についてウダウダ言う人達たまにいるから心配なんだよなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:29:59.26 ID:OMkZkvzm0.net
>>829
。・゜・(ノД`)・゜・。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:30:03.45 ID:uen2g6W80.net
花京院の過去話欲しがるのってたいてい腐女子だろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:31:35.60 ID:RbZHFyZj0.net
>>916
そうなると荒木先生も腐女子だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:31:49.55 ID:OMkZkvzm0.net
>>859
斬新な表現ワロタw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:08.77 ID:inNbyNZ9O.net
>>914
原作者は絶対的に原作者でアニメはアニメスタッフの手によるものなのだから関係なくね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:52.79 ID:Oj2l+fLP0.net
ただの女オタを腐女子と呼ぶのはジョジョやら寄生獣ファンを萌え豚呼ばわりするのと同じでつ!!(´;ω;`)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:52.80 ID:JBfOc2480.net
ヨコハマタイヤは昔から言われてるぞwww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:34:42.85 ID:lTj1/gYY0.net
アタシ腐女子だけど死に様強化されるより生きてる時のエピソードカットせずに放送してくれたほうがよっぽど良かったわ
気が利かねえスタッフだぜ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:34:44.15 ID:OMkZkvzm0.net
>>889
円盤化教員www

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:36:21.43 ID:OMkZkvzm0.net
>>893
今描いてもあれだ、みんな目が死んでる〜♪だから、夢ぶっ壊されるだけだろうよ。
残念だけど・・・時間がちょっと経ちすぎた。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:37:50.50 ID:vj8GjLwH0.net
筋肉落ちたとかそんなレベルじゃないからな最近の荒木www

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:38:09.62 ID:/0/sI5DL0.net
>>902
やれ、イギー!肩甲骨をぶち割って、上半身を腰間骨まであじの
    開きのように乙ってやれ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:39:07.74 ID:OMkZkvzm0.net
>>917
www

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:40:05.60 ID:EMFA+3Ue0.net
>>887
これ知らない奴多すぎ
なんぼ映画が黒歴史とはいえムックぐらい買っとけ
ツェペリのことも語ってて面白いぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:40:45.00 ID:a1IWPDnQ0.net
>>919
死ぬシーンについてお涙頂戴過ぎるのが嫌だって書き込みは大体原作はアッサリしてるから!ってのがセットなんだよね
だから荒木先生自身が描きたかった事なんだから黙っとれという反論になる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:40:50.69 ID:dzrSclCz0.net
糞ゴミなんJ何のつもりなんだアレ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:42:44.61 ID:EKVBOPoJ0.net
ヴァニラって暗黒空間に入って襲ってきてる時って全く見えないんだよな
それを砂で見えるようにしてたわけで…
あの紫の丸は分かりやすくするためのオーラ的表現であって見えてないんだよね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:43:26.40 ID:gTeNwacA0.net
>>899
第五部の仲間達の回想とかいいよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:44:20.68 ID:/0/sI5DL0.net
アイスアイスベイビー

ヴァニラ アイスアイスベイビー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:46:35.16 ID:8qCvsUsE0.net
最初は全く見えないのでひたすら逃げる
回転して追い詰めている所は砂巻き上げてたから見える
こんな感じに思っていた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:47:42.39 ID:inNbyNZ9O.net
>>929
原作者完全監修()でも謳わない限り何を挟んだところで別物扱いになるんだが

原作からして最高潮に盛り上がるシーザーの死のシーンでさえアニメ化に際して批判の声が多く出てたんだからそんなんほっとけよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:48:47.65 ID:D1vDfGFM0.net
>>929
5部の回想読む限り荒木が一話丸々使って過去編描いてもお涙頂戴過ぎずにアッサリしてそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:48:57.03 ID:40eacWw/0.net
>>902
乙の開きのように…
先に使われてる、だとぉ!?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:49:20.02 ID:4IqUHcxr0.net
ジョナサンとディオのキャラデザは良い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:50:51.22 ID:a1IWPDnQ0.net
>>936
あっさりしてても小さい頃の様子や丸々ストーリーが描かれるだけで嬉しい人もいるんですよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:54:13.98 ID:NbyXDRTC0.net
原作だと砂撒き上げたのって口に突っ込んだ時だけしゃないの
グルグルガオンも抉れた軌跡から気づいてたと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:56:23.55 ID:EKVBOPoJ0.net
>>934
俺もそんな感じに思ってたんだけど、初見の人にあれって見えてるんだよね?タイミング計って避けられるんじゃねえの
とか聞かれて避ける云々は置いといて姿についてはハッキリ答えられなかったからさ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:58:35.40 ID:ajoSW91fO.net
花京院の回想は読んでみたいけど今の絵柄とか当時とは全然違うし
あのシンプルな2Pとちょっとのモノローグだからこそ完成度が高かったようにも思える

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:00:53.25 ID:8cIxdKkK0.net
「あばよ、イギー」の時にポルナレフの背後から丸が迫ってくる演出は良かった
あそこは丸が見えてないと台無しになるね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:01:15.43 ID:xtcglzRt0.net
>>942
絶妙なさじ加減だよね
それまで花京院の事なんとも思ってなかったのに
あのモノローグで一気に好きになった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:06:51.28 ID:Yv9XvPsh0.net
>>940
太股やられた後にもやってる
太股のコマの印象で一度立ち上がったと勘違いしてたが
ずっと突っ伏したままだったんだよなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:19:19.40 ID:D09lq+4r0.net
砂人形でも断面に黒ボカシかかるんだな

イギーが蹴られるシーンは心が締め付けられたわ
原作の時はそこまで感じなかったのに(むしろ「プツン」で少し笑った)
アニメ見てこんな気分になったの初めてだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:20:06.39 ID:DdAvPn7W0.net
>>875
そこに、吉良吉影のその後のやつもついでにしてほしい。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:29:31.23 ID:lj5ZOuSL0.net
五部の回想の話題になるたびにフーゴの過去が適当すぎるの思い出して笑う
なんで一人だけ一コマなうえに敵に読み上げられるだけなんだよww

この時から荒木先生はフーゴの裏切り決めてて後で描くつもりだったとかなのかね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:37:38.56 ID:fG+6+jhS0.net
>>657
いや鵜呑みにすんなよw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:38:31.07 ID:fG+6+jhS0.net
なんでアンソロジー2に花京院とイギー映り込んでるの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:39:06.62 ID:38vEivJc0.net
貯水タンクに突っ込んだ直後は足組んでないのに
死ぬ時は足を組む化教員のオシャレへのこだわりっぷり

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:39:45.35 ID:fG+6+jhS0.net
>>639
こりゃ外国のジョジョファンと交流するの困難だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:40:20.84 ID:1t3qS+cZ0.net
思えばソファーでくつろいでるようなポーズだったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:42:12.24 ID:hdbOKb250.net
ルナたんがスタンド名のクリーム見て笑ってたw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:46:22.74 ID:TInL4RvG0.net
ヴァニラアイスクリームだからいいのに
なんだよクールアイスクリームて

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:03:26.03 ID:T75aS9VhO.net
ヴァニラがダメなんだったらチョコミントとかストロベリーとかで良かったのにな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:04:40.68 ID:tZIFRX4k0.net
オインゴ・ボインゴもゼニヤッタ・モンダッタになってたしな
ミュージシャンの名前もそのまま使うのはいろいろ問題あるのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:09:02.40 ID:hdbOKb250.net
なんで名前がダメなんだろうな?俺らが自分の名前使われたところで別になんも思わんよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:13:40.45 ID:fG+6+jhS0.net
>>923
スタンド攻撃みたいだなww

>>890
あれでキャラ間の絆がちゃんとつたわってきたし思い入れがかなり強まった。
6部はウェザーに「あなたとそよ風のなかてもう一度話がしたかった」とかいうけど瀕死のバトルだけが続いてて全然納得できなかったんだよね

>>893
今なら読み切りでやれるよね、やってください荒木先生

>>928
もう…買えないよね??

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:14:16.37 ID:YZ4jp4d/0.net
アーティストの名前って登録商標してんじゃない?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:15:23.38 ID:fG+6+jhS0.net
>>958
悪役で悪いことしたり主人公チームにボコボコにやられたりしてるし喜べないんじゃないか?きっとそのミュージシャンのファンもよく思わないだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:15:58.02 ID:1t3qS+cZ0.net
ヴァニラ・アイスに関しては食べる方のアイスですって言い張れると思うんだけどな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:22:13.55 ID:YZ4jp4d/0.net
三部だとオインゴボインゴは流石に誤魔化せないわなw あとスティーリーダンとか。
テレンスTダービーは本人が名前変えてるから良さげだが。

マライアやエンヤはトボけてしまえば良さそう。

ヴァニラは良いよね食い物だし。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:26:34.35 ID:YZ4jp4d/0.net
もし9部があるなら、その時はもう海外への配慮を考えて海外アーティストの名前や曲名は使わないかもね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:29:35.13 ID:TInL4RvG0.net
エンヤ婆はEnyabaになってたな、これはうまいと思った

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:29:48.84 ID:hu7Pcl100.net
5部の過去編は少年誌と思えないクオリティ高すぎって思ってたけど元ネタがあるみたいなんだよね

173 無名画座@リバイバル上映中 sage 2015/04/23(木) 16:55:21.82 ID:1ph7dbmH
小説版含めて結構オマージュしてるのもあるよな

ナランチャのギャング入団きっかけはほぼトムの回想
ブチラティの回想はマイケルがビトを守る時のエピソード
ラストシーンはパート1のラストシーン

174 無名画座@リバイバル上映中 sage 2015/04/23(木) 17:18:52.01 ID:MpsdI3nw
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?小説のGF読まないと気が付かないけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:30:55.90 ID:hu7Pcl100.net
>>964
今さら意味あるかな、それ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:31:36.33 ID:3kiCTQTW0.net
>>958
だから、マライアとかダービーだけならOKなんだよ
マライアキャリーとかテレンスTダービーになると完全に特定の有名ミュージシャンになるからNG
テレンスTダービーはヤンガーダービーになってた

>>962
無理。キャラの名前が全部ミュージシャンってとっくに知られてるし、
ラッパーのヴァニラアイスはかなり有名だし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:34:14.83 ID:YZ4jp4d/0.net
>>967
ないかもな(笑)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:36:03.90 ID:YZ4jp4d/0.net
となると4部からはスタンド名からしてヤバイのか?
クレイジーダイヤモンドがいきなりアウト?
まあこちとら日本だから関係なさそうだが。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:47:49.52 ID:mXtRbI/I0.net
4部以降は良いのと悪いのがありそう。
ザ・ハンド、ザ・ロック、チープトリック、シンデレラ、エニグマなんかは大丈夫だと思うけど
アナザーワンバイツァダスト、ボーイUマン、ヘブンズドアーとかは危ない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:51:47.03 ID:1t3qS+cZ0.net
ASBなんかでは結構変わってるらしいね

日本版ならOKってのも良く分からんな
本人が何かのつてで使われてるのを見て「何俺の名前勝手に使ってくれてんだよ」って言ってこないとも限らないし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:55:01.72 ID:YZ4jp4d/0.net
>>971
キラークィーンとかバイツァダストなんてモロにヤバそうだよな。

ナランチャのエアロスミスなんて大御所過ぎるし(笑)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:01:11.53 ID:pTe6jte80.net
日本のアーティストなら大喜びして使わせてくれそうだけどなw

「喰らえ!ラルクアンシエル!」とか
「俺のバンプオブチキンの能力は〜」とか
俺が本人だったら家宝にするレベル

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:15:27.89 ID:XIYhHC950.net
>>974
ああ…
ガンダム種でもTMRが本名+旧芸名でのキャラ専用MS作ってもらって喜んでたもんなあ
ジョジョ全く知らんって人はわからんが使われて喜ぶミュージシャンは居そう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:18:55.74 ID:YZ4jp4d/0.net
カッコいい役ならいいんだろうけどさ、ンドゥールとか。
スティーリーダンとかの卑怯な小物に自分の名前使われたらイヤかもな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:21:50.34 ID:mXtRbI/I0.net
チョコレイトディスコならあったな。
まぁ作者が邦楽嫌い(ダサい&歌詞がムカツク)だから、使わせてくれるって言っても使わなそうだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:25:52.87 ID:9aGdOuXGO.net
ヴァニラとワムウってかなりいい勝負になりそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:42:14.28 ID:XIYhHC950.net
>>978
わかる
本当になんとなくだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:44:18.97 ID:TInL4RvG0.net
キャプ翼のシュナイダーとかミューラーとか、 まあ実際ある名前だけど
かっこ良く聞こえて、本国では山田太郎くらい古くてダサい名前なんだと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:01:56.80 ID:2eci2iEn0.net
本体がダメージ受けるととスタンドも同様にダメージ受けるということは、ザ・サンもやっぱり本体がダメージ受けると同様にダメージ受けるんだろか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:02:28.29 ID:ucSRLaZP0.net
>>580
>色を変えて止めるか、スローモーションで表現しないと駄目でしょう
>その際、音楽は切らないと時間が普通に流れてるように感じるからもっと駄目。
>この表現が出来ない監督が増えてるように感じる。

どんだけ高みにいるんだよこのアニメ大先生

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:10:45.23 ID:A3XU/4Cd0.net
歩ルナレフが死ぬ瞬間泣きそうだった・・・
将来立派な亀になるって言ってたのに・・・信じていたのにいいい
うおおおおおおお!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:14:05.31 ID:kLZXxbDe0.net
イギーの砂のスタンドはなんで破壊されてもダメージ受けないの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:24:16.09 ID:ZExbtJVI0.net
砂が寄り集まって像を形成してるから、フールが攻撃を受けてもダメージが分散する

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:36:00.10 ID:Yv9XvPsh0.net
合体型はダメージが本体に伝わらないやつが多い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:46:30.31 ID:Y8uSopO00.net
>>887
花京院「も」過去を描きたかったと言ってるけど、どういう話の流れだったんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 05:57:15.05 ID:Lb1Psh7N0.net
イギーは本体さえ攻撃されなきゃいいってのは強いよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:06:12.45 ID:Fuek3VOT0.net
.         !l  ∨  ヽ.     \    l| l.|  l|
.         |l    ∨   \__   \   l|  ll^V,!
.        |ト、    \ ヽ/ `ー──<│ l|  '|
          |  \    ヽ〈  i       `ー‐'i  |
         |       ∧ 、          ヽ. |
        |レ==ミヽヽ  ミ、 ',           ノ |
.          ! , --、\\\  〉 }       i   |  {
.          |'/ ´ /\\\i/  ノ    /  ) } l、 ノ
.         ////∧∨ /  (__   ィ{_ノノrテラ
        // /{ i/ ,ハ V/   -ィfヒテ二-ぅ'^ヽ V{ |
.       // /,人ヽ(  `│   ー、 r‐一' i   ', '}}l
.     / // /\ー‐,、\   〈 {    ヽ __〉 .f⌒ヽ
.     / // //|  `ナ|  ヽ   |( o     ` ー/  |   ',
    / / // //| /⌒フ!   ', } | ,. ---- イ ! │  .}
.  / / /  ///│ 〈  ヽ   i│il(`二`二ノ ,l   |  _,イ ___
  | / /   / // ,乂_〈    丶、 |│ 、_ . -=イ|   }   /|    ̄ ̄ヽ
  l / /   / // /     \   > 。        | ./ ⌒|  l    _ ノ
  i´/  / // /       ヽ o   } > 、___ノ  {    `T¨ ̄ ̄  _ヽ
  レ'  / //  i       / \ ( ( i o { |  ∧    ヽ____   ,ノ
.   |   / //  |      /    \ ) }_|   l {  /{ )、_ {l    ̄ (

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:57:07.79 ID:9p9++pNy0.net
>>965
もともと海外だと「エニャ」らしいんだよなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:07:38.13 ID:aGXdDY/h0.net
>>987
モノローグだけじゃなくて映像をのせたかったってだけでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:32:21.30 ID:aUOmacpO0.net
>>897
4部は一番気に入ってる部でまだまだ続けたかったみたいな事も言ってたよ
それで第8部を4部の続きにする案もあったんだとか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:43:11.37 ID:9sCFAP1R0.net
荒木はヴァニラが一番嫌いなんだっけ
確かに描いてて楽しくなさそうなキャラではある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:59:27.80 ID:NbyXDRTC0.net
キチってる感じが楽しそうだけど違うのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:00:30.22 ID:nKV6CnRI0.net
まああんなパンツまるだしだしなあ。
あんなの描くのきっついよな。気持ちはわかる。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:05:51.65 ID:Z+jAyzIK0.net
ヴァニラアイスは普通の森永だの明治だののバニラアイスと同一視はされないのか?
アイスクリームおじさん 的な

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:10:40.44 ID:mXtRbI/I0.net
ヴァニラが嫌いな理由は狂信者的な所じゃなかったっけ
「○○の為なら死ねる」的なファン心理が嫌らしい。
信念が無いからとか何とか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:12:39.28 ID:JsYY8QMU0.net
ンドゥールはどうなんだろ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:01:20.07 ID:O89oPTxN0.net
>>997
のろいの館事件を鑑みるに、自分自身の明確な意志とか価値観が無くて、他人に流されてる奴が嫌いなんじゃないかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:05:26.14 ID:TInL4RvG0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200