2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:26:35.53 ID:8EDou78g0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:05:26.08 ID:yGA9DVTU0.net
アルスラーンの真逆なんだよギスカール
政治にも軍事にも強くて剣の腕も立って大望もあるのに
生まれと周囲に恵まれない。のちのち一人になった時の境遇も
まったくの正反対

それでもすごいのは転んでもちゃんと一人で起きるところと
自力で自分の未来を切り開く人間力の強さ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:14:35.71 ID:M25tGYef0.net
アルスラーンは周りを信頼してるけど、ギスカールは己以外信用してない感じ
お互い順風満帆ではなかったのは共通してるけど、育ってきた環境の違いで全く別の選択をせざるを得なくなったって点が面白い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:24:19.26 ID:KZ28UrAk0.net
殿下の周りが悪人ばっかだったらどうなったんだろ
アトロパテネでカーラーンにあっさり殺されて終わりか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:24:27.25 ID:/EhjIBNCO.net
>>572
ジョジョのナレーターは、大川さんだね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:26:30.57 ID:nGoMdFZs0.net
>>550
実際の十字軍の記録見てもそういう「記号」レベルにまで達してるキティガイな人物や出来事満載だからなー

>>572
「ジョジョ」のナレーターがなw

>>569
上2人(イノケンティス王、ボダン大司教)に苦労させられ過ぎるw

>>573
小野小町も光源氏もデブです

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:27:39.26 ID:v/LNFRuy0.net
>>573
いいんだ
妄想の中では楊貴妃もファランギースもおかんも絶世の美女
妄想するのはタダなんだから……

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:29:22.67 ID:Vtl0wDom0.net
子供と大人で目のでかさが違いすぎるからそういうもんだと思うしかない・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:30:24.95 ID:TMbdxYPT0.net
>>576
実際ギスカールの周りには信用できるのなんかいないだろ…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:36:04.36 ID:P97UD44/0.net
>>573
俺の恩師のありがたい教えがこれ

『研ナオコは古代エジプトなら絶世の美女』

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:36:55.19 ID:M25tGYef0.net
>>582
モンフェラートなんかは割と信頼に足る人物のような気はしたけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:42:38.65 ID:ycyx1OXK0.net
ギスカールはクロトワと同じで憎めない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:42:39.08 ID:P2/JQh2h0.net
>>577
漫画版なら次号あたりで「もし俺が悪人だったらこの王子様売り飛ばしてるんだけどなあ」って
ギーヴが考えてるシーンが出て来るので、悪人しかいなかったら薄い本が捗る案件まっしぐら。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:06.63 ID:ycyx1OXK0.net
>>586
もし俺が悪人だったら〜のくだりは原作小説にもあったろ
今手元に小説ないんで確認できんが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:14.94 ID:ycyx1OXK0.net
>>587補足
確か「まるで自分が善人であるかのような仮定をした」とかいう地の文があった気がw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:50:32.96 ID:WqlNchSG0.net
メルレインがギスカール役になったのは時の流れを感じる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:51:02.02 ID:v/LNFRuy0.net
>>586
殿下とエラムが腐の方々に支持されてるなら円盤は売れるのかもしれないよ
知らんけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:54:33.20 ID:jaWjckOy0.net
>>588
だから原作のそのくだりが次号あたりで出そうって話じゃないの

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:17.15 ID:bEMsMOuA0.net
>>573
つまりEDの王子が女装したとしても、あの世界では決して美人ではないんだな
「あの世界の美人」とは違いすぎる

>>579
そりゃ事件を抜き出せば記号になるだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:56:04.34 ID:TMbdxYPT0.net
>>584
人間性はともかく能力的にはな…
ダリューンやキシュワードのように信頼は置けないよ
細かいところまでギスカールが指示しないとダメだと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:00:39.24 ID:nGoMdFZs0.net
>>592
そういうことじゃない。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:05:06.56 ID:O+Sq/J6m0.net
漫画やアニメのギーヴのキャラデザインに違和感ありまくりなんだが
一見チャラ男の方向性はいいとして、あんなチンチクリンだっけ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:09:02.32 ID:86yYn1+O0.net
ギーヴは小説じゃ長身設定だったな
確かに漫画アニメでは小さめに見えるね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:09:43.77 ID:oa3CMQxC0.net
>>253
ファランギースといい絶望的に美形を描くセンスが無くてかわいそうになる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:13:57.59 ID:O+Sq/J6m0.net
個人的に殿下のキャラデはOVAの方がいいかな
今のは可愛いんだが前の方はふつくしくて付いていきたくなるようなカリスマみたいのがある

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:14:54.43 ID:M25tGYef0.net
>>593
細かく指示出すのはつまり単純に能力を信用してないってことで、信頼とはまた違うと思うんだよね
アルスラーンはダリューンがモンフェラートクラスの武将でも信頼を寄せたと思うし、逆にギスカールはダリューンクラスの超有能な武将を無条件で信頼できるかといえばどうかだろう
戦闘に関する細かい指示は出さないだろうけど、いつか裏切るんじゃないかっていうのは頭から離れないんじゃないかな
王弟殿下はなにしろどっかの穴熊に近いぐらい猜疑心が強いから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:15:35.07 ID:hNop5Pht0.net
アニメキャラで本当に美人かどうかなんて語ること事態がバカげてるけどファランギースは美人でいいと思うよ タハミーネはダメー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:18:05.61 ID:ycyx1OXK0.net
>>591
いやそれは分かってる
ただ「漫画版では」とあったから、つい突っ込みたくなっただけだ
揚げ足取るみたいで悪かったよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:23:37.11 ID:uWz4uTBH0.net
揚げ足取りにもなってねぇよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:24:50.29 ID:mdrvIcpQ0.net
しかし王とナンバー2の王弟が国を空けてほぼ全軍引き連れて遠征てよく考えたらすごいな
そこまで留守にしたら普通に帰る国無くなってるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:28:22.36 ID:P2/JQh2h0.net
>>601
自分も原作小説既読だから二巻のシーンって事は勿論知ってるけど、
アニメは荒川コミック版をベースにしてるから漫画準拠で出したまで。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:32:24.25 ID:oa3CMQxC0.net
だってオタフクや大仏顔を絶世の美女とか表現されると突っ込みたくなるやん?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:35:46.61 ID:M25tGYef0.net
>>603
貧乏国家の国運懸けてやってきたんじゃない?
それこそパルスの財宝頼みで
もしかしたら最初から本国帰らずマルヤムあたりに本拠地置くつもりだったのかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:35:55.90 ID:REqLnyIi0.net
タハミーネもそうだが、田中作品では美人設定に重要な意味があったりするからな
銀英伝なんて主人公の姉が美人でなかったらストーリーが成り立たないレベル
(姉が美人でなかったら皇帝の寵姫として召される事もなく主人公が決起する事もなくストーリーが始まらない)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:36:34.64 ID:etDM3idg0.net
ざっくりした指示しとけば
後は自己判断で上手くやってくれる部下って物凄く心強いからなぁ
その間自分は別の事に専念できるし
一々指示出して、
ああしろこうしろ言うのは時間も労力も思いの外浪費するしな

アルスラーンの家臣とギスカールの部下の違いはそのあたり
特にクバードやギーヴはそう言う点で凄く優秀

ヒルメスにもいないわけじゃないが数が乏しいのが難点

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:36:49.63 ID:ntOhzr1X0.net
美人に見えないうえに自分で絶世の美女の自覚を持ってるから
ブサイク系女芸人に通じるネタキャラに見えてしまう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:10.95 ID:ycyx1OXK0.net
>>607
ファランギースが絶世の美女じゃなかったら
アルスラーンとギーヴは出会わなかったなぁ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:41:47.30 ID:IzqTdcSq0.net
痴女が取り持つ縁

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:41:54.79 ID:mdrvIcpQ0.net
>>606
その切り札が素性不明の銀仮面卿というのもまた凄い
どんな交渉術使ったんだ銀仮面

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:44:53.14 ID:SGQRA6wX0.net
>>607
>銀英伝なんて主人公の姉が美人でなかったらストーリーが成り立たない
姉弟の役を一人でやったのがベルセルクのグリフィスなんだな、関係ないけどw
経産婦のうえ年増なのにタハミーネってすごい。
>>609
天使のなっちゃんかよw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:46:32.18 ID:M25tGYef0.net
>>612
そらもうアンドラゴラス憎しの執念ちゃう?
あとはまあパルス国内の事情に明るいとか、いつの間にか築いてたカーラーンへのコネとか王宮内部の情報とか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:47:39.86 ID:y+3etqBj0.net
荒川さん美人のバリエーションが乏しいのか
マンガの時からタハミーネとファランギースが似てるなあとは思っていた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:50:09.53 ID:TW3yce9s0.net
とりあえずこの調子だと、シンドゥラの話までで終わりそうじゃね?
まあ2期とかやると思うけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:52:00.93 ID:P2Pm9sRvO.net
ただの美人ならともかく「絶世の」なんてついちゃうとキャラデザ考えるの大変だろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:52:03.36 ID:B9eXBc9C0.net
エトワールって1話じゃ男にミスリードするためにああ描いてるだけで
3年後再登場したら美少女になってることで視聴者のサプライズを狙ってるのかと思ったら
普通に猿のままだったな
たぶんカブト脱いだら髪が長くなってたとかでサプライズを演出するつもりなんだろうが
あれの髪を長くしたところでこっちには大した視覚的驚きにはならんよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:53:09.68 ID:hBSKP0w+0.net
だってエラムの三つ編みっこが一番可愛い始末だから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:03:50.45 ID:hi+SztJz0.net
銀匙の先生もそうだけどなぜ唇が分厚いのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:08:44.30 ID:ycyx1OXK0.net
ツリ目、おちょぼ口、巨乳が荒川美人の3点セットだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:12:18.40 ID:etDM3idg0.net
ぶっちゃけ荒川女史はアルスラーンやエラム書く時は気合が入るけど
それ以外はモチベーションが上がらないんじゃね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:18:34.68 ID:3+V90eJy0.net
エラムの顔だと荒川的には愛嬌やロリの部類の顔パーツになるんだろうw
愛嬌顔と美人顔の差別化は個人的には記号として分かりやすくていい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:21:41.02 ID:bEMsMOuA0.net
「女は度胸、男は愛嬌」って人なんだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:23:32.53 ID:wNVErwOr0.net
純潔のマリア に続きまた一神教を邪教のように扱うアニメか。
変な誤解をされなければ良いが。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:24:40.44 ID:9OCbI/sI0.net
>>618
普通に女の子の顔になってたやんw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:25:08.15 ID:PcN1ATd70.net
実際似たようなことやってるし、それで邪教というなら邪教なんだろw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:29:21.67 ID:M25tGYef0.net
>>625
つべのレビュワーとかmalの感想とかも見てるけど、特にそっち関連の反発は見当たらないけどね
どっちかっつーとパルスの奴隷制を引き合いに出して、どちらの国家にもあかんとこあるよねみたいな印象

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:29:28.51 ID:dVaRpIRg0.net
ギスカールの顔芸は好きだった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:29:57.86 ID:3+V90eJy0.net
実際現実でもムスッとしたパーツ美人より全体的な愛嬌ある娘がかわいいもんだし
エトワールはホークアイみたいな表情付けになるんかな、ホークアイ好きだから嬉しい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:30:10.23 ID:y+3etqBj0.net
タハミーネって原作だと拘束される際にルシタニア兵にレイプとかされてるの?
皇帝陛下にセックス強要されてるの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:32:52.31 ID:9xq0UgDi0.net
歴史に一家言ある人が多そうだから興味本位で聞いてみたい
多神教が「他宗教を滅ぼすことを口実に」侵略戦争しかけた例って歴史上結構あるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:42:03.62 ID:bEMsMOuA0.net
時代?考えると、むしろバルスの方は「神の名において」じゃないのは違和感あるくらい
多神教国家だって宗教と社会システムは切り離せない関係だったろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:44:24.14 ID:TG+8pAa50.net
>>154
義経時代のハンサムの基準がそもそも今と違うし
現代のイケメンがあの時代に生きてると、きっと奇怪な顔とか書かれる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:51.79 ID:y+3etqBj0.net
>>632
多神教ってのは、他の民族や、他の宗教を併合したり傘下におくための道具。
侵略した先を民族浄化するというよりは、隷属化し搾取する
地政学的に、制圧した民族を家畜として養う余裕のある地域は多神教
食料や資源に乏しくその余裕のない地域は一神教が生まれやすい。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:51:47.68 ID:QKmNb9zc0.net
>>626
>>449の指摘する腰といいよく観察すると女とわかるようにはなってるんだよなぁ
普通に立ってるとサーコートで身体の線が見えんとか髪が一切見えんとかよく観察しないと分からなくもなってるが

尚某楽士は流石であるw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:52:00.34 ID:wNVErwOr0.net
>>635
> 食料や資源に乏しくその余裕のない地域は一神教が生まれやすい。
生まれやすいって、
一神教なんてユダヤでしか生まれなかったろ。
北方エスキモーだって元は多神教だ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:56:20.38 ID:hBSKP0w+0.net
>>636
あいつ肌の匂いでどうたらこうたら言ってたが
一体どれだけの御婦人食えばそんな発想になるんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:57:09.69 ID:H1IGTwcr0.net
>>625
まあ、一神教はじっさい邪教だからな

俺の神しか認めないなんて考えの持ち主から政教分離や信教の自由という考えは生まれない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:59:54.69 ID:PcN1ATd70.net
つーか教えを広めるという方向性があるかどうかだよ
それがある宗教は過激になりやすい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:07:31.00 ID:XHXSCbMp0.net
>>639
政教分離も信教の自由もヨーロッパから生まれたぞ
一神教じゃないのに政教分離も信教の自由も制限されてた明治憲法は何だったんだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:07:46.92 ID:j8ZK+yQC0.net
一神教の神も元はエジプト多神教の一柱なので

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:09:24.81 ID:ixRLZ04R0.net
ラムザ系男子ブームが到来して、ナシェル殿下のアニメが見たい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:13:34.26 ID:j8ZK+yQC0.net
まあ実際は宗教を大義名分に利用してるだけだろうな
ローマなんか国教をキリスト教にする前から侵略しまくってたし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:13:34.46 ID:PcN1ATd70.net
まぁ単純脳は、生まれた場所が違えばボダンになっているだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:14:15.86 ID:vl/w4MBq0.net
主人公実は女だったらBD買うわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:16:49.34 ID:ixRLZ04R0.net
ボダンは劣化モズグス様過ぎて

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:17:46.50 ID:y+3etqBj0.net
王太子殿下と、女装のエラム、エトワールの尻をならべて
交互に挿入してみたい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:23:04.16 ID:TG+8pAa50.net
あらゆる宗教は元々は多神教として生まれる
ただ時の為政者が統治に都合が良いということで、1つの神に収斂
していくのね
豊かな国はそこまでシビアな統治が必要ないから、原始的な多神教の
ままでいられるという意味では>>635の言っていることは間違いではない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:25:00.44 ID:H1IGTwcr0.net
>>641
ペリーが砲艦外交で国を開かなきゃなぐると言ったので必死に一神教を学んだ結果だな
徳川の封建社会って多神教と構造が似ているんだよ。多神教を潰して一神教にした結果ああなった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:35:35.90 ID:dY6xImF+0.net
やべぇ
奴隷たちに詰問されている時のエトワールのお尻も
ぷっくりしていて素晴らしい…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:40:55.18 ID:etDM3idg0.net
人間のやることだから常に善悪両目がある
ただ、一神教は人類史にとってあまりにも巨大な存在だったから
その善悪への振れ幅が必然的に巨大に増幅されてしまっただけよ
日本からはその悪の面が目についてしまい
一神教邪教論みたいなもんが出来上がったんだろうな
もちろんカイエは典型的な一神教邪教論者だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:45:27.97 ID:ycyx1OXK0.net
今週のはルシタニアの残虐性がまったく伝わってこなかったな
焚書坑儒したり野蛮なルシタニアの描写に期待してるんだがどうなるかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:46:31.55 ID:TG+8pAa50.net
>>653
口の中に剣突っ込んでブスッとかやってたじゃん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:47:31.02 ID:y+3etqBj0.net
ルシタニアよりもカールーンの方が残虐じゃね?
村焼くし、男殺して女子供性奴隷にするし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:53:11.38 ID:ACQ5ny2E0.net
>>630
でもファランギースやタハミーネに愛敬があったらキャラがおかしくなるだろw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:53:34.11 ID:e/R4tEkK0.net
ナルサスは領主にも関わらず何故か未婚
エラムの女装は実際ヤッター、カワイイ



658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:59:05.83 ID:etDM3idg0.net
>>657
ダリューンは日本で言えば老中を出す譜代大名の嫡男で、
現時点での階級は若年寄クラス
ナルサスは期待される兵員数からして国持ち大名級

いくら庶子だったとしても20代公判で独身はありえんよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:01:00.07 ID:PcN1ATd70.net
独身なのはメタ的問題でしょう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:03:18.48 ID:y+3etqBj0.net
ナルサスは目がおかしいんだと思う。だから絵も下手だし、女よりエラムに欲情する。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:04:18.42 ID:ct9LcWLp0.net
>>648
>>660

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:04:37.78 ID:H1IGTwcr0.net
アルスラーンの無能なお花畑どじっ子ぷりは見ていて苛つく。あいつ御輿としてかつぎたいとかおもわないな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:07:18.14 ID:9OCbI/sI0.net
>>638
同じ香水付けても付けた人の体臭でかなり香り違って感じるし
ギーヴの言ってるのも同じような意味でしょ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:25:56.04 ID:ACQ5ny2E0.net
>>661
そいつには触らんほうがいい
荒らしと一緒だ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:27:49.61 ID:hNop5Pht0.net
キーヴは絶世の美女と呼びかけてやっと立ち止まったファランギースに
なんだこいつ性格やべぇwとか思わなかったのかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:28:21.05 ID:J6K2p1Cx0.net
花江が女声うまいとか

絶世の美女とかまあ、誰もかけんだろ…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:30:49.68 ID:MZ4LKlQh0.net
>>665
ギーヴの性格ならむしろ面白いと思ってよけいに気に入りますので

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:05.67 ID:H1IGTwcr0.net
>>665
80年代のノリだろうな。バブル世代のノリ。アルスラーン戦記が出版されたのも80年代

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:42.81 ID:yGA9DVTU0.net
花江ってなんでアンチ多いんだろうね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:47.84 ID:FPwIdDk00.net
ギーヴはこれから頑張って頑張ってファランさんを落とそうとするが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:34:25.38 ID:J6K2p1Cx0.net
>>669
好きでも嫌いでも無いけど
若手の押し声優で露出多めな奴でアンチ意見少ない奴の方が少ないからもうしかたないんじゃね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:35:14.26 ID:9OCbI/sI0.net
>>658
ダリューンの家ってヴァフリーズがマルズバーンになるまで
千騎長止まりだったて話が小説になかったっけ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:36:28.15 ID:oa3CMQxC0.net
>>617
残念ながらただの美人も荒川作品には居ない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:37:11.93 ID:hNop5Pht0.net
バブルのりなのか、つーことはファランギースは浅野温子か

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:38:31.98 ID:J6K2p1Cx0.net
>>626
アニメで見る方が思った以上に女らしくなってびっくりしたで…

総レス数 1013
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200