2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:26:35.53 ID:8EDou78g0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:20.15 ID:edIrU8+V0.net
>>286
どっかの皇帝は平民でだから・・・
生まれから王子のアルスラーンとは違う
姉ちゃんの玉の輿があったとはいえ、自分で頑張るしかないんだ(´;ω;`)ブワッ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:41.70 ID:HMfeP+100.net
>>336
何の強さなのか計り知れない関係図だなこれは。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:42.49 ID:tb51AaBkO.net
>>336
何の強さ?
勃起力?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:57.34 ID:bqjVfCRo0.net
傾国の美女って大体本人は悪くないよな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:15:39.30 ID:lSVU6zp30.net
>>330
それまだ先
多分その辺でルシタニアの暴虐もあわせてやると思われ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:15.04 ID:U3G3MOfL0.net
原作知らないオレはアニメの実況スレでエトワールが出た時
他の人達何人かがエステルエステル女の子がやっと出たとか書いてたのを見て
初めてエトワールの正体がエステルって名前の女の子なんだと知った
これ作中で正体がわかるのってアニメで放送間に合いそうなの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:34.95 ID:edIrU8+V0.net
>>340
かわいさ、だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:56.04 ID:7nRnm59M0.net
>>338
一応下級貴族やで
平民にも劣る暮らしぶりやったけど

>>332
義元の姪を正妻に貰うってのは当時としては逆玉だったんじゃないか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:14.21 ID:nGoMdFZs0.net
>>308
原作のこの時点でも、聡明さの描写なんてナルサスのスカウトと、
ナルサスの試しに対するやりとり、
(ナ「父王と同じ国作るつもりならいつでも去るよ」ア「そんなつもりはない」とか)
あとカーラーンの策に対してどうするかナルサスに問われての返事くらいだから、
そんなに聡明さ出す箇所は変わって無いよ。


>>329
いや、今日のアニメ、変わってたよ アニメは何秒かの放送での、わかりやすさ優先したのかな

原作小説: カーラーン麾下のパルス兵
原作マンガ: カーラーン麾下のパルス兵
アニメ: ルシタニア兵

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:21.59 ID:AvTtWTniO.net
>>340
え?もちろん純粋な武力だけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:34.43 ID:EApEHC+B0.net
>>286
どこかの皇帝は能力面では超天才だが人格面にいささか難ありな所もありますので。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:21:18.68 ID:TMbdxYPT0.net
>>338
どこかの皇帝は騎士階級出身だから平民ではないよ
平民以下の生活とか何とか言われてるけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:22:08.99 ID:deRAqSdO0.net
荒川弘って女性なのになんでファランギースに乗馬なんかしたらおっぱいの筋肉切れそうな服着せたんや
揺れるほどのものをお持ちでないのかとも思ったけどかなり小さくても揺れるぞ
あとお尻もズルむけになりそうな服だ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:22:51.55 ID:0OasmGhI0.net
どこかの皇帝は自ら突進して壁にぶつかったら壁ぶっ壊すタイプだから
人材探しも自分でするし止まったら死んじゃう病だからあれでいいんだよ
貧乏下級貴族と王太子じゃ接するチャンスの数も違うし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:24:45.76 ID:TMbdxYPT0.net
そもそもどこかの皇帝は姉と友達一人いればいいやと思ってたからなw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:24:47.56 ID:pLl7dRrS0.net
>>340
14歳なら全盛期

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:24:49.75 ID:nGoMdFZs0.net
>>343
原作小説だと4巻に登場するキャラなので、今回2クールで入るか? 入らないか……?
と、原作読者にもぎりぎりどうなるか気を揉まれている
(アニメの今日の回は小説1巻 マンガ連載はいま小説2巻序盤を進んでる)

マンガには今回みたいに第1話からがんがん出てる
漫画ではまだ1人にしか正体は気付かれてない模様で、未バレ (もともと知ってる身内のルシタニア人以外には)

もともと原作小説でもダリューン達やギーヴ達に近いくらい重要キャラなので、
ごり押しとまでは思われてない 原作読者にも荒川弘がどう膨らまそうとしてるのか、注目されている

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:25:49.08 ID:A1KE2lxQ0.net
>>332
三河譜代家臣団が気にしまくって江戸時代通しての今川disになりました

実際のところ今川が松平家臣団にしたことって戦国の常識じゃごく当たり前のレベルに過ぎなくて
強くなった徳川家が新参に課した負担と大して変わらん水準だったんだが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:25:52.19 ID:HMfeP+100.net
男が描いたら多分もっとフェチっぽい事になるはず、女性だから逆にああいう風になるのは理解できる。

357 :664@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:25:59.76 ID:AG0NEX8W0.net
>>318
原作小説の最新刊では、アルスラーンは「パルス王家史上最もおっとりしてる」と言われてたり、
下働きと廊下とかでぶつかった時とかに
「ぼんやりしてた私が悪かった」と
アルスラーンの方から頭下げるのがデフォでだったりするので、
ボンヤリおっとりも原作のキャラ付けに忠実っちゃ忠実だよ。

あと、原作読み返してみたらオカンみたいなエラムの口やかましさも原作準拠で、
オーバーワーク気味のアルスラーンに「リーダーが倒れたら大変なんだからおまいもう休め」的な
説教をかましまくってたw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:27:57.32 ID:IGWe3coV0.net
エラム自体はルシタニア兵だろうがパルス兵だろうが情報もらえればそれでいいんだろうけど
パルスの町娘に化けてるのに町娘(仮)がルシタニア兵に話しかけられて普通に会話するのは傍から見たらおかしいから
パルス兵でよかったと思うけどなぁ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:29:11.55 ID:HMfeP+100.net
原作じゃエステル出るまでルシタニア人は話が通じない感じの描写だけだったから、一話から出てるとルシタニアの印象はかなり違ってくるね。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:18.20 ID:ENaSMM2T0.net
ファランギースは最初から忠誠度高くて安心感あるな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:53.81 ID:A1KE2lxQ0.net
>>286
姉ちゃんの魅力だけで当人何もしてやっていないのに
隣家の超優秀な赤毛が自から子分になってくれたけど>皇帝陛下

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:58.61 ID:LBTpueJR0.net
ギーヴの声優さん思ったより演技上手で良かった
アニメのギーヴに合ってる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:33:29.91 ID:HMfeP+100.net
まあ、あそこは色々おかしい。
偵察に行ってるのにルシタニア兵殺しちゃったら色々まずいだろってなる。
挙句にバレてるし。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:33:59.28 ID:7nRnm59M0.net
>>358
エトワールの聞き込みにすら大人の男でもビクビクしてたしな
平氏の方もルシタニア兵だったらもっと勝った側ってことで傲慢なやり方しそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:34:36.08 ID:EApEHC+B0.net
>>357
田中作品の中でも1、2を争うくらいおっとりしてる主人公じゃないかな。
他のはぼんやりしてるように見えても内心毒舌だったりするから。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:35:15.88 ID:yGA9DVTU0.net
アルスラーンは怒ると辛辣になるがな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/18(月) 00:43:10.59 ID:i7RAtUWYk
楽進の専用肉便器蔡文姫
賈充の専用肉便器王異
張遼の専用肉便器呂玲綺
陸遜の専用肉便器早川殿
郭嘉の専用肉便器甲斐姫
呂蒙の専用肉便器かぐや
趙雲の専用肉便器ジャンヌダルク
徐庶の専用肉便器夏候姫
趙雲の専用肉便器関銀屏

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:36:08.80 ID:U3G3MOfL0.net
エステルの正体ってなんなの?ただのルシタニア兵じゃないんでしょ?
本当は何者で なんで男兵士の格好してるの?
原作小説は未読で漫画は読んでる でも漫画でもアニメでも出るのは遥か先ならそれだけ先に教えてくれまいか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:37:48.54 ID:TMbdxYPT0.net
>>366
でも沸点は高いほうだと思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:38:05.93 ID:iGR/b1Nh0.net
>>338
ラインハルトは一応下級だけど貴族

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:38:05.72 ID:oa3CMQxC0.net
いまいち盛り上がらないな
ブヒれるというわけでもないしなんとなく地味

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:38:12.12 ID:7nRnm59M0.net
アルスラーン戦記 ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

>>368
そんなあなたにネタバレスレ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:38:45.51 ID:dVaRpIRg0.net
>>368
ネタバレスレで聞けよ
お前はネタバレ上等で知りたくても、それが嫌な原作未読者もいるんだからさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:39:13.88 ID:OX3VrMSs0.net
>>368
ちゃんとネタバレスレあるんだからそっちで聞け

アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:39:14.58 ID:AvTtWTniO.net
>>368
いやわりとただのルシタニアの騎士
身分は貴族だけど別に超高貴とかそういうわけじゃない
一族に若い男がいないから代表して従軍してるだけ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:39:22.98 ID:ENaSMM2T0.net
>>366
最近そこ本誌でやったな
あそこは辛辣というより正論だったが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:43:14.36 ID:HMfeP+100.net
>>368
正体っていうか女でした以上に特に正体的なものはないと思う。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:44:15.98 ID:a9QaWtTb0.net
自分の事に関しては鷹揚だけど
部下に対する害意に対しては激昂するタイプの殿下萌え

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:44:49.48 ID:AvTtWTniO.net
そういえばこれ多分アニメ本編で出てくる可能性はほぼないと思うけど
ダリューンって何の名目でセリカまで行ってたんだっけ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:45:47.98 ID:EApEHC+B0.net
まあオスカルやサファイアと似たような理由かとw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:46:53.19 ID:HMfeP+100.net
一話からエステル出してる事でルシタニアも考え方が違うだけで人間だって感じになってるけど、原作だとエステル出てくるまで狂人の集団みたいな印象だからな。
あまりに狂ってるからルシタニア王弟が本当に苦労してる感じで。
全体的にボダン寄りというか。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:47:06.22 ID:ACQ5ny2E0.net
このアニメ、絹の国の美姫の存在を無かったことにしたりはしないだろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:47:43.71 ID:HMfeP+100.net
>>379
使節の護衛。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:47:50.30 ID:vOCqKRiI0.net
>>379
絹の国への使節団の護衛隊長ですわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:47:52.23 ID:U3G3MOfL0.net
すみませんでした ネタバレスレがあったんですね
そちらに行ってみます 誘導ありがとうございます

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:48:05.84 ID:ACQ5ny2E0.net
>>379
施設団の護衛じゃなかったっけ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:49:40.06 ID:HMfeP+100.net
俺の中では使節の護衛に行ったはずなのに、何故か水上で絹の国の武将と男塾のバトルみたいな事をしてきた印象になってるんだが?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:49:42.19 ID:nGoMdFZs0.net
>>363
誰も見て無いなら殺した方がいいのでは。
生かしたまま逃げたら、数十人に追手を掛けられる捕りものにされちゃうかも そっちのがやばいよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:50:06.78 ID:LBTpueJR0.net
セリカ関連は無くても成立するからなあ
東方巡歴も最初は短期連載って話だった記憶あるんだけど
結局一話くらいしか載らなかったような

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:50:48.58 ID:AvTtWTniO.net
あー護衛か
アンドラさんみたいのでもセリカに使節出すんだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:52:03.20 ID:HMfeP+100.net
あの辺の描写は作者の中国好きの病気のせいという印象が強い。
ぶっちゃけ蛇足。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:52:24.51 ID:TMbdxYPT0.net
>>390
先代も先々代もだしてるからだしておくくらいの感覚じゃないかな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:52:27.78 ID:EApEHC+B0.net
セリカ関係ではナルサスのセリカにいい女はいたか?の軽口に少し抗議するようなダリューンの口調かな?
あのシーンはセリカのエピソードを少し取ってると思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:52:40.55 ID:AvTtWTniO.net
>>387
俺の中では鴉将軍ぶちのめして姫様ときゃっきゃっウフフしたことになってる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:53:25.78 ID:wIsXsW3S0.net
>>387
たぶん絹の国の命運を左右するような大冒険活劇の主人公を演じていたのだろう
作者も「ダリューンは絹の国で散々良い思いをしてきた」と発言しているし

まあ軍首脳部の思惑としては当時大陸公路最強と謳われていたトゥーラーンの王弟を討ち果たした直後だから、比較的安全な任務で万騎長候補してのキャリアを積ませる意味合いもあったとは思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:56:27.99 ID:TMbdxYPT0.net
絹の国の商人がダリューンを訪ねてるんだよな
どういう話がされたのか気になるところだけど
星涼公主の消息とか聞かされたのだろうか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:56:43.83 ID:dVaRpIRg0.net
パルスの宰相は結局何がしたかったのか意味不明だったな
ギーヴに偽王女を逃亡させて、それを囮にして本物を別ルートで逃がすのかと思えば本物逃がせてないし
秘密の通路の存在を素性の知れない旅の楽士に教えちゃうってのも悪手だし
ギーヴが水路の情報をルシタニアに売ったらどうするつもりだったんだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:57:06.46 ID:A1KE2lxQ0.net
>>368
単に今後アルスラーンと強く関わるので今のうちから描写されてる→重要人物に見えているだけ
その正体はネタバレスレで聞くといいけど大したことないよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:58:33.24 ID:OQKM5uiV0.net
<東方巡歴より抜粋>

この年、セリカへおもむくパルスの使節団は、
使節団長マーカーン卿以下、文官が十名。留学生が二十名。医師と彼らの助手とが合計八名。
荷物を運ぶロバやラクダの世話人が五十名。料理人が八名。
それに、車輪を修理する職人、馬具を修理する職人、弓職人などがいて、非戦闘員の合計は百二十名に達した。
彼らを守る護衛隊の隊長がダリューン、副隊長をバーヌと言う。


セリカはパルスより進んだ国ですので、学問、技術、文化の習得・交換は重要なのです。
「あの」アンドラゴラスが?と思われがちですが、先代、先々代の頃からの受け継がれた伝統ですのでわざわざ取り止めるような改革もしないのです。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:59:56.13 ID:+EDvsTXn0.net
殿下の人を引き付ける魅力どっから来てるのかと思ったらオカンからだな、属性は逆っぽいけど
しかしアンドラゴラス三世とタハミーネが呂布と貂蝉にしか見えない、原作者がモデルにでもしたんかね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:00:38.33 ID:AvTtWTniO.net
う、うーん。。。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:01:53.09 ID:7nRnm59M0.net
>>397
どっかで水路が安全かどうか確かめるのが目的って推測があったなあ
安全だったらギーヴを色仕掛けで油断させて始末でもして
また戻ってそれを知らせるつもりだったか、
囮がひきつけている間に地下に隠れて
王都のヒャッハーがある程度沈静化してから脱出するつもりだったのかも

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:05:51.99 ID:A1KE2lxQ0.net
>>399
セリカとパルスには共通の、それも強力な敵国が存在するから
友好的外交関係の維持発展は互いにメリットがある

国境を接していないし間は砂漠で領有を巡って争うこともない理想的な友好国だと

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:06:23.59 ID:zED3/Bfj0.net
内山のルシタニア兵って女だったのか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:06:41.92 ID:T6hVjutx0.net
エラムの女装姿がガチでどのキャラよりも可愛いから困る

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:07:25.96 ID:M1m0720j0.net
陥落後のエクバターナでルシタニア兵が宮女をレイプ殺人するシーンがなくて残念

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:08:13.17 ID:M1m0720j0.net
エトワールとかってのは原作にはないな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:08:55.85 ID:OQKM5uiV0.net
>>406
エログロ書けない田中芳樹が頑張って書いた描写なのにねー

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/18(月) 01:15:58.42 ID:i7RAtUWYk
趙雲とその専用肉便器関銀屏の歌聴きたかったな

ミニスカ生脚は趙雲の趣味なんだろうしw
趙雲と子作りセックスした関銀屏w

夏候姫は徐庶の専用肉便器でいいよ気持ち悪い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:10:49.73 ID:nGoMdFZs0.net
>>397
官女のナイフに躊躇が無かったから、ギーヴ始末するつもりだったって説はあるかもなー

>>407
マンガの方だったら、掲載誌の号・単行本の巻またぎだったけど、
アニメだとすぐあの自己紹介シーンが続くので、今日出てすぐ名前出してしまっても問題なかったかと…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:12:01.42 ID:7nRnm59M0.net
>>407
名前は小説でも同じ

>>408
エロはともかくグロは結構ないか
アルスラーンでもマヴァールでも銀英伝でも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:12:18.16 ID:pv1vXq1y0.net
>>397
銀仮面のセリフが省略されちゃってるからな
「あの女はかくも早くエクバターナが落ちるとは思わなんだのだ。
にせものをしたてて、そちらにルシタニア軍の目をそらし、いずれ警戒がゆるんだところを脱出するつもりだったのであろう。
とすれば、どこかに隠し部屋か隠し通路があるはずだが……」

ギーヴはルシタニア軍が殺してくれると踏んでたか、もっと積極的に殺すつもりだったか?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:14:21.97 ID:6hfp++nx0.net
とらえた王妃と銀仮面の対面
剣の稽古
下山エピ
ファランギースの笛

結構削ってほしくない所が削られてて残念。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:16:32.79 ID:ENaSMM2T0.net
>>413
笛は漫画だと来週の回のエピソードだぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:16:44.37 ID:mfKFnvReO.net
精霊の声を聞けるってのはファランギースだけの特殊能力なんだからそこは描写した方が良かったな。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:16:52.07 ID:pv1vXq1y0.net
ファランギースの笛は多分この後

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:28:02.62 ID:nGoMdFZs0.net
>>350
>>67参照 荒川弘があれを始めたわけではないらしい

>>408
銀英伝では会戦の度に「自分のはらわたに溺れて死ぬ若い兵士」とか
戦場の悲惨な描写が入るよ
アルスラーン原作だと「ダリューンの一撃で敵兵の頭はハルボゼ(メロン)のように割れ、」の表現がおなじみ

>>412
他の情報は原作にもないから、作者的にはそういう設定なんだろうな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:36:34.34 ID:HMfeP+100.net
銀英伝のアニメは一挙放送で見たけど、最初のほうで一般兵士が昨今は多少の怪我はすぐに治ってしまうみたいな話をしてるのに、
中盤前にはすでに多少の怪我で死にまくってるから設定に迷いが見られて面白かった。
死亡フラグも露骨に回収されるし良い時代だった。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:38:49.53 ID:ycyx1OXK0.net
>>354
>もともと原作小説でもダリューン達やギーヴ達に近いくらい重要キャラなので

これ言い過ぎだろ
エステルヲタは昔から主張が激しい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:45:22.96 ID:QvNMIvMR0.net
>>234
NHKの山本勘助だな。
俺はあれがきっかけで義元の評価が変わった。
桶狭間で信長にやられたお公家様的なイメージだと思ってたわ。
その後、信長の野望でもより高性能になりイケメン武将になった。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:24:32.94 ID:crlag4fY0.net
追いつく追いつくって焦ってるのに
何で側近のやつがタハミーネ売り飛ばすのと
地下に隠れてるタハミーネにヒルメスが人妖め!!て暴言吐くとこ
カットしたの?
大事なとこだろー

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:42:38.60 ID:NduMIFQH0.net
上江洲はアルペジオでもそこ変えるの?って改変をちょこちょこ仕込んでたので
あまり信用していない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:43:49.09 ID:hg3fDoss0.net
やたら大河ドラマってスタッフが言ってるけど
普通に面白ければいいのに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:58:48.83 ID:F3hmMxlq0.net
いつになったら王子活躍するんだよw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:59:51.26 ID:F3hmMxlq0.net
輿で移動って言うとクマーだろ
雷切さんとからい病さんとかもだけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:15:11.88 ID:GaS7u+gH0.net
>「あいにく名乗るほどの名前は持ち合わせておりませぬゆえ」
アクションしながらの発声じゃねーな。

でも女の真似すげー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:25:15.94 ID:hOE4PsBS0.net
まじで2クールなんかな
3巻をそろそろ消化してしまうんだが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:28:04.12 ID:hg3fDoss0.net
荒川さんは先のコンテ出したりまだ漫画書いてない部分も話作ってアニメに渡してると思うよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:29:50.63 ID:GdlP8PILO.net
>>424
画面に映らないところで活躍してるんだよ
主に夜

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:34:32.48 ID:6qLR3qE80.net
いやー面白かった
俺あの王さん結構好きなんだよな
原作から

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:36:15.85 ID:hOE4PsBS0.net
8話で3巻って単純計算でも9巻分のストックが必要なのになぜカットするかな…

あとEDが特にそうだけど作中の登場人物の性別がわからんようなキャラデザは改めろ
やおいを嫌う作者が主人公の女性化を好むわけないだろうが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:37:21.45 ID:lN8EVbX50.net
花江は面も割れてないのに偵察に町娘に化ける必要あったか?
小野が悪ノリしてどうせなら女装して行けとか言い出したならともかく

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:39:11.89 ID:1kOQfZqm0.net
小野じゃねえわ浪川だわ
つかナルサスだわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:39:21.82 ID:ycyx1OXK0.net
>>432
ナルサスの小屋に来たカーラーンの部下に面割れてるからじゃないのか?
応対するナルサスの側に立ってた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:44:42.57 ID:AOh62uN60.net
ギスカール子安かw
王弟殿下も子安のブチ切れ演技も好きだから超俺得

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/18(月) 04:27:42.06 ID:i7RAtUWYk
趙雲とその専用肉便器関銀屏の歌聴きたかったな

ミニスカ生脚は趙雲の趣味なんだろうしw
趙雲と子作りセックスした関銀屏w

夏候姫は徐庶の専用肉便器でいいよ気持ち悪い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:27:25.69 ID:paVnHNi+0.net
なんだこの痴女きめぇ・・・
しょせんラノベか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:38:39.45 ID:hNop5Pht0.net
ファランギースは美女と言ってもいい感じにはなってたな

総レス数 1013
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200